パラコード/パラシュートコード降下準備よし! 1ft

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやしげ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのパラコードは1フィートに!
次に買うはパラコードは何色だ?ランヤード解いてビルから脱出?パラコードスレ第1弾!
2名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 19:48:19 ID:???
床屋L・O・V・E
3名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 20:06:07 ID:???
床屋3
4名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 20:06:49 ID:???
タケ4
5名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 20:08:19 ID:???
GITD
6名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 20:21:18 ID:???
モノ6
7名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 20:21:54 ID:???
ロ7
8名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 20:55:41 ID:???
とこ8
9名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 21:19:14 ID:???
九リー XR-E R2-bin
10名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 21:23:13 ID:???
ten長
11名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 21:39:02 ID:???
11塚さん
12名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 21:47:25 ID:???
ライトスレ12(住人)
13名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 21:48:28 ID:???
十三ブライト
14名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 02:45:22 ID:???
14切り場で照射
15名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 03:43:29 ID:???
シュア野郎15(イグ)
16名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 04:21:13 ID:???
そういえばホルはクロネコペイメント使えるようになったの?
もっと早くしてくれてれば買ってたのにな。
17名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 19:55:46 ID:zB6gbNFq
>>1
カンテラ乙
18名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 23:50:01 ID:Tjpq/UCc
で?
19名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 00:10:50 ID:???
で?
20名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 01:48:21 ID:???
投網にもなるし
21名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 05:57:25 ID:???
来たな、、、。
22名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 06:17:54 ID:???
おかげでNiteCore D-I CREE Q5を相手に明るさで全く負けていません。
23名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 23:59:21 ID:???
パラコで1点スリング編んでプレキャリに付けて運用(WaM4)
24名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 00:58:27 ID:???
火を起こすのにも使えるし。
25名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 03:54:01 ID:???
急な増水の時、脱出に使えるし
26名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 17:37:28 ID:???
おしゃれ工房でパラコードでブレスレットを作ろう放送してたね
27名無しの愉しみ:2008/07/31(木) 12:28:32 ID:2wiKy1Hx
>>25
ho-bo−か?
28名無しの愉しみ:2008/07/31(木) 21:45:25 ID:???
いろいろ色揃えるとなんかきれいだし
29名無しの愉しみ:2008/08/02(土) 20:12:17 ID:???
お29へジャンプ
30名無しの愉しみ:2008/08/03(日) 21:21:34 ID:Cs3Whmp2
デルタブーツの靴ヒモにも使えまつよ
31名無しの愉しみ:2008/08/06(水) 01:15:34 ID:???
今日NHKのテキスト見てきたけど、ブレスレット編むの結構難しそうだな。
32名無しの愉しみ:2008/08/16(土) 04:30:41 ID:???
かんてらさんでGITDのパラコードを買う
33名無しの愉しみ:2008/11/16(日) 20:23:09 ID:l5caAJqR
30mX2の60m買ってみた
何に使えるかな・・・
34名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 13:58:28 ID:???
パラコの引っ張り強度ってどのくらい有るのダロ。
ちなみにφ6mm
35名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 20:32:03 ID:???
カールコードの方が使えるお
てめえらクソッタレだお。
36名無しの愉しみ:2008/11/21(金) 21:00:41 ID:???
おお、コノヤロウ、パラコード専用スレがあったなんて知らなかったぞ!!!
ぶっちゃけ、ライトよりパラコードにハマってしまった!
女が編み物に夢中になる気持ちがこの年になってようやく分かったぞチクショ
37名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 00:46:00 ID:???
オクで出てたブレスレット、そのうちにと思ってたら
他の人に落札されてしまった。ちょうどライトスレで編み方とか話が出てたときだから
ライトスレ関係者かな?
38名無しの愉しみ:2008/11/23(日) 06:09:57 ID:???
>>33
ラペリング
39名無しの愉しみ:2008/11/24(月) 04:29:30 ID:???
安物のリュックや、ジャンパーのチャックにつけると
何となくそれっぽくなる
40名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 12:33:43 ID:cUl7wDfF
変わった色とか売ってるショップってあるかな?
ググっても見つからない…。
41名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 19:56:48 ID:???
30mつかっちまったwwあと30mあるけど・・
パラコードの魔力はすごいな
42名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 21:26:23 ID:???
>>40
アメリカではかるく20色以上はあると思うよ。もちろん制式軍用じゃなくコマーシャルタイプだけど。
アメリカじゃいかにも軍用って色より、鮮やかな色の方が流行ってるみたい。

43名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 22:21:42 ID:???
44名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 22:22:26 ID:???
こっちにまとまったのがあった
ttp://www.lighthound.com/Lanyards-and-Supplies_c_50.html
45名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 22:34:21 ID:???
46名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 22:36:34 ID:???
>>43-45
ハァハァ

じっくりまったり見させていただきます。tnx!!っす。
47名無しの愉しみ:2008/11/27(木) 22:40:17 ID:???
^ ^
48名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 00:01:39 ID:???
チミタチ意地悪だねえ
ここを一番に教えるべきでしょう

ttp://www.kanterado.com/index.php?main_page=index&cPath=107_145
49名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 00:28:17 ID:???
ごめんね。>>43-45は他の物を探していてたまたま見かけただけです(´・ω・`)
50名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 00:48:50 ID:???
40のとこでも買えるけど送料考えると
国内で買うのと変わらなくなる。
あとオクの個人出品者チェックしてるとたまに面白い物が出たりする。
51名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 01:06:36 ID:???
こんなスレあったのか(笑)
http://p2.ms/ae10w
俺はすぐに解いて使えるように、一本の細引きを折り返して二重鎖編みにしてナイフとかのストラップにしてる。
解くと画像ので70センチ位。
52名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 01:19:02 ID:???
でもこのストラップ、手首に掛けられないじゃん
とか言い出すあやしげ
53名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 01:33:57 ID:???
フラッシュライトならともかく、ナイフのストラップはループ状になっていても手首に通しちゃイカンぞなもし。
思わぬ時に突っ張ったりしてコントロールに支障が出る。
ナイフや鉈の場合は手の甲だけ通す。
54名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 01:43:40 ID:???
どこの家庭にでもある包丁の柄に
パラコードを巻けば立派なコンバット包丁
55名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 02:00:36 ID:???
L2D、3本を束ねてガムテで巻いて使ってたが、ロープの代わりにパラコードを漁師が
よく使ってる編み方で束ねたらすげーサマになった。
56名無しの愉しみ:2008/11/28(金) 19:39:50 ID:???
ぜひ画像のうpを
57名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 18:14:45 ID:b9McP31s
カステラさんの2.4mmって結構細いと思うんですよね。

太め(5mm以上)のコードが欲しいんだけどどこで買えますか?
58名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 20:40:58 ID:???
やっぱミリタリーショップ系じゃない。
カラフルなのが欲しかったら外通かな。
59名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 20:49:36 ID:???
かんてらでパラコード買うと高くね?20mとかで計算したらエラい金額になったが。
60名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 22:18:04 ID:???
そりゃそうだよ。あそこはライト買ったついでに少しずつ買うところ。
でもかんてらさんの仕入れもとのライトハウンドから直接買っても
送料考えるとあまりかわらない。
10m以上買うならオクの放出品店かな。

俺自身は100ftのロールでアメリカから直接買ってる。
オクで切り売りも考えてみたけど、手間の割りに儲けはないからやめた。
61名無しの愉しみ:2008/11/29(土) 23:12:41 ID:???
キャンプには欠かせませんよ。きっぱりと。
おぼれた人も助けられるし。げひげひ
62名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 00:03:07 ID:???
>>60
そんなに買って何に使うんですか?
6360:2008/11/30(日) 00:20:15 ID:???
100じゃなくて1000ftの間違い。100ftのロールは無いわ。
実際、計り売りで1m位買っても何の役にも立たないと思う。
編み方やデザインにによるけど、ライトのランヤード作るのでも2mは最低いるんじゃない。
上のほうでも30mすぐつかっちゃったという人がいたけど、
300mあれば結構遊べるよ。

64名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 00:47:09 ID:???
ありがとう。マニア恐るべしw
差し支えなかったらアメリカの仕入先を教えていただけますか?
65名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 01:13:00 ID:???
>>61
!?
http://98k.blog.drecom.jp/archive/493
いや釣りだろう・・・

イカリヤってとこで買ったら安かった
100ftが980円
ロスコのだったよ
あと上の人が言ってた太いロープもある
http://www.ikariya.com/shop/search.cgi?file=A.41
6660:2008/11/30(日) 11:38:24 ID:???
>>62
そう釣りに使えるんだよ。7本の芯の1本を釣り糸にするのは有名だけど
さらに解してフライ(疑似餌)を作るやつもいるらしい。
6757:2008/11/30(日) 16:30:40 ID:wnP6Ne9T
>>65 そんなリンクを待ってました。
どうもありがとうでございます。
68名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 17:04:22 ID:???
>>66
ありがとうございます。色々な使い方があるんですね。
69名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 19:53:38 ID:???
ただし、トゥルースペックやロスコは民生品というより
コピー品メーカー。
日本でいうとヒューストンみたいなもん。
70名無しの愉しみ:2008/12/01(月) 12:41:30 ID:???
ヒューストン応答せよ、墜落する!
ヒューストン
71名無しの愉しみ:2008/12/02(火) 23:32:50 ID:???
>>68
沖縄では三味線に使ったりするそうだよ。
72名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 21:51:37 ID:???
カラビナとパラコさえあればできる縄梯子

●←結ぶ





次に
|__|
●   ●
|   |
これをずっと続ける
最後にわっか作ってカラビナをつける
○&  ○&
|__|
●   ●
ひっかけて降りる
※落ちても責任とれません
73名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 22:59:09 ID:???
>>72
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/muroran/anzen/kainan_boushi/rope_trap/index.htm
これのほうがよくないか
作り方がよくわからないけど
74名無しの愉しみ:2008/12/15(月) 23:26:25 ID:???
>>73

>>72ではないが、
「ふし結び」っていうんだね。この結び方は初めて知った。
下の結び方は漁師がよく使う結び方で俺も普段よくやるけど、「もやい結び」っていうんだね。
勉強になった。
75名無しの愉しみ:2008/12/16(火) 02:21:34 ID:E3QZ7Yiw
パラコードとサバイバルミラーとサバイバルブランケット
この3点は何時も持ち歩いている。
あ、フラッシュライトはたまに忘れるわ。
7657:2008/12/16(火) 19:58:11 ID:kurBr8W4
マクガイバーはそうじゃなかったぜ?
77名無しの愉しみ:2008/12/17(水) 01:40:15 ID:pG+1DVS7
マクガイバー観てたんだけどほとんど覚えてない。
ナイトライダーやエアウルフほど熱心には観てなかったんだな。
78名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 09:55:46 ID:???
なつかしいなあマクガイバー。
特攻野郎だろ。
79名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 22:37:54 ID:tQ8V9sw7
('A`)チーム
80名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 17:52:45 ID:???
>>64
1200ft(360m)2万円なら取り寄せて売ってあげるよ。
もちろんコマーシャル品じゃなく米軍実物。
お得かどうかは微妙だけどこれ以下だと割に合わない。
ちなみにイカリヤさんだけでなく国内サープラスショップで売ってる物は
ほぼコピー品 or 民生品の切り売りと考えて間違いない(中古のパラシュートから切り取った束のやつを除く)
81名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 01:10:52 ID:???
まじすか。まじならステアドさらしますけど、
色は何色があります?
82名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 00:37:35 ID:???
ごめん。ねただった。
83名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 17:33:18 ID:Ogmhoitp
今日、端の焼き処理用に半田ごて買ってきた。
半田ごてとか中学生以来。げひげひ
84名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 20:38:14 ID:???
パラコ編みすぎて親指の間接が痛くなってきた
85名無しの愉しみ:2008/12/23(火) 23:26:22 ID:???
パナソニックのカレー食べたいのう。
86名無しの愉しみ:2008/12/24(水) 00:37:11 ID:???
パラコードホームセンターとかスポーツ用品店に置いてるといいんだがな…
87名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 01:33:13 ID:???
ホムセンに売ってる適当な太さのそれらしい色のロープで
我慢すれば。
88名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 17:29:13 ID:eVyDYKgs
地下壕探検には必需でしょう。
89名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 22:59:59 ID:???
さっそく届いたM4SOPMODにスリング編んでやったw
90名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 23:15:33 ID:eVyDYKgs
うpよろ
91名無しの愉しみ:2008/12/28(日) 22:34:36 ID:???
エマーージェンシーブランケットが欠かせない季節だね。
今も包まってパソコンにむかってる。げひげひ
92名無しの愉しみ:2009/01/02(金) 18:07:46 ID:???
寒くて寝れないときに布団や毛布の上にサバイバルブランケット掛けると
暖かいね。
93名無しの愉しみ:2009/01/06(火) 21:48:36 ID:bye02/QJ
もし私がHNJに居合わせたなら
パラコードとサバイバルブランケットで
パラシュートを作り、脱出してしまうのは言うまでもない。きっぱりと
94名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 08:47:23 ID:???
厭ね!
95名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 23:20:11 ID:???
私が指揮するハイパーレスキューは
逃げ遅れた者は運がなかったと考え
二日酔いの猫さん自作のアルコールバーナーで沸かしたコーヒーでも一杯やって
きれいに忘れてしまう。
96名無しの愉しみ:2009/01/09(金) 19:35:01 ID:???
こ、こんなところにもT-boysが…
これが例のプリ計画―某・ゲリオン―の作戦なのか―
97名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 18:42:18 ID:eEzjyscZ
こんなスレがあるとはwww

パラコードって、本当に200`の重量に堪えれるの?
人がぶら下がっただけで、切れそうじゃん
98名無しの愉しみ:2009/01/10(土) 19:15:08 ID:???
本物はそのぐらいじゃ切れない。
コピー品はしらん。
99名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 13:32:51 ID:+V4WfZRm
1メーターあたり200kgって単位?
100名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 12:32:28 ID:6xuG0+qm
手で引っ張るにしても
細すぎるよね〜。予備に使うくらいか。
101名無しの愉しみ:2009/01/12(月) 16:50:00 ID:???
30mを半分にすればなんとか握れるぐらいにはなるだろ
15mか
102名無しの愉しみ:2009/01/14(水) 19:51:55 ID:???
あの太さが良いの!あの絶妙な太さだからナイフのグリップに巻いたり、いろいろ編んだり
無限大に使える。
もっとも重量物用パラシュートの太いコードもあることにはあるが。
103名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 17:59:30 ID:39X+CZyY
↑うpしる!
104名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 21:23:47 ID:???
いや太いのも存在すといってるけど
自分が持ってるわけじゃない
105名無しの愉しみ:2009/01/22(木) 06:28:24 ID:MXAkj45w
そのうちナイフのランヤードうpしよう
106名無しの愉しみ:2009/01/24(土) 20:31:43 ID:1O9jNdm0
うpマダー?
107名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 12:46:17 ID:???
>>106
今作ってるところだから、もう少し待て。
108名無しの愉しみ:2009/02/03(火) 14:57:00 ID:paq9k1tT
パラコード編んだやつをカメラのスリングとかにして
売ってる店見るんだけど、
(パラコードでググルとすぐ出てくる店)
あのパラコードは染めてんのかな?
ターコイズとかローズピンクとか
売ってんの見たこと無いよ。
編むのは自分でできるから、
切り売りしてほしいな。
無理だろな


109名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 00:03:34 ID:???
あれは後染めじゃないよ。米国製ミルスペ同等品でピンクやオレンジ、カモフラなどなど20色以上はあると思う。
グリーン、ブルー、ブラウンなどは同系色で何色もあるしね。
ただし信用できる店じゃないと強度の劣るコピーを使ってる可能性もある。本物は結構高いから。
俺は自分用にアメリカから取り寄せてるが、送料が高いから転売するようなうまみは無い。業者で完成品売ってるようなとこも切り売りじゃ商売にならんと思うよ。
110名無しの愉しみ:2009/02/04(水) 16:01:40 ID:9RDmcrum
マグ4D用ショルダーストラップだが、
それこそパラコで作れば良いんじゃないか、げひげひ
111名無しの愉しみ:2009/02/05(木) 21:57:09 ID:???
問題はマグへの固定をどうするかなんだが
タイラップを使うのが兵隊っぽくて良いかな。安上がりだし。
112名無しの愉しみ:2009/02/06(金) 11:03:31 ID:???
兵隊じゃないだろ98kは
113名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 00:39:38 ID:6H179FOM
気分はウィラード
見た目はカーツ
114名無しの愉しみ:2009/02/07(土) 01:57:10 ID:???
直接パラコードで滑り止めにOリングを2つずつじゃないか。
まず、ずり落ちないし傷もいかない。
もし採用した場合はお礼よろしく。
115名無しの愉しみ:2009/02/09(月) 19:12:14 ID:???
エスビナとパラコでストラップにしとけば
いざというときファストロープで脱出できるしな。
116名無しの愉しみ:2009/02/17(火) 03:21:40 ID:5jXNB1jq
いけてるランヤードできたぜ。
117名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 03:33:54 ID:ic1l4FkX
パラコの側にワイヤーソー通して
サバイバルネックレスというのがあるな
あれこそ自分で作れるし安いや
118名無しの愉しみ:2009/02/18(水) 17:20:57 ID:f2aCC+3N
>>116
うpよろ。
119名無しの愉しみ:2009/02/25(水) 19:56:31 ID:???
そういっといてほんとにうpったら叩く作戦だろ
120名無しの愉しみ:2009/02/26(木) 18:56:39 ID:9xYJz2vR
ま、まあな^^;…
121名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 02:26:08 ID:???
まあそういわずに、みんなう労作をうpしてくれ
俺は自作あきらめ完成品買うことにした
122名無しの愉しみ:2009/02/27(金) 12:44:41 ID:???
最近パラコード買ったんだけどいいなこれ
ナイフのソングホールに通して玉を作ったらグリップ力うp
123名無しの愉しみ:2009/02/28(土) 19:57:43 ID:???
か(ryが種類を増やしたね
124名無しの愉しみ:2009/03/02(月) 21:32:04 ID:???
トリコロールは入荷してないね >かんてら
125名無しの愉しみ:2009/04/02(木) 01:26:21 ID:???
かんてらさんは自分で編んだりしてるのかな?
126名無しの愉しみ:2009/04/14(火) 21:55:58 ID:Q2Ivn+ZP
パラコの種類って
何種類あるのー
127名無しの愉しみ:2009/04/14(火) 23:03:30 ID:???
大きく分けて2種類
128名無しの愉しみ:2009/04/15(水) 02:16:12 ID:guVT0kpk
ようつべにパラコ製クボタンあるけど、編み方知ってる人いたらおしえてちょ
129名無しの愉しみ:2009/04/15(水) 04:42:10 ID:guVT0kpk
事故解決しますた
130名無しの愉しみ:2009/04/15(水) 10:36:48 ID:???
youtubeにあるんじゃない、編み方
131名無しの愉しみ:2009/04/18(土) 07:49:34 ID:Uv+wW3hN
これやるにはどんな手続きまたはトレーニングが必要なの?
それといくら位かかるの?
132名無しの愉しみ:2009/04/19(日) 01:24:50 ID:QKOQ3iMW
国内テロリスト2級以上と小野田公顕からの紹介状。
133名無しの愉しみ:2009/04/20(月) 17:21:15 ID:0t7gUwvp
きれいなフィニッシュ教えて^^;
134名無しの愉しみ:2009/04/21(火) 00:59:34 ID:???
半田ごて
135名無しの愉しみ:2009/05/08(金) 00:43:30 ID:GeoMMhbC
ウーム
136名無しの愉しみ:2009/05/08(金) 12:22:34 ID:???
>>37
あやしげはライトマニヤ。
ライトスレで編み方うpったのは俺。
137名無しの愉しみ:2009/06/13(土) 14:46:54 ID:???
>>127
本物と
伊刈屋で売ってる2種類イだね
138名無しの愉しみ:2009/06/18(木) 16:05:33 ID:???
怒り屋で買ったのはROTHCOのやつだったよ
139名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 04:38:26 ID:???
知ってて買ったとは思うけど  
それはコピー品
140名無しの愉しみ:2009/06/25(木) 18:09:50 ID:???
イカリヤさんの300ftはATLANCOだった これも#550としか書いてないから・・・
かんてらさん トリコロールとか少し増えてるんですね
カラフルな単色の「"Mil-Spec" MIL-C-5040 type II」って書いてないのは別物なんでしょうかね
自分は太さが同じならいいんですけど
141名無しの愉しみ:2009/06/26(金) 01:12:07 ID:???
あそびで使うんだから問題は無いけど
ロスコとアトランコ(ツルスペ)は完全にコピー品。だから安い。
142名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 08:27:38 ID:???
俺は遊びで使ってたわけじゃないんだよ
偽者だったらMilspecって書いて売ってるサイトは違法だろ
コピーだっていう証拠は?ロスコ・アトランコが本物
143名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:00:05 ID:7A57DunH
遊びじゃなくて何に使ってるの?

ミルスペック準拠なんて、どこのメーカーでも言えるよ?
ミルスペック=米軍実物じゃないからね。
米軍が公開している仕様書に沿って作りました=ミルスペック準拠

ロスコとアトランコは軍制式納入実績の無い会社。
144名無しの愉しみ:2009/06/29(月) 10:37:36 ID:???
簡単なクライミングだが文句あるのか
米軍の実物が欲しいんじゃない
本物がいいんだ
実績なくても本物は本物
145名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 00:51:20 ID:t2+F6HBb
まあ自分が納得してるなら何よりだけど。

ロスコとツルスペのミルスペックは
「当社でミルスペックにのっとり」て程度だから、
本物と同じ品質・性能は期待しないように。
146名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 01:14:29 ID:???
ロスコは本物だよ
コマーシャルって書いてあるだろ
民生品の本物
147名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 02:24:12 ID:???
簡単なクライミングがお仕事とはうらやましい。
148名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 01:21:56 ID:???
編みage
149名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 03:44:55 ID:jgqpW4+U
>>144
> 簡単なクライミングだが文句あるのか
> 米軍の実物が欲しいんじゃない
> 本物がいいんだ
> 実績なくても本物は本物

クライミングにパラコード使うの?どういう使い方か知らんけど
普通に登山用品店とかで売ってる同じくらいの太さのコードの方がいいんじゃね?
150名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 12:55:39 ID:???
どんな風に持ち歩けばいい?
151名無しの愉しみ:2009/07/06(月) 23:54:58 ID:???
亀甲縛り。
152名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 15:57:58 ID:ZxY7dSHb
遊びじゃないんならロスコとツルスペはやめておけw
153名無しの愉しみ:2009/07/08(水) 23:54:19 ID:???
クライミングコード(ロープではなく補助的に使うコード)として
パラコードつかってるのか?

コピー品メーカーは自称ミルスペックでも本当に同じ品質か分ったもんじゃないぞ。
実物放出品だと未使用でも古ーい可能性があるし、
リールで軍納入メーカーのをアメリカから取り寄せる方法もあるが、
そんな高くつくことしなくても、普通に国内の用品店で、専門のコード買った方がいいと思うが。

154名無しの愉しみ:2009/07/12(日) 11:05:37 ID:???
編みage
155名無しの愉しみ:2009/07/15(水) 23:01:42 ID:???
東京・秋葉原・御茶ノ水近辺でパラコード売ってると来ない?パチモンじゃないやつで
156名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 02:17:33 ID:???
ねーよ。オタクに本物必要ねーだろ。
157名無しの愉しみ:2009/07/16(木) 11:52:50 ID:???
>>156
ミリオタだからこそ本物が必要なんジャマイカ?
158名無しの愉しみ:2009/07/24(金) 13:44:36 ID:???
編みぬるぽ
159名無しの愉しみ:2009/07/30(木) 22:55:38 ID:???
ぬるぽ
160名無しの愉しみ:2009/08/09(日) 02:03:27 ID:???
禿げ
161名無しの愉しみ:2009/08/13(木) 22:19:26 ID:yM5BSSos
降下
162名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 22:31:10 ID:???
保守
163名無しの愉しみ:2009/08/20(木) 12:25:21 ID:M+kSbOSu
禿げ
164名無しの愉しみ:2009/09/21(月) 23:33:14 ID:+UI0bOV6
臼井さんもパラコード適当な木にでも結んで写真撮ればよかったのに
165名無しの愉しみ:2010/03/12(金) 10:37:01 ID:ykKw2TDf
保守
166名無しの愉しみ:2010/04/09(金) 20:58:17 ID:???
かんてらさん 親切
167名無しの愉しみ:2010/04/13(火) 17:58:03 ID:???
ちゅうこく産のは外側が硬くて内側が綿
168名無しの愉しみ:2010/04/13(火) 20:31:47 ID:???
ロスコはMade in U.S.A.って書いてあっても中国製だよマジ。
169名無しの愉しみ:2010/04/22(木) 00:18:56 ID:???
>>166
同意。結構賢いも+しといて
ちまちま2−3mずつしか買ってないのに
発送でお世話になりました。ありがとう

top写真のバールの様な物は持ち歩くと、
特殊開錠用具所持で強引にやられる可能性が
あるから注意した方がいいよ。


>>168
ぱっと見だけ本物くさいのがあるんだよ・・・
切ってみたら中から電気コードの中身みたいな
ぼそぼそした紐が出てきてうけた
170名無しの愉しみ:2010/06/09(水) 19:02:20 ID:???
>>169
あるサバイバルキットを買ったらロスコのやつの中身のヒモが入ってたw
171名無しの愉しみ:2010/09/03(金) 14:35:11 ID:vyoFC187
パラコード250kgまでおkって言ってるけど、絶対誇大広告詐欺だ
昔2階からラベリング降下したことあるけど、2mくらい下りたところでプッツン切れたから
レスキューベルトに通してラベリンググローブでつかんでスピード調整しながら下りたのに焼き切れたように切れた

2階からだから助かったけど・・・あれがもっと高い所からやってたらと思うとぞっとするわ
あれを緊急脱出に使えます!とか言って売るのは殺人じゃないんかと言いたい
ちなみに使ったのは安もんじゃなくてちゃんとミルスペの奴だから
172名無しの愉しみ:2010/09/03(金) 22:09:20 ID:???
>>171
250ってそれ静的荷重だろ?馬鹿なの?

懸垂下降の制動について何も調べずにやったの?ありえねぇ…
降下して動いてる状態で制動かけたら一時的に体重以上の力が掛かるのは当然だし、
専用の下降器具はおろか、カラビナも使わずに直掛けとか摩擦熱で切れるの当たり前じゃん。
最低限エイト環くらい使えよ…

ちなみに登山用のザイルは静的荷重で1トン近くの強度あるから。
それでも角に当てたりちゃんと制動しないで荷物落としたりすると摩擦で溶けたり切れたりする。
そもそも元々が「パラシュートコード」で何本か使って支えてるものをラペリングに使ってどうして大丈夫だと思えるのか…
理解に苦しむわ。不良品なのは明らかにお前のアタマだろうが。

この程度の力学や想像力も無ければ、あんた、いつか墜落したり取り返しの付かないことになって死ぬよ。
道具無しで実行したとして、死ぬと思えるようなことはしない方が身のためだと思う。
173名無しの愉しみ:2010/09/03(金) 22:10:15 ID:???
>>171
あと、ラ「ベ」リングじゃなくて、ラ「ペ」リング、な。
ラベル付けてどうすんだよ。
174名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 00:47:39 ID:eKlRM+oB
>>172
ご高説垂れて悦に入ってる所申し訳ないが、本当のサバイバル的状況では、
専用の降下器具を使えるような余裕はないんじゃないかね?

専用の器具を使って、専用のロープを使わないと危険…というのは
平和ボケした頭としか言いようがない
そういうのを求めているなら登山板ででもやってくれ

ここで話題にしているのは真のサバイバル的状況で使える技術なんだよ
キミはどこへ行くにでも専用の降下器具を身につけているつもりなの?
175名無しの愉しみ:2010/09/05(日) 05:34:49 ID:???
>>174

あんた半墜落した人?
悪いけど誰がどう見ても平和ボケしてんのはあんたの頭だろw
サバイバル的状況wってww
せっかく危険だって教えてくれてる人がいるのに。
誤った考え広めるくらいなら勝手に一人で墜落死しててくれよ。

しかし、、パラコードはラペリングというか降下用途には使い物にならないのか。。
せいぜい急な坂を降りるときとか、、落ちても怪我しない程度の高さから降りるとき?くらいか。
というか、落ちても大丈夫な程度の高さだったら普通に降りたほうが突然切れるより安全な気もする。。

緊急の時用にと15bのコード編んで鞄につけてるのが馬鹿みたいだw
苦労したのに、、、トモダチにだっせぇって言われても緊急時にほどいて使える。キリッってやってたのにww
登山する人から見たら自殺行為の馬鹿にしか見えないんだろうな。。。
ロープはあると色々便利だけどこんな長いまんま編むより小分けにして短いの編んだほうが使い良さそうだ。

って、本物のザイル?買おうかと思ったけど馬鹿みたいに高いんだな。。
30bで2万とかすんの!?しかもメチャ太いじゃん。。。orz

墜落する前に気づかせてくれてありがとう。。。
176名無しの愉しみ:2010/09/06(月) 01:31:38 ID:???
まじかよ〜
パラコードって結構なミリオタ向けの店で緊急時の脱出に!
をウリに売ってるよなー
サバイバル専門家の柘植さんも自著の中で薦めてたし。
http://www.naturum.co.jp/item/993419.html

家マンション住まいだから、避難用にパラコード常備してるんだが……
15mのやつ2、3本を束にしても駄目かなぁ?
ちょっと高いけど登山用ロープも検討するか…
専用の器具って何を使えばいいんだ?このエイト環とかってどうやって使うの?

177名無しの愉しみ:2010/09/06(月) 02:49:32 ID:???
>>176
柘植とか厨二こじらせたジジイだろwww
元グリーンベレーとかホラ吹き野郎だってバレたじゃん
しかもそのナチュラムのページのヤツ、パラコードじゃねぇしw
明らかにただのナイロンロープだろ…
傭兵部隊居たのにパラコード見たこと無いのか?アリエナス
その上、コードって、codeじゃなくてcordだろww
codeだったら、法律とかプログラムコードのほうになっちゃうだろ。
元グリーンベレーが英語もマトモに出来ないとかありえないよね?

登山用ロープ買うのはやり過ぎのような気もするけどね。
アレ、たぶんだけど命かかってるからって無駄に値段吊り上げてボッテる気がしてならん。
安全に対するプレミアみたいのが大半じゃないのか?
常備用ならトラックとか用のロープで十分のような気もするんだが…
178名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 01:07:02 ID:???
エイト環はロープ径 8mm以下だと、ほとんどブレーキ効果無いぞ

クライミングロープは、バネのように伸び縮して衝撃を吸収できるようになってるから高い
伸縮性がないスタティックロープなら、破断荷重1.5t 8mm径 30m が8000円前後だよ

強さにこだわるならダイニーマロープ、8mm径で 3t近くまで耐える
179名無しの愉しみ:2010/09/07(火) 21:04:45 ID:???
エイト環は8mmだったら十分使える。
ブレーキきかなかったら小さいほうの環に2重がけで。
むしろATCとかグリグリとか、他のビレイデバイスのほうが細いロープに関してはどうしようもない。

懸垂だけだったらスタティックロープの8mm+ATC or ルベルソで十分だと思うけどね。
180名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 18:37:58 ID:???
>>178>>179
だからぁ…登山用品語りたけりゃ登山板行けよハゲ
ここはそう言う話するところじゃねーから
馬鹿なの死ぬの?

ここは日常に起こりうるサバイバル的な状況に対処するためのパラコードについて語るスレだろうが
糞重いロープ持って仕事いくの?旅行行くの?
オーバースペックだろいくらなんでも
181名無しの愉しみ:2010/09/08(水) 18:41:05 ID:???
それに、パラコードが危険危険言ってるけど間違ってたら…
1.火事に遭ってパラコード持ってるのに危険だと言われたから使わずに焼死
2.パラコード売ってる店が不当な営業妨害で倒産、店主は自殺
みたいなことが起こるかもね?そしたらどーすんのおまえら?
そんな最悪な事態が起きなくても、営業妨害で訴えられる可能性はかなり高いんじゃないかなぁ…
182名無しの愉しみ:2010/09/09(木) 05:45:41 ID:???
>>180
もう意味ワカンネ…
お前のつまらん人生にサバイバル的状況()笑なんて起きないから。

営業妨害って安全性も証明されてない上に、まともな販売店は、
ぶら下がるような使い方するな、って注意書きしてるから。

これでサバイバル!wみたいに人に自慢するためだけに持ってるなら別にいいだろうけど、
実際に使うのはそれなりの覚悟して使えよってことだ。
183名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 20:05:29 ID:2j0CSKf7
危機的状況がどうのこうの言ってる人はベア・グリルスの見すぎだと思う
184名無しの愉しみ:2010/09/15(水) 23:36:58 ID:fu1fzdo0
>>176 家がマンションなら避難ハシゴの設置義務があるから、同じフロアの何処の部屋の
ベランダにあるか調べといたほうが良いよ。で、ベランダの仕切り板は体当たりで敗れるように
なってるからそっちの方がそんなパラコードに頼るよりは確実。

>>180 も気になったけど支点の取り方と肩がらみとかの降下法は知ってるの?

本来の用途でないものを非常用にって備えてるよりも職場や集合住宅の避難経路
を調べておく方がずっと有効だよ。
胡散臭い紐を売っている柘植先生の度胸には感服するより仕方がないのは言うまでもない。
185名無しの愉しみ:2010/09/20(月) 20:41:31 ID:IdJZ2zsB
かんてらさん 8芯のミルスペック置いてるね
でも、芯線抜いて編むから意味ないやw
186名無しの愉しみ:2010/09/23(木) 14:38:41 ID:KeqUfFqn
>>184
最近のまともな高層マンションに避難はしごなんて付いて無くね?
うちは非常階段+上層階ヘリポなんだが。
火災とかで家からでれない状況での脱出手段と言ったらロープくらいしかないと思われ。

柘植のペテンは無茶苦茶だからな。
石原マンセー極右だし、絡まれそうになったら迷わず殺すつもりでボコれ。
過剰防衛とかは気にすんなって言ってたからな。or まだ言ってるのか?
あれ、指導入ってもおかしくない言説だよなぁ。
家に侵入してきた奴がいたら迷わず息の根を止めろとか何処のダメリカのガンマニアだよと…
立ち読みで吹き出したわw
187名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 22:37:23 ID:V5hzDkSw
ちょっと避難はしごの設置基準を調べてみた。
設置義務があるのは2階から10階までで11階から上は設置義務はない。
あと、建物全体として避難経路として有効(壁が耐火構造など)な2方向以上の階段があって
ベランダの仕切り板は破れるものであれば設置は良い。
自分の部屋から出火なら隣家へベランダを破って避難。隣家、下の階からの火災なら玄関から脱出が原則。
隣家が仕切り板のそばにでかい物を置いてたら危険なのでその辺は自分か組合で話をつけてね。
188名無しの愉しみ:2010/10/08(金) 16:17:15 ID:???
ebayで買っても送料で高くつくな。
たまあに安いのがあるけど、550じゃなかったりする。
189名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 07:50:36 ID:???

こんなスレあったのね

つか神のような編み方とかうpってくれろ
190名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 11:34:15 ID:???
極限のサバイバル状況ではそんな事を言ってる余裕はない。
九死に一生の一生側に立つのは訓練を積んだ人間なのだ!
191名無しの愉しみ:2011/02/05(土) 17:25:10 ID:???
いつの世も余裕をもって生きてないとね
192名無しの愉しみ:2011/03/23(水) 18:21:31.12 ID:4uVe8Nc9
TK50についてるランヤードの編み方おせ〜て
193名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 22:46:35.77 ID:???
むしろ応急処置や諸々の事に使える手頃で強い紐として常時携帯してんだけどなぁ。
流石にぶら下がるのはあり得ん。
194名無しの愉しみ:2011/06/01(水) 05:47:08.68 ID:???
パラコードどこで買ったらいいの?
おすすめのパラコード教えて
195名無しの愉しみ:2011/06/25(土) 03:22:57.10 ID:???
耐荷重140kgとかいうやつを注文してみた
ストラップやスリング編む程度の利用なら、まぁ、550じゃなくてもいいよね
何m使えばどの位の長さのモノが編めるかのテスト用には丁度いいかも
196名無しの愉しみ:2011/07/13(水) 20:49:38.62 ID:???
カバンの紐が切れた時の応急処置用には使えるかな
あとは緊急時に人を背負って落ちないようにパラコードで結ぶとか
津波が来て逃げられない時に手近な固定物に体を縛り付けるとか

ビルからパラコードで降りるのは最後の手段だな
そもそもザイル1本で降りる技術なんて俺には無いし
197名無しの愉しみ:2011/07/14(木) 19:26:40.51 ID:???
>>196
ためしに三階くらいから降りてみるといいよ。
食い込んで痛いわ千切れるわでさんざんな目に遭うから。

編み込んで太いロープにすれば大丈夫かもしれんが。
198名無しの愉しみ:2011/07/14(木) 23:10:01.53 ID:???
4本くらい束ねればと思ったが
エッグカッターにかけられた
ゆで卵の気分を味わえた

http://kitchen.kh23.com/tool/archives/2005/09/post_8.html
199名無しの愉しみ:2011/07/15(金) 01:26:59.26 ID:???
ハーネスって知ってるか?

といってもこんな細いロープ一本に人間の体重を託すのはナンセンスだろ
落下傘だって結構な本数利用してるんだろ?
200名無しの愉しみ:2011/07/15(金) 09:34:42.00 ID:???
>>199
ハーネスもD環も8環もザイルも持ってるけど、いつもハーネス持ち歩いてるの?
すごいね。
201名無しの愉しみ:2011/07/15(金) 10:21:31.77 ID:uFrRbxfH
いろいろ色揃えるとなんかきれいだし
202名無しの愉しみ:2011/07/15(金) 11:02:23.92 ID:???
パラコードの30Mくらいなら緊急用として
鞄に入れておくのに邪魔にならないサイズだけど
ハーネスまで持ち歩くのはなあ・・・
203sage:2011/07/15(金) 22:10:03.07 ID:KVhLRTlt
204名無しの愉しみ:2011/07/16(土) 02:33:15.91 ID:???
>>200
体重掛かる使い方を否定してるじゃん
そんな奴がハーネスなんざ携行する訳無い
205名無しの愉しみ:2011/08/08(月) 15:36:28.70 ID:upJu9GGp
禿げ
206名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 23:28:23.40 ID:???
皆どうやってパラコード持ち歩いてる?
俺は鎖結びでブレスレット作って3mぐらい持ち歩いてるけど
207名無しの愉しみ:2011/08/28(日) 09:51:37.89 ID:???
自分はダブルチェーンノットですね。シングルチェーン(鎖結び)より
短く携行できますからね。
208名無しの愉しみ:2011/09/02(金) 15:29:07.31 ID:???
3m+2mをコブラにしてブレスレットっぽくして持ってる
209名無しの愉しみ:2011/09/24(土) 12:48:42.56 ID:???
お前ら強度に拘るんならダイニーマのヨットロープ持ち歩いたほうが良いぞ
6Φで1.6tはワイヤーよりも強い
210名無しの愉しみ:2011/10/03(月) 01:15:29.01 ID:2EjHP/I6
エイト環は8mmだったら十分使える。
ブレーキきかなかったら小さいほうの環に2重がけで。
むしろATCとかグリグリとか、他のビレイデバイスのほうが細いロープに関してはどうしようもない。

懸垂だけだったらスタティックロープの8mm+ATC or ルベルソで十分だと思うけどね。

211名無しの愉しみ:2011/10/16(日) 22:02:21.66 ID:???
久しぶりにナイフのランヤード編んだ。
212名無しの愉しみ:2011/11/20(日) 18:40:09.32 ID:1i5AnqGy
ごめん。ねただった。
213名無しの愉しみ:2011/11/25(金) 15:36:47.53 ID:???
てす
214名無しの愉しみ:2011/12/07(水) 05:29:45.97 ID:pmu9Xn2Y
パラコードのスレとかあったんだw

国内で米軍実物のパラコードが買えるとこってどこかありますか?
215名無しの愉しみ:2011/12/24(土) 23:08:56.96 ID:+B9iGwp1
かんてらさん 親切
216名無しの愉しみ:2011/12/25(日) 00:05:17.63 ID:???
上野だとどこのお店で買えますか?
30mもいらないので、店舗で買おうと思っています。
217名無しの愉しみ:2011/12/25(日) 00:14:03.47 ID:???
30mなんてすぐに使い切っちゃうから、今は300フィートくらいのロールで買ってるわ。
218名無しの愉しみ:2011/12/25(日) 13:10:00.06 ID:???
どこで買えますか
219名無しの愉しみ:2011/12/25(日) 23:45:43.46 ID:???
騎兵隊で色々まとめ買いするついでに何本か買ってる。
220名無しの愉しみ:2012/01/07(土) 06:07:29.40 ID:WnS6unwG
40のとこでも買えるけど送料考えると
国内で買うのと変わらなくなる。
あとオクの個人出品者チェックしてるとたまに面白い物が出たりする。
221名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 10:38:33.20 ID:???
パラコード余ってるし伊賀組紐でも作ろうか
だれかパラコードで工芸品作ってる奴いないかな
222名無しの愉しみ:2012/01/25(水) 20:56:39.77 ID:bgOEGrnV
パラコの側にワイヤーソー通して
サバイバルネックレスというのがあるな
あれこそ自分で作れるし安いや
223名無しの愉しみ:2012/01/26(木) 14:06:07.80 ID:???
ちゃんと作っておかんと首飛ぶで
224名無しの愉しみ:2012/02/03(金) 11:44:03.01 ID:4lrERYux
ありがとうございます。色々な使い方があるんですね。
225名無しの愉しみ:2012/02/16(木) 23:33:34.25 ID:9aYeqPAB
臼井さんもパラコード適当な木にでも結んで写真撮ればよかったのに
226名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 14:32:25.33 ID:ZIHTPuon
かんてらさんは自分で編んだりしてるのか。
227名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 17:39:46.20 ID:???
かんてら堂や菊五郎商店で扱っている派手な色のパラコードってどこのメーカー?
ROTHCOじゃないよね
228名無しの愉しみ:2012/05/04(金) 21:17:50.11 ID:s+Hmpxgk
パラコの引っ張り強度ってどのくらい有るのダロ。
ちなみにφ6mm
229名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 00:29:53.67 ID:???
パラコードが250kg耐えられるって言っても、結局は何本も使ってパラシュートに人間をぶら下げるのが本来の使い方だよな
それを緊急時!って言っても無茶な使い方したらそりゃ無理だわw
あの細さで250kg耐えられるのは凄いとは思うけど、決して「万能」ではないって事も頭にいれとかないとな
230名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 09:45:14.18 ID:???
その耐えられるってのも、静止状態の話しだからね。
パラコ一本で降下しようとしたオマヌケさんがいたけど、バウンドするとそれ以上の負荷がかかる。
もちろん切れて落下したそうです。
231名無しの愉しみ:2012/05/08(火) 10:33:45.80 ID:???
アマゾンでラペリングロープ調べて見たけど
46mで24000円
3,5tに耐えられるらしい

やっぱり本物は値段も耐久性も違うなw
232名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 11:54:48.17 ID:???
最近パラコードを編み始めてATWOOD ROPEのパラコードを買ったのだけども、
堅いというか、よじれないというか、よじれるとこぶが出来ちゃう。
解説動画で使っているような柔らかそうなのはどのメーカーかな?
今の奴を使い切ったらRothcoを買ってみようと思うのだけども、Rothcoも堅い?
233名無しの愉しみ:2012/05/13(日) 19:22:20.43 ID:???
>>232
ロスコ買った事あるけど、毛羽立ったから
今は違うの使ってる。
234名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 03:33:58.30 ID:???
オクに出てるGITDタイプのストラップが気になってるんだが
実際の所どれくらい光るんだ?
235名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 11:12:53.11 ID:???
>>234
URLあれば教えてくれ
236名無しの愉しみ:2012/05/17(木) 22:51:46.20 ID:???
>235
これ
悪くは無いと思うがコードはどこ製だろうか?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114808865
237名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 00:39:43.33 ID:???
>>236
これは分からんな・・・w
ただ
http://paracode.web.fc2.com/product4.html
このサイトはそういうコード仕入れてたぞ
今は発光部分が少ないのしか売ってないけど、ブログさかのぼるとロープ自体が光るのを仕入れてるから
大量に欲しいならこっちで買うといいかも、ただすっげー高いwww
238名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 01:21:07.45 ID:???
>>236
ナス缶とストッパ付きで編んでる状態でGITDだったら悪くないな。
ただちと高くねぇか?
原価で200〜300円位だろ。
239名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 06:59:44.79 ID:???
じゃあおまえが原価で売ればイインジャネ?
240名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 14:40:52.46 ID:???
>>236の仕入れ元はここかな?
http://www.ebay.com/itm/9-Strand-550-Luminous-Glow-in-the-Dark-Paracord-Parachute-Cord-25FT-50FT-100FT-/160791001993?pt=LH_DefaultDomain_0&var=&hash=item256fe3fb89
100ftで20ドルだから1600円くらいだから結構安いね
送料無料っぽいし自分で買ってもいいんじゃないかな
241名無しの愉しみ:2012/05/18(金) 17:54:28.66 ID:???
剣ヒモの編み方載ってるサイトないかな?
242名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 12:27:03.00 ID:???
>>240
5mくらいのをアソートで組んでくれればいいんだがな。
そういやコードのカットって何使ってる?
ハサミだと上手く切れなくてカッター使ってるんだが、切り口がどうにも汚くなってしまう。
243名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 19:06:47.21 ID:???
>>242
末端処理なんかでギリギリにカットしたいときはプラスチックニッパー使ってる
適当でいいときは普通の事務用ハサミ使ってる
244名無しの愉しみ:2012/05/20(日) 12:43:35.20 ID:???
>>243
なるほど
ニッパーってのは思いつかなかった
凄く役に立ったよ
ありがとう
245名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 12:27:36.99 ID:???
パラコードの本物ってなんていうメーカー?
246名無しの愉しみ:2012/05/21(月) 12:32:36.55 ID:???
>>245
そもそもパラコードはパラシュート用のコード
だからパラシュートのメーカーから探していけば見つかると思う
247名無しの愉しみ:2012/06/07(木) 00:03:44.63 ID:???
パラコードの芯線ってなんか使い道ないかな?
248名無しの愉しみ:2012/06/12(火) 14:41:08.64 ID:AvufaEj/
ハァハァ

じっくりまったり見させていただきます。tnx!!っす。
249名無しの愉しみ:2012/07/06(金) 23:26:14.67 ID:VFUK0hl2
臼井さんもパラコード適当な木にでも結んで写真撮ればよかったのに

250名無しの愉しみ:2012/07/17(火) 09:41:47.56 ID:NGsycA//
俺は遊びで使ってたわけじゃないんだよ
偽者だったらMilspecって書いて売ってるサイトは違法だろ
コピーだっていう証拠はロスコ・アトランコが本物
251名無しの愉しみ:2012/07/21(土) 18:13:22.26 ID:???
> コピーだっていう証拠はロスコ・アトランコが本物

文章がよくわからんが、
ロスコがコピー品でアトランコが本物って言いたいの?
ロスコとアトランコだけが本物で他は偽物と言いたいの?
252名無しの愉しみ:2012/07/27(金) 15:35:41.04 ID:yjcpdxB/
兵隊じゃないだろ98kは
253名無しの愉しみ:2012/08/09(木) 17:52:33.74 ID:8OeGrlMw
ウーム
254名無しの愉しみ:2012/08/24(金) 08:25:09.57 ID:cXcnrgXB
床屋L・O・V・E
255名無しの愉しみ:2012/09/02(日) 10:51:33.18 ID:igCCWe12
カバンの紐が切れた時の応急処置用には使えるかな
あとは緊急時に人を背負って落ちないようにパラコードで結ぶとか
津波が来て逃げられない時に手近な固定物に体を縛り付けるとか

ビルからパラコードで降りるのは最後の手段だな
そもそもザイル1本で降りる技術なんて俺には無いし
256名無しの愉しみ:2012/09/03(月) 23:03:32.89 ID:???
>>255
カバンの紐が切れたらダクトテープの方がイイ
パラコで人を背負うと食い込んで痛いのと、リリースしづらいので危険。
そして、パラコでのロープ降下は、バウンドしたときに引き千切れるので落下して死ぬ。
千切れないように太く編み上げるなら、最初からザイルで良い。(重量的にさほど変わらない)
257名無しの愉しみ:2012/09/08(土) 11:23:31.71 ID:???
>>255
ロッククライミング用のやつでもパラコードの2、30倍の耐久力があるからな
しかも数回使ったら使い捨て
あんまりパラコードを信頼しすぎないほうがいいと思う
258名無しの愉しみ:2012/09/08(土) 19:48:58.55 ID:???
ザイルとパラコードなんて太さが全然違いますやん…
259名無しの愉しみ:2012/09/15(土) 12:23:10.55 ID:S6rJ0Vk8
パラコードって伸縮率どれくらいかおしえてくれませんか?
1メートルのパラコードを引っ張って伸ばしたら何センチほどのびるか
しりたいです 4mm想定で
260名無しの愉しみ:2012/09/22(土) 16:31:52.88 ID:???
>>255
>ビルからパラコードで降りるのは最後の手段だな

まあ、二度とできんだろう。死ぬからさ。
261名無しの愉しみ:2012/09/22(土) 16:32:37.39 ID:???
>>259
何キロの力で引っ張るんだ?ん
262名無しの愉しみ:2012/09/22(土) 23:56:04.25 ID:0IgvLedb
2倍とは言わないけど150%まで伸びる
それ使って降下するとか言う奴は、ちょっとどうかと思うね
伸びきった状態で何かに擦れば一瞬で切れて落下する(中身は編み込みじゃないので)
263名無しの愉しみ:2012/10/12(金) 13:47:30.04 ID:???
ブーツの靴紐に使ってみたが、ほどけやすくてダメだった。
芯抜きすれば、使えるかとやってみたが、
意識して硬い結び目を作ってみても、
やっぱり何時の間にか緩んてしまう。
太さも丁度いいし、長さも自由になるし、
カラーも豊富なのに残念。
264名無しの愉しみ:2012/10/12(金) 21:59:45.25 ID:???
何結びで結んだの?
265名無しの愉しみ:2012/10/24(水) 03:18:26.13 ID:???
パラコードとクライミング用ロープって何が違うの?
266名無しの愉しみ:2012/10/25(木) 11:00:11.07 ID:???
何が違うっつうより全くの別物だと思ったほうが良い。
267名無しの愉しみ:2012/10/26(金) 19:24:14.77 ID:???
>>263
コードストッパーを使えばどうだろう?
268名無しの愉しみ:2012/10/29(月) 00:39:34.22 ID:wp5WBK3s
 
269名無しの愉しみ:2012/11/24(土) 16:59:34.75 ID:???
>>263
陸自はかた結び空挺はフック無し
登山家は僕のあこがれ
270名無しの愉しみ:2012/11/27(火) 22:30:05.74 ID:ob7tBCFO
1200ft(360m)2万円なら取り寄せて売ってあげるよ。
もちろんコマーシャル品じゃなく米軍実物。
お得かどうかは微妙だけどこれ以下だと割に合わない。
ちなみにイカリヤさんだけでなく国内サープラスショップで売ってる物は
ほぼコピー品 or 民生品の切り売りと考えて間違いない(中古のパラシュートから切り取った束のやつを除く)
271名無しの愉しみ:2012/11/30(金) 22:41:01.89 ID:???
その民生用のコマーシャル品を民間のパラシュートは使ってるんだから問題無いだろう
どうせこのスレで使うような用途だったら100%の性能を求められる事なんて絶対にあり得ないし
まぁコピーは論外だけどな
272名無しの愉しみ:2012/12/12(水) 18:05:10.63 ID:SBP6nRTr
禿げ
273名無しの愉しみ:2012/12/19(水) 22:41:56.45 ID:z6mQo6ay
マクガイバーはそうじゃなかったぜ
274名無しの愉しみ:2013/01/11(金) 19:12:23.19 ID:Qp5xLFX3
あれは後染めじゃないよ。米国製ミルスペ同等品でピンクやオレンジ、カモフラなどなど20色以上はあると思う。
グリーン、ブルー、ブラウンなどは同系色で何色もあるしね。
ただし信用できる店じゃないと強度の劣るコピーを使ってる可能性もある。本物は結構高いから。
俺は自分用にアメリカから取り寄せてるが、送料が高いから転売するようなうまみは無い。業者で完成品売ってるようなとこも切り売りじゃ商売にならんと思うよ。
275名無しの愉しみ:2013/02/20(水) 01:57:24.65 ID:???
念願のパラコード靴ひも化をしたんだけど、靴に通して結ぶ段階で気づいた
コシが有るしツルツルしてるから結んでも全然ひも同士が食い込まずユルユルになってしもうた
普通の蝶々結びだったんだけど何か他に良い方法あるかな?
276名無しの愉しみ:2013/02/20(水) 02:02:10.93 ID:???
あっ、すまない>>263に同じ事が書いてあった
コードロッカー使ってどうにかなっかなぁ 固いから厳しそうだ
277名無しの愉しみ:2013/02/24(日) 21:28:06.60 ID:???
タークスもモンキーボールも途中までできるのに最後の整えがうまくいかねえ・・・・
278名無しの愉しみ:2013/02/24(日) 22:46:49.77 ID:???
ちょっとずつ形を整えて行くんだ。がんがれ!
279名無しの愉しみ:2013/03/06(水) 14:59:06.75 ID:???
みんな何処で買ってるの?
後、某店でアクセサリーコードとして売ってる奴の
カモが欲しいんだけど何て検索すればいいの?
280名無しの愉しみ:2013/03/06(水) 16:15:29.88 ID:???
かんてらで買ってる

最近ODと青色のカモ見て欲しくなったんだが、どこにもない
あれはなんだったんだろう
281名無しの愉しみ:2013/03/06(水) 17:21:44.04 ID:???
>>280
ググってきた
かんてら堂ってとこで合ってるよね?
細いのは1strandっていうのか
カモは無かったけど。
282名無しの愉しみ:2013/03/07(木) 00:22:51.65 ID:WSEzHRkN
みんな何処で買ってるの
後、某店でアクセサリーコードとして売ってる奴の
カモが欲しいんだけど何て検索すればいいの
283名無しの愉しみ:2013/03/08(金) 01:21:02.91 ID:???
かんてらでカモ売っとるがな
というかカモだけ言われても種類ありすぎてわからんわ
284名無しの愉しみ:2013/03/08(金) 09:41:53.43 ID:???
かんてらの鴨
285281:2013/03/16(土) 01:49:00.64 ID:???
>>283
オイラの欲しいのは、かんてらでは1strand、菊五郎ではアクセサリーコードと称している細い物です。
コレのカモは菊五郎で売ってたウッドランドとデザートしか見たことないですね。
両方とも現在品切れですけど
286名無しの愉しみ:2013/04/11(木) 22:49:07.75 ID:???
見よう見まねのDNAノット
http://i.imgur.com/mNoJBWJ.jpg
287名無しの愉しみ:2013/04/29(月) 18:17:08.02 ID:???
ひといねぇ
http://i.imgur.com/JGymd9e.jpg
やっとタークス編めるようになった
288名無しの愉しみ:2013/04/29(月) 18:19:26.06 ID:???
モンキーボールは相変わらず上手く球にならない 歪む
市販されてるモンキーボール凄えわ なんであんなに完全な丸になるのか
289名無しの愉しみ:2013/04/30(火) 04:31:54.02 ID:???
yjjjjjjdtk
290名無しの愉しみ:2013/06/06(木) 02:29:34.83 ID:???
>>275
だけど その後、靴紐化をやって三か月
意外と緩まない と言うのも、結び目は普通の蝶々結びだからたまーに緩むんだけど
紐を通していく穴がパラコードに対して小さめでキツキツだったから 結び目は緩んでも 結び目以前の場所までは緩まなかった
結び目が緩んでも足の甲部分は一応 ホールドされてるからちょっと緩んでも気にならなかった
ただ、走ったりするのは厳しい印象
291名無しの愉しみ:2013/06/06(木) 02:31:58.12 ID:tBCnmqwK
おっと一月レスがないとか…上げとくか
292名無しの愉しみ:2013/06/07(金) 04:26:47.47 ID:???
蜜蝋とか擦りこめばいいんじゃね?
革の縫い紐みたいに
293名無しの愉しみ:2013/06/28(金) 14:15:07.66 ID:???
初パラコード買って30m長すぎて、細かく切るのも勿体無いしと編み方調べたら気に入ったの見つからず
平編み?の簡単にほどけるやつを手本に一本で底辺軸4つ、円筒状に編んでいい感じになったんだけど半分で飽きた切っちゃった

他に同じくらいの編み密度でイイ編み方ありませんか?
294名無しの愉しみ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>293
youtubeチャンネルのTying It All Togetherを見るんだ
それかこれ買え
http://amazon.co.jp/dp/4766124685
295名無しの愉しみ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8f++WErt
東京・秋葉原・御茶ノ水近辺でパラコード売ってると来ないパチモンじゃないやつで
296名無しの愉しみ:2013/09/02(月) 21:21:46.50 ID:BDPnxyA9
いけてるランヤードできたぜ。
297名無しの愉しみ:2013/09/02(月) 22:12:11.07 ID:???
うp
298名無しの愉しみ:2013/09/16(月) 12:22:32.91 ID:U8GaDMZm
かんてらでカモ売っとるがな
というかカモだけ言われても種類ありすぎてわからんわ
299名無しの愉しみ:2013/09/27(金) 23:46:15.73 ID:Q6l3+dbK
最近パラコードを編み始めてATWOOD ROPEのパラコードを買ったのだけども、
堅いというか、よじれないというか、よじれるとこぶが出来ちゃう。
解説動画で使っているような柔らかそうなのはどのメーカーか。
今の奴を使い切ったらRothcoを買ってみようと思うのだけども、Rothcoも堅い
300名無しの愉しみ:2013/10/04(金) 09:52:39.64 ID:1JmkTg6S
パラコの側にワイヤーソー通して
サバイバルネックレスというのがあるな
あれこそ自分で作れるし安いや
301名無しの愉しみ:2013/10/04(金) 09:59:22.77 ID:???
あれ、気をつけろよ。
下手すると首ちょんぱだから。
302名無しの愉しみ:2013/10/07(月) 19:26:56.53 ID:8GOSwvhB
パラコードとクライミング用ロープって何が違うの
303名無しの愉しみ:2013/10/08(火) 01:58:05.77 ID:???
ぶら下がる紐と、登る綱w
304名無しの愉しみ:2013/10/18(金) 08:58:18.99 ID:Ehpb7rd1
いろいろ色揃えるとなんかきれいだし
305名無しの愉しみ:2013/10/19(土) 23:29:53.82 ID:???
楽天で切り売りしてるの買いたかったけど、送料が
何メートルまではメール便とかしてくれたらソッコーで買うんだが
306名無しの愉しみ:2013/10/20(日) 06:22:35.11 ID:???
店に直接聞けよ、滓
307名無しの愉しみ:2013/10/20(日) 09:51:19.92 ID:???
楽天の養分w
308名無しの愉しみ:2013/10/24(木) 16:18:18.13 ID:???
>>302
パラコードはパラシュート用なので、人間の体重を10本近くで吊る
一本は細いけど数を集めるタイプだから、その一本だけで人間を吊るのは危険
前にそれやってパラコード切れて落ちたってバカがいて爆笑させてもらったわ
309名無しの愉しみ:2013/11/03(日) 22:31:53.67 ID:yHYDZuXH
これ
悪くは無いと思うがコードはどこ製だろうか
310名無しの愉しみ:2013/11/04(月) 00:33:18.02 ID:???
だから、どれ?
311名無しの愉しみ:2013/11/04(月) 10:24:50.74 ID:???
これこれ、これだよ。
312名無しの愉しみ:2013/12/01(日) 22:59:41.45 ID:cRpYmWUg
そもそもパラコードはパラシュート用のコード
だからパラシュートのメーカーから探していけば見つかると思う
313名無しの愉しみ:2013/12/27(金) 01:59:29.71 ID:pS2/7IF8
火を起こすのにも使えるし。
314名無しの愉しみ:2014/01/10(金) 15:52:41.02 ID:8ySXPiBp

いや釣りだろう・・・

イカリヤってとこで買ったら安かった
100ftが980円
ロスコのだったよ
あと上の人が言ってた太いロープもある
315名無しの愉しみ:2014/02/21(金) 11:11:41.76 ID:p+59+asj
エイト環はロープ径 8mm以下だと、ほとんどブレーキ効果無いぞ

クライミングロープは、バネのように伸び縮して衝撃を吸収できるようになってるから高い
伸縮性がないスタティックロープなら、破断荷重1.5t 8mm径 30m が8000円前後だよ

強さにこだわるならダイニーマロープ、8mm径で 3t近くまで耐える
316名無しの愉しみ:2014/02/21(金) 11:22:49.23 ID:???
パラコードにぶら下がるヤツはオランダ楼
317名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 15:15:24.12 ID:CpPfzKx7
簡単なクライミングがお仕事とはうらやましい。
318名無しの愉しみ:2014/03/30(日) 15:28:48.93 ID:???
いいえcryingです
319名無しの愉しみ:2014/05/11(日) 08:58:44.27 ID:nmOCWDml
かんてらの鴨
320名無しの愉しみ:2014/06/05(木) 15:36:15.18 ID:3YOwChlF
ミリオタだからこそ本物が必要なんジャマイカ
321名無しの愉しみ:2014/06/14(土) 18:13:49.59 ID:oQudxV2K
お前ら強度に拘るんならダイニーマのヨットロープ持ち歩いたほうが良いぞ
6Φで1.6tはワイヤーよりも強い
322名無しの愉しみ
エスビナとパラコでストラップにしとけば
いざというときファストロープで脱出できるしな。