フラッシュライト 闇を切り裂く!210ルーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元ヘルス受付のジジイ
本スレが見当たらないので立ててみますたぁ!
2このスレヌシ壊れてます:2008/05/13(火) 12:53:48 ID:???
このスレヌシ壊れてます
3名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 15:31:56 ID:???
知らんけど張っとくぞ
┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。但し、乱立は.禁止。                ┃
│ これは、スレ住人の総意で.御座います。                       │
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛
4名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 15:58:40 ID:???
スカトロ野郎なのか!
5名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 17:19:53 ID:???
よーし
命が死ぬぞ
6名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 17:48:38 ID:???
>>1乙!
7名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 18:37:37 ID:???
otsu
8名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 20:21:19 ID:5Iq9H8Oj
こっちでおk?
9名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 20:56:28 ID:???
あっちはこういう時の臨時スレでいいんでないかい。
10名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 21:15:34 ID:???
こっちでいいのかえ?
ライトに飽きた友人から5000円でM6買った、オレ歓喜w
11名無しの愉しみ:2008/05/14(水) 02:10:03 ID:???
裏山鹿
12名無しの愉しみ:2008/05/14(水) 06:09:34 ID:???
GENTOS Floox(フルークス)にL0Dのヘッドが付きそうなキガスるんだけど、
両方持ってる人いない?良かったら試してみて。
13名無しの愉しみ:2008/05/14(水) 08:09:30 ID:???
LU買ってすぐ試したけど駄目だった
そもそもネジ径が合わない
14名無しの愉しみ:2008/05/14(水) 10:31:37 ID:???
>>13
もしやと思ったんだが・・・残念
情報サンクス
15名無しの愉しみ:2008/05/15(木) 01:27:17 ID:???
L1を買いました。ずいぶん遠回りしました。
16名無しの愉しみ:2008/05/15(木) 07:03:24 ID:???
>>15
ほかに何ライト持ってる?
満足度高い?
明るさはどんな感じ?
17名無しの愉しみ:2008/05/15(木) 15:34:54 ID:???
でも遠回りしないとわからない良さってあるんだよな。
18名無しの愉しみ:2008/05/15(木) 22:38:15 ID:???
M2買ったけど無駄にでかくてユルネジで使う糞ライトだと思った
19名無しの愉しみ:2008/05/15(木) 23:23:15 ID:???
おぬしにシュアはまだ早い。
ホムセンスレでゲントスを語ってなされ。
ふぉっ、ふぉっ、ふぉっ
20名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 03:06:58 ID:???
どなたかG&PのR500を持っている方いますか?もしいたらレビューお願いします。
21名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 03:13:47 ID:???
寅WF600なら持ってる
500m先まで照らせる 懐炉、鈍器にもなる
使い途がない
22名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 10:41:50 ID:yi3U+d6G
懐炉と鈍器として使えや。
23名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 16:07:41 ID:???
床屋に入ったSSC P7のライトがかなり飛びそう
24名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 16:35:17 ID:Q7vfjkGu
sf501が3000円で売っていたので買おうかどうか考え中。
307も2500で売っていた。
あえて改造ベースで買おうかどうか。
値段的には買いなんだが、買いたいって奴いる?
都内だから近くの奴は場所教えるよ。
25名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 16:51:36 ID:???
>>23
俺は5mode版を待つ
26名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 16:59:09 ID:???
>>24
SF-501のリフにはCEEは×。
となるとSSC P7になるわけだが、3×CR123Aがネックに。
9V対応レギュレータなんて出てないし、DDだとおっそろしい電流が・・・。
んじゃダミー電池でも入れっか?となると、最初から2×CR123Aの筐体買った方がいいし。
俺も悩んでるとこ。
27名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 17:01:05 ID:???
× CEE
○ CREE
28名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 17:02:20 ID:???
このスレの人達には「何を今更」だろうけど、今、ホームセンターで、閃とステルスプロと、どちらを買おうか散々迷って、結局買わずに帰ってきたよ。
どっちがマシだろね?
29名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 17:10:47 ID:???
後者じゃないか
30名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 17:13:28 ID:???
目眩がする
31名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 17:24:34 ID:???
>>29
ありがとう。
車載用にしようと思うんだが、今まで4DマグLEDをシートバックにぶら下げてて、検問なんかの時アレだから小さなのに換えようと思ってさ(笑)

マグの焦点調整もなかなか便利だったから、閃の焦点調整付きってのに心が動いたけど、やっぱり絞ってもステルスプロの方が視認性は高い?
32 ◆DOP011/5O2 :2008/05/16(金) 19:11:37 ID:???
>>28
DOP-011 でいいよ。
33名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 19:17:35 ID:???
>>32
デザインが嫌
34名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 19:22:09 ID:???
>>33
SF-133
GT-10AA
GT-10AZ
35名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 19:31:24 ID:???
出来れば「閃とステルスプロと、どちらにするか悩んでいる」部分を汲んでいただきたい(笑)
36名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 19:44:56 ID:???
その辺を汲まないのがこのスレ・・・・
37名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 19:52:28 ID:???
何という事だ…さすが2ちゃんねる……orz
38名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:14:20 ID:???
>>35
ステルス
39名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:19:18 ID:???
>>28
俺は配光ならステルスプロの方が好み
40名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:19:54 ID:???
>>38
真面目な答えをありがとう…本当にありがとう(涙)
やっぱステルスプロの方が良いみたいね。
明日買いに行くよ。
41名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:32:40 ID:???
ステルスプロのどれを買うの?
42名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:38:39 ID:???
>>41
2AAのヤツ。
43名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:44:31 ID:???
で、L2D Q5を薦められるのがこのスレ
44名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:54:41 ID:???
次にシュア厨が出てきて、、
45名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 20:59:54 ID:???
123Aが最高で
46名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 21:02:25 ID:???
もうステルスプロに決めたからいいも〜ん。
みんなありがとね。
47名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 21:22:41 ID:???
うぜぇw 
ホムセンスレ行けよ
48名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 21:50:19 ID:???
49名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 21:58:22 ID:???
イラネ。
50名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:01:57 ID:???
以下、災害が来たら云々

↓↓↓
51名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:09:50 ID:???
大地震がきたら目立つところとか枕元にライトを
置いておいても部屋がめちゃくちゃになるから
意味ないんじゃないかと思えてきた。
パンツの中に入れて寝なきゃな。
52名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:11:11 ID:???
彼女が間違うから止めとけ
53名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:15:22 ID:???
彼女はいますん。
54名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:15:38 ID:???
壁にぶら下げときゃええやん
55名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:16:14 ID:???
ソーラーチャージャーとダイナモで電池使いまくりwwww
川越の実家に疎開すれば芋、米、うどん食いまくりwwwww
56名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:27:45 ID:???
CR123Aとか災害来たらどーすんの?
手に入らないじゃんwww
57名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:32:42 ID:???
コンビニでは単産が云々wwwwww
58名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:36:30 ID:???
シュア最強
59名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:36:54 ID:???
災害来たら単3も手に入らないだろ
60名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:37:53 ID:???
>>56
つ買い溜め。
61名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:39:20 ID:???
>>59
むしろ単1とか単3みたいなスタンダードな電池の方が手に入らなくなる。
真っ先に買占めの対象になるからな。
62名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:40:00 ID:???
そこでボタン電池の出番ですよ
63名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:40:59 ID:???
災害と書くなよ、おまえらが言ってるのは地震だろ
64名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:42:16 ID:???
>>62
それで自家発電でつよ。
65名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:49:36 ID:???
大停電は?
66名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:53:08 ID:???
日が昇って起き、日が沈んで寝る
これが究極の電池節約ですよ
67名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 22:59:45 ID:???
家屋やビルが倒壊するほどの災害ならコンビニでは単三なんてかえねぇよ
CA123Aならたくさん売れ残るからそれを日常的に使うことが防災的になる
68:2008/05/16(金) 23:00:05 ID:ImGOVr1Z

1万3千円もはたいて去年買ったハントライトFT01、コンクリの上に落としたら一発で壊れた。

LEDライトだからフィラメントと違って衝撃に強いと思ってたがとんだ間違いだったわ!怒

仕方ないんで狼目のP60互換バルブ買って使ってたら直後、今度はテールスイッチがイカレやがった。

fuck!!おちょくるのも大概にしと毛この糞ハントライト!!怒怒
69名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 23:02:32 ID:???
そこでマグライト
原点に返りましょう
70名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 23:13:17 ID:???
★豆知識★
AAAライトを耳の上に鉛筆みたいにはさむと落ちるよ!

買ったばかりのLF2Xがコンクリートの上に…
大きな傷が…
71名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 23:32:58 ID:???
>>70
ネックストラップが付属し(ry
72名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 02:47:06 ID:???
P1D CEってもう生産終了なのかな?
P2Dに全面移行?
73名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 03:03:55 ID:+KzDu61f
>>67
CA123Aは売れ残るとは思うが、扱ってる店が絶対的に少なすぎる。
単三のほうがまし
74名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 04:28:35 ID:???
俺はコンビニでバイトしてるが、CR123Aなんて在庫なんてしないよ、店頭にでてるだけ、売れない物は在庫しませんから。
75名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 06:51:57 ID:???
>>68てめーの腕と技で直せ
スイッチくらいばらして直せ
それくらい出来ないならホムセンライト買え
76名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 08:24:27 ID:???
都心なら爆発やら火事やらで明かりには困らないんじゃね?
問題は地方、AAにしろCR123Aにしろ常に携帯してなきゃ意味がない。
77名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 08:31:00 ID:???
>>75
逆切れ支那人乙
78名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 09:32:05 ID:???
なら分けてもらえそうな単三が一番手に入りやすいでfa
79名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 10:19:20 ID:???
CR123A買い占める奴も少ないだろうが在庫も極少だろ。

なにげに単2あたりがあまるんじゃないか?
80名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 10:19:57 ID:???
電池という括りににこだわる必要はない
振って発電するライト買えばいいと思うよ!よ!
81名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 10:23:23 ID:???
コンビニはCR123Aある場合でも売場に1〜2個。
それ以外は在庫しない場合がほとんどだそうです。
カメラ屋かスーパーなら期待できそうかな。
82名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 11:34:01 ID:???
災害時は単三求めて人が殺到するからCR123のほうがいいだろ。
自分は各部屋、車にCR123使用のライトと予備電池を配備している。
83名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 11:42:27 ID:???
ループ(・∀・)
84名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 12:01:13 ID:???
85名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 13:03:59 ID:???
リチウムイオン充電池の、縦軸が残り容量で
横軸が開放電圧のグラフって無い?
縦横逆でもいいけど。
86名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 13:26:45 ID:???
87名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 13:27:00 ID:???
>>85
その辺の特性は電池によってかなり違うでしょ。
88名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 13:34:59 ID:???
中華電池は開放電圧と負荷電圧の差が大きいな
89名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 14:07:57 ID:???
じゃあ単四にしとくか
90名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 15:26:00 ID:???
>>89
そこでL0D Q4ですよ。
91名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 15:36:10 ID:???
041Tでもよかべ
92名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 15:57:21 ID:???
>>91
L0D Q4の方が明るいやん。
93名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 17:42:55 ID:???
>>92
KD Buckleもなかなか凄いよ
94名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 19:23:07 ID:???
ステルスってちんちnみたいだよね?
95名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 20:28:20 ID:???
>>94
ホムセンスレにカエレ!
96名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 20:36:46 ID:???
>>94
オマイすごい形のティンティンしてんだな
97名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 22:24:01 ID:???
JET BEAMのIBSって結局どうよ?
あつくなり過ぎとかいう話を聞くけど。
98名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 22:27:05 ID:???
新しいライトが欲しい
就活してるのになかなか決まらない
くそう、決まって給料貰ったら買いまくってやる
99名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 22:33:56 ID:???
>>98
まず何を買う?
100名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 22:40:51 ID:???
DOPかな
101名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 22:41:26 ID:???
当然だな
102名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 22:47:45 ID:???
>>100
センスいいね
103名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 23:52:57 ID:G8Jakdea
PLJにNiteCore Extremeキター!
104名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 23:56:57 ID:???
>なお、販売開始までに5万円以上未入金のお客様はご注文ご遠慮お願い致します。

PLJも大変だな
105名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 00:04:05 ID:???
入門はそこだな
106名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 00:23:17 ID:???
>>104
意味わかんねー?
説明しろ。
107名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 00:31:00 ID:???
店長の日本語って意味わかんねー時あるよな
108名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 00:33:15 ID:???
この写真逆効果じゃないかな?シュアの方がかっこいいw
ttp://www.pro-light.jp/light/edge_tac/images/080517_nc_ext_014_12k.jpg
109名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 00:37:56 ID:???
Extremeもう売り切れてんじゃん。
Extreme って電池CR123A?何ルーメン?
110名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 00:39:01 ID:???
前金5マソか、とりあえず振り込んどくか・・・
111名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 01:13:10 ID:???
PLJ別注?横流し品が出回るまで待つか・・
112名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 01:16:37 ID:???
男は黙ってL1D R2。
113名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 01:53:11 ID:???
>>108
シュアがいかにでかくて暗い糞ライトかという事ですね。わかります
114名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 04:17:39 ID:???
どこでもいいから早く123二本で6V仕様のSSC P7ライト出ないかな?
115名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 04:42:17 ID:???
>>114
そんなライトより、1AAで200ルーメン超、2AAで400ルーメン超のライトを出してくれ。
116名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 11:01:40 ID:???
>>115
なるほど、L1Dの進化形だね。
最近思うんだけど、フェニのL1D系統のライトは今後の放熱の増大に対応できるんだろうか。
しばらく設計変更なしだけど。
117名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 11:04:43 ID:???
>>116
効率が上がれば熱の心配はいらないぞ
118名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 11:08:42 ID:???
L1D Q5って銀栗なの?
イカリヤの写真では銀栗だったが。
119名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 11:20:15 ID:???
>>118
最近の物はね。
120名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 11:31:22 ID:???
>>119
L0DのQ4も銀栗なの?最近は。
121名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 12:06:49 ID:???
>>115
それは>>114のいうライトと違い、今のLEDや電池の性能では難しい。
122名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 12:09:59 ID:???
>>113
なんか気持ち悪いよお前
123名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 12:42:20 ID:???
>>121
ぜんぜん難しくないぞ。
14500生セルでQ5ダイレクトドライブすれば200ルーメンなんて
余裕で出るだろ。焼ききれるくらいか?
1A出せるボードあれば普通に出るし。
124名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 12:45:52 ID:???
>>123
特殊な電池を使わない方向でおねがいします
125名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 13:27:02 ID:???
特殊な電池使ってこそライトマニアだろ
126名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 13:41:52 ID:???
>>123
14500全然OKって人は115のようにAAには拘らんかと。
127名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 13:53:56 ID:???
>>125
そんなマニアやめちまえ
128名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 13:55:30 ID:???
マニワ
129名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:06:05 ID:???
俺もリチウムイオン使い始めるまではL2D信者だったな。
130名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:12:25 ID:???
おまえらリチウムイオン充電器、何台買えば気が済むんだよ
131名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:14:51 ID:???
国内有名メーカーがリチウムイオン出してくれれば良いんだけど、
それが実現しない以上、CR123AやAA以外は買う気になれないな。
132名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:20:18 ID:???
>>131
っていうか現状リチウムイオン電池は選択肢に入れる必要など微塵もない。
自己責任で使用というが、いざ事故起こして他人まで迷惑掛けて何が「自己責任」だと言いたい。
133名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:24:06 ID:???
>>132
掘る金乙。
134名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:29:22 ID:???
へー。ボル金ってアンチリチウムイオン党だったんだ?
135名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:31:10 ID:???
道東のチミケップ湖ってなんかある?
数人で遊びにいったら、手持ちのフラッシュライトが全部ぶっ壊れた
JET-1・C2・P2D・MX Power・D-1 くそおおおおおおおおおお
136名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:31:46 ID:???
すまん誤爆だ
137名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:32:27 ID:???
>>134
ニッ水もな
138名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:33:30 ID:???
>>135]
自分のライトだけで済んで良かったじゃん。
ガン(´・ω・`)ガレ
139名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:33:54 ID:???
リチウムイオンを暑い日も寒い日も毎日使う危機感が好き
140名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:36:14 ID:???
ナイトコレエキストリーム売り切れorz
141名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:49:51 ID:???
>>130
12台あるけどまだ気が済まない。
こないだこれ買った。
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12162

■悪いところ
ジーってうるさい時がある。
ランプが見にくい。
14500が500mAのスロットに入らない。

■いいところ
10440含めほぼすべてのセルを充電できる。
デザインいい。
一気に4本まで充電できる。
1.2A充電できる。
定電流定電圧充電とか温度センサーとか
逆極性保護とかついてて安心。

14500は1.2Aのスロットはフィットするけど
1本充電だと2C近くで充電されるからよくない。
2本同時なら0.6Aだからコンディションが似た
電池ならいける。
142名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 14:54:48 ID:???
>>140
カッコイクナイからイラネ
143名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 15:19:55 ID:???
Spearで赤いのなかったっけ
144名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 15:39:31 ID:???
千代田線で帽子のツバにDOP-013BKクリップ付得意そうにつけてたのおまいらのナカーマ?
びびった。
145名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 15:43:06 ID:???
L1の軽く押して(回して)ロー、強く押して(回して)ハイなSWは使いやすいかな
仕事で使うのに適した特性かと思って。
使っている人いたらヨロスク。
146名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 15:46:44 ID:???
So氏ね
147名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:20:09 ID:???
>>140

サイトよく嫁。今夜開店。エキストリームはページうpされただけでまだ販売されてないだろ
さて今夜は祭かw
148名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:22:29 ID:???
>>147
>なお、販売開始までに5万円以上未入金のお客様はご注文ご遠慮お願い致します。
149名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:22:44 ID:???
つうかエクストリームだよな
150名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:27:46 ID:???
押入れに20年前に買ったエキスパンダーあるぜ
151名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:32:11 ID:???
ダイアモンドが光ってます
152名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:33:32 ID:???
前金5マソか、とりあえず振り込んどくか・・・
153名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:52:14 ID:???
前金制でおまいらがふるいにかけられるのが愉快
154名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 16:54:15 ID:???
前金?
155名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:01:56 ID:???
店長気づいたみたいだねw
156名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:04:12 ID:???
無意識で書いた心の奥底の本音でした。
157名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:05:52 ID:???
テンチョ乙
158名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:07:13 ID:???
しかもここの住人、さしてビックリもしてない様子でワロタ。
159名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:08:12 ID:???
店長って犬養毅の孫?
160名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:09:33 ID:???
最低でも5本買えってことかと小一時間
161名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:21:49 ID:???
>>160
今回素直に5マソ振り込んだやつのみ今後の待遇が約束されるのだ。
オマイらは店長様に対する忠誠心を試されたのだwwwwwww
162名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:45:12 ID:???
不公平だ!
163名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:45:50 ID:???
あれって、過去に、注文したのに入金しなくて、
店側でキャンセルした人間の事じゃないの?
164名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 17:48:45 ID:???
商法上問題ないの?
165名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:04:04 ID:???
またホムセン系の話題で悪いけど、閃のCR123A×1仕様って、もう発売されてるの?
166名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:06:42 ID:drj9bFBM
>>165
マダ
167名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:09:24 ID:???
メーカーに電話で聞いたら発売未定だそうです
168名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:09:35 ID:???
>>163 俺は"現状で商品送ったのに未入金の方はエクストリム注文やめてね"って読んだぞ つかそうとしか嫁んが
以前、俺が振込み遅れたのに先に商品送ってきてくれたことがあったからな。




ああ乙とでもなんとでも書けよ
169名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:12:05 ID:???
T1 R2を7800円で買えるとこ見つけたぜ
170名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:17:19 ID:???
>>168

ああ乙
171名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:20:00 ID:???
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ────┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー――‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|     乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }
172名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:21:56 ID:???
>>171
誤爆乙
173名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 18:53:22 ID:???
>>166-167
ありまと。
4000円位になりそうだし、小型でフォーカス付きだから、出たら買うつもり。
174名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:21:52 ID:???
ライトが好きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
175名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:24:19 ID:drj9bFBM
>>173
ランタイムが気になるね
恐らく70〜90分くらいかな
176名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:34:57 ID:???
177名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:40:12 ID:???
FavourlightのRebel多灯ライトが公式から消えてしばらく経つんですが
やっぱああいうのは無理ってことですか
178名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:40:47 ID:???
>>175
カタログデータだと6hだから、いくら何でも90m以下って事はないっしょ。
179名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:47:10 ID:???
新品電池でMAX〜あっという間に暗くなり、10〜20ルーメンでダラダラと数時間点灯。
180名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:47:28 ID:???
ファイルの整理してたらSureのカタログが出てきた
L4の新バージョン出るなんて言ってたのを思い出した
181名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 20:54:01 ID:???
>>179
3Vリチウム一本だから、当然昇圧しているハズだから、そーゆー特性ではないハズ。
突然ガクンと落ちるタイプだと思う。
182名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:05:14 ID:???
>>181
なら尚更6時間というのはありえないな
いいとこ1時間ちょい
183名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
184名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:27:38 ID:???
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
185名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:28:00 ID:???
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
183 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 21:20:05 ID:???
ヤフーの掘る菌、何であんなに安いんだ?
元々のサイトと値段が違いすぎw
よっぽど売れないのか?
186名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:28:25 ID:???
またおまえか
187名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:30:24 ID:???
>>186
      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
188名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:30:48 ID:???
      (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
    (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
   __(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
 /  (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●)   \
   _ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
 /  (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
  /  (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O)    |
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
         ( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
           巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
             巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
                 巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
189名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:33:05 ID:???
まんぞくしたか
190名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:35:10 ID:???
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ お前らの態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
191名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:39:14 ID:???
>>183
URLを書いてくれ
192名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:41:19 ID:???
>>181
DCコンの特性は電源に関わらず設計次第でどうにでもなる

というか普通に考えてSG-300と似たような特性だろ
193名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 21:47:55 ID:???
普通って何だろう?
ttp://www.vipper.net/vip525037.jpg
194名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:05:05 ID:???
ちょっと覗いて見たら一体なんなんだこの流れは
195名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:16:09 ID:???
エキストリーム買えた。ホッ。
196名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:18:49 ID:???
>>195
エクストリームって言えよー!
197名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:22:38 ID:???
俺も書き込んでから気がついた。
198名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:25:20 ID:???
でも本当に正しい発音はイクストリーム。
199名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:29:24 ID:???
>>198
それはネイティブでも人による。
エクストリームって言う人もいるよ。
200名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:30:02 ID:???
Solarforce L2 Cree R2 $38じゃ安いねえ、WCってことだし。
ポチりたいんだけど、もうちょっとまったらR2のアサルトクラウンも来るかなあ?
201名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:30:25 ID:???
英語だから日本語での正しい読みは基本的にはない。
これ常識。
202名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:36:51 ID:???
2000円くらいまでで友達にあげたら喜ばれる
ライトって何かあるかな?
海外通販含めて。
203名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:43:07 ID:???
今発売されたばかりのステルスプロ。
300円ほど予算オーバーだが電池も一般的なものだし。
あと、もし誕生日とかのプレゼントに考えてるんなら、外通はやめた方が良いんじゃない。
204名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:46:20 ID:???
kaiにOSRAM GOLDEN DRAGON来てんね。
次のオフに間に合うかな?ロヒチのために持っていってやりたいな。
205名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:46:26 ID:???
寅のC3はどうよ、単3でいけるし、ニッスイも14500でもいける。
P4モデルならコンバーターもいいぞ。
206202:2008/05/18(日) 22:51:03 ID:???
ちなみにその友達って、19歳女の子なんで、ニッスイとか14500とかは使えないと思います。
バイトの後輩なんであまり高いものあげても変だし。
207名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 22:58:48 ID:???
最近フラッシュライトにはまり始めたんだけど、テンプレみたいなのないのかな?
専門用語なのか造語なのか解らない言葉ばっかでみんなが何言ってるかさっぱりで・・・
208名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:01:19 ID:???
209名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:02:48 ID:???
>>207
全部は載ってないけど
ttp://www.illuminum-led.com/pukiwiki/index.php
210202:2008/05/18(日) 23:04:05 ID:???
>>206
お前誰だよw

ステルスプロやすいね。いいかも。とん
211名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:07:54 ID:???
GENTOSってよくシュアから訴えられないな。
212名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:09:18 ID:???
こうは考えれないかな
逆にシュアがGENTOSから(ry
213名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:25:56 ID:???
日本企業が中国企業みたいなことしてんのが
日本国民としてたまらなく恥ずかしいです。
214名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:30:33 ID:???
てか作ってんのは中国か台湾だろ。サンジェルマンの人はシュアなんかよく知らないんじゃね?
215名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:34:04 ID:???
企画は日本じゃね?
216名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:36:21 ID:???
>>206
女の子は説明書読まないから、ステルスプロをあげるんなら、スイッチの使い方も教えてあげなよ。
タクティカルタイプのスイッチだから、下手すると「壊れてる」って言われるぞ(笑)
217名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 23:39:47 ID:???
シュアが独禁法とかで訴えられても良いようなもんだけどな。
ロビー活動やら天下りやら献金やらしてるから訴えられないんだろう。
218202:2008/05/18(日) 23:58:11 ID:???
>>216
ありがとうございます。
使い方教えてあげながら仲良くなるってのもありですね。
219名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 00:17:47 ID:???
用途が決まっててライトを必要としている人ならともかく、それ以外で
一般人にあげても迷惑じゃないのは単三か単四 1本のコンパクトでシンプルなやつがいい
気がする
220202:2008/05/19(月) 00:24:23 ID:???
>>218
だからお前誰だよww
221名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 00:28:15 ID:???
>>208 >>209 ありがとおお
222名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 00:44:24 ID:???
>>217
だから未だにシュアを超える質感のライトはないのか
223名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 00:49:59 ID:???
>>219
同意。嫁に夜の犬の散歩用にFocus19買ったら
「今の懐中電灯って電池1本でこんなに明るいの!?」ってwktk
一般人の電池=単三、たまに単四、二、一って感じ?
224名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 00:59:38 ID:???
ロヒチ来るの?
225名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 01:11:46 ID:???
ミニマグの普及からこっち、一般的には「単三×2」がスタンダードでは?
226名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 01:17:51 ID:???
>>224
来るよ。チマさんは来れないみたい。
227名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 01:34:19 ID:FoRi4UEZ
UltraFire C2のP4とQ5とではだいぶ明るさが違う?
228名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 01:46:49 ID:???
コンバータが同じなら3割り増しだけど、目で見ただけだと、
大きな違いは感じられない。
229名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 01:51:19 ID:???
そうなんか。P4持ってるけど、買い替えは違うメーカーにしようかなあ。何にしよう…
230名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 02:05:35 ID:???
>>226
オフ会ってどこでやるん?あんましコレクションは無いけど近かったら参加したいんやけど
つかロヒチってだれよ?どっかのHPの人かな?
231名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 03:09:26 ID:???
DXのR2(AAA)ライトを注文してみた。
232名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 04:16:45 ID:???
>>231
それ地雷
233名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 05:23:09 ID:GPeLVvZT
Favourlightを国内で扱わないかな?
234tokoya:2008/05/19(月) 05:59:35 ID:???
頼んでみたら?
May I ask you a favour?
てな
235名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 10:08:33 ID:???
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
236名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 10:12:58 ID:???
>>232
マジか。キャンセルした。もしかして電池室にスプリングないタイプ?
1AAAor1AAで値段と明るさのバランスがとれたライトってどれだろ。
237名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 10:25:55 ID:???
それか、P7 2modeでも買って遊ぼうかな・・・。
238名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 11:54:10 ID:???
>>232
誰も持ってないのに地雷とは?
239名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 13:17:06 ID:???
西濃は神すぎる。
ピンポンピンポンピンポン・・・
俺「なんやねん、一回できこえとるわ!」
(ドア開けるまでずっと連打)

昼の2時に再配達頼む電話したら、「明日になります」とかw
数回玄関先に荷物放置されたしw
最近はもう通販で使う業者書いてないところでは、
「追加料金払ってもいいから西濃だけはやめてくれ」
と書いて注文してるわ・・・
240名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 14:36:26 ID:???
来たな。。
241名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 14:48:10 ID:???
>>240
だから、何が何処にかを書けってばよ。
242名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 14:49:02 ID:???
>>241
ポーんてらキン
243名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 15:24:53 ID:???
>>145
仕事と言っても使用する状況を具体的に書いてね。そうすれば使用感等を答えられるが…
244名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 15:25:11 ID:???
>>242
全部かよ。w
245名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 15:45:07 ID:???
最近狼少年が多いな。
246名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 16:11:59 ID:???
NITECORE Extreme
明日が楽しみだぜ
247名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 17:09:20 ID:???
>>246
いいないいないいないいないいな。
最近あそこの流れじゃあ二回目以降はほとんど入荷せんからもう絶望的だ・・・orz
248名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 17:18:41 ID:???
>>247
いちお・・・中プロだよ
249名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:02:34 ID:???
>>248
ゲッツ、、、、。トン!
250名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:08:00 ID:???
>>24
2×17500か14500で使えば良いんじゃないか?
ワシは14500で使ってる(安いからね)。
とくに中でカタカタ言ったりは無いよ。
251名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:22:55 ID:???
kaiのkin印C2なんだけど3回頼んで2回はウルトラ印が来たよ。
一年くらい前のより造りがきれい。
チョイ昔の、ウルトラがそこそこきれいなのを作ってたころ並みの出来。
無論銀栗。
252名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:26:06 ID:???
>>224
>>226
関東の方でOFFやる話あるの?

>>230
愛知のOFF会の話なら見た。
http://lighting.exblog.jp/8866231/
地図見ると、集合場所は、中央道の小牧東ICから割と近いみたいだね。
東名だと春日井ICからが近いのかな?

ま、どのみち俺は遠すぎて行けないけどね・・・行った人レポよろしく。
253名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:29:26 ID:???
愛知オフなら入間からC1に便乗して、げひげひ。
254名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:47:52 ID:???
オフ会するなら、ホムセン派とかも来れる気軽なのがいいねえ。

255名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:50:37 ID:???
>>254
講釈が多いのも遠くから来るw
256名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 18:55:48 ID:???
>>255
そういうの敬遠しちゃうから、みんな来ないんだろうね。
まあ普段、安物ライトしか持ってない振りしておいて、スゲーのいろいろ持っていくとか
いろいろ楽しみ方があるけどw
257名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 19:42:18 ID:???
>>104 ごめんそれ店長さんが悪いんじゃなくてワシだ。
カードの〆日が15なんで16日に決済するからって、待ってもらってたんだけど(もちろん商品発送は決済後ね)、
paypalの場合時差の関係か16日に送金しても当月利用分になったりするから
日曜夜の営業再開までに送金すれば良いかなと、思ってたんだけど
ストックのスペースとかいろいろあるから迷惑掛けてしまった。

258名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 19:45:09 ID:???
一般人のフリしてホルキソも来るのか?w
259名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 19:46:37 ID:???
愛知だから?オフ会の様子スティッカムでライブ放送してよ。
260名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 19:51:28 ID:???
G3の妹も来ます。
261名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 19:55:55 ID:???
>>255
長野の人は三流ライト好きwww
262名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 19:58:08 ID:???
愛知OFFの発起人です。なんか、話が出てるみたいだから、書き込みます。

え〜とまず、ホムセン派。
全然OKっすよ。今の所の参加者にはホムセンライト嫌いな人いませんし、
愛知OFFは基本的にノージャンル。ホムセン系ライトも集まりますし、kaiやDXの中華ライトも来ますし、
もちろん、SUREFIREも有れば、ストリームライト・プリンストン・ペリカンなんかも来るし、
割高な個人製作系のライトも数は少ないながらも来ます。
値段も100円ライトも有れば、数十万円なライトも時として有ったりで、それらは基本的にその場で自由に使えます。
今回は、人員的に多分・・・AAライト系が少し弱くなるかな?という予感。そっち系が強い人はバランス取れて歓迎かも??

>>254
私が把握している中では、遠くから来る人は、1人だけ。(長野県)
彼は、愉快でこそあるけど、講釈多くないね・・・。

今回の愛知OFFは、人気の無い、暗い森の中。
東屋と言うか、休憩所と言うか・・・そんな所で、机にライト並べながら、しゃべり続ける感じ。
皆、普段ライトの話を、直に話せないから、その衝動が来てると思う。言葉が通じる人間と出会えると、本当に嬉しい。
興味あるライトは、その辺を一人で軽く歩いて使う事も出来る。使い比べる事もね・・・。

難点は、時間が遅くなる事が多い事。大抵明け方近くまで自然と話し続けてる。
だから、途中退場OKと言う事に、最初から決めてる。途中で帰る人もたまにいますし、その辺は、自由です。
来る者拒まず、去るもの追わず・・・ですね。
263名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:05:10 ID:???
じゃあグレーンレーザー持ってくので嫌な人はゴーグルしてきてね。
264名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:11:40 ID:???
>>263
実は、グリーンレーザーは、毎回定番だったりします。
皆喜ぶよ。照射比較すると楽しいです・・・LASER。

人が周りにいないので、自由にぶっ放せます。
まぁ、懐中電灯とは、かぶらないので、ソレはソレ。コレはコレといった感じで、問題起きてません。
265名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:16:23 ID:???
マルゴーにOlight来てるけど
フェニ持ってれば特に必要無いかねえ。
266名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:20:57 ID:???
ここでL2DとT25の比較が見れる。
L2Dよりけっこう明るいみたいだね。
http://www.light-reviews.com/news.html
267名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:23:51 ID:???
アカリも来たな
268名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:23:52 ID:???
オフ会楽しそうだなあ。北海道・東北地区はないの?
269名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:24:05 ID:???
朝迄話すのはいいとして、飯とか風呂とかトイレはどうするの?
270名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:34:47 ID:???
北関東OFFは、また大室ダムに集合な。
去年は、俺一人><
271名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:38:03 ID:???
>>262
猿投王かホワだろwww
>割高な個人製作系のライトも数は少ないながらも来ます。
長野の人は嫌いだからな有名ライトはwww
272名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:39:31 ID:???
「エネループ系ニッケル水素充電池/オキシライド/マンガン/単3型Li-ion充電池/ニッカド充電池/100均製アルカリ乾電池等は
故障の原因になる可能性が高まりますので使用されないようお願い致します。」
って書いてある・・・
273名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:41:05 ID:???
長野の人って誰、ヒントくれ
274名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:44:31 ID:???
>割高な個人製作系のライト

ってことは壱式は割高ってケチつけてんのか?
アフォ丸出しだな。
275名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:45:41 ID:???
276名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:46:24 ID:???
なんだFENIXのパクリじゃねえか。
これは元社員乙かな?
277名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:51:49 ID:???
>>274
壱は割高じゃないだろw
278名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:55:34 ID:???
Gさんって長野なの?
愛知かと勘違いしてた。ハンズ行ったとか書いてたから。
279名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:57:07 ID:???
広島のフォレスターは来ないの?
ハイキングと山登りの人は徒歩で来るの?
280名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 20:59:30 ID:???
>>269
風呂は入ってくるか・・・朝までガマン。
トイレはあります。
飯は、基本食ってくる。あ・・・真夜中に弁当広げた人もいたっけ・・・。

>>271
今回はホワの方です。まぁその辺はどっちでもいいかと・・・?

>>273


>>271
いや、単に高いから・・・。貧乏なんで。

>>274
ライトに本気では、ケチつけない主義なので。
メーカー物の量産品と比べたら高くつくという事だけですよ。
自分ではあまり買えないし、抽選も割と外すから、国内・海外問わずそういうライトを持って来てくれる人がいると、とても嬉しい・・・。


今日は、もうパソコンから離れるんで、自分は、レスつけませんです。さよなら。
281名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:01:34 ID:???
>>270
北関東!行動範囲内です!
282名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:10:18 ID:???
HOWAさん>

>割高な個人製作系のライト
割高っていう意味を勘違いされてますね。
糞ライトオフには行くかボケ・・・・・・・・って遠すぎるけど。

東京なら近いがな。
283名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:15:24 ID:???
関東オフはファミレスでやろう。
飯の心配とかトイレの心配もないし。
蚊に刺されたらやだし。
284名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:19:36 ID:???
ファミレスの店内を照射しても面白くないなあ
285名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:36:40 ID:???
Gやほわは壱嫌いで有名だそうだ
286名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:39:56 ID:???
>>284
店の女の子がびっくりするのが面白い
287名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:40:13 ID:???
ほわは、たしか壱式持ってたよ。
288名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 21:41:20 ID:???
関東オフ・・・・チマ氏またやらんのかな? 今度は逝きたい
289名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 22:51:39 ID:???
前回から半年じゃ新ネタが無いな。
290名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 22:58:57 ID:???
kaiやDXやホムセライト見てもオモロー!・・・・・・・・ない。
291名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 23:06:18 ID:???
GENTOSとLENSER両方だいたい出揃ったらホムセンオフも
面白いかもしれん。
いや、やっぱSUREの新型とか揃ってからのがいいかな。
292名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 23:13:16 ID:???
ナイトコア、厨プロの写真見たら萎えた。
実際にはあんな感じに見えるんだろうね。
293名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 23:13:44 ID:???
南関東オフか東京オフやるか?
やる気あるならやるぞ?
294名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 00:19:16 ID:???
>>228
P4とQ5の差は一般的には3割り増しなのか?
根拠はどのようなものでしょうか?
295名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 00:20:24 ID:???
真っ暗な公園オフがいいな
296名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 00:31:53 ID:???
最近、INOVAとか人気無いのかな?
297228:2008/05/20(火) 00:32:05 ID:???
>>294
http://www.cree.com/products/pdf/XLamp7090XR-E.pdf
ここ参照。

P4エミッタ最大で80.6lm
Q5エミッタ最大で107lm

大体1.3倍くらい
298名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 00:33:48 ID:???
INOVAのライトは暗いし高い。
質感は好みなんだがなぁ

最近になってX5買ったよ、あの砲弾LEDをGSに積み替えたいけど、
分解するのは難しそうだな。
299228:2008/05/20(火) 00:39:59 ID:???
すまん、こっちだった
http://www.cree.com/products/pdf/XLamp7090XR-E_B&L.pdf
P4は最大で87.4lm
Q5は最大で114lm
Ifは350mAね
大体1.3倍

MODスレに誤爆しちゃった
300名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:13:20 ID:???
>>292
中華に質感期待したらアカンぜよ。
ナーリングにしても、もうちょっとならんかって思う。
301名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:16:26 ID:???
>>298
質感とデザインはかなり好みなんだけどね・・
Creeとか載せてくれれば・・
302名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:17:07 ID:???
>>299
ありがとう、3割り増しくらいだとそれなりに差は感じるんじゃないかな?
303名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:27:37 ID:???
>>300
raidfireのナーリングはかなりよかったぞ
304228:2008/05/20(火) 01:38:19 ID:???
>>302
確かに数字だけみたらすんごい変わるんだけどね。
自分も、C2を2本もってて、片方だけQ5にしたんだが、
照度計で測ると4000lux→5500lux(距離失念)
くらいにあがってたんだが、並べて照射しても
言われてみればQ5のほうが明るいな という感じだった。
俺のQ5がおおはずれだった とも考えられるがなw

値段もたいしたことねーし、2本同時にP4かって、
片方Q5に乗せ変えてみればよく分かるぜ
(5モードのQ5だと動作電流が違うから
305名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:40:33 ID:???
>>303
何と較べて?
306名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:45:38 ID:???
ゲントス
307名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:48:29 ID:???
いい勝負じゃねーかw
308名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 01:51:05 ID:???
何でGさんてそんなに嫌われてるの?
309名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 04:10:03 ID:???
人のめがねを舐めるように見つめるから
310名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 04:32:16 ID:???
愛知オフ、INOVAの新型X1持ってくよ〜。
AAで2Wのやつ。

今それぐらいしかネタねぇや。
311名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 05:57:47 ID:???
ニートコアEXもういーべいに出品されてる
やっぱり横流しなんだろな
これだからチャンコロライトに大枚はたけるかってのw
312名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 06:00:39 ID:???
エクなんとかはいいからD-Iを売ってくれ
313名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 06:10:41 ID:???
>>310
オフの話そろそろ止めようぜ
愛知の話は知れ渡ったし、行きたきゃ行けばいい
関東のオフはやるのか、やらないのか場所は何処なのか早目に決めた方がいい
昔、1度関東オフの話潰されたろ、ココアシガレットの・・・
長引くとスレが荒れて収拾つかなくなるぞ
314名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 07:12:19 ID:bJ8CmBNH
クソスレage
315名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 08:05:48 ID:???
>>308
変人だからw
ま、おれもだけどw
316名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 11:09:47 ID:???
>>309
何それまじなの?
317名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 12:20:43 ID:???
>>316
まじだよ。
そのうえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここでは書けない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
318名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 12:27:55 ID:???
関東オフやろうぜ。誰か幹事やってくれ
319名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 12:47:43 ID:???
>>84 一度林先生に相談してみるといいよ

>>92 フラッシュライトスレに帰れ(・∀・)!!
普通のやつがフィラメントだリフレクタだなんてわからんだろ
320名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 12:48:53 ID:???
すまん誤爆だ
321名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 13:01:36 ID:???
ここが
フラッシュライトスレです!
322名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 14:47:58 ID:???
シュワファイヤの6PLED持ってるんだが
最近光が弱くなった気がする
電池が切れる直前なのか
それとも強いのは最初だけなのか?
323名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 14:56:32 ID:???
明るさに慣れたのかも知れん。
324名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 14:59:17 ID:???
>>322
ぐぐったらレビュー沢山あるよう
325名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 15:54:03 ID:???
眼科へ行ってみては・・・
326名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 16:28:54 ID:???
LEDはみるみる劣化するということか
327名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 16:31:11 ID:???
ヒント:SSCは韓国製
328名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 17:16:12 ID:???
HOWAさん

>>割高な個人製作系のライト

あなた偏見の塊ですね。
日本の有名MOD師及びCPFのMOD師をバカにする発言ですね。
メーカーなら高額でも割高ではないとお考えですか?
あなた本当にライトマニアですか?
恥ずかしく思ってくださいね。
329名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 17:27:13 ID:???
お前の偏見もすごいなw
330名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 17:32:34 ID:???
「崇高な」の誤植だと思われ。
331名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 17:52:44 ID:???
MOD師wwww
332名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:01:11 ID:???
微妙な揺れの地震が……。

なんか嫌な予感がする。
333名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:03:32 ID:???
地震多いね・・・
非難袋準備した方がいいのかな〜
334名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:10:49 ID:???
母の知り合いのおばさんが、常に非常持出袋を枕元に用意してるんだが、
とてつもなく重くて、その人自身、持ち上げる事すら出来ないらしい・・・
335名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:20:16 ID:???
>>334
それじゃ意味がないな……
エマージェンシーブランケット
ライター、マッチ、ろうそく、懐中電灯、予備の電池
乾パン、二日分から三日分の飲料水
小型ラジオ、あれば便利な携帯濾過器
最小限、これ以外にいるものって、まだ何かあるかな?
336名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:32:18 ID:???
>>335
それだけ詰め込んだらかなり重い様な。w
337名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:36:31 ID:???
大量の飲料水は外に近いとこにおいといた方がいいな。枕もとはペットボトルくらいでよくね?
338名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:37:54 ID:???
>>336
一人一袋と仮定した場合ね。
だから水はせいぜい4リットルくらい。
全部で8kgくらいに収めれば、なんとかならないかな?
339名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 18:50:34 ID:???
エクストリームキター!
340名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 19:04:52 ID:???
D-Iって限定モデルなの?なんでどこにも売ってないの?
341名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 19:34:06 ID:???
それなりの価値があるから高いとは思わないけど、価格が高くて壱式が買えないよ
342名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 19:34:34 ID:???
>>340
イーベイで売ってるよ。
343名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 19:50:15 ID:???
イーベイのナイトコアEXに手を出して事故った奴を見守るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209762393/326-
344名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:09:29 ID:???
自分の持ってるD-Iはテールのストラップとかを通す穴のところの面取りが、ガサツというか、
素人がやったみたいな仕上げなのですが、皆さんのD-Iもそんなものなのでしょうか?
345名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:13:48 ID:???
>>344
そんなもんじゃない?
346名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:30:29 ID:???
エクストリーム届いた。
ベゼルの突起で照射パターンが三角形だぜ
あとは可もなく不可もなくって感じだな…

でも着せ替えは楽しい。KX1の黒が出たら買うぞ
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15369.jpg
347名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:40:43 ID:???
>>346
オレも届いて押入れにしまったはずのE2Dを捜索中・・・
348名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:41:26 ID:???
>>346
エクストリームの質感はシュアと比べてどうですか?
349名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:49:16 ID:???
18 分で消えるロダ…
350名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:52:53 ID:???
見えないの?
351名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 20:56:10 ID:???
>>344
俺もそこだけ気になってた。
他はいいつくりなのにな。
352名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 21:00:38 ID:DwD0YFO+
うわっ、厨プロの写真以上に安っぽいな。買わないでよかった。
353名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 21:08:13 ID:???
sure持ってる奴はextremeの質感には我慢できないだろうな
354346:2008/05/20(火) 21:13:30 ID:???
>>348
色が黒なのでDIより安っぽく見えるけど、悪くはない。
まぁシュアE系の方が質感は高いと個人的には思うよ

写真は携帯で撮ったのでかなり安っぽいけどww

355名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 21:13:48 ID:???
>>353
6Pとかはたいした質感じゃなくね?
356名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 21:16:42 ID:???
出来の悪いMTEを持ってるオレは不満ないぜ
357名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 21:21:29 ID:???
まあチャンコロライトに払えるのは5000円≒48jまでだな
358346:2008/05/20(火) 21:35:18 ID:???
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up15372.jpg

分解。
小型の6Pモジュみたいのが入ってる
359名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:10:14 ID:???
エクストリームRCRキツキツだ。
付属のは平気だけど、他のはシールはがさんと取れなくなるな。
360名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:13:18 ID:???
付属じゃないでしょ・・・
361名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:15:01 ID:???
分解乙
中は丁寧な作りだな
フェニよりはるかに良い
362名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:20:38 ID:???
付属っつーか、一緒に買った奴。
363名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:21:31 ID:???
次のナイトコアはCR123/RCR123x2モデルか・・・?
364346:2008/05/20(火) 22:28:45 ID:???
ちなみに基盤の裏には
なんとかエンジン E2 インフィニティって書いてある
E3じゃないのね… どうでもいいけど。
365名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:30:20 ID:???
ヘッドにあるE3ってどういう意味なんでしょうか?
366名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 22:38:13 ID:???
DXですぐキャンセルしたらいつぐらいに返金される?翌月?
367名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 23:01:19 ID:???
クレジット会社によるのね、すまん。
368名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 23:45:56 ID:???
>>340
Kaiでも売ってるよ
NITECORE Defender Infinity KDバージョン?
369名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 23:55:24 ID:6BaXqip5
L0D-Q4というキーホルダーライト買ったけど、これって暗い方ですか?

370名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 00:02:50 ID:???
>>369
複数のスレで同時に同じ質問をするのはマナー違反です。
371名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 00:43:28 ID:???
>>368
Kaiってどこだ?
中プロや店長のとこは売ってない
372名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 00:45:16 ID:???
床屋は嫌いです。ポーも嫌いです。
373名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 00:59:57 ID:???
>>317
そう言われるとよけい気になるじゃん。
別にその人を攻撃するつもりはないけど、その人、他の人のメガネ欲しがるの?
人の掛けてるメガネのデザインとか気になるの?なんなのその人?

374名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 01:14:29 ID:???
>>310
INOVAの2W1AAの奴ってかなり暗くない?
質感は他のAAライトとは比べものにならないけど。
375名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 01:18:23 ID:???
すごく・・・暗いです・・・
376名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 01:39:07 ID:???
NITE COREの新しいのオクであるぞ
買いそびれた奴ら即決で落とせるよ
377名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 01:48:26 ID:???
メガネに対する性癖があるみたいなことをブログで書いてなかったけ?
メガネがついてればヌコでもおkみたいなw
378名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:01:21 ID:???
ニートコアイラネ
379名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:08:43 ID:???
例の悪い評価の多い奴が早速入札してるな。
たぶんそいつここにも来てるだろ。てか今も見てると思うが。
13件中5件が一方的にキャンセル、しかも出品者に対して報復評価までしてるっってスゲーな。
380名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:10:58 ID:???
心貧しき人間は何でもやるんだよ
381名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:16:34 ID:???
こいつはブラリに入れたほうが良いんじゃないか。てかもう落札してるから手遅れ?
自分からキャンセルしといて、出品者に報復評価。しかもそのときのコメントみても
ちょっとおかしい奴だぞ。
382名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:34:42 ID:???
ヤフオクヲチなんかどうでもいいよ
欲しけりゃヤンキーやチャンコロから買えるんだろここの住民は。
383名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:40:34 ID:???
>>382
↑コイツでねーか?
384名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 02:50:31 ID:???
あまりにもカッコイイので数本購入しましたが、調光とモード操作が面倒臭いので出品します
385名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 03:00:42 ID:???
テンバイヤー死ね
386名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 03:01:00 ID:???
>>383
正解ぽい。
ebayでnitecoreと聞いて、出品してるのはアメリカ人と思ってるあたり
海外通販やebayと縁のないリアル房だ。
P7もオクで買ってるし。まあ転売屋にとっては良いお得意さんだが
こういうやつはNCNRでもクレームつけてきたりするからな。取引して住所とか知られるのもやばいな。
387名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 03:17:10 ID:???
>>386
やぱしアンタもそう思ったか(笑)
388名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 03:34:41 ID:???
>>337
何その人?めがね屋かなんかなの?
それともめがねしてたら、女だろうと男だろうと性的な対象として見る訳?
389名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 04:09:42 ID:???
>>374
そう、すごく暗いです・・・。
見てもよくわからんLEDだし、んでもってあのリフは微妙どころではない。

まあ使えないほどでもないし、その分ランタイムが長ければ役に立つ。
旧旧型X1よりもちょっと表面がざらついているがいい質感だよね。

>>375
お前誰だよw
390名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 06:55:50 ID:???
>>388
ちと違う
重度のメガネフェチ・・・メガネ・フェティシズムな人
メガネをかけている者・・・というより、すでにメガネ単体に対しても、ハァハァできる次元に昇華してる
メガネかけてりゃ、ブスも美人、メガネ単体だけでも多分抜ける

まぁ俺らもライトのガワ見てハァハァしたり、HAの手触りに萌えたりする事もある訳で・・・
その辺の感覚が重症化すると、ああなるんじゃないかと・・・
391名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 07:13:54 ID:???
俺もオークリーのグラスとかしてる人をじろじろ見ちゃうな。ごめん
392名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 07:17:55 ID:???
>>390
この前ホムセンで全然さえない普通のねーちゃんがいたんだが、
キーチェーンにレンザー付いてたのが見えた瞬間、美人に見えてきた
俺、ヤバイっすか?
393名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 08:11:23 ID:???
俺も足綺麗な女の人をさりげなく見ちゃうな。傍から見れば必死に見てるんだろうけど。ごめん
394名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 08:16:20 ID:???
>あまりにもカッコイイので数本購入しましたが、調光とモード操作が面倒臭いので出品します
こういう見え透いた嘘までついて1000円ちょっとの小金稼ごうとする奴って
恥って感覚もってないのかね。
395名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 08:28:37 ID:???
>>394
ワロタ。見え透いた嘘すぎてみんな呆れてスルーするようなことに喰い付くあなたにw
396名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 08:46:54 ID:???
なんかG3ってスゲーw
397名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 10:16:23 ID:???
>335
マッチはともかくろうそくはやめといたほうがいい。そんな火事の原因になりかねない物より、暗くても電池が長く持つタイプのLEDライトをもう一つ持つ方が利口だ。
ちなみにうちのにはDOP-094も入っている。強モードでも暗くて青いけど、弱モードではえらく長く電池が持つし、軽くて安い。待機電力もないかほとんどないらしく、電池入れてずっと放置しているが電圧が落ちない。
398名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 12:08:37 ID:???
>>397の言うとおり。

山で遭難したとか、無人島に漂着したとかそういったサヴァイバルを遭難しているならともかく
大地震にしろ台風にしろ災害時にロウソクを使うのはもってのほか。
399名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 12:21:07 ID:???
>>390
メガネが好きのはともかく、他人が着けてるメガネをそこまで見るというのがわからない。
いっちゃてる人なのかな。
400名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 12:25:59 ID:???
( ゚д゚)ウッウー
401名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 13:22:38 ID:???
>>398
災害はそればかりじゃない、危険地域で使用可能できるライト。
402名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 13:43:53 ID:???
>>401
CE、Ex、マークが付いたライトが、危険地域で使えるライトだよね。
チャンコロライト使ってアボンしたくないよな。
403名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 14:57:54 ID:???
初めて高いライトを買うのですが、単三電池使用で遠くまで照らせて、
周辺光も多少はあるライトってありますかね?今のところL2D premium 100にしようと思っているのですが・・・
404名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:12:00 ID:???
好きにしたらいいやん、いちいち他人の意見を聞かないと買えないのかね。
405名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:14:15 ID:???
>>403
AA使用ならC3がBest Buyかと思うが・・・
AA1本でも2本でも使えるしCREEだし。
L2D買うならC3を3本買えるし。
406名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:14:41 ID:???

404 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 15:12:00 ID:???
好きにしたらいいやん、いちいち他人の意見を聞かないと買えないのかね。
407名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:14:42 ID:???
L2D premium 100とか言ってる時点で釣り
408名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:21:49 ID:???

 釣 り が 怖 く て マ ジ レ ス で き る か !!
409名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:38:46 ID:???
チョッとだけワラッタ
410名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 15:40:56 ID:???
>>405
C3はバージョン違いありすぎ
全部税格が違うのに十把一絡げとかw
411名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 18:00:59 ID:???
ステルスプロ買っとけ
412名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 18:26:58 ID:???
ペンティアム100って明るいの?80はそんなんでもなけど
413名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 18:34:17 ID:???
時代はクアッドだよ。
414403:2008/05/21(水) 19:09:08 ID:???
釣りじゃないです。L2Dってがいいって書いてあるのを結構見るので、調べたら凄そうだったので・・・
じゃあ、L2D云々抜きにして、単三でいいライトってありますか?もう一度、よろしくお願いします。
415名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 19:14:49 ID:???
買いやすさなんかだとコレだろかね
http://www.holkin.com/jetbeam-jet1-mk-isb.html
416名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 19:16:43 ID:???
>>403
> 周辺光も多少はあるライトってありますかね?今のところL2D premium 100にしようと思っているのですが・・・
Premium 100 じゃなくて Q5 にしましょう。
417名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 20:07:40 ID:???
なんで?
418名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 20:32:03 ID:???
LuxeonとQ5 とぅいお
419名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 21:00:46 ID:???
>>389
INOVA X1ってランタイム長かったっけ?
420名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 21:03:11 ID:???
>>389
でもあのリフ、見た目はきれいだよな。
きめ細かい感じで。
まあ本来のリフの役割ではないだろうけどw
421名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 22:03:17 ID:???
ブログだけ見てたら、爺3オフ会の主役なのかと思ってた。
422名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 22:11:39 ID:???
主役だろうが脇役だろうが来る事には変わりない
てか、オフの話秋田
423名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 22:54:20 ID:???
inovaの話が出てるから便乗で!
X5の分解方法ってどこかにないかなぁ
ラジペン突っ込んで回したがだめだった
エタノールにつけて樹脂を削りながら とかいうのもみたけど、
なんとか普通に分解できんものか・・・
424名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:11:20 ID:???
スイッチの質感いいらしいねINOVAは
425名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:13:03 ID:???
やっぱりINOVA
426名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:14:36 ID:???
427名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:25:57 ID:???
Cree U2バルブってなんだよw
428名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:27:15 ID:???
P4だろ、結構前からあったし。
てか持ってるし。
429名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:32:24 ID:???
430名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:43:27 ID:???
本物だよ、産地直送。
431名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:54:09 ID:???
産地直送になぜか笑ってしまったw
432名無しの愉しみ:2008/05/21(水) 23:54:43 ID:???
包茎のチンコみたい。
433名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:15:09 ID:???
リチウム電池に手を出す気はない、
それで明るいライトをといったら

UltraFire C3 Q5 しかあるめぇ
5モード版もあるが調光とかイラネーだろ Q5 選択する
時点でベストパフォーマンスにしか用はねぇはず
実用性、ランタイムやバランス云々言うならホムセンの
ス〜パ〜LED1Wクラスでも買ってりゃよろしいわけで
434名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:25:42 ID:???
>UltraFire C3 Q5 しかあるめぇ

そいつが話題になってからもう1シーズン過ぎてるが
現時点でもAAオンリー最強はC3Q5のままなのか?
ロミセンとかで同クラスはないの?
435名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:28:36 ID:???
>>433
明るさ、実用性、クオリティー、かっこよさ、ネタ、MOD、etc・・
財力が続く限りライトを追い続ける、それがワシのライト道じゃ若造
436名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:29:07 ID:???
>>434
フフフ、あったような〜 なかったような〜 フフフ…
437名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:30:03 ID:???
>>435
そんなエネルギーねぇよ!
フラッシュライトなんざ俺の48の殺人趣味の一つに過ぎんわ
438名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:33:41 ID:???
e〜〜〜〜〜〜
439名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:35:39 ID:???
うわぁ〜かっこいいね(笑)
440名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:39:24 ID:8Y4c6jii
CR123ってメーカーによって個体差ある?
使ってみた感じじゃどれも変わらんのだけど どお?
441名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:39:31 ID:???
おー おー
好き勝手やりなさる・・・!!
442名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:40:18 ID:???
>>423
冷凍分解という方法があるよ。
手持ちのX1は4本ともそれで分解した。
ヘッドが叩き込んであるX5も出来ると思う。

うまくやれば無傷で分解できる。
先人の知恵に感謝!
443名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 00:44:22 ID:???
>>440
色々と認識とか言い回しとか間違ってる気がする

まず電池なんてそんな体感できるほどの違いが出るような
製品ではない。 電圧や容量をしっかり守って作られてるからだ。

それと 「個体差」 という言葉は基本的に同一製品の中で
使われる言葉。
444423:2008/05/22(木) 00:54:31 ID:???
>>442
おお!そんな方法があるのか
冷凍庫にぶち込むだけでいいのかな?
分解方法調べてたときに冷凍で〜 みたいな話みたんだけど
まさか本当に冷凍するとは・・・
445423:2008/05/22(木) 01:02:47 ID:???
中に水いれて凍らせるのね(;´д`)
すんごいこと思いつくなぁw

X5のLEDをGSのWランクに乗せ代えようかとおもってるけど、
なんか、内部が樹脂封印されてるとか書かれてるなぁ
いけるのだろうか
446名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 01:12:03 ID:???
>>443
いやあ、頭が悪くてホント申し訳ない、ども
447名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 01:16:46 ID:???
単三1本(エネループ)でガンガン使える明るいの探してるんだが
どっちがいいですか?たのんます
http://www.holkin.com/jetbeam-jet1-mk-isb.html

http://www.chubu-plot.com/etc/nitecore/di/
448名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 01:22:08 ID:???
>>447
明るさ命ならナイトコア
調光やらをやるならJET

ナイトコアの調光設定は癖が有るので素人は避けた方が吉
449名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 01:35:10 ID:???
LEDのシュアが欲しくなったんで、E1Lを買おうと思うだんけど
やっぱり暗いかなぁ
欲しいから買うけど…
450449:2008/05/22(木) 01:37:26 ID:???
ちなみにデュアルアウトプットのやつです
451名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 01:57:25 ID:EHMgIdzZ
最近ののLEDと比べればそりゃ暗いよ
452名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 03:00:03 ID:???
E1L
天井照射でニヤニヤできないが品質が良くハズレが極めて少ない。
目的にもよるが10m以内を照らすのであれば充分事足りる。
質感や安心感が欲しいのであれば強く奨めるが決して遊べるライトではない。
そんな私は部屋にP2DとD-1、仕事用にL1が常に胸ポケに刺さっている。
453名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 03:02:46 ID:???
D-1 誤
D-I 正

私とした事が。
454名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 03:33:11 ID:???
貴方様としたことが・・・・・
455名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 05:19:59 ID:???
>>440
オクのバッテリー屋で買ったCR123はひどかった。
超容量が少なくすぐ使えなくなる。
456名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 05:37:24 ID:EHMgIdzZ
ssc p7の新しいのが出てるね
デザインは前のよりマシかなあ
457名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 08:22:40 ID:???
NiteCore Extremeって海外でうってるところないですかね?
ほしかったんですが、PLJも中プロも即効で売れちゃったみたいで・・・
458名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 08:37:43 ID:???
ググりゃいっぱい出てくんだろ
459名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 08:38:20 ID:???
たかもうすぐ新色がプロラに来るよ
460名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 08:48:23 ID:???
>457
アメリカのディーラーにも無いようなので
私はe-bayのショップで買いましたけどね。
今ならまだ残ってるみたいですよ。
461シンシン:2008/05/22(木) 09:13:27 ID:???
お前7本キャンセルの話はどうなったんだよ?
462名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 09:21:26 ID:???
>>458
ごめんなさい
>>459
シルバーですか?
>>460
確かにイーベイで検索したら何個かありました
イーベイつかったことないんですが、ぐぐりながら初挑戦したいと思います
463名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 09:24:27 ID:???
>>462
ebayはやめておk。こないだも失敗した奴いたじゃん。
464名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 09:25:31 ID:???
あれ店長の自演荒らしだからw
465名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 09:35:26 ID:???
460がイーベイで失敗した本人
466名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 10:36:40 ID:???
>>452
このスレにもお主のような違いのわかる男がいて嬉しく思う

ご自愛あれ
467名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 10:39:12 ID:???
たしかにチャンコロを仕事で使う気になれねーわなw
468名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 11:06:51 ID:???
469名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 11:45:33 ID:???
holkinにACUとかイエローのマグがあるけどいつから?
470名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 12:14:35 ID:???
>467は自分がどこ産の製品を使ってるかほとんど理解して無い。
471名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 12:17:19 ID:???
多分中華産食品の食いすぎでおかしくなってるんだろう。
472名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 12:32:27 ID:pAphZGUl
シュアファイアだって中華だろうが
473名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 12:33:35 ID:???
中華を崇めるライトスレは2chで最も卑しいスレッド。
474名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 12:41:50 ID:???
パンダは100%中華製らしい・・・
475名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 12:43:37 ID:???
476名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 13:00:28 ID:???
>>475
404
477名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 13:19:33 ID:???
>>473
やっぱ頭おかしいみたいなwだれも崇めてねーじゃん。
478名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 13:21:55 ID:???
中華って言葉は琴線に触れるらしいな
479名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 13:52:55 ID:???
だろうな。無知にもほどがある
480名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 14:22:42 ID:???
>>448
ありがたう
明るさに負けてD1にしときます。調光はがんがってみます。
早くD1の限定入荷しないかなwktk
481名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 15:02:25 ID:???
>>452
ありがとうございます!
482403:2008/05/22(木) 17:00:09 ID:???
自分なりに調べて、L2D premium100の光の色が自分には好ましくなかったので、色白な光のQ5の方を買うことにしました。
あと、premium100の方がQ5よりランタイムが長いとか聞きますが、ランタイムテストしているサイトを探したら、
あまり変わらないような気がしたのですが、どうなのでしょうか?
本当に何度も質問をして申し訳ありません。これで最後ですので、お願いします。
483名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 17:44:20 ID:???
>>469
いつからあるか、なんて忘れたけど
トップページ右上の「PRE」とか左上の「NEW」とかチェックしてないの?

入荷したのは、まだ最近
484名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 17:48:42 ID:???
>>482
ちなみに、ヲイラのL2D Q5は綺麗な鼻水色orz
485名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 18:36:54 ID:???
>>482
どうせ2本目、3本目が欲しくなるんだから
あんまり悩まずに買っちゃった方がいいよ

悩んで買えば買うほど次が欲しくなる法則
486名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 20:12:30 ID:???
径の違う水道菅を接いだようなブサイクなL2D萎え〜
487名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 20:32:59 ID:???
>>457
Litemaniaってところで買えるよ。
韓国サイトだからイヤならやめてとけ。
サイトがハングルだったのでメールで聞いたら
D-I US$80
送料 US$5
ついでにZEBRA H30も$59で買ってみた。
昨日発送されているみたいだが、郵送方法は不明。
いつ届くのやら。
488名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 20:56:00 ID:???
5ドルなら船便だな。
489名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 21:04:43 ID:???
ここまでscopeandlaser.comなし
490名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 21:13:12 ID:???
Olight来たな。フェニキラーだ。
491名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 21:15:01 ID:???
>>490
k(ry
492名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 21:22:08 ID:???
タクティカルモーメンタリーフォワードスイッチ ロックアウト機構
で調光はヘッド回転でときたら、本格的なタクティコゥですよ、奥さん。
493名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 21:32:13 ID:???
中国、香港からしか仕入れられない奴と違って
ライト犬からのルートも有るかんてらさんはさすがだね。
494名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:00:59 ID:???
シュアの純正充電セットでP60運用していたんですが切れてしまい、これを機にLEDにしたいのですが
純正充電セット使えるドロップインモジュールありますか?
P60Lよりも明るいものが欲しいです
495名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:21:33 ID:xDVwHuo0
初めてLEDライトを購入しようと思う初心者なのですが、SUREFIREのL4Lmamaxか、E1BBackupは初心者むきでしょうか?
496名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:22:57 ID:???
>>495
コーラ噴いたwww
汚ったねええ
497名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:24:40 ID:???
>>495
まずはG2L
498名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:31:33 ID:???
金属ボディにしなよ。
499名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:33:58 ID:???
>>495
L2D-CE Q5
500名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:35:37 ID:???
まずは6PLからじゃ
501名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 22:39:14 ID:???
502名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 23:13:21 ID:???
それで、そのL2D-CE Q5ってのはどこで買うのが一番安いんですか?
やっぱりFenix Storeですか?
503名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 23:15:37 ID:???
>>495
その選択ならE1bだが、
6PLをオススメする。
これほど互換性があるライトは存在しない。
買って損は無い。
504名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 23:30:49 ID:xDVwHuo0
>>503
互換性とはどういう事でしょうか?
505名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 23:32:57 ID:???
>>502
ホルキン
506名無しの愉しみ:2008/05/22(木) 23:38:13 ID:???
誰か俺が所有してる『倉橋のぞみ 13歳』を買ってくれよ
507名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:03:52 ID:???
浜造はあまりにも、タコなので

「浜タコ」になりました。
508名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:05:26 ID:???
>>506
スレ違い
509名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:16:43 ID:???
>>504
各数種類のスイッチが選択でき。
RCRも入るボディ。
A19アダプターで3セルも可能。
P60タイプの社外製互換バルブも多い。(G&PでIRも可能)

基本的に持って無いと(知らないと)恥ずかしいほど
510名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:20:48 ID:vcBC4bOi
言ってる意味が分からない
511名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:21:20 ID:???
>>509
6Pのボディーって18650も入るの?
512名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:34:10 ID:???
無理
俺の祖チンなら入る
513名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:37:09 ID:???
じゃあ大容量をほしいなら17670を6Pに使うしかない?
514名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:38:46 ID:???
>>424
INOVAのあのテールスイッチって特許だったよね?
違ったかな?
515名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:39:40 ID:???
>>440
SureのCR123Aってどこが作ってるの?
まさかSureが作ってるの?
516名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 00:40:59 ID:???
>>484
鼻水色、いいじゃん。
純白よりも明るく見えるし。
517名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 01:05:00 ID:???
>>495
L4とE1BだったらL4。
L4は一つの頂点。
孤高。
電池代が気になりだしたらリチウムイオンも使える。

E1BはL1やE1L(Dual-Output)とかぶる。
リチウムイオンも不可みたい。
518名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 01:25:48 ID:???
>>495
用途によるんじゃん?
E1Bはスポットで2モード、L4はひたすらワイド。

とはいえ、かっこいいからSUREが欲しいというのなら、L4のほうだな。
E1BだったらFenixL1Tとかでもいい気がする。(バッテリーサイズ違うけど)
519名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 01:32:45 ID:Nn3yPetM
>>517

犬の散歩で街灯が余り無い所で物音がしたらある程度威嚇で使え、携帯性がある物でSuerのLEDで80〜100ルーメンでオススメはなんでしょうか?
520名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 01:48:56 ID:???
L1でいいだろ。
でもライトよりも犬のが威嚇になるんじゃね?
521名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 01:51:34 ID:???
SUREでもLEDでもないけどオヌヌメ
通関するかは知らんw
ttp://www.gadgetuniverse.com/gadget/product_detail.asp?SKU=TG+273
522名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 02:00:04 ID:???
>>519
L1でいいんじゃん?
散歩時デフォはLowモードで、驚かすときだけHiモード。
E1Bは最初にOff-Hi-Lowの順だから驚かすにしても一旦offにしないとだめw
3V専用の充電池+チャージャー使えば電池代も気にならないよ。
100ルーメンはないけど、街頭ないならLowで充分でしょ。
523名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 02:24:53 ID:???
>E1Bは最初にOff-Hi-Lowの順だから驚かすにしても一旦offにしないとだめw

む?
524名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 02:28:37 ID:???
3Vだって満充電状態なら3V以上な件について。
525名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 02:32:04 ID:???
>>521
15万ボルトのスタンガン付きライトかあ。
アイデアは悪くないね。
526名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 02:47:23 ID:???
見た目、ただの懐中電灯だから案外すんなり入ってきたりしてな。
527名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 05:01:03 ID:???
たまにはノバタックの事も思いだして下さい。
528名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 08:40:57 ID:???
スタンガンかあ、近所ののミーちゃん喜ぶかな(゚∀゚)
529名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 09:22:33 ID:???
L0DのR2早く出してー!!
このままではDX R2の誘惑に負けてしまう・・・。
530名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 09:47:08 ID:???
俺は495じゃなかったが
初シュアでE1B買った。
購入2日で紛失した。
まあ25日タイに行くからまた買うけど・・・
531名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 09:51:18 ID:???
>>529
玉の無駄使い
532名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 09:53:38 ID:???
???
533名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 10:01:21 ID:???
色々ライト買うけど結局6Pが一番いいわ
6P用のSSCP7モジュールって出ないかな
534名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 10:20:15 ID:???
DX R2 AAA シップされねーorz
535名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 11:01:48 ID:???
>>533
P61Lのような気がする
536名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 14:14:23 ID:???
>>527
120Pが欲しいんだけどSWって指で押してる間だけONなの?
537名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 14:54:18 ID:???
D-IとかJETI-PROとかみんな明るい明るい言う割には具体的に比較した話が出てこないよね
比べると実はあまり明るくなかったって言う落ちだったりしてw
538名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 15:00:01 ID:???
>>537持ってない奴のヒガミかw

ビンボウニンハダマッテハタラケ
539名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 15:16:41 ID:???
D-Iは14500を使用すれば明るいけど1AA(エネル)ではL1D Q5/R2などと大差ない。
JET-I PRO(SMO)は1AA(エネル)でも明るい(スポットで周辺光は少ない)。
JET-I PRO(OP)はSMOより暗いけど1AA(エネル)でL2D Q5(OP)よりは若干明るい。
(パターンはL2Dと比べて中心と周辺のメリハリが付いた感じ)
540名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:04:16 ID:???
明るいっていっても、そう言われればそうかな、って思う程度でしょ。
所詮1AAじゃぁねぇ・・・
541名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:20:27 ID:???
>540みたいなバカ以外は言われなくても違いがわかるよ
542名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:28:57 ID:???
>>540
DIはAAでも14500でも違いはわかんないよ。
JETは違いが認識できるけど。
それにL2DQ5はJETより明るいよ。
個体差かな?
543名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:34:48 ID:???
オレの持ってるJETはOP/SMOどちらもエネループ1本でL2D Q5より明るいよ
544名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:40:08 ID:???
>>542
個体差じゃなくて個人差。
L2Dは大光量だけど、集光できてないから全体的に明るいが中心照度は低い。
中心照度を重視する人にとっては、超タイトスポットのJET-I PROの方が明るい。
545名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:42:03 ID:???
DI と JET と L1D の比較照射画像きぼん。
546名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 16:56:53 ID:???
パターンはココで各モデルのSpill Shotを見ればいいのでは?
明るさはLuxで書いてあるし。
http://www.light-reviews.com/news.html
547名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:02:35 ID:???
548名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:22:18 ID:???
>>547
色は違うけど、明るさは大して変わらんな。
549名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:27:09 ID:???
君の目変だよ
550名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:34:08 ID:???
L1D R2 の方が明るいな。
551名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:41:30 ID:???
552名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:47:34 ID:???
D-I R2・L1D R2・I-PRO R2をエネループx1で点灯させた場合、I-PROが極端に明るいから
どれも大差ないように見えたら眼科に行くことを勧めるぞ。
553名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:56:15 ID:???
>>552
スポット部分が明るいだけでしょ。
554名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 17:59:29 ID:???
どれも目を見張るほどの差はないから気分によって使い分ければよろし。
555名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 18:02:14 ID:???
JETはスポットが明るいから周辺光がかなり暗く感じるけど、実際はそんなに暗くないよ。
L2Dと比べて周辺光の広がりは少し狭いけど。
556名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 18:21:42 ID:???
557名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 18:51:31 ID:???
人混みでライトを点けるときは軽く咳払いしてから
「○○ルーメン!」と声出してスイッチ入れます。
点いたら「オレンジピール、リフレクター!」と言いながら周囲を威嚇。
あと小声で「ズバッと落ちるぜ」ともいいます。

558どうやら浜タコらしい:2008/05/23(金) 18:55:32 ID:???
>>507
なんでタコメータつけようとしてるの知ってるんだ?
559名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 18:57:24 ID:???
>>557
ライトマン登場
560名無しの愉しみ::2008/05/23(金) 19:14:50 ID:???
jet I-PRO 他を毎日犬の散歩につかってるけどP3D レベル100のハイモードと同等くらいには明るいよ
DIも十分に明るいけど4.2Vで使う場合エキストロームの方が倍ほど明るい
561名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 19:29:42 ID:???
明るくていいのう
562名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 19:39:00 ID:???
エキストローム?
563名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 19:40:07 ID:???
>>556
森プーは新潟ミンミン
564名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 19:43:00 ID:???
ヘイラシャイ
565名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 19:55:55 ID:???
>>560
満足したか?
566名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 20:20:43 ID:???
エクストリームよりJETUのほうが明るいよ。
ランタイム半分だけど。
567名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 21:15:08 ID:???
Jet I-PROのLOWモード点灯時のノイズって大きくないですか?
うちのは1m離れてても聞こえるくらいです。
みなさんのはどうでしょうか?
568名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 21:21:20 ID:???
>>563
ミントか。
569名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 21:28:53 ID:???
>>567
2コ持ってるけど両方とも5cm〜10cmまで耳を近づけないと判らない程度だよ。
570名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 21:42:17 ID:???
>>533
作ってみたけど、リフ径が小さいので期待したほどではなかった。
571名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 23:27:26 ID:???
>>560
D-IとエクストリームはどちらもQ5で同じコンバーターじゃないの?
機能はテールでロックアウトができるかできないかだけ、って書いてあったけど、
なんで倍も明るいんだろ。リフだけでそんなに差が出るのか?

Jet-Tproはいいね。
572名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 23:54:52 ID:???
fenixstoreでフェニ用のフォワードクリッキーSW売ってるね。
なんか遊べそう。
573名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 00:00:49 ID:???
AmiliteのCutyって既出?
ちっとも話題になってなくないか?
574名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 01:08:20 ID:???
575名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 01:13:13 ID:???
kaiにD-Iきてんな
82ドルだそうな
576名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 01:34:35 ID:???
NITECOREのD-IとExtreme両方持ってるけど(PLJモノ)、
コンバーターも違うね。
それとレンズも、うちのはD-Iの表面反射はナチュラルで、
Extremeのはかなり青っぽい。
レンズに白熱電球を反射して映った像が、Exteremeの場合、
電球型蛍光灯に見えるw
で、当然光束も青っぽいorz
577名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 06:54:18 ID:ZPlJShE9
微妙にみなの意見が違うのは」
Q5とr2の違いだろ おれのD-Iはr2だ(たぶん)
578名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 07:43:56 ID:???
ただの当たりのQ5だろ
579名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 08:48:57 ID:???
お前らは実際に災害がおきた時は何使うの?
停電を1週間位と想定してネタ抜きで(コンビニ購入抜きで保存電池のみ)

やっぱ単3系のやつ?
この場合リチウムイオン系は・・・難しいな
580名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 08:55:18 ID:???
581名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 09:18:51 ID:???
>>580
機種はなんですか?

ソーラーは天候に左右されるし確実性はないんじゃ・・・
ダイナモの充電器ってあるの?
582名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 09:27:17 ID:???
>>575
kaiってどこ!?
教えれ!!
583名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 09:33:48 ID:???
kaidomain
584名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 09:49:27 ID:???
解剖マニア
585名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 09:49:29 ID:???
>>579
充電池系は難しいね。
ただ、充電済みのLi-ion入りのライトだけで3〜4日位は楽に持つ状況。
その後、何を使うか?だけど・・・自分は、周りにあるヤツを片っ端からだと思う。
電池の入っているヤツだけでも多分100本位(アルカリ仕様の古いヤツは抜いてある)はあるから
家族にとっかえひっかえ配ってもソレだけで多分どうにかなると思う。
(ある程度の年数ライトマニアやってる人は、多分、似たようなものかと)
電池のストックも単三や単四は10以下になることはまず無いし、
CR123Aのストックも20以下になることが無い様、買い足してるから、照明系の心配はあまり考えない。
どちらかと言うと、食い物と水の方が不安。非常用で多少蓄えてるけど1日分くらいだから。

一応、東海地震の警戒地区だけど、ウチの近辺の予想震度は5弱だから、
非難所強制な時期も短いと思うし、
家の全壊も恐らくないし、周囲からの延焼も、多分ない。(田舎故、隣の家と密集してない...orz)
心配は、ライトをはじめ散らかった趣味の小物類の後片付けをどうするか・・・少なくとも嫁の目は誤魔化せない・・・。
586名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 10:09:07 ID:???
各種Lowmodeなら30時間そこらだから、
CR123が2本ありゃ一週間は平気だろ。
587名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 10:34:55 ID:???
>>585
凄いなぁ
588567:2008/05/24(土) 10:41:22 ID:???
>>569
レスどうもです。
個体差があるようなので買えたらもう一個買ってみます。
589名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 10:59:55 ID:???
123*1で複数モードがある奴で明るいのっていったらNiteCore Extremeが一番ですかね?
シュアは暗いし
PLJは追加で受注してないのかなぁ〜
590名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 11:18:13 ID:???
>>588
Jet-I PROはHIで使うのがベスト。
591名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 11:19:30 ID:???
オクのsfX最落いくらなんだ?どう考えても保障受けられないだろけどさ
592名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 11:27:16 ID:???
つーかNiteCore Extremeって昇圧式なのか?
593名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 11:35:39 ID:???
Extreme買ったはいいがあまり使わなそう。CR123x1ライトはもっとコンパクトじゃないと・・・
594名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 11:41:15 ID:???
>>589
床屋もよく書いてるが
CR123A一本、昇圧式で多モードってほとんど選択肢がないのが現状
自作するしかない
595名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 11:44:00 ID:???
次回Extremeとかが入荷したときに住所とかの入力を省くために今のうちに
店長の所で初めての買い物をしておこうかと思います。

そこで質問なのですがNITECORE D-I用の充電池は18650 プロテクト付きLi-Ion充電池
を購入すればよろしいのでしょうか。

またG2ナイトロンにRCR123充電池はつかえますでしょうか
初心者ですがご教授ください。
596名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:00:07 ID:???
>>595
チャンコロライトはチャンコロから買うのが正解
上の方に出てる
俺はSUREに生セル入れてる
597名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:01:07 ID:???
今お気に入りの単四電池3本並列(筒型に)でつくLEDライトにCR123Aやwolfアイズのリチウムぶっこんで
点灯してみたらライトはつかなかった。
それで本来の単四入れ直してみたらやけに暗い…。
俺アホ!? これ直る!?
598名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:01:56 ID:???
シュワルツェネッガーに生で入れてる
599名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:06:16 ID:???

>Li-Ion充電池

床屋臭が・・・w
600名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:07:32 ID:???
マジレスしますが、充電池に関してはそれでは合わないので14500というタイプにしてください。
もちろん扱い方の知識がないならプロテクト付にしてください。
601名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:10:50 ID:???
どうしてもニートEXを海外で買わせたくない誰かさんだろwww
602名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:24:29 ID:???
レスありがとうございます。

>>チャソコロでの初船便に挑戦してみます!
生セルとはRCR123とかのことでしょか

>>600
14500ですね。てんちょの所にはなみたいなので中部さんで買います。

G2ナイトロンにはRCR123は大丈夫でしょうか
直列ダメ?らしいので>>597のようになってしまうのでしょか
603名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:25:55 ID:???
>>577
だから中プロのD-IはPLJ経由なんだから同じものだよ。
店長はR2と言明するのを避けただけ。数字から読み取ってください、てこと。
604名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:28:45 ID:???
605名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:31:18 ID:???
>>581
車のバッテリーを充電できる大型のもの。海外サイトで買った
12V1250mAだから単三だと過充電が心配なくらい
ダイナモは自作。こちらは数時間回し続けないと充電できないから本当の緊急用
実際停電したら活躍するのは車載インバーターだろうけどね

>>580
お前誰だよwwww
606名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:09:19 ID:???
バルブをP90などに換えれば
G2ナイトロンにRCR123充電池はつかえます

3VのRCR123の電圧は充電したてだと3.6V
CR123の初期電圧は3.3V

P60バルブに17670は暗いです
607名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:15:27 ID:???
以前ここでINOVAのX5の分解について質問して、
冷凍分解の情報をもらった者です。

無事、無傷で分解することができました。
日亜のGS、Wランクに乗せ代えてかなり明るくなりました。
(ちょっと青白いけどw
情報ありがとうございました!!

分解したら、どこかでみたような、樹脂封入はされてなくて、
LEDの配置の形したシリコンパッドが挟み込まれていました。
ヘッドさけ抜けばLED換装はすごく楽です。
608名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:17:04 ID:???
ああ、でも>>595さんの言ってるのがG2Lのことなら
そのままでRCR123充電池はつかえます
609名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:24:17 ID:???
>>604
すいません 見つけました!
あったみたいですね。。
>>606
丁寧にありがとうございます。
RCR123、sure用のP90を買って初のバルブ交換に挑戦してみようと思います。

あとD1とextremeと14500と、、ああ金が、、
610名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:26:49 ID:LsFflB+o
L0DQ4買ったけど、前の奴と明るさ全然変わらんね。
つうかむしろ前の奴の方が明るくねえか?
611名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:38:21 ID:???
>>608
だんだんわかってきました。
RCR123 2本にP60は暗くてP60Lはイケルということですね。
勉強になりました。
私が持っているのはP60の方ですが、
なんかG2Lも欲しくなってきちゃいました。。
612597:2008/05/24(土) 13:41:48 ID:hr9AMaFz
>>597
なんだがどうすればいい!?
マジレス頼む〜
613名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:46:43 ID:???
暗いだろ 死んでるんだぜ・・・
614名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:49:48 ID:???
こんな一瞬で死ぬなんて…
暗いけど一応つくことはつきます!もう生き返らないですか!?
615名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:50:14 ID:???
>>612
DCコンがぶっこわれた
交換すればおk
616名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:52:10 ID:???
粘着釣り荒しかと思いきや粘着お馬鹿さんだったのね
ホント化け物のすることに規則性がないから証明するにも骨が折れる
617名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:54:08 ID:???
>>616
m9(^Д^)プギャー
618名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:54:50 ID:???
>>616
こういう奴ってマジレスされてもお礼もないんんだろうなw
619名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:57:13 ID:???
>>618
m9(^Д^)プギャー
620名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:57:42 ID:???
>>618
死ね殺されろ
実の母親にでも殺されろ
お前の母親もバールのようなもので滅多打ちにされて死ね

621名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:58:15 ID:???
>>620
通報しました
622名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:58:46 ID:???
母もう生き返らないですか!?
623名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:59:22 ID:???
>>621
通報されました
624名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 13:59:52 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
625名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 14:03:37 ID:???
>>620
このコピペ他でもよく見かけるんだけど元ネタ何?
626597:2008/05/24(土) 14:06:17 ID:???
はい、お馬鹿さんです。
>>615
ありがとうございますm(_ _)m
DCコンバータでしょうか?そんなの交換した経験はないのですが出来ますかね…。
このライトはヤフオクでてきとーに4000円位で買った80ルーメンLEDですが
実際は30ルーメン位で使いやすく常に持ち歩いてました。一番重宝してましたので思い入れがあるのです。
627名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 14:32:46 ID:???
ヘイッ!
NHKとTBSで中田がダブってる・・・NHKが騒ぎ出すぞ・・・
628名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 14:57:52 ID:???
>>626
ヘッドさえ外れれば簡単
小学校高学年でも出来る
629名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 15:04:50 ID:???
ヘイ ヘッドは外れました。
クルクルと回すだけてした。
がバルブはでてきません
電池のプラスと接触する所と2つの小さい穴が見えます。試しに針金突っ込みましたが外れません(>_<)
630名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 15:41:23 ID:???
>>629
ライトの種類がわからないとアドバイスもできない。
画像をアップするとか、ライトに機種の分かる様な
記号でも書いてない?
631名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:12:43 ID:???
>>611
ヲイヲイ..P60は6V用...RCR123×2=7.4〜8.2Vで即アポーン
P60Lは6〜9V対応だからRCR123×2も逝ける。てか、保ちのイイ 17670 逝けヨ。
632名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:18:10 ID:???
>>576
>で、当然光束も青っぽいorz

入射光と反射光の区別も出来ないのカヨ。
入射(透過)光が青くなるのは糞タスコ双眼鏡みたいな「赤目」コーティングー。
青いのは石のせいw
633名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:35:02 ID:???
>>594
LumaPower IncenDio-Q5 (CR123A or RCR123)
蓄光フォワードクリッキー付、モードは三段調光・・・・・がほぼ条件を満たしているのデワ?
634名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:40:28 ID:???
8で犯罪マジックしてる・・・
635名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:41:33 ID:???
>>631
17670だと暗くないか?
ランタイムはそこそこだが
636名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:49:41 ID:???
>>635
今やってみた。RCR×2直の方がやや明るいので天井照射向きだが、ランタと安定性で17670の方が実用的。
637名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:55:56 ID:???
単三1本だとどれがいいの?
予算は1万までなら出せる
638名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 17:01:40 ID:???
LF-219
639名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 17:07:52 ID:???
T15買ってみたら?
640名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 17:30:08 ID:???
Aurora AK-P7キタ━(゚∀゚)━ッ
手持ち単LEDライトで一番明るい!!!!....只ソレダケ......orz
641名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 17:57:19 ID:???
>>637
L1D-CE R2
642576:2008/05/24(土) 18:12:58 ID:???
>>632
いや、Extreme持ってるならわかるんだけど、リフの底のレンズと平行面になったリング状の反射面や、
あるいは、リフ内に外部から光束を入射したときのレンズ越しのフレアとか、明らかに青っぽい。
銀塩の色補正に使うC2フィルターの半分くらいの着色効果はある。
ここのメーカーのウリだからね、AR+ダイヤモンドのダブルコーティング、
そんなに色が違っちゃマズイだろってことで。
このメーカーの製品、3点ほど見て、期待してるんだけどね、上記の件もココにグチるだけで
すましてしまうのは、所詮中華品質に妥協しちゃってるんでしょう。
643名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 18:18:22 ID:???
少し場所をお借りします。

雨天の為、愛知OFF開催場所を変更します。
http://lighting.exblog.jp/8866231/

スレ汚し失礼しました。
644名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 18:20:47 ID:???
>>640
重要な要素だと思うが・・・
645関東人:2008/05/24(土) 18:32:03 ID:???
>>643
結局ファミレスかよw
646名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 18:45:02 ID:???
スポットが広くて周辺光が狭め(極端に言えばムーンレンズみたいな感じ)
で1本の18650が使えるライトってあります?
modは多少なら出来ます
647632:2008/05/24(土) 18:47:49 ID:???
>>642
Extreme持ってないが、確かにD-Iもリフのフレアに、蛍光体の黄色の他、謎?の青緑が見える。
これってレンズ内面コートだよね?(リフ内反射損失低減目的)
レンズ外面はコート不要だろうし、していない模様。

分解してレンズ素通しで見てみないと、着色度合いは分からない。
でか、レンズが「着色」されたら、透過率がムチャ下がってしまうダロ。
コーティング面が青っぽく反射して見える場合は、青以外を透過させていると云う事。
赤の透過効率を下げて、青っぽくするC2フィルターとは全く異なる。
648名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 18:51:15 ID:???
手持ちの18650ライトにサイズのあうコリいれればいいやん
649名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 18:57:41 ID:???
>>648
C2持ってるんですけどこれに入るコリメーターレンズってあるんですか?
650名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 19:37:32 ID:???
651名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 19:38:32 ID:???
>>649
ノギスがあってインターネット出来れば自分で探せるだろうに・・・
ある程度のムダ金使うくらいのリスク背負う気ないのか?
652名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 19:43:36 ID:???
>>650
2箇所ある穴にピンセット突っ込んでクルクル回してみ?
多分それでキャニスタが外れる
653名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 19:46:21 ID:???
>>650
よく分からんが並列ではなく直列なのは確かだな
摩滅するまで使えたからいいんじゃない
買い替えなよ
654名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 20:04:04 ID:hMw3P1IQ
そんなP4以外のゴミ。つかえねぇよ
買い替えなよ
655名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 20:06:52 ID:???
だからファミレスの店内を照射してどこが面白いんだっつうの。
ライトの話できればそれでいいのか?
656名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 20:08:48 ID:???
>>655
なら参加しなきゃいいよ
657名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 20:09:08 ID:???
講釈とメガネ観察
658名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 20:23:15 ID:???
>>643
ここでわざわざ告知するなウザイ。
659名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 20:33:46 ID:???
基本が2chオフなんだからいいだろw
660名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 21:05:08 ID:???
仲間に入れない>>658がスネてますw
661名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 21:11:20 ID:???
有間ダムか渡良瀬遊水地辺りで関東オフやろうぜ!
662名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:05:29 ID:???
ご教授ありがとうございますm(_ _)m
飲みの席からすいません。
キャニスターを外した後はどうすれば宜しいでしょうか?
663名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:06:43 ID:???
>>661
僻地過ぎ。
664名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:07:47 ID:???
渡良瀬なら飯ちゃんも近いから来るかもね。
665名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:16:27 ID:???
ファミレスでホムセンライト見せられてもなw
666名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:25:05 ID:???
>>665
じゃ俺の自慢の逸物でも披露しようか?
667名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:30:03 ID:???
ああ、たのむ
668名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:31:31 ID:???
>>666
Vスクエアマイクロがどうしたって?w
669名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:34:25 ID:???
>>666
ソリテールか。
670名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:36:38 ID:???
懐中電灯購入したいんですがレビューサイト見ても種類大杉で分かりません
用途:警備用
大きさ:小さすぎるのはダメ
明るさ:なるべく明るいの
電池:市販の乾電池
予算:出来れば一万円台で
これ買っておけってのあればよろしくお願いします
671名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:38:13 ID:???
http://www.bugoutgearusa.com/jetipro.html
すごく気になるんだけど
海外通販未経験だから怖い
672名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:38:44 ID:???
673名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:45:08 ID:???
>>671

通称BOG。CPFでもメジャーなディーラーだわ。
日本にも問題なく発送してくれるよ。

でもOut of stock......
674名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:45:26 ID:???
>>670
MAG D
675名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 22:51:56 ID:???
>>673
そっか〜
予約もいつになるかわからんから微妙だなあ
国内で買えるようになれば良いんだけど
って新製品だよね?
676名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:01:01 ID:???
かんてらのJetbeamコーナーにわざわざOリングがあるってことは
ノーマルのままだと防水きかねってことかな。
677名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:10:04 ID:???
普通に消耗品だと思わないのは何故?
678名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:11:20 ID:???
>>671
JETはどうせまた"自称"210ルーメンだろう。
679名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:12:00 ID:???
>>676
自演乙
ところでオーライトは順調に売れてますか?
仕入先はBJですよねw
680名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:14:59 ID:???
>>676
コレは純正だと思うから意味ないでしょ。
JET-I PROの一部でボディとヘッドがスカスカ。
JET-I IBSの一部でテールがスカスカ。
オレはPROに20-1.5、IBSに18-1.5を入れた。
681名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:17:16 ID:???
>>670
MAG C
682名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:18:20 ID:???
>>671
他IBSと同様に超爆熱の超短ランタイムでしょうね
683名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:19:49 ID:???
684名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:20:23 ID:???
MAG 4Dは母が肩を叩くのに丁度いいと言うのであげた。
自分の趣味がプチ親孝行になるとは。
685名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:21:56 ID:???
4Dって握りにくくない?
686名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:23:34 ID:???
>>684
ヲイラも使っているw
687キ○タク:2008/05/24(土) 23:27:00 ID:???
>>685
警備員をぽこるのに最適です
688名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:28:13 ID:???
>>671
俺そこで2月くらいにJet I ProR2買ったよ
今は紛失して持ってないがorz
689名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:30:05 ID:???
>>685
オレはあまり感じたことないな。

MAGは安いし、いつでもどこでも買えるから愛着がわかないんだよね。
ずっと玄関に放置してたし。
690名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:38:17 ID:???
マグのリフって経年劣化しませんか?
691名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:47:01 ID:???
ナイトコアEX店長のとこにきた
692名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 23:54:06 ID:???
T1R2も投売りだな
693テンチョのマワシモノ:2008/05/25(日) 00:01:14 ID:???
ゲンザイ ザイコ 14コ (RCR123ツキ)
694名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:03:48 ID:???
あれ?PLJのエクストリームってRCR付きはずっと在庫アリだったっけ?
今まで単品のみのページしか見てなかったから全然気づかなかったんだけど
695名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:04:48 ID:???
>>694
無かったよ
696テンチョのマワシモノ:2008/05/25(日) 00:05:50 ID:???
サキホド サイハン カートセッテイ イタシマシタ

タンピン ハ サキホド ウリキレマシタ


697名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:09:38 ID:???
そうなんだ、じゃあ丁度更新したところだったんだ
てかPLJでペイパル支払いの場合、総額の4%って自分で計算して振り込めってこと?
698名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:15:44 ID:???
Arc6出たら買う人いる?
699名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:16:46 ID:???
すごく・・・つまらないです・・・

ファミレストイレより。
700名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:18:56 ID:???
    o-o、
    ('A`) 
    ノ ノ)_
701名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:20:50 ID:???
帰ればいいと思うよ。
702名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:21:39 ID:???
いかん、衝動でポチッってしもうたw
703名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:23:06 ID:???
関東offがあったら、おまいら行きますか?
704名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:24:52 ID:???
場所による。
705名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:26:07 ID:???
天候による
706650:2008/05/25(日) 00:34:17 ID:???
帰ってきた!
外したあとどうすればいいですか??
707名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:38:06 ID:???
捨てる
708名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:39:06 ID:???
シュワ狂信者なのでエクストリムRCR抱き合わせ商法上等ポチってシモタ...._ト ̄|○......○| ̄|_....OTZ......orz....

RCRなんてゴロゴロしているのに...
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
  / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|
       \ \      \ \       \ \

          .....でも、これでジュアルなKX2イライラ期待待ちからは開放
               UB2期待待ちに専念出来る...♪ .................ビョーキorz
709名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:42:14 ID:???
>>706
LEDをSSC P4に交換
710名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:45:40 ID:???
シュワ狂信者さん、L5が地味にバージョンアップしてるから
試しに買ってみてくれ。
711名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:49:34 ID:???
関東offやるなら梅雨の前だな
712名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:51:58 ID:???
エクストリームがノバタックくらいの質感だったらポチるんだけど
期待してもムリか
713名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:53:34 ID:???
RCR抱き合わせと単品は今日両方とも再販したんだろ?
抱き合わせの方に在庫まわしすぎだろw
714名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:54:43 ID:???
今年も北関東OFF大室ダムは一人でした><
715名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:55:04 ID:???
限度がありますよw
ノヴァは質感て言うかスイッチが神。
716名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:57:02 ID:???
中華に過度の期待はするな
717名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:59:25 ID:???
確かに野場炊くのスイッチは気持ちイ〜!
718名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 00:59:50 ID:???
店長ほどの人が、
あまり抱き合わせ販売やりすぎると、まずいことを知らなくはないだろうに。
セットの方が割高感あるわけだし。
719名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:04:31 ID:???
なかなか話進まないから仕方ないので告知するぞ
南関東オフ来週の土曜やるぞ
集合場所は葛西臨海公園の駐車場な
22時集合な
参加者はストロボで合図くれ
見つけたらストロボで返すよ
720名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:07:11 ID:???
でも実際太くて入れたら出しづらいRCRが多いし、
選別しての抱き合わせだからいいんじゃない?
とも思ったけどRCR1本で1500円は高いな。
買ったけどな!!
721名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:08:17 ID:???
あと8本もあまってるぜ
722名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:10:07 ID:???
>>719
夜行った事ないからわからんけど、有料駐車場じゃん。
夜中も開いてるのか?
723名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:10:53 ID:???
なかなか話進まないから仕方ないので告知するぞ
首都圏オフ来週の土曜やるぞ
集合場所はさいたま新都心駅改札前な
上野、池袋から30分ほどだ
18時集合な
参加者は片手にライト持っててれ
こっちは胸ポケットにでもライト点等させてとくよ
724名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:12:59 ID:???
たしか真夜中でもやってたよ
夜にいって金払った記憶ないんだよね
詳しく調べてみるよ
725名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:16:49 ID:???
>>720
RCR、二本で2100だろ。選別した手間賃とか、
店長は某氏みたいなことして欲しくないな。
やはりバッテリーつき、なしとも同じ位の数量用意した方がよかったんじゃないかな。

ともかく届いたらいつものようにミーちゃん照らして反応見てくれ。

726名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:17:47 ID:???
>>719
>>723
おいらはどっちでも行けるけど、
葛西臨海公園って駐車料金たかくね

さいたま新都心は周囲が明るすぎる
727シュワ狂信者708:2008/05/25(日) 01:19:36 ID:???
>>710
L5レベルは、P60互換栗モジュをゴロゴロエロエロ7つ飼ったからもうイラネ。

>>712
その「野場ダック」って何?Sureよりグー質感だッたら飼う飼う幾らでも飼うゾ!!!
ググて見たら 「カコワルHDS」じゃない、今でも美しい稀少コレクの絶滅Arc4+のデザインと....?♪
728名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:21:41 ID:???
>>726さいたまはネタだろ?
明日にでも葛西臨海公園に電話して聞くから続報待ってね
729名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:23:26 ID:???
>>709
ありがとうございます。
ネットで探して購入してみます!
730名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:24:39 ID:???
>>726
もちろん駅前でやるわけじゃないよ。
歩いてすぐ暗い空き地っぽいとこがあるのと、結構高さのある高架下とか
雨の場合も考えてある。
あと土日はすぐ暗くなる高層ビルがいくつもあるのでそれを照らすのも考えてる。
731726:2008/05/25(日) 01:25:27 ID:???
ありがとう。関東オフ有るなら行こうと思ってる
宜しく頼むm(_ _)m
732726:2008/05/25(日) 01:30:41 ID:???
>>730
ごめん、そこまで考えて無かったわ
ケヤキ広場とか、雨ならその下で天井照射かな
733名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:31:05 ID:???
いや待て。俺が行く。
734名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:34:27 ID:???
オフがんばれ( ´∀`)ノシ

俺は仕事だから、細々と田んぼでも照らすことにするよ。
735名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:34:52 ID:???
ネタじゃないよ。先週から言ってるじゃんさいたま新都心。
車、電車どちらのアクセスも考えてのこと。
電車なら埼京線、京浜、宇都宮/高崎線で東京からも北関東からも近いし
車でも17号BPできて周辺にいくらでもコインパーキングある。
736名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:35:32 ID:???
さいたまに18時ってのが暗くなる前で早いからネタだと思ったよ
車で来る奴のことも考えてないな
737名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:35:59 ID:???
南関東なら秩父がいい。秩父湖、秩父さくら湖、名栗湖等
山とダムを照らそう
738名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:38:56 ID:???
交通手段があるのなら、関八州見晴台がいいよ。
739名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:44:27 ID:???
もちろん車前提で翌朝までやるつもりならいろいろ選択肢はあるけど
首都圏の都会的なオフを考えてる。
トイレはとか、飯はとか、雨降ったらとか虫嫌いとかそういう人おkの集まり。
740名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:46:35 ID:???
あやしげのエキストリームも新都心オフに間に合うことだし
ネコとオカン同伴で撮影担当として来てくれ。
741名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:47:02 ID:???
都心で一番暗いところって葛西臨海公園なの?
近くの若洲の暗いところでもかなり明るいんだけど。
もっと暗いところないかな?
742名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:48:32 ID:???
そういう感じのか。ラジャー
↑の秩父のは車で朝までの、アウトドアー的なのを想定した
743名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:48:38 ID:???
>>740
俺は仕事だってば。
だから近場の田んぼでも照らす。
ついでに、Extremeは注文してない。
744名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:49:51 ID:???
葛西臨海公園か近いから行こうかな?
745名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:52:22 ID:???
>>743
つか今すぐ注文&有給
746名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:53:20 ID:???
若州の駐車場には後輩の知り合いのドリフト君達がいるらしいから避けて葛西臨海公園なんだが
747名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:55:25 ID:???
首都圏の都会的なオフなわりには秩父かよ
748名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 01:56:24 ID:???
>>745
ウチの職場、有休取らせてくれねーんだわ('A`)
あと、Extremeよりも、L1の方が気になる。
しかし先立つものがない。
749名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:00:24 ID:???
若州なら葛西臨海公園のが暗いな

少し便が悪いけどね
750名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:00:49 ID:???
新都心にはラーメン屋もあるし
スワット・ヴェストに入るだけライト挿して待ってるから
デジカメ持って来たまえ。
751名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:03:53 ID:???
てか葛西よりも
バリケン公園てのもあるな。ここならよる真っ暗w
752名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:04:52 ID:???
ラーメン屋などどこにでもあるだろw
753名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:07:13 ID:???
佐野の採石場で待つ。
754名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:09:10 ID:???
遣るならキャンプしながらは?
755名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:12:52 ID:???
>>753
飯ちゃんの地元でやるのかよw
756名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:14:56 ID:???
佐野の採掘場オフは冬にしようよ。
757名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:16:21 ID:???
キャンプしたいなら川端か98Kにお願いしなさいよ
758名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:16:44 ID:???
モンゴルオフ
759名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:16:56 ID:???
ここは、やはり奥多摩オフ
ダム湖の旧有料道路の料金所付近のロープウエイの廃墟
探索とか???そこが終わったら
さらに奥に進んで、おいらん淵探索。
そしてさらに奥に進んで都と山梨の県境で
拉致された女の子を捜すとか・・・
760名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:20:32 ID:???
そういや山梨に拉致られた子は友達の家から50メートルも離れない言ってたな
探しにいくかとしつこかった
761名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:24:40 ID:???
真冬のの佐野採掘場キャンプオフ
どんな爆熱ライトも熱ダレなし…もっともバッテリーが機能すればの話しだが。
河端の装備ではお湯を沸かして暖を取ることも出来ないであろう。
762名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:25:57 ID:???
むしろネトゲ上で電脳オフ
763名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 02:54:02 ID:???
以前このスレで告知して多摩川offしたけど
参加者は俺一人だった
764名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 03:06:02 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
765名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 03:08:35 ID:???
アウトドア系はそんなもんだよ。
雨でも降った日には誰も来ないって。
アーヴァンオフで気が合ったら、夏にでも本格的な野外オフしようよ。
あと新都心にしたのは治安面も考えてのこと。
あそこは暴走族とかヤンキー系とかほとんど見かけないからね。

766640:2008/05/25(日) 03:42:12 ID:???
>>644
YAS.
その後エロエロ遣ってみて、Aurora AK-P7は10W HID(TR502R)に対抗出来そうと分かた。
ただ、超点光源のHIDに対して、大粒P7は集光性で全く劣る。
100m照射では、TR502R >>>>>>>>> Aurora AK-P7
天井照射では、TR502R < Aurora AK-P7

連続過熱上等不問なHIDに対し、P7の熱ダレは未検証だけど、まだまだあんまり信用出来ない。

でも、同じP7で、リフが小さく、放熱フィンも甘くコンパクトなMTE SSC P7よりAuroraの方が
気休め程度に実用上安心の様な希ガス....まだまだ発展途上時代検証向けコレクション。
767640連カキコスマソ:2008/05/25(日) 03:53:34 ID:???
言い忘れた。
何だかんだいってもAurora AK-P7は糞寅C2風味な萎えデザイン。
ランヤド付ける細工もなく、実用で使って欲しくない仕様?
P7を体験したいだけの香具師を除き、実戦キボンな香具師は今暫く枯れるまで待て。
尤もヲライトマニアにとっては折れと同じ、聞く耳待たないだろうがなw
768名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 04:09:51 ID:???
ダムダム弾って実戦で使えないの?
769名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 04:37:18 ID:???
グローパウダーを溶くエポキシボンドでおすすめ教えてケロ
770名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 05:32:49 ID:???
MODで2本のライトにP7を入れてみたが、2本とも爆熱。
素手で持てるのは15分ぐらいか。
電流をもう少し抑えないと実用には問題ありだな。
771名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 06:23:36 ID:???
>769

DEVCON 30分間エポキシ接着剤 がお勧め。
CPFでは定番です。
透明度が高く、ゆっくり作業ができる。出来上がりがきれいです。
5分間エポキシ接着剤 は早くできるが、後で少し黄色くなる。ゆっくりやっていると、出来上がりが凸凹とげとげ。
772名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 09:03:06 ID:???
ださいたまなんぞでオフはやりたくないぞ
773名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 09:18:50 ID:???
>>706
はずした写真アップしてみて。
おそらくDCコンがいかれてると思うけど。
774名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 09:23:02 ID:???
>>773
DDだよDCコンなんて付いてない、抵抗だけ付いてる
775名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 10:09:01 ID:???
>>771
ナカーマ!
デブコン使いやすいよね〜
776名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 10:58:46 ID:???
北関東オフは門田稲荷神社
丑の刻参りに来る腐れマンコを照射するオフ
777名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 11:37:48 ID:???
HIDでか。
正に闇を切り裂く、清光だな。
778名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 11:38:21 ID:???
かんてらさんへ

AW 17670 バッテリーも取り扱い検討してください
779名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 12:35:00 ID:???
>>610
前の奴って具体的にどのライト?
780名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 12:46:34 ID:???
愛知のファミレスオフはろくなライトないなやっぱり。
レベル低すぎ。
781名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 12:55:07 ID:???
画像くらい上げろよ>ファミレスオフ参加者
782名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 12:55:24 ID:???
5mm砲弾限定OFFやろう。自慢の蓮ライトを見せあおうぜ。
783名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 13:30:39 ID:???
>>779
L0DQ4の前のライトってことだろ。
784名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 13:43:26 ID:???
えー?
俺は L0DQ4の前はLENSER MOONだったけどなぁ・・・。
785名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 13:57:01 ID:???
>>774

LEDはどんなのがついてるの?
1W位のパワー型なら、電池2本で直接つけてみてそこそこ明るければ
抵抗が焼けてるかも。
テスターがあったら抵抗値を測ってみたら?
テスターがなくて抵抗が焼けたようになってるのなら、抵抗だけとりあえず
3Ω位のものに変えてみるとか。
LEDの種類が分からないので手持ちのルミレッズの1Wでやってみたら単三
3本(開放電圧4.38V)、抵抗値2.2Ωで0.3A位流れた。
電池が新しいと電圧がもう少し高いので、3Ω位がいいかな?
LEDの種類にもよるけど。
786名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 13:59:15 ID:???
そんなの誰もわからないでしょ・・・
Qの前はRebelじゃないか?
787名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 14:38:27 ID:???
>>781
会話に夢中で写真撮ってない

当日は、楽しかったよ
788名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 15:09:29 ID:???
いまだにレザーマンとかキーホルダー代わりに持ち歩いてるライトヲタとか
いるみたいだな。
首都圏では考えられん。
789名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 15:31:41 ID:???
都内だと刀狩りに遭うしな。
790名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 15:34:59 ID:???
>>788
何を付けていようがソイツの勝手だ。
自分の価値観、感性、趣味を他人に押し付けてんじゃねぇ。
お前の様なヤツが同じ首都圏にいるとは考えたくないね。
791名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 15:39:54 ID:???
釣られるなっての
792788:2008/05/25(日) 15:54:01 ID:???
釣られてるっていうか勘違いしてるじゃないの。
789の言うとおり、警察による刀狩、オタク狩りの事言ってるのに、価値観とか感性とか、趣味とか言ってるし。
現実には刃渡り6センチ未満でも取り上げられる。ヴィクトリノックスの一番小さいやつキーホルダーにしてて取り上げられる奴もいる。
ミリオタの連中は最近気をつけて刃物持ち歩かないので、
アウトドア系のそっれっぽいリュックしょってるやつとかが狙われてる。
あと車にマグライトの長いやつ積んどくのもやめた方が良いぞ。
793名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:09:03 ID:???
http://lighting.exblog.jp/

ファミレスじゃなくて中華じゃね。
794名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:10:42 ID:???
>>781
昨日の夜、爺3がうpしてたよ。
795名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:15:55 ID:???
デニーズじゃないの?
画像からもファミレスに見えるが。
796名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:19:47 ID:???
2AAのライトでも取り上げられるのかな?
それと、カッターナイフもだめなのかな?
797名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:19:56 ID:???
>>795
ライトのことだよw
798名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:24:43 ID:???
江頭ってパンクだなぁってふと思い、ググったら2ちゃんに
「江頭はパンク」ってスレあってワロタ
最初に考えついたのオレだと思ってたのに。
799名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:32:10 ID:???
>>796 イティラウ系を除けばライトは問題ないでしょ。
カッターナイフはポケットに入れとくと駄目かもね。オームの時は銃刀法違反でパクられてたと思うし。
最近では電気工事屋さんかなんかが電工ナイフを咎められたという話がある。
ナイフ好きの飯塚さんも今は持ち歩かないらしいし。
800名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 16:43:16 ID:???
>>797

>ファミレスじゃなくて中華じゃね。

801名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 17:08:51 ID:???
イパネマ?
802名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 17:13:40 ID:???
>>792
勘違というよりレザーマン持ち歩いてる本人がカチンときたんだろ。
首都圏在住とか言ってるが昨日のオフ参加者ってとこじゃね。
803名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 17:18:33 ID:???
>>793
手前右がG3で向かいの黄色いダイヴィングライトは誰?
あれもG3?
804名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 18:40:45 ID:???
PLJ鯖死んだ?
805名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 18:42:00 ID:???
オフは行きたいけど、ライトは10本程度しか持ってないしな・・・
しかも、一番明るいのが L2D だし。
806名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 18:44:38 ID:???
自作ライトもっていきたいけど、関西だからなあ。
807名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 18:45:25 ID:???
重傷患者をみて自分がまだ救われているって思えるからいいんじゃないの?
808名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 18:50:49 ID:???
>>805
君のような人間は家電板にでも篭ってろ。もしくは半世紀くらいロムってろ。
809名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 18:53:07 ID:???
最近珍しく「開店」時間が長かったから、鯖が疲れたんじゃないの。
ほら、ずーっと「閉店」してたからw
810名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 19:01:12 ID:???
東三河でやってくれ。夜の鳳来寺山とか怖そうでいいぞw
811名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 19:06:22 ID:???
>>805
いいじゃんフェニもってくれば。
812名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 19:19:57 ID:???
オレが最近買ったライトはコレ。
http://tenant.depart.livedoor.com/t/yamaden/item3512539.html
http://tenant.depart.livedoor.com/t/yamaden/item3512545.html
メガネかけてないけど持ってこうかな・・・
813名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 19:30:25 ID:???
セルビア11番イイ!
814名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 19:35:03 ID:???
メガネライト わろたw
こんなの付けてたら変人扱いされるんじゃねw
815名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 20:07:49 ID:???
>>783
てことはQ2のL0Dかな?
816名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 20:08:57 ID:???
>>786
RebelのL0Dか?
RebelのL0Dは60ルーメン、
Q4のL0Dは75Lumen。
そりゃ差は実感できないわな・・・
817名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 20:34:11 ID:???
1AAAでは十分でしょ。
あまり明るくすると熱が心配だし、熱対策で太くしたら1AAAの意味ないし。
818名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 20:44:20 ID:???
TBSでゴリがMAG持ってた・・・
819名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 21:10:46 ID:???
バキュームの真ん中か
820名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 21:44:30 ID:???
1AAAならどれが1番いい?
821名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 21:50:27 ID:???
1AAAに興味ないがソリテールは持ってる。
822名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 21:55:21 ID:???
>>810
仏法僧ブチキレ
823名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:12:05 ID:???
E01いつ入荷ですか彫る金さん
824名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:17:49 ID:???
坊さんが屁をこいた
825名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:21:15 ID:???
>>799
秋葉でE2Dでもポーキュでもないシュア携帯でぱくられたって
○ゴーの常連さんが話してたぞ
今の秋葉・新宿・渋谷・池袋の軽犯罪法運用は異常
身に寸鉄を帯びずが正解
826名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:24:19 ID:???
日本負けたけど、よく頑張った。北京へゴー!
827名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:29:12 ID:E/KZ0+zT
あまりに寂れてるので広報

懐中電灯を自転車の前照灯に使おう!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1211717675/
828名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:32:40 ID:???
オクで買うのって危険?
というかやっぱり数本買って良くないのを処分するのに出品するのかな?
829名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:45:24 ID:???
>>828
そんな人もいる
830名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 22:46:52 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000049-mai-soci
商品の説明や購入方法が録音された食品会社のフリーダイヤルに約500回電話をかけたとして、
群馬県警高崎署は25日、西東京市新町5、配管工、野本浩幸容疑者(38)を偽計業務妨害容疑で
逮捕した。「女性の声で録音された音声ガイダンスに興奮した」と容疑を認めている。

 調べでは、野本容疑者は05年7月から06年11月にかけ、二つの携帯電話から同県高崎市に本社
を置く食品会社の通販専用フリーダイヤルに約500回計3100時間電話し、通話料約380万円
の損害を与えた疑い。商品は購入しておらず、同社は06年12月に被害届を出していた。

 録音は電話を切るまで繰り返し流れる。「女性の声を聞きたいが、生身の女性とはしゃべれないの
でかけた」と供述しているという。高崎署は同様の被害があるとみて追及する。
831名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 23:07:14 ID:???
>>825
自称首都圏在住の>>790に言ってやれ
832名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 23:30:44 ID:???
葛西臨海公園オフはどうなりました?
833名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 03:33:42 ID:???
>>825
渋谷-池袋で腰からL2Dをぶら下げながら歩いてても
一回も職質されないのは中華丸出しのライトだからだろうか
834名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 04:00:29 ID:???
825の言ってる丸後ーの常連とやらは、いかにもそれっぽいカッコしてたか
越後屋あたりから出てきたとことか、そんなんだろ。
目当てのナイフが出てこなかったからシュアをとられたんだろう。
今後刃物狩りにあったらこう言うといいらしいぞ。

「何を付けていようがオレの勝手だ。
自分の価値観、感性、趣味を他人に押し付けてんじゃねぇ。
お前の様なヤツが警察にいるとは考えたくないね。」

835sage:2008/05/26(月) 06:02:29 ID:9dNWrgWq
>>833 警官からは無視されても 周りの皆から白い目で見られてるぞ
836名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 06:37:55 ID:???
東京って物騒なんだねぇ・・・
837名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 07:06:28 ID:???
なんか秋葉スレでも警察叩きしてる中核テロリスト気取りが沸いてくるんだがどうにかならんのかね
わざとキョドッてる振りして職質受けて、違憲だの人権だのって騒いでんの。性質悪っ
838名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 07:16:37 ID:???
>>820
L0D
839名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 07:19:34 ID:???
そこそこ田舎で良かった。
840名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 10:01:38 ID:???
>>833
L2Dなんて腰からぶら下げても目立たないでしょ
どうせならMAG6D
841名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 10:19:27 ID:???
>>833.840
次回は、6D+トンファーハンドルでチャレンジ願います。
842名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 10:36:28 ID:???
葛西臨海公園オフやるよ
有料駐車場になるけど
843名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 10:53:47 ID:???
自転車で無灯火で走ってて呼び止められたことは何度かある@京都
そう考えると、ライトに関心を持つきっかけをつくったのは皇宮警察ということになるな。
今では立派なフェニ厨です。
844名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 11:12:04 ID:???
中華ライト使ってる奴なんて問答無用で捕まえて欲しいな。
845名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 11:31:47 ID:???
b
846名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 11:33:13 ID:???
これだけ通り魔事件などが起きてるのだから刃物狩りは仕方ないが、ライト狩りはやめて欲しいな。

もしかしたら、職質で刃物が出てきた奴は一緒にシュアとかも持ってた、
みたいな経験則が警察にあるのかもしれん。
847名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 11:36:07 ID:???
>>843
うちの近所(都内)の巡回してるおまわりは自分が無灯火で走ってる
当然無灯火で走ってるチャリも完全シカト
848名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 11:37:21 ID:???
チャリなら堂々と明るいライトで照らしまくれると思ってたのだが
今はチャリでも止められるんか…
849名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 11:43:17 ID:???
都市部でライト携帯してるのはヲタ除くと車上荒らしとか金属ドロなんかの犯罪者くらいなんじゃね?

実際そんなやつってライトどころか車のルームランプすらOFFにしてがさごそしてるみたいだけど。
850名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 12:27:51 ID:???
>>849
地下鉄利用者にとってライトは必需品です(キリッ
851名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 12:34:00 ID:???
いい歳して漫画読んでるカマキリみたいな男(フリーター)が犯人です
852名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 12:47:25 ID:???
マジで地下鉄で停電なら無いかひそかに思ってるわけなんだが
853名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 12:48:38 ID:???
田舎で通勤にM3コンバット使ってるけどお巡りヌルーだぞw

今はエキストリームだがw
854名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 12:55:48 ID:???
俺なんか4本常時持ち歩いてるぞ
エキストリームにTPROにTK10にARC
855名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 13:32:46 ID:???
エクストリームよりエキストリームのほうがいい
856名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 13:33:14 ID:???
>>854
それなら明るいの一本にすれば
857名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 13:54:22 ID:???
川田亜子が・・・・・
858名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:21:29 ID:???
路上でうんちした
859名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:39:40 ID:???
>>856書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。 自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、ライトについて情報交換するスレなの、ここは。 「××のモジュールが」 とか 「●●のスイッチが」 とか、自転車そっちののけで語るやつに用はないの。
860名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:42:25 ID:???
とりあえず18650の充電池・充電器は買っとけ
そうすれば良いライトが視野に入る
861名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:43:10 ID:???
俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち俺たち
862名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:44:10 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ダサ。 ひき殺されたらいいよ。
863名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:45:47 ID:???
>>862
殺人告知ですか
はい、はい、通報 通報
864名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 14:47:59 ID:???
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )      govac…
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
  \        ⌒ ノ | - |
    \_____/  |  ! |    
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/ ◎ /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
865名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 15:02:14 ID:???
チャリなんて乗らねーし
866名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 15:13:24 ID:???
ひきこもりですから。
867名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 15:19:10 ID:???
チャリ好きでも運転免許あるってわかると仲間うちから迫害されるらしいな
868名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 15:46:44 ID:???
SG-300て1980でホムセンで売ってるんだね
869名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 15:47:10 ID:???
今時、運転免許持ってない奴の方が珍しいだろ。
870名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 15:56:54 ID:???
学生さん(笑)の話しだろ
871名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 16:00:27 ID:???
田舎者と違い都会人ではよくある
872名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 16:22:41 ID:???
チャリ野郎は立ちこぎして全力で(・∀・)カエレ!!
873名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 16:52:17 ID:???
たちこぎだと抑えられないぜ
俺たちの苛立ちを。
874769:2008/05/26(月) 18:13:15 ID:???
>>771
亀レスすまそ
近所のホムセンにデブコンのは売ってなかったので
セメダイン社の高透明度っていう2液のエポキシ買ってきました。

ここでまた質問なんですが黄色い発光体の周囲に盛ればいいんですよね?
ちなみにSSC P4です。あと溶く量がよくわからんです・・・

初心者丸出しに愛の手を。
875名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 18:52:05 ID:???
初めてなら直接盛るより、ドーナツ状に切った薄いプラスティック板
(ブリスターパックなど)に盛ったものを、LEDのところに嵌めるが吉。
こうすれば失敗してもやり直しがきくから。
慣れればどうってことないけど、失敗して台無しにするともったいない。
ちなみにSSCP4は内径5.6mmφ、外径8mmφ。
エポキシの量にもよるけど、一箇所なら発光体は耳かき一杯程度でおK。
876名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 20:46:06 ID:+Ihp9aeh
surefire C2 のコンバットグリップって
交換できるのだろうか。
どうもゴムの劣化があるように思えるのだが・・・・
877769:2008/05/26(月) 20:49:06 ID:???
ありがとうございますm(__)m

薄いテフロンパッキンが余っているのでそれに盛ってみようと思います。
使用量も少なくてすむんですね!
878名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 20:54:00 ID:???
テフロンは接着性が悪いからポロリと外れるかもよ。
普通のプラ板がいいよ。
879名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 21:03:54 ID:???
放熱性を考えればアルミテープとかじゃね?
880名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 21:53:33 ID:???
881名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 21:54:23 ID:???
>>880
D-Iの方がもっと暗い
882769:2008/05/26(月) 21:55:42 ID:???
みなさんアドバイスサンクスです。
またまた疑問が・・リフレクタの穴からLEDの部分(ドーム状)だけしか顔を出してないんだけどちゃんと光ってくれますかね。
ドリルで穴拡大が必要!?
883名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 22:04:07 ID:???
明るさとかは俺にとっては二の次、たいした問題ではない。
D-Iもエキストリームもガワに惚れて買った。
884名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 22:48:06 ID:???
エキストリームのガワ握りにくくない? 
885名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 22:57:26 ID:???
リフの穴径を広げると照射パターンがよくなる方向にはならないと
思うので、そこまでしてやらないほうがよいと思う。
ドームだけしか出ていないようじゃ、グローはあきらめたほうが吉。
886名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 22:58:31 ID:???
CREE=くりー
SEOUL SEMICONDUCTOR=そうるせみこんだくたー
Philips Lumileds=ふぃりっぷすの次。なんて読むの?
ずうううううっと疑問だったんだ・・・
887名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 22:59:54 ID:???
18650とかAAとかL2Dとか、ぶっちゃけどうでもいいの。
自転車が好きで夜走りたくてしょうがないやつが、書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。自転車そっちののけで語るやつに用はないの書いてやるよ、俺たちの苛立ちを。
888名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 23:03:22 ID:???
>>886
フツーに「るみれっず」じゃないのか?
889名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 23:18:06 ID:???
捻くれもののオレはこの際
るーまいえるいーでぃず
と読んでみるんだぜ
890640連カキコスマソ:2008/05/26(月) 23:47:32 ID:???
エキスはE2dボディで使う為に有るのだ。
891640連カキコスマソ:2008/05/26(月) 23:51:59 ID:???
>>882 >>885
リフ底のLEDドーム外側平面部分に畜光盛るのがデフォ。
リフを傷付けても自己責だけどな。
892名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 23:59:21 ID:???
リチウムイオンが原因なんだろうがMAXTELでこれなら
中華ライトはいつ爆発するか分からんな

5月2日
パワーライト FL24Dの発火事故に対する弊社の対応について

この度の東京消防庁殿におけるFL24Dの発火事故に関して、皆様にご心配をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
発火事故の原因について現在も東京消防庁殿にて調査中です。調査の結果、原因が判明するまでの事前対応として、
今回発火事故が発生した当該ロット(2006.5製造)のバッテリを全数回収し、新しいバッテリに交換することと致しました。
何卒ご了承の程、お願い申し上げます。
なお、当該ロットのバッテリを使用されているお客様すべての方に、こちらからご連絡申し上げます。

4月28日
パワーライト FL24D 一時ご使用停止のお願い

4月26日(土)、東京消防庁殿に納入されているFL24Dに発火事故が発生致しました。
現在、東京消防庁殿にて発火の原因を調査中です。
日ごろ、弊社のライトをご使用頂いておりますお客様には大変ご不便をお掛けすることになりますが、
調査結果が判明するまで、一時ご使用を見合わせていただきたく、お願い申しあげます。
なお、調査結果が判明次第、追ってご案内申し上げます。
893名無しの愉しみ:2008/05/26(月) 23:59:26 ID:???
イルさんとこのblogにアップされてたのはかんてらで売ってる奴のガワ違いかな?
894名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:10:59 ID:???
寅のリチウムイオン、意外と事故聞かないよな。
数が少ないにしろすごいことだと思う。
中華にしては。
895名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:26:46 ID:???
1AAAライトも1AAライト並に注目されないかな。
896名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:27:29 ID:???
>>895
確かに最近1AAのライトで良品が多いよな。
Cree Q5のおかげかも知れん。
897名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:28:25 ID:???
>>896
Cree R2は昔のCreeQ2のような位置づけと考えて良いのかな?
898名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:29:03 ID:???
L0D Q4ってぶっちゃけどうなのよ?いい?
899名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:29:54 ID:???
そういや中プロのL0D CEの黒がSOLD OUTになってるな。。
900名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:40:48 ID:???
L0Dはチラつき凄すぎて使いにくい・・・
901名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:45:44 ID:???
俺は気にならないなあ
902名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 00:58:03 ID:???
LEDで300トーチルーメンを一時間維持できるライトで調光つきありますか?
903名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 01:16:38 ID:???
AAライトで安く、明るくっていったらC3 Q5かなー?
904名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 02:18:21 ID:???
>>902
すと〜む
905名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 03:01:49 ID:???
romisenのRC-T5も300ならいけるだろうな。
てか300ルーメンで1時間でいいならかなりの種類があるだろうw
906名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 03:40:00 ID:???
ストームなんて公称800ルーメンとかなかったっけ?
907名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 07:23:04 ID:???
>>906
公称のLEDルーメンだとね。
狼目は、電流コレだけ流すと計算上このくらい(LEDが)光るはずっていう数値を記載してたと思う。
とはいえ、テンチョんトコのR2版は、680+PLJトーチルーメンだから凄いね。いい玉使ってる・・・

以前テンチョと話した時、測定方法について聞いた事がある。
+トーチルーメンの事。自作ライトBOXにサークルカッターで穴あけて、ライト突っ込んで測るそうだけど、
時に、穴がライトヘッドと微妙に合わなくて若干光が漏れる事もあるそうだ。
当然、低い数値が出るわけだけど、その若干低い数値が出た時には・・・+ルーメンの表記にしてる、との事。
908名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 09:52:12 ID:???
>>904-907
ありがとうございます。
言い忘れましたが、6Pから9P位の大きさなんですがありますか?
ストームは写真見る限り太すぎて…
ハンマーヘッドもでかすぎです
すみません
909名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 10:20:23 ID:???
>>908
SSC P7搭載モデルがそのくらいだろうね
6P位の大きさもあるけどリフが相対的に小さくて光がどばっと広がるけど
910名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 11:04:35 ID:???
>>909
ありがとうございます
SSC P7はまだ調整途中のもの(電池とか)のような気がしますので見送りたいと思います

P7で安定して1時間保てばいいのですが
見る限りでは瞬間芸のようなきもします
911名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 11:16:02 ID:???
>>910
900ルーメンが無理なだけで300ルーメンで1時間で良ければ余裕のよっちゃん
912名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 11:56:27 ID:???
そもそもp7で900ルーメンはいくら電流流しても出ないんじゃないか?
20wとかみたいに数字のインフレはやめて欲しいなあ
913名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 12:08:07 ID:???
公称で3A近く流すと900ルーメンだっけ?
914名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 12:17:41 ID:???
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12587
これ、買った。
初期のころの3CreeなWF500を彷彿とさせるライトだった。
明るさはかなりのもの、多分RC-T5より明るいかも。
ただ、テール電流が2.3Aもありやがる、2,3分の連続点灯で
リフレクタ、キャニスタ部分がかなり熱くなる。そのまんまじゃつかえないね。
DCコン変えて7.4V1Aくらいにしたら、高効率で面白そうだけどなぁ。

とりあえず、放熱リングでもどうにかして作成するか・・・
915名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 12:34:29 ID:???
>>907
ライトボックスって下から均等に光の当たるトレース台の事だと思うんだが。
このスレではちがうんだろな
916名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 12:49:37 ID:kTsoxM14
素直にHIDライト買え。3000ルーメンだぞ。
917名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 12:57:41 ID:???
高いモン。
918名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:14:12 ID:???
落としたらあぼんしそうだもん。
919名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:29:28 ID:???
“カタコンベ”ってフランスの地下墓地を舞台にした映画があるんだけど、
それにやたら明るい懐中電灯がでてくる。
あれ、どこの製品かな?
920名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:30:41 ID:???
ultrafire。
921名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:36:12 ID:???
時代劇の提灯も撮影出来るほど明るいだろ アフォ?
922名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:37:40 ID:???
提灯は300lmはあるからな
923名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:38:01 ID:???
アフォ。
924名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:38:41 ID:???
おれの輝く頭は3000ルーメン。
925名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 13:54:49 ID:???
白夜登場
926名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 15:14:33 ID:???
>>924
おまいの頭は
オレンジピールリフレクターだろ
927名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 16:47:37 ID:???
>>926
どうなってるんだ
928名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 17:18:34 ID:???
まさにモンダミンだな
929名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 17:53:25 ID:???
いいえ、ケフィアです。
930名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 18:06:03 ID:???
ケフィアならしかたないな
931名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 18:07:18 ID:???
フランシスコ ザビオラ?
932名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 18:11:59 ID:???
うんちっち! ><
933名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 18:31:10 ID:???
>>919
その映画面白かった?
934名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 19:24:16 ID:???
SSCP4の固定はバスコークでオケですか?
935名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 19:32:13 ID:???
シリコンだからイケるとオモ。
気泡と盛りすぎ注意
936名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 19:33:12 ID:???
>>920
ありがd

>>933
ほぼ全編に渡って地下墓地が舞台なのでフラッシュライト大活躍。
内容は…。
ライト好きなら…。
937名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 19:54:13 ID:???
あれ、HID?
938名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 20:32:10 ID:???
>>914
どこぞのblogに出てたようなWF-500用放熱リングがほしくなるね。

DCコン換える前提ならRC-T5と限界はあまり変わらなさそう…
(つくりがRC-T5のほうがいい分)
939名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 20:33:20 ID:???
エクストリームついに手に入れたけど、これ最高だわ・・・
明るいし、RCR使えるし、なによりクリップが普通と逆についてるのが最高

ところで、AWの123入らなかった人っているのかな?
6本しか持ってないけど、全部入った
PLJの説明文にある、入らない確率が高めとか本当かよ
抱き合わせ売る為か?
940名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 20:38:01 ID:???
>>939
指でRCRを押さなくても自然と入った?俺のAWの6本は全部ダメ。
941914:2008/05/27(火) 20:56:08 ID:???
本当に放熱リングどうにかして自作しようかと考えてるんだ。
どこかで厚さ2mmのアルミ円盤とかうってねーかな
7.4V 2.3Aって、どんだけ食わせてるんだか・・・・
単純に計算したって17Wだから、1個あたり3W強か
これ買うくらいならもう一本RC-T5買ったほうがいいわw

まぁこれをMODして遊べる技術があれば楽しいかもなぁ
リフレクタの形状のせいで、もいっきり花形のスポットだぜ
RC-T5なんて目じゃねーぜw
942名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:01:35 ID:???
俺は五本中2本はスルリと、
純正クリップは硬すぎて使いずらいので
E1eとE1Bのボディを使い分けてる。
AWRCRは余裕で入るし、何よりシュアのクリップは使いやすい。

それよりも俺のエキストリームのCREEは当たりなのか、
ARCManiaのR3、6Vよりも明るい。
もちろん狼目R2よりも明るい。
どーなってんだ…
943名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:09:16 ID:???
嘘BINに騙された
944名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:21:30 ID:???
>>942
うちのもやけに明るい。
体感でDIの倍、TK10と同程度。

不審に思って残量半分程度のRCRで入力電流測ってみたら1A前後。
ちなみにその電池でのDIの入力電流は0.5〜0.6Aだった。


無茶しやがって…
945名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:24:04 ID:???
>>934
MODスレで聞いたらいいよ
946名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:26:36 ID:???
>>940
6本中4本は上から電池を落とすとするっと入る
残りは途中で引っかかるけど、押せば無理なく入る感じ
>>942
俺も予想以上に明るくてびっくりした
なによりも色がいいね、きれいな白で
947名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:44:37 ID:???
>>941
ハンズで売ってるよ。
ただ、削るのが厄介だなぁ。あれってサイズ間違えたら放熱効果ないし。
ボール盤でもないときつそう。
948名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 21:46:26 ID:???
ハンズかぁ、近くにはねーなぁ、
なんとか探してみるか。ありがとー
949名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:01:40 ID:???
愛知ファミレスオフの詳細まだか、ほわさん。
950名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:08:44 ID:???
俺のエクストリームは明るいがポー限定のP2DQ5と大差ない
こいつもかなり当たりだったけど
951名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:19:09 ID:???
プレステ2ドラクエ5?
952名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:29:24 ID:???
>>950
次スレ頼む
953名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:32:21 ID:???
スレ進むのはえーな
954名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:53:32 ID:???
チャンコロ禁止のアメリカンライトスレが欲しい
アメライトに造詣深くない俺が立てるのは気が引ける
955名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 22:57:13 ID:???
sureの6Pに店長のとこの新型プロテクト付きRCR123充電池(2本)
を使おうと思うのだがバルブはP91でおk?
それともP90の方がいいんですかね。
956名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 23:20:22 ID:???
>>954
たとえばどんなライト?
957名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 23:22:33 ID:???
>>955
P60Lでおけ
958名無しの愉しみ:2008/05/27(火) 23:25:34 ID:???
>>957
ありがー!
P91辺りはあんま良く機能しなかったりですか?
959名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 00:03:50 ID:???
>>958
P90ならまだしも
P91はりちうむいおんのぷろてくと働くと思うよ
960名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 00:20:37 ID:???
>>958
CR123A(推定1300mAh)×2直で4A近く流し、20分で空にするP91だと、RCR123Aは即プロテ発動鴨。

俺のExtremeもRCRスルリ確率は6/8。ウル寅RCRもOK。+極シールが白いAW初期型?RCRはキツキツ。
てか、Extremeの「黒っぽい」HA仕上げ色調は絶妙。
黒HAのSure E2dボディにベストマッチするのはともかく、ナチュHAのEシリーズにも何とか「合う」w
あと、SureEシリーズヘッド+Extremeボディの小ささには笑える...お気に入り

栗Q5としての明るさは、D-I(14500)より明るいのは当然として、俺の糞JetIIとIIIには負けるので、そこそこ。
961名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 00:32:40 ID:???
例の江東区の事件だけど、犯人は風呂もトイレもそりゃあキレイに掃除しただろうな。
しみひとつないくらい洗い流しただろう。
ところがブルー・ライトを当ててみると…
962名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 00:41:16 ID:???
出なかったんだな。
指紋が検出されなかったら…。
963名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 01:57:37 ID:???
>>949
愛知OFF参加者、5名。 覚えているファミレス内で取り出した主なライト。

シンタさん
Aurora AK-P7 SSC P7 ・ MTE SSC P7 ・ Jet-I Pro ・ 
KaiのMAG用CREE Q5 Drop-in モジュールとレンズに付ける半球状の集光レンズ
KaiのMAG G4バルブMOD ・ GENTOS FlooX各色
CREE3灯、数本 ・ SUREFIRE E2L他数本
Twisty TR 他多数。とにかく多量に取り出してた。

HOWA
SF−V ・ Sidewinder ・ Pelican 7060 ・ HummerHead ・ Storm Q2、Fox‐T他WolfEyes数本 ・ Orb Raw Ns Cree
Twisty TR 他(あと20本くらい持って行ったけど取り出していない)

メロンさん
TK10、L1D Q5等Fenix 数本 ・ SUREFIRE L1、C2他数本
MAXLITE 2本 ・ MAG1.5D WA1111改 ・ Storm R2 ・ Orb Raw Cree
LumaPower、MRV等数本 ・ DereeLight 、DBS等数本
Twisty TW 他(バックの中には沢山あった様だが全ては取り出せない)

G3さん
SUREFIRE Z2+FM37(?)他、数本
Glo-Toob Lithium ・ Defender Cree
セフティデンキ KH-B2 三脚ワークライトLED63灯(ネタ用)
他(今回、ファミレスだから、ライト類は置いてきた模様)

猿投王さん
新・旧INOVA沢山と、EDCのチタン製L0P SP

964名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 01:58:34 ID:???
>>949 続き

ファミレスだから、座談会です。
アソコの店でアレが??ドルで売ってたとか、このライトは買いだとか、オススメだとか、イマイチだとか・・・今回はそういう話が多かった。
(普段は、関係ない話に色々脱線したり、MODした時の話とか、知ってるライトマニアの近況とか、裏情報とか、小ネタとか色々話します。)
取り出したライト類は、点けてみたり、構造をチェックしたり、比較したりと、そんな感じ。

AM3:00頃、解散。
その直後、シンタさんから、持参したKaiのCREE MAG集光レンズ付きと、マクサの比較をしたいとの希望が有ったので、
雨降る中、小牧山で傘差しながら、プチ屋外照射比較。(マクサの集光力には及ばないが、LEDとしては驚異的なスポットだった)
ついでにLASERで遊んだり、WF500ベースのフィラとCREEの2灯ライトで、雨の中で、フィラとLEDの視認性テストしたり、
Storm R2とSF-Vで交互に照らし比べたり、HummerHeadの照射を観察したり、持ちよったTwistyの照射比較をしたり、色んなライトで川や池を照らしたりで眠気を吹き飛ばす楽しさだった。
夜明けの時間が近付いてきたのでAM4:00で終了。
965名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 02:13:43 ID:???
黄色いダイビングライトはG3?
966名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 02:54:49 ID:???
>>965
LENSER D14の事ね。
有ったのは覚えてるけど、誰のか覚えてないです。
シンタさんか、G3さんの物だったと思ったけど・・・
967名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 07:27:46 ID:???
あれ?G3の妹こなかったの?
968名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 07:32:32 ID:???
>>954
昔、マグライトスレというのがあってだな・・・
お前みたいな馬鹿が多かったので消えてしまったんだよw
969名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 07:48:55 ID:???
そもそもマグライトの昔話じゃ話が持たないだろw
970名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 08:42:58 ID:???
ホワさん>

割高な個人製作ライトは嫌いだって言ってたけどSF-Vとか持ってるんだ。
SF-Vは個人製作じゃね。
つまり、簡単に手に入るライト趣味ってことね。
キザキザのミニマグは誰の?
多分CPFの個人製作ライトだよね(下手だけど)
971名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 09:59:44 ID:???
簡単に手に入ったら意味ないよな。それこそ割高なだけだろ
稀少性がないと 個人製作ライトの意味ない
972名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 10:13:52 ID:???
>>970
いいかげんお前もうざいよ。お前ホモだろ?カトちゃん愛してんの?
壱ファンの品格を下げるようなことすんなよ。
973名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 10:33:30 ID:???
壱ファンの品格・・・
974名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:02:27 ID:???
割高な個人製作を否定するのはマニアを否定することじゃね。
通販や店で買うのはそれでいいが、優れた個人製作ライト(CPFも含む)を苦労して手に入れているマニアを否定するような奴は嫌いだ。
975名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:10:33 ID:???
×割高な個人製作を否定するのは
○割高な個人製作と言って勝手に個人製作を割高と決め付けて否定するのは
976名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:12:26 ID:???
>割高な個人製作系のライトも数は少ないながらも来ます

否定?
嫌い?
977名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:16:29 ID:???
カトキチ氏も痛い信者には頭悩まされてるんだろうな、、、。可哀相に、、、、。
978名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:42:28 ID:???
狂信者をいかに排除するかはその人のセンスだ
979名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:43:58 ID:???
割高な個人製作系ライトと言っておきながら、
個人製作ライト(SF-V)をもっと割高に店から買うのは矛盾だろ
980名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 11:46:46 ID:???
割高なライト好きだぜ俺
981名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 12:03:56 ID:???
( ゚д゚)ウッウー
982名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 12:09:07 ID:???
もういいよその話
ところで次スレまだ〜
983名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 12:27:57 ID:???
ほるにおらいときた
984名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 12:37:22 ID:???
Vi undrar r ni redo att vara med
Armarna upp nu ska ni f se
Kom igen
Vem som helst kan vara med

S rr p era ftter
Oa-a-a
Och vicka era hfter
O-la-la-la
Gr som vi
Till denna melodi

Dansa med oss
Klappa era hnder
Gr som vi gr
Ta ngra steg t vnster
Lyssna och lr
Missa inte chansen
Nu r vi hr med
Caramelldansen
O-o-oa-oa...
985名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 13:01:16 ID:???
Dansa med oss バルサミコ酢
Klappa era hnder やっぱいらへんねん
986名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 13:01:30 ID:???
爺3は以前からレザーマン持ち歩いてたな。
それをネットで揶揄されてカチンときて
首都圏在住を騙ってカキコ。
長野て首都圏かよ?
987名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 13:39:48 ID:???
愛知にはマニアはたくさんいるんだろ?
いつもこの5人なんだな。
誰かキモイのか?
988名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 13:41:20 ID:???
長野と言えば首都圏でしょ?

違うの?
989名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 13:45:33 ID:???
首都圏
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県の全域で、東京駅を中心に半径約150キロの区域とされる。
990914:2008/05/28(水) 13:45:53 ID:???
いい放熱リングの作成方法思いついたわ。
このライト、キャニスタとリフの接合部分は傾斜が無くて垂直なんだが、
そこの外径が45mm ヘッドの内径が49mmだから2mm厚のドーナツがあればいいわけだ
2mmの銅板もしくはアルミ板を円周の長さに切って曲げたほうが削るよりキレイにできそう
2mmだと曲げにくい場合は1mmを2枚でいいな。
早速今日仕事終わったら実践だ
991名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 14:00:33 ID:???
>>989
そうか、惜しいな。
半径300キロなら余裕で入るんだが。

まあ五十歩百歩ということで。
992名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 14:08:22 ID:???
関東と言い換えればおk
993名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 14:29:39 ID:???
>>983
最近の掘る金はかんてらのヒット品?を後追いしてるのか?
UltraFire、JET、そしてOlight・・・
それとも仕入先がかんてら?



まさかな・・・
994名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 14:29:45 ID:???
>>987
みんなキモイよ。
ライトマニアなんざそんなもんだ。
「俺はまともだ」と思うやつほど一番イッちゃってる。
995名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 15:24:36 ID:???
首都圏
ヴィクトリノックスやレザーマンを携帯していると官憲に没収される区域
996名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 15:27:04 ID:???
>>962
>複数の血痕が見つかっており、いずれも東城さんのDNA型と一致した。
>血痕は血だまりができるほどの量だったが、
>いずれも丁寧にふきとられており、殺害や遺体切断を隠ぺいした疑いが強いとみられる。
997名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 15:31:28 ID:???
>995
山賊涙
998名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 16:07:24 ID:???
>>994
じゃあ、愛知の5人もキモイんだな
999名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 16:10:31 ID:???
5人のうち少なくても1名は間違いなくキモイw
1000名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 16:13:50 ID:ARC1tHB3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。