献血好き_ver.28.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しの愉しみ
先週初めて献血したんですが
ただのA型だと思っていたのに
自分が稀血だという事をはじめて知った・・・。
1/20万 以下ぐらいの確立らしいっす。
105名無しの愉しみ:2008/04/18(金) 23:30:12 ID:???
>>104
誤:確立
正:確率

106名無しの愉しみ:2008/04/18(金) 23:31:46 ID:???
稀血てのは亜種みたいな存在ってことか
107名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 09:04:53 ID:???
>>103 のリンク先は間違いだった。スマソ
 ttp://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/prasu-one/club.htm
108名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 09:14:19 ID:???
>>104
あーじゃー献血好きになるしかないな
109名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 09:27:03 ID:???
>>104
ただのA型というのが何を指してるのか分からないので、参考までに教えて下さい。
これまで自分の血液型をただのA型だと認識してきた理由は何だったのですか?
110名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 09:43:46 ID:???
大手企業に勤める献血王が云う話だが、こんなん見っけたぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://blog.livedoor.jp/misawa_tanba/archives/50380465.html
健康管理のため、半年振りに献血をしてきた。
きょうで献血は44回目。
気が付くとこんなにもしている。

今まで日赤は、成分献血をしてほしいとPRしていたが、
成分ではなく、400mlの全血をしてほしいようだ。
医療機関から全血の要請のほうが多くなったらしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
111名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 10:22:22 ID:???
>>109
104さんの事情は分かりませんが、以下のサイトが参考になるかもしれません。
ttp://www1.fukui-med.ac.jp/BLO/QA/QA-1.html#Q&A5
ttp://www1.fukui-med.ac.jp/BLO/QA/QA-3.html#Q&A5
112名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 10:40:19 ID:???
113名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 10:52:53 ID:???
つまんね。
この程度で献血王かよ。
味糞の似たような名前のコミュと同レベルだな。
114名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 12:30:42 ID:???
>>113
あなたの程度を披露してもらおうじゃないの
115104:2008/04/19(土) 13:29:18 ID:???
認知というか、生まれた時の検査でしか自分の血液型を知らなかったもんで。

A型の-D-(バーディーバー)だそうです。
116名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 17:10:44 ID:???
稀血の人も、ABO式では4タイプの何れかに属していたんですね。
想像力が乏しい私は、AとB以外の特殊な赤血球抗原が存在するのかと想像してました。