向井亜紀さんのブログで「子どもの花粉症対策でなにか良い方法はないでしょうか」と問いかけて 読者に教えてもらった方法を公開していたんだけど 「紅茶にティーツリーの精油を一滴垂らして飲むのがおススメ」だって。 子ども、4歳なんだけど、飲用って。 自分用かな? どうかそれを見たママさんたちが真似して飲ませたりしませんように。 gkbr
飲用できる精油ってことはないの?
>>103 そうだとしても、飲用できるメーカーの精油なんて限られてるんだから
はっきり書くか説明するかしないとね
精油がなんなのかもわからない不特定多数が見る事にも考慮しないとさ
でも読者に教えてもらった方法なんだよなぁ…
>>104 厳密に言えば、日本だと基本的に飲用を想定してないから
おkなんて保障は出来ないのが本当の所だと思うけど
さすがに日本人著作で「飲んでもいい」なんて書いてある本はほとんどないと思う。
でも個人の超ライトユーザーや「海外レベルで勉強、経験した知識のある人」は
個人の判断でやっちゃってるのが現状なんじゃ…
でも、少なくとも紅茶に1滴って濃度が薄いとは言えないと思うけどなぁ。
あと、子供でも年齢による制限はあってしかるべきだと思う。
4歳くらいならギリギリ?って気もするけど、飲用かぁ
芳香浴やトリートメントじゃだめなの?って感じ。
あと紫蘇でも食っとけwwww
飲用レシピの載ってる本、少なくとも自分は3冊持っているが、 そのうちの1冊に、12歳の子供の喘息処方箋に、朝夕1回2滴づつ原液で内服。2週間。 というのがあった。ティーツリーは子供でもいけるのかもしれない。 日本で食品添加物認定受けてるのは4社くらいあるのかな? まぁその辺まで注意してあげればね。
それ、向井さん本人に知らせた方がいいのではないか…? ちょっと心配になってきた
でも、子供がティーツリー原液で飲むのは辛いよねw 蜂蜜と練ってもちょっときついくらいなのにw
>>106 喘息っていろんな原因があるから
その処方箋もその12歳の子には有効でも
他の喘息持ちにはどうなんだろうね。
自分が喘息持ちなんで、この手の民間療法はほんと怖いよ。
一般的に効くと言われていても、発作が出る人は出るから、
精油のクオリティが高くても危ない場合がある。
(私はティーツリーは芳香浴でもイマイチだめ。苦しくなる)
大人が自分に対してやってみて、万が一発作が出ても
気管拡張剤1,2発で収まる発作で済めば「あー怖かったwww」で
笑い話で済むけど。
子供や体弱った大人に対して、精油にも医療にも知識がない人が
「自然のものだから大丈夫」みたいなノリで飲用させるのは
怖いよね。
向井さんブログの話も、飲用じゃなくて芳香浴でいいんじゃ・・・
>>109 その本に載ってた処方箋は、医師によるものだから。
もちろん、それを参考に実践するかどうかは読者の判断でしょう。
そういう判断の出来ない人は、代替医療はするべきじゃないんだろうと思う。
>>109 そもそもティーツリーを芳香に使うのは有効な使い方ではないと思うが。
あと、喘息には、リラックス系(ラベンダーやカモミールなど)の使用に注意。
やっぱ死に至る可能性のあるような病気に使うのは怖いわ…
ユーカリラジアタ、ローズマリーシネオール、ラヴィンサラあたりをブレンドして、 オイルで薄めて胸に塗るってぐらいから試してみるのが無難だと思う
軽い喘息もちだけど、 悪天候などでちょっと息苦しいくらいの時は、クエラ+コパイバ+モミの適当ブレンド。 軽い発作の予感の時は医師によるレシピ通りに、ニアウリ+スパイクラベンダー。 いざ発作の時には西洋薬or救急車って感じですv
まだ中学生で体重も43kgぐらいだったときの話だが、 口内炎にラベンダー精油を塗ると良いと本で読んでやったのよ。 軽くラリったですよ。 やっぱ子どもは飲用良くないんじゃね?
ホントに自分や自分の子で試しておススメなのかな>向井亜紀 アロマもかじる素敵なアテクシをテキトーに演出したいだけなんじゃないかと・・・ たとえアロマ関係の資格持ってる雑貨屋さんがOK出しても 自己判断で食品でもないものを子どもには飲ませられないわ。 医者ならともかく。
まさかそんな大げさなものとは…、って感じなんじゃないの? 何せ世間が「気軽にアロマを取り入れて♪」みたいな取り上げ方しがちだし。 イメージで身体にいい程度? 花粉症ひどいなら耳鼻科行って、マスクやら花粉除去やらが先だよなぁ わたしゃひどいって程じゃないが、ユーカリやハッカをいつもよりクンクンする程度だぜ まぁ有名税で向井亜紀に矛先が向かいがちだけど、そもそも飲用を勧めた読者もなぁ…
質問です。マンションが火気厳禁なのでアロマライトを買おうと思ってるのですが 昼間も使う場合、ランプって必要ないような・・・ 皆さんは夜だけつかっているのでしょうか。
>>118 あなたは何のためにアロマランプを使おうとしているの?
120 :
名無しの愉しみ :2008/04/03(木) 12:40:50 ID:HpR2SIRO
>>118 昼行灯がイヤだってのならブラックライトタイプの電球使えば?
ただしもンのすごく熱くなる、へたすっと紙近づけると燃えるんじゃないかって位
※当方は安全の保障はいたしません
安全性を考えれば素直に普通の電球使うか、超音波加湿orファンタイプのディフューザー買えばいいだけ
微弱なホットプレートみたいなタイプはないのかな。 自分はティッシュに精油落として使ってる不精者なんだけど。 仰々しい装置は好かない。
アロマランプ、寝るときもつけてるけど、コンセントの位置・アロマランプの明るさ的にまぶしすぎる・・・
別に炎で暖めるわけじゃないんだから、灯りがつく必要性はないんだよね。 フットライトにもなりますよっていう便利グッズ的な存在が、なんとなくオカンぽさを感じる。
>>123 アロマランプって電球の熱で温めるんじゃないの?
ライトじゃなくてホットプレートのようなものだと 温度調節しなくちゃいけないから値段も高くなるんじゃない? ライト式が一番単純だから安く作れると思う。
ホットプレートみたいなって、そっちの方が仰々しくなりそうだが。 なんのための電球かわかってない人がいるみたいだけど・・・ 私はアロマランプ買ったあとで、ディフューザに買いなおした。 最初は高いディフューザなんて眼中になかったが、最初からディフューザにしとけば良かったとおもた。
>>126 121、123だけど
>なんのための電球かわかってない人がいるみたいだけど・・・
お手軽な熱源として電球使ってるだけだよね。
火を扱うアロマポットは面倒だから、電球に置き換えたら何かと便利でしょ、っていう。
灯りを見て癒されようとか、フットライトとか、そういう二次的なおまけはいらないので、
発熱器に特化したシンプルなアロマポットがあるといいな。
コンセントに直に挿せる、3センチ四方くらいのセラミック製なんかだとうれしいなあ。
いやだから以下略
確かにアロマ系のものってオカン臭いデザインが多い気がする アマゾナ辺りが作ればいいものできそう
アマゾナ→アマドナ
すまそ アマゾナ→アマドナ→アマダナ
オレンジスウィートは光毒性は無いとされてるようですが 光毒性あり、としている人もたまに見かける。 これは、新旧の情報が錯綜しているのか、それとも 二つの独立した説があるのか・・どっちだろ? とりあえず自分の中の結論としては、弱いけど少しはある ということにしてますが
133 :
名無しの愉しみ :2008/04/03(木) 18:52:37 ID:QZrs9IYv
わたしは鳩居堂の「うつせみ」で白檀などの香木を聞いた後、でがらしの木片に エッセンシャルオイルを垂らして染み込ませて加熱しています。なかなか具合がいいです。
ディフューザって手入れめんどくさくないですか? やっぱり香りはディフューザのほうがもつ? 楽ならアロマランプから乗り換えようかな。 いいオイル使っても、香りもちが悪かったら悲しい。
つか、少しは自分で考えるとか、調べるとかしたらいいと思う
>>134 手入れって一ヶ月に1、2回、無水エタノール使ってやればいいだだし、たいした手間でもない。
ディフューザの方が香りは良いが、持続するかっていうのは、鼻は匂いにすぐ慣れるからね。
タイマー付きのなら使い勝手は良いよ。
>>132 オレンジスイートに入ってるシミの原因と言われてきた成分は
新しい研究でシミの原因にならないと分かったって書いてあるサイトを前に見たよ。
>>132 精油の種類やロットによるのかも
今まで使った物の分析表を見た限りでは
光毒性のある成分は見当たらなかった
ネットでシンプルなアロマライトを注文した後 フランフランで超可愛い(でもダサくない)見つけて_| ̄|○ でも、それは受け皿が取り外せないヤツだったから良しとする。
140 :
名無しの愉しみ :2008/04/05(土) 13:14:11 ID:r/Mr8Kv8
>>140 御徒町あたりで投げ売りしてそうなデザインだな
Heavenly Scent 超音波アロマディフューザーを使ってる。 御徒町デザインはちょっとなぁw
>>143 私も同じの使ってる。
あれ手入れ楽でいいよね。
楽天で検索してたらHeavenly Scentの新作が発売されてたんだけど 使ってる人いらっしゃいますか?
>>145 Heavenly Scent Goldっていうやつ?
あれ、ぱっと見た感じデザインが変わっただけみたいに見えるけど、さらに改良されてるのかな…?
形はいいんだけど、個人的に色は金色より銀色の方が好きだなぁ…
新型はHeavenly Scent Gold Hxだね。 旧型のHeavenly Scent Goldの方を持ってるけど そんなに金色って感じじゃない
Heavenly Scent 超音波アロマディフューザーを使っていたけど 容量の多い、鉢型のに変えた 3時間連続がうれしい
149 :
名無しの愉しみ :2008/04/06(日) 02:39:17 ID:VNbtnN/i
スプレー作ってみたんですが、 材料に「無水エタノール」って書いてあるんですね。 でもお家にあるのが「消毒エタノール」でそれ使って作ったのですが なにが違うのでしょうか?
>>152 横からスミマセン。
アクアブリーズ、ちょっと気になっていた加湿器なのですが
手入れとか使い勝手に関して、実際に使ってみてのお話しを聞かせていただけるとありがたいです。
今はHeavenly Scentを使っているのですが、
私の部屋は季節問わず乾燥しやすいので買い換えようかな…と迷っていたもので。
15000円に見合うだけの物なら 自分も買い替えたい…
え?Heavenly Scentって連続何時間運転できるの? タイマーの9hって、継ぎ足しながら9時間ってこと?w
あー、実は私もHeavenly Scent気になってたんだ 余裕のある時に買おうとずっとお気に入りに入れてるんだけど ズボラなんで先々の事を考えるとなかなか踏ん切りつかなくって… 新型が出るほど長い間悩んでたのか…orz アクアブリーズもよさげだねぇ
タンクに入る水の量が書いてないんだけど 間欠9時間を1回の給水で出来るのかな?
Heavenly Scentは間歇9時間できますよ いつもそれで使ってる 自分的には連続3時間より間欠9時間の方がありがたい 間欠24時間できるならそれの方がいいけどw
ラベンダーって不眠に効くらしいけど、本当に効果ある? 別に眠くなるわけでもないし、場合によっては覚醒してしまう スウィートオレンジも言われてるほど効かない気がする ベンゾイン、ネロリ、カモミールジャーマンあたりなら、 起きてるのが苦痛になるほど寝れるけど・・
自分もローズマリーでリラックスすると感じるので あんまり効能気にしないで使ってる。 普段から鬱傾向だからアッパーなのがいいのかな。
オレンジで朝すっきりという人もいるようだし、 香りに対する反応は結構個人差がありますよね。 化学的な作用は芳香浴ではあまり得られなさそう。 むしろ好きずきというか。
そうなんだよね。 ディフューザーなんかで広範囲に香らせるならともかく、ティッシュなんかに落として 香らせる程度だとどのくらい効果があるものなのか疑問に思う事がある。 例えば殺菌力の高いユーカリとか。
呼吸器疾患や心疾患の場合は、ディフューザーより、 テラコッタに落としたものを鼻先に置いて深呼吸してると結構効く。 とはいえ、同時に塗布したり飲用もするからどこで効いてるのかはわからないけど‥。 ディフューザーは気休めでしか無いような気もする。 身体に作用するくらい強い成分の空気ってちょと怖いしw 虫除けとか空気清浄とかならディフューザーって使い分けるのが良いかも。
私もラベンダーだめ。逆に意識が冴えてしまう。 ネロリはいいね。高いからたまにしか焚けないけど。 ローズウッドも寝れる。
私はラベンダーの匂いは苦手なんだけど 枕元でちょっとカット綿に落として香らせると深く眠れる 単なる好き嫌いとは違うんだなぁとつくづく思う
空中に飛散する量はディフューザーもコットンも変わらないのだから 移動しないなら(睡眠時やデスクワークなど)ピンポイントで香った方が 効果的なのかもね。
最近寝るときはマージョラムのみにしたら、落ちるように寝てしまう。 ディフューザーのタイマーを最短の30分にするんだけど 10分でもいい感じw
>153 手入れはブラシが付属しているけど、フタ付きの鉢なので 簡単です。 間歇運転は2時間ってあるけど、水がなくなったら自動停止するので プログラムタイマーを組み合わせれば水がなくなるまで運転可能だと思う。 Heavenly Scentの9時間は、2分おきに15秒運転で、水の量は 連続だと50分くらいでなくなる60ccくらいだったっけ?
>>158 なるほど
私もそっちのほうがいいな
参考になりましたありがとう
170 :
名無しの愉しみ :2008/04/07(月) 20:28:04 ID:UBtO7XYE
>>168 >>153 です。お話し聞かせて下さってありがとうございます!
お手入れ簡単なのですね。
使い勝手も良さそうなのでタイミングというか、お財布と相談してw購入してみようと思います。
Heavenly Scentの水量は60ccですね。
私はいつも寝る前に3時間か5時間の間歇運転にしているのですが物足りない感じがして。
(そもそも加湿が目的の物じゃないから仕方ないのかもですが)
2〜3時間の連続運転の物があったら良いなぁと思っていたのです。
なかなか実物を置いてあるところも無くて触れることが出来ない物ですが
実際にお使いになっている方のお話しを聞かせていただけて嬉しかったです。
ありがとうございますね。
これからの季節、加湿すると部屋が黴びそう。
水なしのディフューザーと言うと、 ガラス製のがいいのかな? タイマー機能が充実しているのが良いな。
夏場はミニ扇風機がいいよ。
掃除機最強… とか言ったらアホだろうか。 ストレスが溜まったと思ったら、 ティッシュに沁み込ませて掃除機かけると 掃除機の後ろの温風がいい香りに… 部屋も綺麗になるし。 夜は近所迷惑で使えないのが難点…
フィルターに精油をしみこませて売りだそうか でもゴミのにおいと混じりそうなんだけど・・
昔、掃除機に吸い込ませる香り玉みたいなの発売されてたよね。
ローズマリー4滴にレモン1滴でアロマランプへ。 なんか、ほこりっぽい変な匂いしてきた… どうやら自分はローズマリーが苦手らしい 何かとブレンドしてたいてもすごく気になる しかしもったいないから消費したい
6000円ぐらいで買えるアロマ・デ・ライトが一番いいと思うがどうか。 生活の木のディフューザーは倒れたら壊れそうで すっかり出不精だ…
サイクロン掃除機のスポンジフィルターに直接垂らして掃除してみたら凄い香りが広がった! 教えてくれた人ありがと〜
>>179 私もアロマ・デ・ライト愛用者ですノシ
これを買う前はアロマランプを使ってた。
ディフューザーは初めてだったから、単純に値段でお安いのを
選んだだけだったけど、すごく満足してる。
もし壊れたりしたら、次はもう少しグレードの高いの選ぶかもしれないけど…。
扱いのラクさといい、値段といい、自分にとっては申し分ないんだよね。コレ。
私もアロマ・デ・ライトリニューアル前のミスト・デ・ライト使ってます。 数年前アロマショップの店頭で見かけて一目ぼれで購入。 それから毎日使ってるけど優秀だと思う。 今はミストで拡散するタイプのディフューザー沢山種類が出てきたから もっといいのがあるかもだけど今のとここれで十分だわ。
アロマ・デ・ライト知らなかったので検索してきた この7色に光って、加湿効果もあるっていう奴であってますか?
フィルター1ヶ月に一度交換って面倒じゃない?
七色に光るとかLEDがなんちゃらとか、そういう機能いらない・・・・。 実家にあった光ファイバー製のイソギンチャクみたいな置き物思い出す。
ライトはオフにできるよ
Heavenly Scent 本体を水洗いした直後に電源投入したら、 普段はライトオフで使ってるのに薄っすらブルーの光が‥。 スイッチを動かしてしまったのかと反対側にスライドさせると、 消えないで逆に明るくなった!明るさ2段階! その後暫くしたら消えたけど、あれは一体何だったんだろうなぁw
>>180 スポンジ劣化するから、1/4くらいにしたティッシュとかコットンに垂らして吸わせるか
紙フィルターに付けた方がいいよ!
生活の木の持ってますが 洗うのが面倒・・ 水がなくなると、ナイロン臭い匂いがするのがイヤ。
>>167 メーカーはどこのものですか?
メーカーによって微妙に違うので
参考までにおしえてくだされ。
>>187 同じようなことが今日起きたよ。
仕事から帰った時、何か朝と様子が違う気がして母親を問いつめたら、案の定昼間掃除機かけてた時に倒したと白状したw
慌てて隙間に残ってた水を拭き取って電源つけてみたんだけど、ライトOFFにしてる筈なのにチカチカ点滅してるw
S 内服、A 塗布(メディカル)、B 芳香(メディカル)、C 香りを楽しむ、D〜E 香りを楽しめるかも? S:サノフロール/プラナロム/日本エステル/フィトサンアローム A+:フロリアル A:E-Conception/ ティーツリーファーム/プリマライフ/ ラ・フロリーナ/ ロバートティスランド/グローバ(メディカル) / 生活の木(オーガニック) /ファーム富田 A-:生活の木/GAIA/ニールズヤード/グリーンフラスコ/カリス成城/ライブラ B:インセント(快適生活)/オーラカシア/Rainbow Meadow/プリヴェイル C:いまじん(Liberty Natural Productsの小分け)/セラピストの問屋/ クインエッセンス/マギーティスランド/メドウズ/グローバ(コマーシャル)/ アロマブルーム/アロマチャーム D:ナチュラスサイコス(当たり外れあり。当たりはAランク) / オレンジフラワー/JELL/無印良品 E:ease-aroma/チープローズ 論外:良質精油(入金しても送られてこない) /ランプベルジェ (精油じゃない合成&マルチ商法)
あれ… こっちの方が後のバージョンじゃなかった…? Analy%がある。 284 名前: ここまでの意見まとめ 投稿日: 2007/12/24(月) 00:04:49 ID:L5VZszEv S 特別仕様・内服、A 塗布(メディカル)、B 芳香(メディカル)、C 香りを楽しむ、D〜E 香りを楽しめるかも? S:サノフロール/プラナロム/日本エステル/フィトサンアローム A+:フロリアル/アナリュテージ A:E-Conception/ ティーツリーファーム/プリマライフ/ ラ・フロリーナ/ ロバートティスランド/グローバ(メディカル) / 生活の木(オーガニック) /ファーム富田 A-:GAIA/ニールズヤード/グリーンフラスコ/カリス成城/ライブラ B:生活の木/インセント(快適生活)/オーラカシア/Rainbow Meadow メドウズ/プリヴェイル C:いまじん(Liberty Natural Productsの小分け)/セラピストの問屋/ クインエッセンス/マギーティスランド/グローバ(コマーシャル)/ アロマブルーム/アロマチャーム D:ナチュラスサイコス(当たり外れあり。当たりはAランク) / オレンジフラワー/JELL/無印良品 E:ease-aroma/チープローズ 論外:良質精油(入金しても送られてこない) /ランプベルジェ (精油じゃない合成&マルチ商法) /樹葉花(合成) 未決:ナチュラルガイダンス/アロマファーム
>>194 そうだったスマソ
あと、良質○油から先週届いたんで報告しとく
無水エタノールからスピリタスに代えたら ゼラニウムが溶けないで白く濁るようになってしまった あのベンゾインですら綺麗に溶けるのに・・・なぜ? う〜ん、見た目より安全性を優先すべきとは言えちょっとなあ まあぐちってもしょうがないんだけど
>>196 アロマの学校の講師に聞いたら、”おり”だって言っていたよ。
でもそれが、どうして出るのかは分からない・・・。
オイル(ホホバみたいな)を加えると、溶けて透明になると思う。
でもそれが、どうして溶けるのかは分からない・・・。
>>197 おお!有用な情報ありがとう
ネットで調べても分からなかったんだよね
>>198 そう言って貰えると有難いです。
中途半端な情報でごめんね。
>>194 アロマを少しづつ始めようと思っています。
ただ近所にアロマオイルを買えるお店が、カリス成城・生活の木・アロマブルームの3種類しかないのですが、
やっぱり表を見る限りだとカリス成城がいいのでしょうか?
今日3店まわってみたのですが、カリス成城は高めな気がしたので…。
あとカリス成城でやってるローズフェア限定オイルの2種類を、実際に使っている方がいたらどんな感じでしょうか?
気になってるのですが、テスターがきれていて嗅いでみる事が出来なかったので教えて下さい。
精神的に追い詰められて息が苦しくてたまりません。 何かよいオイルがあったら教えてください…。
はじめてなら、生活の木でもいいんじゃない? ある程度やってみて、もっと高いものを試してみたいと思えばほかの店を使えばいいし。
>>172 アロマミストディフューザーを一日二回動かして出る水分は、人間一人が発散する水分量より桁違いに少ないよ。
うーんどう解釈すればいいの?
>>202 分かりました、ありがとうございます。
早速行ってみます。
>>201 朝になっちゃったけど
寝る前にオレンジ・シダーウッド・クラリセージブレンドのバスオイルを入れたお風呂に入って
ゆったりした気分でベッドに。
シダーウッドが呼吸を深くするらしい。
うちの娘は演奏活動をしているけど、
本番前はベルガモットとオレンジをたらしたハンカチを嗅ぐのがお気に入り。
何に追い詰められているかはわからないけれど、少しでも楽になりますように。
>>205 これ日本で買えるよ。
ただし、これも例のごとく日本にくるとバカ高くなるが。
下の台座の部分が台湾製らしくてOEMで供給されている。
ガラス器を3つも買う必要はないかと。
こういうのは常にガラスの中に精油が残った状態になるから、
毎日気分で違う香りにしたいとかだと、中の精油をいったん別の容器に移さないといけない。
そういう人はアロマポッドのほうが手軽かも。
GAIAは「A−」に入ってるね。
Heavenly Scentって100%のエッセンシャルオイルでの使用をオススメしますって出てるんだけど、ホホバで希釈したやつもだめなのかな?あと、ほかのディフユーサーでも100%以外の施用は控えたほうがいいの? 使ってるのがもっぱらバニラとローズなんだけど、あんなの高くて原液じゃ使えんよorz
春休みd、、、はもう終わったんだっけ?
217 :
205 :2008/04/13(日) 01:11:52 ID:???
>>208 レスthxです。
なるほど、オイルの入れ替えはアロマポットより
ちょっと面倒くさそうですね。
・・それにしても日本に来ると馬鹿高くなるのはイヤだ!
サプリメントだと個人輸入するとすごく安いんだけど、 EOも安く買えんのかなぁ…。 日本の業者は本当にぼったくりすぎ!
芳香で使うくらいならかなり安くで手に入るんじゃないかな しかも容量多かったりするし
220 :
名無しの愉しみ :2008/04/13(日) 13:34:53 ID:0zkcKFn8
イライラがたまらなくて、100円均一でアロマに手を出しました。 グレープフルーツが痩せるとか聞いて、色々衝動買いしたのですが、 純正じゃないのは判ってても、臭いだけでも癒されますね。 グレープルルーツとピュアフルーツは100円均一のでも私の場合、違和感ありませんが、他のは芳香剤的というか長い間臭いを嗅いでると拒絶感があります。 いいところがあったら教えてください。純製はやっぱり効き目がありますか?
100均で満足ならそれでいいんじゃないの
>>214 アロマオイルとか使うなという意味ではないかな?
ついついミストファウンテンに手を出してしまった人はいないのかな
>>218 個人輸入するとサノフロールやフロリアルも安いよ
ミストオファウンテン検索してみた。すごく安いけどミストが下に落ちていくから 部屋に香りが広がるのかどうか。
>>220 正直ここで100均合成オイルとか言われても
釣りか喧嘩売ってんの?って感じなんですが…
なんつって、キツイ書き出しでスマン
散々言われてるけど、もちろん好きと思う香りを楽しむだけなら100均でも別にいいと思うよ
私もいちごの飴みたいな香料はどうしてもすきw
でもそれを芳香療法としてのアロマテラピーと同列にされると困っちゃうかな?
効果を期待するなら精油、エッセンシャルオイルをどうぞ
その前に、精油を扱う際の注意点と、どうして精油が身体に作用して100均のはだめなのか
グレフルがなぜダイエットにいいと言われているのか調べて、
納得してから取り入れるのがいいと思うよ
とりあえず身の回りで一番手に入れ安いメーカーから試してみればいいんじゃないかなー
もしくは少し前に出てるランク表のA-、B、C辺りで充分かと。
ハンズとかあれば色んなメーカーのをまとめてクンクン出来ていいんだけどね
いいきっかけになる事を祈ってます
評判も良さそうな感じで、クリニカルグレードと謳われていた事も
あって、クインエッセンスを使っています。
>>194 の評価では
cランクになっていますが、品質的にそれほど評価出来ないと
いう事なのでしょうか。
差し支えなければ、参考までにどの様な点でCランクなのかを
教えて頂けませんでしょうか。
雑貨屋で扱われていることの多い デイリーディライトの精油は、どのあたりにランクされますか? 値段が手ごろなのと、ドロッパーが使いやすいのとで オレンジやレモンなど、たくさん使う精油はこのブランドを買っています。
>>229 クリニカルグレードを謳ってる所は結構あるからね。
10ml555円で買える快適生活もクリニカルグレードと言っているし。
↓ランク付けの時の書き込み。
★アロマテラピー★情報交換スレッド★ 17
204 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 22:02:43 ID:???
クインエッセンスはマギーティスランドと同じような感じだった気がするので、
Cかなと思って入れてみました。数年前の話なので、今違ったらよろしく。
よく分かんないけど、私の中では S 医療用認定 A オーガニック、野生種(塗布用) B 普通の精油(芳香用) C 合成、偽物 っていう簡単な分類で考えてるけどね クインエッセンスはオーガニックなのでA塗布で良いのでは? もちろん臭いとかいい匂いだとかいう香りに関してはここから厳密に分けないといけないことも理解はできるけど オーガニックかどうかは、体に入るものだからまず最初に分類されるべきだと思う
合成や偽物は、ランク外のはずだよ?
>>194 にある
S 特別仕様・内服、A 塗布(メディカル)、B 芳香(メディカル)、C 香りを楽しむ、D〜E 香りを楽しめるかも?
この辺を参考にすべきじゃない?
234 :
名無しの愉しみ :2008/04/15(火) 02:33:43 ID:mtgxll9M
水を使わないタイプのディフューザーを検討中です。 どなたか使ってみえる方、オススメとか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
Cが合成、偽物っていうのは言い過ぎな気もするけど… 自分もマギーとクインってそんなに低いんだと驚いた口 そもそも初心者が誤解を受けやすいランキングなんだよなー プロユースランキングと言われたらなんとなくわからなくもない 上が雲の上すぎるから、初見だとA以降が必要以上に低く見られちゃう気がする 単に印象の問題かも知れないけど
236 :
229 :2008/04/15(火) 10:16:54 ID:???
レスを下さった皆様、有り難うございました。 AからCあたりについては、どの様な基準でランク付けされて いるのでしょうか。例えば、A-にランク付けされている 『生活の木』とCランクの『クインエッセンス』では、 何が違うのか。どういった点で『生活の木』の方が 優れていると言えるのかといった様な事です。 実際に自分で使てみた限りでは、残念ながらその辺りの 違いが分からないものですから、今後の精油選びの参考に させて頂きたいと思っております。
クインは前スレでラベンダーだったかが微妙にンコ臭に近いとかいう書き込みもあったし、 ロット毎のばらつきがあったりするんじゃないの?使ったこと無いからわからないけど。 あとは、流通過程の品質管理も影響あると思う。 クインとマギーはファンが多いらしく、この一覧が書き込まれる度にクレームが付くから、 Bにしてやってもいいんじゃないかと個人的には思うけどw
確かに自分の使ってるのが生活の木よりランク下なんて 気分良くないわなw
自分も生活の木は好きではないけど 無難で安心感があって初心者に勧めやすいというのは強みだと思うよ 間違ってもクインやマギーはすすめないもの
>>235 232のは194のような細分化した表の等級じゃなくて
個人的にSABCの単純化したランク付けしてるってことだろう
そもそも、匂いが少し臭い=質が悪い と言いきれるのかが疑問 いい匂い=効果がある っていうのもどうか分からない 検査をすれば料金は上がるけど 質が上がるわけではない 結局値段で買えるのは安心だけ もしくは、単なるブランド志向 ・・と考える人はナチュラスサイコスで充分
てか、住人の意見や情報で更新されていく筈だったランキングが、 追加情報もなく、いつのまにかテンプレ化してしまった気がする。 2、3人の感想で位置決めされてるブランドあるよね? 自分は安くて気に入っているところ一辺倒なので比較対象がなく 何も情報提供できませぬが。
あれだけナチュラスと肩を並べてオークションに出品してる ネイチャーガイダンスの評価が一切ないままなのをみても (しかもナチュラルガイダンスになってる?) みんな受け身というか、自らが人柱になって情報を提供しようとしてる ランキングではないのだと思う・・。
>>194 の表にナチュラルタッチを入れるならどこになるのだろうか?
個人的にはここの香りが好きです。
ランキングなんか 良質○○の精油を使い 赤穂の塩でアロマバスをし 太白胡麻油でマッサージをし アロマデライトで芳香浴をしている ぁたしなんかにゃ、全く関係のない話だゎ(涙)
臭いからランク下とかって自分の中のランキングならともかくさ。 ドリアンをいいにおいだと思う人もいるもんね。
要するに公的な場所では意味を成さないランキングってことか…
だから、クインとマギーはBでいいってばw
そういえばちょうどティーツリーファームの今回のメルマガに ロット毎の臭いの違いについて書いてあったね。 時間の経過とともに酸化して臭いがかわるって。 酸化したラベンダーがうんこ臭に変わるのかどうかは知らないが、 要するに扱いショップの管理の問題なんじゃないだろうか。 クラスが上のブランドは、メーカーのみならず 扱いショップでの管理状態含めてランクが上にあるってことなんだと思うよ。
私ラベンダーが苦手なんだけど、うんこ臭ってのわかる。 色々店頭でクンクンしたけど、ラベンダーってあの独特の匂いとカンファーのツンと くるのが合わさって、汲み取り便所の臭気に似てる。
252 :
名無しの愉しみ :2008/04/16(水) 17:44:15 ID:YeF6uhV9
突然ですが 90年代中ごろに某占い雑誌の企画で 松村潔さんと医療・メンタル系のアロマテラピストの方の合同講演会に 行った人はいませんか。 当時参加したのですが、アロマテラピストの方の名前が思い出せないので 覚えている方がいましたらお願いします。
>>252 まったく心辺りがないが、遠慮しないでもう少し詳しく書いてみたら?
雑誌名とか季節、会場、その人の特徴とか
255 :
名無しの愉しみ :2008/04/17(木) 19:36:37 ID:ZJqRDw07
同じラベンダーでも「おかむらさき」は数年たったものでもいい香りなような気がするのは漏れだけ?
256 :
名無しの愉しみ :2008/04/18(金) 01:28:12 ID:O+2dHQ0N
ジャスミンってうんこの香りするよね。
ちがうよ。うんこがジャスミンの香りするんだよ。
普通に考えて、花からうんこの香りの精油が出来るわけないし、 花の香りがうんこ臭に変わるほど劣化したものが、品質が良い分けないのに。 多分そういうのは酸化臭しまくりのサラダオイルみたいなもので、 短期間にガッと使い切ってしまわないと身体に悪そうだよ。
ふと思ったんだけど、Sクラスの精油っていつもフレッシュな香りがするし、 使用期限が2年くらいあったりするけど、 古くなったオイルはリサイクルして、別のところから安く売られていたりするのかな?
趣味一般板がギコナビで見られなくなった…
うんこ臭は香りに花を添えるのよ
264 :
名無しの愉しみ :2008/04/18(金) 20:20:44 ID:cRDWvCbD
酸化臭しまくりのオイルって使わない方がいいと思う。。。
オイルの酸化臭とうんこ臭は違うだろ。 絶対うんこのが臭いよ。
258がいろいろな意味でマヌケなレスつけたせいで、 なんかもう…w
うんこ臭の好きな人はうんこ臭のするオイルが好きなんだからしょうがない
269 :
名無しの愉しみ :2008/04/19(土) 13:39:15 ID:QVI9JGJC
最低
270 :
名無しの愉しみ :2008/04/20(日) 02:13:56 ID:PAidUX3K
ごはんの香りの分類で「鼠尿臭」ってのがあるからなぁ
クラリセージ焚くと、どうしてもほこりくさくなる…ブレンドしてもダメ まだいっぱいあるから、いい方法ないかな?
クラリセージはリンスに投入している
>>271 ・重曹に混ぜてルームフレグランス
・手作り化粧品に使う
このくらいしか思い浮かばない・・・
私はカモミールローマンを持て余してる。
カモミールローマンの内服可のものなら健胃剤として。 さらに、タイムと一緒に内服して免疫力強化に。
>>273 随分贅沢なもん持てあましてるな
羨ましいw
すみません。 どの本みても、 精油で香水とか作ろうとすると 「無水エタノール」とかいてあるのですが、 結局水加えるのなら普通のエタノールでいいのではないかと思うのですが…。 どうして無水じゃないといけないのでしょうか? エタノール:水の比が崩れるから…とか…? そこまで厳密にしないといけないものですか…?
277 :
273 :2008/04/22(火) 22:25:27 ID:???
>>274 レスdです。
内服可なのかは分からないけど(クインエッセンスのものです)
ビビリなので実行する勇気が出なさそう・・・
>>275 うんw 高かった。
最初はそうでもなかったんだけど、使っているうちに
なぜか香りが苦手になってきてしまったんだ。
芳香浴とかスキンケアに使うのは気が進まないし、かと言って
掃除とかにバカスカ使うものでもないし・・・で、放置状態。
>>276 消毒用エタでも大丈夫だよ
ただし、IP添加してないやつ
>276 消毒用だとアルコール度数が70%だったかで薄いので 最初に溶けにくいんじゃないかな 解けてから薄めれば問題ないよ
>271 クラリセージ、イランイランとゼラニウムとジャスミンとブレンドすると フローラル刑のいいにおいになるよ、私には
フローラル刑w
282 :
名無しの愉しみ :2008/04/23(水) 03:27:05 ID:Wfng0/Jr
クラリセージとユーカリのブレンドもいいですよ。
♀だったら、クラリセージやゼラニウムは 生理前や生理中にかぐと、普段とは印象が変わることあるよ。 生理痛あるようなら、腹や腰のマッサージに使うと 結構痛みおさまる。
284 :
名無しの愉しみ :2008/04/23(水) 15:44:32 ID:aOmfuwG8
>>778 禿同
アロマテラピー情報交換スレ行けば良い、そこは100%精油のみ
誤爆スマソ
どこに書くつもりだったのか気になる木
サイコスにラベンダーの当たりはないのか?
私も知りたいです ナチュラスサイコスの当たりって どのオイルですか?
「当たりはAクラスのはず」と、自らに言いきかせて うんこ臭オイルを集めてるだけだと思うよw
なんだ、じゃあ あのランクづけは全部信用できないじゃんw つーか、それにしても みんなウンコいい臭いだねw
>>278 >>279 ありがとうございます。
はるか昔に間違って2瓶買ったエタノールが
日の目を見られそうで嬉しいです!
サイコス・・・ティートリーはAランクのものと比較しても遜色ない。 というかティートリーはどこで買っても差がほとんどない。 柑橘系は新鮮さがちょっと足りない(酸化してる?)。深みが無い。 ゼラニウム、レモングラス、ローズウッドは少し落ちる。臭みや癖が強い。 ラベンダーフレンチも高いものと比べると、上品さが足りない。 でも、正直効果はどれもそんなに変わらない。
>>291 信用も何もw
そんなもん最初からある訳ないよ
どれだけグレードが高いって言われてるメーカーでも
取扱店の保管状況やロットの違いで品質が変わってしまうようなものなんだし
主観でしか判断できないものなんだから
もともと「あくまで参考までに」っつってんのに鵜呑みにする人が多すぎ
>>293 情報ありがとうです
今度の給料あとにティートリー買ってみます〜
ラベンダーは… 安いのだと人が嫌がるんだよね;
服の防虫材に使ってて
『何かつけてる?』てよく聞かれるから、その意味で研究しなきゃです
私は安いのは安いなりに好きなんですが;
>>294 丁寧にありがとうございます
全面的に信用してたわけじゃありませんが
2ちゃんということで気軽な意味でレスしてしまいました
これからは書き方気を付けます
申し訳ありませんでした
>>295 ラベンダー、値段関係なく嫌いな人結構いるよ
昔メンズフレグランスの定番だったから、
おっさん臭と感じる人が多いみたい
>>297 やはりそうですよね(TT)
安っぽいと余計そうかなと思っていましたが
大好きな香りなので淋しいです
ラベンダーは、ドライハーブをウォッカで漬け込めばまんまの香りを抽出できるよ。 個人的にはサノフロのラベンダー好きだけど。
ラベンダーはよくトイレの芳香剤に使われてるから あの香りはトイレの匂いとしか思えない回路になってる。
ラベンダー大好きだったので 意外でショックだ。 ハーブをよく飲んでる…。 今時ってトイレがラベンダーなのかー。 かっこいいトイレだな。 キンモクセイならトイレの香りとおもうけど。
>>299 上級テクな情報ありがとうございます
少し調べてみます^^
トイレに普及してるとなかなか手強いですね;
トイレの芳香剤のラベンダーと精油のラベンダーは全然違うと思う
まったくだ
日本エステやフィトサンのラベンダーはどうなんだろうなあ ラベンダーを内服するってことが無いから買ったこと無いけど
アロマ好きじゃない人も トイレ用芳香とラベンダーエッセンシャルオイルは 全然ちがうと思ってくれるといいな
307 :
名無しの愉しみ :2008/04/26(土) 15:39:19 ID:xZCDKtyX
アロマ好きじゃない人は、 芳香剤は好きでも EO嫌いってこと?
オスマントゥスのエッセンシャルオイルって キンモクセイだぉ
310 :
名無しの愉しみ :2008/04/26(土) 22:16:19 ID:xZCDKtyX
ラベンダーっていろいろ種類もあるし 匂いもあるから気に入るの見つけるのは難しいね。 サイコスは全滅だった。(ティーツリー、ユーカリ、オレンジ、ゼラニウム マンダリンその他はそれなりに大活躍) トイレには何の匂い置いてます? ちなみにうちは重曹にティーツリー
313 :
306 :2008/04/26(土) 23:11:38 ID:???
>>307 トイレ用芳香剤は(あまり詳しくありませんが)
安いケミカルっぽい臭いのものが多いイメージがありまして
それとエッセンシャルオイルの香りとは全然別に感じてほしい
という願望をこめて書きました
実際、簡単な香りの違いでも、
わからない人には全く分からないみたいですよね
『アロマ好きじゃない人』と書いたのがよくありませんでしたね;
書き方悪くて申し訳なかったです
て、この文章も書き方わるいかもです
すいません
>>312 サイコスさんのユーカリはどの種類がお気に入りなんでしょうか
差し支えなければ教えていただきたいです
m(_ _)m
トイレにティーツリー真似させてもらうかもです^^
今気がついたんですが、
私もトイレにラベンダーをブレンドしたもの使ってました;
>>312 うちは家中、重曹に虫&ゴキ除け精油ブレンドにしました
極端に虫が苦手なので、これでささやかな安心を買ってますw
>>313 いえ、両方とも普通に理解できますよ
家は猫が居るので家中に精油は置けない。 が、猫が居るのでゴキがほとんど出ないw
>>316 ここアロマスレなんですが、このスレになにしに来たのw
うちも猫いるからあんまりたくさん使えないけど、悪影響がなさそうな範囲で使ってるよ。 お風呂とか、化粧品とかね。そういう人なんじゃないの。
それは分かってると思うwたぶん
>>314 グロブルスを鼻炎用につかってます。
Tea Tree Farmのユーカリラディアータより
匂いはツンとしてきつそうですが、
ディフューザー通すと、匂いは薄く感じます。
>>315 お気づかいありがとうございます^^
>>320 丁寧にありがとうございます^^
グロブルス今度注文しようと思います
この前買ったベルガモットFCFがほぼ無色だった。 ベルガモットって黄緑色してるのが普通だと思ってたんだけど FCFだけは無色なの?
323 :
名無しの愉しみ :2008/04/28(月) 00:37:03 ID:xV9Zow23
柑橘系はみかん食べた後の爪の色だと思ってたが…
324 :
名無しの愉しみ :2008/04/28(月) 19:19:00 ID:QC9DaCJM
KENSOってランクで言うとどのあたりですか? たまたまいくつか買ったのがプラナロムで、Sランクときき驚いてます。 でもそうなると欲がでて、 せっかくならキャリアオイルも良いのがいいな、と。 買った店にあったホホバオイルはKENSOって買いてあったけど、 どうなのかなー…と思いまして。
EOはサノフロ、キャリアオイルはプラナロム と言ってる医師がいるよね。
使いやすさで言えば私はプラナロム。 サノフロはキャップが開けづらい。 プラナロムは上蓋に精油名書いてあるし。 自分でシール貼ればいい話なんだけど、そこが嬉しい。
セージに接触性皮膚炎を抑える作用があると知り、 早速オイルに入れようと精油ストックを探したら・・ 必要なときに必要なものは無いものなんですね。 何に使おうと思って買ったのかも忘れてしまったようなのが幾つもあるのにorz
キャリアオイルはプラナロムがいいんだ!精油は気に入ってるんだけど。 そういえば自分も乳化剤(バスオイル)きれてるわ・・
329 :
名無しの愉しみ :2008/04/29(火) 11:41:41 ID:6XKwMYli
不眠なんだけど、アロマ(ゼラニウムとか)を枕元にたらすとよく眠れる 今のところ、この方法が最強 ところで、この精油も正解で製法や純度などで認められてるのって 世界で3社っていうのは本当ですか?
>>330 的確なツッコミわろた
最初の2行もいまいちわからんがw
最近の若者はw滑舌悪くて早口で何喋ってるのかわからないが、 書き言葉も理解不能なのであった。
上2行はまぁわかるけど…
精油の基準が世界規模で決められてるならうれしい限りなんだが
って、もしかして決められてたっけ?不安になってきた
>>329 どこで聞きかじったのかもう少し落ち着いて詳しくw
上2行も十分変だろ
最近の若者は本当に言葉が話せないなと思うけど、 それ以上に、まるで機転が利かないことに驚く。
336 :
名無しの愉しみ :2008/04/29(火) 16:42:44 ID:SwVOjqqa
世界で三社とは、プラ●ロム、サ●フロー●、●ュー●ェイズらしいが、 やっぱり、なにが三社のみなのかは、わからんかったよ…
値段の張るところで買うと、薄いと感じることない? まあ上品とも言えるんだけど サイコスとかだと匂いは下品だけど、ガツンと効きそうな 気もする
サノフロール(スイス)で15本くらい買った。 真正ラベンダーやベルガモットは濃い香りだったけど、 ピンクグレープフルーツのみ妙に薄い香りだったので ちょっと不思議だった。
精油の良し悪しって、どう判断したらいいものかね? 香りの強さっていうのなら、合成ものはガッツリ強いし、 天然ものでも調整すれば強くできちゃいそう…
342 :
324 :2008/04/29(火) 23:30:24 ID:???
レスありがとうございます。 ホホバオイルもプラナロムで揃え… たいところですが、 何故か買った店にはなかったのですよね… 売り切れだったのかしら。 探してみます。
おおお! はずかしや。 KENSOってなんじゃ? と思ってたら、プラナロムの発売元なのですね。 はずかしはずかし かってきますー
なんかテンション違う人ですね。
プチグレンを使ってネロリに近い香りにしたいんだけど オレンジやベルガモットをたしても何か足りない。 あのフローラルさを出すには何をブレンドすればいいのかしら?
>>345 まんま花いれたらいいんじゃね?
安い花っつたら、イランイランしか思いつかんけど、、薄めにいれたら?
347 :
名無しの愉しみ :2008/05/01(木) 00:44:44 ID:dSoKLyZT
アニスとかマンダリンはどうですかぃ?嗅いだことないですが
あれば、ジャスミンがいいらしい。
過去レスでみた「掃除機にEO」、 もったいない気がしたけれど試してみました。 香りすごい広がる! しかも家中移動するから家中に広がるいい香り! だいっっっきらいな掃除機がけが楽しくなるのが 何よりいいです。 ありがとう、これから部屋が綺麗になりそうです。
ジャスミンやローズオットー買えるならネロリも買えてるじゃん? 買える買えないの話じゃなく今すぐしたいのかな てっきり安価でネロリに近づけたいのかと思った
私も安く仕上げたいのかと思った(σ・∀・)σねーねーマンダリンはぁ?
ネロリとゼラニウム、似てない?
似てないと思う。
ゼラニウムってどっちかというと、ローズっぽくない? ネロリってフローラルっぽいかなぁ? サノフロの嗅いだことあるけど、苦かったような
>345 レモン、オレンジ、イランイラン、ローズウッド、パチュリ あたりがいいんでないかと
香りの感じ方はそれぞれ。 自己主張しても意味はない。
プチグレンにネロリのドライハーブを入れてみるとか
360 :
345 :2008/05/01(木) 13:01:12 ID:???
沢山のレスありがとうございます。
そうです。安価でネロリ風味を楽しみたいと思いましてw
今回買ったプチグレンすごくいい香りでネロリととても似てるからこれを使って
お手軽ネロリ風ブレンドレシピを作っておきたいのです。
イランイラン試したけど、香りが違う方向へ行ってしまった。1滴では多すぎるのかな。
ローズ系よさそうですね。ゼラニウムやローズウッドが何かいい感じな予感が!
>>356 ネロリは苦味や渋みありますね。
そしてウッディでフルーティでフローラルと色々混じり合ってる感じがする。
苦味渋みはプチグレンで、フルーティはオレンジ系で、あとは皆さんが教えてくれたやつ
ちょっとづつ試してみます。どうもありがとう!
香りを近づけても、効果は天と地の差ほどあるんだけど・・・・ 香りは少し遠くなるけど、効果が近いブレンドだと ベンゾイン、ラベンダー、スウィートオレンジ プチグレインは所詮ネロリのばったもんって感じで好きになれない。 プチグレイン一瓶でも、ネロリ3滴に及ばない。 まあ香り自体は好きだけどね。
逆にあまり香りを感じなくても、 それなりのメーカーのオイルなら 効果あるのかな?
高いところは、一番だしのみ。上品で深く、鼻の奥で感じる香り。 安いところは、二番だしを足して水増し。やや臭みや癖があり、香りの像がぼけてる。 ひどいところは、出がらしと化学調味料。効果はあまり期待できない。 まあ分かりやすく言えばこんな感じかな。
>>363 >上品で深く、鼻の奥で感じる香り。
そんな感じだね。
ネロリ持ってるけどプチグレイン買おうかと思ってた。 似ているならいらないかあ。 ネロリ、2滴でも香りのもちがいいし、スキンケアに使えるし 高くてもコスパいいかも。
皆さん、プラナロム値上げに際してなにか買います? 自分はグレフル、マンダリン、オレンジ、クラリセージ、レモン、ネロリ買う予定。 このへんはよく使うから10mlでも多くない。
水増しとは何を入れてるんでしょうか?
水増しと言うからには水でしょう
水増しとはちと違うけど、 イランイランなんかだと、エクストラ、1st、2nd…、コンプリートとかあるじゃん? 他の種類でもそこまで明確でなくても、最初のほうにとれるとか、 絞りきる(実際絞ってると思ってるわけではありません)とか、 あるんかな? それによって、成分や香りの質も変わってくるのかな? 香りの良いものをとるには、とか、有効成分を多く取るには、とかさ。 それと、精油の良し悪しは、もとの質のほかに、 鮮度とか流通管理によるものが大きいのではないかと思います。 そう考えれば、高価なメーカー=品質が良い。も 安くても良いものがある。も納得できる。
>>368 よく読みなよ。二番だで水増ししてるって書いてあるじゃん。
↑「二番だし」です。
>>370 そりゃ普通に考えれば最初の方が香りも有効成分も多いでしょう。
おいみんな! 書く前にまずはよく読むんだ! あるいはググるんだ!
376 :
345 :2008/05/01(木) 23:55:25 ID:???
>>361 スキンケアやここぞという癒しが欲しい時にネロリ使ってます。
ただ香りだけ手軽に楽しみたいときプチグレンのブレンドで代用できるかもと。
洗濯時や、スプレーで持ち歩いて職場やトイレでシュッシュしたりとか
お気楽に使える代用品ができたらいいなと思ったんです。
でもあの香りに近づけるのはなかなか難しいですね。
377 :
誤爆配達 :2008/05/02(金) 00:02:48 ID:???
828 癒されたい名無しさん sage New! 2008/05/01(木) 17:31:43 ID:6HMc987S ネロリは精油そのものの香りよりも、フローラルウォーターの香りのほうが好き。 生花に近い感じがする。
あ、一番だしに二番だしを加えるという意味だったんですね 先入観で違うイメージでした 申し訳ないです
それはよくある話。 ローズにゼラニウム混ぜてたり。
ネロリ持ってるんなら379のリンク先にあるように、 プチグレンに単純にネロリ入れればいいだけでは… オレンジの蜂蜜は、ネロリの香り(味?)だよ
ここの方なら臭いをかげば 何に何を入れて薄めたか一発でわかったりするんですか? でもどうせならキャリアオイルで薄めてて肌に直接つけていいとか そっちで激安のほうが使い道がある気がするなあ・・
ジェルってとこも安いですよね easeよりもあやしい感じがしますが 買ったことある方いますか?
>>386 どうですか?値段対効果は納得できる感じですか?
私はユーカリやローズマリー、フランキンセンスやミルラが好きなのですが
>>388 あなたが何を求めているかにもよるんじゃない?
単に「香りが好き」で芳香剤感覚で使いたいレベルだったら、
安くても香りが気に入ればいいわけだし。
安いんだから一度買ってみればいいんじゃないかな。
そうだそうだ! そして、レポってください。 なかなかレポってくれる人いないんだよね、主観でいいから聞きたい。
391 :
名無しの愉しみ :2008/05/04(日) 02:33:37 ID:hXP5NZp4
自分が買えよ ばかやろう
392 :
386 :2008/05/04(日) 02:35:55 ID:???
買ったの一度だけだし、そんなにいろいろ買ったわけではないからね。 値段相応かな、でもベルガモットがあまりに期待はずれだったのでリピートはしてない。
>>389 そうですね
目的は色々なんですが、
皆さんの意見も参考にさせてもらいたいと思いまして^^
>>392 レポありがとうです
今のオイルが減ってきたら
ベルガモット以外で買ってみるかもです!
ちなみに関係ないレポですが
クローブリーフを興味本位で2滴お風呂に入れたら
えらいのぼせて生理中みたくボア〜となりました
自己責任は承知ですが、予想以上に強烈でした;
別によくある書き込みで今までだって普通に回ってきたのに妙にカリカリしたレスつけるのがいるなぁ 色んな話題が出てスレが活性化するのは悪くないと思うんだが
カリカリしてる人こそ、「イライラを抑えるアロマ」すればいいのにね つラベンダー
そのラベンダーに突っかかったりして。
397 :
252 :2008/05/04(日) 18:40:42 ID:I2oCeMhC
>>253 >>254 鯖移転に気付かずにお礼が遅くなりました。
雑誌は占い専門雑誌の「ELFIN」で雑誌企画で
抽選200名ぐらいの講演でした。
松村潔さんの講演側としての特典は
チャートから見る適職と才能を活性化するオイルの調合
みたいな話でした。
お土産?に個人の占星術チャートと
個人の水星から判断したオイルを貰いました。
もう一人の女性講師の方の
セオリー通りにはオイルを選ばないで
個人の体質、性格、生活習慣を見極めた選び方が大事だと言うことに気付いた
面白い偶然の事例の話が印象的だったのですが
名前が思い出せません。
この女性講師が誰だったか覚えていないので
当時参加された方がいたらとおもってここへ来ました。
というか、精油が代替医療や美容に効くのは、その成分であって・・・
アロマやってる人で、たまに脳が溶けてるんじゃないかって人いるよ… シンナーやってる人みたいな感じ? そういうのみると、使い方気をつけようって思うよ、マジで。
要するに 「いい臭い嗅いで癒されたいわ〜♪」 ということでしょ。 でもそれってアロマ「セラピー」と言っていいんだろうかw
うん?ズレてないか?
成分も大事だけど「気は心」だからね かなりプラセボ効果的部分がデカいんじゃないのかな、アロマセラピーって 不眠の人がレモンやローズマリーの香りを気に入って、それでリラックスできてよく眠れちゃえばそれはおkなわけだし 昔の私みたいに、ラベンダーの香りが好きすぎるあまり 香り嗅ぐと興奮気味になっちゃうっていう人もいるかもしれないわけでw
>>403 は
×「気は心」
○「病は気から」
ラベンダー精油で溺れて逝ってくるわ
アロマのことを詳しく知らない人が多い模様…
406 :
名無しの愉しみ :2008/05/05(月) 06:59:45 ID:EXhuBOFp
つか、アロマって東洋医学じゃないでしょ? 胡散臭いもの=東洋医学 の認識じゃ、 東洋医学がかわいそうだよ… 私がアロマを胡散臭いと思ってるんじゃないので、 つっかかってこないでね。
一番つっかかってるのが407である件について。 >407は吊り氏か? 変なレスはスルー。
408は407のリンクを読んだ?
>>403 香りの好きな歯磨き粉も常備しておくと良いと思うよ
>>409 408は406をスルーしろと言っている。
えw
突然東洋医学がどうのっていう熱いレスがついて何かと思ったけど、
>>407 は
>>406 に対して熱くなってたのか
わろたwwww
風邪や激しい胃痛を治せるようなモノを、 単なるイライラ解消や気分転換にに使ってもいいのか、という疑問はある まあ、香りを嗅ぐだけなら大丈夫なんだろうけどな
本当にアロマのことを詳しく知らない人が多いな
アロマのこと詳しく知ってる人ってメンヘラでしょ?
まぁこの書き方からすると、他人とコミュニケーション取るのは苦手そうだね で、本当は自分が一番詳しいのに誰も私のことをわかってくれないとか云々w
心がすさんだ人も多い模様 まずはアロマで癒されてくださいましね
なぜ皆私が思っていることがわからないの?言わなくてもわかるはずなのに。 なぜ誰も私に注目してくれないの?私のことを判ってくれないの? 私が悪いんじゃないのに!みんなが悪いのに! このイタイ心にはコーンミントが効くかしら・・・
>>419 ロムってたがお前いいかげんうぜーよ
スレ違いだからどっか池
自分の気に入らない書き込みしてるヤツは1人しかいないと思い込んでるんだなw まさにメンヘラw
>>419 この人が一番イタイw
さて、虫除けブレンドでも作るかな。
つか、
>>405 >>414 みたいな煽りが一番良くない。
知ってるなら情報提供すりゃいいし、教えたくないなら黙ってりゃいいことなのに。
でもまぁ、もう少し調べてから書いたほうがいいんじゃない?ってレスも多いけどね。
====バカの壁====
便意を催すブレンド教えて
意味は違うけど、自分は ジュニパーベリーをオリーブオイルに何滴か入れたもの使って 風呂場でお腹をマッサージしてたら いつも風呂上がりに便意をもよおして困った;
ジュニパーをお風呂に入れると動悸が激しくなる、いれすぎかな
ジュニパーって血圧上げそうなイメージあるま
あるま
あるまるあるま
432 :
sage :2008/05/06(火) 23:18:20 ID:IqwZEHsX
easeでいくつか買ってみたけど ジンジャーの香りがえぐかった・・・ うまく言えないけど、何というかえぐい。 一緒に買ったレモングラスはやわらかめな香りで 生活の木のよりも好みかもと思った。 でも、やわらかめって香りが薄いってことかな。 そういえば他のオイルも全体的に香りが薄かった。 ジンジャーだけがえぐい濃さだったんだよね・・・不思議。
生活の木のジンジャーは、本当に生姜すりました!って感じでお腹すきます…
近所のSCのアロマショップ、プラナロムとボルクンというのしか置いてなくて、 ボルクンをいうのを買ってきたけどどうなんだろう?これ。 輸入元はマギーと同じだし同程度なのかな。 しかも10mlだと思ったら5mlだったし。これならプラナロム買えばよかった。 ここのラベンダーのテスター嗅いだら、ビミョーな臭いだったんだよねw
434つづき 今開けて嗅いでみたら普通の臭いでよかったw スイスサノフロのものが届くまでこれで間に合いますように・・・
436 :
397 :2008/05/08(木) 09:37:09 ID:gpROL0Tj
>>398 立ち寄るのがまちまちで遅くなりましたがありがとうございます。
ぐぐってみたらこの方で間違いないようです。
ここの方がオススメしてくれたサイコスさんの ティートリーとユーカリグロブルス 今日届きましたo(^-^)o 自分の感想としては ユーカリグロブルス…少し薄いけど、この値段なら多目使っても安いので すごく気に入りました!香りも自分が好きな感じです! ラディアータよりグロブルスが自分は気に入りました ちなみに(自分的に)イーズさんだと逆でした ティートリー…こちらはユーカリグロブルスよりも薄いと感じました 肌につけてみても少ししかスウスウしなかったです ロットによりけりなのかもですが、イーズさんよりも薄く感じました ただ送料無料でこの値段なので私的には全然オッケです! ついでのレポですが パチュリ… これよかったです 臭いも自分のイメージするパチュリだし なんといってもサイコスさんなのに 粘土があるからボタタタと落ちないで ポタ…ポタ…とでます! オススメしてくださった方ありがとうございました m(_ _)m
サノフロやプラナロムばかり使えたらどんなにか
1/10の濃度なら、値段が1/10でも同じって事だわな
薬局グローバのメディカルグレードがAランクってどうなんだろう? エレミとタイムボルネオールとシーパインを買ってみたんだけど エレミは香りが薄い。 以前ニールズヤードで買ったエレミは風呂に3滴落とすと山椒を思わせる すばらしい香りが広がったんだが今度のは水面に油膜も作らない。 タイムボルネオールはビンの蓋をはずして少し嗅いでるだけで額の中央がギュッと緊張してきて 頭が重くなってくる。 精油への感受性は個人差が大きいとはいえどんなもんだろう。 マギーのタイムのときはこんなこと無かったんだけど・・ グローバの精油の品質には個人的には疑問を持ちつつある。
Gより良質のほうが品質よかったりして。良質香りが、かなりいい… ただスキンケアに使うのがちと不安。 良質をスキンケアに使ってる人いたら、レポおながいします。
Gは信者がいるからw 良質は石鹸用にしときなさい
信者って? 良質でスキンケア駄目かなー?いい香りだし、品質いいのかと思っちゃうよ。 何でも値上がりしてお財布痛いよ。 良質じゃなくても、安い精油でお手入れしてキレイになってる人いますかー?
問屋や快適生活は美容に使ってるけど、効果は出てる。 よほどひどいのじゃなければ問題ないんじゃない?
444に追記 でもこれから買うのはSクラスだけにしようと思ってるw
サノフローラルのラベンダー真性使ってるけど、廉価と差は感じない。
サノフローラルか。
449 :
名無しの愉しみ :2008/05/12(月) 15:12:28 ID:utQ+M8Dg
サノフで手入れしたからって特に美肌にならなかったし、 安めなアロマチャームで手入れしたからって肌荒れもしないんだけど。 そんなに違うもんかね?って疑問だよ
>>449 ドロッパーが使いにくいよね。フィトサンのと同じような感じ。
精油ランク以前に グローバのドロッパーは勢いがあり過ぎて困る
薬局Gって精油のランク分けで、 コマーシャルとメディカルの境目を決めかねるものをとりあえずメディカルに分類してる と書いてるがおかしくない? 良心的なら下に分類すると思うのだが。 ま、実用上はどっちでもいいのかもしれないが、その考え方が信用できないのでGでは買ってない。
454 :
名無しの愉しみ :2008/05/13(火) 09:19:42 ID:Aw0zKU2g
良質最近どうですか?
455 :
名無しの愉しみ :2008/05/13(火) 09:26:15 ID:/qp68VEA
>>454 掲示板にわりと最近注文した人の書き込みあったけど、
半月とか?わりと早く届いたみたい。
薬局G、サノフロールはメディカルとしてはよくないと言ってるね
加齢、しみ、しわ、美白に一番効くオイルはなに? やっぱローズオットー?
キャロットシードやフランキンセンスはどう? 私もアンチエイジングに効くのが気になるよ。
460 :
名無しの愉しみ :2008/05/14(水) 06:23:16 ID:0FpfzNze
スレ違いかな? 携帯から失礼。 知識がないから知ってる人教えてくれ。 ニールズヤードのアロマパルスの事なんだけど、ナイトタイムの方はつけて一時たつと畳っぽい?香りがするんだ。 あの香りは何が強く香ってるのか分かる? 私の鼻がおかしいと思いたいんだが、同時に持ってるリラクセーションの方はまったくもっていい香りなんだよ
加齢肌対策 ネロリ、フランキンセンス、ヘリクリサム、ローズウッド、パルマローザ、レモングラス、キャロット、バジル、ロックローズ
その中でも、シワやたるみに効果的なのってどれでしょう? ローズマリー軟膏にも興味あるけど…
個人的にはローズウッドとレモングラスがたるみ解消に効いた気がする。 ローズマリー軟膏も高濃度で作ると効果覿面だよ。
>>463 464だけど、そういえば自分もマートル入れてた。忘れてたw
入浴中に何度も何度も重ね付けできる美容液あたりに入れて使用量を増やすと良いと思う。
>>464 高濃度のレシピよかったら教えて下さい。
効果てきめんって、シワなくなったとか肌張り回復とかですか?
レモングラスは敏感肌故、ダメでした。弛み毛穴が日に日に大きくなって逝きます。
パルマローザってゲラニオールが多いから、弾力回復するかな?
肌弾力とシワに効く精油ベスト3っていったら何でしょうね?!
私は本に「ローズオットー・フランキンセンス・ネロリ」が3大肌にいいオイルとあったので それを入れて化粧品作りました。 まだ1ヶ月も使ってないけど、いいかも? もう少し安めでも効きそうなオイルあったら使ってみたい。 いつもホホバオイルと混ぜて塗るだけなんだけど 肌にもっと浸透していいオイルって他にありますか? マカダミアナッツも肌に近い成分っていうから、いいのかな。
468 :
名無しの愉しみ :2008/05/14(水) 17:32:28 ID:zL5UXogR
ナチュラルサイコスこの前買って今日届きました。 今回買った中では… ラベンダーブルガリアン ラベンダークロアチアン オレンジスイーツ グレープフルーツ ユーカリグロブルス などが当たりと言える香りでした。 その他は可もなく不可もなくという感じでしたが、全体的に満足でしたよ。
469 :
名無しの愉しみ :2008/05/14(水) 20:34:00 ID:WFl5zQQc
つい欲張って精油2%濃度にしてるけど、多すぎかな?
470 :
名無しの愉しみ :2008/05/14(水) 21:13:30 ID:AZ8ifRse
>>469 自分もそれくらいになっているかも…フェイス用ね
ドロッパーから1滴のつもりが3滴くらいいっちゃって
刺激も特にないもんだからそのまま使ってる…
>>466 私のベスト3は、パルマローザ、ローズ、ネロリでした。
でもやはりローズマリー軟膏の前では赤子同然でした…。
>>473 うおおおお
そんなに凄いんですね、ローズマリー軟膏。
作りたくなって来たぞー。やっぱ高濃度なんですか?
ワセリン10gに対して、ローズマリーエキス50cc以上かな。 精油も自己責任で高濃度で使えば効果上がるかもしれないね。 やったことないけどw
>>469 自分なんか5%濃度だよ。
アロマ教室でその濃度で作れと言われた。
アロマ検定テキストとか見ると1%上限って書いてあるから、
何か不安になったけど、使ってみてとても調子がいいから、
そのままにしてる。
原液とか50%濃度くらいでやっと効くものもあるからね。 案外「使用量に注意」と書いてある、特別に作用の強いもの以外は、 結構高濃度でも大丈夫なのかもしれない。自己責任でw
5%いけるんだ!作っちゃおうかな。 恥ずかしながらローズマリー軟膏を知らなかった… アンチエイジングや美白にもいいの?
ローズマリー軟膏は、肌にハリがでて若返るし透明感も出る、アトピーにもかなり効くともっぱらの噂。 詳しくは手作りコスメスレ@化粧板にて
>>467 アプリコットカーネルも老化肌に良さそうだね
あとはサジーとかアルガンとか
ティートリー原液で肌荒れた 一旦綺麗になったから調子に乗ってやりすぎた
ティートリー+ラベンダー+ローリエの原液は吹き出物によく効く
直接塗ったら匂いがすごいことにならない?
5%濃度でフェイスオイル作ってみた。 まだ刺激とか感じないけど、どーかな?楽しみ。
487 :
485 :2008/05/16(金) 17:13:22 ID:???
>>486 欲張っていろいろ…
ゼラニウム、ローズオットー、ローズウッド、フランキンセンス、ネロリ。
化学変化起こしたりしないよね?w
あと何か足したほうがいいとか、あるかな?
まだ足すのかよW 人柱になって、キレイになったら(荒れても)レポよろ。 てか私は2%以上は荒れてダメだった。 ラベンダーでさえも肌カサついてしまたよ。
「脂焼け」ってあるじゃん? オイルを塗って外出すると日焼けしやすくなるって聞いたんだけど ホホバオイルとかアプリコットカーネルとかでもそうなるのかな?
最初の頃はネロリとフランキンセンス入れただけで綺麗になったよ。 ただ、だんだん欲が出るんだよねw
あと1ヶ月〜3ヵ月位でレシピ変えたら? 耐性って言うか、同じの使ってると効果感じなくならない? 化粧品変えたばかりはキレイになったような気がするけど、 使ってるうちに何にも変わらなくなるような感じあるじゃない? 同じ香りにも飽きちゃうしねえ。
>>492 ああ、それはいいね
確かに肌が慣れちゃうのか、変化を感じなくなる
シンプルレシピで毎回違うものをブレンド…うん、次からやってみよう
494 :
名無しの愉しみ :2008/05/17(土) 03:39:32 ID:7J42Ur0/
(・∀・)イランイランはトイレの臭い〜♪
ペパーミントの代わりに、お安いし飲用できるしということで北見ハッカを買ったのだけど、 洋種に比べて随分マイルドな香りなのね。とても洋種よりも刺激が強いとは思えない。
昨日立ち読みしたメディカルアロマテラピーって本に、精油は6種類以上混ぜちゃダメって書いてあったけど、何でだろ。 効果を相殺しちゃうのかな。
経験上、三種類が一番いい なんでも三種類にしてる
なるほどね。 確かにアロマテラピー教室で習ってきたものは精油は3種類ってレシピが多かった。
>495、北見ハッカって1年に一度限定発売される和種以外は洋種のはずだけど? でも飲用に使えるから自分も北見愛用している。
私も2〜3種。 精油の香りがあんまりいい時は単独で使うよ。 ラベンダーのハイアルト最高。最近は吉野ヒノキもお気に入り。 北見ハッカ気になるなあ。これからの季節スッキリ美味しそう、飲んでみたい。 ミントなら裏庭に沢山生えてるけど、食べたら不味かったw
すみませんどなたか相談に乗って下さい。 父親が一昨日仕事の取引先の人に殴られ、とても気落ちしている状態です。 父にアロマテラピー(ランプで暖かくするタイプ)をしようと思って調べた結果、 とりあえずラベンダーは不安、怒り、イライラ、パニック等に効くらしいので購入予定なんですが、 オイルが2種選べるスターターキットなので、もう一種何を選んだらいいのかアドバイス していただけないでしょうか? 不況で仕事も収入も減っていて、肉体労働的な仕事もはじめた矢先の出来事でしたので、 余計ショックが大きいようなんでが、訴えるかどうかでもとても悩んでいるみたいです。 吐いてしまうほどのようで心配です。 どうぞよろしくお願いします。
502 :
501 :2008/05/20(火) 02:39:41 ID:???
すみません、違う板のアロマスレに投下するはずだったんですが 間違えてこちらに書き込みしてしまいました。 501は無視してください。すみませんでした。
確か風邪のレシピが5種類くらい使ってたけど、無茶苦茶よく効く。 今年は市販薬・医者要らずだったよ。 去年は1年のうち半分くらい風邪ひいてたのに、何か丈夫になった気がするw
生活の木のブレンドオイルなんか3種類以上入ってるよ。 空気清浄とグレープフルーツと虫除けを買った。
教科書通りの濃度1-2%なんて配合だと、5-6種類も入れられないけど、 もっと高濃度ならそれぞれが効くということじゃないかな。 医療現場ではかなりの高濃度で使ってるみたいだし。
>>503 良ければそのブレンド教えてもらえませんか?
自分で風邪対策で使うのはユーカリとティートリーとラベンサラとかでワンパターンになっちゃって。
濃度もNARD系のショップはかなり高いよね。
部分的に使う物は20パーセントとか。
効果があるってことは副作用もあるのかと気になるけど…。
一説には肝臓に負担がかかるとか聞くし。
結局自己責任だよね。
効果が薬並みということは、 体への負担も薬並みってことだよね…。
>>506 ごめん今見てみたら4種類だった。
インフルエンザ・風邪の特効薬
マカダミアナッツ油大匙2
ラベンサラ40滴、ニアウリ20滴、ローズマリー・シネオール30滴、ユーカリラジアタ30滴
1回の使用量は小さじ1/2(子供は小さじ1/4)
1日3回、最長2週間まで
『アロマテラピー完全マニュアル』より
>>508 便乗ですみません。それはマッサージに使うのですか?
>>509 マッサージというか、
「首から胸、肩から背中にかけて塗ります」と書いてあるよ。
自分は首から胸にしか塗らないけど。
インフルエンザ・風邪の特効薬という記述は、ちと… その著者、微妙な本何冊か出してるみたいだね
生まれつき肝臓に疾患があるので気を付けているけど 前に高濃度のアロマバスに入って一日動けなくなった事がある その時は肝臓付近が腫れた気がした
>>508 20%濃度?ダイナミックやなー
レシピの元はオーストラリアなんだろうね。
514 :
506 :2008/05/20(火) 16:00:45 ID:???
>>508 ありがとう。
ローズマリーが入る以外は私のやってるブレンドと変わらないみたい。
もっと低濃度なんだけど。
結局薬も精油も肝臓で分解して腎臓でろ過することに変わりないから、どの位の濃度が内臓に負担なく効果的なのか難しいところだよね。
個人差あるし。
もう少し普及したら、指針みたいなのができるかなあ。
肝臓が悪ければ、西洋薬も漢方薬も精油もダメなんだろうね、大変だ。
>>515 あんたねぇ‥
「実家が農家なら、なんで野菜とか買ってんの?」って言ってくる、
エセ自然食品店の店員みたいだなw
ダメなわけじゃないんじゃない? 使えない精油は避けて低濃度を心がけるとか、治療目的じゃなくてリラクゼーションでやればさ。 本来アロマテラピーはリラクゼーション目的で薬じゃないって建て前だし、○○に効くって表現は違法じゃん。
>>515 確かに一部の漢方や西洋薬の常用で肝臓を悪くする場合もあるかな。
>>517 さんが言っているように
精油も種類に気を付けて低濃度で使えば問題ないのでダメではないよ。
精油のおかげで肌はスベスベのサラサラに…なんてことも
私は今まで化粧水ジプシーで、一時流行った尿素とグリセリンで作るのも合わなかったのに、 ネロリウォーターと手作りクリームで冬も肌トラブル無しで過ごせるようになったよ。 精油も使いようで毒にも薬にもなるよね。
肌に合わない精油使っただけでボロボロになるしね。 でも合うのならいいね。私は荒れやすいから2%までしか使えないけど。 過去にサノフのアラローズで荒れたのは、ゼラニウムが原因だった。 ゼラニウムは肌荒れ必ず起こすよ
合わない精油は少量でも体調崩したり肌荒れしたりするね。 逆に高濃度や原液でも大丈夫だったり。
この前イカの天ぷら作ってて盛大に油がはねて左腕何ヶ所か火傷したんだけど、 ラベンダーを原液で塗った所と何もしなかった所、婆ちゃん特製の怪しいチンキ剤を塗った所とわけて実験してみたよ。 ラベンダー≧チンキ>何もしないの順番で治っていった(赤みや痛みが早く消える) 婆ちゃんのチンキ剤何で作ったか気になるけど、先月ポックリいっちゃって聞けないんだよね〜。 草と花っぽいのが油に浸かってるんだけど。
>>522 なんというガットフォセ!
やっぱりラベンダーってすごいんだね。
婆ちゃんのチンキ剤気になるね。
ぜひとも分析して欲しい。
ラベンダーは痒み止めにもいいって聞いたけど、試された方いる? 皮膚のトラブルにいいのかな。
>>524 どんな場合の痒みを指しているのかわからないけれど…
虫さされに塗って痒みがひいたことありますよ。
私は虫に指されるとものすごく腫れてしまうのですが、腫れもあまりなかったかな。
あと、乾燥してなのか、手に湿疹というかそんな感じのがぽつんと出た時にちょっと塗ったら痒みが治まった。
あくまでも、自分の場合はですが。
>>525 へぇ、やっぱり効くんだね。
それは原液で?それともクリームか何か?
私も皮膚の炎症全般にラベンダーが良く効きます。ニキビなんかも。 綿棒に原液、オイルに混ぜたりいろいろです。 一応良いといわれるメーカーのものを使いますが。 ゼラニウムは皮膚系に良い作用があると言われていますが、私も荒れますね。
528 :
522 :2008/05/22(木) 12:27:21 ID:???
昨日ラベンダーと婆ちゃんのチンキ剤使って火傷を治したとレスした者です。 叔母に聞いてみた所、チンキ剤の材料はオトギリソウでした。 スレ違いだけど一応。
>>526 原液を塗ってました。
>>527 さんと同じように、綿棒に原液をつけてちょんちょんと。
体質によって効き方が違ったり、人によっては肌に合わないかもですが…
あと、寝る前にそれをやるとすごくよく眠れましたw
530 :
名無しの愉しみ :2008/05/22(木) 12:44:52 ID:XR6m5ZUB
>>528 おお!昔から血止めや傷薬に使われてますよね>オトギリソウ
セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)には痛み止め効果もあるけどオトギリソウはどうなんだろう?
531 :
530 :2008/05/22(木) 12:46:17 ID:XR6m5ZUB
あ、オトギリソウって光毒性あるみたいっす
532 :
522 :2008/05/22(木) 13:02:34 ID:???
>>531 光毒性あるんだ?今回は夜使ったから大丈夫だったみたい。
次から気をつけるよ。教えてくれてありがとう。
へえ!内服だけかと思ってた!>オトギリソウ光毒性
>>524 今朝蚊に刺された所が激しく痒くて、そうだ!と思ってラベンダーを塗った瞬間に痒みがひいて驚いた
面倒だったので原液塗ってしまったけど、使い方間違ってるぞっていうレスはなしで…
凄いなぁ、ラベンダー。庭にアロエ置いとくより良さそうw
今日サノフロ@スイスの荷物が届いたんだけど、なぜか税関で開封され、受け取りに印鑑を求められた。 荷物の重量に対して値段が高いから、アヤシイものでも入ってるかと思われたのかなー。 海外通販結構利用してるけど、こんなのは初めてだ。 中を見た税関職員は、50ml瓶1本、10ml瓶2本の中身を見てどう思ったんだろうw 課税はされなかったから良かったけど、お高い精油の個人輸入も考え物だね。 米なんかだと、1万5千円くらい買ったのに99$って表示して送ってくれるところもあるけど。
537 :
名無しの愉しみ :2008/05/24(土) 13:31:43 ID:FrENyYn/
ちょっとスレ違いだったらすみません。 遮光瓶についてなんですが…。 円錐形のものが欲しいのですけど、どこかで見かけた事のある方いませんか? ネットでは『ヒップボトル』という名前で見つけたのですが、業者向けの大量ロット販売でした。 普通の遮光瓶でもいいんですけど自分的に美容液っぽい瓶が好みだったりするので。 違う商品名で検索すれば出てくるとか○○にあるとかご存じの方いらっしゃったら ぜひ教えてください。
あ、かわいいかも! これだけでもだいぶ雰囲気違うね
うちは茶色の遮光瓶(大きいサイズ)がゴロゴロして実験室みたいになってるw
うちもだ。小さいのから大きいのまでゴロゴロ。
3年前の未開封サンダルウッドがあるんだけど、スキンケアはマズいよね? 何か使い道ないかなあ
円錐型かわいいね。
ベースノート系は保存環境がよくて未開封なら5年10年もつって言われたけどな。 フランキンセンスなんて1000年香りが残るとかいうし。 さすがにスキンケアは怖いから、アロマポットで使ったら? なにかにしみこませて靴箱におくとかどうかね。
>>543 未開封のサンダルウッドなら、
実際には全然問題なく使えると思うけど、
気分的にちょっと、っていうなら、
適当にトップとミドルたして香水系作ってもいいよ。
上品な香りが長く続く。
私ならボディクリームとかヘアワックスに使うかな。
M&Pソープに入れてもいいし。
>>359 さん
358です。
情報ありがとうございました!
かなり探していたので本当にうれしいです!
また楽しみが増えました。
548 :
名無しの愉しみ :2008/05/25(日) 14:40:23 ID:msiCuFLu
すみません!
>>539 さんの間違いでした。
うれしくて焦ってしまいました。。。
549 :
名無しの愉しみ :2008/05/25(日) 18:43:38 ID:MWrvHwou
>>545 >>546 レスありがとうございます。ベースそんなに持つなんて凄い!
フラセンは千年なんて驚愕しました。
保存状態はいいので、是非スキンケアに使いたいと思います。
あと、これもベースなんですが、3年前に開封済ベンゾインは
まだスキンケアに使えますかねえ?出来たらハンドクリームに使いたくて…。
あと未開封のイランイランとカモミール、ラベンダー、
いずれも3年前の物なのですがスキンケアに使えますかねえ?
質問ばかりすみません…
>>549 スキンケアには使わない方がいいと思います。
>>549 ベンゾインは固形のままだったら、もつと思うけど
溶剤に溶いてあるものだったら、溶剤の種類によるかも。
エタノールなら大丈夫そうだけど、オイル系だと酸化してそう。
イランイラン、カモミール、ラベンダーは、
香りと状態を確認して、問題なければ普通に使う…
あくまでも私の場合だけど。
どの程度劣化してるかは、厳密には分析しないとわからないから、
言うまでもないことだけど、最終的には自己責任で判断を。
マギーティスランドの10年前のパチュリ、入浴に使ったら麝香の香りがしたよ。 パチュリが古い方がいいって言うのは本当なんだと認識したよ。
>>549 開封してある物はスキンケアに使わない方がいいよ。
未開封ならパッチテストして大丈夫だったら、自分で使う分だけ。
家族も使うとか友達にプレゼントはやめておいた方が無難。
おおーびっくり!ミニ蛾?にハッカスプレーかけたらヒュルヒュル落ちていった! ミニ蛾っていうか蛾の小さいやつが部屋で飛び回っててウザかったから たまたま虫除けに作ったハッカ油スプレーをなんとなく噴射してみたら元気なくなった キンチョールって人体に害がありそうで気持ち悪くて(匂いも) ハッカ油スプレーってすごい これからの季節に重宝するわ
近所に出来たんですが、ニールズヤードってどうなんでしょうか? 化粧水や虫除けスプレーを作ります
現行スレ内くらい検索しろ
1から読んだけど、話題でてましたか?
>>558 ( ゚д゚) ( ゚д゚) え?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
( ゚д) (д゚ ) 出てたよね。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) 出直して来いや。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
561 :
名無しの愉しみ :2008/05/28(水) 22:23:18 ID:1HDh1HME
落ち込んでいる時に効く、とっておきのブレンドを教えてください。 今あるのは、 ラベンダー(オカムラサキ)、ユーカリ、ローズマリー、スイートオレンジ、 フランキンセンス、イランイラン、レモングラス、ローズウッド、ゼラニウム、 フェンネルスイート、ジュニパー です。
>>561 スイートオレンジ 4
イランイラン 2
ラベンダー 2
フランキンセンス 1
ゼラニウム 1
に対してお好みで、
ローズウッド 1
レモングラス 1
のどちらかまたは両方を加えてみてはいかがでしょうか。
滴単位だとアロマバスにはちょっと高濃度なので、芳香浴などで試してみてください。
>>561 起きてる時は
ローズウッド、ゼラニウム、レモングラス
寝る時は
ラベンダー、オレンジ、イランイラン
ニールズヤード聞いたもんだけど、ごめんなさい。スレ検索とは別にレス検索ってできるのね。 レスありました。騒がせて申し訳ない。
エタノール30ccに精油6滴をよく溶かした後 30ccの水で薄めてしばらくすると上に精油が分離しています。 水だけの時より振った時油の分散が細かくなってると思うのですが 混ざるというより振った時に混ざりやすくなるという程度なのでしょうか? つなぎとなるエタノールが精油に対して少ないのかと エタノールを増やしてみましたが分離は防げません。
だって水と油だもの
>>566 それはそうですが…
精油はエタノールに溶かしてから水に薄めましょうというやり方は
何の為あるのかという事になってしまいませんか?
エタノールに溶けた精油が水を入れる事によってエタノールからまた浮き出てしまって
エタノールと水だけが混ざってしまうのです。
エタノールC2H5OHは水酸基-OHで水と親和して、 油とはCH3-CH2-の部分で極性もたない油とかと親和するんだよねー。 油ともっと親和力強めたかったら、 イソプロパノールC3H7OH使ったらどうだろう。 って体に塗ったりしていいものかは分からないけど。
イソプロパノールはスキンケア用にはやめといたほうがいい。 精油によってはエタ入れても多少分離するけど、 ふって使えば問題ないでしょ? エタなしで水に精油入れると、ふっても使えない。
スキンケアかルームスプレーか掃除用か知らんけど、 使う前にシャカシャカすりゃいいだけじゃん何がそんなに気になるんだか
グリちゃん入れてもダメなの?
ふって使うのが嫌なら乳化剤入れればいいだけ ポリソルベートとか
水だけだと振っても混ざらないよ。
みなさんレスありがとうございます。
グリセリン入れてもほとんど意味無かったです。
>>569 、573
やはり水だけよりは分離しにくいという意味なんですね。
エタノールは意味があったという事で納得です。
>>574 グリセリン+精油をよく混ぜてから、水に混ぜてもだめなの?
精油大量なら無理だが
>>575 グリセリンに精油を溶かしても水と混ぜれば精油は浮き出てきます。
グリセリン多目にしてもです。結局グリセリンもアルコール類ですし。
ダニに効果的なブレンドを探してて、このログを見つけたのですが これはエタノール100mlにこの全てのEOと量を入れるって事ですよね? それともここからいくつかチョイスするのかしら。 あまりに量が多いので疑問に思いまして。 179 名前:可愛い奥様 :04/05/28 07:30 ID:e4JKsbsA ●虫除けスプレー(ティーツリーファームズ) ==作り方== アルコール(エタノール) 100mlに対して ・レモンユーカリオイル 3ml(約60滴) ・ユーカリオイル 1ml(約20滴) ・ペパーミントオイル 0.5ml(約10滴) ・レモンティーツリーオイル 0.5ml(約10滴) ・ラベンダー 0.5ml(約10滴) ・ティーツリー 1ml(約20滴) ダニ退治にはティーツリーを3ml(約60滴)に増やして使われた方が効果的です。
自分は生薬抽出したBGで溶かして化粧水にしてるけど、 普通に使用前に振ってから使ってるなぁ。 完璧に混ぜるなら乳化剤入れてクリームや乳液にするとかしか無いんじゃないだろうか。 なんたって「水と油」だからねぇw
正直、ゆとりな人にアロマは難しい
>>577 混ぜすぎじゃねえのwやたら種類多くしてもだめだよ
どうせそんなに混ぜるのならシトロネラ1本でいけば?
シトロネラが最強らしいよね
「天然ハーブのゴキブリよけ」っていうのが最近売ってるじゃない。 「ゴキブリをよせつけないローズマリーオイルに加え、シトラスハーブの香りによる芳香& 消臭効果も兼ね備えています。」 ってことだけど、何か微妙な臭いだった。
Gにはホウ酸団子が一番手っ取り早い。
ハッカ油も効く
世界ふしぎ発見で乳香やってるね〜 エッセンスオイルだけじゃなくてあの塊をじかに触ったり口に入れたり (食べてもいいとか)してみたい…
最近のGはホウ酸団子に耐性がついちゃったらしいよ。 「天然のGよけ」って、どのくらいの範囲に効果があるのかな? よけた後のGの行方が気になる…。
家の場合、夏の間に10匹見るかどうかという位だけど、 食器棚とか流しの下に潜んでるヤツが出てきてさえくれれば、 あとは猫が退治してくれるので便利かなと思って買ってみた。 効果のほどはまだわからないけど。 でもローズマリーの臭いが嫌いなら、ローズマリーオイルをテラコッタにしみこませて 置いておくか、スプレーしておけばそれでもいいのかな・・・
G避けにはクローブが効果有りって聞いた。 そのうち作ろうと思って手をつけてないんだけど、 クローブをオレンジに刺して乾燥させる、 オレンジポマンダーをぶら下げておくとゴキがよって来ないらしい。 うちも猫が退治してくれるんだけど、 獲ってきた獲物を私の前に並べるんだよね…
うちの猫はG出てもシカトだよorz 夏の間にたまに入り込んでくるだけだから、 見飽きてるとかじゃないはずなのに。 Gよけにはベチバー有効との比較的新しい報告もあるよ。
>>577 ティーツリーファームになら、そのままでありそうなレシピだなぁ、て思います。
本家のHPみてみたら良いと思うよ。
あと580さんが勧めてらっしゃるシトロネラ単独だと…
虫除けレシピの定番ではあるんですが、虫じゃなくてもよけたくなる様な、
私には苦手な香りでした。
自分が香らない使い方なら良いのでしょうが、虫除けスプレーの様に
使うのならば、やっぱりミントとかのさわやかブレンドが良いと思います。
シトロネラはダニにはあまりきかないなんじゃないかな。
シトロネラは何の虫にきくの?
パインがダニに聞くらしいよ パイナップルではなくpineね
パインって最初パイナップルかと思ってた パイナップルってないのかな?あればいいのに
パインって最初パイナップルかと思ってた パイナップルってないのかな?あればいいのに
ダニにはティーツリーだけで効果感じたよ
ジュニパーとグレープフルーツで作ったマッサージオイルの利尿作用は本当にすごい 風呂上りにつけると、夜中トイレに起きて眠れなくなりますw 毎日つけるのはきついなー
ジュニパーないんだけどグレープフルーツだけでもいいかな?
やっぱりジュニパーがすごいよ。 ジュニパーベリーのハーブティーもよく効くかしら。
わたしもそう思う。 ジュニパー、香りはいまひとつ好きではないけれど、お風呂やマッサージで使いまくり。
600 :
名無しの愉しみ :2008/06/06(金) 20:56:06 ID:qMlC7uB+
女らしくふっくらしたハリのある肌、柔らかさ。若さとか瑞々しさ。 こんな場合、高価過ぎるネロリとローズを外してのお勧めありますか?
君達、少しは真面目に考えなさいよね!
>>600 ラベンダー、ローズマリー
香りは雄々しいけど
>>600 ローズマリーをローズウォーターで希釈
ダメだね、アンタ達は無知でバカで
>>609 夜明け前から張り付いてるようだけど、おまいさんは一体何がしたいんだ?
まったくおまいらときたら…
>>611 んもう、いじわるしないであなたのオススメを教えてよぉん☆ミ
>>614 自作自演を自演すんな。おまい、ふざくんな。
ふざなんて食ってない(´・ω・`)
お前らのせいでハーブティー噴いた。 全員謝罪しろ。
>>618 すまんかったお詫びに呑んでくれ
つ[ハブ酒]
もう、いいや 自分でググるよ、カス!
はじめからググれやデブ!
なんでデブだって知ってるんだよぅ
ナイスバデーだ。 サトエリ、藤原糊化もひれ伏す。 ほしのあきは、偽乳。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 うp!うp! ⊂彡
実は貧乳の方が好きです。
以前既女板にあったアロマスレを読んだとき、 「猫がいたらほとんどのオイルは使えない」と書いてあった記憶がありますが。 そのスレもないし、 検索すると「ノミ除けに猫にティーツリーをつける」 と書いてあるサイトもあったりで… 猫を飼っていても使えるオイルの情報をどこかで入手できませんか?
猫にはティーツリーは駄目なはずですよね。 昔はまとめサイトもあったと思うのですが。
>>628 何を目的にアロマしたいのかがわからないので何とも言いようが無いけど、
基本的に猫にオイルをつける必要は無い。
人間用に使いたいのなら、猫の身体に触れるような使い方はしない。
猫がひっくりかえしたりしないように管理する。
ということに注意し、テルピネン4オールや1.8シネオールなど
猫に良くないとされるものは極力使わないという方向で良いんじゃないでしょうか。
今のところ何が猫に良くないのかは獣医レベルでもはっきりしたことは言えないらしい。
後は、どの情報を信じるかでしょう。
Gのローズマリー(一般グレード)って スースーする系のいい臭いなのかな? ご存知の方、教えてください。
632 :
628 :2008/06/07(土) 23:58:43 ID:???
>>630 目的は自分の部屋に炊いたり手作りフレッシュナーを作ったり、です。
確か既女板の過去ログだと、猫を飼っていたらアロマを部屋に香らせる自体禁忌で
猫は浴室には入らないから入浴で使うならいいんじゃ、
自分の手作り香水に使えるのはネロリぐらいだ、などの話になっていました。
そのスレのテンプレのリンク先が切れていたので。
そんなに神経質にならなくてもいいのかな。
キツイ精油だと炊いてるだけで猫の目にしみたりするから気をつけて
実際に海外で猫が死んだりしてるのは、原液をトイレに撒いたり 猫をマッサージしたりというケースみたいだけどね。 猫が代謝できないと言われている成分も、少量なら時間をかけて代謝できる とする情報もあるようだけど、「ネロリくらいだ」としていたらまず間違いない ってことじゃないですかね。
「快適生活shop Layla」と「ナチュラスサイコス」の話。 Laylaの成分分析表は商品を買うと一覧が付いてくる。 自分のは「NOVEMBER 2007」というタイトル。 両店の成分分析表を比較すると、 「クラリセージ」物理的特性と主成分が一致で、原産国が違う。 「シダーウッドアトラス」物理的特性と原産国が違うのに、主成分が一致。 「ミルラ」物理的特性は一致、原産国は違う、主成分は比較対照が違うので判断できず。 という感じで、ミルラは除いていいとしても、他の二種はかなり疑わしい。 両店にメールで問い合わせたら、どちらも「表示に間違いはない」という返事。 何回かやりとりしたけど、原因究明出来そうになかったので国民生活センターに報告した。 実際に調査してくれるかとか、 原因が海外の仕入先だった場合そこまで調査出来るのか判らないけど、 声が多ければ動いてくれるかもしれないので、 興味があれば「消費者トラブルメール箱」に投稿してみて下さい。
どちらも雑貨扱いで輸入してると思うけど 雑貨の場合、原産国表示だけは義務?
>>635 レスにあったブランドのは買ったことないから分からないけど、自分も以前某ブランドの分析表が手元のアロマ本と結構違ってるんで、疑問に思ったことならある。
しかしマルチポストするほどの問題なんだろうか…?
精油なんて農産物から作ってるんだから成分に揺れがあっても不思議はないと自分は思うんだけど、有り得ないほど嘘っぽい数値ってことなのかな?
生産する土地によって風味が全然違ってくる野菜・ハーブとそうでないのがある位だし。
あと分析表自体メーカーの良心で付けてるというか、表示義務はなかったと思うけど、法律変わったのかな。詳しい人降臨キボン
良質精油が気になってます。 他のメーカーでもいいけど、この位の価格ので肌の手入れ してる人いますか?
>>637 「揺れがあっても不思議はない」のが当然です。
両店のクラリセージの場合「原産国が違うのに分析結果が同じ」なんですよ?
原産国が違えば原材料も違うのに「全く揺らぎのない同一の数値」です。
これって変じゃないですか?
法律は自分も解らないので、詳しい人降臨希望。
原産国も分析結果も実際と違う表示で全く問題なし?
>>639 「全く揺らぎのない同一の数値」ってところがひっかかるね。
コンマ以下まで同じとかなら、怪しいかも。出来ればその分析表をうpしてもらいたいな。
精油ってJASやJISとかの国際規格で統一されてないの?
>>636 輸入品は原産国が正しく表示されていないと通関できないことになっている。
ただ販売時には原産国表示の義務はない。
>>641 JASやJISは国際規格でなく日本の規格。
それにJASは基本的には食品の、JISは工業製品の規格。
精油というのは雑貨扱いで法律的な規制は一般的な法規制だけ。
(局方薄荷油とかのように日本薬局方に規制があるものは別だが。)
景品表示法とか不正競争防止法とかが適用される。
原産国表示や成分が実際と違うのは消費者を誤認させるということで
普通に不当表示になるんじゃないかな。
ナチュラスサイコスって成分表つけてくれるの? 私にはついてなかった気がした 快適生活は同じ成分表あった! (信用は出来ないと思ったけどw) まあ、産地の偽装はスーパーでもどこでもよくあるからね 成分表なんか、買ったオイルのものという証明にはなってないしね 何かが偽装というか間違いなのかもね 私は香りが良ければたいてい使うけど
でも、国民生活センターに連絡しても 効果薄いだろなあ 雑貨だからなあ ジャロだって、電話で注意いくだけだし それより、ネットで噂ながして売れなくなるほうが まだ効果あるかもw
646 :
名無しの愉しみ :2008/06/09(月) 02:15:23 ID:XcF9CcWL
>>635 自分は快適生活のが変と思った。
理由は香りが、ほぼナチュラルと同なのに値段が高い。
微妙な安売りしたり、セット販売も怪しい。
やっぱり、ナチュラルの方が安心出来る。
ラベルが剥がれないしね。
ナチュラ「ス」
>>646 自分は快適生活のオイル・・・
半額セールの時のために定価つけてると思った
ベンゾインをディフューザー(Heavenly Scent)で使ってみたら、液が粒上に固まって しまい、そのまま起動してみたけど粒は溶けなかったし香りもほとんどしなかった。 なんかいい方法ないかな。
キャリアオイルでのばしてみれば?
確かに快適生活とナチュラスは差がない 香りの違うものもあるけど、品質の良い店と比べたらどっちもどっちと言う感じ 今はどっちも利用してないけど、非常時にはナチュラスで買うつもりでいる
そんなにいいの?ナチュラス買ったことないけど。 結構失敗もあると書き込み見たことあるから。 アロマチャームのローズで肌キレイになったのと、 ここのは今まで失敗ないから、よく買ってるけどフランキンセンスや ネロリなんかも本当にイイ香り。 安いし助かる…
>>646 仕入先が同じか、ナチュラスから仕入れてるって事かもね
精油って色々ブランドあるけど、買い付けしてる商社は結構寡占なのかな
JELLのよくある質問にあったけど、 日本の精油は高杉で驚くって。
両店を利用した事のない人は当然だけど、購入者も興味なさげだな。
真実を知るチャンスなのに。
>>644 付いてこないけど誰でも見れる状態で公開されてます。
ナチュラスサイコスのHPに行って目当ての精油名をクリック、
画面の下の方の「データシート原文を表示(PDF)」です。
>>653 HPを見ると「Layla 4カ国7社」「ナチュラス 2カ国2社以上」です。
同じ所があるかどうかは判らない。
快適生活でずっと購入してた。レビューの評判がよかったから… 何を参考にして買ったらいいのかわからなくなってきたw 皆さん、どこで購入してますか? そういうお勧めのお店情報とかのスレってありませんか?
>>194 今気付いたけど、快適生活Bは無いような気がするね。
>>656 ありがと、そっか、やっぱり紙でついてくるわけじゃないんだよね
自分の場合は安いところは始めから期待も信用もしないで
買うからなあ・・・エッセンシャルオイルじゃなくても
売り物なんて嘘だらけだしね
もちにとうきびの粉とかw
でも656さんみたいな人がいてくれるのは大歓迎!
まあ私はなにも出来ないんだけどw
とりあえず、知り合いには言いふらしとくわ
>>655 それはジェルじゃなくてもよく聞く話しなのにジェルをだすってw
>>658 自分も絶対そう思う
>>656 スレ住人の賛同を得たいなら、まずその上から目線をなんとかしたほうがいいと思う
プラナロムと生活の木とニールズヤードのしか買ってないから興味ないや。 安物買ったらそれなりでしょ
>>660 いちいちうざいんだよ、ババア。
皆、名前出してるし、自分はそこで見たから書いただけなのにつっかかんなよ。
高くても分析表が付いてるかどうかの差ぐらいで、大差ないって。
分析表とブランド代出したい人は高いの買ってりゃいい。
まあ落ち着いて・・・ 品質としては、 ナチュラス=快適生活 ではないけど、 ナチュラス≦快適生活 くらいかな ナチュラスは安いわりに質がいい 快適生活は高いわりに質はそうでもない というのが正直な印象
自分はお値段手頃なGAIAオンリ−なんだけど… ここでは不人気?
GAIAも悪くないと思うよ。 ここんとこアロマ関連スレでカリカリした人を見かけるけど、キレやすいのはアロマテラピーじゃどうにもならんのか? 鼻の頭にラベンダーでも塗って落ち着こうや。
逆に、過度なアロマテラピーでカリカリしてたりして。
美肌でローズマリー使いまくったら血圧上がりっぱなしとかw
>>664 私もそんな感じだと思う
>>665 わりと近所で買いやすいから私もかなりガイア使ってます
アロマ全然やらない人からいい香りだと言われることも多かったです
トリップつけてる人は、名無しでもレスしてるみたいですね
自分の精油の良し悪しの判断基準は、使用頻度や減り具合。 サイプレスは好きな香りで、最初に買ったものを使い切ったので、 別メーカーで買い足したのだが、それ以来一向に減らない。 購入時は目先の値段にとらわれがちだけど、やっぱり品質の良いものが欲しいなぁ。
>>661 書いてある事を理解してもらえない時はイラッとして書いてるけど、他は硬めで普通なつもり。
情報提供をして、興味のある人に向けてメール投稿をお願いしてるけど、
興味のない人に頭を下げてまでお願いするつもりは全くない。
そんなのあるかどうか判らないけど、発見者の責任として最後まで自分に出来る事をやってるだけ。
今回の件が解決して欲しいと思う気持ちもあるけど、それ以上にこの件から開放されたいと思ってる。
国民生活センターが調査してくれないと判った瞬間に、両店の存在も含めて今回の件はスッキリ忘れます。
因みに書き込み後の反応を見るに、アシスト0も覚悟してる。
>>672 最初に買ったブランドと次のブランドを
教えてもらえたらありがたいです
偽装されてようが自分の鼻が気に入ってるんならいいんじゃね?と思う それがどうしても許せんのなら高くて有名なのを買えばいいことさ
私は最悪、合成じゃなければいいかな 病気持ちでもないから 品種や産地の違いは猛毒までいかないと思うけど 合成は下手したら寿命が縮まる気がするw
>>675 672じゃないけど、匂いの好みは個人的な物だから聞いても参考にならないと思うよ。
まあ、もっと大手のブランドの、メリッサみたいな超高級オイルで騒いでいるなら少しは興味持ったかもね。 どうしても気になるなら、個人で分析屋さんに持ち込んで分析してもらうしかないと思うけど。テストするのは勿論開封前の酸化してないやつね。 その上で分析結果ひっさげてどこへなりと乗り込むがよろしい。めちゃめちゃ金かかると思うがw
オススメのお店ってあります? 以前やってたのですが、久しぶりにアロマに頼りたくなってきたのでorz ゼラニウム、クラリセージ、パチュリー辺りが好きです
>>680 あなたがお店に何を求めているのか分からなければ
すすめにくいと思います。
>>680-681 www
マジレスすると、例えばラベンダーなら、カンファーの強すぎるものは苦手なのですがおすすめはどこですか?とか、癖の強くないイランイランを探してます、みたいな書き方しないとレスつきにくいと思うけどな。
漠然とおすすめの店はどこですか?って聞かれても市場調査みたいで気持ち悪い。
2chで良い評判のレスがいっぱいついてるブランドでも自分が気に入らないということはいくらでもあるし、多くの意見に触れたかったら面倒がらずに@でも見たらいいと思う。
ローズマリーってあんまり香り好きじゃなかったんだけど、 Analy%でやっと好みの香りに出会えて即買い。 しかしアナリュテージ高いよね…? 隣のプラナロム安く見えた。 お店自体の高級感もあるけど、 全部あそこでそろえるのはきついなー… ラベンダーが18種類!とか面白いし、お金いっぱいあったらなー
>>601 四日遅れでクソワロてもーたがな(´・ω・`)
>>678 別にいいじゃん
そんなことぐらい分かって聞いてるだろ
カリカリさんいらっしゃ〜い
カリカリってw猫の餌みたい
カリカリって…ベーコンみたい
私は上の人ではないけど @はエッセンシャルオイルのコメントあまり多くないですよね? ミクシーも初歩的な内容や無難な回答なんかだったような・・・ 記憶違いだったらスマソ
>>686 きっと言いたくないからってことで、
遠回しな断り文句なんだよね;
693 :
672 :2008/06/11(水) 22:55:07 ID:???
>>675 私も別に詳しい人でないので、ご参考までにですが…
最初に買ったのはアロマティークさんのでした。
近所にあった、個人ぽいアロマ専門店で扱っていたものでしたが、
そのお店がつぶれてしまって…
次に買ったのは、全国チェーンのお店です。このスレでもおすすめされてる方もいらっしゃるし、
自分も嫌いなお店なわけではないので、もにょもにょ〜
私もアロマのブランドやお店の口コミスレ欲しいのです。
自分の好みに加え、求めているランクや価格帯の違いがあって、ちょっと難しいですかね?
もし、新スレできたら、
レスするひとのアロマ暦とか年間投資金額とかも併記とかどうかな?
>>693 レスするひとのアロマ歴とか何とか併記って…
ミクシ辺りででやったらどうなん?
2ちゃんがすきなの、うそ、トモダチいないからミクシできないの…
そんな用途なら@が手っ取り早そうだけど
ミクシなら招待スレで招待して貰えばいいじゃん
>>693 丁寧にありがとうございます
とても参考になります
お店撤退したのは残念でしたね
アロマ歴や予算、目的なんかと一緒にオススメオイル書いてあったら
私も熱心にみちゃいそうですw
でも、人が集まらないのかなあ
もしくは上の方がいうように自演ばかりになる気もしますよね
ちなみに私が初めてエッセンシャルオイル買ったのは
たぶん10年くらい前だけど、それからほぼガイアばかり使ってました
近所にそれだけしか売ってなかったので。
つまらないサンプルで申し訳ないです
>>699 そんなの書くようにしたら、内容で誰のレスかわかるようになるからコテハン化して馴れ合いになりやすいし、アロマ歴や金額で発言力に差が出るかもしれないでしょ。
匿名掲示板なんだから、そこまでレスする人の情報を求めるのはいかがなものかと。
自分から情報出すのはご自由に、だけどさ。
まったくだ
>>693 匿名掲示板の素人集団にそこまでのクオリチーを求めるよりは、アロマの教室でも行って専門家の先生の薫陶を受けるほうがよっぽど確実だと思うのですがw
>>703 それは言えてる。
私は個人の教室に半年通ったんだけど、勉強熱心な先生で、ブルガリアにローズの油脂吸着法を見に行ったり
オーストラリアで色々なユーカリを見に行ったり、そのこぼれ話が面白くてためになったよ。
もしアロマテラピー教室の敷居が高いならワンデー講習とかもあるし、見学もあるかも。
言っちゃなんだけど、手間とお金を惜しんで知識を得ようとするのは少し虫がいい話だよ。
へーそこまでするのか。 アロマ教室って本やネットに載ってるようなこと並べるだけの ぼったくりだとばかり思ってた。 自分は嗜む程度だからこのスレで十分すぎるくらいだが。
>>705 704だけど、先生も色々だよ。
その先生は現役の薬剤師で、アロマセラピストとハーバリストを持ってる人だったんだけど、
最初ワンデー講習に行ったアロマテラピーインストラクターの先生は知識が紙の上だけって感じだった。
それこそ本やネットで得られる知識だけ。
どうせ習うなら、色んな知識を持った人がいいよね。
>>704 油脂吸着法ってアンフルラージュ法ってヤツ?
「パフューム」って映画で観て何だか知りたくてググりまくったよ
>>707 そういえば劇場公開時に漂わせた香りも話題になってたみたいだね
ふーん その映画見てみようかな パフュームね
>>709 観るの良いけどグロいシーンがあるから
何か食べながら観ちゃダメだよ
>>700 確かにコテハン化はよくないですよね
私は純粋にアロマの情報は何でも楽しいだけなので
やはり、スレが健全に成り立つことが一番大切だと思います
皆さんが納得いく内容でスレが続いていくなら不満はありません
>>710 アロマや香りでグロいって想像付かないけど、見てからのお楽しみでw
食事前後は避けるね、どうもです
ひょっとして、ごく微量のうん○臭はいい香りに感じるとかいう話に関係あるのかな。 合成になる前は香水ってけっこうエグいもん入ってたよね。
うんこってグロなのか?www
生命の営みだな
んじゃ死体も
なんか気になるから帰りにTSUTAYAで借りてくるw
パフューム、私も観たけどラストがイマイチ解らなかった。 グロいシーンって最初のほうのあれだよね?
>>719 そだよ前半部分
あとラスト分からなかったら原作本読むと良いよ
肌がものすごい荒れたので、最近浮気して使っていなかった 感想肌用のレシピを朝1回つけたら、ものすごく回復した。 EOがすごくよく効く体質でよかった。困ったときのEO頼み。
×感想肌 ○乾燥肌
原作は昔読んだが、ラスト分かりにくいと思った。 映画なら分かるかなと思って借りようと思ったけど、そっちも分かりにくいのか。
>>724 それは分かったんだけど、心情的な部分というか。
つか、それ言っちゃネタバレなのではw
なんなのー 映画が異様に気になるw
>>723 あれは抽象的な表現に昇華してるのが良いんじゃないの?文学の特権ということでw
映画は予告篇が自分の原作のイメージと違い過ぎて敬遠してたけど、この機会に見てみようかな。
しかし、アロマかじりかけだった自分は、あれ読んだ時改めて馴染みの精油の性質について考えさせられた。
それまでブレンドにばんばん使ってたベルガモットも、入れすぎるときつくなるから気を付けようとか。
まあそんなの、このスレ住人的には「何を今さらw」だと思うけど。
正直アロマポットで芳香浴中に地震きてたら確実に家燃えてた… しばらく自粛しよう@震度6強のとこ住民
>>729 大丈夫?余震怖いね。アロマ関連割れ物多いし、しばらく気を付けたほうがいいかもね。
本当地震増えて怖いよ。
>>730 アロマコインででもストレス解消してね
余震早く収まるのを祈ってるよ
732 :
名無しの愉しみ :2008/06/15(日) 10:25:40 ID:Ry261wAk
無印のデフューザーってどうなんでしょう? 値段&デザイン的に◎なんだけど、水でオイルを薄めるのに引っかかってて。 普通デフューザーってオイルのみ使いますよね?
うちで使ってるのは水にオイル入れるやつだけど
家は4種4台あるけど、全部水にオイル。 無印のも気になるな 最近はあちこちから色々なのが出てるみたいよね。 見たらまた欲しくなるから、やっぱ止めとこW
735 :
名無しの愉しみ :2008/06/15(日) 14:43:14 ID:Ry261wAk
調べたら両方あるみたいですね(水あり・なし) 普通なんて書いて失礼しました。 個人的には水なしで精油のみの香り!に憧れるのですが、 デザインが変なものばっかりなんですよね…悩む
ティーツリーファームで買われた方いますか? 1本の量が50mlや100mlなのですが、使い切る前に香りが飛んでしまいますか? 商品の香りやキャリアオイルの使い心地はいいですか?
水の臭いが嫌いなのかな
水蟻で香るほうが生植物っぽくなりそうな気がするんだが、どうなんだべ。
水ある方が安上がりではあるよね
私もティーツリーファームのタスマニアラベンダーの 香りが気になってる。 やさしいフラワー系なのか、力強いカンファー系なのか。
>>740 カンファー臭や青臭さが少なくて、
他のメーカーのものより華やかな香りだった。
>>732 水有りは、冬には良いが、夏は使う気がしない。
生活の木のやつは?タイマーがついてないけど、安いし。
間欠タイマー付いてた方が便利だけどね。
水ありはマイナスイオンが出るよ でも梅雨の季節はやだよね
ここの方のレス見て ジェルで注文してみました! そしたらミルラが瓶の中で固まってました! 問い合わせをしたら直ぐに返事がきて 代品を送ってくれたんですが 激安店なのに素早い対応でサプライズでした 他のオイルが安いわりにいい香りだったので また注文しようと思います
固まっていたことより、素早い対応の方がポイント高いわけだ
ティーツリーファームズ。 ブログのページを開くとホームページが3カ所紹介されてる。 その一番下の、シンセリティーというサイトに行けば、 割高にはなるけど10ml単位で買えるよ。 そっちで買ったことはないけど、説明を読んだ範囲では同じオイルだと思う。
皆さん何で香らせてます?
748 :
sage :2008/06/16(月) 08:59:21 ID:???
レス下さった方ありがとうございました。 水ありだとプチ加湿器みたいになるんですね。 精油+加湿器は冬場にやったことあるんですが、もっと素早くがっつり香って ほしいので、742さんに教えてもらった生活の木のやつを買ってみます。 ありがとうございました。
>>741 おおーありがとう!
好みの香りのようなので
他のと一緒にポチってきまーす!
>>746 シンセリティって売れてるのかな?
すっごい割高感あるんだけど。
10mlであの値段だったら50ml買っちゃうわ。
シンセリティ ごめん。以前見たときは、通販もやってたと思ったんだけど、 今、見直したら、ネット販売、無くなってるみたいだ。 750も言ってるみたいに割高感もあるし、送料も高かったから、自分もそっちで買ったことなかったし。 やっぱり売れなかったのかもね。
>>748 ちなみに私は、アロマオーラとかいうところのやつを使っています。
値上がりしてから高すぎると思うけれど。
ほかにも、生活の木と同じような形でタイマー付きのものもありますが、
値段が生活の木の倍ぐらいしたと思います。
ティーツリーファーム、安いー!! 香りを試せないから、買うのに勇気がいるw 送料も高いし…質はいいのかなあ?
754 :
名無しの愉しみ :2008/06/16(月) 18:13:51 ID:EJZ60bmS
質問させて下さい。 春になったらよく庭先で咲いてる、 背の低い、白い、甘ーい香りのする小さい花(さくら草?すんません花族わかんね)の 香りに近い精油(単独でも、ブレンドでもどちらでもいいです)をご存知でしたら教えて下さい。 基本的に、ラベンダーイランイランローズジャスミンなどのフラワリー系精油は 苦手だし、実際頭痛起きるしで全滅なんですが、 あの春先のリアル花の香りは、疲れている時に感じると非常に心地よく落ち着くので、 精油で持っていられるなら欲しいなと思いました。蜂蜜に近いような香りと思うのですが。 それから、蜂蜜つながりで、プリマライフに蜂蜜の精油ってありますが、 こちらの香りをご存知の方いらっしゃいますか? リアル蜂蜜の香りなんでしょうか、それとも精油になると蜂蜜にあらず、なのでしょうか。 長々すみません。ご教示お願い致します。
>>754 まずその、春になったら庭先で咲いているとかいう花の画像をうpしてくれないでしょうか。似た花の画像でも良いので。
一口に庭先と言っても、北海道から沖縄まで植生は随分違うし、白い五弁花も色々あるので…
756 :
名無しの愉しみ :2008/06/16(月) 19:28:15 ID:osDruxuC
>>754 芝桜とか、そういうメジャーなのではないですよね?
757 :
754 :2008/06/16(月) 19:46:22 ID:???
>>745 正直、もっと悪い対応を想像してましたのでw
家の近くでエッセンシャルオイルが買えないので、
気軽に買える激安店はありがたいです。
サブで使うなら十分いい香りでした。
朝、肌につけても油焼けしないキャリアオイルありますか? ホホバオイルはどうかな?
761 :
759 :2008/06/17(火) 15:01:34 ID:???
>>760 そういうスレあったんですね!ありがとう。
ローズウッドが店頭から消える日も近いね
なんで?
>>762 ローズウッドずっと買ってなかったから知らなかった。
今はもうそんな状況なのか…。
ネットでも欠品中のところがぼちぼちあるね。
765 :
名無しの愉しみ :2008/06/18(水) 00:08:27 ID:IBd23+Qv
1本伐採したら1つ植林でしたっけ、ブラジルのローズウッド。 それだけ荒れてるのか・・・心配。 クラリーセージ癒されるー
ローズウッド買ったばかりだけど、特に値上がりもしてないし そんな状況変わってると思わないけど。
私の持っているアロマの本では、絶滅寸前だと書いてありました。 元々の産地もギアナだったのが、乱伐のせいでブラジルに産地がかわったとかで。
>>767 元々ギアナ産の物が1級品だったみたいですね。
ブラジル産のものでも香りはいいけど・・・
ギアナ産クンクンしてみたい。
>>766 逆に、そういうメーカーは怪しいと疑ってみることも必要だと思うが
ひょっとしてバイオエタノール向け農地に転換しちゃったのかな。ブラジルのローズウッド農園。
771 :
名無しの愉しみ :2008/06/18(水) 19:43:17 ID:IBd23+Qv
そういうニュースきになります。 柑橘系の精油劣化はやい(;_;) 夏向けになに買おうかな
インド産サンダルウッドみたいに値段上がるのかな?
773 :
名無しの愉しみ :2008/06/18(水) 22:20:00 ID:ZUy7c7oT
>>773 わからない。ぜひ試してレポしてくれませんか?
半信半疑で買ったナチュラスサイコスの ラベンダークロアチアンと ローズゼラニウムはかなり好みな香りでした。 一緒に買ったベルガモットは薄くてイマイチorz
iHerbスレでラベンダーとティーツリーを肌につけるといいと 得意げに言ってるのはこのスレの新参か? 全く精油を知らない人達に対してあれは危険だろう。
777 :
名無しの愉しみ :2008/06/19(木) 08:36:02 ID:X64ZrR66
初レスです。アトピー板の真菌スレからティーツリーを塗布すると効果があると書き込みがあったので試しています。 ティーツリーファームズのティーツリーを体、顔に塗っています。塗らないよりかは塗った方が状態は良いです。 ところで質問ですが、 目の周りは薄めたものでも塗ったら駄目と書いているのですが、どういった理由からでしょうか? 刺激くらいなら目を掻くのよりはマシなので、引き続き使おうかと思っています。 またティーツリーを塗る際に原液で塗っても駄目と書いているのですが、どのくらいまで薄めればいいでしょうか? また精製水、無水エタノールで薄めた物を入れるお勧めの容器などありますか?
779 :
778 :2008/06/19(木) 12:08:08 ID:???
薄める事については事故解決しました。
>>776 書いた本人がここを見ているとも限らないのに、
わざわざ聞きに来て何をしたいのか知らないが、
該当スレにそう書くのが一番手っ取り早いだろうね。
781 :
778 :2008/06/19(木) 13:53:08 ID:???
>>781 ググればその調子でどんどん自己解決すると思うから教えないw
>>783 来んでいい。
そっちのスレのもめ事はそっちで解決してくれんか。
うわっ
>>193 の「なんちゃってランキング表」持って行ってるから
このスレの住人っぽい。
あんなの他の板に持っていくんじゃないよ、恥ずかしいw
うわ〜勘弁してorz 半端なニワカが知ったかぶるのほど迷惑な事は無いね。
夏場に向けて 生活の木さんのディフューザーデビューしちゃいましたヾ(*´∇`*)ノ 水使うものは湿気が気になるんですよね。 1万弱くらいでもう少し色々出揃って欲しい物です
788 :
名無しの愉しみ :2008/06/19(木) 17:16:52 ID:ALodBMti
789 :
名無しの愉しみ :2008/06/19(木) 21:36:24 ID:hxNA32T9
>>773 私は買ったことありますが、ちょっと違うかな?というのが正直な感想です。
・・・人工っぽいです。
いろいろなルートで何でもかんでも仕入れてるっぽいから、 まがい者も紛れ込んでる可能性大と想像。
>>785 「なんちゃってランキング表」を貼ったのは俺だ。塗布についての書き込みはこのスレ関係ないと思う。
iHerbで芳香浴用EO買うならNOWのよりAuraCaciaの方がお勧めと言いたいが為に使ってしまった。
以後気を付けます。スレチすまん
793 :
名無しの愉しみ :2008/06/20(金) 00:30:12 ID:2auzGiuM
>>791 Auraさん初めて知りました
オーガニックでこの価格安いですねー。
オススメの精油あります?
>>791 いずれにしてもここの住人が他スレを荒らしてたということか。
恥さらし師ね。
>>793 ランキング表に入ってるものを今さら・・
>>791 オイルを買うってだけのレスに目ざとく食いついて
わざわざランキング表まで持参してスレチな芳香浴の話を突然始めたのはお前か。
スレチな話をしたい奴は該当スレに移動して聞いてるってことも解らないお前が
お前同様のスレチ吉を呼び寄せたんだよ。
他スレに迷惑かけてんじゃねえよ馬鹿が。
797 :
名無しの愉しみ :2008/06/20(金) 02:07:07 ID:mUCyVLte
ヤフオクで天然精油10mlが300円… イギリスのEMPELAR社 工場は中国 どうよ?
どうよ?言われても知らんがな
>>792 >>794 >>796 このスレ関係ないというのは、直付け云々の書き込みについてしてた人のこと。
自分が向こうのスレで書き込んだのは「iHerbで買うならAuraがお勧め」という書き込み(681)だけなんです。
その後、精油の話題で荒れるとは思わなかった。ランキング表まで持ち出したのがまずかったのかな…
ほんとにスミマセン
これ以上このスレに迷惑かけたくないので、もうこの件については書き込まないようにしますね。
800 :
799 :2008/06/20(金) 08:51:08 ID:???
799=791です連レスすまん
>>801 蒸し返すお前も同罪。
スルーして違う話題だしゃ流れるんだよ。
オレモナー
799は騒がせたお詫びにローズウッド100本植えてきて。
804 :
名無しの愉しみ :2008/06/20(金) 13:56:52 ID:CpuoLrRi
激安に魅かれて安易にグリーンゲイブルズで買っちゃったバカ者です。 なんでヤフオクの評価イイんだろ? やっぱりモロに人工的っぽい強烈な臭い(泣)くさい(号泣) あわててディフューザーを洗ったのに臭いがとれないよ。 ホンモノの薔薇のオイルは低温で固まると読んで アノ臭いがもれないように包んで冷蔵庫で冷やしてみたが、さらっさら〜。。。 アブソリュートでも本物は冷やせば固まってくるんですよね? 。。。逝ってくる。。。
よしまかせとけ
>788 アロマ・デ・ライトが値段の割りにいい感じ もう少し出してもいいなら、アクアブリーズ フローラのほうが ミストの出がいいよ
807 :
名無しの愉しみ :2008/06/20(金) 15:53:13 ID:pYbEzk8z
808 :
名無しの愉しみ :2008/06/20(金) 17:32:20 ID:2auzGiuM
5kで無印から アロマデランプと同等品もでるみたいですね。 今日はあーつーいー
精油のローズは激ニガテですが、リアル薔薇の香りは好ましい。 ローズの精油を手に入れたので、室内ほんのりバラ園を再現したいんだけど、 蓋を開けてディフューザーにドロップするまでが苦しいです。。。頭いたい。 ローズに限らず、こういう状況って少なからずあるような気がするんだけど、 皆さんどうされてます?ガマンする?マスクする?息とめる? アロマ系のマッサージしている人なんか、調合するときどうするんだろ。。。
>>804 報告乙。
先月買おうとしてやめたのが正解だった。
>>809 濃い香りが苦手ってこと?
だったら、エタノールかホホバ等のオイルで
薄めたバージョン作っとくといいよ
アロ魔の城のフローラルウォーターは不純物混ざりまくり。 腐りかけでも平気で送ってくるし、使用期限も偽造しまくり。
アロマショップで期限とか偽装、絶対あるだろうねー… でも判明しなそうだし、ニュースにもならなさそうw
このスレにエッセンシャルオイルでイボとれた方いますか?
成分分析表って、オイル使いきるまで取っておいてる?
ミストディフューザーのだす湿気を気にする人多いみたいだけど、 部屋にひとり人間がいれば、一時間当たりディフューザーが出す水分 より多くの水分を出すよ。加湿器として冬場に使えないのは、常識でしょ。
>>816 だからと言って、夏にわざわざ湿気を部屋に放出する気にはなれない。
むしろ加湿器としても役立たずなら、冬にも無駄。
何も足さないディフューザを使ったほうが余程よいと思うが。
生活の気から出てる水を使わないタイプのディフューザ、 精油が飛ぶのが早い早いというレビューをよくみるけど 具体的にどのくらい早いんでしょうか。 精油入れて、スイッチ入れて拡散し出して、 どのくらいで香り飛んでしまう? あと、残り香というか、余韻も余り残らないんでしょうか。
>>820 消費が早いのは仕方無いです。
その代わり、ランプより香りの広がり方は全然良い感じ。
欠点はタイマーがないこと
完璧な物を求めるなら、アロマオーラがよさそうです。
3万高いけどねー
具体的な数字知りたいんでない? 自分は使ってないから答えられなくてスマヌですが。
>>820 拡散の強さは調整できて、最強と最弱で全然違うし、精油の種類によっても違ってくるよ。
多分、1ml、最強だと連続運転3時間もたない?最弱でその5倍ぐらいはもつんじゃないかな。
ただ、拡散力は強いから、あまり長時間の連続運転なんてしないし、よくわからない。
とういか残り香についていえば、どんな器具を使おうが、しばらくすると鼻が慣れるから、
長時間連続運転しても香りという点では意味がないし、健康上も良くない。
サロンとかお客さん向けにつけるなら別だけど、普通は10分ぐらいつけたらやめるっていう使い方になると思う。
それなら消費もそんなには激しくない。
ただね、しょっちゅう香りの種類を換えたい人にはアロマオーラも含め、このタイプのディフューザは面倒かも。
間欠運転するやつで安いのがあればいいのにね。
つヘヴンリーセント
826 :
名無しの愉しみ :2008/06/22(日) 18:44:35 ID:Zxrr5/ym
>>825 あれもう少し、カップなんとかして欲しくない?
安っぽく見えるし(T_T)
梅雨やだー
>>825 話の流れで、水を使わないタイプでって事です。
>>827 ここ、日本語理解できない人が多いのかもね
HeavenlyScent使ってるけどミストがひんやりで暑い時は気持ちいいけどな。むしろ冬が辛い 自分的には湿気云々より後半香りが薄くなるのが弱点だと思う
831 :
820 :2008/06/22(日) 20:11:05 ID:???
レスありがとうございます。 夜入浴後から寝るまでの間に香らせることが多いので 3時間もてば御の字!と思ったんですが、 そっか、私は香りを結構かえるからちょっと現実的ではないかな…。 参考になりました、ありがとうございます。
ミストディフューザー使ってるけど、湿気なんて気にしたことも無い。
833 :
名無しの愉しみ :2008/06/22(日) 23:10:16 ID:Zxrr5/ym
>>828 =829
アロマより病院へ逝った方が良いよ
Heavenly Scent使いですが、後半水がぬるくなってくると、てきめんミストが出なくなる。 それってうちだけ仕様なんだろうか。
837 :
名無しの愉しみ :2008/06/23(月) 22:32:52 ID:dcr3IxnJ
どのオイルを使ってもぐっすり寝れませんがブレンドしたらますます寝れませんでした
オイルより、昼間の運動をおすすめ!
あはは確かに 昼間によく動くと、疲れて眠くなるよね
湿気はでないし安いし掃除機ですよ掃除機!
これからの季節は扇風機が最強
キャロットシード買おうか迷ってるんだけど、肌への効果はどうですか? ローズ、ネロリ、フランキンセンスなどもう持っている場合はいらないかな…
844 :
名無しの愉しみ :2008/06/26(木) 11:44:59 ID:zmJJhglY
粘性は高いけど、透明度も高いっていうアブソリュートってありえますか? あるとしたらどのようなオイルでしょうか?
845 :
名無しの愉しみ :2008/06/26(木) 22:07:28 ID:hgBKmeID
蓮・睡蓮の香りを探しています。 もちろんアブソリューとしかないでしょうが、どこのメーカーさんの物が一番 信用が置けますでしょうか? やはり生活の木レベルがいいところでしょうか? ロータス(白?)、ピンクリータス、ブルーロータス、イエローロータスと種類が あるそうなのですが・・・。
アロマテラピーはじめたんですが どこのオイル買っても一緒なんですか? おすすめとかありません?
初心者は生活の木でいいと思うよ
849 :
名無しの愉しみ :2008/06/27(金) 00:49:51 ID:c191l0oC
生活の木か、ガイア、ニールズヤードあたりが妥当かな>初心者
においなんて人それぞれ感じ方が違うのに アホとしか・・・
>>851 おなじみの精油はさすがに無理だと思われ
>>853 ユズやシソの香りが外資に商標登録されて日本人涙目、みたいな事態は起こらないで済むのかな。
何年か前、アメリカの企業がインド人の大事にしていたハーブを特許登録しちゃって、現地人が自由に栽培できなくなった話があったから心配。
>>851 記事読めなかったから推測なんだけど、
主にパフューマーが調香した香りに関してなんじゃないのかな?
>>855 門外不出、秘伝のレシピも丸裸になっちゃうねw
857 :
名無しの愉しみ :2008/06/29(日) 04:08:46 ID:QrK5UpCf
美容院なのですが、できるだけ手がかからないように長い時間、香りを楽しむにはどのタイプが良いのでしょうか?
>>857 芳香浴用の拡散器のことですか、それとも精油の種類のことでしょうか?
859 :
名無しの愉しみ :2008/06/29(日) 10:31:28 ID:rXP69MbN
Gaiaのショップにフローラの実機があったよ。 ミストがモクモク出てて欲しくなった。
芳香用にブレンドしたのが無くなった。ブレンドしなきゃなー。 この季節は虫除けにシトロネラがいいかの?
シトロネラに似てるから虫避けに代用したら蜂の大群に追い回された>メリッサ
虫除けユーカリシトリオドラもいいよ。
初心者おすすめの本ないですか?
>>862 メリッサは古来からbee balmとして有名。
>>865 はじめてのアロマ でぐぐってみると良いかもよ。
>>866 シトロネラの代用にメリッサ使うアホがいるかっての
メリッサあんなに高いのに… 昔、プラナロムのを持ってたけど素晴らしい香りだった
プラナロムのメリッサとんと見掛けなくなっちゃったね。
メリッサオイル、安いのはシトロネラのブレンドだって聞くから、
>>861 が代用しちゃったのもあながち間違いではない希ガス
自分には真似できないってかしたいとは思わないけど。
安いのなら、メリッサリーフとかあるよ。 シトロネラをややソフトにした香りだけど、似てるよね。
気分を高揚させたい でもジャスミン高いね
>>872 イランイラン+ネロリでそれっぽくなるという噂を聞いた
シトロネラの代用がメリッサで ジャスミンの代用がネロリ? 交換してあげよっか?w
アロマに興味ある友達に、予算5000円くらいでプレゼントしたいのですが、何がいいでしょうか? その子は化粧品は決めてるので、オイルは芳香専用になると思います。 タオルとかセットのギフトセットではなく、オイルかブレンドオイルを組み合わせたいと思うんですが。 おすすめメーカーもお願いします。 私は買うのがバラバラで、ここって決めてるとこがないんです。
アロマ企画
間違えたスマソ リラックマではなくてリラックスです ブレンドオイルでした
リラックマw茶噴いたw
880 :
名無しの愉しみ :2008/07/01(火) 14:20:22 ID:UUg0gLWe
>>875-876 私もアロマ企画に一票。
「グ○ーンゲイブルズは○もと」ってHPあってヤフオクにも出してて、妙に
評価いいんだけど、明らかに怪しいですが、大丈夫でしょうか?
変わったオイルが出てて気にはなるんですが。
買ったことある人、感想キボン。
881 :
875 :2008/07/01(火) 15:13:40 ID:???
ありがとうございます!アロマ企画は前からチェックしてました。 じっくりホームページを見てみます!! ニールズのリラックスもチェックします!
ちょwww アロマ企画てwww ノシ 【一票】
アロマ企画はいいよね。私も一番お世話になってるメーカーだ。
ごめん。本気でわからないから教えて下さい。 アロマ企画でググったら、エロビデオの会社しか出てこないんですけど・・・ もしかして私が釣られただけですか?
私もアロマを買いたくてクグったw ホント、どこがいいんだろうね… 私も知りたい!!
ワロタ
アロマ企画と聞いただけでぐぐらなくてもわかった自分は勝ち組
アロマ企画のリラックマですね φ(.. )メモメモ
おまいらいい加減に汁
今週のアロマプレミアム テカテカ光沢ふぇち
>>884 長文失礼。
あくまで個人的な意見だけど、私なら無難で汎用性の高そうなブレンドオイル1本と、いろんな花の香りが少しずつセットになったやつを
プレゼントしてもらうと嬉しい。
その子がまったくの初心者で、精油瓶を手にとったこともないなら、生活の木なんかで出してる検定1級用(2100円位)と2級用(3150円位)の
キットが便利だけど、ギフトにするにはちょっと説教臭が…って向きもあるかな。
ブレンドオイルは大手ブランドのでもかなりたくさん出てて紹介しきれないし好みもあるから、まずは色々検索してみたほうが無難だと思う。
ちなみに上に出ていたニールズのリラックスはマンダリン,ラベンダー,マジョラム,ゼラニウム,ベルガモット、5mlで1890円。
あと癖が少ない系で探すと、DHCのマインドレスキュー(オレンジスウィート,ローズウッド,ベルガモット,ローマンカモミール,タイム,ラベンダー)5mlで2900円とかどうかな。
でも余計なお世話かもしれないけど、香りは本当に個人の好みの差が激しいし、香り好きな人ほど好みじゃない香りに激しく拒絶反応示す傾向
があるから、できれば事前に本人の好みを聞いた上で、ショップの店員さんに相談に乗ってもらったほうが良いと思う。
あまり参考にならなくてごめんね。お友達にぴったりのものが見つかりますように(-人-)
アロマ企画フェチ乙w
ID出ない板って駄目だね
894 :
名無しの愉しみ :2008/07/01(火) 23:23:40 ID:/BTr9Ocu
やっぱギフトなら万人受けする柑橘系じゃない? グレープフルーツとかベルガモットとか
895 :
名無しの愉しみ :2008/07/01(火) 23:54:23 ID:TftPxePA
毎日新聞によると日本人は変態なんだそうです。 何が目的なのか分かりませんが、釈明一つ無い様なので 毎日新聞英字版が垂れ流していた記事の一部まとめとき ました。にしても9年間継続していた事に尋常ならざる 情念を感じる次第であります。 ■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。 ■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている ■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する ■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている ■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる ■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している ■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする ■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦 ■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある ■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる ■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる ■利益は痛みという犠牲を伴う、と十代の売春婦は発見する ■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている ■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている ■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている ■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている ■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる ■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。 (失恋した女性や孤独な女性がどのようにして一夜で男と寝るか、という記事) ■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
良質…15日以上たってるのにこないなあ (´・ω・`) はじめの注文なんだけど… 注文する時は15日で発送と書いてあったのに 今サイト見たら、30日以内にかわってたしな… 経営者は日本人じゃないのかな?
まだ良質に頼んでる人がいるのかw
核地雷なのにね…
良質精油とランプなんとかだっけ、地雷確定店
30日以内ってすごいね。一人で梱包作業してんのか?
オーダー受けてから海外に買い付けとか
902 :
896 :2008/07/02(水) 16:17:29 ID:???
このスレで注文してる人もいたみたいだし ランキング表で論外ってが興味沸いて \(^o^)/ 今の本命はガイアとグリーンフラスコなんだけど 浮気と言うか遊びで良質いいかなあって思ってw 芳香用なので、きちんと届けば満足なんだけど・・・
グリーンフラスコ高くなくて品質良さそうで良いけど 近くに店舗がないんだわー
904 :
名無しの愉しみ :2008/07/02(水) 19:42:27 ID:Ac6zjlxS
ガイアも直営店少ないよな 新宿にあるとかこないだ知ったよ
私も近所では ガイアもグリーンフラスコも品揃えは悪いです (´・ω・`) 私の主観ですが、グリーンフラスコは (確かに)値段のわりに品質いい気がします
907 :
名無しの愉しみ :2008/07/03(木) 01:38:22 ID:ysXk6BHs
908 :
名無しの愉しみ :2008/07/03(木) 12:40:35 ID:FccewY1r
このスレでいいか悩んだのですがお伺いします。 海外のブレンドオイルの成分を読んでいて、わからないのが一つだけあったのですが、 Prunus persica と言うのが何だかわかる方いらっしゃいますか? ググってみると花桃の事だというのはわかったのですが、 観賞用の桃と言うだけで、 花桃のどの部分をキャリアオイルにしたのかエッセンシャルオイルにしたのか どのような効能があるのかもわかりませんでした。 成分の順番的にはキャリアオイルであるように思えるのですが、 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
桃ならピーチカーネルがあったような。
>>909-910 おお、こんなにあっさり…
ピーチカーネルというものがあったのですね。
普通にキャリアオイルでしたか。
本当にありがとうございました。すっきりしました。
チラ裏 アナリュテージのジャスミン買った!!
プランタンと伊勢丹のサノフロールの扱い激減したね。びっくり。 価格高騰と関係ある?
ゼラニウムのオイル、個人輸入が安かったから買おうと思ってるんだけど、エジプト産だった。 迷ってるもう一つのメーカーのは 中国・フランス・モロッコ産と書いてあった(混ざってるのか?) どっちの方が良いかな?アドバイス下さい(゚ω゚*)
自分はゼラニウムはエジプトのローズっぽさと青くささのバランスで華やかで一番好きだが 他の人の好みは分からんな あと中国産使った事ない
917 :
916 :2008/07/04(金) 21:51:43 ID:???
日本語がおかしい エジプト産が華やかで、香りのバランスも好みだって言いたかった
918 :
915 :2008/07/04(金) 22:17:52 ID:???
>>916-917 アロマ初心者で精油もラベンダーくらいしか持ってなかったから、とても参考になりますた!
ありがとう!早速買ってみます(*゚ω゚*)
919 :
名無しの愉しみ :2008/07/05(土) 19:16:02 ID:b42fZ81a
>>899 ランプなんとかってまさか発癌ネズミのランプベルジェじゃないだろうな。
もしそうなら、良質精油に失礼なくらいアロマテラピーとは掛け離れた存在だぞ。
香水を作ったんですが試しに手首に一吹きしただけで、 目がちかち。しばらくすると 口の中の上下左右の唾液腺がぷっくり腫れて痛くなりました。頬もヒリヒリ。 アルコール5mlに イランイラン、ジャスミン、パチュリ、ベイゾイン、ペパーミント (ミント1滴以外は全て4滴。全て生活の木)。 どの精油が原因なんでしょうか。ペパーミントかな…。
921 :
名無しの愉しみ :2008/07/06(日) 13:36:16 ID:lZ6wrJGp
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader690763.png (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている
)
■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。
シソ科アレルギーとかは?
923 :
920 :2008/07/06(日) 14:14:48 ID:???
シソ科アレルギーならスペアミントも駄目かぁ。 アロマも限られてくる… ミントのところはユーカリかローズマリーで代用すればいいのかな。 でも甘さが足りなくて残念、
冷蔵庫の野菜室に、ジャスミンのエッセンシャルオイルを入れておいたら、 凍ってしまいまいした・・・・。 ラベンダーとティートゥリーも一緒に入れているのですが、 この2つは凍っていません。 何故ジャスミンだけ凍ってしまったのでしょうか・・・? また、この一度凍ってしまったジャスミンのオイルは、 劣化してしまったのでしょうか・・・(身体には用いない方が良い?)。
>>923 ローズマリーもシソ科
アレ持ちなら気をつけてね
ベンゾインって、防腐剤のパラベンと構造似てるから合わない人には合わないのかな?
>>920 自家製を直接肌には勇気ありますね
一度テストきちんとしてからにしましょう
928 :
920 :2008/07/07(月) 20:35:22 ID:???
皆さんどうも。 スペアミントは大丈夫だったのでメントールが原因かもしれません。 今思うと以前唇が腫れ上がったのも、天然ハッカ油入りの歯磨き粉が原因だったのかも。 どんな用法でももうペパーミントは使わない方がいいかなあ。残念。
エアコンのフィルターとかにオイルたらしたらどうなるかな? 掃除機は成功してるよね?
930 :
名無しの愉しみ :2008/07/07(月) 21:36:09 ID:hQMptsSx
Meltesの精油って品質的にはどのくらい(前レスにあるABCのランク表で)なのでしょうか? 気にはなるものの購入するかどうかで迷っています。 使用したことのある方はいらっしゃいませんか?
931 :
名無しの愉しみ :2008/07/07(月) 22:43:07 ID:Yi6kLuXT
ジュリークのオイルはランク的にはどのくらいなんでしょうか?
ここでランクを聞く人増えたなw
ジュリークはいいほうだと思うお
>>912 いいな!あそこのジャスミン欲しいけど高いよねー。
>>928 スペアミントにもしっかりメントール含有されてるよ。多少濃度が違うだけで。
アレルギー持ちだけどいろんな香りを楽しみたいという人は、化学系のエッセンシャルオイルの本を何か一冊手元に常備しといたほうが便利だと思うよ。
それと、アロマテラピーに理解のある皮膚科のクリニックにかかりつけになっておくこととか。でもこれは都内じゃないと難しいのかな。
936 :
名無しの愉しみ :2008/07/08(火) 19:54:21 ID:JCFWRBX1
アレルギかわいそす 来月フローラ買います
937 :
名無しの愉しみ :2008/07/08(火) 22:13:19 ID:kR1lUPkF
>>905 日曜に新宿のガイア直営店行ってきた
種類が結構豊富だったけど、店員が男だったことにびつくりした
一緒にいた母がアロマ王子って呼んでてワロた
結局ローズウッド買いまんた
ジャスミンもったいなくてまだ開封してませんが、店でムエットに試香したものがいまだに強烈に漂ってます!
939 :
名無しの愉しみ :2008/07/09(水) 10:05:00 ID:GbFgYL88
屋外作業時に薮蚊除けを作りたいのですが、一番強烈なのはどの組み合わせてでしょう? シトロネラ、ティーツリー、ユーカリ、レモンユーカリ、レモンティーツリー、 ゼラニウム、ミントなどが効果があるようですが、いい香りにするには何をどの 配分で作るのが望ましいでしょうか?
>>939 シトロネラ 4
レモンユーカリ 2
レモンティートリー 2
ゼラニウム 1
ミント 1
虫さされ用に携帯:ティートリー原液小瓶
>虫さされ用に携帯:ティートリー原液小瓶 それ実践させていただきます
ヤフオクに出店してるビューティーマルシェって ナチュラスサイコスと同じようなレベル?
943 :
名無しの愉しみ :2008/07/10(木) 00:25:19 ID:OjIeZO7V
ゲーセンであったアロマ倶楽部ってしってます?あれで手に入れたベルガモットすごく良かった
>>943 知ってるよ〜! 10数年前くらい? 私もあれでベルガモットとゼラニウムの
ブレンドが出て、良かったから、それぞれオイル買ったよ。次にやった時は、
サイプレスと、後2つのブレンド。忘れたけど、それも凄く良かった。あれ、
なんで無くなったのかな。やっぱ品質保持が大変なのかな。
私も知ってますよー、懐かしい! 私がやったときはグレープフルーツと何かのブレンドだった記憶が。 そんな私は今でもグレープフルーツの精油が大好きです。
ローズマリーの精油買ってきて、ソルトに数滴混ぜて入浴したら、 風呂から上がって10分後から 鼻が止まらずゾクゾクするようになった。 鼻にもいいし、温まるはずなのになんでだ。 これが体質にあわないという奴かな。 もう使わない方がいいんだろうか。
>>937 情報アリガトンです
いいなあ、王子様かあ(・ε・)
ていうことは若めの男性なのかな
一度時間作って行ってみたいです!!
ところで良質一昨日届きました\(^o^)/
とりあえず無事到着して安心しました
丁寧に梱包されてました
肝心のオイルは・・・
マジ安いわりにはいいです!!
私にはちゃんと匂いがしました!!
デュフューザーで炊く分には十分かも!
ミルラを期待して買ったのですが、
ガイアより品がないけど強い匂いって感じに思いました
とりあえず化粧品にはガイアかグリーンフラスコにします(・ε・)
>>946 合わないものを無理して使う必要はないと思うよ
>>946 私もローズマリーを加湿器で焚いたら、
鼻水が止まらなくなってだるくなったよ。
ローズマリー、好きだし他の使い方だと大丈夫なんだけどね。
スパイクラベンダーも炊けばおk
精油は入浴時とか水分を介して使うと刺激が高まるのかもね。 自分もローズマリー精油バスオイルでのばして数滴入れたら皮膚刺激で駄目だった。 芳香浴とかなら平気だし、某メーカーのローズマリー入浴剤が良かったから大丈夫だと思ったんだけど。残念だ。
952 :
名無しの愉しみ :2008/07/11(金) 04:34:54 ID:HWjn486n
スレ違いでしたらすみません。 アロマ初心者なのですが、アロマオイルを香水として使うことって出来ますか? 香りが長続きしなくてもリフレッシュで使えればいいな、と思っているのですが。 直接肌に付けても大丈夫なんでしょうか? それか、水に混ぜてスプレーして使うっていう方法も考えたんですが。
いろいろ考えてみればいいんじゃないか?
954 :
名無しの愉しみ :2008/07/11(金) 09:25:39 ID:bPBKgh4n
精油を香水として使えるよ。 ただ、初心者だと知識が無いから止めた方が良いと思う。 それと精油は油溶性だから水には溶けないよ。
スプレーにするんなら最初にエタノールと混ぜてから水をいれる。 あんまり難しく考える必要はないと思うけど、混ぜる精油については よく調べてから使った方がいいと思う。
ググレ、話しはそれからだ。 練り香なんていいと思うよ。
>>952 他スレ天麸羅から甜菜
アロマオイル:原則的には、精油(エッセンシャルオイル)と、合成香料を含んだフレグランスオイル、
双方を指す呼称ですが、慣用的にフレグランスオイルを指すことがほとんどのようです。
フレグランスオイル、合成香料を用いたアロマグッズはアロマテラピーに用いることはできません。
精油は高濃度に濃縮されているものなので、肌に直接用いてはいけません(ラベンダー、ティートリー等
一部例外あり)。
ローズマリー 私は風呂も化粧品も平気だなあ (匂いかぐ時に)原液が少し鼻についても平気だしなあ 鉢植えのローズマリーもちぎって食べても美味しいし やっぱ体質ってあるんだね
>>958 おぉ、あの棘々した葉っぱを直に食べる仲間がいたとはw
せっかく料理に生ハーブ使っても、除けながら食べる人ばかりで寂しい。
ちなみに自分は入浴にはローズマリー生ハーブも希釈した精油も駄目だった口。
香水といっても 肌に原液を直接つける訳ではなく アルコールやホホバオイルで薄めるんじゃ。 手作り香水で検索したら結構レシピがヒットするよ
952です。 皆さん、ご親切にどうもありがとうございます! オイルによっても使い方によっても色々あるんですね。色々と調べてみることにします。 ありがとうございました。
>>959 そうなんだあ
生食はオッケでも、エッセンシャルオイルやハーブ入浴など
肌にはNGってことも多いんだね
勉強になりますた
963 :
名無しの愉しみ :2008/07/13(日) 01:38:12 ID:DuDhKxAk
精油って輸入して販売してるとことかあるけど、ほとんどが化粧品として輸入してないよね〜? 事故とか起きたらどうするんだろう・・・
>>963 どうもこうも・・・「使用は自己責任」なわけで。
/⌒ヽ / ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・ | / / ´_ゝ`) | /| | | / /⌒ヽ チャプッ // | | | /| | / ´_ゝ`) U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・ U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
966 :
名無しの愉しみ :2008/07/13(日) 11:13:54 ID:GWzs8jUE
局方の“ハッカ油”の学名ご存知の人いらっさりましたら、教えて下さい。 ググってもわかんなかった。 Mentha piperitaじゃないよね、甘さは余りないもんな。
>>966 Mentha arvensis var. piperascens
968 :
966 :2008/07/13(日) 11:57:37 ID:???
>>967 さん
速攻でどうもありがとう!
ミント系オイルが切れたんで買いたいんだけど、
最近の気分では甘い系がほしいと思っていたので助かりました。
あやうくずばり和ハッカ買うとこでした。
イランイラン、サンダルウッド、ジェニパーベリーと、
好きな精油を同量ブレンドして匂いをかいでみたんだけど…
胸がドキドキ動悸して落ち着かなくなった。
なんか変な感じ。
量が多すぎたのかな。組み合わせが悪かったんだろうか。
>>968 甘いのがいいならスペアミントは?
覚醒系と沈静系を混ぜるとおかしくなるよ イランイラン、サンダルウッドは沈静 ジェニパーベリーは覚醒
次スレまだみたいだから立ててみる。
今日オネェマンズで椿油で髪の毛の広がりを抑える方法を紹介してた
冬に使ったら、寒気がしてつかえね〜〜なと思ってた パルマローザが今大活躍 体温下がる下がる 夜だとちょっと鳥肌出るくらい
アルモアズの存在価値って何? 使えない精油NO1
ティートリー、ラベンダー、ゼラニウムをアルコールで割れば 強力殺虫剤 ゴキもイチコロ
シダーウッドは感覚が新鮮になる いつも見る風景を、はじめて見る風景のように感じさせる これはごく小規模な幻覚作用のためで、あまり強く効きすぎると 物陰に幽霊を見たり、木を人影と勘違いしやすくなるので注意 無論人による
ローズ、ジャスミン、ネロリをブレンドすると意外と良くない けんかしてるわけでもないけど、どこか食い違う
うちの祖母がカレンダーの余白に 日記とも覚書ともつかない謎の文章書き込んでたなぁ …と今日の書き込み見て思い出したw 白檀の扇子の匂いをよくかがせてくれたから、 白檀かぐと祖母思い出す…便乗チラ裏ゴメンw
サンダルウッド、いろいろ嗅いだけど薄めだった… GAIAのインド産?はまだだけど、そこの産地のが一番濃いのかな? おもちの方、どうですか?
マイソール産が圧倒的に良い香りだけど、 かなり手に入りにくくなってると思う。 でもサンダルウッド自体トップの香り立ちは弱いから テスターでかぐだけだと、どれも薄く感じるかも。 長い時間かけて楽しむ香り。
985 :
名無しの愉しみ :2008/07/16(水) 20:08:55 ID:A16oDX4H
ごく個人的な意見だけど、3年位前に買ったガイアのマイソール産サンダルウッドは いい香りがしました。去年買ったときには若干、香りが薄く感じましたが。 プラナロムはマイソール産じゃないし、オーストラリア産って試したことない。 オーストラリア産サンダルウッド、いかがですか?
>>980 >物陰に幽霊を見たり
これからの季節におすすめですねw
イーコンのは、オーストラリア産らしいけど、使ったことない
パチュリーをパチェリーと間違っている人が自分以外にもいてほしかった
本当に物事に集中したい時はベンゾイン 周囲に壁が出来て、一つのこと集中できる 一般に集中によいと言われている精油は、覚醒しすぎて 落ち着かなくなり、逆効果になる場合さえある
ミルラは強烈な接着力があるため蓋が開かなくなることがある そういうときは、無水アルコールを蓋の間にしみこませれば開く
991 :
名無しの愉しみ :2008/07/16(水) 23:17:59 ID:V9RLKvP8
そこのブランドは知らないけど、 >ホテル・スクール・サロン・病院関係に販売しております。 っていうのは結構どこでも使ってる文言だね。
あ〜、なんか酒がまずくなる精油ないかな 悪酔いするようなやつ そんなわけで、こんなもん見つけた 【お酒を嫌いにさせる香りレシピ】 ラベンダー 3滴 クラリセージ 3滴 オレンジ・スィート 4滴 エタノール 5ml でも、本当に効くかどうか自分で試さないとな〜 居酒屋にこれ付けて、ウーロン茶でも飲みに行こうかな それじゃある種のテロか・・
>>983 > サンダルウッド、いろいろ嗅いだけど薄めだった…
> GAIAのインド産?はまだだけど、そこの産地のが一番濃いのかな?
> おもちの方、どうですか?
サンダルウッドは年期をかけるほどよい香りになるそうです。
2〜3年寝かせておくといいとか聞いたことがあるので、購入時は薄く感じるかもしれませんね。
夏にオススメのアロマってあります?
ミント、ローズマリー、レモン、グレフルなんかのさっぱり系
>>998 その辺いいかも。ありがとねー
グレフルくんくんしに行こっと
1000?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。