932 :
916:2008/03/07(金) 13:22:38 ID:???
>>930 私はユーカリが好きなので買ってみたのですが、
ユーカリのクサミを濃縮したような臭いでした。
サイコスのお値段はやっぱり魅力的ですし、
モノによってメーカーを使い分けるのが賢い消費者かなと。
当たり前だけど。
つか、なぜそんな臭いになるのか、製造工程は?品質管理は?ってところが木になる
どこかにそんな変なものを作ってしまう原因があるわけだよね
製造過程っていうか、土壌の違いによるものじゃない?
育てる環境によって野性味のある香りになったり
成分のバランスが違ったりしてくるんだと思う。
画一的に同じ香りにならなくても仕方がない。
昔サイコスで買ったラディアタ、普通にユーカリだったよ
ロットによる違いもあるみたいだね
お皿に水をためて暖めるタイプのアロマランプでベンゾインを使うと
水の中で固まってしまってうまく香らないんだけど、ベンゾインって
芳香浴には向いてないんでしょうか。
どうすればうまく使えるのか教えてください。
ユーカリでオシッコ臭いって…まさかコアラの…
>>936 答えになってるかどうかわかりませんが、ベンゾインのような香りがすきなら、パピエダルメニイっていう紙のお香も検討するのもいいかも。
え、私も物によってユーカリラジアタがオシッコ臭く感じる時あるよ。
別によくある事じゃないかな。
ロットや産地、メーカーにもよるんだろうけど。
一番好きなのはエステルとサノフロールのラジアタ。
オシッコ臭く感じたのは、カリス成城とPASHA!作ってるとこ。
カリスはプレゼント(当日買ったものらしい)された物だけど、
なんであんな臭いだったのかって位オシッコだった。
また機会があったら店頭でかいでみよ。
ラベルをよく見たら抽出法:コアラって書いてあったりしてw
>>936 あらかじめ、他の精油とブレンドしておいてから使う
どうしても単体で使いたければ、エタノールで希釈しておいてから使う
943 :
名無しの愉しみ:2008/03/07(金) 23:11:34 ID:j7gAkfQM
排泄物から抽出するコーヒーもある位だから、ユーカリバージョンがあってもおかしくないかもね。
>>943 排泄物から抽出じゃなくて、排泄物中のコーヒー豆から抽出。
その差は結構でかいと思うw
ユーカリとかティーツリーは、もともとお手洗いの匂いすると思う。
たいていは清涼感のある匂いの陰に隠れてるけど、
どこの買っても多少はするよね。
ユーロ安なら、海外ネット通販で精油を買いたいんだけど、
ドル安って、あんまり関係ないよね。
アメリカは精油を輸入する側だから・・。
でも日本よりは安いよ、アメリカ
>>946 ebayで比べるとイギリス、オーストラリア、ニュージーランドだったら
アメリカの方がズバ抜けで安かったよ。
オーストラリアが高いのが意外だった。
ease a●oma がオーストラリアで大人買いするから安いという事で
オーストラリアの値段見てみたんだけど。
日本の精油の値段はぼったくりかってくらい高いと思う
ん、ニールズ国内ショップで精油買ってる俺は負け組ってことか?
3ml入り600円とかって有り得ない
ぼったくりくりくり!
ジャスミンとかローズオットーとかメリッサとか
もっと高いお
そこらへんはクリックリのクリックリだお!
日本語でおk
クリックリの(o‘∀‘o)クリックリ〜〜〜だお!
>>952 昔チュニジアの市場でEO買ったら、ジャスミンとレモンが同じ値段だった。
あそこでは、香辛料屋でもサフランと黒コショウが同じ値段だったり、なかなか
おもしろいとこだったが。
高価な製油は偽者とか合成だったりするらしいよ
しかし、サフランがねぇ・・・いいなぁ
あのクソ高い香辛料・・
マイコプラズマ肺炎で昨日救急車で運ばれ、
今日は自宅療養で寝込んでます。
咳があまりに苦しいので、アロマで少しでもラクになりたいのですが、
マイコプラズマだとどの精油が良いのか・・・
ユーカリラディアタを切らしてますorz注文しなくちゃ。
あと咳によさそうなのは、サイプレス、ウインターグリーン、
真正ラベンダー、ペパーミント、ゼラニウム、マジョラム、
くらいが手持ちの精油です。
http://ameblo.jp/lealea/theme-10002744037.html ここ読んでも、マイコプラズマだとどの作用の精油がいいのか、
ぜんぜん頭が働いてくれませんorz
そして現在風邪のせいで嗅覚完全マヒしてしまい、
アロマの香りどころかまったく無臭の世界にいます・゚・(ノД`)・゚・。
嗅覚が戻るアロマなんてあるのでしょうか。ストレスで泣きたいです。
>>958 大丈夫ですか?
病気関連だとなかなかここではお勧めしづらいのではないでしょうか…。
わたしはつらい時には匂いを「思い浮かべて」やり過ごしたりもします。
「ファーニードルのスーッとした香り」とか「レモンのすがすがしくちょっと苦い香り」とか。
実際かがなくても思い浮かべるだけでなかなかいい気分になれます。
参考になかなかったらごめんなさい。
960 :
959:2008/03/10(月) 18:22:04 ID:???
ハーブを育てたことがあったりハーブ園に行ったことがあれば
薬用植物の写真を見られるとよりはっきり香りを思い出せるかも。
匂い→風景、画像より
画像→匂いの方が思い出しづらいかもしれませんが…。
わたしはフェイシャルスチームで吸入とかは逆につらくなった時もあったので。
>>958 うわっ、大丈夫…? じゃ、ないからフラフラなんだよね…
お大事にー…
咳といえばフランキンセンスと思っていて、
愛用してるんだけど、
クラリセージやサンダルウッドもいいみたい。
それとフランキンセンスのブレンドも。
あと全然関係ないけど、
バナナって咳にいいらしい。
陰性の食べ物で、解熱にもいいとか。
食べ物食べられる状態かわからないけど、
バナナ煮てみたりすると栄養もあるしいいかもよ。
早く治るといいね。
肺炎という事なら、炎症を静めるものがいいかも知れないけど…
お薬処方されてるんだよね?
何が作用してしまうかわからないし
処方薬と市販薬を合わせて飲んじゃうくらい危険かも知れないし
やっぱり病院にかかる程の体調の時はやっぱりお勧め出来ないよ
ああああ、でも精油に頼りたいくらいつらいんだよね
残っている症状は咳だけ?
横になって寝ると咳が出てつらいようなら、どこかもたれられる所で
身体を起こして寝ると少しは、ほんの少しは楽かも知れない。
もちろん、ちゃんとお布団かぶって冷やさないようにね。
私はたかが咳喘息だったけど、咳で夜眠れない苦しみは思い出すだけでもつらいよ。
治ったら思う存分精油を楽しもうね。
ゆっくり休んで欲しいけど、ここに来る事で気が休まるならいくらでもおいで
うぅ…、泣けてきた。お大事にね、力になれなくてごめんよぅ
>958
マイコプラズマ肺炎は酷い乾性咳が特徴だけど
病院から何か鎮咳剤もらってない?
あとは、マクロライド系かテトラサイクリン系の抗生剤が出ていると思う。
鎮咳剤が以下のもの以外だったら、以下のものが含まれる市販の鎮咳剤に変えて見てもいいと思うよ。
乾性咳はジャマなだけだから、抑えても大丈夫
(湿性咳はむやみに抑えないほうが良い)
リン酸コデイン(R) ⇒ 100倍散(1g中10mg〈劇〉)1日60mg,分3
リン酸ジヒドロコデイン(R) ⇒ 100倍散(1g中10mg〈劇〉)1日30mg,分3
薬の力価は同じ。市販の鎮咳剤にも含まれているもので
普通の処方箋で出せる最強の鎮咳剤です。
10倍散だと麻薬処方箋になってしまうので普通、処方は無理
市販薬で自分が良く効くと思ったのは
小林薬品のヒストミンせき止め
ttp://www2.health.ne.jp/medicine/otc/1281019.html コデインは便秘になりやすいので緩下剤と一緒に使うことをお薦めするでし
龍角散せき止め錠
http://www2.health.ne.jp/medicine/otc/0900026.html もパッケージが違うだけで同じもの
咳き込む時はサイプレス、マートルあたりを内服してしまうけど、
内服できる精油もお高いので、ドライハーブをブランデーで抽出した
チンキを最近は用意している。
うわ、直リンしてしまった(汗
お大事にね
呼吸器内科じゃないけど、一応医師免許は持っています
救急外来だと薬1日分くらいしかくれないから、市販の薬より
安くしたかったら、病院で処方してもらったほうが安いよ
>>965 なんと頼もしい…
また泣けてきたお(ノД`)
どんだけ涙もろいねんw
お前ら、顔も知らない他人の為によくやるなww
>>958 無知だから何もアドバイス出来ないけど…早く回復するといいな。
>>971 よく人にそういうこと言えるよね
お前のほうが酷い
そろそろ次スレの頃ですね
重複しないようにスレ立てして下さる方は
スレ立て宣言してから立てて下さいませ
>>958 咳、つらいですよね…
直接咳を止められないならラベンダーで少しでもマターリするとか(消炎作用にも期待)
あとはヴィックスヴェポラッブ、いいですよ〜
咳喘息&花粉症なんですが、ずいぶんお世話になってます
成分的にアロマテラピーの応用(ユーカリオイル等)みたいなもんですね
胸やのどにマッサージするように塗ると、咳しすぎて胸が痛いのとかもいくらか楽になります
塗ったあとの手をスーハーすると鼻の通りもよくなりますよ
ちょっと、いやかなりベタつくのが難点なんですけどね
ベタベタが嫌だったら蒸気吸入もできます
お大事になさって下さいノシ
スレ違いかもしれないけど
日曜日に鉄腕DASHで薄荷を水蒸気蒸留法で抽出して
水あめと練って薄荷飴作ってた。
978 :
名無しの愉しみ:2008/03/11(火) 14:56:16 ID:Eebfl8Vn
>>977 見た見た、「こえー!素手でさわんなー!」「もったいねー蓋閉めろー!」って叫びながら見てたw
ヴェポラップに似たクリームならこの冬よく作ったよ。
ワセリン、蜜蝋、オリーブオイル、グリセリン、精製水でクリーム作って
ティーツリーとユーカリ配合。
そういえば、ナチュラスサイコスのユーカリシトリオドラは好きな匂いだった。
ユーカリとか複数種類があるのはどう違うのか謎だ。
あぁ、ヴェポラップの話題が
主に芳香用に買ったヴェポラップを封切った途端に室内でなくして
フゴー!となってる…。買うと出てくるんだこれがwww
私も声が出なくなるほどの咳が続いたので、「咳をとめるツボ」をずっと押してました。
これでけっこう咳がひっこむのでよければおためしください。(スレ違いでごめんなさい)
◯天突(てんとつ):咳止めのツボといえば、まずは”てんとつ”です。
のどが真っ赤にはれて痛いようなときにも効果てきめんです。
炎症は止められませんが、症状を和らげることができる咳止めのツボです。
鎖骨と鎖骨の間のくぼんだところに人差し指か中指を引っかけて、下に向かって押してください。
ここが”てんとつ”です。まっすぐに押すと、息が詰まって苦しくなるので注意してください。
◯尺沢(しゃくたく):急な咳こみを抑える特効ツボはひじにある”しゃくたく”です。
喉のいがらっぽさをとるツボでもあるので、カゼの引きはじめにも効果的です。
ひじの内側にできる横ジワの線上にあり、真ん中よりやや親指よりにあります。
押すと、グイッと指が入りますが、ここはズ〜ンと痛みが走るくらい強く刺激しましょう。
◯孔最(こうさい):尺沢ツボから手首の方向に指4本分下がったところに位置します。
◯(だん)中と巨闕(こけつ)
だん中は、両方の乳頭のちょうど真ん中、巨闕はみぞおちのすぐ下にあるツボです。
この2つのツボを軽く手のひらでやさしくマッサージしてください。
咳の苦しみを緩和する塗布薬を塗るときも、このツボを中心に塗ってください。