フラッシュライト 闇を切り裂く!143万カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
フラッシュライト 闇を切り裂く!143万カンデラ
このスレに出会ったが最後、気が付けば手持ちのライトは143本に!
次に買うライトはどれだ?! 闇を切り裂く!フラッシュライト第143弾!

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
│・ここはライト好きな方達による、ライト好きな方達の為の.情報交換の場です。 │
┃・基本的には 『懐中電灯』 の話題です。 (電池式、ポータブルであるもの)    ┃
│ スレ違いであっても有用な物であれば、この限りではありません。        │
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
│・このスレッドは sage. 推奨です。                            │
┃・次スレは>>950.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

フラッシュライトマニア テンプレサイト
http://mywiki.jp/pochi/flashlight/FrontPage/

ライトマニアあぷろだ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi

前スレ
 ◎フラッシュライト 闇を切り裂く!142万カンデラ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1179123225
2名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 23:39:55 ID:???
>>1
3うめ:2007/06/05(火) 23:41:24 ID:???
うめ
4名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 23:43:05 ID:???
P3DCEQ2は黄色いらしい。
5名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 23:50:22 ID:???
電池の持ちが悪すぎる
6名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 00:10:23 ID:???
屋外で使用すれば、色なんてあまり気にならないが。
7名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 01:05:34 ID:???
目で見て明るいライトが本当に明るいライトだろ
8名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 01:11:28 ID:???
だからPLJは嘘つき
9名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 01:14:40 ID:???
紫外線LED明るいよ
目を殴られたような衝撃で仰け反る
10名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 01:18:24 ID:???
だからPLJは嘘つき
11名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 01:35:10 ID:???
よろしくお願いします
12名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 08:36:08 ID:???
他人がイカ臭い手で弄ったオナニーMODなんぞいらんだろ
13名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 08:49:06 ID:???
>>10
いんであんウソツカナイヨ。
14名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 09:13:29 ID:???
結局Q2は外れしかないんじゃねえ?
間違って出荷したとか言ってたし。
P3D買うなら今月中に出るARCのQ2のほうがいいな
15名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 10:18:20 ID:???
シュアのモジュールのこと?
OP使ってるから配光良さそうだね。
16名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 10:29:20 ID:???
詳細キボンヌ
P3Dより良さげなら欲しい
17名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 11:05:27 ID:???
リゲル0.5WのDOP-015BKと1CR123のDOP-017BKの発売っていつなんだろ?
6月発売じゃなかったっけ?
誰か詳しい話知らない?
DOP-017がDOP-11みたいなOPリフだと嬉しいんだけどね。
買って早くSSCに交換したひ。
18名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 11:34:45 ID:???
1AAAのcreeの新製品だせや
19名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:07:36 ID:???
>>18
Creeはいらねえ
20名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:13:41 ID:???
sscで出せ
21名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:16:45 ID:???
>>14
>>15
あれさぁ、リフレクター一体のユニットがDealのとそっくりに見えないか?漏れだけか?
22名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:34:52 ID:V89nOIoC
中ぷろでP3D−Q2のカートせっちしたお。
23名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:35:13 ID:???
you中部
24名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:39:55 ID:???
PLJQ2って結局どうなん?
25名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:45:02 ID:???
スゲー明るいお
26名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:47:33 ID:???
ターボで200ルーメンか。
確かにすげえな。
27名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:51:49 ID:???
P1-CEは90Lumensか。
135Lumensなら欲しかったけどな。
28名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:55:39 ID:???
>>22
ああ今月苦しいのに、ついポチっちゃった・・・
29名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 13:06:17 ID:V89nOIoC
同じものなら中ぷろでかうのがいいお。
あとあとのたいおうがちがうお。
30名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 13:47:42 ID:???
>>28
俺もだよ……。
31名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 13:57:52 ID:???
あーあ、PLJの掲示板見なかったのかよ。
Q2でもWDはWDって店長も言ってるのに。
32名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:00:30 ID:???


だ  ま  さ  れ  た


33名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:05:07 ID:???
>>31
そのWDの色味が好きなんだよ。
34名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:08:07 ID:???
苦しい言い訳してるけど 
結 局 鼻 水 な ん  だ ろ
35名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:13:29 ID:???
メロン、鼻水、PLJなんて信用度ゼロ
36名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:20:13 ID:???
今回はさすがにフォローできねえや。
嘘はついてないんだが、感覚的に暗く感じるんじゃ詐欺みたいなもんだ。
37名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:27:20 ID:???


   中   プ   ロ   も   う   発   送

38名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:34:14 ID:???
エ? 感覚的に暗く感じるかぁ? 漏れのはL3Dと比べて完全に明るいお。
色だって全然メロンじゃないし、外なら無問題。




天井照射厨乙だなw
39名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:35:50 ID:???
中プロで買ってもPLJは儲かるんだろ。
面白く無いな。
40名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:37:41 ID:???
>>38
必死だな信者はw
思い込まなきゃやってられんわなwwwww
41名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:37:41 ID:???
>L3D
完全に錯乱してるなw
まあそう思わなきゃやってられないよな。
プラシーボってやつだ。
42名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:39:13 ID:???
買ってもないのに暗いとか騒いでる奴はバカなの?
43名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:40:03 ID:???
>>40>>41
同時刻に同意見、お見事。
PLJは結局言い訳多すぎ。俺らは欧米人ではないから、気をつけろよ犬養さんよw
44名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:41:01 ID:???
>>42
買ったやつが暗いってPLJに書きこんでんジャン
45名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:42:58 ID:???
Mk2は持ってるんだけどQ2はもっと明るいの?
46名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:43:06 ID:???
Q2でめろんで高くてどこがいいの?
あふぉPLJ
47名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:48:42 ID:???
ultrafireC2が対費用効果的には最強だよな
48名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:51:06 ID:???
一番満足度が高かったのはL0DCEに10440だな。
もう他にいらねえと思ったぐらい。
49名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:54:54 ID:???
>>48
いろんな意味で熱そうな仕様だね
50名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 14:58:28 ID:???
PLJはいろんな交渉や根回しのしすぎ。
商社マンのころの影響か?
結局俺らの価格に撥ね返ってくる。
51名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:03:46 ID:???
>>43
通報した。
52名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:08:39 ID:???
>>51
ありがとう、犬養さんに通報して改善要望出してくれたんだね。
日本人の好み知ってるくせに態とこういう売り方はいくないからね。
5328:2007/06/06(水) 15:15:22 ID:???
>>29
対応に関してはPLJ中プロ共にいいよ。
PLJも2000円の商品の為に1000円以上の送料負担してくれるし。
どちらも「点灯しない」とか「フリッカーがある」とメールしただけで
代替商品と着払伝票送ってくれるし。

ただ、どういうカラクリを使ってるのか知らないけど、
中プロ+ヤマトの組み合わせの時は異常に早い。
中プロ+佐川・PLJ+ヤマトのときは同じくらい。
54名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:16:30 ID:???
フェニックス(アトランタ)から直で買ったP3Dは白くてとっても明るいよ。FT-01creeと同じ位。
PLJで買ったL2DはLEDが編だった、指紋も付いてた。良品売ってもらって無いんじゃないの?
55名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:18:37 ID:???
PLJは電話が大好きw
56名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:19:09 ID:???
中プロの隣がヤマトの営業所
57名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:21:43 ID:???
>>53
メールは全部スパムにされるんじゃないの?
58名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:22:00 ID:???
>>56
なるほど。>>28でポチってもう発送メールがきてるしw
59名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:22:25 ID:???
>>54
PLJはFENIXに軽んじられてる。
特別な注文出してもいい加減なものしか送らないよ。
いかにもFENIXに影響力ありそうなことかいてるけど、相手はなんとも思ってない。
ただの注文の多い奴としか思われていない。
かわいそうといえば、かわいそう。
もっとも買うやつが一番かわいそう。
60名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:26:02 ID:???
振込みから30分足らずで発送完了メール来たよ。
佐川便って書いてあるけど…
午後3時前後だったからかな?
61名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:29:14 ID:???
>>57
クレームは専用メルアドに送ればすぐに対応してもらえるよ。

>>59
そうかな?フェニックスストアやホルキンで買ってる人いるけど、
俺のPLJor中プロで買ってるものより暗かったり、メロンだったりしてる。
62名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:29:34 ID:???
中プロの社員になれよPLJは。
勉強になるぞw
63名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:43:55 ID:???
>>61
WDはメロン。WCは青白。
ランク指定品でない限り運次第。
64名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:45:02 ID:???
ホルキンが一番良いよ。
メイルの返事もすぐ来るし。
65名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:50:27 ID:???
>>59
スゲー情報通だなw
66名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:56:08 ID:???
>>28
ハントライト1個づつPLJと中プロで買って両方トラぶったけど、
PLJは商品取替えだけ、中プロはOPリフとオーリングセット付で帰ってきたョ。
67名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:00:00 ID:???
オレは掘る金のP2DCEのほうが真っ白で明るいぞ。
PLJはハズレが多いのはオレだけ?
相対的にみてどこで買っても同じと認識している。
68名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:02:25 ID:???
中プロとホルキンからしか買ったことないけど、なんでかなってふと考えると
PLJって敷居が高い感じがするのかなぁ、なんとなく。
でもいろんな珍しいものもあるようだし、ないならないで寂しいんじゃない?
ライト好きにとっては。

今度はPLJで買ってみますよ。
69名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:08:48 ID:???
PLJのMAG1.5D買った人いない?
70名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:10:22 ID:???
中プロP3DCEナチュ
PLJの文字はデフォなのね
71名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:11:09 ID:???
>>66
一部の人にはちゃんとしてるけど、いっぱんの人には事務的な感じが嫌。
公平な点で、店の格としては中プロやホルキンが上。
72名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:12:30 ID:???
Aランク→お得意さん(blogger)
Bランク→中プロ
Cランク→一見さん
73名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:13:29 ID:???
>>71
家庭的な店wで買いたいんだな?
74名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:17:49 ID:???
>>72
完全にAランクには優遇、裏取引してるキガス
75名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:19:30 ID:???
そんなことしてるショップはいずれ潰れるよ
76名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:19:42 ID:???
ナチュラルボディに黒いボタンが違和感感じるのは俺だけでいい
77名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:27:32 ID:???
あの店は行き詰ってる感じがするな、、、、、、、
78名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:29:20 ID:???
オレはホルキンでP3Dを買うよ。
黄色いうえにロゴ代は払えんから。
79名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:35:47 ID:???
どこで買っても黄色の可能性はある。
Q2WDは確実に黄色だけどw
80名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:36:48 ID:???
いつも思うんだけどPLJより中プロの方が売り切れるの遅いけど
中プロの方が販売数が多いのかそれともPLJの方がよく売れるからなのかどっち?
81名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:36:58 ID:???
L0D CEのナチュラル出るんだな
82名無しの愉しみ :2007/06/06(水) 16:39:36 ID:???
>PLJのMAG1.5D買った人いない?

俺買ったよ
83名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:43:13 ID:???
>>82
kusoライト買ったのか?評判の店でww
84名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:45:17 ID:???
やっぱアレ買うならHIDのがよさげ?
85名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:50:51 ID:???
>>84
あれってオースター?
86名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:54:07 ID:???
そんなもん革ねーよ
87名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 17:23:06 ID:???
オースター・パーペチュアル・デイトジャスト
88名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 17:32:01 ID:???
>>79
うちのWD Q2は紫系の白に見えるよ。
WC寄りのWDなんだろうけど、同じランクでもバラツキ激しいよね。

ちなみに、白(L1)→緑白(L2)→白(L0)→紫白(P3)とFENIXでは初めての紫系。
89名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 17:40:27 ID:???
WD は W0 相当
WC で X0 相当

http://www.lumileds.com/pdfs/AB21.pdf
http://www.cree.com/products/pdf/XLamp7090XR-E_B&L.pdf

メーカ資料、見比べてみるヨロシ

もっとも実際点灯してみてどうのこうのってのはまた別の話。。。
90名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 17:45:40 ID:???
91名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 17:51:03 ID:???
正直、3wLUXEONではちょっと暗いかな。って感じのところも
CreeかSSC P4なら恐くない。LEDもここへ来てやっとハンドライト
として普通に使えるレベルになりましたかね。
92名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:11:31 ID:???
>>91
それ持って何処行くの?
93名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:13:09 ID:???
昆虫採集
94名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:22:58 ID:???
犬の散歩
9591:2007/06/06(水) 18:28:28 ID:???
>>92
96名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:31:32 ID:???
墓は暗いライトで行かないと。
97名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:32:56 ID:???
墓はソリテールが基本
98名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:40:48 ID:???
洞窟か鍾乳洞オフしたいなぁ。
99名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 18:56:54 ID:???
やっとPLJ Q2きた。
中プロで買ったP2D CEと比べてかなり明るくて青白かった。
ダークリングは錯覚じゃない本物っぽいけどorz
なんかLEDとリフの隙間が大きすぎるのが原因のような気がする。
10082:2007/06/06(水) 19:10:48 ID:???
>>やっぱアレ買うならHIDのがよさげ?

結局、速かれ遅かれHIDも改造フィラメントもマグ改多灯LEDも全部買うのがマニアなんじゃないかな
個人的にはHIDがいちばん使い道無いと思うわ
101名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 19:51:29 ID:???
俺は10W-HIDに限っては今さら感が強いな。
500ルーメン程度なら同じボディサイズで多灯CREE/SSCでまかなえそうだし。
逆に1000ルーメン超えならOSTARより24W〜35WのHIDの方が効率も良くて
明るくてコンパクトに出来るな。どっちにしろ使い道ないけど。
102名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 19:54:46 ID:???
>個人的にはHIDがいちばん使い道無いと思うわ
禿同。リチウムイオンのHID3本持ってるけど、使わない割に管理が大変。
案外使用場面が多いのはFoxFuryのPLJスカウト。雑に扱える感じと、
固定して使ったり、胸ポケに付けたりと案外便利。
それでも、JilのHIDを検討しているバカな俺ガイル。
103名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 20:09:08 ID:???
SF-503Xいいなぁ。明るくてわりと安い。ランタイムも良い。電池も入手しやすく安いし。
104名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 20:12:53 ID:???
>>103
そんなこと言われると、買って照射してフーンでその後使ってない503Xを
今夜の散歩のお供に出してみようかな?と思ってしまうw
105名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 20:21:45 ID:???
>>104
ぜひぜひ使ってあげてくださいw
しかし、307Nも持ってるんだけど、実用的にはあーいう拡散板?(それでも半集光的だけど)
タイプのほうが良かったような? 散歩に出たら光が狭すぎて危ないかもw
106名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 20:46:55 ID:???
使い易さ
503X<<<307N
107名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 20:55:35 ID:???
売り切れてるorz
108名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 21:46:29 ID:???
だから、L0E-SSCの発売はいつなんだよ(>M<;)
109名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 22:25:51 ID:???
>>108
それ持ってる
110名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:20:45 ID:???
トラいい加減にしとけ
カトと悪マニアとだけ仲良くしてろ
お前の価値はそれだけ
111名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:22:49 ID:???
P3DCEとP3DQ2の比較画像まだ?
112名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:26:53 ID:???
>>107
P3DQ2?
100本も作ってるらしいから、欲しけりゃそのうち買えるでしょ。

>>111
P2DやL2Dのジェネラルモードとの比較でもいいんじゃね?
113名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:35:59 ID:???
PLJはQ2をいくつ買ったのだろう?
114名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:41:40 ID:???
中プロのJIL−HID売り切れになってるね。
買った方レビューお願いします。
115名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:43:10 ID:???
ほる菌落ちてんのか?
116名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:51:40 ID:???
落ちてないよ
117名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:53:58 ID:???
ホルキンストアカウボーイな
118名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:56:13 ID:???
>>110
羨ましいのか?
119名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 23:57:52 ID:???
PJのマグ1.5Dどうよ?
120名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 00:35:44 ID:???
この用途は思い付かんかったわ。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2007/06/post_128.html
121名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 00:45:22 ID:???
ジル様
122名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 00:46:16 ID:???
俺の場合は、むしろその用途以外に使い道が思い付かなかったわけなんだが。
123名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 00:51:59 ID:???
その人たぶんueno sansuiで買ったんだと思う。
124名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:01:55 ID:???
マグの2cに、何か巻いて太さを調節した18500入れて、
テララックスの4から6換えバルブ付けてレビューする。
125名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:03:42 ID:???
レポよろ
126名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:04:07 ID:???
フェニの点滅というか、ストロボ
もうちょっと遅くならないかね テンカンおきそう
127名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:07:51 ID:???
ttp://www.holkin.com/terralux-tle-6exb.html
これって2Cでも3Cと同じ位の明るさ出るのかな?

それはそうとP1D-CEのナチュラル再入荷きてるね。
ttp://www.holkin.com/fenix-p1d-ce-nl.html
128名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:08:43 ID:???
>>126
SF-Xシリーズくらいのスピードか?
129名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:26:12 ID:???
うpろだにP2D(P3Dジャナイヨ)とP3DQ2上げときました
下手くそですまん
130名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:26:26 ID:???
>>128
SF-Xはもってないんだ、よくチャリ乗りが使ってるのぐらい速度がいいな
いずれにしろ今後のモデルでは考慮してもらえるとありがたい
今のは、どうにも使い道がみつからん
131名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:27:55 ID:???
半年ぶりにライトスレに来たのだが、何かいいライトはあるかおまいら
132名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:46:09 ID:???
あるよ
133名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:49:02 ID:???
>>120,122
釣具と言えば硬化剤よりワーム・浮き・矢島等の畜光用途の方が先に思い浮かぶんだが・・・

>ちなみにこのライト、SANSUIという釣具店(のフライ用部門!?)のオリジナル製品なんだそうで。
いやいやウソ言っちゃいけない。根魚人(ねぎょんちゅ)なら釣具用だが。
134名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:58:36 ID:???
>>131
L2D−CE
135名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:59:09 ID:???
>>133
スタパ氏はLED好きを標榜している癖に、何か根本的な部分への突っ込みが甘いよね。
(JILを知ってても良さそうなのに)

>ちなみにこのライト、SANSUIという釣具店(のフライ用部門!?)のオリジナル製品なんだそうで。
これは店員に騙されたのかな?
とは言え、記事を書くなら、きちんと裏を取らないと駄目だよな。
136名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:59:34 ID:???
>>129
URLは??
137名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 02:07:05 ID:???
138名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 02:24:36 ID:???
>>129

うちのP2DとP3DQ2も、色を含めてこんな感じ。
ただし、スポット部の大きさが逆だけど。
139名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 03:31:54 ID:???
>>129
ここまで明るい(というか眩しい)と、20%程度の照度差はもうどうでも良い気がしてきた・・・。
個人的にはC2辺りの口径が大きなリフで、集光しつつもワイドな照射をするボディにQ2を組み込んで欲しかったかな。
140名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 07:13:51 ID:???
PLJもUltraFireの商品売ってるんだからC2グレーHAV仕入れて売ればいいのに。
けっこう売れると思うけどな。
141名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 07:25:06 ID:???
ライトマニアあぷろだ、久しぶりに見に行ったけど・・・酷い状態だねぇ
昔あった情報がぜ〜んぶ消えちまったよ・・・
142名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 08:22:58 ID:???
>>140
他のが売れなくなったら困るし
143名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 09:58:37 ID:???
>>142
ついでに買える値段にしておけばいいんじゃない?
俺なら\6500ぐらいなら他のライト買うついでに買っちゃうけどな。
144化石人:2007/06/07(木) 10:49:52 ID:???
Sure M2に狼眼CreeXR-Eユニット(6V/900mA)突っ込んで、ご満悦の漏れ...馬鹿w
狼眼Defenderも良いと思うけど、M2の仕上げ使い勝手はヤッパ別格。

17670じゃDefenderに負けるので、ゴリゴリ&ネオジムペッタンして18650挿入予定。

あと、13V/900mAのCreeユニットをSure-C3で18500×2直使用したらもっと幸せになれそうですか?教えてエロイシト!
C3の中グリゴリゴリ大変そうだけど、本家Wolf-Eyesでも出来ていない仕様なので.....
145名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 10:50:18 ID:???
>>143
俺は6500円出すなら確実なFENIX辺り買って、しばらくはなにも買わない。
2000円くらいで2週間かけて怪しいの買うからガチャガチャみたいな気分で楽しいんだと思う。

まあ>>143はディープなライトマニアなんだと思うけど
俺はもともと登山板から流れてきた、道具好きの にわか だからね。
コレクターのケは薄くて実用的に気に入ったのが手に入ると購買欲薄れちゃうから。
146名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 11:12:44 ID:???
PLJ仕様のレンズとリフが接しているリフの回りがギザギザしてねぇ〜か
漏れはブラックをもう1本もっているがその辺の処理は綺麗になっている
PLJ仕様買ったヤシ見てみ。
147名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 12:05:35 ID:???
午前中に昨日ポチったPLJQ2届いたんだが200ルーメン出てるのか?コレ
DefenderCree(170ルーメン)のが明るく感じるんだが
14882:2007/06/07(木) 12:06:09 ID:???
>PJのマグ1.5Dどうよ?

けっこう悪くないと思う 久しぶりにM6引っ張り出して照射とか見た目とか比較してみた
電流と電圧を測って素人計算するとM6の60分バルブよりパワーがあって20分バルブより若干弱い感じかな 
ただ接点のメンテナンス云々HPに注意書きあるけど、ハケなのか動物の毛なのかが初めから内側にいっぱい付きまくってたのがちょっとへこんだよ
149名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 12:43:09 ID:???
>>131
Luxeon K2 のGENTOSの新製品とかはどう?
SF-503Xとか、SF-102Xとかが面白そう。
150名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 13:05:47 ID:???
>>147
体感的にはDEFENDER CREEの方が明るく感じるけれど
光量が多いのはQ2。
細かい測定器材は持ってないけれど
デジカメのオート設定でのシャッター速度は
Q2の方が短くなるからという理由だけれども。
俺の持ってるカメラだと
DEFENDER CREE(170Lm) 1/90秒
P3D CE Q2 1/130秒
という具合だった。
151名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 13:10:30 ID:???
SF-502Xの利点みつけた。
容量が少なくなった電池でもそこそこ明るい。
P2DやP3Dでは見た目10ルーメンぐらいでしか照らせなくなった電池でも
502Xなら見た目で30〜40ルーメンぐらいで照らせてる。
152名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:24:17 ID:???
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi
って、何時見ても変な文字列がだーって続いてるだけで、
全然画像がないんだけど・・・
153名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:29:30 ID:???
>>150
それはもちろん絞り優先モードにしてるんだよな?
絞りが変わってたらまったく参考にならんぞ
154名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:29:42 ID:???
>>110
トラって?
155名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:37:01 ID:???
>>153
絞りが変わってないのは確認済み。
156名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:44:47 ID:???
もう一個別のカメラで試してみた。
DEFENDER CREE 1/200秒
P3D CE Q2 1/160秒

( ゚д゚)……

( ゚д゚ )
157名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:45:59 ID:???
あ。書き忘れた。
>>156で試したのは、F2.8での絞り優先AE。
158名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:47:30 ID:???
159名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:48:53 ID:???
>>156
測光方式でも変わるよ。
中心をスポットで測れば、大体同じ傾向になる思う。
160名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 14:52:35 ID:???
>>158
そんな値段で良く買うなぁ
161名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 15:07:20 ID:???
>>168
出来レースじゃねーの。キックバックありの。
162名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 15:09:23 ID:???
>>110
トラって何だよ!
163名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 15:14:22 ID:???
>>162
トラックバック
16428:2007/06/07(木) 15:21:22 ID:???
さっき届いたので倉庫に持っていって遊んでみた。
HAつーかシャンパンゴールドのボディがとてもカッコイイ。
ツートーンと言われればツートーンって程度。よく見ないと分からない
あれ?・・・そうか中プロは電池付いてなかったな。
電池ケースと化しているG2から電池を抜いて使う。
フェニクリ買う度に確認してるけど、ベゼルを回してみた・・・チッ回らねぇ。

WDってどのくらい黄色いのか?と思ってたけど、大して黄色くない。
Luxeonで言うとX0をW0の中間ちょいX0寄り。つーか真っ白ダターヨ。
真っ白だと思ってたP2D P4が青紫っぽく見えるほど白。
ベゼルを回せないのでダークリングが出る。ダークリングの縁に黄色いリングもある。
5〜6m離れると、ダークリングも黄色いリングも分からなくなるけど。

明るさはP2Dの周辺光が更に明るい。中心照度は2〜3mでは白トビして変わらないけど、
8m離れた陽の差込む天井を照らすと、P3Dの光は確認できるが、
P2Dの光は散ってしまってよく分からない。くらいの違い。
そのうち夜にでもホルキンでP3D買った人のと比べてみる。
165名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 15:33:28 ID:???
>>163
ありがとっ・・・って違うだろw
166名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 16:36:05 ID:???
しかし、Fenixのボタンは汚れが目立つな
167名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 17:02:47 ID:???
>>166
エアーダスターでも取れないもんな。一応セロテープでペタペタすると取れるけど。
L1Pのようにマットタイプか、Jetや014のようなタイプならよかったんだけど。
168名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 17:33:10 ID:???
>>166
俺はDOP11MGのスイッチを上から貼り付けた
169名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 18:43:13 ID:???
ライガー
170名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 18:55:09 ID:jqcX/jIU
Q2来てた。P4よりは明るい様だ。でもクリちゃんずれてる。
エミッターの接着位置がずれてるのでどうしようもねえな。この白い接着剤は剥がせるのかな?
171名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:34:16 ID:???
ライトにはまってこの7月で丸二年になるんだが、おまえらよく飽きないな。
じさまなんて何でモチベーションを維持してるんだろ?
おれはこの3ヶ月何も買ってない。欲しいものがない。
この状態があと3ヶ月続いたら間違いなく引退だな。
172名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:41:11 ID:???
まだ3ヶ月粘るつもりかw
173名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:41:11 ID:???
>>171
最後に買ったのは何?
私は、L2D−CEを買ってから、何も買ってない。
174名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:50:02 ID:???
L型ライトで何かオススメはありますか。
175名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:52:49 ID:???
176名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:52:49 ID:???
>>174
ない
177名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 19:53:30 ID:???
ライトに飽きたら暫く別の趣味。そっちが飽きたらライトを見てみる。
LEDは進化が速いからまた面白くなっている。
178名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:15:09 ID:???
みんなライト以外にどんな趣味持ってる?
僕はアナログレコード、オーディオ、クラシックカメラ、
クルマ、腕時計、ナイフ、バンドでドラムス担当。
179名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:19:12 ID:???
車、音楽、チンコ集め、カエル飼育
180名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:22:30 ID:???
ライトマニアってライト以外趣味無いの?
おれはライトに興味をもって10ヶ月程度だけどもう飽きてきた。
最近は中華ライトで茶を濁してきたけどもうマンネリ。
181名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:23:19 ID:???
インターネット パソコン カラオケ 車
182名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:31:22 ID:???
俺は釣りに使うライトを探していてライトにはまった。
釣りは飽きないけどライトは亜紀気味。
183名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:32:00 ID:???
バンドはやってないけどボーカル練習
184名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:37:17 ID:???
>>183

アップしる
185名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:37:42 ID:???
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
186名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:39:21 ID:???
昼間は太陽電池で電力を貯めて、夜はLEDでテントの中を照らす
ttp://www.eurekatent.com/solarintent.asp
187名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 20:39:47 ID:???
ボーカル練習=カラオケ?
188名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:01:10 ID:???
>>171
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178465049/990-996
彼も同じ症状らしい。もしかして同一人物?
189名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:05:09 ID:E9nlq7+w
キノコ狩り
190名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:08:26 ID:???
オヤジ狩り
191名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:14:53 ID:???
>>188
違う。それ書いたの俺。>>171とじゃないお。

>>171
俺も同じ気持ちだw 本当はLuxeonの時に(何買った時か忘れたけど),
消灯したリフを覗き込んで、「ああ、どれも一緒だな・・・」と思って、
なんかやる気が無くなった。
その後、CreeXR-EとSSC P4がでて、ちょっと長続きしたけど、
ふと気付くとP1D CEからFenixCree全部買っちゃってて、
それを全部並べてみたら、急にやる気がなくなった。困ったもんだ・・・
192名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:17:24 ID:???
売っちゃえ。
193名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:18:58 ID:???
作っちゃえ
ライト設計するの楽しいよ
194名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:21:10 ID:???
やはりArcのLSシリーズ時代が楽しかった。
Infinity UltraやArc AAAでも有り難がってた時代。
今となっては暗すぎて鬱になるけどね。
なんかライトに対してワクワクしてたな、あの頃は。
195名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:35:16 ID:???
>>192
それがさ。L2PとL2Dは人にあげちゃった・・・つーかFenixとかELPAとかは
人にあげちゃってもいいけど、ライトの凄さを教えてくれたSureFireやGentos
海外通販の楽しさを教えてくれたJetやUltraFireとか
散々待たされて手に入れたArcAAAやHDS,Gatとか、MOD品とか、
なかなか処分できないよw

>>193
作る?MODじゃなくて、設計から起こして作るのか?それは楽しそうだ。
でも、図面の知識とか、旋盤技術がないよ?

>>194
禿同。Arc4なんて芸術品だったな。中華ライトのポコポコ似た様なの生産する姿に萎え。
196名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 21:52:45 ID:???
Q2来てたので、ノーマルと比較してみた。
色は確かに黄色いけど、L1Dとかの緑っぽいのとは違って
生成り色って感じ。蛍光灯のナチュラルが近いかも
どっちが明るいかというとノーマルの方が中心光度は明るく見えるが
その周りからダークリングにかけては色がついているせいか、
Q2の方が明るく見える
ダークリングより外側は、どっちも同じようなもん
比較の写真とってみたけど、携帯のカメラだと違いが分からん

結局の所、価格差に目をつぶれる人なら、好みで選べばいいし、
それ以外なら間違いなくノーマルでOK
ノーマル持っているなら買う価値無し

Q2ってなにげに電池つっこむ穴でかくなってない?
RCRがズボズボだったぞ
197名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:07:01 ID:???
うちのP3D Q2はボディ内寸17.02mmだった
198名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:08:53 ID:???
結局P3DのP4とQ2で比較した人はPLJの掲示板の人だけ?
もともとP3DはP2D・L2Dより明るいんだから、それと比較したってあまり参考にならんよ。
199名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:30:01 ID:???
bloggerもまだ動きがないね。
そんなにショックだったのかな....>ノーマルP3D持ってた人達
200名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:34:06 ID:???
196だけど
Q2:17.15mm
ノーマル:16.80mm

>>198
ノーマル=P3D P4て意味で書いたんだが。
んで、PLJの人とは別人。
つうか、ぽちった後で掲示板見て、後悔した口だ。
Q2にばっかり目がいって、WDを見逃してた。
201名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:35:14 ID:???
>>198
P3D,P2D,L2D,L1D共ヘッドアッセンブリィは同じジャネ?
単に電源電池の電圧と内部抵抗の違い&当たり外れが有るだけ。
Q2だけ仲間外れな仕様。
202名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:51:14 ID:???
ライト以外の趣味
クルマ・オーディオ・アイドル・時計
203名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 22:52:37 ID:???
DCコンの耐圧からするとP3D≠P2D≠L2D=L1Dだな
ケツのパーツはP系よりL系の方が細い
204名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:02:35 ID:???
中部で買ったQ2が届いた。

L2Dとの比較
ターボモードでは条件が違って参考になりそうにないから、
ジェネラルモードで比べてみた。

1段目 Q2の方が少し明るい
2段目 Q2の方が明るい
3段目 Q2の方がかなり明るい

3段目の明るさが特に顕著で、野外で少し遠くを照らすと一目瞭然。
でも3000円増しの価値があるかって言うと正直微妙。
ナチュラルは初めてだったんだけど、ブラックと比べて工作の粗が目立つ事もわかった。
205名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:04:06 ID:???
P3DのDCコンって、4V入力の時が一番明るいんだね
206名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:17:44 ID:???
DC-Con
P1D 1.5〜4.0V
P2D 0.8〜4.2V
P3D 3.7〜8.4V
L1D 0.8〜3.3V
L2D 0.8〜3.3V
207名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:37:11 ID:???
中部プロットかフェニの工場か知らないけど、
テールスイッチの指紋くらい拭いてから出荷して欲しいものだ。
208名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:39:34 ID:???
泣く泣く出品しますというのはやめてほしいと思う。
209名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:53:48 ID:???
P3Dのヘッドって簡単に分解出来ないかなあ?
LEDが微妙に偏心してるんだけど
210195:2007/06/07(木) 23:57:56 ID:???
>>208
ん?俺に言ってるのかな?安心しろオクに出すまでもなく、欲しい人にタダでやるつもり。
まぁ今のところ>>195に書いた通り、今のところフェニとエルパくらいしか手放さないけど。
今はくれって言うヤツにはあげてるよ。
211名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 00:03:15 ID:???
>>203
そもそもP2Dって調光効いたっけ?
効かなければ限りなくL*Dと同じだよね。

調光効くとしても、どちらかというとP3D≠P2D≒L2D=L1Dじゃないかな。
仕様上の耐圧は違っても互換性あるし。>P2DとL*D

それはそうと、P3Dって1RCR123でも一応動作するんだね、意外。
212名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 00:04:27 ID:???
>>209
501 名無しの愉しみ sage 2007/05/31(木) 20:10:44 ID:???
L2Dのヘッド、固すぎて分解できねぇ…
固すぎるw


502 501 sage 2007/05/31(木) 23:02:11 ID:???
ベルトレンチが切れた。
もう諦めようorz
213名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 00:09:04 ID:???
>>211だけど、補足。
最初の文は3.6VのRCRでの話。忘れてたよゴメンネ。
214名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 00:17:42 ID:???
>>211
1RCR123の方が心持ち明るいような気がするw
でもすぐブリンクするからあまり使えなさそう
215170:2007/06/08(金) 00:35:51 ID:???
>>209
ベルトレンチ2本がけで簡単に回るよ。
エミッターがずれて接着されてるからそれを剥がして接着し直さないと直らない。
面倒なので掃除しただけで元通りにしたけど。

それよりリフレクターを固定しているアルミのリングがゆるゆるだった。全然防水になって無かった。
216209:2007/06/08(金) 00:50:04 ID:???
>>212,215
ありがとう、P3Dなら逝けそうですね。
さっそく明日チャレンジしてみます。
217名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 00:53:27 ID:???
P1Dce前期持ってるけどP3D買うべき??
21828:2007/06/08(金) 01:09:32 ID:???
今日来たP3D Q2持って散歩中です。ターボモード明るすぎw
150トーチルーメンはあながち誇大ではなさそう。ここまで明るいと、使ってる自分が引く。
前に誰かが書いてたけど、MID位が丁度いい。
昼間倉庫でP2Dとテストしたときはここまでとは思わなかった。
完全に屋外で実力を発揮するライトですよ。

専用ストロングディフューザーがほしいな。
219名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 01:20:20 ID:???
トーチルーメン(´・ω・`)?
220名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 01:23:56 ID:???
言葉は〜いつも〜空回りして〜道の〜上を〜滑ってく〜♪
221名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 01:25:24 ID:???
P3D CE Q2だけれど、17670が楽に入るね。
でも、降圧コンってことを考えたらRCR123*2で使った方が良さそうだな。
CR123使用時のテール電流がターボモードで0.67Aだったから
1時間くらいは保ちそうだし。
222名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 01:35:41 ID:???
P3D届いた!!!!!!!!
すごいね!P1D持ってても買ってよかったよ!
大満足!!!!!!!!!
223名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 06:52:47 ID:???
思い込むのに必死だなwww
わざわざ一万以上だしてメロン買ったんだから価値がないと思わないとやってられないよな
せっかくPLJの最初出荷の時に人柱が報告してくれてたのにな
224名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:13:55 ID:???
>>220
真島さんですか?
225名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:25:44 ID:???
>>223
なんでそんなに必死なん?
226名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:29:00 ID:???
>>225
欲しくても財政難で買えなかったから、買えた人が羨ましいんじゃないか?
227名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:35:13 ID:???
教えて欲しいんだけど、FENIX P3D CE って2AAチューブ取り付けられます?
んで、もし付くなら明るさはどれくらいに落ちるんでしょうか?
って言うかL2D CEと同等になるよね?
228名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:47:59 ID:???
>>227
>>206参照
チューブは付くが2AAじゃお話にならない。
14500使うならRCR123でいい訳だしね。
あと、テールの太さが違うからちょっと不恰好になる。
229名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:50:50 ID:???
L2D CEはP*D CEシリーズより暗いよ。
それとコンバーター動作保証電圧は3.7V〜8.4Vだから_。
230名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:54:03 ID:???
ありがとう 単三電池などでは駄目なようですね。
231名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:54:47 ID:???
P2DとL2Dの明るさは同じじゃないの?
232名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:57:57 ID:???
>>231
こんな感じかな
P3D CE Q2>P3D CE P4>P2D CE≧P1D CE>>>L2D CE>>L1D CE
233名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 08:33:10 ID:???
P3D CE Q2 200ルーメン
P3D CE 160ルーメン(PLJでは170ルーメン)
P2D CE 135ルーメン
P1D CE 135ルーメン
L2D CE 135ルーメン
L1D CE 90ルーメン

PLJもホルキンも中部もこう書いてあるが…
fenixはL*Dのスペック吹いてんの?
トーチルーメンとかは別としてさ。
234名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 09:52:37 ID:???
>>233
個体差あるけどL2Dの明るさはP2DとL1Dの間くらいだと思うよ。
235名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 10:05:00 ID:???
ライトとしての魅力
壱式その他の個人製作品>ArcMania氏絡みのライト>初期のArc>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>フェニックス、ジェントス、エルパ、○○FIRE
236名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 10:11:18 ID:???
>>233
たしかにP1DやP2Dに比べると少し暗いL2Dの135には疑問を感じる
出たばかりのときに買ったやつだから今売ってるL2Dはシラネ
237名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 11:54:35 ID:???
>>235
・・・・・・・・・・?
238名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 12:16:52 ID:???
17670又は14670使うならP2Dヘッド+P3Dチューブが最適?
239名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 12:36:58 ID:???
>>235
おんなじ趣味でも趣向はそれぞれ。価値観の押し付けイクナイ
240名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 12:44:07 ID:???
FENIXのCREEの商品P3D-Q2も含め全種類買ったけど
P2D-CEとL0D-CEしか使ってないやw
241名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 12:58:15 ID:???
>>235の洗脳され具合が良く分かる。
マニア系のブログからのみ情報入手して、世界のライトを知らないんだろうな。
242名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 13:15:19 ID:???
つか普通の人はL0DかL1DかP2Dを1個持ってりゃ他要らないわな
それぐらい良く出来てるよ
243名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 14:18:52 ID:???
今更ではあるがJETbeam Jet-µ AAAが今日届いた。
造り自体は中々良い。
244名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 14:19:21 ID:???
不死鳥はテールスイッチを押してONのにすれば、ほぼ完璧...惜しい。

尤も押ONスイッチとなると汎用品使えなくなるから、初期不良続出ダローな。
Sureでさえも、押ONスイッチ移行期には色々有った.....遠い目。w
245名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 14:35:02 ID:???
Sureと不死鳥だと耐久回数一桁違いそうだな。
246名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 14:51:46 ID:???
>>245
値段も一桁違う罠w
247名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 14:54:21 ID:???
>>244
実はGentosのライトはパトプロからGTRまでテールプッシュスイッチは
間欠点灯できたりする。接触不良多いと聞くけど、俺は一度もなったことがない。

>>245
耐久性はSureが遥かに上だろうね。FenixはL1が接触不良だった。クレーム出してないので、
使ってないからもういいけど。
248名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 15:24:40 ID:???
>>235
○○FIRE>フェニックス>>壱式&ROF>エルパ、ジェントス>越えられない壁>その他

ピンポイントで俺の趣向を付いてくるものがあんまり無いんだよなぁ
249名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 15:30:42 ID:???
>>243
どこで買ったの?cree版出ないのかな
250名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 15:47:20 ID:???
>>243
俺も買おうかずっと迷ってんだけど・・・
時期的にCree版が出そうな気がしてポチれないorz

>>249
ここで売ってるよ〜
http://www.tadgear.com/x-treme%20gear/flashlights%20main/jetbeam.htm
先週、いよいよ買おうかと思って問い合わせたら
まだ在庫有りで日本にもちゃんと送れるって返事あった。
251名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 16:00:35 ID:???
>>250
高っ、Creeでもないのに高いなあ
252名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 16:03:34 ID:???
Cree×6〜10個の多灯ライトないかな?
253243:2007/06/08(金) 16:16:29 ID:???
>>250
漏れはそこで買ってない、その店の方がむしろ安いな、ドイツのショップで買ったので
59.99?(約1マソ)もしたぞ67jなら安いぜ、その情報知っていればそこで買ったな。
254名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 16:17:15 ID:???
離してONのスイッチは電気部品で普通の仕様。身の回りの家電を再確認すれば分かる。
今時、電子スイッチばかりで機械式プッシュスイッチは絶滅危惧種だけどね。

だから、シナライトでコストを下げようとすれば必然的に離してON。汎用部品で信頼性も有るし。
        ...スイッチゴム釦の中身の話ね。
一方、特攻?ライトなSureでは使えないので、自社作(or特注)品のクリックONスイッチとなった。
初期のSureクリックONスイッチは「隊員の安全」の為、間欠点灯の軽さと常時点灯の固さの差が異常に極端だたよ。
分解すれば自分好みに調整出来たけど、枯れた今のは調整しなくても大丈夫。
255243:2007/06/08(金) 16:17:59 ID:???
59.99?文字化けしたか
59.99ユーロ
256名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 16:59:03 ID:???
>>253
ドイツのショップも知ってる。確かに高い・・・

JETのライトもっと日本に入って来たら良いのにね。

で、Jet-µ AAAは買っても幸せになれますか?
レビュよろ
257名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 17:16:09 ID:???
JET-μ DX出ないかなあ、$30ぐらいでw
258名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 17:45:39 ID:???
C2の許容電圧範囲って何Vだっけ?
仮に9Vまでおkだったとして、RCR123(3.7V)×2を使ったら幸せになれますか?
ぶっちゃけスゲー明るくなっちゃったりしますか?
259名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 18:40:00 ID:???
>Cree×6〜10個の多灯ライトないかな?
張り切ってた頃のプリン嬢ならつくってたろうに
260名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 18:43:44 ID:???
FENIXの栗ライトを6〜10本束ねとけ
261名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 18:57:43 ID:???
>>260
この前それを冗談でやったらメチャクチャ明るいんだけどw
合計約900ルーメンだから当然かww
262名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 19:19:58 ID:???
10年はマニアやってるけど
壱式>>>>MAXLite EX>>>ROF>ライグーン>KI-B>蛍>>不死鳥>その他
263262:2007/06/08(金) 19:22:15 ID:???
ARC、SUREは好きだけど・・・・・
264名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 19:23:59 ID:???
不死鳥は造りの雑さが改善されない罠
265名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 19:41:47 ID:???
あれはマニアが愛でる物ではない。
266名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 19:54:14 ID:???
調光付き明るくてそれなりに安けりゃいい俺。
不死鳥で十分です。
ダークリングは凄いがそれで困る事はないし。

ライトを美術品か何かと思いたい人は、買ってはいけないライトだと思うがw
267名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 19:57:11 ID:???
はっきり言って無駄な調光は邪魔。
壊れやすい、使いにくい、いいことない。
268名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 19:57:44 ID:???
20年はマニアやってるけど
FENIX>>壱式>>>>MAXLite EX>>>ROF>ライグーン>KI-B>蛍>>不死鳥>その他
269名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:01:57 ID:???
オレにはFENIXを常用してまともに使えたことはない。
これほど進歩がなく、Creeに拘り、汚いダークリングを撒き散らし、ネジつぶれ空回りし、コンバーターがすぐ壊れるライトを買う奴(喜んでる奴)は信じられん
270名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:03:20 ID:???
壱式>>>>MAXLite EX>>>ROF>ライグーン>KI-B>蛍>>>その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GENTOS>>>>>>>ELPA>>>>>>>>>FENIX
271名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:05:30 ID:???
俺も不死鳥には興味なし。modにもならん
272名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:16:55 ID:???
10000マソ超えるFENIXを買う奴は金をどぶに捨ててるのか?
それともP○Jにゴマスリか?
走れメロソのようにww
273名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:19:23 ID:???
調光は2モードか3モードは欲しい。
無かったら電池のもちをコントロールできないからな。
6モードとかは完全に意味フだが。
274名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:20:03 ID:???
>>272
一億円乙
275名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:23:17 ID:???
>>274

久しぶりに2chで吹きだしたw
276名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:23:19 ID:???
>>273
胴衣。
JetBeamなんぞ多過ぎて使いにくいだけ。
277名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:28:54 ID:???
ROF CV06も要らんのだなw
278名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:32:42 ID:???
OPにするだけなのにな。
バカなのか?フェニもP○Jも。
買う奴もバカだしな。メロソもなに考えてんだかw
279名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:33:29 ID:???
2ヶ月はマニアやってるけど
ELPA>>GENTOS>>>>FENIX>>>OHM>>National>>>>その他
280名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 20:40:40 ID:???
>>279
011の人ですか?そうですか。
281名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:11:35 ID:???
ベルトレンチが全く効かない
282名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:15:54 ID:???
>>212の人?
283281:2007/06/08(金) 21:37:47 ID:???
>>209です
失意のあまり意味不明な書き込みになってしまった(^^;
この個体は接着?が固すぎて回りませんでした。このまま使うことにしまうs
284名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:38:15 ID:???
ガスでアブれば外れるんでね?
285名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:42:37 ID:???
>>212の人は俺だw
しばらく点灯させてヘッドを暖めたりしたけど駄目だった。
固すぎる。
286名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:53:08 ID:???
俺はパイプレンチにゴム噛まして回そうとしたが危険を感じてやめた。
287名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:56:00 ID:???
点灯の熱で緩んだら接着の意味が無いがw
せめてライターだろ。
288209:2007/06/08(金) 21:59:33 ID:???
湯煎もダメ、ライターで軽くあぶってもダメでした。
しかもベルトレンチの掛け方が拙かったのか、ヘッドが「ピキッ」と鳴って
HAに亀裂が入ってしまいましたww
289名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:59:59 ID:???
>>287
そうなんだけど、壊れそうでさ。
FENIXだし。
290名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:02:57 ID:???
まあ何と言われようが現時点で日本国内でJET-μを持ってるのは、漏れも含めて
20人はいないだろ、その優越感がたまらん。
291名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:13:04 ID:???
>>290
全然羨ましくないけど、オレだけ?
292名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:13:27 ID:???
今日P3D Q2届いたけどさ、P3D P4とは明らかに明るさが違うね。
200ルーメンに間違いはなかった!
293名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:15:55 ID:???
フェニのライト、ヘッドとテールの所がガリガリだ。
ワセリン無いんだけど、シリコングリスでもいいのかな?
294名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:24:53 ID:???
Fenix系の接着剤は分解を考慮していないようだからやめた方がいいよ。
塗布具合で外せることもあるけど、外せないようだったらすぐ諦める。
無理すると壊すだけの結果になりほぼ再起不能になるよ。
295名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:31:16 ID:???
ヒント;アセチレン+酸素
296名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:31:49 ID:???
ヒント:アーク溶接
297名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:36:38 ID:???
あぶり具合ではアルミなんて溶けちまうわなw
サーッっと軽くアブらないとな。
298名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:37:47 ID:???
>>293
逆に考えるんだ。シリコングリス持ってるならワセリンは必要無いと。
299名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:40:58 ID:???
今日もQ2と一緒に風呂入ってきた。
天井照射の間接照明、キラキラと揺れる水面
いま最高のストレス解消法です。
300名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:41:15 ID:???
その点、ステン製のUltrafireなら心おきなく真っ赤になるまでアブれるわな。
301名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:47:08 ID:???
>>300
コンバータのハンダも溶けてお亡くなり。
302名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:48:08 ID:???
コンバータとLEDは召されるけどな
303名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:48:10 ID:???
シンナー風呂じゃいかんのか?
304名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:51:05 ID:???
ラッカーシンナーあたりの強いやつだと。どうだろ。いくんでね。
305MOD常識:2007/06/08(金) 23:04:32 ID:???
つ...除光液
306名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:06:51 ID:???
みんなフェ二の解体に苦労してるね。俺もL1Tをばらしたよ。
表面の色が黒からナチュラルに変わるまであぶりなおかつ力ずくでまわしてようやくばれた。
しかしガラスは割れキャニスターはがたがた。コンバーターはあぶる前に引きちぎれていたので無傷。
難いと思ったらやめるのが無難。

>>304
溶剤を使うのもリスクがあるよ。
リフに回ると表面のアルミ蒸着が解けるかも(経験あり)。


307名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:14:30 ID:???
5千円くらいで買って気軽に改造しようと思い立つ。
分解できないで傷だらけ。
傷だらけでヤケクソになって分解より破壊に走る。
無理やり破壊したもんだからレンズは割れ、リフは剥がれコンバータは配線切れる。
使える部品も無く全部ゴミになる。
そのまま使ってれば良かったのかと気が付く。
308名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:25:16 ID:???
むいてないね
309名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:31:28 ID:???
シュアの3P系売ってる日本の通販ショップがあったら教えて?
3PにはP60バルブが使えるんだよね?
P60が使える1CR123って3Pだけかな?
310MOD常識2:2007/06/08(金) 23:32:46 ID:???
つ...びにる袋封入2時間煮沸


                         100℃超えないので比較的安全。長時間で接着部にカロリィを与え続ける。
311306:2007/06/08(金) 23:38:02 ID:???
>>307
そのとうり。普通に使いたいんだったらやめたほうがいいよね。
自分の場合はいじるのも好きだからついついやっちゃうんだよね。
フェニの場合簡単にばれる奴もある、L1Tは4本ばらしたうちの1本ついつい意地でやっちゃた。
今まで20本弱ばらしたけどフェニは苦手。
312名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:42:19 ID:???
>>309
ttp://www.odclub.net/light_surefire.htm の「SureFireCollection¥50000」

....まぁ、飼うのは阿呆だけど。それよりP60を3V駆動したらE1eより遙に暗い。w
313名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:44:17 ID:???
× そのとうり
○ そのとおり

変換できないから分かるでしょ!
314名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:47:38 ID:???
その党利
その桃李

変換出来た! ....一人ボケ突っ込み?
315名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:47:57 ID:???
詰まらん
316名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:49:44 ID:???
俺の脳内では変換出来てたんだけどな。
317名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 23:57:25 ID:???
>>312
そこはぐぐって見てたんだけど
>「SureFireCollection¥50000」
一桁間違えてるのかと思ってたw

いや、変な質問しちゃってるのはこれ→ttp://www.malugo.com/lite-mag.htm
なんだけどさ、入力電圧:3〜4.2Vなんで1CR123で使えるモデルが欲しいな、と。
6Pでスペーサー使うのはもったいないかなぁと思ってさ。
出来ればこのCREEバルブが使える1CR123モデルが他にあれば教えて下さい。
318317:2007/06/09(土) 00:01:13 ID:???
リンク上手くいかなかった・・・。これ→ttp://ameyoko05.exblog.jp/i6/
319288:2007/06/09(土) 00:12:50 ID:???
湯煎のせいかな?ジェネラルモードの調光がおかしくなった。
今まで瞬間的に切り替え出来てたのに、今は1秒ほど長押しで消灯しないと
明るさ切り替えが出来なくなった。要注意
320名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 00:14:05 ID:???
>>317
つ[マッチョなライト]
321名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 00:18:09 ID:???
あれ? P3Dのヘッド、友人のも含めて3本ほどバラしたけど(P4&Q2)いずれも
ドライヤーで2分加熱しただけで、ベルトレンチ2本使って簡単にできましたよ?  
 
322名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 00:20:51 ID:???
>>321
フェニの手抜き
323名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 00:27:17 ID:???
>>321
何のためにバラしたの?
保障無効だよ。
324名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 00:55:08 ID:???
接着なんて、それこそ個体差大きいだろうに。
325319:2007/06/09(土) 01:00:58 ID:???
復旧したので前言撤回
モード切り替えの機構がよく分からないけど電池の径がキツいとおかしくなるみたい
ちょっと香ばしくなってきたので回線吊って切ってきます
326名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 01:03:38 ID:???
ベルトレンチ掛ける前に脱脂しとかないと
フェニックスのヘッドは肉厚も薄いから挟んで押さえてトクル掛けるのは危険だ
ベルトを掛けたら十分引っ張ってあまった端っこのベルトをレンチの柄と一緒に握って
両方から逆に回す、これで今まで五本ばらしたよ。
327名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 01:22:51 ID:???
確かにトクルを掛けると危険だ。
ちゃんとトルク掛けろ。
328名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 01:24:50 ID:???
>>327
その危険とやらのトクルについて小一時間説明してもらおうか
329名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 01:57:31 ID:???
それは>>326に言うべき
330名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 02:14:15 ID:???
>>323
fenix-storeの改造リフレクターと交換。
これ、多少暗くなるけど照射パターンはきれいになるね。
331名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 02:20:28 ID:???
PLJ Q2の文字が気に入らんな。消すか。
332名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 02:52:19 ID:???
JをTにすればそのチューブはプロットQ2
333名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 03:35:15 ID:???
334名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 03:58:22 ID:???
蟹様はお気に召さなかったのだろうか。
335名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 07:33:26 ID:???
BEJにしたら
336名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 08:08:08 ID:???
>次の幸運を、、、。

お客にこの言葉は失礼だろ!
物を売る側の態度がわかっていないんじゃないのか。
337名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 08:15:28 ID:???
ネジロックなどで固めてあるネジをバラス場合は、自分はホムセ
ンなどで売っている滑り止めマットを巻きつけて回します。
これだと力のかかる範囲が広くて力が分散され、変形しにくいと
思います、柔らかいから傷もつきにくいし。
fenixのはやったことないけど、自分がこれまでばらしたの
はこれできれいに外せました。
338名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 09:35:20 ID:???
>>331
Jを0にしてPL0にしとけ、なんとなくかっこいい
339名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 10:22:53 ID:???
店のロゴ入れて喜ぶ奴はメロソぐらいだろ。
PLJ万歳!www
340名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 10:24:53 ID:???
PLJって不良率はそうとうなのか?
掲示板のクレームもすごいな
341名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 10:35:31 ID:???
>>340
PLJはメーカーじゃないぞ。
342名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 10:54:15 ID:???
>>341
不良率の高いメーカーの品物を取り扱う店だろ。
返品が面倒なんだよ!
343名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 10:57:09 ID:???
>>342
じゃ、五月蝿いから買うなよ。
何処で買っても同じだろ。
344名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:20:57 ID:???
>>328
日本人ですか?

×その危険とやらのトクルについて
○その危険なトクルとやらについて

×小一時間説明してもらおうか
345名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:21:26 ID:???
物売るってレベr(ry
346名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:37:36 ID:???
以前P○Jに在庫の件でメールしたら完全に無視され返信ナシ。
この前、神・カト氏にダメモトでメールしたら24時間もしないうちに丁寧な文体で
返信が来た。カト氏や壱の悪口言うヤツいない理由が解ったような気がする。
俺はP○Jはいらない。
347名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:42:11 ID:???
>>344
その危険なトクルとやらについて 説明して下さい。
348名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:44:44 ID:???
>>344の解答に世界が注目
349名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:51:22 ID:???
>>346
ゴミみたいなフリーメール使うからだろうな。
350名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:52:53 ID:???
危険なほど読解力の無い二人 >>347 >>348
351名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:58:07 ID:???
>>350が代わりに解答するそうです
352名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:13:51 ID:???
>>349
俺は346じゃないが普段はフリーメール使っててショップで買い物や
問い合わせして問題あったこと無いけどな
PLJに問い合わせしたら見事にシカトされたけどw
まぁフリーメールは自動でゴミ箱行きの設定してるんだろうけど
よほど普段からスパムや苦情が多いってことだろ
353■■■■■業務連絡■■■■■:2007/06/09(土) 12:15:44 ID:AjP9ngW6
350 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 11:52:53 ID:???
危険なほど読解力の無い二人 >>347 >>348


350 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 11:52:53 ID:???
危険なほど読解力の無い二人 >>347 >>348


350 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 11:52:53 ID:???
危険なほど読解力の無い二人 >>347 >>348


350 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 11:52:53 ID:???
危険なほど読解力の無い二人 >>347 >>348
354名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:20:22 ID:???
>>343
あそこのあの人は元商社マン?
転売で生計を立てていた。
355名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:23:12 ID:???
>>352
苦情は多いだろうな。
めんどくさいから掲示板使ってるし。
今のクレームの回答が楽しみだ。
356名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:38:50 ID:???
>>353
トクルは>>327から引いたものだから、そのままでいいだろ。
それがレスのやり取りの発端なんだから。
マジで分かって無いのか?
357名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:40:03 ID:???
早とちりなオッサンぽいな
358名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:43:14 ID:???
>>347
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%C8%A5%EB%A5%AF&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
要するにネジを回す力加減のことだろ。

>>326がトルクをかけるのは危険と言ってるのを>>327が茶化した。
>>328>>327にトルクの意味を分かってるか?旨の質問をすると、
>>329>>327が実は茶化したのではなく、意味が分かってないことが判明。
そして>>344がしたり顔で「危険なトルク」と今までの意味とは違った言葉を造り出した。

>>327>>344がアホ。
359名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:54:46 ID:???
>>355
>今のクレームの回答が楽しみだ
なんかクレーム出てんの?
360名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:56:15 ID:???
>>359
P○Jの掲示板見てみな
361名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 12:59:36 ID:???
>>358
>>344はトクルを指摘して無いよ。
突っ込んでる>>328の日本語能力を茶化してる。
こうすると分かる。

× 危険とやらの○○について
○ 危険な○○とやらについて

たぶんw
362名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:02:48 ID:???
>>360
見たけど店長に媚びてる書き込みしかないけどw
363名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:07:49 ID:???
FoxFuryのクレームか?
364名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:21:56 ID:???
クーレム
365名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:37:10 ID:???
最近良いライトないね。
366名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:37:23 ID:???
クレール
367名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:37:32 ID:???
×トクル
○トルク

に気が付いていないと思われる書き込みを発見しました。
368名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:42:14 ID:???
G&PのP60互換Creeバルブ(200Lumens)を買った人いないですか?
簡単なレポでいいから、どんな感じか教えて下さい。
369名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:43:49 ID:???
クソでした。
370名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:48:36 ID:???
>>368
わざわざ200ルーメンの方を買う必要はない。
170ルーメンのと、明るさは大差ないよ。
371名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:54:50 ID:???
「体感では大差無いよ」と言われても「こっちの方がスペック高い」で
欲しくなるのが人情。(例:CPU、車)
372名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:56:27 ID:???
>>371
それこそがマニアクオリティー
所有する喜びだなwww
373名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:56:50 ID:???
>>371
でも、L1D CEのハイモードとターボモードくらいの差しかないよ?
374名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 14:16:39 ID:???
>>371
そこが微妙なところ。あまり変わらない明るさなら、
ランタイムが長い170ルーメンの方がスペックが高いとも言える。
375名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 14:32:44 ID:???
エミでJET-μ注文してみた、LEDはSSCらしいなオマイらも欲しけりゃ注文してみ
55jもするがな。
376名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 14:47:24 ID:???
>>375
おっ、キター。でも送料入れるとちょっと高いなあ
377名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 14:51:02 ID:???
DXで30$くらいで売ってくれないかな。
378名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 16:00:01 ID:???
>>377
春先の戦争を再び?
379名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 16:11:22 ID:???
Fenix VS JETってかぁ!
380名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 16:19:03 ID:???
>>110
すごい価値じゃないか!
俺もなりて〜!
381名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 17:30:14 ID:???
>>374

LEDのランクが違うだけですよ馬鹿
382名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 17:43:55 ID:???
馬鹿にはもう少しちゃんと説明してあげないと理解できませんよ?
383名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 17:48:01 ID:???
LEDのランクが高くなると同じ条件で光らせた場合LED自体が明るくなります。
ですから、同じ消費電力でも明るくなります。消費電力が同じですから、ランタイムも変わりません。
384名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 17:59:39 ID:???
いまいちばんいいらいとはなんですか?
385名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 18:03:33 ID:???
ほおくすふおかすとかいいでつよ!
386名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 18:05:55 ID:???
>>383
同じ消費電力で明るく光りますので
蛍光体が早く消耗し、寿命が短くなります。

を追加します。






387名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 18:16:52 ID:???
しかし、寿命の前に飽きて使わなくなるため心配無用。

を追加します。
388名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 18:28:49 ID:???
>>384
L2D−CE
389名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 18:39:26 ID:???
JET AAA
前のモデルのがカッコイイな
390名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 18:55:52 ID:???
>>377
でも、DXのJETって、セカンド品なんでしょw
391名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:02:01 ID:???
鳴かぬなら鳴くまで待とう(ry・・・・・・・・・・・・・蓮(笑
392名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:11:08 ID:???
>>243 が届いて数日で後悔している件について
393名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:12:54 ID:???
2日も経ってないわけだがw
394名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:23:59 ID:???
395名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:43:33 ID:???
>>394
15000円ぐらいで落ち着くかな?
396名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:50:24 ID:???
限定って言っても、100本も作ってるんだぞ?
10500円以上出す奴はアホ。
397名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:52:47 ID:???
だな
398名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:01:14 ID:???
10500円以下では・・・買えないよね・・・
399名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:06:16 ID:???
ノーマル版を定価で買う方が、賢いと思うよ
400名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:06:47 ID:???
サポートが期待できない個人からPLJや中部と同じ価格で買うか?
まだ100本完売した訳でもないのに。
401名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:13:33 ID:???
>>399
Q2じゃない普通のP3Dをホルキンとかから?
402名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:20:34 ID:???
ホルキンでもいいし、中部プロットかPLJで買えばP4確実だね。
もう在庫ないかもしれないけど。
403名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:59:04 ID:???
限定ライト買ったってどうせ1年後には暗いライトの仲間由紀恵さ。
404名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:27:21 ID:???
PLJ掲示板って、ROMるだけでCPU100%に撥ね飛ぶ。何で?
単身コアの化石パソコンだとツライ...OTZ.....orz
405名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:29:46 ID:???
壱式やTnCのようにモジュール交換でバージョンアップしていける機種なら、
いいんだけどね。

ただ、余ったパーツがもったいないw
406名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:39:18 ID:???
>>404
タスクマネージャ見たら、コア1個占有でメモリ使用量が200MB越えてるw
なんだこれwww
407名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:39:37 ID:???
つヤフオク
408名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:58:02 ID:???
>>404
ほんとだ、漏れのも100%いきました
409名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:02:08 ID:???
中プロて通販専門?
410名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:04:41 ID:???
>>396
俺は10500円あったら何日か暮らせるぞ
それにDOP-011が何本帰ることかと
411名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:05:23 ID:???
>>404
>>406
>>408
使っているブラウザは何?

"Konqueror"や"Mozilla Firefox"を使っているけど
全然そんな症状はでないよ。
412名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:08:30 ID:???
>>411
すいません、IE使ってるヘタレです。
413名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:12:53 ID:???
>>404>>406>>408
恐らくアイコンのGIFアニメのせい。
「中止」するとアニメーションが止まって軽くなるよ。
414名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:13:33 ID:???
中プロぽちだけで知らないのか・・・・
415名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:37:25 ID:???
>>410
>俺は10500円あったら何日か暮らせるぞ
おれは買ったので、さらに少ない金額で給料日まで過ごすんだぞ?

>それにDOP-011が何本帰ることかと
そんな糞ライト何本も要らないだろw アフォか?
416404:2007/06/09(土) 22:58:59 ID:???
>>413
本当だ!dクス。[Esc]で軽く..ほぼ0%になった。
本家掲示板はアニメーションGIF使っていても無問題なのに、PLJは何でダロ。
背景が暗くて色文字読み辛いし...糞っぽ。w
417名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:13:47 ID:???
>>413
サンキュ
ほんと凄く軽くなって見易くなったw
418名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:33:41 ID:???
PLJのGATLIGHTって、いつ売り出されたの?
419名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:33:55 ID:???
>413
ありがとうございます。
勉強になりました。
420名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:45:04 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
421名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:45:22 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
422名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:45:29 ID:???
PLJでP3DCEWDQ2販売してるぞ
423名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:46:08 ID:???
メロンなんていらね
424名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:47:47 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ


425名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:52:02 ID:???
買えたぜーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
426名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:52:30 ID:???
おい、おまいらP3D WD Q2 売り出されてるぞ
427名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:53:28 ID:???
在庫アリ
428名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:54:28 ID:???
サンキュー↑>>424
429名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:54:58 ID:???
自作自演
430名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:00:00 ID:???
興奮して急いで買ったけど、案外余裕で買えるね
まだ18個残ってるよ〜
431名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:08:39 ID:???
Fenixで興奮できる人が羨ましいよ。
432名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:09:12 ID:???
ははは
433名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:19:41 ID:???
300〜400ルーメンのLEDライトが3万円で買えるようになるのはいつ頃でしょう?
434名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:21:27 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ


435名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:21:39 ID:???
>>433
とっくに売り切れてるけどMAG Minetrois
436名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:22:53 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ


437名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:25:40 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
438名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:27:14 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ





439名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:28:54 ID:???

Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチ
440名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:29:37 ID:???




Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
441名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:32:48 ID:???

Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。

県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。

残っててよかった。ポチッ
442名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:34:05 ID:???
正当な用途も無く、たかが懐中電灯に1万出す俺たちに乾杯!
443名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:36:28 ID:???

Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
















Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
444名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:41:26 ID:???
何で荒らしが現れてんの?
445名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:42:31 ID:???
「一部屋に1本配備して」と親に頼まれました
さて何を買おうかな
446名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:44:17 ID:???
>>444
週末になると頭のおかしな子が来るんだよ。
いつものことさ。
447名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 00:45:43 ID:???
>>435
すごいですね。
これをSSCに入れ替えたらとんでもない事になりそう。
Luxeon数発仕様のライトを入手してSSC換装っていうのをやってみようかな。
448名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:13:19 ID:YsANtwyx
>Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品 全長8115mm、直径約21mm

全長8115mm て、マジですか?
449名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:14:13 ID:???
書いてある通りだよ
450名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:18:32 ID:???
× 全長8115mm
○ 全長は115mm
451名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:31:58 ID:???
なんだかんだ言ってもPJLが好きなんだね。
452名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:50:37 ID:???
阪神はトクル不足
453名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:56:20 ID:???
>>451
PJL
454名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 02:05:06 ID:???
たったいま俺が買った直後に売り切れ表示になった。超セーーーフ!!!
ところで、在庫数の報告があったけど、どうして分かるんだろ?
455名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 02:34:03 ID:???
限定100本てことはPLJと中プロが何回かに分けて小出しに総数100本売るってことなの?
456名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 02:54:19 ID:???
GENTOS SF 103x K2売ってるね。
電車男観てから鏡観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ


457名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 05:07:01 ID:???
限定100本ってようは造り過ぎて困ってるってことだな、多分全部は売れまい
458名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 06:07:33 ID:???
“ホームレス”にサラダ油をまく 4人逮捕<6/6 1:57> 

 埼玉・朝霞市の河川敷で5日、ホームレスの男性が過ごす段ボール箱にサラダ油をかけ、 
火を付けようとした大学生らが逮捕された。 
 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、東洋大学4年・安藤佳南子容疑者(21)、 
専門学生・伊藤貴紘容疑者(20)、東洋大学2年の男子学生(19)と 
成城大学2年の男子学生(19)ら計4人。 

安藤容疑者らは5日午前4時半過ぎ、東洋大学朝霞キャンパス近くの河川敷で、 
ホームレスの男性(43)が寝ていた段ボール箱にサラダ油をまいた疑いが持たれている。 

 4人はライターを手に「燃やせ」「殺せ」などと騒いでいたが、男性にケガはなかった。 
4人は、夜通し、現場付近でバーベキューをし、 
「悪ふざけが高じた。今となっては申し訳ない」などと話している。 
459名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 06:24:51 ID:???
つーか工作員っぽいレスが多すぎるな。
俺にはわざわざ買う価値があるような物には見えない。
460名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 06:35:10 ID:???
あまりライトを持ってない俺は明るいのが欲しいから買った。
他に色々持ってる人は魅力を感じないと思うけど。
461名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 08:01:05 ID:???
祝!UltraFireカテゴリ
http://www.lightch.com/ultrafire/index.html
462名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 08:16:14 ID:???
Q2でもP4寄りのQ2と、Q3寄りのQ2があると思うけど、明るさはどれぐらい違うんだろうね?
俺の手元に届いたQ2は、ノーマルP4との差があまり分からない個体だったから、
掲示板に書いてあった何割かある凄く明るい個体の当たりではないようだ。
悪くはないし、気に入ってるけど、ノーマルP4に比べハッキリ明るいという物ではなかったね。
当たりの明るさがどれぐらいなのか比べて見てみたいなぁ〜。
でも嬉しかったのはダークリングが無かった事。
俺にとってはこっちの当たりの方が嬉しい。
463名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 08:28:47 ID:???
当たり外れがあるものは複数買って選るのが基本
残りはオクに出せば高値で買ってくれる
464名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 11:29:44 ID:???
>>461
602D1は。。。
465名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 11:39:24 ID:???
>>455
PLJ 40本
中プロ 20本
PLJ 30本
予備等 10本
466名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 13:19:33 ID:???
>>465
つーことはもう中プロでの販売はないってこと?その予備10本てのが気になるけど。
467名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 13:39:12 ID:???
当たりが約3割と仮定すれば4本買って一番いいやつを手元に残して
残りの3個を15kで売れば送料手数料を引いてもタダで1本手に入れられるよな
468名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 14:15:26 ID:???
当たりが約一分と仮定すれば
469名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 15:24:03 ID:???
>>423
残念ながらPLJ Q2にはそれはない。今回こだわったのはWDの発光色。
明るいと言う報告はおまけ。
470名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 15:30:39 ID:???
60秒待て
471名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 16:07:07 ID:???
ma-da- ?
472名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 16:14:11 ID:???
大御所もPLJもお店の人もこないライトマニアスレか・・・・・・
473↑        :2007/06/10(日) 16:21:18 ID:???
素人
474名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 16:25:37 ID:???
外出するか・・・・
475名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 16:39:18 ID:???
まだ外は明るいよ
476名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 16:53:20 ID:???
>>472
呼び掛けてみろよ姿を現わす人もいるぜ。
477名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 17:01:58 ID:???
おーい
ちんぽ
のひと
478名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 17:16:43 ID:???
yonnda?
479名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 17:34:24 ID:???
お前が粘着しているツケがでたな
じゃあね
480名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 20:15:56 ID:???
SF-503X買ったけど、あまり感動しなかったな。。。

初めてLEDのライト買ったとき(パトプロ)のほうが、はるかに感動が大きかった。
まぁこんなもんか。
481名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 20:21:02 ID:XLdt+SvU
シュアファイアのバッテリーって何処のが安い?

ヤフオクの250円?
皆どこで買ってるか教えて
482名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 20:27:53 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ



483名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 20:36:17 ID:???
>>481
おらは此処で買ってる。容量が少ないみたいだけどあまり違いが分からない程度
https://batteryspace.jp/user/detail.php
484名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 20:55:29 ID:???
じゃあの
485420:2007/06/10(日) 21:30:27 ID:???
なんで俺のレスがこんなにコピられてんの???
たいして面白くもないレスだと思うけど?
まあいいや。
しかしまあ421なんか18秒なんて早杉だろw
486名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 21:37:20 ID:???
>>485
アンカーくらいしろ糞野郎。
487420:2007/06/10(日) 21:40:06 ID:???
>>485
黙れ!このニセモノ!
488名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 21:41:08 ID:???
>>486
コピペなんだから同じ内容だしぃ。
アンカーイラネって感じぃ。
489名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 21:42:12 ID:???
無理矢理盛り上げなくてもいいよ
490名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 21:44:07 ID:???
Hokus-FocusとFocus19買ってきた。
マジで両方使い易く、凄く明るいな。
Hokus-FocusなんてL2Dより明るく感じるし、確実に遠くまで飛んでる。
本当にこれLUXEONか? 1Wなのか? 騙してない?
作りもいいし、安いし、明るいし、お勧めですよ。

しかしこの集光レンズはなんで四角い照射にならんのだ?
SF-Xシリーズの集光レンズなんてどれもこれも四角いのに?
491名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 21:52:05 ID:???
Defender2 Cree HOがP3DQ2より明るいのは普通?
492名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 21:52:54 ID:???
ホークはガリウムLEDじゃなかったっけ?
493名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:00:44 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ





494名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:03:22 ID:???
>>492
つLuxeonTLambatian
495名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:06:49 ID:???
PLJはまたARCmania氏に泣きついたな。
混乱必死だなww
496名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:08:51 ID:???
>>490
なにか勘違いがあるような?
一口にLUXEONと言ってもピンキリ
フォーカスは LUXEON I(Lambatian)ですよ、

スーパーファイアX SF-302Xなどで使われている
廉価版(lm/W性能は低いが値段は安い)のLUXEON K2
とは、まったく別のLEDですよ
497名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:13:22 ID:???
490の言うホークフォーカスはこれだろ?
http://www.lightch.com/other/hokusfocus.html
498名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:16:52 ID:???
エミでJET-μ注文したぞ、旧型も持ってるが新型も良さそうだな。
499名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:18:09 ID:???
ところでSF-Xシリーズに使えそうなリフはありませんかね?
500名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:23:07 ID:???
>>498
でもJETは作り悪いからなぁ・・・。とりあえず俺は例の2本でJETは満足してるんで様子見。
501名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:23:33 ID:???
>>496
ちゃんと分かってるよん。(494もオレです)

>本当にこれLUXEONか? 1Wなのか?
これは”CREEやSSCにLUXEON Tで対抗出来るなんて”って表現でして・・・。
いや、ほんと凄いいいよコレ。
特にHokus-Focusとても使い易いです。
502名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:24:18 ID:???
両者の差はけっこうでかいですか?
503名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:29:50 ID:???
>>502
差はありますね、明るさをとればHokus-Focusで、
Vキューブのような1AAサイズが好みだとFocus19ですね。
どちらも一長一短です。
Hokus-Focusの欠点は3AAAサイズの大きいボディです。
Focus19はHokus-Focusに明るさでハッキリと分かる差をつけられてることですね。
でもオレは両方好きなタイプですよ。
どちらか片方買っちゃうと結局もう片方も後から買ってしまう罠が待ってると思います。w
個人的な満足度はHokus-Focus>Focus19ですかね。
504名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:32:52 ID:???
>>503
サンクスです
1AA好きなんで19のほうが気になりますが、おっしゃるとおりの結果になりそうであります('A`)
レンザーのきれいな照射は魅力っすね
505名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:39:06 ID:???
>>504
フロッグアイが焦点位置により独特の照射ですが、
レンザー好きを裏切らない照射だと思います。
是非Focus19を買って罠にはまって下さい。w
買う順番もFocus19→Hokus-Focusの方がいいと思いますよん。
506名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:39:14 ID:???
>>495
泣きついたのは逆ジャネ?w
507名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:41:39 ID:???
>>495
P○Jにいやがらせでもされたんじゃね
508名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:42:30 ID:???
ARCmania氏って誰?
509名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:43:05 ID:???
でもさぁ、アレのあのプロトタイプの画像だけでプリペイするっちゅ〜のも度胸w
510名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:44:06 ID:???
43.5mmは魅力やね
ごっつ小さいな
511名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:47:27 ID:???
>>508
半世紀ロムってろ糞野郎
512名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:48:24 ID:???
ロムって何?
513名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:50:36 ID:???
アムロ アムロなのね
514名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:52:46 ID:???
ちがうぞアルテイシア!
515名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:55:06 ID:???
ったくどいつもこいつも。とりあえずSILVER AAで夜空でも照らして頭冷やして来い。
516名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:56:33 ID:???
兄は鬼子です
517名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:57:19 ID:???
ラムちゃん〜 ワイはいいこや
518名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 22:59:48 ID:???
           l|     ト、
         l |     ヽヽ.
        l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
        ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
      / └-...二|  ヽ/.゙l
      l    ,. -ー\,,/. 、  l
     |   /____';_..ン、 |   通常の3倍!
    /、./´<二> , 、<二ン ト!
  / /|  ,----─'  `ー--、.| \
 <-‐''" !/    ( _●_)  ミ   /
  `''‐ ._彡、     |∪|   、`\
     / __   ヽノ   /´>  )
    (___)      /  (_/
      |         /
      |        /
      |   /\  \
      | /    )   )
      ∪    (   \
            \__)
519名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:00:20 ID:XLdt+SvU
>>483
ありがとう
520名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:01:07 ID:???
>>515
過去の遺物・・・
521名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:10:57 ID:???
>>509
ツートンも怖いね。
しかしPLJもプリペイするんだったらリスク大きいよな。
欲が深いね。
522名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:13:36 ID:???
6万円超えてるぞ!!
523名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:17:10 ID:???
アーク氏が$170、P氏は13k仕入れの23k売りくらいか?
文句言われたらいつものようにアーク氏のせいにするのかね。
儲けは自分、文句は他人。
524名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:22:21 ID:???
>>522
ボディも2流だしROFコンもあまり興味ない。吊り上げやガンガレ。
525名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:24:13 ID:???
>>523
50マソの儲け?
何もせずに、注文は多くて、早く作れって文句言い、作りが悪いって文句言い。
それが正体です。
526名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:24:46 ID:???
チョコ明らかに吊り上げだな。出品リストが仲間っぽいぜ。
527名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:28:51 ID:???
>>523
Pってそんなにも醜いのか?文体から、こいつ性格悪そう・・っては思ってたんだけど。
「・・・のサポートは行っておりません。時間的に無理ですのでご了承ください」って・・・。
なんかもう開いた口が塞がらないっていうか。このスレの住人も十分分かってるんだろうけど。
この人、商売には向かないと思う。
528名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:30:31 ID:???
1割やるから吊り上げろと言われてついやってしまった。今は反省している。
529名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:33:27 ID:???
>>528
だれだよ・・
530名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:34:41 ID:???
EagleのOSTAR版に期待してるんだけど、これいつ出るんだろ?
531名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:36:56 ID:???
>>526
チョコの出品リスト見たか!?
明らかに仲間だ。
汚い奴だな。
PLJと繋がってることは明らかだ。
532名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:38:01 ID:???
>>531
PLJ=チョコの別ID
533名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:52:09 ID:???
チョコって誰?
534名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:56:18 ID:???
半年ロムってろ糞やろう
535名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:56:55 ID:???
ロムって何?
536名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:57:24 ID:???
アムロ アムロなのね
537名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:57:47 ID:???
ちがうぞアルテイシア!
538名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:58:40 ID:???
・・・・・・・。
539名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:59:17 ID:???
540名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 23:59:49 ID:???
デジャヴ?
541名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:00:58 ID:???
半年ググってろ
542名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:02:54 ID:???
((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
543名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:04:18 ID:???
>>542
それ面白いな。
544名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:17:00 ID:???
>>541
それ面白いな。
545名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:33:40 ID:???
>>501
ホークスフォーカスはLuxeonI最強と言われたVスクエア(3AAA)の後継機。
明るいけど、流石にCreeやSSCにはかなわないよ。
ただ、残念なことに明るいのは点灯直後の3分だったりするし。
546名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:58:21 ID:???
ほんとにヴァカばっかだな。P○Jと悪魔似亜の関係悪化とか掻いてる事情通がいるんじゃなかったのかよw 
チョ○の出品とかあっちとか見てたら悪魔似亜に近いってわかるだろうにw 話が全然つながんねーじゃねーかよ。
547名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 00:59:02 ID:???
日本語でおk
548名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:02:45 ID:???
事情通さん解説ドゾw
549名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:03:20 ID:???
ttp://www.holkin.com/inova-x1-wt-2007.html

コレに使われているLEDを教えてください
550名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:07:37 ID:???
小粒です
551名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:37:01 ID:???
山椒の小粒はピリリだが、LEDの小粒は暗いだけだ。
552名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:45:25 ID:???
>>546
願望なんですよ
553名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:47:07 ID:???
ただいま梱包中
トゥダイ便に間に合うかな
554名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 02:01:31 ID:X6IW1ElG
>>546
>P○Jと悪魔似亜の関係悪化とか掻いてる事情通
本当にそんな人がいるなら、P○Jにも悪魔似亜にも正体バレるじゃんw
要するに最初っからそんな人間はいないし、書き込み自体嘘だと分かるだろw
555名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 08:03:55 ID:???

アークマナミ
556名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 15:05:22 ID:Sg1CKsRp
中プロ Q2来たよ
557名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 15:14:46 ID:???
なんか随分いっぱいあるな
558名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 15:24:29 ID:???
何本あるの?
559名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 18:30:36 ID:???
日本
560名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:12:28 ID:???
ttp://www.chubu-plot.com/fenix/p3d-cen/
これか。
いいなぁ200ルーメン・・・
ttp://www.chubu-plot.com/fenix/p3d-ce/
こっちだと160。
どれだけ明るさが違うんだろう・・・
561名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:14:50 ID:???
おなじ
562名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:20:37 ID:???
んなわけはない
563名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:24:01 ID:???
普通のP3DとQ2のP3Dを両方持ってる人、
どっちもターボで比較照射画像うpして!!
564名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:36:42 ID:???
両方持ってるけど断る。
565名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:44:55 ID:???
大差ないよ
566名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:45:50 ID:???
めんどくさいから断るけど、差額分の価値はあるとおもう
567名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:47:39 ID:???
両方買った俺はバカだと思う
568名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:55:00 ID:???
利口な人間はこのスレに常駐しない
569名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:59:22 ID:???
大して変わらないからガッカリして画像を見せられないんだな。
570名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:01:09 ID:???
買えなかったヤツの僻み?w
571名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:12:43 ID:???
>>570
もっと悔しがらせる為に、全然明るさが違うという証拠の画像をうpしてやれ!w
572名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:15:48 ID:???
キモいからPLJのロゴ消してよ
573名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:25:52 ID:???
このタイプの刻印はメラミンスポンジで水付けて擦ると消えるよ。
ただ、そうすると、どっちがどっちか見分けが付かなくなるぞ?
まぁQ2の方が驚くほど明るいから点灯すれば一目瞭然だけどね。
574名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:29:39 ID:???
なるほど
575名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:34:10 ID:???
インチキ吊り上げでオクで儲ける店は信用ならない。
576名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:41:26 ID:???
吊り上げに乗っかる入札者が馬鹿なだけ
577名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:59:40 ID:???
Q2が暗かったら、信用できないのはPLJ以前にCREEなんだがな。
578名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:04:48 ID:???
579名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:11:29 ID:???
>>578
グレイがいっぱいいる!
580名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:11:55 ID:???
おそらく、同時に点灯しないとどちらが明るいかなんて区別つかないんだろなぁ。
オイラ、フェニックスのターボモードとハイモードの区別がわからなくなるときが
ときどきあるんだわ   orz
581名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:13:15 ID:???
>>579
ワタラ
582名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:22:10 ID:???
明日オレがチョコとの関係を店長に聞いてみるよ。
583名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:28:14 ID:???
>>579
>>581

おまいら二人、童貞だろ。(おまいハゲだろ禁止。ハゲてないから
584名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:28:35 ID:???
578だが、書き忘れ
あんま意味ナイト思うけど、左がQ2、右がP4
585名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 21:43:31 ID:???
>>583
それ流行ってるの?
586名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 22:31:52 ID:???
明日オレがチョコとの関係を店長に聞いてみるよ。
587名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 22:35:36 ID:???
  
  
明日オレがチョコとの関係を店長に聞いてみるよ。

                                                                                                                            
588名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 22:39:46 ID:???
最後は俺がライト業界をとりまとめてやるから安心したまえ。
あそうだ、今後の業界のためにも役人を何人か天下りさせたいのだが
受け入れ先はあるかね? 
589名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 22:46:19 ID:???
面白くないな。
590名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 22:49:36 ID:???
まぁボッタCREEな糞ライトだよね
591名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 00:35:37 ID:???
藻前らこれがいいぞ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13433742
最高のmodだね〜
592名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 00:40:09 ID:???
新型INOVAきたー
593名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 00:49:06 ID:???
>>591
グラステープぐるぐるがナウいね。
594名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 01:23:42 ID:???
これは・・・呪われそう・・・・ですね・・
595名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 03:57:02 ID:???
>>591
ちょっwwwwwwwwさすがのプリン嬢も内部にドリルの刃を残しても外観には気を使ってたぞ。
596名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 05:45:48 ID:???
>>545
>ただ、残念なことに明るいのは点灯直後の3分だったりするし。

これマジ?
597名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 07:03:34 ID:???
電源次第。
598名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 07:10:31 ID:???
>>596
んなわきゃない
599名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 07:50:58 ID:???
>>591
こいつぁ…凄い。
2万…いや、3万越えるか?
これほどのMODはそうそう出ないな。
貴重だね。
600名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 10:31:48 ID:???
チョコと店長は知り合いだよ、まさしくって言うか間接的にだろうけど。
どう考えたって、あーくとチョコ知り合い。当然店長とあーくは知り合い。
よってあやしいというより完璧に吊のためにチョコが出てきた。
汚ねえ店だぜ全く。
601名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 10:36:49 ID:???
店長もライネル並みってことか。
常吉w
地に落ちたなあの店は。
602名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 10:48:07 ID:???
末期ってことよあの店。

CR2ライト販売にあわせてカト氏が壱を出せば面白い。
当然気合入れた壱だろうからな。
603名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 10:49:50 ID:???
で、いつもより多めに生産。

終了
604名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 11:05:42 ID:???
おい!今日は火曜日だぞ!
週末厨はカエレ!
605名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 11:13:50 ID:???
やっぱり502×使えねぇ。
照射がどうこういう前にスイッチが実用的ではない。
スイッチが軽過ぎるから、まーた鞄の中で誤点灯して電池がカラになってた。
やはり間欠点灯ができるテールプッシュスイッチが俺には使い易い。
ということで一度片付けた301を出してきますた。
606名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 11:39:13 ID:???
Ultrafire C2のHAVを取り扱ってる国内通販があれば教えてください
607名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:13:02 ID:???
>>605
っロックアウト
608名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:14:48 ID:???
ここにはマニアらしき人物はいないようだな。
パチのファイアの話題はやめろ。
609名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:17:02 ID:???
あの店、今回のことだけは許せんな。
いい加減な店ぐらいなら許そうとおもったが、不正は許せないな。
不買ケテイ。
610名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:21:49 ID:???
お前ら、何だかんだ言って利用するんだろ
611名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:27:28 ID:???
PLJからQ2ランクの奴来たわ。ノーマルのP3D持ってないから良く分からんが、P2Dよりかなり明るい。
夜が楽しみ
612名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:28:37 ID:???
>>609
不買してくれて大いに結構。もっとその運動を広げてくれ。
これで、カート設置してから25分で売り切れなんてこともなくなる。
613名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:34:55 ID:???
>>607
502はロックアウトさせようとすると外れてしまうのよ。
614名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:37:10 ID:???
>>612
L2Dのときは10分もたなかったよなw
615名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:56:08 ID:???
おれは最近、あの店のやり方気に食わん。
一人でも不買。
あの不正は許せない。
616名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:56:59 ID:???
あーくのライトも横取りするし、人間性が大嫌い。
617名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 12:58:00 ID:???
どんな不正だったの (゜_。)??
618名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 13:17:41 ID:???
>>617
オクに出したライトを知り合いに依頼して吊り上げした。
619名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 13:24:01 ID:???
その証拠は?
620名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 13:32:12 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d75197093

次点の奴を見れば店長、あーくと繋がってるって分かる。
621名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 13:44:17 ID:???
>>620
確かに怪しい。裏がありそうだ。
622名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 14:37:53 ID:???
623名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 14:58:44 ID:qMP5v06r
見事なツートンですな
624名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:02:39 ID:av11/Ho0
シュアファイアのバッテリーをヤフオクにて250円で出品されていた業者さん

出来るなら再出品お願いします
30本程買いますので

それと皆様に質問なのですが、ホームセンター等に置いてあるパナソニック社の電池を使っても問題無いのでしょうか?

違い等あれば教えて下さい
単発ですみません
625名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:03:13 ID:???
怪しすぎるな、誰か聞いてみろよ電話して。
626名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:04:13 ID:???
>>624
電池スレへイキナサイ
627名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:04:48 ID:???
なぜダメだと思ったのですか?
628名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:08:31 ID:???
オクで150〜160円ぐらいで売ってるマクセルのでも大差ないよ
629名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:09:21 ID:???
>>578
Q2とP4が、殆ど同じ明るさにしか見えない・・・
まぁ私は目が悪いからな・・・
630名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:10:25 ID:???
店長→アークに依頼→チョコに依頼。
店長今頃またアークに怒ってるよ。
自分が悪いのにw
631名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:10:31 ID:???
兎で売ってる10個で1000円のはメーカーどこ?
632名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:12:29 ID:???
>>629
外で照らせば差は歴然だよ
633名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:13:51 ID:???
C2 HAVが売ってる国内通販教えて?
634名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:25:16 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ

635名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:31:30 ID:???
売ってねーよボケ
636名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:38:53 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
637名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:40:06 ID:???
>>633
SUREFIREのC2なら通販で何処でも売ってるぞ。Ultrafire C2ってのもパチであるけど糞もいいとこwライトとは言わないwww

638名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:48:52 ID:???
SUREはCREEじゃないからな。
たしかに品質はいいけど、今時のライトに比べるとまずスペックがクソ。
持ち上げてるのは頭の固いおっさんだけだろw
639名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:50:10 ID:???
>>624です

>>626
行ってみます
>>627
専用の電池じゃないとマズイのかなぁと思いまして
>>628
この価格で大差がないのですか
スバラシイですこれ買います。有難うございました

皆様、有難うございました
640名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:54:37 ID:???
sureからさっさとcree出してくんないかな
641名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 15:58:14 ID:???
>>638
スペックってなんだか分かっていないようだねあんたw
ボディや防水性その他諸々もスペックって言うんだよ。
Creeはまず何処がいいのかなボク、教えて?
そしてCreeの屑を使ったUltrafireがいいってかwww
選別品ならまだしもなwwwwww捨てたCreeを使って作った雑な品質の糞ライトは認めないよww
フィラメントの良さも知らずに大きな口叩くんじゃねえぞ。
642名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 16:14:38 ID:???
>>641
藻前、何様? 藻前が認める認めないなんてどーでもいいよ。フィラメントの良さってのを小一時間騙ってミロw 
643bbbcc:2007/06/12(火) 16:25:17 ID:???
安くて、品質良くて、ロレックス買えるサイト紹介します。
http://www.bbbcc.net/goods.asp?CategoryID=A00026&xia
644名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 16:37:20 ID:???
FoxfuryにSurefireみたいの作らせたらしっかりやりそう。
645名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 16:40:14 ID:???
俺もUltrafire C2は食わず嫌いしてたが、暇潰しに買ってみて出来の良さに驚いたよ。
そりゃスペックにもいろいろあるけど、ライトなんだからとりあえず明るさのスペックが大事だろw
646名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 17:01:38 ID:???
>>641
だいぶ追い詰められた人間が書いた文章だな。
店長か?
647名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 17:10:03 ID:???
>>642
馬鹿には絡まない方がいいと思います。
648名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 17:35:02 ID:???
>>632
外での比較照射画像見せてよ。
649名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 17:50:23 ID:???
プロの現場では「LEDは使えない」というのが承知の事実。
650名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 18:43:13 ID:???
そら現場にも色々あるからな
651名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 18:45:39 ID:???
どんなプロだかしらないが、Ultrafire C2なら使えるだろ
652名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:02:29 ID:???
>>641
まぁフィラメントの温かみのある色味も嫌いじゃないけどな。。
だが2,3万するシュアのLEDモデル(L4とか)と、数千円で買えるフェニックスや
5千円以内で買えるUF-C2を暗闇で照射比較してみろよ。現実分かるからw
653名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:04:46 ID:???
シュアマニアは絶滅危惧種に指定されてるんだから大事に扱えよ
654名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:10:40 ID:???
バカで融通のきかないおっさんのブランド信仰には困ったもんだ。
出世もできなかっただろうに。
655名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:19:12 ID:???
ブランド信仰でやってきたフラッシュライトサイトが閉鎖に追い込まれる件
656名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:21:46 ID:???
>>649
理由を詳しく。
657名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:31:21 ID:???
現場どこ
658名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:41:28 ID:???
現場は事件が起こっているんじゃない!
659名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:51:49 ID:???
おまいら楽しいか?
660名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 19:57:15 ID:???
LEDは反射光に偏りがあり過ぎるからな。
661名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:10:39 ID:av11/Ho0
流れ的にいい具合なので質問です
http://a.pic.to/cjozb

これなんだけど、家の死んだじい様が使ってたライトです

かなりボロボロでメーカーの名前とかすり減って読めないんです

開けようにも、何処捻っても開きません。

開け方、名前等分かる方いませんか?調べようにも何てググったらいいのか参っています
662名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:14:17 ID:???
この時間にピクトはないわ。
663名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:16:14 ID:???
わざわざ携帯あけて見てみた。

とりあえずでかいな。あとは知らん。
664名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:19:27 ID:av11/Ho0
申し訳ないです

じい様の家で携帯しかありません

何処ひねっても開かないんですよね(涙)
665名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:27:18 ID:???
液漏れで錆々のボロボロなんジャマイカ?
666名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:31:31 ID:???
>>665
ランプは豆電球並みに光るのですが、もう少し頑張ってみます
667名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:38:44 ID:???
>>661
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
--------------------------------------------------------------------------------
このページを表示するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
携帯にURLを送る
PCからのアクセス制限につきまして
※上記をクリックすると、お使いのメールソフトから携帯にURLを送ることができます
※携帯以外からのアクセスが許可されていない場合、パソコンやパケット削減サービス等からアクセスするとこのペ−ジが表示されます
668名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 20:58:32 ID:???
>>667
申し訳ないですピクト以外にup方法ありましたら教えて頂けると有難いです


開きました、ハンマーで叩いたらすぐでしたhttp://a.pic.to/cjozb


ちょっと飯風呂いってきます
669名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:00:49 ID:???
くだらない釣り師でしたね、、、。
670名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:01:00 ID:???
671名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:09:08 ID:???
>>668
TOSHIBA 水中ライト K-133?
http://image.blog.livedoor.jp/lightch/imgs/0/3/03191f17.jpg
1985年・冬のカタログに出てた。じいちゃん金持ちだったのね。
672名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:44:01 ID:???
http://p.pita.st/?m=adrkgvwx

これで見れますか?

>>671
水中ライトでしたか、携帯から見れないので明日見てみます
本当に有難いです


画像は↑で見れてます?
673名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:48:44 ID:???
画像おkす

K-133 単一4コ用 標準価格6200円
●水深50m迄の水圧に耐える
●高照度高効率のハロゲン電球使用

だって
674名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:50:47 ID:???
675名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:51:15 ID:???
水中ライトってやっぱ密度とか考えて設計してるのかね?
地上じゃ重くて使いにくそうだ。
676名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 22:03:44 ID:???
>>673
やっぱ凄いですね、ライトスレの皆さんの情報力は
心から有難うです

>>675
だから開かなかったんですかね?
ちなみに、1.5Lのペットボトルを持ってる感じでした
677名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 22:15:55 ID:???
678名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 22:22:52 ID:???
水中灯などは5kWのメタハラランプ使ってる。
水中100mとか150mとか沈めるので、本体バラしてみると防水構造などは凄まじいものがある。
6kWとかのキセノンサーチライト(本体重量200kgくらい。別置きのバラスト(最近の軽量のものでも50kgくらい)に至っては(ry
ま、ライトスレの住人なら関わってる人いるんじゃないかな?
679名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:12:24 ID:???
>>671
黄色い方はルマレイっぽいなw
680名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:42:24 ID:???
>>649「プロの現場ではLEDは使えネェ」
ガスった夜は↓の様になるからネェ。
 ttp://alteisen.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/r0012080.jpg
 ttp://alteisen.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/r0012077.jpg

今のオモチャLEDレベルじゃ、まだまだ青白マンセだが、↓もっと強力(車載HID)になれば問題化。

>車でもそう。HIDが出たあたりから純正移植や汎用キットが出てくればそれに群がり交換する。
>でも慣れてしまう。最新のHID設計のライトユニットを見ると暗く感じる。
>そこでHIDプロジェクタ、マルチプロジェクタ、バイキセノン等を移植。
>でも慣れてしまう。最新の車のライトユニットを見ると暗く感じる。
>自分の移植ライトなんてなんとチンケなものか。
>そこでハイワッテージHIDを仕込む。
>でも慣れてしまう。最近「ハロゲン」車の光を見ると暗く感じる。
>なんと見やすい色温度なんだろうか。
>そこでHIDイエローバーナーを仕込む。
>でもあたり一面末期色。それに車検通らないじゃないか・・・
>結局ハロゲンハイワッテージ+ディスチャージキット+専用ハーネス+純正マルチリフに落ち着き玄人を装う。
>そりゃHIDは確かに明るいが、人間の目にはこれが見やすさとのバランスが取れていて明るさ感があるのだと思い知る。
>運転の疲労度と危険を思うとHIDのカッコ良さに粋がっても背に腹は替えられない。

681名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:47:55 ID:???
なんのプロだよw
682名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:49:39 ID:???
>>681
普通の甘ドライバーダロ。
683名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:50:37 ID:???
なんだ車の話か
684名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:52:44 ID:???
蛍光材の量でどうにでもなるわw
685名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:55:35 ID:???
フォグランプって知らんのか こいつは
686名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 23:58:21 ID:???
フォグ付いてる車乗った事ないんだろ大目に見てやれ。
687名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 00:02:52 ID:???
間接光期待出来ないんだよな。
688名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 00:43:35 ID:???
>>686
今時街中で、フォグピカらすアフォなんているのか?
濃霧でギリ有効な黄印ライトを、雨程度で使う迷惑なアフォなんているのか?
70年代はそのアフォが氾濫していたが、オサーンか?

黄印ライトの事じゃネェよ。ハゲロンライトの話ダヲ。
689名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 00:48:38 ID:???
>>688
マークU、クラウン等トヨタ車は必ずていっていいほど霧出てないのにフォグ付けてるが。
690名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 00:49:20 ID:u6/gxD1T
非常に香ばしいのが降臨しているようですね
691名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 00:50:08 ID:u6/gxD1T
しかも単騎駆けですか
692名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 00:52:49 ID:???
>>689
いるいるwしかも覆面の警察車輌だったりするw
693香ばしい香具師:2007/06/13(水) 00:56:31 ID:???
黄印ライトが付いているかじゃネェよ。それを街中で使うアフォかドーカダヨ。

ってか、フォグみたいな真性黄印は関係ねぇ。LED(HID)の青白とフィラの暖色の話だ。
...誰だ!黄印霧ライトみたいな無関係な御題を晒したのは?
694名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:00:03 ID:???
>>690-691
アゲルナヴォケ!怒素人メガ!
695名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:01:05 ID:u6/gxD1T
そんなに怒らなくても
696名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:02:20 ID:???
>>695
アゲルナヴォケ!怒素人メガ!
697名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:04:25 ID:???
>>u6/gxD1T
アゲルナヴォケ!怒素人メガ!
698名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:06:37 ID:???
>HIDイエローバーナーを仕込む。
699名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:13:33 ID:???
>>698
 ↓...昔の黄印霧ライトじゃねぇよ。今はそれでも不法扱いだがナ。w
ttp://www.a-room.info/customize/customize063.html
700名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:18:51 ID:???
いや。俺が知りたいのは「何でフォグ付車が年中無意味にフォグ点けてるか・・・」って事。
トヨタ車のグリルの内側に付いてる黄色いフォグ、、、。ほぼ100%点けてるよね。なんで?
ライトのスイッチ入れるとフォグも同時に点く仕様なの?こっちはえらい迷惑なんだけど。
701名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:20:06 ID:???
夢 であった
702名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:20:25 ID:???
アゲルナヴォケ!がアナルヴォケ!に見えたorz
703名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:20:49 ID:u6/gxD1T
そんなに怒らなくても
704名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:21:12 ID:???
香ばしいのが降臨しているようですね
705名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:23:21 ID:???
>>u6/gxD1T
アゲルナヴォケ!怒素人MEGA!
706名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:30:17 ID:???
>>700
自分さえ良ければって云う最近多々湧いているDQ.....
707名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:32:04 ID:???
香ばしいのがアゲてる様ですね。
708名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:37:28 ID:???
ageてんじゃねーぞ糞野朗。BOXER168目ぇにくらわしてやるかボケ
709名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:47:53 ID:???
CPFにL0D CE 2AAAを作ってる奴いるね
710名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 07:23:41 ID:???
ん?
L0D CEのDCコンって3V入力いけるの?
711名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 07:31:24 ID:???
0.8V〜3.3Vおk
712名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 08:11:54 ID:???
オキシライドは初期電圧が1.7Vだからアウトか?
まぁ、オキシはライトに使うメリットがないけどね。
713名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 09:19:10 ID:???
>>700
トヨタ車では無いが・・・
昔、日産レパード(JY33型)に乗ってた時期があった。
・・・で、グリルのヘッドライト横(内側)の黄フォグなんだが・・・もちろん点けてた。
俺の場合の点灯理由は、単に美感的理由から。
何の記事だか忘れたけど・・・当時のレパードのデザイナーインタビューが載ってて、
「出来れば、フォグは点けて欲しい。その方がカッコイイから」的な事が書かれてたワケ。
で、早速見比べて見ると・・・なるほど、確かにフォグ点けてた方が、カッコイイ。
他の車は、どうだか解らんけど・・・案外、そういう理由のヤツが多いのではないか?と、思う。

ちなみに、今はオデッセイに乗ってて、ヘッドライト横には無く、バンパーのトコに黄フォグを付けてる。・・・のだが、
街中では、消してる。ライトマニア的に、点けると萌えるし、サイドが明るくなって運転しやすいにも関わらず・・・普段は消してる。
私の住んでる愛知は、信号停車時でもヘッドライト常灯。フォグも、点けまくりの地区。・・・にも関わらず、私は普段フォグを点灯しない。

点けてても美観的に、さほど向上しないのが原因なのだろうか・・・。(謎)
714名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 09:23:55 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7534773

日亜の400ルーメンLEDが4個と約200ルーメンLEDが1個で1万。
これは欲しかった…
715名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 09:26:01 ID:???
>>710
3Vどころか4.2Vでも問題無いよ。
少くとも俺のは壊れずに使えている。
ちゃんと調光も可能。
ただし保証外の使い方なんであくまで自己責任で。
まあ壊れても安いもんだが。
716名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 10:21:07 ID:???
717名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:01:16 ID:???
前乗ってた車、高い金出して黄色のフォグをディーラオプションで付けたけど、
12年半乗って、点灯したのは果たして何回、合計何分あったか・・・
しかも、二回割って交換したし。
718名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:04:56 ID:???
僕は4台続けてフランス車を乗り継いでますが、
古き良きフランス車のヘッドライトはイエローヴァルブがデフォ。
つー事で、現代は失われてしまったその伝統を受け継いで
ヘッドライトはハロゲンのイエローヴァルブ使ってます。
一度、霧の出た夜中の山道を走った事があるんですが、真っ直ぐ伸びた閃光
がクッキリ見え、ライト好きにはたまらんシチュでした。
719名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:22:01 ID:???
無法照射のフォグじゃなくて、照射角が効率(法律)的にコントロールされている
スポット(ローorハイ)にイエローヴァルブ使う分には多少はマシ鴨ね。

でも本当に「真っ直ぐ伸びた光芒がクッキリ見え」たら運転上使い物にならない。
光芒に邪魔されず、対象物がクッキリ見えるのが理想だろ。

ライトマニア的には光芒有りだけど...究極は高出力緑レーザーの光線萌え。
720名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:28:48 ID:???
>>713
HOWAさんでしょ
721718:2007/06/13(水) 11:30:20 ID:???
>>719
まぁ僕のボキャ貧って事で上手く表現出来ませんでしたが、
対象物はちゃんと見えてましたよwだからこうして今も生きてますw
合理主義のフランス人はヘッドライトをイエローにすれば
フォグ兼ヘッドライトを1ヴァルブで賄えると考えたのでしょう。
722名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:34:44 ID:???
>>709
何処にあるの?
723名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:46:10 ID:???
>>721
いや、言いたいことは分かるよ。
霧が酷いと光芒どころか全面真っ白状態になるし。
光芒に邪魔されず、対象物がクッキリ見えるなんて有り得んw
724718:2007/06/13(水) 11:56:23 ID:???
>>723
じゃ光芒は見えなかったという事で良いです。

あーよく考えてみたら光芒なんてよく見えなかったわーw
725名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 12:25:32 ID:???
だからといって日本でプジョー乗ってイエローバルブ点けるっつうのは
外人が「歌舞伎」とか書いてあるTシャツ得意になって着るのと同じこと
726名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 12:31:19 ID:???
>>718
電球はbulbだからバルブな。
ヴァルブはエンジンの方な。
727718 :2007/06/13(水) 12:33:42 ID:???
まぁ他所の国の文化を100%理解するのはなかなか不可能に近いって
事で、みんな多かれ少なかれ「痛い勘違い」をしてると思います。
特に僕を含めて「外車乗り」は痛いですねwそれは分かりますよ。

だからってイエローヴァルブを止めるつもりは有りませんがね。
728名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 12:40:32 ID:???
729名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 12:59:14 ID:???
>>727
別に違法じゃないんだから止めんでええ。
不自然な青バルブよりいいよ。
730名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:00:27 ID:???
まとめて車板逝けボケども
731名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:08:03 ID:???
>>725
> 外人が「歌舞伎」とか書いてあるTシャツ得意になって着るのと同じこと
それの何が悪いの?
732名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:16:15 ID:???
ヒント価値観の押し付け
733名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:25:30 ID:???
>>729
フォグだったらいいけど、前照灯にイエローバルブは違法だよ。
整備不良で切符切られるし車検も通らない。
734名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:29:50 ID:???
>>733
イエローバルブは車検通りますよ。
735名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:34:07 ID:???
こういう事らしい。
http://otasuke.goo-net.com/qa2969955.html
736名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:36:44 ID:???
>>733
>>734
ライトの色は地域差個人差で対応が全然違う。

タイヤショップで車検対応を謳う、青っぽく見えるポジションランプ着けたが
車検に出した整備工場では、車検通らないからサービスで換えて通しといたよと言われた。
737名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 13:50:00 ID:???
UltraFire C5 2本目行きました。意外な事に、
ヘッド周りの太さが壱式と同じくらい。
長さはちょい長めだけど。僕はコンパクトで
明るいライトが好きなので、かなり気に入りました。
738名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 14:15:39 ID:???
>>726
けっこういるよな。
bなのにヴって発音する奴。
webをウェヴとか。
739名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 14:21:20 ID:???
T はテーというよりティーといったほうがカックイイからその流れで
740名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 14:55:58 ID:???
dはデーの方向で
741名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 15:21:25 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
742名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 15:23:20 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。
県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。
残っててよかった。ポチッ
743名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 15:25:41 ID:???
痛い勘違いはここまで
744名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 15:26:44 ID:???

Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品売ってるね。

県庁の星観てからライアーゲーム観ててすっかり忘れてたぜ。

残っててよかった。ポチッ
745名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 15:30:44 ID:???
Fenix P3D WD Q2 照射汚すぎワロタ
746名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 15:53:38 ID:???
Fenix P3D WD Q2 HA-III ナチュラル 限定品、妬み嫉みの嵐だぜ。ニクイね。
747名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:13:25 ID:???
>>745
確かにFenixの栗ライトはどれも照射糞すぎて天井照射オンリーのヒキヲタには向かないよな。
他のオレンジピールリフの方かいなよ。
748名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:27:37 ID:???
うるせーばか
749名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:33:11 ID:???
ヒキオタ同士でなにやってんの?
750名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:37:59 ID:???
みんなー
トイレにはライト持って入るよね?もちろん電灯つけないでだよ。
751名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:40:23 ID:???
夜中にトイレ起きた時は電気つけると眩し過ぎるし目が覚めちゃうから
ちょっと暗めのライト持参してる
752名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:42:51 ID:???
>>750
持って入るよ。で、すこし扉を開けているんだよ。
だもんでトイレからすんごい光がもれてるって家族がびびりまくってるw
753名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:49:55 ID:XH0Xzv56
どんだけだよ (;´A`)
754名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 16:57:15 ID:???
ありえねぇ明るさで便所のなか光ってたらそりゃおま
755名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 17:01:56 ID:???
照射パターンが汚いのは技術者のオレにとっては重要。
だからCreeはオレにとって不向き、それだけ。

因みにフィラだってSUREはキレイで使えるが、スコピーは困る。
756755:2007/06/13(水) 17:04:15 ID:???
○照射パターンがキレイなのは技術者のオレにとっては重要。
×照射パターンが汚いのは技術者のオレにとっては重要。

757名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 17:07:18 ID:???
FENIXっていつまでもアフォすぎるなw
P○Jもw

年中無休になったな最近あの店・・・・・・
758名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 17:09:48 ID:???
>>755
スコピー初期型の綺麗な照射を知らないのか?
759名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 17:18:54 ID:???
>>758
今のは汚い
760名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 17:19:28 ID:???
>>757
そんなアフォ共に粘着しているお前が一番アフォに見えるのは俺だけ?
761名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 17:31:24 ID:???
キライな店や嫌いなメーカーがあってもいいだろ。
とにかく変だよあの店、あの人。
762名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:05:09 ID:???
ヒント:まともな人がライト専門店などやらない
763名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:08:57 ID:???
>>761
それって大っきなカスタムナイフとかも売ってる店?w
最近すっかり話題にならないな
764名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:10:12 ID:???
>>762
ヒント:まともな人がライトマニヤなどやらない orz
765名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:22:16 ID:???
最近のマニアやブロガーや一部の店は中途半端。
技術も嗜好も中途半端。
自己満足を追求し、群れを成したがる。
766名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:29:06 ID:???
PL○やROFやちまが企んでもロクナもんはできんと確信汁。
カト一人に負けるwwww
767名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:38:01 ID:???
カトがまともだとでも?
768名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:40:28 ID:???
カトとfixerでは腕が違いすぎる。
RUUのコンバーターも半導体専門の自分から見たら未熟すぎる。
769名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:43:54 ID:YsbpSBi/
半導体専門の自分sann↑. やっぱりアークマニアさんってすごいんですか?
770名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:47:18 ID:???
771名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 18:50:13 ID:???
ROFとちまがアフォなのは理解できるw
772名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 19:04:53 ID:???
>>771
>ROFとちまがアフォなのは理解できるw
4人とも、おまえより知能高そうだがな。
知能の高低じゃなく、思考や行動が普通じゃないって意味だったならば・・・あやまる。ゴメン。
773名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 19:44:01 ID:???
これってプロテクト付き?どこにもそういう表記無いように見えるけど
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3204
774名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 19:46:22 ID:???
>>771
PLJもなwww
775名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 19:52:28 ID:???
>>773
商品タイトル?自体に、プロテクトと、書かれているのだが・・・。
776名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 20:18:51 ID:???
>>768
最近、どこの趣味の世界にもいるんだよ、藻前みたいなの。
他人にあれこれいうんならそれだけのもん作って出してからいってみなよ
777名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 20:25:42 ID:???
>>773
商品名に“Protected”って入ってるけど、まだ自分のも届いてないから分かりません
778名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 20:43:58 ID:???
商品タイトルにprotectedとあり商品拡大写真にもprotection記述があるが
どこにも「プロテクト付き」と日本語で書いてないから「どこにも表記がない」
779名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 20:44:13 ID:???
>>775は騙しやすそう。
780名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 20:49:28 ID:???
折口と小泉が似てる
781名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:02:31 ID:???
ライトマニアOOF会通知

日時 6/10(日)
場所 シーザム店内
時間 13:00〜

ライトについて語りませんか?
782名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:02:56 ID:???
>>767
Pに在庫確認のメールしてシカトされ。カト氏にダメモトで質問のメールしたら
数時間で、低姿勢かつ丁寧な文体のメールが即届いた。
俺はもうPはいらない。ホルキン、中プロ、そしてカト氏だけ。



あの・・・。カト氏。もう限界です。ver.7頒布お願いします、、、。
ほんと頼みます、、、。
783名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:05:31 ID:???
784773:2007/06/13(水) 21:13:50 ID:???
>>778
拡大写真にprotectionないべ

>>783
別もんだべ
785名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:19:25 ID:???
>>784
商品名に関しては見て見ないふりだべか?
786名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:23:46 ID:???
商品名がミスなんじゃないか?ってことを言いたいのじゃ?
787名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:23:52 ID:???
ライトマニアOOF会通知

日時 6/10(日)
場所 シーザム店内
時間 13:00〜

ライトについて語りませんか?

do-yo?
788名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:25:25 ID:???
OOF
789名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:27:41 ID:???
>>787
「先週のオフ会は楽しかったね」という話?
790名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:40:18 ID:???
ライトマニアOOF会通知

日時 6/10(日)
場所 シーザム店内
時間 13:00〜

ライトについて語りませんか?

inainoka?

791名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:45:45 ID:???
situkoine,mosikasite
kichigainokatadesuka?
792名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:48:19 ID:???
ついてた
793名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:49:03 ID:???
neruka
794名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:49:11 ID:???
>>791
日本語でおk
795名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:50:32 ID:???
あの、、、OOF会じゃなくてOFF会ですよね?初心者が出しゃばってすみません。
796名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:51:23 ID:???
>>793
おやすみ。明日は俺来ないから
797名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:07:15 ID:???
DOPに拘る奴ってアフォw
798名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:12:39 ID:???
そこしか見ないのかw
799名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:30:09 ID:???
>>790
だから6月10日ってなんだよ?来年か?
ヒキコモリは暫く外に出てないから日にちの感覚も狂ったか?
800名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:40:06 ID:???
ライトマニアDOP会通知

日時 6/10(日)
場所 シーザム店内
時間 13:00〜

ライトについて語りませんか?
801名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:41:34 ID:???
来年にきまってるだろ。
802名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:43:42 ID:???
時を加速させるに決まってるだろ
803名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:43:57 ID:???
ライトマニアDOP会通知

日時 6/10(日)
場所 八王子市民会館
時間 13:00〜

DOPライトについて語りませんか?
804名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:45:36 ID:???
>>801
来年の6月10日は日曜日じゃないんだぜ?
805名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:48:41 ID:???
ライトマニアDOP会通知

日時 6/10(日)
場所 八王子市民会館
時間 13:00〜

DOPライトについて語りませんか?
806目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 23:49:22 ID:8PbKclRh
七国山病院じゃないの
807名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:51:00 ID:???
リオタンおいで
808名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:52:32 ID:???
>>806
集まったライトマニア全員に影がないのか?
809名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:52:58 ID:???
ちまのブログ読んでると吐き気もよおしてくる。あの文体なんとかなんねーのかよ。
810名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:53:34 ID:???
>>776
俺だってすごいの作れるYO!
50mm×50mmぐらいのコンバタボードでよければ。
あれ?それじゃ負けてるのか?俺
811名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:56:54 ID:???
>>809
八王子行って文句言ってコイよ
812名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:00:40 ID:???
>>809
きっと性格もキモイ
813名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:03:44 ID:???
ちまのブログ読んでると吐き気もよおしてくる。あの文体なんとかなんねーのかよ。
814リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:04:12 ID:???
呼びましたか?
815名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:05:56 ID:???
>>814
八王子に住んでるのw
816名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:07:08 ID:???
>>814
呼んでねえよ、消えろ
817リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:07:16 ID:???
>>815

そんな個人情報をここで開示する必要はないと思っていますが?
818リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:08:39 ID:???
>>816

ああら、失礼(笑)。
819名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:09:05 ID:???
>>817
当たりだ!
820名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:09:50 ID:???
>>818
それがキモ過ぎ
821名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:09:52 ID:???
トラ!!悪マニアとつるむのはいいがいい加減にしとけ!!
822名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:10:32 ID:???
呼ばれてたんですねw
823名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:10:42 ID:???
リオさんは板に24時間365日ずっと張り付いているのですか?あまりのレスの早さに
びっくりしたものですから。
824リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:12:32 ID:???
>>823
私もそんなにヒマ持て余してはいないですよ(笑)。
今さっき来たところです。
825名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:12:59 ID:???
俺は2時間ぐらい167日くらいだヨ
826名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:14:14 ID:???
炒飯作ってるうちにリオさんが来てたw
827名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:15:05 ID:???
>>824
帰れ!
828リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:17:13 ID:???
貴方に指図される覚えはありませんが何か?(笑)
829名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:17:39 ID:???
>>827

カレーの話になるんだがいいか?
830名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:17:46 ID:???
>>824
本人なら消えなさい
831リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:19:57 ID:???
>>830
見も知らない他人に物事を頼むなら、文体にお気をつけあそばせ(笑)
832リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 00:21:25 ID:???
あ〜、でも、これも「荒らし」ですね。では消えますm(_ _)m
833名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:22:03 ID:???
>>829
いいぞ、でもリオがなんでいるんだ!
834名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:22:29 ID:???
普段はシュアL4使ってるのですが、ウルフアイのディフェンダーを
購入しようと思ってるのですが、明るさは結構違いますか?それとも
そんなに差はないのでしょうか?
835名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:23:14 ID:???
>>831
やっぱキモイなwwwwww
836名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:28:01 ID:???
リオはそうとう怒ってるぞ
837名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:31:27 ID:???
>>833

よくさぁ二つのルーを混ぜるとおいしくなるって言ったらさぁ、同じ銘柄の中辛と甘口を買ってきやがったんだ。
しかも四人なのに2パック全部入れやがったんだ。マジアリエナェ
838名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:33:33 ID:???
>>837
何人前なんだよw
混ぜるなら辛口と甘口がいいよ
839名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:34:30 ID:???
>>838
中辛でいいじゃんw
840名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:41:44 ID:???
隠し味に味噌入れろ
841名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:42:09 ID:???
>>834
スポット部はディフェンダーの方が段違いに明るいですが、
全体でみるとそんなに変わらないです。
むしろ近距離ではL4の方が拡散光で見やすいので、
アウトドアなどで遠距離照射する必要がないのであればL4で十二分です。
842名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:43:42 ID:???
>>821
どうしたらそういうことが分かるんですか?
843名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:55:03 ID:???
ちょっとお馬鹿♀ちゃんだから許してあげたけど三日ほどカレーだった。
違う銘柄で中辛を混ぜるのがマイブーム


>>840

試してみるね。
因みにこの前は林檎を三個すって入れたが中々フルーティーでうまかったぞ


じゃ寝るわ
844名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 01:00:02 ID:???
>>841
そうですか、有難うございます。
参考にさせてもらいます。
845名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 01:01:03 ID:???
>>842
オナニーしてると感性が高まりわかるんだよ!!
846名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 01:05:39 ID:???
またヲタの内輪もめかよ
847名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 01:08:32 ID:???
>>846

参加シてみればイイネ
848名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 02:21:44 ID:???
リオ氏かなりお怒りのご様子だね、今頃コレクションにやつあたりして
ぶっ壊してるんじゃまいか。
849名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 02:39:29 ID:???
>>843
ハチミツとトウガラシもオススメ。旨味が増すよ。
サラサラしててコクがないなら、クリープなんてワザもある。
ミルクチョコレートを2カケくらい入れるのも美味しい。入れ過ぎに注意。
850名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 02:47:44 ID:???
その分水足せよ
851名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 03:02:16 ID:???
※ここはカレーの隠し味を語るスレになりました
852名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 03:09:27 ID:???
>>848
ストレス発散にOSTARオーバードライブさせてたりしてな、あの筐体でw
853名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 03:11:17 ID:???
昨日、仕事帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って素手で食ってたら、
半分くらい食った時、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。
854名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 03:14:58 ID:???
ナンだってぇ〜っ!?
855名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 08:07:24 ID:???
スプーン持ってきたんだからライスじゃね?
856名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 08:12:43 ID:???
>>843
ピーナッツクリームやコチュジャンとかもいいよ
857名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 11:03:09 ID:???
OSTARまでDOPへ入れるとは変わった人ですね。
・・・・・・・と書くと見られてるんですよね、リオタンに。
彼は引きこもりなんでつか?
858名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 11:24:06 ID:???
>彼は引きこもりなんでつか?
っていうかROFのメンバーでもありVOLTの設計は彼?がやってるんじゃない。
859名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 11:39:59 ID:???
>>858
ROFのメンバーではない。役割自体ないだろあの腕じゃ。
860名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 12:28:22 ID:???
だれがカトチンコクサイだって!!!
861名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 12:29:32 ID:???
>>859
また怒ってるよ、ちま。
ここをスルーできないのは、けっこう小心者なのか?
862名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 12:39:30 ID:???
>>843
だまされたと思って蟹(生のな)入れてみ。
すげーうまいから。
863名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 12:42:28 ID:3pKne0f3
おいおいw
いつから他愛もない会話で盛り上がるスレになったんだよw
864名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 12:49:03 ID:???
SSCのスペックはハッタリらしいけど、本家CREEのスペックも信用できない?
865名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 12:54:51 ID:???
具は一緒じゃね?
866名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 13:56:59 ID:???
カレーは、フォン・ド・ボー=ディナーカレーの中辛が一番!
867名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 15:13:11 ID:???
ニチレイのカレーブックが製造中止になって悲しい………
868名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 15:16:13 ID:???
俺的にきもいのはちまとうんこ。
お前の住所はバラさないから心配スンナ。
だからもうくるな。
869名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 15:23:45 ID:???
bonのプロフィールには東京西部ってアッタヨナ。
八王子かやっぱり。
870名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 15:59:59 ID:???
カレーって横浜が発祥の地だっけ?
871名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 16:06:55 ID:???
>>870
横須賀だよ。イギリスカレーな。
872名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 16:55:54 ID:???
T○M○さん、リ汚さんが来て、消えろって言われたことに対してコメントください。
あんた達はウザイってわかった?
873名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:19:28 ID:7/B9M9BT
リオの小心者ぶりとゴマすりはガチ
メールで少しやりとりすればわかる
874リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:20:04 ID:???
>>868
>>872

それじゃあ、貴方がたも「わざわざ」blogに来て「わざわざ」読んで、
うざいだの文句垂れないでもらえます?(笑)
あれこれ言うなら、トリップくらい付けて、少しは自己管理したら?

特に>>868、貴方は私の住所ご存知なんですね、ふぅん。なるほどね。
住所なんかここで記述したら、悪戯の域を超えることも判らないですか?

875リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:21:33 ID:???
>>873

ほう、貴方はどなたなのかな? いい加減にしておいたほうがいいですよ。
876リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:23:42 ID:???
872さんがコメントくれ、っていうから来ましたよ、ええw
基本、ROMでスルーしてたいと思っているんですけどね。
877名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:27:05 ID:???
>>876
あなたに言ってないですよ。
878リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:27:39 ID:???
普通にネタにされるぶんには、私は何とも思いませんよ。
厨房行為するなら、それなりに「お返事」させて戴きます。
879リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:29:04 ID:???
>>877

あや、申し訳ない。私にコメントを、と読めましたm(_ _)m
880名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:31:35 ID:???
>リオさん
まぁまぁ、厨相手にそんなに熱くならないで。(^^;

ところでカレーの銘柄は何が好きですか?
隠し味とかあります?
881リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:35:04 ID:???
カレーは、カレー屋さんのおばさんと戦ったくらい好きです。
飲み物を一切採らずに完食できたら、次はもっと辛くなる、とか(笑)。

カレールーの元は、無印?のに、あれこれスパイス加えるのが好き。
隠し味・・・プルーンを少し入れると、辛味の中にほのかな甘味が
出ていいですよ〜。お試しをm(_ _)m
882名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:43:26 ID:???
>>881
スパイスが好きですかー。
それならスパイシーリッチカレーがお奨めですよ!是非お試しあれ!
それと隠し味ですが、漢方胃腸薬の中身とスパイスが同じような物が使われてるらしく、
パラパラーっとカレーに漢方胃腸薬をふりかけると本場の味になると聞いた事がありますよ。
試す前に漢方胃腸薬の材料の確認と、実行は自己責任でおながいします。(^^;
883名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:44:41 ID:???
>>881
すごく閑な人なんですね。
無職ですか?
884名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:46:51 ID:???
>>883
あんまり煽るなよ
885名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:47:50 ID:???
>>881
カレー屋のおばさんは強かったですか?
886名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:48:19 ID:???
>>881

×採らず
○摂らず

いい歳なんだが誤字もある。
887リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:49:26 ID:???
>>882

スパイシーリッチカレー、今度買ってきてみますm(_ _)m
漢方胃腸薬デスか・・・う〜ん・・・今度試してみようかなぁ・・・
自己責任で(笑)
888リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 17:53:03 ID:???
>>885

なんというか、食後にちょっと口惜しそうにしてたり(笑)。
水に手を伸ばしたとき、そっと見ると目が笑ってたり(笑)。
でもね、おばさん、インドに移住しちゃったんですよ・・・
最後に食べに行ったときは、途中でラッシー頼みました。完敗。。orz

889名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:54:35 ID:???
>>887
うろ覚えですが、確か鷲のマークの顆粒の漢方胃腸薬だったと記憶してるんですが…?
もし試されたらまた結果を教えてください。(^^;
890名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 17:59:11 ID:???
リオさん、来ないでくださ〜い。
仲間を連れてw
場が荒れますm(_ _)m(笑)
891リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 18:00:17 ID:???
>>889

りょ〜かい。っていうか、私、試すのですね、やっぱり。。。

今、4日アルコール漬けにして、引きあげたら1日、ドーム内が
曇っていたcreeXR-Eの点灯試験をしてました。無事点灯。ホッ。。。
・・・と、ライトネタも投下〜m(_ _)m
892名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:00:28 ID:???
とりあえず鶏ガラを3日煮込んで、全部濾してスープだけ使う。骨捨てる。
カレールー入れる。ルーはディナーカレーでもジャワカレーでも何でもヨロシ。
で漢方胃腸薬とかビターチョコレートとかココアとかインスタントコーヒー
とかリポビタンDとか何でもブチ混む( ´∀`)
具は一切無くてもイイヨ。
893名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:00:38 ID:???
>>888
おばちゃん甘いな
そこはラッシーにも辛い物仕込んでおかないとw

辛さは水じゃ紛れないんだよね
マンゴーラッシーが一番辛さが和らぐw
辛い→甘い→辛い→甘い→辛い→甘い→エンドレスで食える
インド料理大好きなのに、いつも食い過ぎで気持悪くなって帰るんだよね
894名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:02:36 ID:???
おまえ等バカじゃね。
日本のカレーはインドじゃねえよ。
イギリスだよ。
895名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:03:25 ID:???
リオさんはPLJさんと関係あるんですか?
896名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:03:28 ID:???
>>892
リポビタンDだけ初めて聞いた。
入れたら美味くなるの?
897リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 18:04:06 ID:???
>>890

仲間を連れて? カレー話してる方がどなたか、私は全然知りませんが?

個人を特定できるとか、あまりに勝手な憶測などで私についてあれこれ
書かれなきゃ、来ません。コテハンがいると、窮屈になりますよね。
898名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:05:14 ID:???
>>892
鳥殻のサラサラカレーね
これはこれで美味そうだ
カレーはゴロゴロ具派とサラサラ派があるからな
899リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 18:08:41 ID:???
>>895

関係、って、どういうことを指すんでしょうね?
普通に皆さんと同じに買い物してますが、これも関係ですよね。
あと、購入したライトについて、電話でお話することはあります。

>>892

リポDは私も初めて聞きました。試すのにちょっと勇気がいりますね、
リポDのにおいが微妙に感じられるカレーって・・・(汗)
あ、煮たらにおいは飛んじゃうかな。
900名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:24:45 ID:???
心配性だなちまは(藁)
901リオ ◆58f/r4qm8Y :2007/06/14(木) 18:24:55 ID:???
それでは、落ちますm(_ _)m

普通にお相手して下さった方々、ありがとうございました。
カレー話、楽しかったですm(_ _)m
902名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:26:50 ID:???
m(_ _)m
903名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:27:18 ID:???
>>901
自演乙
904名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:52:12 ID:3pKne0f3
カレーのスレと聞いてぶっ飛んできました
905名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 19:02:10 ID:???
>リオさん
馬鹿厨房のインディアンが暴れてるだけだからキニシナイキニシナイ
906名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 19:31:39 ID:???
カレーの話と聞いてすっ飛んで来たのに終わりですか、そうですかorz
907名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 19:41:18 ID:???
>>905
自演乙
908名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 19:50:45 ID:???
いろいろ入れるよりシンプルな素材でじっくり煮込むのが俺の結論
909名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 19:52:26 ID:???
うんこって苦いけど美味いよな
910名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 20:01:53 ID:???
此処って何のスレよ?
911名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 20:06:56 ID:???
カレーと炒飯のスレ
912名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 20:13:11 ID:???
うんこよりちまのブログの方がキモい。
二日酔いとかで一気に吐きたいときはオヌヌメ。
913名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 20:24:35 ID:???
縄張り争いは他所でやれ
914名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 21:25:20 ID:???
>>907
必死だな、嫌われ者のインディアン君w
915名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:16:17 ID:???
インドカレー乙
916名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:19:09 ID:???
また、嫌インディアン厨も出現かw
リオも来る意味がわからんがなw
917名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:27:08 ID:WyYR8gH5
ライトスレはすぐ粘着の巣になるな。
918名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:28:47 ID:???
鮮烈なスパイスが香ってこそのカレー。
煮込んだカレー、小麦粉だらけのカレー、脂だらけのカレーは糞以下。
919名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:29:37 ID:???
うずら卵+チーズ+ほうれん草
920名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:30:27 ID:???
つか、ここでケチつけたりして四六時中居座ってる印泥餡が一番訳分からんがな
921名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:32:11 ID:???
精神異常者だから仕方が無い
922名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:34:48 ID:???
俺はハウス・バーモンドカレーでいいよ
923名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:35:19 ID:???
リオたん、かも―んw
924名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:35:32 ID:???
ちまの「はぁと」にマジ吐いた。すっげー鬱状態。
925名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:35:34 ID:???
ライトもカレーも好みの押し付け合いワロス
926名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:36:44 ID:???
カレーライト
927名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:42:31 ID:???
>>924
おまいは最初から鬱なんじゃねーの?
928名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:43:26 ID:???
オレのCreeはカレーを髣髴させる色合いだったぞ。
929名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:47:47 ID:???
>>924
だからあ、嫌いだったら逝くなって
怖いもの見たさ?
それとも「大好き」の裏返し?
930名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:51:42 ID:???
すまんカレー食ってくる。
931名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:54:33 ID:???
相手してほしい、が、俺様マンセーしてくれなきゃ荒らす。
ってのが印(ry
どんだけネジ曲がったツンデレなんだw
932名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 22:57:50 ID:???
るいるい
933名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:05:47 ID:???
リオたん、かも―ん、はぁとw
934名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:05:45 ID:???
桜木
935名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:07:27 ID:???
933はどうやって時空を超えた!
936名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:08:40 ID:???
>>934
惜しかったなw
937名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:31:36 ID:???
リオたんって秋葉系な感じ。
太って眼鏡w
938名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:33:32 ID:???
目糞鼻糞の闘い
939名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 23:58:29 ID:???
そろそろ950になる件について
940名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 00:06:08 ID:???
梅雨だね。
941名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 00:10:46 ID:1lpndHTH
>>875
おまえとはライト売買でなんどもメールしてるよ
ごますりぶりが半端じゃなくて返信しなくなったわ
小物すぎるんだよカス
942名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 00:26:34 ID:???
と、小物のカスカス頭が申しておりますw
943名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 00:44:17 ID:???
いつから人様を小物扱いできる程になったんだよ、インディアン友達デキナイ君(*´゚艸゚)∵ブッ
944名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 01:46:22 ID:???
ヴァカじゃね〜の?メアド知ってるんなら内輪もめはメルででもしろよ.藻前がくだんねーこと掻くたんびにちまが来てうっとーしんだYO
945名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 02:01:40 ID:???
>>944でFA
946名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 02:46:10 ID:???
>>945
自演乙
947名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 02:53:08 ID:???
質問、Wolf Eyes Defenderにランヤードやストラップをどうやって付けたら良いのですか?
教えて、エロイシト!
948名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 03:10:11 ID:???
↓  ↑
↓  ↑
↓  ↑
↓  ↑
 →→→
949名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 03:14:13 ID:???
スレネタ外誹謗中傷の馬鹿共黙れ♪
950名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 03:22:56 ID:???
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑
↓ ↑
→→→
951名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 03:28:11 ID:???
リオどうしようもねぇな・・
952名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 03:36:06 ID:???
L0D-CE NATURAL さーてどうしょうかな
953名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 05:52:52 ID:???
>>947
ヒント:ボディの溝とCリング.
954名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 07:07:33 ID:???
>>951
お前が一番どうしょうもねえよ。

粘着するなら奴らのblogで仲良く中傷しとけや。
あとPLJ叩きもあっちの掲示板でしろ。


あとリオはもうここに来んな。
お前が出てきていちいち相手するからこいつがまたちょーしこいて粘着するのがわからんの?。
955名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 07:22:38 ID:???
確かにネット弁慶の中でも2chでしか吠えられないヘタレは一番根性ないよなw
リアル社会でのヘタレっぷりが安易に想像出来て超ウケるwww
さしずめニートで引きこもりの母親にしか当たれない根性無しってとこだろう?
ビンゴだろ?w
956名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 07:58:22 ID:???
一人だけコテハン付けてこういう場所に来ると言うのは
めっちゃ不利な状況。せめてIDが強制表示なら少しは
救われるけど。だから、来るなら名無しにしなさい。
957名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 10:31:08 ID:???
L0D CEでウルトラファイアのLi-ion使っても大丈夫なんですか?
長く利用してて壊れたって人居ない?
958名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 10:37:48 ID:???
>>955の顔が真っ赤でワロタ
959名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 10:43:13 ID:???
>>958
図星だったのかwww
960名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 10:52:51 ID:???
>>958
ちょwwおまっwwそんなにキーボードをバンバン叩いたら壊れるぞwww
961名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 10:57:37 ID:???
>>954
同感。
962名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 10:59:43 ID:???
963名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:02:09 ID:???
まあ、リオが小心者で、ゴマすり、へタレってわかっただけでもw
964名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:04:31 ID:???
>>941
リオ産のライトがヘボかったのですか?
それを心配して何度もメールをよこしたと
965名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:22:58 ID:???
>>955反応良すぎw
966名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:24:44 ID:???
>>941
きっと怒ってるけど、いい人なんで直接言えないんですね。
ここで思いっきり発言しなさい。
967名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:30:53 ID:???
ネット弁慶
968名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:34:22 ID:???
>>941はメルアドも住所も知ってるんだが晒すのはヤメロヨ。
RIOを侮ってはいかんぞ。
969名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:35:19 ID:???



     カレーは飲み物 byでぶや
970名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 11:45:44 ID:???
カレーは辛れーや。。。。。爆笑
971名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 12:02:36 ID:???
>>963
サッサとハロワ行けよ、インディアン就職デキナイ君w
972名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 13:31:57 ID:???
ここの管理人勝手にやってんだなリオたんって。
邪魔だよ。
973名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 13:34:16 ID:???
日本語でおk
974名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 13:46:42 ID:???
RIOはまじめだからこう云う誹謗中傷を無視できないんだろうなw
負けるが勝ち。人の口に戸はたてられないんだから無視するしかない。
黙ってても中立の立場で公正に見ている人間は居るよ。たとえば俺とかw
RIO大人になれw
975名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 13:57:39 ID:???
オレはまじめだからこう云うキモイRIOを無視できないんだろうなw
書き込むが勝ち。人の口に戸はたてられないんだから耐えるしかない。
黙ってても中立の立場で公正に見ている人間はRIOが変だと思ってるよ。たとえば俺とかw
RIO大人になれw
976名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 13:59:49 ID:???
このコピペ癖は…やはり印泥庵君だったかw
977名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 14:06:59 ID:???
>>976
粘着の粘着乙w
978名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 14:09:22 ID:???
リアルパラノイアがいますねw
979名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 14:12:33 ID:???
>>978
オマエモなw
980名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 14:17:54 ID:???
すげー執着してますなw
981947:2007/06/15(金) 14:24:41 ID:???
>>953
dくす! Cリング・・・ウ――ン ジャストサイズ見つかるカナァ。
982名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 14:33:34 ID:???
ライトの話しようぜ。
983名無しの愉しみ
>>982
何の?
欲しいライトないし・・・・・・・・