【学研】大人の科学マガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ

どこにも無かったので立てました。
一緒に語ろうす。

大人の科学.net
http://otonanokagaku.net/index.html


Vol.16 卓上お茶運び人形
http://otonanokagaku.net/magazine/vol16/index.html

Vol.15 紙フィルム映写機
http://otonanokagaku.net/magazine/vol15/index.html

そのた
http://otonanokagaku.net/magazine/index.html
2名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 16:06:04 ID:???
3名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 20:57:59 ID:???
語ろうす(T−T)
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 19:18:30 ID:k79Xlgb1
大人の科学 スターリング・エンジン

http://www.amazlet.com/browse/ASIN/B00068VPWI/dolphinhous05-22
8名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 02:12:35 ID:wlS2K1tn
鉱石ラジオが欲しいのう
9名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 12:11:19 ID:nqk4XZ6s
薬理の専門誌がオモロイ
10名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 13:50:55 ID:???
メカモを再開発して販売してますが、売れ行きパッとしないみたいですねぇ。
電気系化学系に比べると機械系はダメなのですかねぇ。
11名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 17:27:17 ID:???

プラネタリウム → 投影式万華鏡 → 紙フィルム映写機

投影モノは結構売れている法則。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 19:58:21 ID:???
紙フィルム映写機ってどうよ?
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 21:26:06 ID:pQlg5d7R
●LADOの良い先生とダメな先生●Part13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1175688032/l50
20名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 07:22:09 ID:???
>>16
紙フィルム映写機買ったよ。
作ったらレポする。

しかし、アホのひとつ覚えみたいなコピペは一体何がしたいの?
削除要請してくるか…
21名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 18:25:48 ID:???
わいは昨日鉱石ラジオ作ったんやけど
説明書誤植のせいもあってうっかり配線間違えた
鉱石ラジオをイヤホンとおして聴くとなんか味があるっちゅうか良い
22名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 09:02:18 ID:???
>>20
レポ期待。

アホなコピペは専ブラで透明あぼーんが吉。
23名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 15:46:50 ID:???
レポを待ちきれずに購入してしまった。
まあ、こんなもんでしょ。自分で動画編集できるたり、ソフトが増えるともっと楽しいかも。

紙フィルムは扱いやすくて編集しやすいし、何だか温かみがあるし、十分趣味になりえると思う。
さらに本格的な紙フィルム映写機と紙フィルムソフトキボンヌ。せめて、ボビンや消耗部品をバラ売りして欲しい。
24名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 11:54:22 ID:???
>>23
期間限定だけどボビン+ピンは4つ500円で売ってくれるよ。(P74参照)

本体のデザインも小洒落ていて可愛いし、自家製フィルムも手軽に作れるのが良い感じ。
ただ、LED化改造とかしようとすると高価なLEDライトをバラしたりと
あまり手軽にとはゆかないので、
大人の科学製品版の方で高性能版を出して欲しいと思った。
25名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 13:40:23 ID:???
僕も買いました

自分で動画編集なんだけど、
http://otonanokagaku.net/magazine/vol15/index.html
↑この下のほうにある、
「専用ソフトでムービーデータから、フィルムを作成」
て、どうするんだろ?
ダウンロードしたけど、紙フィルムのフォーマットみたいなのが
出てきただけだった。

使い方わかるひといます?
26名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 22:04:26 ID:vBrp5Spt
↑ごめん、本見ました
27名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 01:40:18 ID:???
今回のは売れ行き好調っぽい結構減ってた
28名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 20:48:45 ID:???
前号のカメラは売れてなさそうと思うのは俺だけ?
29名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 14:59:09 ID:GdX2OUkp
さんざんモデルの肉体をむさぼってきた悪魔の飽食スレ
モデルを犯す★GB原田弘至★レイプ警報発令中
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1117944003/
30名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 10:51:37 ID:???
この紙フィルム映写機ってなかなかいいね。
組み立てとフィルムの制作に結構時間かかったけど
真っ暗な部屋で絵が動き出したのを見たときは
声上げて感動しちゃったよ。
この、ハンドルを回す感覚と、シャーッっていう
フィルムが送られていく音がまたいい雰囲気。
今度、自家版大型紙フィルム映写機作るつもり。





社員じゃないお。
31名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 23:02:59 ID:???
>>30
判る判るその感動。私もそうだった。
むしろ、組み立てが難しい分、喜びも多い感じ。
完成したらうpキボンヌ。

でも、ソフト増えない事には、なかなか活発にはならないわな。
動画制作神の登場が望まれる所。
32名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 21:56:15 ID:???
何度も見たのらくろのフィルムが早くも痛んできてるなぁ
33名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 05:44:47 ID:???
まあ、痛んできたら痛んできたで、また味わいも深まるさ。

のらくろはまだ組み立てて無いんだけど、そんなに面白かった?
34名無しの愉しみ:2007/04/25(水) 23:35:45 ID:???
まだのらくらしか見てないけどレトロな雰囲気がいい感じ
35名無しの愉しみ:2007/05/05(土) 00:47:28 ID:???
>>23
ピンはつまようじで代用。太さがほぼ同じだし(狙ったのかな)。
36名無しの愉しみ:2007/05/17(木) 08:48:30 ID:VGd1lROI
age保守
37名無しの愉しみ:2007/05/19(土) 17:22:46 ID:???
紙フィルム映写機なんだけど、LEDって高くて手を出せないので、
豆電球でもっと強力な奴ってありません?
ソケット互換で。
38名無しの愉しみ:2007/05/21(月) 16:51:18 ID:???
>>37
プリントゴッコの豆球でも使っとけ

                       終了
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 17:20:14 ID:???
プラネタリウム買ったけど
豆電球がつかないから捨てた。
不良品最悪。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しの愉しみ:2007/09/09(日) 21:23:20 ID:unLK42UX
茶運び人形買おうと思うけど、すでに買った人居る?
どうだった?
49名無しの愉しみ:2007/09/10(月) 00:04:23 ID:???
まだ組み立ててない。
高価な友禅千代紙を買ってきたところ。
50名無しの愉しみ:2007/09/22(土) 12:07:52 ID:???
>>49
レポよろしくお願いします。
51名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 23:54:36 ID:E4GCDVB+
茶運び人形買ったけど、ちゃんと動いたよ。かわいい。
着物を作るのがかなり根気いるけど。
52名無しの愉しみ:2007/10/01(月) 19:36:58 ID:???
うちのはわずか一日でゼンマイ切れました。逆回転させたのが悪かったみたい。
53名無しの愉しみ:2007/10/01(月) 21:40:15 ID:eFnwgCkd
うーん、ゼンマイってのはいたわって使うもんだからなあ・・・

テルミン号はアマゾンでランキング1位になってるな。
54名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 22:55:39 ID:eHfMa3yc
テルミンのチューニング上手くできない・・・
もしかして作り方間違えたのかな?
55名無しの愉しみ:2007/10/03(水) 00:32:13 ID:???
>>54
チューニングダイヤル回す力加減はどうよ。
マニュアルに書いてある、無音状態から少し音が鳴った状態へと変わる辺りは
もの凄く敏感だったからさ。

例えるなら、アナログ目覚まし時計の鳴動時刻設定ツマミで
1分だけ動かすような微妙さだ。
5654:2007/10/03(水) 04:03:48 ID:530uTeSW
>>55
やはりチューニングは難しいみたいだね。
作り方確認したけど、一応正しく作れてたみたい。
暇なときにマニュアルやwebのムービー見ながら
練習してみるお
57名無しの愉しみ:2007/10/04(木) 09:30:36 ID:BdR/RfEQ
昨日テルミン買ってきた
マイナスアースすると扱いやすいな
電池ケースの蓋外して電池を触るだけでも大分違う
早速アウトプットの改造をしようかな
自作エフェクター用のジャックが余ってたからすぐに出来るよ
58名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 19:12:20 ID:???
オススメ出会いサイト。
http://tga4ga.bakufu.org/
59名無しの愉しみ:2007/11/09(金) 03:03:56 ID:???
Yahoo!掲示板経由で知りました。面白いことになってるみたいです。English板。

『★★★ニンテンドーDSの各英語ソフトの比較★★★』
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1190490452/2-5
| 2 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 04:59:23
| 【購入ソフト名】
| 学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略
|
| 【長所】
| なし(短所のせいでゲーム全体に欠陥あり)
|
| 【短所】
| 何よりも文字認識が悪すぎる。はじめに名前を登録する時「r」→「v」、
| 「i」→「j」と何度も誤認識されて一気に萎えた。これのせいでディク
| テーションはプレイ出来る環境ではない。買って次の日に即効売った。
|
| 【一言】
| 金返せゴルァ

| 5 :名無しさん@英語勉強中:2007/09/23(日) 13:10:20
| >2
| 激しく同意
|
| このソフトは英語DSソフト界の「ぶち切れ金剛」ですよ
| どこに開発依頼して作ってもらったか知らんが
| 学研はよくこんな仕様でOKしたよな
60名無しの愉しみ:2007/11/27(火) 20:06:17 ID:ufZocq+6
反射望遠鏡買って来た
61名無しの愉しみ:2007/12/06(木) 02:45:32 ID:???
ステレオ写真は買った方おられますか?
もしいらっしゃいましたらレポお願いします
62ボイコット学研!!!!:2008/01/09(水) 21:46:06 ID:9Rw6BUH5
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
                 |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
                 |:::::::::::|    中国共産党  |:|
                |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
                \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
                 (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
                   ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
                  |     / ____ ヽ |
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  |         丶-----'   |
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ゝ        ⌒    ノ
    |::::::::::/    学研  ヽヽ `┬― ''´,.''"┬ -一 '
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  /    ,、    \
    |::::::::/     )  (.  .|  | ,     \   ヽ
   i⌒ヽ;;|.  -===‐  .‐==-.|  | ー       ヽ ヽ 〕
   .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |  .| ⌒      /   ノ
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  .|        ./  /
    |.    /        |  .|     ⊂⌒ /
    |ヽ      ;;ノ^,^──-彡彡  / , , / ヽ
   /ヽヽ   ) uヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ l ))
  /    \ヽヽ   u`~´U   (;;(;;;;)      /
         `ー-- U‐‐' ングッ  |       |
                 ングッ
【夕刊フジ】学研地球儀、中国圧力に屈す…台湾を『台湾島』表記、文部科学省・外務省「前代未聞」[01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1199852625/
63名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 04:36:23 ID:???
>>57
テルミンは使ってみて如何でしょうか?
64名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 03:01:48 ID:05Mmz5mb
昨日テルミン買って見たんですが、まったく音が鳴りませんでしたorz
20分くらいで組み立てられるって言うから、夜10時ごろから作り始めて
四苦八苦してるうちにこんな時間になっちゃってさらに・・・orz

旦那が言うには、何か基盤のハンダ付けがアヤシイらしい。
確かに説明書の写真と比べると、家にあるやつ黄色いのはみ出しまくり。
隣の部品にくっついてる所もあるし・・・みんなこんなもんなの?
他に買った人いたら教えてほしい。
65名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 08:48:11 ID:???
>>64
おつかれさま

半田付けはコツがいる作業だから下記のサイト改めて読んでみてね。
http://www.chichibu.ne.jp/~kawahira/library/elec1-03.htm

もしやりなおしするならば、熔かした半田を適当な電線の被膜を剥いて、ほぐした銅線の毛細管現象を利用して吸い取る。
吸い取るといいよ。

隣にくっついちゃってるのも半田を盛りすぎてると思うので吸い取って切り離そう。

66名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 21:48:50 ID:???
>>65
レスありがとう。ハンダ付けってやったことないし、「ハンダごて」なる物も持ってないし、
あきらめるしかないかも・・・と思って、ダメ元で写真つきのメール送ってみたら、
新しい基盤送ってくれるみたいなんで、ちょっと待ってみます。
祝日だったのに速攻で返事来ててびっくり。学研見直したわ。

旦那いわく、ハンダごてはドライバーをコンロで炙ったりして代用OKらしいんですが、
ハンダの上から保護材みたいなもの(はみ出しまくってる黄色いの)がかかってるんで、
自力修復は難しいかも・・・って事です。
返信によると、組み立ての時にコードを切ってしまうケースが多かったため、そういう
仕様に変えたようです。(旦那は言い訳くせぇwってコメントしてましたけど・・・)

67名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 02:01:39 ID:???
>>66
不慣れなのに代用のドライバーでなんて、ハードル高すぎですよ。
安いものでも良いので半田ごてを購入することを強くお勧めします。
105円ではないけれどダイソーで売っていたような。
鉱石ラジオとかも楽しそうだし。
68名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 11:48:08 ID:???
ホームセンターにあるよ

はんだごて工具のgoot社製品
ttp://goot.ocnk.net/?gclid=COvm64bRvZECFQ4eewodxTap5g
69名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 12:20:43 ID:???
大人の科学マガジンVol.17テルミンmini
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1191292033/
70名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 22:34:41 ID:9R81IRC5
テルミン不器用な私にとっても難しいです・・・
7164=66:2008/02/13(水) 23:20:11 ID:???
いろいろ教えてくれたみなさん、ありがとうです。
新しい基盤が来たので早速組み立ててみたら、今度は一発OKでした。
組み直しも4回目ともなると手際良くなってて、ちょっと進化した気分w
今、古い基盤をどうしたらいいかメールで問い合わせたところだけど、
返せって言われなかったらいじってみたい。
ハンダごてってそう高い物でもないみたいだし、挑戦してみるいい機会だしね。

今はみんな口を揃えて言ってた「チューニング難しい!」ってのを実感中です。
72名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 19:29:21 ID:3+ui6b8s
73名無しの愉しみ:2008/03/21(金) 00:11:32 ID:Lzzw6D2E
vol.9の蓄音機に興味があるんですけど
機械とか全然いじったことない高校生でも組み立てできるでしょうか?
74名無しの愉しみ:2008/03/22(土) 22:04:26 ID:???
>>73
あなたが色々な意味で「大人」ならば大丈夫。

というのは冗談ですが、説明書を読んでみて判断するといいと思うよ。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol06/pdf/06gramophone.pdf

ざっと見たところ忠実に組み立てればなんということはなさそう。
75名無しの愉しみ:2008/03/23(日) 20:40:15 ID:fTbQqrxN
>>74
ありがとうございます
でも、もう買って作っちゃった。

やけにモーターの音がうるさいけれど、これは仕方ないよね?
76名無しの愉しみ:2008/03/23(日) 20:47:17 ID:???
モーター自体の音は工夫次第で少しは低減できるでしょうが仕方が無いと思いますよ。(モーターの交換まですべきかどうかは思案のしどころ)
具体的な工夫については是非ご自分で。
それが科学の心というものです。
77名無しの愉しみ:2008/03/25(火) 00:06:23 ID:H2/RgxK4
4000円のベルリナー式蓄音機は普通のレコードなども再生できるのですか?
1800円のより音はいいのでしょうか
78名無しの愉しみ:2008/03/26(水) 13:22:16 ID:???
回転数を良く見てごらん。
それとピックアップ部の調整が適切でないと
針もレコード盤もダメージを受ける。
79名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 12:44:36 ID:???
成功例
Playing 清水健太郎 帰らない with record player of 大人の科学
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uz8BxBdiCN4

・・・・。
蓄音機にYAMATOを録音、再生してみる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fyycyyqbGtQ

Phonograph
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JmM0P6B9iYo

なかなか大変みたいで
80名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 15:32:56 ID:???
大人の科学・真空管アンプは、音の方はどうですか?
スピーカーがアレだったりするから、期待はしてないけど。
雰囲気を楽しむ物、作る行程を楽しむ物、なんでしょうかね?
81名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 18:20:32 ID:???
アンプは知らないがラジオの方は「懐かしいさを感じさせる音」だったな。
昭和前半のラジオはこんな音だったんだろうと。
出力デバイスがアレだから、仕方なかろうと思う。

本末転倒かも知れないが TUBE AMP をプリとして、
後ろに D AMP 繋げたら面白いかも。
82名無しの愉しみ:2008/06/04(水) 08:33:16 ID:???
ほしゅ
83名無しの愉しみ:2008/06/06(金) 22:10:05 ID:???
テルミンの音、耳鳴りくらい音量が小さいんだけど
こんなもんなの?
84名無しの愉しみ:2008/06/11(水) 20:13:15 ID:???
音小さいし、チューニングがむずいので挫折した
85名無しの愉しみ:2008/07/01(火) 13:46:08 ID:/fg+P6k/
鳥オルガン良いね!パンチ穴空けるの疲れるけど…
86名無しの愉しみ:2008/07/01(火) 17:22:51 ID:???
今CMやテレビで特集されてるモバゲーゲーム、小説、全部無料!日記やサークルでみんなと遊べる!モバゲータウンに登録してみてね。

http://mbga.jp/AFmbb101.Pohwa3f512/?_from=mail_aff_mbb
87名無しの愉しみ:2008/07/06(日) 14:09:48 ID:gOiMV67z
もう誰も居ないみたいだな〜 鳥オルガン!シンセサイザークロニクル!!
88名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 11:40:31 ID:rET/orDX
誰か8mm買った人いませんか?
89名無しの愉しみ:2008/08/02(土) 02:27:01 ID:CeUJwK4n
シンセ買った
90名無しの愉しみ:2008/08/02(土) 16:53:25 ID:oaq58vU0
シンセクロニクルこれシリーズ化して欲しい〜
91名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 09:57:28 ID:S4F3nLgs
シンセもどき
いままでに前例がないだろ?シリーズ化なんて
92名無しの愉しみ:2008/09/28(日) 15:29:29 ID:???
あのシンセは良いですね。かつて付録に電子オルガンなるものがあったのを
思い出しました。
93名無しの愉しみ:2008/10/13(月) 17:17:30 ID:DC5ix2vs
シンセはdtm板にスレがあるよ〜
紙フィルム映写機、モーターとかで自動でまわすように改造した人いないかなー
94名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 19:32:16 ID:LZ+UL0MW
改造できそうですね。映写機は更にトーキーにできないかな?
95名無しの愉しみ:2009/04/18(土) 21:44:28 ID:T89gE8rv
96名無しの愉しみ:2009/04/19(日) 15:27:19 ID:???
広告すんな。
97名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 12:08:54 ID:???
ほしゅ
98名無しの愉しみ:2009/08/16(日) 10:54:43 ID:???
4ビットマイコンに惹かれたのだが、手駒不足で打てなかったw
だれか、買った人いるか?
99名無しの愉しみ:2009/09/02(水) 11:40:05 ID:40eFYftd
4ビットマイコン、買った、組んだ。プログラム知らないw・・・OTL
100名無しの愉しみ:2009/09/09(水) 20:24:26 ID:18nWyeBq
スターリングエンジンのパッキンが嵌らない
尺余ってるんだけど不具合なのか
101名無しの愉しみ:2009/09/09(水) 21:27:19 ID:???
>>98
【0】学研の4ビットマイコン【F】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1243349313/l50

だいぶ前に買ったスターリングエンジン。
買ってすぐ作って飽きてほっといたら
透明の筒のねじの部分からひびが入ってきて、そのうち完全にバキバキに割れて
もうどうしようもない状態にっなった。
102名無しの愉しみ:2009/11/02(月) 21:44:29 ID:???
保守
103名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:18:53 ID:???
二眼レフスレから来てみれば・・・廃墟かここは?
104名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:21:05 ID:???
二眼スレから追い出されてきますたw
105名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:29:12 ID:???
おお、こんなスレがあったのか
106名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:29:15 ID:5H2arhic
これじゃ話も広がらないよねw
107名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:34:06 ID:5H2arhic
なんか がらーんとしてるね…


おーい!!    おーい!!
108名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 21:37:07 ID:???
まあ、うまく組み立てられないとか、そういった話題はあっちじゃちょっと迷惑かもね
109二眼のほうで:2009/11/04(水) 21:41:52 ID:???
理系のほうはもっと場違いな空気w
なんか書いたら秒殺されそうw
110名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 22:08:42 ID:???
ようこそ。
自分は紙フィルム映写機の時にここに来たけど、
かなり過疎ってるから使ってくれ。自分は買おう悩んでいる。

>>108
説明書にミスがあるとかで組めない人が多いとか聞いたけどホント?
111名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 22:15:18 ID:5H2arhic
Vol.25 35mm二眼レフカメラ | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net:
ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol25/description.html

【お詫びと訂正】

本誌86ページ「ふろくの組み立て方と使い方」の部品名称に間違いがございました。
バネの名称ですが、正しくは下図の通りとなります。ここに訂正するとともに、お詫び申し上げます。
112名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 22:19:17 ID:???
>>110
説明書の訂正もだけど、不器用な人が「うまく組めないブワ」ってのががちらほらw
113名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 22:26:46 ID:5H2arhic
イメージわかない人は ここがヤマかと…

837 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 23:42:43 ID:j6S0aX/w
3-3のところのバネCがどうしてもうまくハマっててくれないです
ネジを締めながらやっても同じです
何がおかしいのでしょうか
(画像上下逆になってしまいましたすみません)
http://imepita.jp/20091103/851270

838 名前:805[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 23:47:02 ID:pZcnRZeo
>>837
このままシャッター送り板を反時計回りに1回転だったとおもいます。
バネにテンションがかかる状態になります。
その状態のままネジで閉めていきます。
114名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 22:36:42 ID:???
シャッターの下りは
AがBを押しながら下を滑り抜けるとBが・・・

というような具体的な機構を
細かく説明してほしかったな>>説明書

おれみたいなドのつく素人にはw
115名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 22:39:45 ID:???
>>110
楽しめますよ
ファインダーの画がデジカメ裏の液晶ライブビューみたいでw
あれ見てるだけでホンワカするw
116名無しの愉しみ:2009/11/04(水) 23:36:08 ID:???
カメ板から来ました。
今までのところ、

・本誌説明書のうち、バネ図に間違いがある
  学研サイトの訂正後の説明書PDFを参照のこと (>>111
  ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol25/pdf/vol25furoku.pdf
・シャッター部は説明書をよく読む
  シャッター送り板を反時計回りに一回転させる(>>113
・フィルムクリアランスが大きいため、カウンタースプロケットが空回りする
  圧板追加ないしはスプロケット部分のみスペーサーを追加する
  (カメラ板二眼レフスレ738を参照)
・光線漏れ事故の報告がある(カメラ板二眼レフスレより)
・シャッターの仕様上、多重露光事故がある
・現時点で本誌P49にアナウンスがある型紙ダウンロードリンクがない
・その他、、バルブ改造、スクリーン追加、フィルムローラー追加、
 塗った、ストラップ作った、ルーペ乗っけた、壊した…などなど。
・組み上げ時間は人それぞれ。のんびり、あせらず、楽しもう

カメラ板二眼レフスレにあったのはこのくらいかな。

最近の大人の科学の流れから想像すると、
そのうちリビングサイエンスシリーズでブローニー版が出そうな予感。
117名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 00:56:46 ID:???
レンズキャップ作りたいんだけど、なかなか良いアイデアが湧かない。
指で触る心配もあまり無いデザインだけど、やっぱり不安。
118名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 01:06:29 ID:P0R0bynk
大きさ的にはフィルムケースのふたとかペットボトルのふたなんだが
それでどう固定しろと って言われると わからない…orz
119名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 01:07:59 ID:???
どうせなら本物みたいにひょうたん型にしたいな
120名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 02:12:34 ID:???
>>118
フィルムケースの蓋もペットボトルの蓋も微妙にデカいんだよね
121名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 05:50:33 ID:???
市況1からきました

まずは作例うp
http://imepita.jp/20091103/449110
122名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 08:23:58 ID:???
鉄人かわゆす

一昨日作り始めて途中諦めつつ昨日の夜ようやく完成したんだが
苦労したシャッターが本体の他のネジ締める度に切れなくなって泣いたw
ネジ緩めたら大丈夫だったけど今度は光漏れが心配
早く撮りたいわ
123名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 12:57:16 ID:???
紐付けたので日曜のピーカン時にぶら下げて歩いたフィルムがかぶってたわ。
それまでは撮影時以外は鞄の中だったので問題無し、油断してた。
組上げ精度もあるだろうけれど、HOLGA並みと考えてよさそう。
対策もHOLGA準拠でパーマセル貼り程度でOKかな。

ピントは前ピン気味、無限遠NG状態だったけど、
圧板追加と調整(1歯分)で解消した。
鏡筒内部に数カ所の突起があって、そこでレンズを支えてるんだけど、
レンズを外すとレンズ周囲にうっすらと突起跡が残ってた。
もしかすると部品の個体差で奥まで入り難いのかもしれない。
124123:2009/11/05(木) 13:04:35 ID:???
スマソ。日曜じゃないや3日。
確率1/4本(うち鞄で移動が3本)。
125名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 13:16:01 ID:???
二眼スレとか見てるとボディの組み立てはネジだけじゃなく
ABS用の接着剤と併用した方が良いのじゃないかと思った。
あと植毛紙とか神戸市内だとどこで買えるのですか?
126名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 15:40:56 ID:???
>>125
ハンズとかにない? あとは天文関係のお店かな。
交通費かかるなら通販した方が楽。
オレは以前"カメラ修理材料"でぐぐった店で買った。
アクリル絵の具のつや消し黒塗るのもアリなんだけど、
かショックで万一はがれた時にフィルムに散る可能性もあるんよね。
127名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 17:07:53 ID:???
露光面にダストを撒き散らしてしまうリスクで言えば、塗装よりも
植毛紙の方が高いよ。
128名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 18:20:01 ID:???
一方俺は中間あたりに蹴られないよう見ながら余ってたモルトを一周貼った
レンズ寄りにもう一周くらい貼っても良かったかな
129名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 19:26:42 ID:???
そうだね。
リアフードというかバッファというかフレアカッターというか、
それが一番効果あると思うよ。
できれば画面と同じ縦横比の矩形にしてやれば、もっと効果的。

見たところGakkenflexの暗箱は、玩具カメラにしては反射は少ない方だね。
レンズのコバ塗りもしてやろうかと思ったけど、絞り板を付けて撮影する
のであれば、コバの反射もほとんど見えない。

やってみる事に意義があるDIY精神に水を差すつもりは全くないけれど、
無反射処理については、そんなに神経質にならなくても大丈夫なカメラ
だと思うよ。
130名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 19:43:21 ID:???
このカメラで
壁に飾りたくなるのを
1枚撮りたいなー1枚
自己満足な1枚でいいんだ
 シャッター部分が磨耗するまでにw

そしたらローライコードにでも挑戦するかも
131名無しの愉しみ:2009/11/05(木) 20:28:28 ID:???
gakkenflexで撮りました。(リサイズ、レタッチあり)
コスモス
ttp://ibp.atura.ws/m/f/85686/img/0010377810.jpg
クルマと空
ttp://ibp.atura.ws/m/f/85686/img/0010377843.jpg
132110:2009/11/06(金) 02:13:52 ID:???
ちょっとスレが盛り上がってるのを見て結局買ってしまった。
>>116も読みながら頑張って組もうと思う。仕事終わってから…
133名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 08:52:43 ID:???
息子用にもうひとつ買っておこうかな。
134名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 09:01:00 ID:???
変態がいると聞いて(ry
135名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 13:09:21 ID:???
大人の科学.netに、ようやく二眼レフ用のシール型紙がアップされた模様。
136名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 16:16:12 ID:???
ttp://twitpic.com/oezga
うちのじゃないけど、こんなふうに中央がボケちゃってる人いない?
うちのも似た傾向で、念のためレンズの向き確かめたけど、間違ってなかった。
137名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 16:31:30 ID:???
厳密に言うとうちのも少しだけそういう傾向あるけど
まぁ気にするなよこんなもんだ
と思ったけどリンク先ちょっと極端だね
でもレンズかなぁこれ
フイルム圧版付けると改善するかもしないかも
138名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 16:33:11 ID:???
>>136
うちのもそんな感じで中央が出ない。
周囲から[ 流れ ピン ぼけ ピン 流れ ]って感じになる。
三脚に乗っけて遠くの電柱を指針にしてカメラ振るとよくわかる。
>>121の作例では出てないから個体差が激しいみたい。
139名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 16:33:21 ID:???
綺麗に中心だけだからレンズかなぁ
140名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 16:34:49 ID:???
ごめんまとめてレスすれば良かった
学研に画像付きで相談するとたぶんパーツ送ってくれるよ
うちのはここまで酷くないというか見てもわからないくらい中央から順にシャープだよ
141名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 16:39:22 ID:???
カメラ板二眼レフスレに出てる作例にも同じ傾向があった。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243685757/801
142名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 17:45:41 ID:???
シャッターレバーを下におろす時と
レバーが戻るときのどっちでシャッターが切れれば正しいですか?
143名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 18:06:36 ID:???
下ろしたときです。
144136:2009/11/06(金) 18:10:54 ID:???
>>137-141
ありがとう。こういうもんなのかな。
145名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 18:21:25 ID:???
>>142
問題のバネ関連になるので二眼スレから転載しとく。

> >シャッターの動き
> まずP88-5図を参照。始めはこの状態。
> シャッターレバーを押していく > レバー軸が板送りを押していく >…
> …> レバー軸が反時計回りに回転 > シャッター羽根にある突起を超える >…
> …> シャッターレバーを押し切るあたりでレバー軸が板送りから外れる >…
> …> バネで板送りが元の位置に戻ろうとする >…
> …> 板送りがシャッター羽根に引っかかりシャッターが動作する >…
> …> 初期状態に戻る

送り板がシャッター羽根の突起を越えたらレバー軸は戻せない。
その時シャッター羽根が引っかかって開いてしまう。

>>144
とりあえずファインダー用のと一緒だから入れ替えしてみては?
146名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 18:27:24 ID:???
2台目買っちゃった
147136:2009/11/06(金) 18:45:13 ID:???
ファインダー側レンズはどうやって外せば良いんだろう。
もっとも、こんなオモチャを懸命にチューンしようってのも、考えたらアホだよなあ
148名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 20:39:45 ID:???
>>147
留め具を後ろからこじるか
前面からわやらかい布でも当ててレンズを押すか
ほんの少し小さい筒で前面から押せると一番ダメージ少ないかもなぁ
ゴムでも付けると尚良いか
そういう工具作るのも楽しそうだが…無意味だなぁw
149名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 21:13:47 ID:???
正方形構図にするための
ファインダーにはめ込むやつは
薄いプラスチックのほうがいいな
黒い紙でやってみたけど
気分が乗らないw
150名無しの愉しみ:2009/11/06(金) 22:45:34 ID:???
>>147
やっぱり、前面から指サックかゴム当ててぐっと押す、かな。
治具作るならホースあたりか。

>>149
パーフォレーション6つ送りで印付けといてその都度修正だと
間違いが起きそうなので、早々にあきらめたw
スクリーンに墨線入れておいて24*36で撮影、トリムすることにした。
151名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 00:49:20 ID:???
マスク作ってスクエアで撮ってみた。
400Prestoで今日の天気だとかなりオーバーになる。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up34436.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up34435.jpg
注)適当な自家現なので現像ムラ(水滴跡とか)あり
152名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 01:17:25 ID:???
センター甘くてリング状にピント来る人多いのかな
うちは平気なんだが
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up34439.jpg
153名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 10:21:43 ID:???
買ったはいいけどフィルムがあんま売ってない
現像もややこしそうだしなぁ
154名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 11:12:32 ID:???
確かにフィルム売ってるところは減ったね
観光地の売店とか当たり前に置いてたのに、使い捨てカメラしかなかったり


現像は普通に出来るよ
何もややこしいことはない
155名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 12:29:17 ID:???
いかん。

シャッター板送りの取り付け方がよく分からん。

156名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 12:44:56 ID:???
フィルムは
通販か
ビック、ヨドなど旧カメラ系大手家電
が確実

おれも2台目(2冊め)買っちゃったw
157名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 13:05:05 ID:???
>>151,152でもはやりレンズ個体差が出てるね。
151さんのは中央ボケが幾分感じられる。
これだけ出てると2冊目は怖くて変えないw

>>155
>>113

> フィルムの現像
簡単だけど、初期投資がちょっとかかるね。
モノクロで手っ取り早いのは「ダークレス」
ただしc/pは悪いし画像もムラが出やすい。
カラーはとりあえずコンビニ出しがお勧め。
プリントまで含む一律料金で800円弱。
たしかハーフサイズでも一律だったはずw

カメ板スレに貼られたAAじゃないけど、
近接でのポートレイトは良いかも。
周辺のボケで、美しい人はより美しく、
そうでない方も、それなりにって感じ。
158名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 13:40:09 ID:???
レンズはプラだから、ばらつきが多そう。
当たり玉を捜すには何冊も買わないとならんのかw
その前にレンズの上下を入れ替えるのも手だな。
159名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:09:25 ID:???
さっき買ってきて組み立て中なんだけど、シャッターが完全に開ききらない
誰か助けて
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqckSDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyMESDA.jpg
160名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:17:16 ID:???
>>159
ネジ緩めて調整
指で押しても完全に開く位置まで行かないってこと?
161名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:46:05 ID:???
>>160
指でシャッター板送りを最大まで動かしたら全開します
シャッターレバーが最大まで板送りを押さえてくれないんですよね
162名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:49:15 ID:???
>>159
照明に向けてシャッターレバーを下ろしきって一瞬完全な○が見えたらOK
途中まで下げたレバーをゆっくり戻したときはそれくらいしか開かない。

下ろしきっても開かない場合、開くけど途中で引っかかって閉じないときは要調整。
163名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:50:20 ID:???
>>145
あたり読んで確認
画で見るかぎり間違ってないから調整でいけると思うが
164名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 15:54:19 ID:???
ありがとう!
しめたり緩めたりで完全な丸が見えました
165名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 17:14:52 ID:???
>>159です
何とか組み立て完了しました、お騒がせしました
166名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 17:18:14 ID:???
おめ
楽しみに使ってみましょう
167名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 17:59:25 ID:???
>>159=165
おめ。
この159の写真ってどっかのうpろだ使用ですか?
このシャッター部の写真、今までで一番わかりやすいので、
どこか流れにくいうpろだに変更していただけるか、
このスレのみ再利用up許可いただけると後続の人にも良いんですが、
いかがでしょう?
168名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:26:06 ID:???
ありがとう、久しぶりのフィルム目一杯楽しみます

>>167
iPhoneから2ちゃん専用ブラウザBB2Cの人用ろだです
そんなに早く流れないとは思いますが、お役に立てるなら再利用でも何でもどうぞ〜
169名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:33:34 ID:???
>>155
HPにシャッター組み立て動画があった気がするから見てみたら?
170名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:35:33 ID:???
>>168
ありがとうございます。ローカルに保存させていただきました。
もし流れた後に同様の質問が出ましたら再利用upさせていただきます。
171名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 18:43:40 ID:???
>>169
こんなの上がってたのか、、、
知らずに再利用許可いただいてしまった。すみません。
公式に誘導する方が筋ですね。

シャッター部の組み立て方はこちらを参照
 Vol.25 35mm二眼レフカメラを動画で観る| 学研 大人の科学
 ttp://otonanokagaku.net/magazine/vol25/mov_make.html
172名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 19:50:46 ID:???
なんだ移動してたのか〜。

二眼スレでちょっと出てたストラップの話だけれど、ダイソーのめがね用ホルダーが
ちょうどよかった。
自分が買ったのは「GLASSES HOLDER SUEDE TYPE メガネホルダー スエードタイプ
D106 メガネアクセサリー No18」ってやつ。
他の100均でもあうものがあると思う。
皮屋で皮ひも買おうと思ったけれどこれで十分だな。

これから家に余っていたコルクシートを貼ってみる予定。
173名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 21:00:47 ID:???
百均の皮製ウォレットチェーンがよさげだったので買ってきたけど
微妙に短くて使いづらい・・・
174名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 21:05:45 ID:???
こっちがメインになって、二眼レフスレは閑古鳥w
175名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 21:12:18 ID:???
こちらもどうぞよろしく。
今さらトイカメラに目覚めちゃったオッサン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1192515209/
176名無しの愉しみ:2009/11/07(土) 23:55:21 ID:???
テスト撮影完了、真中のピントが怪しいけど
bbfの1/5の値段で、これだけ写ればいいやね。
177名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 01:34:51 ID:???
プラレンズってブリスみたいなガラス系コーティング剤でコートしたら
ガラスレンズのような写りになりますか?
178名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 03:34:18 ID:???
ムリ
179名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 08:44:00 ID:???
ガラス系コーティング剤って具体的になに?
180名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 09:00:21 ID:uqJFoVti
フィルム買いに行ったら使い捨てカメラのほうが安かった。どうしてこうなった
181名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 09:05:17 ID:???
しかしもうここの半分近くをGakkenflexのレスで占めたのかw

私のレンズも
 近接の真ん中はピント甘い
              こんなもんどすな
182名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 11:00:24 ID:???
>>179
文盲ですか?
183名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 11:29:38 ID:???
>>177
ならない
184名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 12:58:09 ID:???
>>180
おれの場合、フィルム約500円、現像に約600円、プリント18枚×37円。
約2000円くらいかかった。
185名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 14:22:49 ID:???
昔はこれぐらいのランニングコスト普通だったんだよなぁ。
店のおっさんと仲良くなるぐらい現像に出してたわ。コンデジが普及し始めた頃に店閉めてたな。
186名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:48:15 ID:???
やっと完成! と思ったら、床にスプロケットが落ちているのを発見した俺
187名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 15:58:06 ID:???
両カベ緩めて押し込むんだ
188名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 16:48:40 ID:???
>>121の市況1からきた俺ですが
同じカメラで撮ったですが、今度は真ん中がぼけてます
http://imepita.jp/20091108/601890

同じフイルムで中央にピントがあってるのもあるので
思うに、カメラが温まってフイルムが波うってるんじゃないでしょうか
本誌のどこかにフイルムが波うったとか何とか書かれてましたよね
189名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 16:57:52 ID:???
>>188
波打つならセンターから上下左右丸くピンが合ってるのはおかしくないか?
鉄人はもしかするとボケがお腹の単色部分に重なってて分からなかったとか?
190名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 16:59:43 ID:+Sfti7XC
>>188
p.26
191名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:17:46 ID:???
Gakkenflexとりあえず組んだぜ
おもろいな

で問題なんだが、ヴューレンズ側がおかしくて無限遠でスクリーンに結像しない。
どうもレンズからスクリーンまでの光学的距離が長いように思うのだが。
心当たりある人いる?

以下の点に関しては確認した
- ヴューレンズの表裏
- ヴューレンズの固定(しっかり押し込めばスクリーンから離れる方向なのでむしろ逆)
- ミラーの表裏
- ミラー固定版の位置
- 天板の固定

スクリーンを上から軽く指で押してたわませると像がシャープになるので、
- スクリーンを下げて設置する
- ミラー下に何か敷いてかさ上げする
- ビューレンズの前に詰め物をしてちょっと下げる

のどれかをやろうと考えているのだが、
何か他に良いアイデアや確認事項があったら教えて。
今日は暗くなったのでおしまし。
192名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:19:09 ID:???
ちなみにテイクレンズ側は、ちゃんとしてるみたい。
裏蓋あけて、シャッターを針金で引っかけてあけて
撮像面にスクリーンを当ててルーペで見た。
ちゃんと無限遠は出ている様子。
最短も50cmぐらい(暗いからわかりにくいけど)。
193名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:23:27 ID:???
>>172
黒よりベージュの方が合うかな?
194名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 17:46:58 ID:???
>>191
撮影用レンズとの誤差は大丈夫?
絞りをはずして近接撮影にあわせて調整、
その調整値で撮影用レンズで無限遠が出るのなら
ファインダー像がぼけててもおkってことでいいんじゃない?
そもそも付属レンズ2枚ともに同じ状態とは限らないしw
195名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:00:32 ID:???
フィルムカウンター(つか巻き上げ量お知らせ円盤)のスプリングって意味あんの?
196名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:13:05 ID:???
>>195
一応あるよ。
スプロケットにフィルムを引っ掛けた後でも
爪でカウンターの位置を調整できるよう
適度なテンションをかけてる。
197名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:35:56 ID:???
198名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 18:47:07 ID:d4w92qRh
>>131
かわええのぉ
199名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 19:12:23 ID:???
>>197
うめぇ。かなり綺麗にピント合ってるね。製作や撮影で何か気をつけることあった?
200名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 19:28:22 ID:???
真ん中がぼけるのはもしかしてピントあわせが下手糞だってことですかい?
周辺でピント合わせちゃってるって事?
201名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 19:43:20 ID:???
よーしおれもうpp・・・
スキャナ持ってなかったw
焼いたL判をデジ一マクロで撮ってもいいけど
意味ねー!w
202名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 19:59:26 ID:???
ファインダースクリーンを接写すればいいと思うよw
203名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 20:52:23 ID:???
>>199
ありがとう!
フィルム入れた後、たるみ取りをかなりしっかりやったぐらいかなー
本体軽くてブレそうなのも怖かった…やっぱりストラップ欲しいかも
204名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:30:21 ID:???
おらも組み立てた
ピントの山わかんね〜
ダイソールーペで見てもさらにわかんね〜
結局無限遠から気持ち戻したところでパチパチと写るんデス方式かな
1mくらい近距離なら若干山つかみやすいかなぁ

というわけで試写結果

Gakkenflex
FUJIFILM NEOPAN PRESTO 400 (TMAX-Dev)
ttp://uproda.2ch-library.com/187066B9F/lib187066.jpg

205204:2009/11/08(日) 21:32:38 ID:???
>203
ストラップは穴にインシュロック通して輪をつくり、そこに安双眼鏡のビニストラップを通してみた。
これなら普通のストラップも通せるようになる・・・ストラップに本体が負けるけど

206名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 21:46:54 ID:???
>>191
うちも無限遠来ないよちょっと前ピンと思いながら撮ってる
まぁぶっちゃけ深度に収まっちゃうから平気なんだけどね
気になったらファインダレンズ入れる前にスペーサーで奥になるようすれば直りそうだけど
207名無しの愉しみ:2009/11/08(日) 22:00:59 ID:???
ストラップ穴は小さいので、そこにキーホルダーなどについてるような
輪を入れて、その輪にストラップを付けるといいよ。
そうすればカメラ用ストラップも使えるしね。
208名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 01:20:54 ID:???
>>193
俺はコルクシートとの兼ね合いでベージュにした。
コルクシート貼る予定の人は型紙どおりだと曲げたところからはがれてくるので注意。
209名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 12:29:11 ID:???
> センターボケ
>>204の作例にも出てるね、かなり高確率か。
うちのは近接だと出ないんだよね。無限遠側で出る。
でもこれだけ絞っていて無限遠側で出るってのは
レンズがかなり歪んでるってこと?
210名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 12:33:03 ID:???
なんだろうね。
像面湾曲でもないし、フィルムの平面性の問題でもなさそうだし。
タンバールみたいなドーナツ絞りにすれば画質改善するかも。
211名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 12:37:41 ID:???
これって非球面レンズ採用なんだよね
二眼レフで他に非球面レンズ採用機なんてないでしょ

212名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 12:50:18 ID:???
>>211
> 非球面レンズ採用
もしかして、そんな事するから余計に酷くなったんじゃないかなw
それとも「歪んじゃったけど非球面って言っておけばおk」ってノリか。
213名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 12:55:20 ID:???
フィルム巻くときの、カウンターの連動があまりよろしくない
(巻いた量に明らかに比例してない様子)
…これって、また開けて内部から調整必要?
214名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 13:00:08 ID:???
215名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 13:08:10 ID:???
> センターボケ
単純に、ピントが後ろ過ぎなだけって気がしてきた。
次の休みに遠景を 8/1 回転の差で何枚か撮って、試してみようと思う。
216名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 13:09:18 ID:???
8/1 じゃないや、1/8 だ
レンズ抜けちゃう
217名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 13:21:13 ID:???
>>214
ありがとう、圧板追加でいけるかな
フィルム入れてるから、圧板作って暗箱で作業してもらおうかな
218名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 13:37:09 ID:???
>212
表裏識別用の周辺の出っ張りのことじゃね?
はたまた精度への皮肉か
219名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 19:41:49 ID:???
ようやく24枚撮りきった。ISO100でも屋外なら問題無いね。

ttp://uproda.2ch-library.com/187259EnH/lib187259.jpg

↑プリントしたのをデジカメ(しかも手持ち)で撮ったものだけど、
実際こんな感じw

手ぶれピンボケ多重露光続出でした。でもたのしい。
220名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 20:08:29 ID:???
ちょ、なにこのステキな建物
221名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 20:15:04 ID:???
上の写真見て、これ思い出した…

http://www.digitaldj.jp/2009/04/03_220007.html
ヨハネスブルグの九龍城、高層ビル「ポンテシティアパート」
222名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 21:27:27 ID:???
>>219
志免炭鉱ですね。
223名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 21:53:54 ID:???
ググってみたけど、なんだかどこか恐ろしさを感じる建物だなあ
224名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 22:19:10 ID:???
「大人の科学」の本誌を見て気になったので、
倫子さんの写真集を買ってきたよ。

いいな、真四角って。
225名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 22:34:15 ID:???
デコシール型紙をダウソしたけど、これって実物より小さくないですか?
pdfファイルだからそのままプリントアウトしたら明らかに寸足らず!
ウチのプリンターのせいですかね?
226名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 23:18:31 ID:???
どのプリンタかわからないけど、プリンタの設定で余白無しとか、
はみ出し量調整とか、用紙に合わせて〜とかやってると小さくなるよ。
とりあえず100%でプリントってことを確認してみ。
227名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 23:38:52 ID:???
>226
ありがとう
Adobe Readerの印刷画面を確認したら「大きいページを縮小」になってますた。
お騒がせしました〜
228名無しの愉しみ:2009/11/09(月) 23:42:50 ID:???
>224
ホンモノの二眼レフへようこそ
229名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 09:39:35 ID:???
2本撮ってストレス溜まったから、しまい込んだC33引っ張り出すことにした。
230名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 13:59:11 ID:???
シャッタースピード計測した人がいるらしい
http://blog.project92.com/2009/11/gakkenflex.html
231名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 14:02:30 ID:???
あー、俺も目で見た感じで1/100くらいな気がしてた
232名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 14:12:21 ID:???
てっきりカルメットのテスターで測ったのかとおもいきや、市販の高速動画
デジカメで撮影したわけか。なるほどねえ、そういう使い道があったか。
なかなか賢いね。感心したよ。
233名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 16:35:14 ID:???
3本目仕上がってきた
慣れてきたのか一番の出来で大満足

ごちゃごちゃしたり、変に構図凝らずにシンプルに撮るのが合ってるね、このカメラ
234名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 16:35:47 ID:???
レンズキャップを作ろうと思ってクリームケースを
2種類買ってきたんだが…。

http://imepita.jp/20091110/594990

どっちも寸法が合わない。
蓋の内側にフェルトを貼ればいい感じ。
235名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 17:09:18 ID:???
フェルトを張らなければならないのならフイルムケースのキャップの方がお徳
236名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 18:34:31 ID:???
4本撮って飽きてきたぞ。ファインダーが見にくいのがアレだ。
ローライコードのスリガラスのファインダーも見にくいと思ってたが、
ルーペがあるので、はるかにピント合わせは楽。
237名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:10:15 ID:???
>>234
エビアンのキャップもそんな感じだった


>>235
フィルムケースキャップはちょっと大きくてハマらないんだよね
削ってみたけどしっくりこないんで諦めた
多分>>234のように内側に合わす方が収まりがいいと思う
238名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:28:50 ID:???
まだ試し撮りしてないけどフィルムのカールによってピンぼけが起きる可能性がある、フィルム圧板に何を使えばいいか、100均で揃えられればベターだ。
239名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:43:05 ID:???
大人の科学持ってない俺が言うのもなんだけど、書道の下敷きは?
安いし、植毛紙代わりとかモルト代わりとか、やりようによっては色々使える
240名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 19:55:32 ID:???
フィルム圧板に その本の表紙使った。撮り終わってフィルムはずした時みたら
圧板に 押されてキズついてた…orz
241名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 20:10:26 ID:???
二眼スレの738を見ると薄いテープを貼っているのでセロテープ切って貼ってみた。こんなんでいいのやら。テレカをという意見もある。試した人いる?
242名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 20:16:52 ID:???
>>230
なんともうまいXactiの使い方! とても参考になった。
それにしてもやっぱり1/150は出てないよね。

>>238
つ 使い終わったテレカ。
100円ショップならPP製黒ファイルをばらす。
243名無しの愉しみ:2009/11/10(火) 22:53:09 ID:???
>>240
傷ってどんな具合?
切断面には軽くヤスリ掛けせよと本誌26ページには書いてあるけど・・・
244名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 00:53:56 ID:???
>>237
フジのフイルムケースの蓋が余っていたから、それを逆さまにして利用。
キャップの内径の方が大きいのでフェルトを貼って合わせた。
245名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 01:40:14 ID:CN/AD8lD
完成しました。天気が良くなったら撮影します。明後日が待ち遠しい
246名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 10:40:21 ID:???
>>240
同じく、裏表紙を使用して圧着版作製。
DPEに出したら、ラボから「キズ有り」メモ付であがってきた・・・

>>243
二本位、すじ状に入ってました。
どこかしらがこすれて出来たような感じ。
切り口は、はさみの刃を立てて、こそぐ様な感じでならしたんですけどね・・・

裏表紙だと微妙に厚い感じもするので、
>>242の様に、使用済みテレカ等の方がいいのかも。
247名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 11:15:08 ID:???
切り口がフィルムに触れなきゃ良いんだろ、
とばかりに裏蓋の上から下まで届く長い圧着版つけてます。

もっとも圧着板つける前からフィルムの傷はありましたけどね。
露出不足の暗いコマを無理やりプリントしてもらうと顕著です。
巻き上げのテンションや、暗箱の縁を指で撫でた感じからしても、まあこんなものでしょう。
明らかなバリや突起がないか、一度はチェックしておいた方が良いかもしれません。
248名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 11:20:27 ID:???
ラボの手入れ不良で傷つけられることもあるけどね
フィルム一本テスト用にして自機チェックするとよろし
現像代かかんないし
249名無しの愉しみ:2009/11/11(水) 22:07:33 ID:???
>>247
> 裏蓋の上から下まで届く長い圧着板
これが正解だと思う。

あと、暗箱側の仕上げも結構あらいんよね。
フィルムも曲がりながらロードされてるので、キズ発生の可能性はある感じ。
乳剤面にキズだと暗箱側、ベース面だと圧着板側。
>>248のラボの手入れ不良が一番困るけど最近は非常に多い。
250名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 00:44:51 ID:???
裏面のキズが感光にどれだけ影響あるのかは知らないけど、
フィルムのヨレを正そうと厚めの圧着板で押さえることで、
逆に乳剤面側にキズが出来ると「キズ有り」になるんじゃないのかな?
あと送りは大丈夫でも、巻き戻しの時についたとか。
251名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 02:02:35 ID:???
オレの圧版、今ノギスで測ったら0.45mmだった、これを薄手の両面テープで固定。
今のところフィルムに傷はつかないし、コマだぶりもない。
252名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 10:18:48 ID:???
暗箱のフチをよく見ると、フィルムに触れる部分が結構磨耗してるよね。
その他の部分を見ても、気をつけていれば簡単に壊れる造りじゃないけれど、
100本、1000本撮りまくる耐久性を備えているわけでもなさそう。
253名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 10:35:18 ID:???
そんなとこ見なくてもシャッター組み立てたときに気づかなかったのか?
254名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 12:04:33 ID:???
あくまでも「ふろくのカメラ」だからね
そういうものと割り切って遊ぶものかと
255名無しの愉しみ:2009/11/12(木) 21:40:21 ID:???
テレカをスプロケットに当たらないように上と下に貼りつけたら巻き上げが硬くなった。セロテープを貼った上にテレカを貼りつけたのでわずかながら厚くなったのだろうか?     それよりパーフォレーション側を避けてテレカを両面テープで貼ったほうが得策かもしれない。
256名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 12:52:46 ID:???
>250
露光には影響ないよ
でもプリントしたりスキャンするときにスジが出るから
消すの大変・・・・ていうほどの作品が撮れるわけでもないか
257名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 14:00:42 ID:???
先週かって組み立ててファインダー覗いてニヨニヨしてましたw
ばねの説明間違ってたのは組み立て中に気が付いたけど、
部品リストとばねのまきが逆だからすぐ分かったんで組み立ては2時間ぐらいで済んじゃった

今週末はフィルムを装てんして遊んでみようかと思うんですけど
皆さんフィルムは何をお使いで?
メーカー?推奨はISO400ネガでしたけど、
ラチチュードの広さという点ではモノクロもいいかなと思って
フジのPRESTOあたりを使ってみようかと思ってますが
その前に圧板をつけたほうがよさげな感じですね

あと、光漏れがある場合って、たいていどこからなんでしょうか?
裏蓋かシャッター周りですかね?
258名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 14:17:01 ID:???
>>257
漏れるとしたらやっぱ裏蓋周りじゃないかな
シャッター周りから漏れるような状態なら
光漏れ以前にシャッター調整がうまくいかん気がする


自分はISO400のカラーネガ
家にあったから、ってだけの理由だけど

圧板は付けてない
ピントも問題ないし、フィルム送りも安定してるんで
たるみはしっかり取るようにしてる
259名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 15:09:40 ID:???
最初の1〜2本はテストと割り切って一般的なやつや使い慣れたやつが良いんじゃない?
自分のはビューとテイクのピントが半回転くらいずれてました。
同じ構図でピントずらした組も何組か撮っておくと、要修正だったときに楽です。

>>257 さんは違うと思うけど、
フィルム初心者はまとめ撮りしないで、最初は24枚以下のフィルムで一本ずつ現像に出して、
結果を確かめながら次のフィルムを入れた方が良いです。
初心者でなくたって、自作のキットカメラで最初から上手く撮れるとは限りません。
フィルムはランニングコストが高いので、失敗したときのダメージは大きいです。
260名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 15:34:06 ID:???
モノクロは最近現像料が高い所が多いので、
自家現像するか、カラー現像処理できる
コダックBW400CNがオヌヌメ
261257:2009/11/13(金) 18:15:52 ID:???
やっぱり光漏れは裏蓋周りですか
フィルムを装てんしたらパーマセルテープでも張っておきますかね
とりあえず1本目は無難にネガを装てんしてみますか

>>259
デジ一は9年ほど使っているので写真の知識はそれなりにあるのですが
フィルムは経験地が余り無いんですよね
最後に撮ったフィルムは数年前に買って遊んだAuto110ですな
ミニラボ現像が出来ないので東京送りになった覚えが
262名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 22:49:53 ID:NwNDE8qJ
軽く改造った。
交換用の絞り板は、3パターンほど製作中。

ttp://www1.odn.ne.jp/~can55330/photo/gflex_mod.htm
263名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 22:59:39 ID:???
やりすぎです
264名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:05:32 ID:???
シャッター改造とかはともかく、ストラップと継ぎ目部分の遮光を兼ねてシール装飾はしてみようと作業中
とりあえずストラップは作った
265名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:12:07 ID:???
>>262
> 軽く改造った。
どこが軽いんだw 楽しみすぎw
266名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:38:40 ID:???
>>262
>1mm前進させた状態で正確にピントが合う
もしかすると中央がピントズレしてる人もこれで直るんじゃないか?とにかくGJ。
267名無しの愉しみ:2009/11/13(金) 23:56:51 ID:???
>>266
丁度それ試したところ。
うちも 1mm 強テイクレンズを出すのが丁度良いみたい。
無限遠で中央ボケ出る人は、単にレンズが後ろ過ぎただけだと思う。

>>262
やりすぎw
268名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 00:01:44 ID:???
>>266
うちの個体は逆でファインダー側が先にピントがくる状態だったよ。
組み上げ精度も含めて個体差がでちゃうんじゃないかな。
説明書では行き過ぎる可能性を出してるから、その方がちゃんと組めてると思う。

ちなみにうちの撮像側レンズはスクリーン当てて観察するとこんな感じ。
適当な目標物を置きヘリコイドを移動させ観察 :
 (近接側〜)周辺ピント/中央ぼけ > 中央ピント > 周辺ピント/中央ぼけ (〜無限遠側)
269267:2009/11/14(土) 00:23:22 ID:???
うちのはこんな傾向。
1/4 と1歯テイクレンズを前に出して再テスト。まだ無限遠出てません。
http://uproda.2ch-library.com/188145OfF/lib188145.jpg
1/8 ずつ繰り出し
http://uproda.2ch-library.com/188146gYJ/lib188146.jpg
http://uproda.2ch-library.com/188148d0U/lib188148.jpg
http://uproda.2ch-library.com/188149hxF/lib188149.jpg
てことで、まだあと 1/4弱繰り出さなきゃダメっぽいです。

おまけ。バイクの荷台に手で固定して、
シャッター切れる直前のレバーをゆっくり戻して似非バルブ。
点滅してるのはパトカー。
http://uproda.2ch-library.com/188140XmN/lib188140.jpg
270名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 01:02:23 ID:???
>>262
ぜんぜん軽くないwww
271名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 01:12:40 ID:???
>>269
268です。よくわかるテスト結果ありがとうです。
撮影結果みながらだとよくわかる、地道な作業が一番の近道。
今度うちのもテストしてみます。
272名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 01:18:17 ID:???
軽くない改造といえば、AF化とかデジタル化とかレンズ交換マウント化とか
赤外線が出るとか謎の怪光線が出るとかインターバルタイマーの人とか
273名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 01:19:07 ID:???
やっぱり見た目は皮っぽい感じの柄か塗装するのがよさそうだな。
自分はコルク貼ったけどなんか微妙。
274名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 01:32:31 ID:???
ホルガのストラップがぴったりだな、チープで。
275名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 01:56:53 ID:???
264だけど
うちは濃いこげ茶の木目シートを貼って今完成した
見た目は悪くないんだけど、型紙代わりに付属のシール使って切ったら微妙に小さい
手抜きしないで型紙作ればよかった

ストラップは皮ひもで適当に作った
276名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 03:13:51 ID:???
>>262
すげーその発想は無かった
うちは跳ね起こし直前にストッパーで止めてみた
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up34628.jpg
つまりバルブというかタイム状態
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up34629.jpg
ローソクの火でも云々..
277名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 03:21:37 ID:???
>>268
うちもそっちだ
ビューレンズは逆から装着だからやっぱりスペーサーで解決出来そう
けど慣れればわかるからやらないけど
278名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 12:25:57 ID:???
>>255
>テレカ
幾分重くなるけど、巻けないほどじゃないと思う。
テレカのみだと0.2mm弱程度で表紙とほぼ同じ。
うちはテレカ+mt製パーマセル貼(0.3mm弱)でやってるけど、
まだ251さんの0.45mmよりも薄いよ。
279名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 17:22:28 ID:???
ビデオテープのケースをカットしてスクエアのマスクと圧板作って貼り付けたら
巻き上げは堅いし蓋が浮きかけるしにんともかんとも。
280名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 17:32:27 ID:???
マスクと圧板両方はさすがに厚すぎかも。
まあ光漏れたら漏れたで、それもまた一興。

2回撮りで立体写真撮ってみました。
交差法 http://bbs.gadgeter.jp/view.cgi/5/13/h
平行法はページ上部の →平 をクリック
281名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 17:44:38 ID:???
上のほうでストラップ用に100均のメガネホルダーをとあったので見つけてきた。まあまあだな。だけどブレ防止には却って普通のストラップ350円のほうが良さそう。
282名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 17:47:42 ID:???
あと262のように撮影レンズのほうを1mm前面に出す策を試してみようと思う。今日は雨曇りだったので明日試す。フィルム圧板のことも兼ねて。
283名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 17:52:07 ID:???
圧版が厚すぎるならうらぶたの出っ張りを削って
圧版をウレタンの両面テープ重ね貼りにして固定するのはどうだろう
284名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 18:10:37 ID:???
36枚撮りフィルムで39コマ撮れますた
ただしあと2mmずれてたら1コマ目がパーになるとこですたw
285284:2009/11/14(土) 18:14:09 ID:???
自分でいうのもなんだけど、二重露光も撮り忘れも無かったのは奇跡に近いと思いますた
286名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 18:28:40 ID:???
ピント拡大用にヨドバシでフレネルレンズを買って来た。
147円。

ファインダに合わせてハサミでカットできるし、薄くて
ファインダ前板の下に折り込めるので、見た目もいいよ。
287名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 18:35:40 ID:???
>>262教授!
教授のレポ楽しみしてます!><
288名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 19:26:27 ID:HtweBEL1
ごく普通に丁寧に作ってごく普通にファインダーに写ってるとおりにピントを合わせて撮影して現像したら
ありえないほどしっかりした写りでした
きっちり作るとバグでない限りファインダーどおりに写るようです
屋外の風景はこれに任せようかしら…
本の高橋マリ子さんの写真を見てこれはよっぽどうまくできたんだろうと思っていたらあれくらい撮れました

2500円 あなどれない
289名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 19:47:51 ID:???
バグ・・・
290名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 20:01:34 ID:???
暗箱に虫が迷い込むことだってあるさ
291名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 20:18:26 ID:???
> バグでない限りファインダーどおりに写るようです
ハゲに挑発売ってるのかと思った。このやろう。
292名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 20:51:05 ID:???
英語圏でも大人気!?
なのか?
http://www.ndroo.com/blog/?p=2396
293名無しの愉しみ:2009/11/14(土) 21:29:38 ID:???
>>292
シンガポールみたいね。
サンシャインプラザで替えるよって書いてる。
で、やっぱりバネで引っかかってる lol
294名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 00:16:27 ID:???
バネのとこ、イラストをよく見ると気付くんだけど、
説明文だけだと、つまづく
295名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 00:29:34 ID:???
自分はバネではひっかからなかったけど、シャッター板送りの軸を削ってやっとまともに
シャッター切れるようになったとこ。組み上げたのをバラしての作業だったからメンドいの
なんの。
296名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 07:02:10 ID:???
>>295 オレも軸削らないとシャッターが粘って上手く開閉しなかった
297名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 11:02:30 ID:zMhSHKY9
組み上げる前にシャッター部がうまく起動するか確認しろと工程3できっちり書いてありますよ
釣りですね

普通に作ってもきちんと写ります
かなりお勧めです
遠景の方が味のある写真になるとは思います
298名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 11:31:24 ID:???
組み立ててくうちにシャッターの動きが悪くなったとかいう人もいた気が


自分は遠景より対象しぼって近くで撮った方がいい感じで気に入ってる
好みの問題だろうがね
299名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 12:11:56 ID:???
>>230にある動画の人は接触部分にグリス塗ってるね。
シャッター部は組み上がってからでもすぐ確認出来るけど、
どちらかというと、レンズの中央ピントズレの方が現像するまで分からなくて心配。
300名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 14:02:54 ID:sYIeK+Lc
二眼スレの824です。移ってきました。
組み込んだX接点は機能しているようでしたので
参考まで、ご紹介させていただきます。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1497.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1498.jpg

それにしても皆さんそれぞれに楽しんでいてなによりです。
301名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 14:08:52 ID:???
写るんですフラッシュか!トイカメにはチープで良いな
シャッター裏の白いのは何だろう
302名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 14:22:33 ID:???
やりすぎです
もう別物じゃないのよさ!
303名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 14:22:44 ID:???
>>300
画像、嫁?
304名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 14:38:56 ID:???
http://joshinweb.jp/hobby/10336/4950344988556.html
ピンクにするには、この蛍光ピンクでいいの?
新聞敷いて、ばーっとスプレーって圧塗りになったりしないかな・・
スプレーで塗装って図工でしかやった事ないぜ・・
だれかチャレンジした方教えてください。
305191:2009/11/15(日) 17:49:13 ID:???
ビューとテイクがずれるの、スクリーンを下げる+レンズ前に詰め物で調整してみた

スクリーンは、透明なプラスチックにスコッチのメンディングテープを貼って自作
好みがあると思うけど、オリジナルのスクリーンより見やすいかも
透明プラスチックは、1.5mm厚程度のCDケースから切り出し
マット面を下にして、スクリーンのフランジに両面テープで固定

ビューレンズ前には0.3mm程度のプラ版をドーナツ状に切って入れた

オリジナルスクリーンが0.4〜0.5mmぐらいなので、
俺の個体では、合計で1.5〜2.0ぐらい詰めてピンが来るようになった気配
まあ、後はギアのかみ合わせ微調整で合わせられそう

本日テスト撮影をしたので現像があがるのが楽しみ
306名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 19:09:05 ID:???
なんか適当に遠景撮ったらけっこう写った。
100均で3倍と5倍のルーペ買ったけど全然使わない。
単焦点レンズみたいに使うしかない。

問題はブレだ。
ストラップで突っ張ったら壊れそうなので加減するとブレる。
重い一脚かなんかを付けて撮るか。
307名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 19:14:38 ID:???
>>306
想像してみな しっかりした一脚にこのカメラ…
カッコ悪いだろうよ

隙間に鉛入れたらどうだろう
ちょっとした高さからでも落としたら壊れるだろうが
308名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 19:20:55 ID:???
>>307
実績の高いカメラマンほど負担重量が増えるんですね
309名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 20:08:59 ID:???
>>300 端子まで手作り?すげー

シャッター切るとき、指でボディをなでるついでにシャッターレバーを引っかけるようにするとあまりブレないよ。
あまりタイミングを気にせず、いつ切れるかなーくらいに考えながらゆっくり下げるのが、このカメラには似合ってるような気がする。
310309:2009/11/15(日) 20:18:36 ID:???
311名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 20:46:00 ID:???
>>310
名城公園?
312309:2009/11/15(日) 21:53:58 ID:???
313名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 22:16:46 ID:sJqwZifT
今日、1本撮ってみたんだが
あれか?このカメラは二重露光を楽しむ道具なのか?
折れもボケがきたのかなぁ
314名無しの愉しみ:2009/11/15(日) 22:28:15 ID:???
>>310
俺も今日撮ってほぼ同じような写りだ。

日曜日でもDPEって即日出来上がりなのな。
ネガカラーなんて何年ぶりかで撮ったので知らなかった。
315名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 00:13:08 ID:???
ミニラボ機をフジが普及させまくってますからねぇ
でも紙焼きはフィルムから直接じゃなくてCCDで読み取りかけて自動補正かけて焼くので
オペレーターが素人のオバちゃんでも失敗しないという
316名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 01:50:01 ID:???
>>315
> オペレーターが素人のオバちゃんでも失敗しないという

「PC側で画質調整したので無補正で出力を」と、頼んだところ、
印画紙カセット毎の乳剤調整値まで切られた事があるw
上がってきた成果品は当然むちゃくちゃだったんだけど、
「頼まれた通り無補正だ」と突っぱねられたww
317名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 04:53:53 ID:???
>>306
ちゃんと下げた時にシャッターが切れるように調整すれば、ブレはそんなに出ないと思うけどな。
318名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 10:26:22 ID:???
昨夜なにげなくGakkenflexを眺めていたんだが、
フィルム面からレンズをねじこむヒョットコの口の根元あたりまでの距離が
だいたい45mmぐらいだな。
ということは、このヒョットコ口を切り落とし、M42化するのも不可能じゃなさそう。
まあ、ビハインドシャッターの開口径がアレだから、まともなレンズは使えないし、
ビューレンズとテイクレンズを並べて付けなきゃならんので、実際にはかなり無理が
あるが…。
試しに手持ちのM42の中で一番小さいレンズ、インダスターをあてがってみたけれど
あの感覚で上下2個は並ばない。でも、箱を少し伸ばせばなんとかなりそう。
逆パターンも考えた。GakkenFlexのレンズをM42の鏡筒に仕込めば、一眼レフで
使用することもできそうだ。
ま、そんなことしてどうする?ってのはあるが。
319名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 10:41:46 ID:???
トイカメ風画像をフィルム代かけずに量産、良いんじゃない?
え?と思うような大外しが出てこなくなる懸念もあるけど。
320名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 11:01:58 ID:???
そんなのダイソーの虫眼鏡でええやん・・・
321名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 11:18:21 ID:???
>>319-320
その通りなんだよね。
へっぽこレンズで遊ぶ面白さは確かにあるわけだが、それならなにも
¥2,500も出して買ったカメラをブッ壊してまでしなくても、そこらの
適当なレンズでOKなわけだしね。
322名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 11:54:24 ID:???
>>319
LENS IN A CAP ですね。
わかります。

323名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 12:39:18 ID:???
ふと思ったんだが
GakkenflexってAssembled in Japanだよな(例外はあるけど)
324名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 14:15:48 ID:???
裏ブタにシナ製って書いてあるがな
325名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 14:43:27 ID:???
ダイモで Assembled in Japan て上書きしちゃおうぜ
326名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 16:16:25 ID:???
シンガポールの人はどこで買ってるの?ネット?
それともシルクロード渡っていくの?
327名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 16:20:43 ID:???
何故シンガポールにいくのに、シルクロードを渡らなきゃいけないのよ。
328名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 16:28:02 ID:???
>327
海のシルクロードなら・・・
329名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 17:46:54 ID:HXMl7jmm
Gakkenflexやっと組み立て完了した。
心配してたシャッター部分は問題なく出来たけどミラー固定板に貼り付ける
ミラーを表裏逆に張ってしまったよ・・・
ファインダーが暗いように感じるんだけどミラーの失敗が原因かな?
330名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 18:30:33 ID:???
>>329
本来なら表面鏡になるところを、逆に貼ったので、
基材のアクリル部分を通過する事になってる。
幾分暗くなるし、もしかすると像が複数になるのかな。
ピント位置も変わるとは思うけど、
カメラ自体の出来がそれ以前の精度だから、
まぁ気にする必要はないと思う。
ピント調整をやったら楽しむ方を優先した方が良いよ。
331名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 18:32:39 ID:???
>>329
もしかすると少しは光量が落ちるかもしれないけど、そんなもんかと。
表のフィルム2枚とも剥がして貼ってしまったの?
もし剥がしてないなら両面テープは諦めて、ミラーだけ取り出せると思うけど。
332名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 18:38:52 ID:???
普通に組んでても、屋内の光量だと見にくいレベルだよ。
333名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 18:44:04 ID:???
俺も二眼組み立てた。満足感が嬉しい。
横に置いてある買ったばかりの高級デジ一に輝きを感じなくなったのは悲しいが。
334名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 19:00:47 ID:???
>>330
像は複数にはなってないです。
新宿の書店で見たサンプルと比べると暗いかな?って感じで
単純に今しがた完成したばかりなので家の照明のせいで暗いのかもしれません
気にしないで楽しんで使ってみます。

>>331
2枚とも剥がしてしまいました。
何を見間違えたのか説明書を見て青が裏だと思い込んでしまってw

>>332
やっぱり屋内だからですね


皆さんありがとうございます。
335名無しの愉しみ:2009/11/16(月) 19:29:20 ID:???
近所の小さい書店
最新二眼レフの号平積み2段 
勝負かけてるなーw
336300:2009/11/16(月) 21:57:05 ID:???
みなさんコメントありがとうございます。

>>301さん、シャッターの裏の白いのはアルミ板です。
組み立てたときにシャッターの厚みだけでは空振りして接点に触れなかったので
粘着材付きのアルミ板を張って調整しました。
表面は銀色に光っていますが写りには影響がそれほどないようです。

>>303さん、しょーもない作例ですみません。
娘の友人のポポです。
食事風景を失礼しました。

>>309さん、接続用の端子はアルミ板と絶縁用の紙を細いドライバーに巻いて整形し
側板に穴を開けて差し込み、配線して内側をエポキシで固めました。
はじめは既製品をつけようと思っていたのですが入手できず、お金かけるのも
大きな穴あけるのもなんかなぁということになって、あの形に落ち着きました。
337名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 04:19:12 ID:???
フラッシュ良いですね。
いっそフラッシュ専用ホットシューを増設するとか…
338名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 11:34:40 ID:???
bbf風に塗ってみたんだけど、シャッターレバーと前面パネルのおデコと鏡筒だけマスキングして
好きな色を軽く吹いてやるだけでかなりいい感じにbbfの弟分のようになるので
色んな色で塗ってみたくなってきたけど、これって今しか買えないんだよね?
いっそ製品版の方で高級機出してくれないかな…
339名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 13:45:31 ID:???
外観写真をうpするんだ
今しか買えないかと言われるとわからないとしか言いようがないが
予備機用くらい買って置いても良いかもね、値段が値段だし
塗ると言えば誰かこれにチャレンジしてくれんものかな
http://www.paint-works.net/airsol/stainlesscoatSB.htm
340名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 15:13:58 ID:???
値段が・・・
341名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 16:37:30 ID:???
二眼レフカメラ写真コンテスト開催
http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/photo_cont/index.html
342名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 17:36:25 ID:???
このカメラ中でフイルム波打ってる?
何枚かそんな感じにピント変になってた
343名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 17:45:45 ID:???
>>342
ヒント:圧着版
344名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 18:23:13 ID:???
>>343
それもあるかもしれないけれど、一番濃厚なのはピント外れ。
近くを写した写真に、狙いより前か後ろにピントの合ったコマが無いか探してごらん。
345名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 18:35:58 ID:???
>>269 も参考に

このレンズ、周辺が必ず流れるのが基本として、
無限遠より遠すぎると最初に中心から目立ってボケていく。
そのままなら中心から同心円状にボケ・ピン・流れのリングになるのだけど、
被写体の配置によってはリングが部分的に途切れて、
ストライプ状にボケとピンが並んでいるように見える場合もある。
346名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 19:00:12 ID:???
シャッターが半分しか開かなくなった。
空シャッター切りすぎかw
オクで完成品が落札されてるようだけど、
自分で作れないとマズいぞ、これは。
347名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 20:17:42 ID:???
>>345
>無限遠より遠すぎると最初に中心から目立ってボケていく

個体差だろうけど逆の例もあって、無限遠より近くに来ている場合でも
周辺にピンが残って中心からボケが出るみたい

>>346
調整ネジを幾分締めれば大丈夫なんじゃない?
348名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 23:27:44 ID:???
シャッターの調整ネジがダメになる前に上手くあわせなければ…
いつになったら調整の作業終わるんだ…
349名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 23:40:40 ID:???
ガイシュツかもだけど、黒いプラスチック板でマスク作ってハーフ化してみた
貧乏性なんで倍撮れるのはやっぱりうれしいw
まだ撮り終えてないんでどうなるかワカンネだけど
350名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 23:46:33 ID:???
>>349
周辺が流れまくっているレンズなので、
24*24ないしはハーフで中央のみ取り出すのは
良い選択だと思う。
351名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 23:47:52 ID:???
ある意味ピンホールより流れてる
352名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 05:08:21 ID:???
ハーフ化するならファインダーもハーフに合わせないと…
ハーフ用の線引いておしまい?
353名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 07:00:17 ID:7Y90g0R+
むしろ36x36希望
354名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 10:03:38 ID:???
>ハーフ用の線引いておしまい?

なんであかんの?
355名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 10:20:18 ID:???
スクリーンがへぼすぎるので、アキュートマットスクリーンを入れてみた。
ついでに100均で買ったフレネルレンズも入れてみた。
その結果!

たいして変わらん。スクリーン削って損した。
356名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 10:42:13 ID:???
>>355

ウチはプリズムドナーのOM10の遺品スクリーンを入れて、フレネル
レンズをファインダー前板と後板の上に渡してます。
特にスプリットイメージが近接撮影に便えますね。

フレネルを乗っけると拡大されて、ファインダの全域が見えないので、
普通の二眼レフみたいに、ピントを合わせたらどかして、構図をチェ
ックする必要がありますが、結構便利に使ってます。

「大して変わらない」といことは、フレネルの倍率が違うんでしょう
か?
357名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 11:56:40 ID:???
スクリーン上に置くフレネルは、スクリーン像を拡大するルーペというよりも
拡散する光を眼の方向に向けるためのものだよ。
効果的に使うと、四隅が暗いスクリーンが、フレネルを置くとパッと明るく
なったりする。
なので、スクリーン像がけられるようではフレネル離しすぎ。
枠にぴっちり嵌るように削ってスクリーンに密着させるようにした方がいい。

で、俺が「大して変わらない」と言ったのは、結像の解像のこと。
ピングラがショボいから解像できていないという要素もあるのかなと思ったんで
それなりのマットにしてみたが、やっぱりヘロヘロだわ。これはレンズそのものが
解像できていないからだね。

スプリットプリズムはいいね。
俺はとりあえずジャンクのAF機から引っ剥がしたスクリーンだったので、そういう
ピン出しプリズムの類は無し。
ちょっと探してみようかな。
358356:2009/11/18(水) 12:09:30 ID:???
なるほど、目的が違いましたか。フレネルのそのような使い方は
知りませんでした。

確かにピント拡大しても、結像は良くないので、マット面で合わ
せることはあんまりなく、ほとんどスプリットイメージばっかり
使ってます(植物とかはスプリットが使いにくいので、指を前に
出して距離指標にしています)。

学研から別売りで、「ガラス製ハイグレードレンズ&追加絞り板」
なんて出てくれませんかね。
359名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 12:33:52 ID:???
>>358
> 学研から別売りで、「ガラス製ハイグレードレンズ&追加絞り板」
> なんて出てくれませんかね。

ttp://www.cvimgkk.com/products/01_kougaku/06/single03a.html
1枚¥2,400だそうです(ノーコメント)。材質はBK7
オススメはしますん。
360349:2009/11/18(水) 21:44:20 ID:???
昼休みにちょこちょこ撮ったけど枚数ぜんぜん進まずw
明日は天気悪いみたいなんでまた撮れないなあ

>>352
ファインダも黒のビニテ貼ってテキトーにマスクしました
慣れなのか、横長のほうが構図あわせやすいですね
361名無しの愉しみ:2009/11/18(水) 22:55:54 ID:???
遅ればせながら組み立てました。1時間半から2時間くらいかな。
フイルムは期限切れのコニカセンチュリアスーパー200があるので
それで始めるつもり。
362名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 05:14:23 ID:???
> ファインダーマスク
せっかく枠外まで見えてRFのように撮りやすいのに
マスクしちゃうのはもったいない気がする
363名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 10:22:28 ID:???
フィルムを巻き上げる時に力が加わり過ぎてノブが空転したり、
フィルムの穴(パーフォレーションって言うの?)が破けたりするんだが。。。

これってどこを調節したらいいのかな?
364名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 10:46:54 ID:???
>>363
> フィルムを巻き上げる時に力が加わり過ぎてノブが空転したり、

> これってどこを調節したらいいのかな?

巻き上げる力加減を調節する。
365名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 11:09:53 ID:???
>>363
パトローネの入れ方がきちんと入って無いとか、フィルムのガイドにうまく沿わせてないとか。
とりあえず、捨てるつもりで一本を何回も巻いて戻してテストするべき。
366名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 11:12:01 ID:???
>>364
そうするとフィルムが巻けないのですが・・・。
とりあえず次のフィルムでは、恐る恐るやってみます。
367名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 11:22:58 ID:???
>>365
一本無駄にして試した結果、
・緩く巻く分には問題ない
・フィルムを指で強めに押さえて巻くと、ノブが空転するかフィルムの穴が破ける

のを確認しました。とりあえず>>365の通り、恐る恐る巻くようにします・・・。
368名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 11:43:59 ID:???
>>363,367
ノブって巻き上げる軸のこと?
ここは空転しない構造だから、もしそうならちゃんと組めていない。
カウンタースプロケットが回らず、パーフォレーションが破けるのなら、
367のテスト通り裏板を強く押さえ過ぎ。
ただ、この機種はフィルムクリアランスがでかいから、
裏板追加等の追加加工に失敗していないかぎり、あまり考えられない。
369名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 12:15:40 ID:???
>>367
パーフォレーションが裂けるって・・・もしかして、一番最初の穴に引っ掛けてる?
3つ目ぐらいにしたほうがいいと思うよ。
巻き戻しノブは軽く回ってた?送り出し側が固いと、巻き上げも固いよ。
最初の一本目を撮ったとき、そのせいで最後の5枚ほど撮影出来なかった。
固くて巻き上げできなさそうになったから、終わったと思って巻き戻した。
でも、現像したら5枚手前で終わってた。撮ってるときも、やけに少ないなとは思ったけど。orz
370名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 12:42:34 ID:???
巻上げのとき巻戻しノブを押さえちゃってるってことは…ないよね?
371名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 13:06:51 ID:???
カウンターずれを恐れて裏ぶたを指で押さえながら巻いてるとかではないだろうか?
372363:2009/11/19(木) 13:43:09 ID:???
レスありがとうございます。経緯としては

カウンターズレ発生→裏ぶた押さえて巻く→巻き取り負荷かかる
→巻き上げる軸が途中で空転orパーフォレーション破ける

でした。なので、圧着板を試してみようかと思います。
373名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 14:06:16 ID:???
思ったんだけど、一度全て巻き出して撮影しながら巻いてくと(写るんです方式ね)
コマ数がギリギリまで使えるんじゃない?
誤って裏ブタ開けても撮影した部分のは感光しないし
374名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 14:22:29 ID:???
圧板よりもパトローネのおさまる位置によってうまく回らないことがある
ちゃんと組めているのなら、装填時にスプロケットが回るか確認して
蓋を閉める、うまく回転しないとか巻き上げが異様に重いならパトローネの
収まり具合を動かしてみると吉

かもよ
375名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 15:17:58 ID:???
36枚撮りフィルム入れてるとか無いかなあ。公式に24枚撮り推奨じゃなかったっけ?
うちのは24枚撮りなら何の問題もなくても、27枚撮り入れたら後半きつい事があった

これうまくカウンターを実装できないものかなあ。目安くらいの感覚でいいんだけど。
376名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 17:10:18 ID:???
白黒、正方形で1本撮った
焼いた 画がおもろないので全部没 
普通に撮れてるけど
もっと構図と光、なによりモチーフを
考えて撮らなきゃダメだなこりゃw
だって白黒は¥高いもんw
でも長くカメラ内に置いておくと
光がまわりそうで怖いから
ついパンパン撮ってしまうなぁ・・・
377名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 17:16:04 ID:???
>>373
オレもそれ考えたけど、カウンターがあの構造なので残り枚数が分からなくなる。
で、最後の1ないし2枚はフィルム込めたときに露光してる部分や、端っこの斜めに切れてる部分で無駄になるのに、
撮ってる最中はそれが分からない、てのが致命的に思えてやめた。

ちなみに巻きが重くなったときは、戻し側のノブをちょっと緩めて(矢印と逆に回して)みると良いよ。
フィルムが終わってなければそれで軽く動くから、そのまま送っちゃえば良い。
フジの36枚のネガで39枚までいけたよ。
378名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 17:18:55 ID:???
いま思いついたけど万歩計を流用してカウントできないかな。
フィルムの送りが難しければ、シャッターのストロークでも数えさせて。
379名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 17:32:22 ID:???
フィルム箱の端を裏蓋に貼って枚数メモるのが手っとり早い。
メモする習慣がなかなかつかんけど。
380名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 20:31:56 ID:???
ストラップにカウンターつけときゃいいんじゃない?
押下したら数字がカシャカシャとカウントアップするやつ。
381名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 22:56:28 ID:???
>>376
なんで自分で焼いてんのに白黒の方が高いんだ?
382名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 22:59:41 ID:???
どこに「自分で」と書いてるのか〜
383名無しの愉しみ:2009/11/19(木) 23:53:01 ID:???
写真といえば昔はそういうものだったらしいよ
究極超人あ〜るに書いてあった
384名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 02:35:01 ID:???
>>382
店出して「焼いた」とは言わんだろ
385名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 04:40:03 ID:???
えっ
386名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 11:01:09 ID:???
>>300
フラッシュいいなあ。
よければ詳細を…
387名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 12:53:48 ID:???
>>384
そういやショップでは「焼」って言葉は頑ななまでに使わないよね。
何かの験担ぎかな…
388名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 13:25:04 ID:???
> そういやショップでは「焼」って言葉は頑ななまでに使わないよね。
いいえ。
389名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 13:48:51 ID:???
普通に使うけど
390名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 14:15:16 ID:???
プロラボでも言うよ。
「現とベタ焼きで」とか。
「コンタクトプリントお願いするザーマス」とか言う人も居るかも知れんが。
391名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 15:30:40 ID:???
「現のみロールで」しか言ったことが無い。www
392名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 15:31:51 ID:???
普通に撮れた。発色も悪くない。
24枚撮りで26枚いけたけど、コマ間ゼロのところが何ヶ所かあった。

http://imepita.jp/20091120/439680
393名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 15:50:15 ID:???
>>391
俺も以前は「レギュラー満タン現金で」しか言わなかった
394名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 17:47:17 ID:???
>>393
明日から「焼いてくれ」と言いましょう
395名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 18:15:35 ID:???
皆さんは絞りはいつも付けてるんですか
396名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 19:01:11 ID:???
自分はいつも絞り板を付けてるけど、
ボケ量の比較をした写真があるなら見てみたい。
ちなみに絞り開放はF6程度らしいね。
397名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 22:45:12 ID:???
絞り板を付ける場合と外す場合で、ピントはズレないのかなぁ

レンズの位置は変わらないの?
398名無しの愉しみ:2009/11/20(金) 23:03:14 ID:???
レンズの位置は変わらないが、アンダーコレクションの球面収差により
絞り込まれると前方にピントが移動することは有り得る。
以前この原理を利用し、フラッシュ撮影の時にだけ絞りを設けて、近距離に
ピントが来るようにしたレンズ付きフィルムが商品化されていた。

知っている人は知っているだろうが、こういうチョコザイな真似をするのは
やっぱりコニカだ。
399名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 23:27:53 ID:???
木単板貼りデコ完了
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up3015.jpg
本誌の型紙、遊びが大きくて微妙に寸足らずなんで、型紙作り直した
よろしかったらドゾー
http://kineko.dyndns.org/~touhou/up/source/up3014.pdf
400300:2009/11/21(土) 23:28:02 ID:???
>386さん
参考になるかどうか、

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1509.jpg

説明が要るところは書き込み願います。
401名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 23:36:54 ID:???
>>399
片ストラップも似合うもんだね。ネオ二眼て感じ?
402名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 23:44:02 ID:???
>>399
型紙ありがと、使わせてもらいます
403名無しの愉しみ:2009/11/21(土) 23:46:53 ID:???
>>400
写ルンですスマートフラッシュ27はそれほど簡単じゃなかった orz
電池も単三じゃなかった orz

でも勉強にはなった。
確かに基本構造は同じだけれど、オモチャとの間には越えられない壁がある。
404名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 00:00:10 ID:???
>>400
優しすぎるw
これ発展させてちゃんと加工すればホットシュー増設も夢ではないな
405名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 02:40:41 ID:???
>>400
手づくり系雑誌のスキャンかと思ったw
絵も字も温かい感じでいいなー
406300:2009/11/22(日) 15:50:27 ID:???
みなさんコメントありがとうございます。

調子に乗って、露出計風のものを組み込んでみました。
今日はくもりでしたので、「はれ ISO100 1/250 f:8」の時にどの辺を指すのかは確認できておりません。
どのくらいの画角を測れるのか?とか、精度は?とか、そもそも調整用の可変抵抗も付けていませんので
あくまで雰囲気ということで見てやってください。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1511.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1512.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up1513.jpg
407名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 16:17:48 ID:???
ファインダーのミラーボックス内にセンサーを配置すれば
画角とかを気にせず配置できるのではという気がするんですが

ミラー上に置くのはファインダーとの兼ね合いもあるので難しいですけど
408名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 17:26:31 ID:???
まさか gakkenflex で TTL測光に話が及ぼうとは。おそろしや おそろしや
409名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 17:45:14 ID:???
まもなくAFの話になります。
410名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 19:59:12 ID:???
フルサイズCCD搭載します
411名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 20:35:20 ID:???
ああ、次は一眼レフだ
412名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 21:41:20 ID:???
それでもなおレンズと絞りとシャッタースピードには決して手をつけず
gakkenflex のアイデンティティを守り通そうとするおまいらの愛に乾杯
413名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 21:44:50 ID:???
ハーフミラーを搭載した一眼が、キヤノンにあったはず。
使えないかな…。
414名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 22:15:06 ID:???
使えない。
レンズシャッターのSLRはフォーカルプレン機より複雑。
ペリクルミラーなんか使うより、普通にミラーが上がるSLRにする方が簡単。

フォーカルプレンにしたとして、ペリクルミラー機はアイピースからの逆入光が
皆無である事が大前提。GAKKENFLEXのようなフードのみのウェストレベルは
実用にならない。
415名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 22:28:06 ID:???
マジレス大人気ないw

まあ、ハーフミラーはダメだね
普通にミラーの下はフィルムのスペースだから余裕ないし
416名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 23:54:39 ID:???
レンズさえなんとかなれば、活用の場も広がるんだけど。

同じフィルムで昔の東郷のトイカメでも試写してみたけど、
明らかに学研のレンズが劣る。もっときっちり撮れれば、
高解像度フィルムとのコンビで宴会で使えるんだけどなあ。

せっかくレンズユニットごとに交換できるのだから、トイ
カメ風レンズと、かっちりしたレンズの交換が場面ごとに
交換できればもっと面白いと思う。
417名無しの愉しみ:2009/11/22(日) 23:57:55 ID:???
ごめんなさい、高解像度ではなくて、「高感度」です。
1600くらいあれば、ストロボなくてもなんとかなるかと。
418名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 00:04:48 ID:???
絞り環外してISO1600フィルムで屋内撮影実験中。
宴会で使えたら使うつもり。
419名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 07:08:21 ID:???
結果報告お待ちしております
420理系男:2009/11/23(月) 12:11:15 ID:BD+L5+Tk
次のミニエレキもギター入門用に一本欲しいのうw
でも高いな。
421名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 13:34:31 ID:???
だれか00番シャッターを組み込んだ奴はいない?
422名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 15:12:40 ID:???
>>421
ガッケンフレックスの意味がないwwwwww
423名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 16:00:42 ID:???
今組み立て中なんだがどうしてもレンズがカタカタ言う。
どうやったらファインダーレンズ押さえを押し込めるのかわからないorz
424名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 16:30:42 ID:???
えいって押し込むんだよ
425名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 16:47:52 ID:???
テイクレンズの中筒使えって書いてあるよ
426名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 18:09:23 ID:???
>>420
ギターは弦が六本だ
あれは4本だ

みんなASA400いれてるのかな?
427名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 18:20:45 ID:???
ASA400って…
428名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 18:28:45 ID:???
>>426
>ギターは弦が六本だ
BIGINに謝れw
感度は400が適当だと思う。晴天はオーバーめだけどなんとかなる。
100だと日陰が苦しい。
429名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 19:02:43 ID:???
>>426

>ASA
お前とはいい酒が飲めそうだ
430名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 19:05:45 ID:???
>>427
ISO400とか書くとISO14001なんかと区別つかなくなるから
ASAのほうがいいな
431名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 23:05:59 ID:???
>>428
400:晴天がオーバー
100:日陰が厳しい

…200じゃだめかい?w
432名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 23:11:07 ID:???
省みればセンスー200は使い勝手が良かった
433名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 23:52:19 ID:???
少し絞り穴を広げてみたら100も使えるかも。
開放でF6、絞り入れてF11だからF8ぐらいに
434名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 23:57:57 ID:???
NDかませばいいんでない
435名無しの愉しみ:2009/11/23(月) 23:59:40 ID:???
期限切れの800入れてしまったので超天気悪くないと使えないorz
436名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 00:05:29 ID:???
ポートラ160は贅沢すぎるよなー。。。
437名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 01:27:23 ID:???
Ektar100詰めたオイラが通りますよ。
438名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 01:31:05 ID:???
ベルビア つめたらどういうふうに写りますか?暗い写真になりますか?
439名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 01:32:42 ID:???
ネガなんてもんはな、多めに光当てときゃなんとかなるんだよ
車の運転だってアンダー出したら笑いものにされっだろ?あれとおんなじ
440名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 11:52:39 ID:Tm7BZhuG
初めて本物のフィルムを使いました。デジカメとは色の濃さ?の具合が違いますね。
写真屋さんにフィルムを持っていって「現像お願いします」と言ったら
「現像だけ?やきつけは?」と言われて一瞬うろたえました
441名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 12:10:12 ID:???
>>440
最近はフィルムスキャナでデータ化する人が多いからかな?
自分も今度5年ぶりぐらいに出す。
442名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 13:24:52 ID:???
これカメラの構造が学べていいね!二眼レフにも興味でてきた
ステップアップするならブラックバードってやつがいいのかな
443名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 13:30:47 ID:???
>>432
一番最初に入れたのがセンチュリア200。w
よかったよ。でも、最後の一本だった。
444名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 13:43:06 ID:???
>>442
ブラックバードフライ(b.b.f.)はファインダーでピントも合わせられない
ガッケンフレックス以下の仕様だからお薦めはできない。


中古カメラ屋でb.b.f.の定価+αを払えば
そこそこの国産二眼レフが手に入るからがんがれ。

やっぱ、ステップアップするなら120を味わった方が吉だしな。
445名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 13:45:08 ID:???
ちょwwwwww
中古ってwwwwwww
446名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 13:54:12 ID:???
TLRは新品より中古の方が良いぞ。

新品は目ン玉飛び出るような高額商品か、目ン玉落ち込むような低品質商品しかない。
447名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 13:59:19 ID:???
>>445-446
今手に入る新品の二眼で割と手頃なもんといったら

シーガル・・・・・・・新品なのに中古にも劣る
b.b.f.・・・・・・・・・・・論外

といった所で話にもならんのよ。>>446のいう通り。
中古といっても、安くとも良いものは良い。
448名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:09:53 ID:???
>>445
まともな二眼レフは絶滅しました。
国産機の中古が一番良い選択です。
449名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:11:01 ID:???
LUBITELも今の価格では高い。ものすごく高い。むちゃくちゃ高い。

悪い事は言わない。Rolleicordの中古にしとけ。
450名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:13:59 ID:???
b.b.f.が欲しいというのであれば止めはしないが、
Gakkenflexから見たらステップアップどころか、大幅なステップダウンだぞ。
451名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:18:57 ID:???
YASHICAMATやMinolta-Cordも良いな。
gakkenFlexのテイストを味わうならリコーフレックス3、6、7、ホリデイという選択肢もある。安いし。
452名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 14:25:45 ID:???
今ごろになってやっと作り始めたけどいろいろ凝ってしまって全然進まないよorz
素直に素組みしときゃよかった。
そうこうしてるうちに中古の二眼買ってしまったよ
453名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 15:07:39 ID:???
素朴な疑問なんですけど、何故二眼レフは絶滅したのでしょう?
構造が複雑すぎるのでしょうか?
454名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 15:20:25 ID:???
bbf 買おうとしてた寸前に
GakkenFlexの存在を知ってよかった。

おれも今すぐじゃなくてもステップアップしたいなぁ・・・
どっかのメーカーが5〜6万で
トイじゃない金属ボディのがっしりした
新品を発売・・・するわけないかw 

5〜6万じゃ無理なのかな?
銀塩一眼のニコンのやつF10?も
プラスチックだというし・・・
455名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 15:22:56 ID:???
>>453
構造はむしろ簡単
撮影するレンズとほぼ同じレンズがファインダー用に付いてるだけ
共有というか撮影レンズそのものの像が見える一眼に駆逐されたかなぁ
35mm版が主流になった事で
小型のレンジファインダ機能の一眼に勝てる要素がほぼ無かった事も関係あるかもね
456名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 16:33:06 ID:???
うん、TLRはSLRに駆逐されたというより、135フィルムに駆逐されたって感じだな。
当日はフィルムも現像代も高く、コマあたりの単価が安くて携帯性も優れた
35mm判カメラが普及するにつれ、二眼レフは家庭用カメラとしての役割を
終えてしまったという感じ。
さりとて、システムカメラとしての拡張性もあまり無いし、プロユースでも
やはり生き残れなかった。

個人的には同じ120フィルム使用のフォールディングカメラやスプリングカメラより
シビアなピント検出が可能な二眼レフってのは好きなんだけどね。
457名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 17:20:09 ID:???
デジタル2眼レフの登場でフィルムの問題も解決
液晶モニタ非搭載(光学ファインダ)で省エネ、ローコストでエコ

売れないか
458名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 17:42:08 ID:???
>>457
いいアイデアだ。
君ならきっとできる


http://www.ricoh.co.jp/saiyo/
459名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 17:44:28 ID:???
一時期(今でもあるが)スイバル式のデジカメが出て、液晶ビューを上に
向けると、ちょうどウェストレベルの一眼/二眼レフと同じような感覚で
使えそうな気がしてカメラ屋で試してみた。

確かに上から覗くウェストレベルの操作感覚だったのだが、ファインダーは
当然ながら左右正像。
レフレックスファインダーに慣れた身には、違和感ありまくりだったw
460名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 18:07:22 ID:???
>>454
過去にマガジン版に対して製品版というかたちで
蓄音機やからくり人形、真空管ラジオ、映写機、テルミンなどの上位機種が
単なる教材ではなくちゃんとした製品としてリリースされているんだけど、
二眼レフもラインナップに加えて欲しいかもね。

あと、マガジンの方は11号周期でカメラを出しているんだけど、
3Dも二眼もHOLGAの後追いみたいなかたちで出てるので、
今後のHOLGAの動向を追っていれば第4弾で何が出るのか判りそうですね。
461名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 18:15:37 ID:???
ケミカル付きの暗室セットとかやらないかな
462名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 18:49:15 ID:???
>>457
今だと光学ファインダのほうが高くつきそうだけどな。
463名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 19:04:38 ID:???
>>461
出るか出ないかわからん学研の付録なんて待たないで、ヨドバシでもビックでも行って
タンクと液瓶買ってくればいいじゃん。

ひょっとしてエンラージャーを期待してる?
だめだよ、へぼいカメラは味もあるが、エンラジはそういうもんじゃないだろ。
464名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 19:06:04 ID:???
ごめん俺はもうステップアップしたんだ...
FM10...買っちゃったんだ...

コンテストはなんか出したいなぁ
465名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 19:08:24 ID:???
Kマウントの方がいろいろ遊べるのに…
466名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 19:59:41 ID:???
11/23(月)の東京・JR水道橋駅、17時過ぎ。
絞り環外し、ISO1600フィルム
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto001513.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto001514.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto001515.jpg

通常の屋内だとちょっと厳しい状態でした。
467名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 21:02:51 ID:???
3枚目いいねえ
漏れも早く完成させよう
468名無しの愉しみ:2009/11/24(火) 22:28:01 ID:???
上の方にいた光線漏れした人だけど、やっと2本目のフィルムが終わった。
使ってる最中にいろいろ不具合が出てあんま撮れなかったんだよなぁ・・・

とりあえず明日現像に出してくるけど不安だなぁ・・・・
469名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 09:48:55 ID:???
次号のミニエレキってベースの弦に張り替えたり出来るの?
470名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 11:29:47 ID:???
>>469
テンションが強すぎて本体が折れたりとか?www
471名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 16:21:05 ID:???
そういやだれかGakkenFlex用ケースとか作ってないの?
ある程度の光線漏れ対策にもなるだろうし
472名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 17:37:05 ID:???
淀の黒ビニル袋に突っ込んどけば十分だろ
473名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 17:49:02 ID:???
こんなもんに余計な金かけてどーする?
474名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 18:07:48 ID:???
革ケース作ってる人見た気がするけどURL失念
>>473
余り物のハギレで自分で縫えばタダだよ
475名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 20:26:38 ID:???
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/27/news003.html
「学研フレックスを作ってみました記事」
476名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 20:36:22 ID:???
>>399
アっプしてもらった型紙で革張りしました。
どうもアリガトウです。

でも編集部がアップしている型紙って、なんで寸足らずなのでしょうね。
疑問だ。
477名無しの愉しみ:2009/11/25(水) 21:43:56 ID:???
学研のシャッターとHOLGAのシャッターって似てるけど
仕組み的には仲間なのかな?
478名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 00:53:16 ID:???
次は8m映画の撮影機と映写機を創ってみたい。
479名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 09:50:36 ID:???
高画質にも程がある
480名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 11:02:10 ID:???
>>477
エバーシャッターといって、ほぼ同類。
HOLGAの方が金属羽根でBモード付だからちょっと高級
481名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 11:17:28 ID:???
HOLGAも初期の120SなんかはBなし
482名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 13:54:34 ID:???
>>478
勘弁してくださいw
483名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 19:39:08 ID:???
プールで現像?w
484名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 21:41:57 ID:???
そういう意味ね、わかった
×8m
○8mm
485名無しの愉しみ:2009/11/26(木) 23:31:34 ID:???
486349:2009/11/27(金) 01:18:55 ID:???
ハーフに改造して撮ったフィルムの現像あがってきた
像が流れる範囲が一回り小さくなるし、プリントは倍に拡大されても解像度はまあまあ
良い感じだったのでこのままハーフで使おうかと
 
ただ、追加したマスクと接触してネガに傷が入っちゃってたのが残念
裏蓋の圧板がちょっと厚すぎたのかなぁ。
487名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:36:31 ID:???
8mmはなぁ、日本だとフィルムの入手も厳しいし、
現像はフジが東京の現像所に現像機が1機あるだけとか聞いたなぁ

ヨーロッパあたりはまだまだユーザー多いらしいけど
488名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 01:50:08 ID:???
ものすごく今更なんだけどさ。
テルミンminiを買ってきたんだけど、いくらチューニングしてもゼロポイントがアンテナから数センチしかはなれてくれない
左右のボリューム回したりいろいろして、いくら離れた状態でも10cmがせいぜい。


結構売れたらしいっぽい割りにはあんまりこういうトラブル調べても出てこないし・・・・はぁ
489名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:34:04 ID:???
>>485
あったのか。
手動式ってすげえな。
チャップリンだ。
490名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 02:47:54 ID:???
http://otonanokagaku.net/magazine/vol15/index.html
これも面白そうだったな。
491名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 08:24:33 ID:???
>>485
>手動式なのでスピードの調整も簡単
ワロタ
492名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 08:49:48 ID:???
>>488
何だろうな?ただこの機械ものすごくチューニングがシビアだから
そこの可能性が一番高いと思うんだけど
アース改造したら多少安定するよ
493名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 10:00:36 ID:???
テルミンかぁ・・・
レッド・ツェッぺリンの映画思い出すなぁw
あ 次のギターとテルミン買って・・・

まぁそこまでの暇もないし
なにより付き合ってくれる友達もいないがw
494名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 10:06:06 ID:???
自分は電池を新品にしてアースつけたらよくなったよ
495名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 17:20:22 ID:???
496名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 20:12:27 ID:???
いろいろレスthxです。>>488です

アース改造って要はそのアルミ箔を電池のマイナス極のとこにつけて〜ってやつだよね。
それはやったんですが書くの忘れてました。
電池は今から新品のにしてやってみようかと思います。


というより、それ以前に問題があるのかも・・・
アンテナを本体にネジで止めるときに、ネジ回しすぎて刺さったまま頭の部分だけもげてさ。
だから接着剤でアンテナとその白い線のやつ?くっつけてるんだけどそれが原因とか・・・?
497名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 20:28:27 ID:???

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
498名無しの愉しみ:2009/11/27(金) 23:57:05 ID:DShUdPVj
プラネタリウム買った人居ますか?実際に映してみたらどんな感じなんだろう。買おうか迷っています。
499名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 13:11:24 ID:???
それ以前の問題ですね。うん。
アンテナとの導通が接着剤でとれるの?
接着剤は電気通しませんよ。

アース改造もなんか間違えているみたいだし。

市販のちゃんとしたテルミンを買ったら?
500名無しの愉しみ ◆500/EseeIE :2009/11/28(土) 13:53:28 ID:???









             ↑前半
---------------------------------------------------------------
          後半↓








501名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 21:15:34 ID:???
>>498
映した感じは、近くならいいけど天井とかはボケるかな〜
今は両面テープが剥がれてバラバラです
502名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 01:42:15 ID:???
さて、テルミンの件で相談した者ですが、学研の方にメール送ってたんだけどものすごい対応の早さで本体(下)とネジ送ってくれたわww
評判通りの神対応だな。マジで好感度あがった。


で、早速組み立てなおしてみたわけですがやばすぎワロタwwwwwwww楽しすぎるだろこれまじやびあ
503名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 03:33:43 ID:???
落ち着いて
504名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 08:22:30 ID:???
神対応なんだ。
実は二眼レフの鏡逆に一度つけちゃって、張りなおしたのはいいけれど
粘着テープをはがす際に傷だらけになっちゃったんだよね。
ファインダーもマットだしまぁいいかと思ってたんだけど相談してみようかな。
505名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 09:40:13 ID:???
>>504
てめぇが100%悪いのに神対応を期待して相談してみるとか、「大人」なのにクソ恥ずかしくねえの?
506名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 12:17:56 ID:???
やばいwwww今更ながらテルミンmini楽しすぎるぞこれwwwww


自己満オナニーだけど聞いてください・・・><
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga30926.mp3
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga30927.mp3
507名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 12:22:07 ID:???
あ、書き忘れたけど
↑は『ラバーズコンチェルト』っていう有名なメヌエットが原曲の曲。聞いてもらえればわかると思う
↓は『「新世界」より第2楽章』日本語では家路って曲名でこれまた聞いてもらえればわかると思う。っていうか本誌にミニ楽譜あるね。
508名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 12:43:39 ID:???
大人の科学なんか買う奴は大人じゃない。
学研だってそれくらいは分かってる。
509名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 12:53:19 ID:???
ん?
そんな貴方のための予備パーツなんだから
遠慮せず聞くといいよ
510名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 13:06:49 ID:QQh4woY9
>>501
回答ありがとうございます あんまり良くはなさそうなので購入は見送ることにします
511名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 13:15:05 ID:y9T1Qe6C
>>506
>自己満オナニーだけど聞いてください・・・><
上のイイ!思わずわろた!
下は家路に似つかわしくない音なのが笑える!
512名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 16:25:54 ID:???
>>506
あはは、いいねこれ。
テルミンっつーよりもカズーみたいな感じがナイス。
ラバコンは後半の盛り上がりが見事、家路は…なんかやさぐれて
る感じがするが、上手いねぇ
513名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 18:01:44 ID:???
>>499
テルミンってどこに行けば買えるんだろ
通販でしか手に入らなさそう

普通の楽器屋にはなさそうだなあ
514名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 18:31:58 ID:???
>>511,512
わざわざ感想書いてくれてかなりうれしいですw

この楽器、やっぱ楽器ってだけあって合う曲とあわない曲があるね。
ピアノ曲は合わないような気がする。
うまくなってきたらどっかyoutubeかニコニコにでもうpしようかなwww
結局オナニーなんですけどwwwww

>>513
俺は通販で買ったよ。
数ヶ月前までは本屋にあったのは覚えてるけどさすがにもうないなぁ
近くの大きめの本屋も在庫なしだった。
宣伝になるけど、セブンイレブンの通販で店頭受取にしたら送料かからないよ。俺はそこで買った
515名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 19:53:14 ID:???
>>513
↓のはおっきな本屋だとまだ残ってるとこあるし、ヴィレッジバンガードでも売ってたよ。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol17/index.html

↓のは見た事ないな…
http://otonanokagaku.net/products/living/theremin/detail.html
516名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 21:17:29 ID:???
>>513
物欲王のスタパ斉藤氏がテルミンにハマって本格的なのを買ってましたよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20091005_319590.html
517名無しの愉しみ:2009/11/29(日) 21:47:14 ID:???
昨日ようやく始めた俺が言うのもなんだが、>>516のその斉藤?って人の
>YouTubeでテルミンの動画なんか見たりすると、一種の癒し系なサウンドを多々聴ける。そんなスタンスでテルミンminiを手にすると、えーっコレ全然テルミンじゃない〜、みたいな。
の一文に怒りを覚えた件。
518名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 00:51:16 ID:???
>>513
話の内容からするとふろくのテルミンではなく製品としてのテルミンですか
大きな楽器屋じゃないと売ってなさそうです。
ムーグのイーサウェイブテルミンが7〜9万、TAK テルミン LAB EWINDS-Sが9万
実際に触ってみないと・・・。
519名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 07:07:12 ID:???
テルミンって高いのね
でもこの楽器って完全に自己満足だよね

誰かテルミンで路上ライブしてくれ
520名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 09:37:34 ID:???
>>517
つカルシウム

別に間違った事は書かれていないと思うが?
521名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 09:41:30 ID:???
> でもこの楽器って完全に自己満足だよね
なんで?
アンサンブル不可能な楽器だとでも思ってるの?
522名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 10:06:57 ID:???
もうおまえら殴り合えよw
523名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 13:08:14 ID:???
二眼レフが一番「使える」付録な気がする
524名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 14:04:21 ID:???
科学を学ぶための実験教材を
使えるとか使えないとかいう
基準で見てる人の気が知れんわ
525名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 15:52:50 ID:???
いや、商品として売ってる以上
楽しめるかどうかってそこそこ重要なことだと思うけどな
526名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 17:21:24 ID:???
教材という商品として売られているわけなのだが・・・
527名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 17:48:34 ID:???
で?
528名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 18:17:31 ID:???
か?
529名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 18:26:03 ID:???
め!
530名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 18:44:34 ID:???
ラぁ〜
531名無しの愉しみ:2009/11/30(月) 19:13:33 ID:???
532名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 01:59:55 ID:???
教材として楽しめて
さらにその範疇超えて「使える」っての、いいじゃん
533名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 02:13:51 ID:???
何この粘着合戦
534名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 09:25:25 ID:???
大人向けじゃない証拠
535名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 09:31:05 ID:???
大人になろうよ…
536名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 18:18:27 ID:87ysdhM3
今日作ったお!
1時間で完成できるって書いてあったけど、2時間かかったw
これを1時間で出来る人って、そうとう器用な人じゃね?
子どもの頃からガンプラ、戦闘機プラモなどもたくさん作り、
トイカメ基本の「プラモデルカメラ」も作った事ある俺でも1時間では無理だった。
でもちゃんと完成して、シャッターもちゃんと動いている。
フィルム入れて撮るのが楽しみだお!
537名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 20:36:59 ID:???
>>536
お疲れさん。俺も2時間くらいかかったよ。

現像返って来るまでのワクワク感がたまらないよねw
538名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 20:48:01 ID:???
ワクワク感というか失敗してカメラ屋のオヤジにわらわれないかドキドキだったんだけど・・・
539名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 21:52:48 ID:???
>>538
そんな客を小馬鹿にするような親父のいる店に現像出すのやめとけ
540名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 23:35:34 ID:???
オレが出してるところ(写真館)はトイカメ系の
ちょっと外れてるブツ持ち込むのがオレだけみたいで
店のおっさんの食いつきがすっごい良くて楽しい。
と、同時に講評されるんがちょとキツいw
541名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 23:42:06 ID:???
>>540
それは良い環境だと思うぜ?
世の中にはお金を払ってまで写真の勉強をしに行っている若者もいるのだから。
542名無しの愉しみ:2009/12/01(火) 23:44:30 ID:???
講評ワロスw
写真好きって感じでいいな。
543名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 08:48:25 ID:???
父がわたしの学研二眼に興味をしめした
ちょうど二眼が流行った頃の世代だったらしく
ずっとファインダーを覗いていた
544名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 09:36:29 ID:???
>>543
なにげなく最近出てる二眼や中古カメラのムックを
親父さんの目につくとこに置いておくと
クリスマスにサンタさんが・・・

なーんてことがあったらいいなw
545名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 09:48:45 ID:???
>>544
>クリスマスにサンタさんが・・・
bbfをプレゼントしてくれる
546名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 10:47:09 ID:???
>>545
bbfて…
どれだけ空気の読めない迷惑なサンタだよw
547名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 11:54:25 ID:???
C330を置いてかれても困るけどな。
548名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 12:22:10 ID:???
ここのみんなはガッケンフレックスを何個くらい買った?
自分は2つ目をbbf風に塗ってみたらすごく良い感じになったので
カラバリ揃えたくなって3つ目を買おうか悩んでる。
同じ物が何個もあってもしょうがないし無駄遣いになると自分に言い聞かせて
なんとか踏み止まっているんだけど、そろそろ店頭在庫も減少中だし、
このまま在庫が果てるのが先か我慢出来なくなるのが先か。
549名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 13:23:01 ID:???
俺は二つ。
最初に作ったのが出来に納得いかなくてリベンジのつもりで買ったよ。
でも、最初の一本目をとり終わる前に飽きたけど。
それでも中判(6×6)興味がわいて、マミヤ製品買い漁るようになったから
影響は大きかった。
550名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 14:13:01 ID:???
ガッケンフレックス
当たり前のことだけど、フィルム代、現像プリント代、店にとりに行く、スキャニング
などなど色々手間・コストがかかるな
一通りやり終わった後、本体の写真をデジカメで撮ってパソコンに取り込んだとき
時代を飛び越えた感覚を覚えた
551名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 14:49:11 ID:???
>>550
おれはプリント抜きで現像とスキャンデータCD化をしてくれる店でやってもらってる。
本末転倒な気もするけど安上がり。
552名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 15:16:56 ID:???
>>550
コダックの現像のみとHotAlbumDVDはちょっと高いけど16ベース(600万画素)で取りこめる。
フジの現像のみとフジカラーCD(だっけか?)だと安いけど200万画素。
普段行く店は店内現像だから1時間でCDになる。そのCDをデジカメプリントマシンに入れて、気に入ったのだけプリント。
553名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 16:10:57 ID:???
>>551
そっちのほうが安上がりなんだ!知らなかったよ。
もしよかったらいくらするのか教えてほしい。
554名無しの愉しみ:2009/12/02(水) 16:30:35 ID:???
>>553
551じゃないけど、オンライン店だったらフィルム1本につき
低画素157円、高画素315円といった感じ。店頭は知らん。

今回初めてフィルム使って、店頭で現像のみ>家でスキャンをやったが
かなり手間で、自動露出の色調整ではフィルムの個性を殺してしまいそうだった。
次からは店でスキャンしてもらうつもり。
555名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 00:05:47 ID:???
>>554
へ〜そうなんだ安いもんだね
近所の店でもやってるか聞いてみよう
ありがとう
556名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 00:39:33 ID:???
けっこうみんなCD化してるんだねえ

自分は近所のセブンイレブンでそのまま現像頼んでる
時間はかかるけど安い…と思うんでw
ハーフに改造してプリント枚数が2倍になっても料金変わらなかったし
急ぎならキタムラだけど、セブンの倍近くするんであんまり頼まない
 
で、上がってきたプリント見て良かったのを選んで、
web向けならプリントを、印刷の必要あるならフィルムをじっくりとスキャン
と使い分けてる。
 
でもコダックで600万画素で取り込みなら、そっちのほうがいい気もしてきた
557名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 01:23:56 ID:???
エッチじゃない大人のおもちゃ
558名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 10:09:08 ID:???
コデラたんも真ん中ボケにはまってるよ
やっぱり真っ先に疑うのはフィルムの平面性らしい
559名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 13:13:14 ID:???
誰ですか
560名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 14:01:25 ID:???
>>475の中の人じゃないかな
561名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 14:11:40 ID:???
トップからのリンクがまだ無いな。新着のRSSからなら行けるけど。
558はRSS登録してたのか?
562561:2009/12/03(木) 14:30:17 ID:???
書いたとたん、どんどんリンク作ってきたよ・・・
563名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 16:50:59 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82977254
こんなのも出品するんだね。
入札があるのが信じられない。
564名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 16:55:30 ID:???
>>563
「☆★お試し価格★☆実名通帳即日入金300万一回だけ3日間で3万円 」
こういう人だ
意味わからんが
565名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 17:12:56 ID:???
触らぬ髪に畳鰯じゃけぇ
566名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 17:25:21 ID:???
>>563
本はいらんし組むの面倒、だけどスペアで一個欲しいって向きはあるかもしれん
まー、良い方向に考えればってはなしで、実際にゃ気が知れないけどw
567名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 18:14:13 ID:???
568名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 20:58:33 ID:???
プラネタリウムも完成品出てた気がする
569名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 23:02:13 ID:???
学フレ、そろそろ店頭在庫も少なくなってきたから
今のうちに買い占めて半年ほど寝かしておくか…
570名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 06:04:51 ID:???
2個目買ったけど作ってないよ
571名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 09:46:09 ID:???
10年後には未開封の方が高く売れるよ
135フィルムさえ残っていれば
572名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 09:54:49 ID:???
Gフレ
難波ジュンク堂のカメラムックコーナーには
いっぱいあったよ
573名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 12:39:24 ID:???
135はそう簡単に消えないんじゃないかなあと思いたいけど、フロッピーすら消えていく昨今だからな
574名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 16:09:40 ID:???
なんでフロッピーなんだよw
レコードとかにしてくれよw
575名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 16:47:50 ID:???
だって、フィルムの代わりにフロッピーに画像を記録する
デジカメがあったんだもの。
576名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 17:09:08 ID:???
デジカメですらない電子カメラもあったって爺が言ってた
577名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 17:12:39 ID:???
>>575
sonyのやつかな?
まだ持ってるw
578名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 18:36:52 ID:???
デジタルじゃないマビカだな
デジタルマビカもFDDだけど
579名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 19:21:04 ID:???
>>574
レコードは消えてないぞ
いまだにレコードでしか曲を発表しない人たちもいる
580名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 19:46:47 ID:???
>>573
なんかさぁ、135より120の方が残りそうな気がするんだけど
気のせいかな?
581名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 20:14:57 ID:???
昔プチ騒がれて消えて逝ったEFS-1みたいなのをマジで作れば良いんじゃね?
582名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 21:04:31 ID:???
そういやフロッピーディスクっぽい格好したフィルムがあったな。
コダックだったけか。
583名無しの愉しみ:2009/12/04(金) 23:28:34 ID:???
あれがそのままビューマスターになれば生き残れたのにね。
584名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 00:00:44 ID:???
>>580
120は趣味人かスタジオカメラマンがお客で消費の大きな増減がないからなぁ
135は日本では報道からもほぼ払拭されて個人はどんどんデジカメ移行で消費者は減る一方だし
585名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 01:30:08 ID:???
ロールフィルムの元なんてほぼ同じだから
どっちかが消えるっていったら
135が消える時は両方消えそうだ
120が消えても135は残りそう
だいたいそんな感じ
586名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 01:58:46 ID:???
シートフィルムの元も同じでしょ。
587名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 03:46:40 ID:???
関連スレと話題入れ替わりすぎワロタ
588名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 08:24:19 ID:???
フイルムの話は写るんですの販売数を知ってからにしろ

ところでおまえら今日は雨だ
せっかくGakkenFlexにフイルムいれたのに雨だ
悲しい
589名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 09:14:35 ID:???

>フイルムの話は写るんですの販売数を知ってからにしろ

いくつなの?
590名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:00:14 ID:???
写ルンですってAPSだよね。
>>588の主張が正しければフィルムでこの先生きのこるのはAPS?
591名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:28:29 ID:???
やっと組み立て始められたのに、バネ飛んで行方不明(´・ω・`
592名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:45:57 ID:???
>>588
光線量足りない時は多重露出で遊ぶ。

>>591
パネェな
593名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:52:09 ID:???
>>590
35mmだったと思うよ。
機種にもよるんだろうけど、パトローネは専用の細いのが入ってて、
いわゆるプレワインドされてる状態。巻き戻しながら撮っていく。

>>586
同じ銘柄でも135,120,シートはそれぞれ違うベース面を持つフィルム。
大きいのから切って使い分けてるんじゃないよ。
594名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:54:34 ID:???
>>590
APSは写ルンです全7機種中1機種だけだぞ
595名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 12:58:20 ID:???
あなたにも
パッとかんたん
すばらしい
だっけ?APSは普及しなかったね…
596名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 13:07:34 ID:???
一時期は、写ルんですも撮りっきりコニカもAPSの方が多いぐらいの勢いだったけどな。
すっかりデジカメに食われて、この手のレンズ付きフィルムは、まだデジカメが普及
していない外国をターゲットにしはじめてきたのかもしれない。
そういう国ではAPSのインフラも整備されていないだろうから、135にせざるを
得ないんだろうね。
597名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 13:58:45 ID:???
単に使い捨てでAPSを使う利点がないからでそ
598名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 14:02:43 ID:???
APSはフィルムがかさばるのが最大の欠点だと個人的には思ってた
(現像済みのフィルムもパトローネに入って返される)
撮影中のフィルムも取り出し可能だったけどその辺の利便性はメリットにならなかったし

あとフィルムサイズに起因する諸々の問題のせいだと思うけど
135と比べるとL版紙焼きでもわかるくらい明らかに描写がヌルかった
599名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 14:15:38 ID:???
>>598
> あとフィルムサイズに起因する諸々の問題のせいだと思うけど
> 135と比べるとL版紙焼きでもわかるくらい明らかに描写がヌルかった
どっちかというとカメラやレンズのせいだね。
ヘボいレンズで撮ったり、135用のレンズをそのままAPSで使ったりすれば
そりゃ画質は落ちる。
ちゃんとしたAPS専用の撮影レンズで撮れば、L版サービスプリントごときで
明らかに画質低下するなんてお粗末な結果にはならない。
600名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 14:23:04 ID:???
なんで135のレンズをAPSに使ったら画質落ちるの?
601名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 14:25:12 ID:???
APSって高級デジカの規格だと思ってたわ
602名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 14:46:18 ID:???
画角が違うのに同じレンズなんて使わないと思うが

画質が悪いのは面積が135のハーフ相当なのに乳剤は同じだからだろ
同じ画素サイズのサイズの違うCCDを比較するようなものだ
603名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:05:49 ID:???
理屈はともかく、同時期の写ルンです(当然メーカーも同じ)同士で素人にもわかる画質の差があったのは本当。
枚数がたくさん撮れたのは良かったかな。
604603:2009/12/05(土) 15:08:23 ID:???
学研二眼もハーフにすると画質が違ってくるのかな。
周辺減光や流れが緩和されて逆に向上したりして。
605名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:18:11 ID:???
>>600
謎だな、APS規格レンズを135に使えば
イメージサークル付近まで写り込むから画質が落ちるが、>>599の主張はそれとは逆だからな
606名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:30:11 ID:???
>>604
ハーフをL版にプリントすれば全版より解像度は落ちるけど
それはあくまで同じ面積に伸ばした時の話だからね

逆にレンズの美味しい部分だけ使えるので流れや減光の影響は少なくなるだろうね
個人的にはあれがこのカメラの味だからすてる気にはならないけど
607名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 15:48:44 ID:???
>>602>>603
そうそう、L判でも135との差がわかっちゃう
だから余計に普及しなかったんじゃないかな
あと使い捨ては高感度を使いがちだからさらにアラが目立ちやすかったり
608名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 17:01:58 ID:???
>あれがこのカメラの味

あこがれのカメラの味と空目した
gakkenflex が憧れって(w
609名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 18:13:25 ID:???
>なんで135のレンズをAPSに使ったら画質落ちるの?
たとえばミリ200本の解像度を持つレンズで撮影した場合、135なら長辺36mmなので
画面横方向の線解像度は7200本
このレンズをAPS-Cで使用すると、長辺23.4mmなので、画面横方向解像度は4680本に
低下する。
撮影レンズというものは、イメージサークルを小さくしても良いなら解像度を上げる
ことができる(大雑把に言って)
簡単に言えば、APS専用に設計したレンズは、135のイメージサークルを持つレンズより
高解像度で作ることができる。

>画角が違うのに同じレンズなんて使わないと思うが
あなたが思わなくても、実際にはそういうカメラが市販されていた。

>周辺減光や流れが緩和されて逆に向上したりして。
周辺画質が極端に悪いレンズの場合、中心だけクロップすると平均画質が向上する
というのは、実際にあるよ。
原版サイズの違いだけではなく、周辺メロメロの安物望遠レンズなどでは、テレコンを
つけてイメージサークルの真ん中だけ使った方が良像になるケースもある。
610名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 18:46:40 ID:???
結局そのレンズ解像度にしろ引き伸ばしの問題にしろ、拡大される分荒くなるって話には変わらないってことか

>>598の >フィルムサイズに起因する諸々の問題 で合ってるな
611名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 19:02:06 ID:???
ポラロイドがポラクロームを再販してくれれば新たな世界が広がりそうなのだが
612名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 19:20:25 ID:???
>>610
> フィルムサイズに起因する諸々の問題 で合ってるな
自説を曲げたくない性格なんだね。でも違う。
フィルムサイズに見合った性能のレンズを使わないことが原因。
カメラ及びレンズの問題だよ。
大判用レンズを中判で使った時に、中判の性能が十分に発揮できないのは
普通はフィルムサイズが原因とは言わない。
613名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 19:35:13 ID:???
屁理屈はいいから思いっきりスレ違いだという事に気づけよ
614名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 19:54:54 ID:???
くやしいんですね。わかります。
615名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 19:57:20 ID:???
>>613
元々某所を追い出されてきた人達には通じないかと・・・
616名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 19:59:00 ID:???
ID無しスレでは粘着が出てくるのはどうしようもないものか。
617名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:21:07 ID:???
水を差すようで申し訳ないですが
冷静に考えて、専用レンズ云々よりも、
フィルムが小さな分粒子が余計に拡大されちゃうほうが
よっぽど画質への影響大きくないですかね?
618名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:27:11 ID:???
つまり、パソコンもってない人にはデジカメよりフイルムのカメラってことで
まだまだフイルムは生産されるってことでまとめちゃっていいかな?
619名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:30:01 ID:???
>>609
中心くり抜くと画質上がるって言ったり落ちるって言ったり、なんだか忙しいやっちゃなw
620名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:33:36 ID:???
>>617
四ツ切りに伸ばしたら35mmとAPSとで差が出た、という話であれば
原版サイズの差だろうが、L版での差という話だろ。
621名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:39:20 ID:???
ケースバイケースだろ。
画質を決める要素はフィルムだけじゃないし、レンズだけでもない。
622名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:41:29 ID:???
ひとつだけ断言できるのは gakkenflex を APS 仕様に改造した奴はヒーローになれるということだ
623名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:42:03 ID:???
>>622
いや、なれないと思う
624名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:42:52 ID:???
>>620
う〜んでもそれではレンズの差というのも同じ話になっちゃいますねえ・・・
625名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:44:41 ID:???
専用の”高性能なレンズ”ならば画素足りてなくてもL判程度平気
と言いたいんだろうけどな
全然通じてないうえに説明下手だなぁ
626名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:49:09 ID:???
そもそも>>598は使い捨てカメラでの話をしてると思うのだがw
627名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:53:57 ID:???
>>625-626
>>599は、APSの写ルンですがAPS専用レンズになっていないのが原因だと言ってるのだな。
628名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 20:57:56 ID:???
せめて使い切りカメラって呼ぼうよ。

はいいとして、APS 写ルンですも特に画角が狭かった覚えはないから、多分レンズは専用だったはず。
レンズバリアつきモデルまであったくらいだから、相当短焦点で筐体に余裕があったんだと思う。
629名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 21:08:06 ID:???
とりあえず、この流れからどう大人の科学に話をつなげるかが腕の見せ所である
630名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 21:47:36 ID:???
思いきりスレちがいだけど、
難しいことは分からないが、戦前のモノクロ映画で清水宏の映画を見ると
周辺が流れていて画質は悪い。
だけどレンズの味なのかフィルムの特性なのか分からないけど、
しみじみ味がある。
戦後の昭和20年代のモノクロ映画はもっと画質のシャープさは
目を見張るものがある。味もある。

だから画質の良し悪し以外に味を決める要素があるのではないか。
(写っているものが古いからなんてことは除外して考える)
ライカとかローライフレックスとかイコンタまで行かないまでも
それなりに味のあるカメラは安価でもあるのかもしれない。
631名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 22:38:11 ID:???
古い映画や写真に味があるっていうのは、レンズやフイルムによるところは
あるだろうけど、それより写されている人物、あるいは写している人物や
時代背景の要因のほうがはるかに大きいのではないか?

そういった、もう取り戻せない風景や風物、憧れのようなものをカメラや
レンズに頼って引き寄せようとしている気がする。それがオールドレンズに
よる味を好む土台になってるように思う。俺が年だからそう感じるのかな。
若い人はどうだろう。

ま、学研は味を狙ったのではなく、単にコストだろうけど。
632名無しの愉しみ:2009/12/05(土) 23:46:58 ID:???
お、学研に戻ってきた
633名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 01:16:33 ID:???
>>631
古い町並みや建物をデジカメで撮っても味は出ない。
そういう被写体を古いカメラで撮って初めて懐かしい味が出る。
学研フレックスは二眼の外観とトイカメラの二重構造なのではあるまいか。
のすたるじいとサブカルチャーの融合。
634名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 02:38:02 ID:???
テルミンみたいに製品版出せばいいんだが、子供の科学を休刊するような状況じゃなあ
635名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 03:05:31 ID:???
ja.wikipedia.org/wiki/子供の科学
は違う雑誌なので念のため。
636名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 03:12:21 ID:???
違う雑誌どころか出版社からして違う。
637名無しの愉しみ:2009/12/06(日) 06:38:20 ID:???
ところでおまえら
ギターは買わないよな
あれいらね
638名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 00:35:22 ID:???
テクニックとセンスだと思う
M9使ってるブログ回ってみるとコンデジで撮ったの?って思うところと
街中の写真でも味があるなぁって思える
639名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 13:17:09 ID:THV6Rp8t
 カメラものを買いたかったがちょっと売り切れか
簡単なマイコンものが発売中
ど素人がいじって面白がれるものかどうでしょう?
640名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 13:17:12 ID:THV6Rp8t
 カメラものを買いたかったがちょっと売り切れか
簡単なマイコンものが発売中
ど素人がいじって面白がれるものかどうでしょう?
641名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 17:14:54 ID:???
ミニエレキの発売日が17日に決まったみたい。
今回は随分と短い間隔で出してくるんやね。
本誌の方もギターファン必見の書になるみたい。
http://d.hatena.ne.jp/otonanokagaku/20091203/p1

ところで、新刊が出たら二眼レフカメラも学研へ返品しちゃう書店とか出てくるんでしょうかね?
やっぱ今のうちに転売用に数冊確保しとくか…
642名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 17:28:55 ID:???
乗り遅れて先日GakkenFlexを組み上げ試写し、ついでにハーフ化して試写し現像出してきた。
643名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 18:53:11 ID:J4LhL8H7
これ楽しいお。
計算できない楽しみと、意外な効果があるところが。
狙って撮る楽しみはない。1眼レフあれば全部できる。
大人の科学でフォトコンやってるみたいだから応募しちゃう。
記念品はいただいた〜
644名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 19:38:40 ID:???
校庭の隅にみんなで植えた記念品、
いつの日にか遠い所で思い出すだろう…
645名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 20:33:50 ID:???
このカメラ、ディケイド仕様に塗る場合て何使えばいい?
溶剤臭くないのでいい塗料ありませんか?
646名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 21:19:01 ID:???
知らない人もいると思うので、ディケイド仕様とはこれの事です。
よろしくお願いします。
http://www.superheadz.com/bbf_rider_lastversion/detail/
647名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 21:24:40 ID:???
>>646
これ↓に色塗って貼るのが一番簡単だど思うぞ
http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/pdf/vol25seal.pdf
648名無しの愉しみ:2009/12/07(月) 21:52:13 ID:???
>>647
ありがとうございます!
そうします。
おまえ天才やね。l
649名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 01:14:54 ID:???
公式のテンプレは微妙に小さいぞ。
確か、有志がジャストサイズのテンプレを作ってくれてたはず。
このスレか二眼スレのどちらかに上がってたから探してみな。
650名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 05:04:59 ID:???
現像に出す時はやっぱり「手巻きで撮ったフイルムなので手焼きでお願いします」とか言わなきゃダメ?
何も言わずに出したら切れ目がおかしくなったりするのかな
651名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 09:54:28 ID:???
手焼きは関係ない
「手巻きなのでコマの間隔バラバラです」だけでOK
コマが重なってても構わずプリントしてください or 失敗作は無視してください まで言えればベター
652名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 23:12:53 ID:???
>>651
> 失敗作は無視してください
これ言うのは危険かもw

まぁトイカメの作品はボケ、ブレ、露光量の偏りは多いので、
前者の「構わず全てプリント」を通知した方がベターだと思う。
653名無しの愉しみ:2009/12/08(火) 23:27:32 ID:hhTSoDja
コンビニで同時プリントの時も言わないと失敗作は外されますか?
654名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 00:53:41 ID:???
gakkenflexでレンズ換装したツワモノはいないのかね?
ネットでも見たことがないなぁ
655名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 02:05:00 ID:???
>>651-652
ありがとう
写真屋行って現像出した事がないからちょっと緊張
もし写真切れててもスキャナーあったら何とかなりますよね
656名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 03:59:30 ID:???
サブちゃんに頼めばすし太郎で巻いてくれるさ
657名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 08:13:59 ID:???
>>654
手元に2個余っていたジャンクのホルガのガラスレンズを上下とも組んだら、
まともに写る中心部だけ使う結果になって、普通のカメラになってしまった。
658名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 10:55:03 ID:???
>>655
うちの近所の写真屋はこちらから何も言わずとも
ピンボケから二重露光から有無を言わさず全コマプリントしてくれた
659名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 14:03:19 ID:???
35mmフィルムが近くで売ってないので36mmを買ったんですが、
撮影に影響ありますか?
660名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 14:11:58 ID:???
そんなものはない
661名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 14:16:08 ID:???
>>659
・・・36枚撮りのことだろうね
662名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 14:41:42 ID:???
ネタにマジレスとかマジで恥ずかしいわw
663名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 14:43:49 ID:???
>>662まではテンプレ
664名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 16:35:12 ID:???
>>654
ダイソーの4倍ルーペ(4枚重ねて倍率ら変更できるやつ)が
ぱっと見ではほぼ同じ口径だと思う。
665名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 16:42:22 ID:???
いや、口径が同じならいいってもんじゃないし
666名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 17:06:49 ID:???
鏡筒に入らなかったらどうしょうもないし、とりあえずw
667名無しの愉しみ:2009/12/09(水) 19:46:12 ID:???
教頭、鏡筒にはいりません
668654:2009/12/09(水) 19:54:30 ID:???
>>657
ホルガのレンズが流用できるんだ
よかったら作例をうpして貰えませんか
やっぱ望遠気味になっちゃいますか
669名無しの愉しみ:2009/12/10(木) 21:54:07 ID:???
tst
670名無しの愉しみ:2009/12/13(日) 11:41:59 ID:YE0aqg6Y
改造したら、こんな写真が撮れるようになった。
ttp://www1.odn.ne.jp/~can55330/photo/gflex/modtest/building.jpg
671名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 09:57:30 ID:???
コデラたんは無限遠を出せませんでした。
完成品の修理しかできない人にはあれが限界かな。
672名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 13:45:10 ID:???
懲りずにまた宣伝かよ。。。としたいところだが、
そもそも普通に組んで本誌説明通りに調整しても
無限遠が出ないのはちょっと問題だと思う。
学研サイトで補足説明した方が良い事案。
673名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 21:31:12 ID:XHsLz2SC
本誌P.94の左下の調整って、そんなに難しいのかな。
とはいえ、フィルムゲートにトレーシングペーパーを貼ってビューとテイクの
同調を見る方法ぐらいは載せてもよかったと思う。
674名無しの愉しみ:2009/12/14(月) 23:22:01 ID:???
その調整以前にレンズが性能範囲外な気がする
うちの個体も両側ともに無限遠が出ない、足りない
テイク側はもう本体を削るしかない感じ
675名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 00:34:49 ID:???
フィルム6本使ったが、さすがにもう飽きたね。
676名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 08:44:42 ID:???
>>675
6本も撮ったのか、オレは2本で飽きた。
677名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 20:05:48 ID:eYm6lqdB
実は俺も、改造の効果を確認した時点で飽きてきた。
仕舞っておいて、ネタ写真がとりたくなったときに引っ張り出そうかな。
678名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 23:16:31 ID:???
フィルムの現像が上がった。何も写ってなかったorz
何で・・・・?
679名無しの愉しみ:2009/12/15(火) 23:42:36 ID:???
予想される原因はフイルムの入れ忘れから組立初期段階のミスまで32768通りです。
妨害工作の線もあるわね。
680名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 00:48:29 ID:???
>>678
シャッター調整ミスがありえる。とりあえず下記を確認。
裏蓋開けたまま電球に向けてシャッターをきる > 灯が見える
681名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 01:37:29 ID:???
>>678
フィルムに光が当たらなかったからだよ
682名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 02:47:34 ID:???
>飽きた
写りが許容範囲外だからだと思う。一般的なトイカメレベル以下。
もう少しまともな絵が得られるなら、たとえおもちゃだとしても使っていける。
デラックス版としてブローニー判が出たら、かなり楽しめると思う。
683名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 04:27:15 ID:???
>>678
坊やだからさ
684名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 07:20:52 ID:4OTukLNx
「Gakkenflex 改造」でぐぐった。
暗箱鏡筒シャッターメカに手を付けないで「改造しますた」とか言ってるやつって何なの?
685名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 13:44:14 ID:???
いいじゃん
686名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 14:01:14 ID:???
ビューファインダー系だけ改造したけどダメか?
687名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 14:13:29 ID:???
とりあえずこんなとこで「何なの?」っていわれてもなあw
688名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 18:37:57 ID:???
無限遠をきっちり出す改造があったっていいと思う
レンズの下にかませるだけだけど
689名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 19:18:59 ID:???
歯車ずらせば良いじゃん
690名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 21:35:15 ID:???
>>688
それ改造やない、調整や。
691名無しの愉しみ:2009/12/16(水) 22:56:46 ID:???
それをやっても出切らない個体があるのよ。
そいつを1台目で引くとマトモに撮れないし、怖くて2台目も買えん。
692名無しの愉しみ:2009/12/17(木) 04:30:28 ID:???
ミニエレキ欲しい。。。と思ったらすげー高いのねorz
ミニエレキっつーか電子ウクレレって感じだな。
693名無しの愉しみ:2009/12/17(木) 10:47:33 ID:???
一旦レンズ外して何かスペーサー噛ませるだけだけど
まぁ難しいか
694名無しの愉しみ:2009/12/17(木) 12:31:32 ID:???
どこにスペーサーを噛ませたら無限遠が出るようになるんだろう?
それだったら余計に近距離にならない?
695名無しの愉しみ:2009/12/17(木) 15:31:16 ID:???
あれ?どっちがどっちだっけ
うちはビューレンズの無限遠出なかったからスペーサー入れた
撮影レンズは逆刺しだっけか
696名無しの愉しみ:2009/12/17(木) 23:46:33 ID:???
もしかしてスペーサーを入れてビューレンズとテイクレンズの
無限遠を合わせるって話なんかな。
うちはテイクレンズを目一杯ねじ込んでも無限遠が出るかでないか
くらいで、そこの無限遠が出てくれると嬉しいのだけどな・・・。
697名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 00:11:24 ID:F36wq8do
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
698名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 00:12:57 ID:???
>>696
> うちはテイクレンズを目一杯ねじ込んでも無限遠が出るかでないか
うちもそう。
2レンズ間の調整以前にどうやっても無限遠が出ない。あとちょっと足りない感じ。
テイク側にスペーサー噛ますと当然余計酷くなるよorz
699名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 00:13:57 ID:???
交換ならこんなのもあるが
ttp://ec1.kenko-web.jp/category/175.html
700名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 00:38:22 ID:???
まだ2500円のおもちゃを飽きずにいじってるヤツいるんかw
701名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 01:12:17 ID:???
まだ組み立て50%も終わってない。
素組みしてこれだから完成はいつやらorz
702名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 08:45:09 ID:???
最近撮ってはないけど、ファインダのぞいてピントあわせたりはしてる
703名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 13:36:39 ID:???
【学研】大人の科学/アンプ内蔵ミニエレキ【付録】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261110671/l50
704名無しの愉しみ:2009/12/18(金) 23:54:05 ID:???
付録って一気につくらないと駄目だね
二眼カメラは楽しく使ってるが
紙フィルム映写機はめんどくさくて作る気になれない…
705名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 14:54:12 ID:???
未だにシャッターの組み立てで四苦八苦してる私って、、どんだけバカ。
706名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 17:12:12 ID:???
>>705
ガンバ!
707名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 21:25:28 ID:???
2500円だけどボッタロシアカメラとかホルガ買うよりいいかもしれんなあ
708名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 22:39:06 ID:???
>>705
自棄になって極端に締めたり緩めたりしないであげて…
709名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 22:46:16 ID:???
オラオラ、もっと締めろっ
710名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 22:49:58 ID:???
ネジ 締めたり緩めたりってあんまりできないよね?ミゾがダメになるよね?
711名無しの愉しみ:2009/12/19(土) 22:55:55 ID:???
ある程度なら大丈夫だけどあまりやるとダメになるね。
ねじ切らない要注意
712名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 02:18:27 ID:???
>>705です。皆さんありがとうございます。

笑えるくらい遅々としてすすみません。
シャッターの穴が一瞬見える の一瞬て、まばたき並の一瞬のことですか?
穴は○が完全に○に見えるようにするんですか?

加減がわからず試行錯誤してるうちにバネBがすっ飛んでまたやり直しの喜劇。。。

713名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 02:50:31 ID:???
>>712
学研の公式サイトに動画の解説があるからおすすめ
がんばれ〜
714名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 11:54:04 ID:???
>>712
のんびり工作はその分長く楽しめるし、
苦労して完成させたカメラで撮れた絵を観る喜びもひとしお。
俺みたいにピンぼけレンズだとガックリ度もまた大きい。
715名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 17:54:18 ID:???
716名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 18:50:02 ID:???
俺のgakkenflex レバーが自動で戻らん…  写るから、まあいいや。。
717名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 19:39:55 ID:???
>>712です。 度々すみません。
恥ずかしながらPC無いんです。
ですがレスくださった皆さま、ありがとうございます。
718名無しの愉しみ:2009/12/20(日) 20:19:41 ID:???
>>716
前のネジ締めすぎ
719名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 00:56:41 ID:???
>>717
シャッターの速さはまばたき並の一瞬で、穴は完全な○に見えるようにするのです。
720名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 03:03:02 ID:E4xoDOp1
次号の付録はこれです。
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00002582.jpg
721名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 05:53:36 ID:???
>>720
買う
3冊くらい買う
722名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 09:41:21 ID:???
まさしくおとなの科学だぜ
723名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 16:54:10 ID:???
>>720
俺、ふろくのネジになるよ!
724名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 17:02:01 ID:1R8Y5ODu
お前は星野鉄郎か。
725名無しの愉しみ:2009/12/21(月) 18:31:37 ID:???
>>723-724
wwwwwwwwwwwwww
726名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 00:17:29 ID:qDgKKE2M
最近二眼のやつ買ったんだが
シャッター部分の組み立て方はわかるしその時はうまくいくんだけど
他を組み立ててる途中で確認するとダメになってる。
そのたび分解して再調整の繰り返し・・・

もちろん動画もさんざん見て確認した。
どうしたらいいんだろうか。
727名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 01:11:54 ID:???
>>726
> 他を組み立ててる途中で確認するとダメになってる
どうなっちゃうの?
開かない、開きっぱなし、半分しか開かない、、、
とりあえず考えられるのは、
 組み上げ時に羽根に何らかのテンションがかかって動作が重くなる
 ネジ部の調整をやりすぎて緩みやすくなってる
728名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 10:00:46 ID:Ou8u4g/g
シャッターユニットの丸い形した台座を取り付けるビスは皿ビス使った?
あそこだけナベビスじゃないんだよね。
説明書だとあれを間違うとシャッターがうまく動かないとか書いてあった
729726:2009/12/22(火) 19:21:02 ID:51TKOt/C
レスありがとう

>>727
それがいろいろなんだ。
開かないときもあれば
ゆーっくりかっっっっっっしゃんってなったり
シャッターレバーが戻る時に作動したり・・・

3つのパーツの力関係がものすごく微妙に作用しあってる感じ・・・
こんなんじゃ安心してフィルム入れられないorz

> 組み上げ時に羽根に何らかのテンションがかかって動作が重くなる
たぶんそうなんだろうと思う。
パーツ同士がお互いを少しずつ邪魔してるのは間違いない・・・

>>728
使ってる。上が平らなやつだよね。
はね単体の動きは軽いしそこは大丈夫だと思うんだが・・・どうなんだろ

つか長くなってすまん。
730名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 20:37:32 ID:???
>>729 オレのも初めそんな感じだったよ

シャッターを軸に入れる時に軽く入る?ちょっとでも引っかかる感じがしない?
そうなら軸の先端が広がっていて、かしってるんだと思う

軸の先端をヤスリやカッターで軽くけずると直る

一度ばらしてシャッターを軸に入れるときに軽く入るか確認してみては?
731726:2009/12/22(火) 22:44:32 ID:51TKOt/C
>>730
うわああい!ヾ(*´∀`*)シ
シャッター板送りの軸ちょっと入り方悪かったから
削るの怖かったけどやってみたらうまくいった!
なにこの安定感w

>>727=>>730かな?違ったらごめん。
とにかく本当にありがとう!
>>728もありがとう!

だが調整しすぎてネジの頭がつぶれかけているのがちらほら・・・w
予備のネジほしかったなあ。
732名無しの愉しみ:2009/12/22(火) 22:53:28 ID:???
>>731
オメ! 良かったね。
ピント確認がてらテスト撮影を楽しんでね。
727だけど、730さんじゃないよ。
730さんもナイスアドヴァイスでした!
この部位に起因する不具合報告は以前もあったので、
他の個体でも再現する可能性大だね。気にとめておいた方が良さそう。
733名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 00:34:14 ID:???
>>731
おめ!やったね!
734728:2009/12/23(水) 00:48:07 ID:???
オメ!
735名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 01:37:48 ID:???
良かったね! 私もがんばろうp(`ω´)q
736名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 04:39:10 ID:???
カウンターギアとスプロケットの動きが悪い、やたら固くて回りにくい、って人へ。
側板(左)にスプロケをブッ挿す金属棒がついてると思うが、
こいつをペンチ等で一度引っこ抜く。
スプロケ挿したときに少し金属棒の頭が出るよう調整して、
もう一度側板に挿し込みなおす。
こうすりゃスプロケが軽々と回って、カウンター不良もなくなる。
737名無しの愉しみ:2009/12/24(木) 11:14:37 ID:???
ファインダーの後側の板が、組み立てらんない(´;ω;`

板の裏を外側にしてみるとカチッと入るのに(´;ω;`
738名無しの愉しみ:2009/12/24(木) 13:19:32 ID:???
側板を後に取り付ける裏技があるって聞いた。
739名無しの愉しみ:2009/12/24(木) 18:43:09 ID:???
>>737
>ファインダーの後ろ側の板

って、どこのこと?
ファインダースクリーン囲む折り畳み式のところ?
740名無しの愉しみ:2009/12/24(木) 20:27:12 ID:???
ミラー固定板か? 斜めのヤツか?
741名無しの愉しみ:2009/12/24(木) 21:14:42 ID:???
正月にギター作るかな
表紙のヌノブクロは気にイランがw
742名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 08:43:15 ID:???
正月やし七福神は縁起物なんじゃろ
743名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 14:40:01 ID:???
>>739さん >>740さん
パタパタ畳むところです。レンズと反対側の。

どうにか嵌め込んだのですが、外側に出てる小さなツメが不要に見えて、合ってるのかどうか。。

744名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 21:41:09 ID:???
>>743
多分それで合ってるよ
ツメの出っ張りが上(立てると外)向きになってるよね?
パタパタ立てるときにそのツメを押せば立てやすいようになってる
左右の板にも上向きのツメあるでしょ?それも同じ役割
180度開かないためのストッパーでもある
745名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 22:10:28 ID:???
>>744さん
ありがとうございます、わかりました!
… そして今は、フィルムがセットされず苦戦、、、
どうしてもスプロケットのツメに穴が引っ掛からず、フィルムが張らないんです。。何が原因なのでしょうか。
もうだいぶ巻いてしまったので、このフィルムは諦めてます。・゚・(ノд`)・゚・
746名無しの愉しみ:2009/12/25(金) 22:15:41 ID:???
「何でだろう」を確かめながら一歩一歩 進む。 それが「大人の科学」  を体現する人…
747名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 00:20:21 ID:???
>>745
>スプロケット
フィルムカウンター用スプロケットだと思うけど、下記の手順でフィルムを詰めてみて。

1) 巻き上げ用軸にフィルム先を引っかけて一巻きする
2) 巻き上げ軸を指で押さえて固定し、
  巻き戻し軸を回してフィルムにテンションをかける
3) カウンター用スプロケットにパーフォレーションが入っているのを確認する
4) 裏蓋を閉めて、フィルムカウンターをスタート位置にセットする
5) 3コマ分巻き上げて撮影開始位置となる
  (このときフィルムカウンターがまわるか確認する)

このときスプロケットが空回りしてカウンターが回らないようならば、

a) 組み上げミスでカウンターが固い > スプロケットを直接手で回して確認、修正
b) フィルムが外れてカウンターが回らない > 圧板を追加する
748747:2009/12/26(土) 00:33:35 ID:???
自己レス。

> a) 組み上げミスでカウンターが固い
この場合、>>736さんのもお試しを。

ついでに。
フィルムの詰め方は通常の手動巻き上げフィルムカメラも同じ手順です。
749名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 02:24:49 ID:???
>>745
巻戻ししてないんじゃないの?
ぶっちゃけ本誌の説明読んでないんじゃないの?
750名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 18:00:50 ID:mPBoOR5b
ふだんクラカメを使ってる経験から。

巻上げ軸に逆転防止機構がついてないし、巻戻し側はガタがあるし、
パトローネの固定はフタ頼みだし、フィルムの経路は大きく曲がってるし
だから、Gakkenflexには、フタを閉める前にフィルムが張る要素はない
といっていい。

だから、巻上げノブを回したときにフィルムがちゃんと引き出されるのが
確認できたら、委細構わずフタを閉めちゃったほうがいい。

そのうえで巻上げノブを回したときにカウンターが連動すれば問題なし。
連動しないときは、>>736の症状が出てるか、フタを閉めた拍子に巻上げ
軸からフィルムが外れちゃったかのどちらか。
751名無しの愉しみ:2009/12/26(土) 21:06:07 ID:???
>>747さん 、>>750さん
ありがとうございます、取り組んでみます(´∀`)
取り急ぎ、御礼まで。。
752名無しの愉しみ:2009/12/27(日) 13:04:24 ID:???
俺のG-FLEX一台目は全くどこにもピントが来なくて、すごいがっかり。
調整域ではどうにもならなかったので、本体と鏡筒をサンダーでスって
レンズをさらに手前にもっていった結果、撮影用レンズが手前に1.5mm弱入った辺りで
無限遠がでたような感じ。成型品でそんなに差がでるもんかな。
素直にピントの来た二台目と比べても組み立て後の形状にそんな差がないのに。
わからん。
753名無しの愉しみ:2009/12/27(日) 14:33:02 ID:???
>>752
> 成型品でそんなに差がでるもんかな。
基本的にレンズ部品のばらつきだと思うけど、
金型が一つとは限らないし(複数あるでしょ、きっと)
職人がいいかげんな作業をしていると、ばらつきが出るんじゃないかな。
754名無しの愉しみ:2009/12/27(日) 23:10:05 ID:???
カメラ組み立てるのたいへん?
755名無しの愉しみ:2009/12/27(日) 23:24:04 ID:???
ぜんぜん
ただし説明書をすみからすみまで読める人に限る
756名無しの愉しみ:2009/12/27(日) 23:27:27 ID:+LsacIjF
ゾイドより楽
757名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 00:07:59 ID:???
>>754
シャッター部が鬼門&楽しめるところ
困ったら、このスレへ!
758名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 01:42:56 ID:???
ギターどうだった?
759名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 01:51:45 ID:???
銅じゃなかったです
760名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 10:14:34 ID:???
>>759
おまえアホだろ真剣に
761名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 14:01:12 ID:???
それはどうかな?
762名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 14:42:27 ID:???
ギター買いましたよ、楽しいですねコレ
763名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 19:57:57 ID:???
>>752
>撮影用レンズが手前に1.5mm弱入った辺りで無限遠がでたような感じ
仮に組上げ不良だとすると隙間が開くレベルなので考えられない。
もはや誤差範囲内じゃないよ、レンズ成形不良だね。
764名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 21:54:37 ID:???
そっかレンズの個体差か

俺のはテイク・レンズはねじ込み手前1.5mmぐらいで無限遠が来て、
(最後まで回すと中心がぼけてリング状に焦点が合う)
ビュー・レンズは最後まで回しても無限遠が来なかった。

テイク・レンズは、ビューレンズとの噛み合わせを1/3回転ずらした。
ビューレンズはレンズ前の詰め物とスクリーン下げることで、
光路を1.5mm程度詰めて無限遠が出るようにした。

これで、ようやくファインダー像と撮影結果がある程度一致するカメラになったよ。
原因がレンズだけだとすると、レンズを入れ替えるだけで良かったということになるな orz
もう、検証する気力はないけど、まあ、参考までに。
765名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 22:35:59 ID:???
【学研】大人の科学/アンプ内蔵ミニエレキ【付録】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261110671/l50
766名無しの愉しみ:2009/12/28(月) 23:14:32 ID:???
エレキスレをつらつらっと眺めてきたが楽しんでるな。
同じような出来の悪さでも、
二眼 / ボケてまともに写らね、アキタ
エレキ / ラジオになったぞ!
767名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 06:18:08 ID:???
>766
あ、バカ。なんだよ欲しくなって来ちゃったじゃないか。

子供のインフルで帰省がキャンセルになって只でさえ暇になっちまったのに。
768名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 07:33:27 ID:???
769名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 13:06:45 ID:QdnfKS3e
紹介ムービー
BGMガンガンって頭おかしいのかなあ
770名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 15:58:10 ID:???
ミニエレキ買った。


俺には演奏の才能がないのがよくわかったw

左手、他の弦に干渉しないようにコードを押さえるなんてムリムリ。
771名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 17:01:09 ID:???
>>769
本体の音は正直ピッチがあまりにもひどくて聞けたもんじゃないのでBGMでカバー
772名無しの愉しみ:2009/12/29(火) 19:42:21 ID:???
なんか ZO-3 欲しくなってきた…
773名無しの愉しみ:2009/12/30(水) 12:53:35 ID:???
>>752
俺のも無限遠位置がそんな感じだと思う。
レス見てまたハズレひく可能性もあったけど、もう一台買ってきてみた。
今度は約90度戻した位置でぴったり無限遠が来る。像もきれい。
ボディ共通でテストしても同結果なので、完全にレンズ性能差。
付録おもちゃとはいえ、肝の部分にこの品質はひどいな。
774名無しの愉しみ:2009/12/31(木) 07:09:31 ID:???
なんで不良品は良品交換するって言ってる学研に送らないのかマジ理解できない
別の意図があるとしか思えない
775773:2009/12/31(木) 15:35:46 ID:???
レンズに関してはどこからが良品/不良品なのか線引きできないからなぁw
ボケもトイカメらしい周辺ボケなのか、写らないと判断するのか。

ピンは入らないな、組上げ悪かったのかなと思ったけど
学研に問い合わせするレベルなのか迷って、まぁいいか、とw
でも二台目買ってみたらレンズの個体差があまりに大きかった。
776752:2010/01/01(金) 14:33:46 ID:???
>>774
改めてレンズの不良もあり得ることを、周知しているのだ。なはは。
明らかな成型不良なら「あ、不良だ」ってわかるけど、レンズは判りづらいよ。

別に大人の科学マガジンをけなしたいわけじゃない。むしろ好き。
明けまして御目出とー。
777名無しの愉しみ:2010/01/02(土) 04:48:54 ID:???
キモすぎてレスがつかない事とか、わかんないんだろうな(^^)
778名無しの愉しみ:2010/01/03(日) 22:49:21 ID:???
エレキ買ってきたがやはり音痴がかなりひどい。
ギターとしては致命的なんだが、なんだか許してしまうw
ピックアップ自作というのが主で満足するからか。
779名無しの愉しみ:2010/01/04(月) 02:34:03 ID:???
>>778
それがあるからエレキに突撃できないんだよなあ
フレットレスにすれば遊べそうかなとも思うのだが
780名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 08:14:36 ID:???
エレキ買おうと思ってココ来たのに
レスみてたら2眼のほうが欲しくなってきちまったじゃねーか!
781名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 09:37:56 ID:???
いいことを思いついた
お前、両方買え
782名無しの愉しみ:2010/01/06(水) 10:37:36 ID:???
そしてこの時「二眼エレフレットリクスギター」が誕生したのである
783780:2010/01/06(水) 18:29:51 ID:???
いや、エレキはスルーすることにした
作るのは楽しそうだが、弾いて楽しくなさそう
値段が値段だから、過度の期待はしてなかったけど・・・ねぇ。

2眼はまあ、値段なりの楽しみ方はできるかなと思ってね
784名無しの愉しみ:2010/01/07(木) 15:16:58 ID:???
バネやフィルム装填で苦闘した際は、レスくださった方々、ありがとうございました(´ω`

やっとこさ完成させたカメラ。
ピントが、なにもいじらなくても常に合ってるように見える私の眼はおかしいですよね。。?

785名無しの愉しみ:2010/01/07(木) 19:17:56 ID:???
>>784
大丈夫
なにせ2m以上は無限遠だから
786名無しの愉しみ:2010/01/09(土) 23:21:21 ID:/fPedoeq
義体はいつ出来ますか?
787名無しの愉しみ:2010/01/16(土) 10:27:55 ID:???
>>786
試しにお前の脳ミソをチタン製の頭蓋骨に入れてみようか。
788名無しの愉しみ:2010/01/18(月) 21:46:48 ID:???
音楽系はスルーできずについつい買ってしまう。
テルミンとかパイプオルゴールとか。
で、エレキ作りました。ちっちゃいので手の小さい私でもなんとか弾けて嬉しいです。
チューニング楽しい。
789788:2010/01/27(水) 09:18:44 ID:???
パイプオルゴールじゃねえや
ミニオルガン。これはいいものだった。

テルミンは改造できる人以外は素直に製品版買った方が良かったけどな。
790名無しの愉しみ:2010/02/01(月) 12:34:00 ID:???
二眼レフのコンテスト今月末〆切ですよ
791名無しの愉しみ:2010/02/02(火) 13:05:31 ID:???
flexのデコ、みんなどんな風にしてる? 唐草模様にしたらステキだった。
ストラップいいの見つからないなー。
792名無しの愉しみ:2010/02/03(水) 20:58:24 ID:???
ストラップホールが小さいんで、なかなかいいのがないよねぇ
携帯みたいな細いヒモじゃいやだしなー
793名無しの愉しみ:2010/02/07(日) 15:21:11 ID:???
r
794名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 07:51:19 ID:???
l
795名無しの愉しみ:2010/02/14(日) 21:51:04 ID:???
c
796名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 11:42:57 ID:???
おまいらギターでももっと盛り上がってくれ
797名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 12:57:23 ID:???
【学研】大人の科学/アンプ内蔵ミニエレキ【付録】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261110671/l50
798名無しの愉しみ:2010/02/17(水) 14:58:41 ID:???
ギターだ!ギターだ!ワーイワーイ!
799名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 06:10:32 ID:???
うおーっ!ギター、うおーっ!
800名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 11:28:56 ID:???
ギター万歳ぃーーっ!ギター万歳ぃーーっ!
801名無しの愉しみ:2010/02/19(金) 11:59:50 ID:???
ギッター!ギッター!
802名無しの愉しみ:2010/02/21(日) 06:41:53 ID:???
l
803名無しの愉しみ:2010/02/23(火) 22:24:40 ID:???
カメラ板二眼スレに書いてあったけど、
朝カメ月例にGakkenfles作品が入賞してたので観てきた。
個人的には好きな雰囲気を持つ作品だった。
選者が顔(表情)が写らないならダメなカメラだが〜みたいな評をしていが、
(悪い評価を与えているのではなかった)
何をもって「写る」とするのか、そのあたりが評価の分かれ目なのかなと感じた。
804名無しの愉しみ:2010/02/28(日) 08:20:10 ID:???
l
805名無しの愉しみ:2010/03/07(日) 14:17:13 ID:???
l
806名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 13:23:57 ID:???
l
807名無しの愉しみ:2010/03/14(日) 21:32:33 ID:???
次号またマイコンかよ..
808名無しの愉しみ:2010/03/18(木) 21:56:38 ID:UXFsmbxt
あのさ、4ビットのマイコン買ってきたんだけど、俺に組み立てられるかな
もしもこれ組み立てられたらアキバとかに行って部品とかかってなんか作れるようになったりするかね?
809名無しの愉しみ:2010/03/19(金) 05:57:37 ID:???
できるできないじゃないんだ
やるかやらいかなんだ
まいど1号作った学生は最初は半田付けの仕方も知らなかったそうだよ
810名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 02:35:08 ID:???
l
811名無しの愉しみ:2010/03/21(日) 10:07:36 ID:???
>>792
[すきもの屋blog]で検索
  ↓
左側menuから学研
812名無しの愉しみ:2010/03/29(月) 08:59:52 ID:???
l
813名無しの愉しみ:2010/03/29(月) 10:57:32 ID:???
どやってつけてんだろうね
814名無しの愉しみ:2010/04/05(月) 09:26:22 ID:???
しまった
花見に学研フレックスもってくの忘れてた
815名無しの愉しみ:2010/04/05(月) 10:47:32 ID:???
>>814
出先の書店で買って花見しながら組み立てるとゆうのもいいじゃまいか
816名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 12:22:16 ID:jFqNidV3
>>813
三脚穴にHAKUBAのストラップをねじこんでるだけ。
817名無しの愉しみ:2010/04/10(土) 20:50:45 ID:???
なるほろ
818名無しの愉しみ:2010/04/14(水) 23:58:08 ID:GI4nyUj+
やっと一本目撮り終えた。
まるごと真っ黒けだった。
。・゚・(ノд`)・゚・。

819名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 00:08:54 ID:???
>>818
あり得るのか?そんなの。
まともに組み立てて日中に撮影したら真っ黒ってことはないと思うんだけど。。。

フィルム何使った?
820名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 00:41:34 ID:???
>>819
素人考えで、NATURA1600、、、 恥ずかし。
821名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 13:31:15 ID:???
マジレスすると、シャッターが切れて毎回の巻上げをちゃんとやっていれば
少なくとも真っ黒にはならないっしょ。感光したのなら真っ白になる筈だし。

ひょっとして、>>818氏いうところの真っ黒て
”ネガが真っ黒”という意味なのでは?それならありえる。
822名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 14:29:22 ID:???
言葉足らずでごめんなさい。ネガ自体のことです。
823名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 16:40:32 ID:???
>>822
なるほどね、それなら普通にあり得る。
ガッケンフレックスのシャッター速度は実測1/60秒位らしくて
ピーカンだとISO400でもキツイ。
晴れた日中なら100で適度に引き締まって良い感じ。
824823:2010/04/15(木) 16:43:03 ID:???
>>821=>>823なので、念のため
825名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 18:50:41 ID:???
真っ黒ってのはつまり感光してないんじゃない?
シャッターの調整の丸窓確認した?
826名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 20:14:48 ID:???
>>825
いやいや、ネガが真っ黒ってことは鬼オーバーで全部白く
飛んじゃってるってことよ。フィルムが真っ黒で感光してないのは
リバーサルフィルムね。
827名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 21:38:42 ID:???
822です、乱してごめんなさい。フィルムを長巻きのまま返されて、それが真っ黒なんです、、、
ほんとにすみません。
828名無しの愉しみ:2010/04/15(木) 21:49:45 ID:???
そんなに謝る事じゃないだろ(笑)
要はプリントできないからそのまま
返却されたって話だよね。

次は400か100で撮ってレポートして来なよ。
829名無しの愉しみ:2010/04/16(金) 01:03:43 ID:???
828さん、レスくださった方々、どうも有難う。頑張りますO(´∀`)O
830823:2010/04/16(金) 02:19:40 ID:???
>>829
誰だって失敗はあるさ

試行錯誤も楽しみの内。がんがれ
831名無しの愉しみ:2010/04/16(金) 15:38:26 ID:???
有難うございます(´∀`

832名無しの愉しみ:2010/04/18(日) 01:37:00 ID:???
ちょっと待ってくれ。
俺もNATURA1600で撮影したが、普通に写ったぞ?
晴れと曇りの間くらいの天気だった。
だから、全く何も写ってないというのはありえない気がする。
833名無しの愉しみ:2010/04/19(月) 09:37:53 ID:???
露出オーバーでもコマとコマの間くらい白く残る。
切らずに戻って来たってことはそれすらないんだろ。

巻き戻す前に開けたとかのミスでなきゃ光が漏れてる。
もしパーフォレーション(送り穴)のとこだけ透明なら、シャッターが閉じてないだけかもしれない。
現物見ないとなんとも言えないけれど、全部真っ黒ってのはかなり酷い症状だから、
漏れてる漏れてない以前のもっと根本的な組み立て・取り扱いミスもあるかもしれない。

バカにするようで申し訳ないけど、未現像フィルムはシャッターを切る瞬間以外、絶対に光に当てちゃダメ、それはOK?
入れる前にフィルムを引き出して観察したり、撮ってる途中で裏ブタ開けて中を見たり、なんて失敗談も無いわけじゃない。
今の時代、フィルムに慣れてない写真屋の店員がミスしたという可能性も否定はできないけどな(w
834名無しの愉しみ:2010/04/20(火) 00:23:22 ID:???
和時計たのしみやね
835名無しの愉しみ:2010/04/21(水) 12:53:11 ID:???
1600がいけなかったのかと、コダックGOLD100を入れてみたのですが、、そういう問題じゃないんですね(´Д`

ところで巻き取り時に、途中で物凄くキツくなって巻き取り困難になったんですけど、何故でしょう
836名無しの愉しみ:2010/04/21(水) 19:16:18 ID:???
巻き取りって事は巻上げじゃなくて巻き戻しの方の事だよな?
巻上げなら単なる巻き太りってオチもあるが、
巻き取る方だと途中で重くなるとか深刻やな。
837名無しの愉しみ:2010/04/21(水) 20:23:43 ID:???
>>835
巻き取りの回転方向が、逆とかじゃないだろうな。


それは俺だ。
838名無しの愉しみ:2010/04/21(水) 22:31:28 ID:???
>>835
まさかとは思うけど、36枚撮り使ってないよな?
冊子のp86やp92にもあるが、フィルムは27枚撮りくらいまでにしとけ。
巻き取り軸が太り過ぎると、最悪巻き戻せなくなるぞ
839名無しの愉しみ:2010/04/22(木) 01:18:55 ID:???
24枚で、方向も確認してやったんですけど、うーん、、、謎です、、、
組み立ての時からトラブル連続で、巻き取りキツキツだし撮ったら真っ黒だしで次は何が待ってるのか。涙。
840名無しの愉しみ:2010/04/22(木) 10:27:55 ID:???
送りも戻しも、固いときは反対側のノブを逆に回しながら巻けば36枚撮りでも普通にいける。
慣れてきたら試してみて。ただし絶対弛ませないこと。逆回転はほんの少しでいい。
もっともそれ以前に「真っ黒ネガ」の原因つきとめないとな。
841名無しの愉しみ:2010/04/22(木) 19:33:06 ID:???
うん、、(´・ω・`
ありがとうございます。
842名無しの愉しみ:2010/04/26(月) 11:07:25 ID:???
l
843名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 17:15:15 ID:???
連休か。久々にフィルム込めるか。
844名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 17:37:19 ID:???
連休か。久々にミニエレキ弾くか。
845名無しの愉しみ:2010/04/30(金) 20:49:15 ID:???
フィルム黒くした者です。
二本目、ようやくまともに撮れてました!初めてって嬉しいものですね。
巻き戻しも、前回の苦労が嘘のようにスムーズで、、あのキツさが謎です(´・ω・`

846名無しの愉しみ:2010/05/01(土) 01:33:30 ID:???
>>845
おめ


よし、次はガッケンフレックスで鉄を流し撮りだ
847名無しの愉しみ:2010/05/01(土) 02:38:41 ID:???
鉄を流し撮りって何ですか?(´・ω・`
848名無しの愉しみ:2010/05/01(土) 02:50:33 ID:???
「流し撮り」は技術的に非常に高度な撮影なので、撮影失敗に伴い現像等で「金」を「失」うのです。
849名無しの愉しみ:2010/05/01(土) 12:04:43 ID:???
>>847
横切って走っていく鉄道の動きに合わせて、カメラを横に流すように動かしながら撮る技術。
マジレスすりゃgakkenflexじゃ無理がある罠

しかしまぁ、見事にカメラスレだなここwwwwwwwwwww
850名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 14:42:36 ID:???
KODAK GOLD100がジャンブルで安かったから練習にと思って使ってみたけど、なんかつまらん、、

みんな何使ってる?

851名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 23:26:12 ID:???
NEOPAN 100
FUJICOLOR 100
852名無しの愉しみ:2010/05/03(月) 08:12:18 ID:???
>>850
KODAKGOLD100は階調の出方が今一つ。DNPはよかった
まだストックがあるから使ってる
853名無しの愉しみ:2010/05/03(月) 15:55:57 ID:???
>>849
japaninoがリリースされれば状況は変わるんだろうけどね〜
待ち遠しいなぁ
854名無しの愉しみ:2010/05/03(月) 22:57:52 ID:???
和時計早く欲しい
855名無しの愉しみ:2010/05/08(土) 13:23:24 ID:???
>>854
???
kwsk!
856名無しの愉しみ:2010/05/10(月) 15:23:07 ID:FiHawYQY
マイコン早く!!!4月じゃなかったっけ?
857名無しの愉しみ:2010/05/10(月) 23:03:06 ID:???
>>856
5月14日(予定)となってるね
もうちょいの我慢だ!
858名無しの愉しみ:2010/05/14(金) 05:35:51 ID:???
いよいよ今日ですな
マイコンは買わないけど次なになのか気になる
859名無しの愉しみ:2010/05/14(金) 11:04:22 ID:d3slsRqs
次和時計か。。。。欲しい。。。。
860名無しの愉しみ:2010/05/14(金) 21:48:25 ID:???
ええい!マイコン全然話題になっていないじゃねーか
861名無しの愉しみ:2010/05/15(土) 00:14:02 ID:???
そして話題はガッケンフレックスに戻る
862名無しの愉しみ:2010/05/15(土) 03:36:39 ID:???
>>860
まだ買えてないんだよ…
863名無しの愉しみ:2010/05/15(土) 11:37:19 ID:???
ISO400のモノクロでとってます
ええガッケンフレックスです
楽しいですね
864名無しの愉しみ:2010/05/15(土) 11:43:07 ID:???
ガッケンフレックスは豪華版出して欲しいね
865名無しの愉しみ:2010/05/16(日) 13:00:01 ID:???
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1263881360/
こっちで話題になってるな
866名無しの愉しみ:2010/05/19(水) 16:57:30 ID:???
ガッケンフレックスの豪華版にはフイルムのコマ送りを一コマちょうどでとまるようにしてほしいな
あと多重露光するのにちょっと操作がいるようにしてほしいな
写りはいまのでいいよ
867名無しの愉しみ:2010/05/26(水) 00:23:04 ID:yqmnrkHU
そのまんまで動かない付録は、スレ伸びないね
868名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 05:29:33 ID:???
そりゃあマイコンなんてわざわざ大人の科学で買わなくても
トランジスタ技術やらインターフェースやら...
869名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 22:58:12 ID:???
雑誌の付録が「紙」だった世代が、立派な付録に
釣られて買おうってのに、わけのわからん付録では
買う気がしない。

たまに買おうと思うと、本誌がおこちゃま。
870名無しの愉しみ:2010/05/29(土) 00:24:14 ID:rkxHGInI
学研の付録は、やっぱ「ローテク」感がないとなぁ。カメラとかさぁ。カメラは、
現像キットもつけて欲しいな。

といいつつ、japaninoは2個買ってしまった。POV付だと考えると、Arduino
より割安感もあったし、赤いのがなんか良かったし。
871名無しの愉しみ:2010/05/31(月) 19:40:19 ID:???
http://jp.makezine.com/blog/2010/03/scratch-built_slr_camera.html
こういうの見てると次くらい一眼レフ出せるんじゃないかと期待してしまう。
872名無しの愉しみ:2010/06/01(火) 00:16:18 ID:???
>>871
マルチポストうざい
873名無しの愉しみ:2010/06/01(火) 23:39:08 ID:6GQIPwTp
 うちの近所の本屋は、二眼が常時5冊平積みになってる。小さな本屋なのに。減ると5冊に戻るを繰り返す。
なんかコンスタントに売れてるみたい。

 でもm、最新号はこないだ1冊だけ出てて買った。補充されない。なぜか、4ビットマイコンがが補充された。
874名無しの愉しみ:2010/06/02(水) 06:14:43 ID:???
あの二眼はいいものだ
2冊かって1冊作らずに積んであるけど
875名無しの愉しみ:2010/06/03(木) 03:43:19 ID:lOfFgEXb
皆なんかチープだがしかたないな。全く趣味がなければ面白いかも?
876名無しの愉しみ:2010/06/03(木) 10:28:19 ID:lOfFgEXb
テルミンの音まさにおもちゃチック
877名無しの愉しみ:2010/06/03(木) 12:28:37 ID:XobNGFLM
つまり二眼がそれだけ人気って事か。
まあ反響もでかいみたいだしな。



ああ俺も2冊買ったよw
878名無しの愉しみ:2010/06/03(木) 19:41:18 ID:lOfFgEXb
確かに売れてる。
879名無しの愉しみ:2010/06/03(木) 23:14:43 ID:U6OLo0tl
未だに店頭在庫あるってのがすごいよな
880名無しの愉しみ:2010/06/04(金) 03:06:48 ID:???
学研二眼は下手なぼったくりトイカメより出来が良かったからな
881名無しの愉しみ:2010/06/04(金) 12:39:25 ID:???
あれは良いものだ。
882名無しの愉しみ:2010/06/04(金) 16:30:01 ID:???
>>880
同意
読者アンケートにあった蛇腹カメラも出ないかな?
目測、シャッター速度2段階、絞り3段階くらい実現してくれたら
学研はもう立派なカメラメーカー
883名無しの愉しみ:2010/06/05(土) 12:23:51 ID:RCw0+dMY
 二眼2台買ってまだ作ってないので、この週末で作ろうっと。トライX
入れて、D76で自家現像する。楽しみ。

 大人になっても、カメラの時だけ学研の科学買ってた。休刊は悲し
かったな。
884名無しの愉しみ:2010/06/05(土) 12:54:22 ID:???
>>882
ガラス乾板キットも欲しい…
885名無しの愉しみ:2010/06/05(土) 21:32:11 ID:RCw0+dMY
 二眼レフ作ってみた。一番奥までレンズをしめこむと、ファインダーでは、2mくらい
にピントが合って見えるのだが、そんなもん? 明日フィルム入れてテストしようっと。
886名無しの愉しみ:2010/06/06(日) 08:32:20 ID:???
>>885
50m以上遠くもピントが合ってるように見えたら大丈夫。
近接以外は、けっこうパンフォーカス気味な所があるカメラだから。
2ヶ月ぶりに俺も使ってみるか
887885:2010/06/06(日) 18:59:34 ID:3C/sE8UI
>886
 今日、テストしてみました。ピントグラス上は、遠くはアンフォーカス気味に見えてます。
撮影結果は、確かにパンフォーカス気味で無限遠も実用上は問題なさそうです。(そもそ
も、実用性があるかどうかは別として・・・)

 結構接写ができるので、トイカメラとしては良い方だし面白い。(ピントグラスのピントと
撮影結果がちょっと異なるので、まぁ適当に加減で使う感じですが) 撮るのが楽しいカ
メラでした。二眼レフは、正対、横向き等々、うまく向きを合わせるのに慣れが必要で、
そこも楽しかった。自家現像も5年ぶり。フィルムも薬剤も期限切れ。でも、画になるの
がモノクロのいいところでした。
888名無しの愉しみ:2010/06/06(日) 19:18:26 ID:???
こうしてガッケンフレックス使いがまたひとり...
889885:2010/06/06(日) 21:13:51 ID:3C/sE8UI
 でも、japaninoにもはまってて、アキバで部品買ってシールド作成中。
これも結構面白い。
890名無しの愉しみ:2010/06/07(月) 09:25:09 ID:???
ガッケンフレックス凄いな
891名無しの愉しみ:2010/06/07(月) 13:59:27 ID:SZWT2Ipr
性犯罪者から子供を守りましょう!

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
892名無しの愉しみ:2010/06/07(月) 23:41:37 ID:???
大人の科学製品版シリーズで中判の二眼レフやって欲しい。
893名無しの愉しみ:2010/06/08(火) 00:34:36 ID:sNQFCZs5
中判いいね。ベタ焼きでも楽しめるし。本格的な気がするし。
894名無しの愉しみ:2010/06/08(火) 23:28:41 ID:8InCPrEl
 japanino盛り上がらないね・・・
895名無しの愉しみ:2010/06/09(水) 21:38:10 ID:ggUeKutI
 ホント盛りあがないね、japanino・・・ しかし・・・ しかも、基盤上の水晶は使っ
てなくて、内部発振で動作してるという、オチ付きらしい。ちょっと悲しい。
896名無しの愉しみ:2010/06/10(木) 02:36:33 ID:???
ついに128ビートドラマー(日本人)世界一位に輝く! 1分間 約2000打以上
http://www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8



世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0


日本人がぶっちぎりの1位。
897名無しの愉しみ:2010/06/10(木) 06:07:10 ID:u9N5Rlwy
大人のおもちゃマガジン
898名無しの愉しみ:2010/06/11(金) 13:35:50 ID:???
899名無しの愉しみ:2010/06/11(金) 19:38:14 ID:aSpHW3Zl
プラネタリウムが売っててチラっとみたけど
ライトを青っぽくできないのかな?
900名無しの愉しみ:2010/06/12(土) 14:31:50 ID:???
つセロハン
901名無しの愉しみ:2010/06/13(日) 17:10:44 ID:sFmSxfyM
 学研フレックス、シャッターを押したあと、離したときに切れる。
いくら調整しても変わらない。

 とりあえず、もう1個買うか。
902名無しの愉しみ:2010/06/13(日) 17:17:40 ID:???
シャッターのバネの組み付けが間違ってないか?
最初組んだときそれでハマった。
903名無しの愉しみ:2010/06/14(月) 05:06:58 ID:???
ネジを締めすぎている可能性もあるぞ。
904名無しの愉しみ:2010/06/16(水) 15:03:29 ID:???
>>901
シャッター板が閉じた状態で、前面パネルのカーブにハマってない?
俺のはそうなっていて、カーブの中央の出っ張りを削ったら直った。
905901:2010/06/27(日) 18:28:29 ID:QJdFxWvf
>904
 削ってみました。直った! ありがとうございました。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:46:41 ID:???
次号の付録はこれです。
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00012328.jpg
907名無しの愉しみ:2010/07/13(火) 02:27:19 ID:???
イラネ
908名無しの愉しみ:2010/07/18(日) 16:46:14 ID:???
l
909名無しの愉しみ:2010/07/22(木) 17:06:09 ID:LabolPkf
過疎ってるな。
既に二眼レフカメラの話題すらないか。
910名無しの愉しみ:2010/07/23(金) 23:40:20 ID:vScp60lu
 テルミンが、宝島にパクられたぞ!!
911名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 09:32:00 ID:ksoTIf+9
>>910
付録付きムックかなんか出すの?
912名無しの愉しみ:2010/07/24(土) 21:11:35 ID:HICiZpOF
>911
 すでに発売済み。2000円なり。
913名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 09:37:27 ID:+C814w/y
>>912
昨日本屋さんで見たわ
大人の科学かと思ったw
914名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 22:26:15 ID:4vCifzAR
いよいよ明日・・・楽しみ!
915名無しの愉しみ:2010/07/28(水) 21:35:49 ID:???
定時法でも使える時計にしてくれたらよかったのに
916名無しの愉しみ:2010/07/28(水) 21:59:36 ID:oJAN965r
 出たね。和時計。前号との連携企画は、サーボを接続して
鐘を鳴らすという、なんとも微妙な企画。
917名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 00:45:43 ID:G1/dnMm3
>定時法でも使える時計

昼と夜の長さが同じ春分・秋分の日の設定とすれば
普通の時計と同じと考えられるのでは。

てか、それを標準としておいて節季にあわせて徐々に
加減するのが良ろしかろと考えとります。
918名無しの愉しみ:2010/07/31(土) 21:46:18 ID:???
カチコチの一振り1秒で、
まずは昼・夜共1分60回に調整して様子見
919名無しの愉しみ:2010/08/01(日) 17:15:59 ID:???
重りの外周に なにか印をつけて
1/2回転とか1/4回転とか、
どれだけ回したか判るようにすると
微調整がしやすい
920名無しの愉しみ:2010/08/04(水) 14:22:45 ID:???
文字盤読み難いけど
みんなは何か小細工
してる?
921名無しの愉しみ:2010/08/12(木) 22:41:22 ID:???
進み速過ぎだよ…ナット追加するか
922名無しの愉しみ:2010/08/16(月) 12:22:50 ID:???
l
923名無しの愉しみ:2010/08/30(月) 01:17:49 ID:???
l
924名無しの愉しみ:2010/09/06(月) 05:02:47 ID:???
c
925名無しの愉しみ:2010/09/06(月) 12:34:38 ID:???
926名無しの愉しみ:2010/09/06(月) 23:45:45 ID:???
>>920
編集部ブログで和時計の文字盤を見やすくする方法キター
http://d.hatena.ne.jp/otonanokagaku/20100906/p1
927名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 06:27:57 ID:???
o
928名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 20:03:08 ID:z5kPbzoB
ところでガッケンフレックスをまだ使ってる奴いるのか
929名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 22:50:35 ID:???
いるいる
930名無しの愉しみ:2010/09/13(月) 23:07:05 ID:gRKNrEOj
いるいる
最近98円のKODAKが安定して入手出来ているんで、面白くてしょうがない
ストラップは相変わらず思案ちぅ、なんかいいのないかねー
931名無しの愉しみ:2010/09/14(火) 21:15:01 ID:???
>>928
安心めされよ、俺のガッケンフレックスも現役だ。
ボディ両側にアイレット新設して首から吊りさげてる。
932名無しの愉しみ:2010/09/17(金) 02:07:22 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
          <●>                                     <●>
 
 
 
 
 
 
933名無しの愉しみ:2010/09/20(月) 19:53:18 ID:???
ふらっと立ち寄った本屋にミニエレキがあったから衝動買いしちゃったんだけど
ここではあんまり話題になってなかったのね
ちょっとショック
934名無しの愉しみ:2010/09/21(火) 02:51:57 ID:???
>>933

【学研】大人の科学/アンプ内蔵ミニエレキ【付録】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261110671/l50
935名無しの愉しみ:2010/09/25(土) 15:47:16 ID:0hezH5fy
二眼レフについて質問です。

ミニ三脚を買ってきたのですがネジ穴が合いません。
ネジを回すまでもなく一番奥まで到達してしまいます。
三脚側の凸に対して二眼レフの凹の穴が大きすぎるようです。

ミニ三脚が悪いのかと思ってデジカメにハメてみるとピタリと合います。
二眼レフ側も溝があるので部品の入れ忘れではないと思います。

・二眼レフに装着できる三脚は通常のものとはネジのサイズが違うのでしょうか?
・どういった項目をチェックすれば良いでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

936名無しの愉しみ:2010/09/26(日) 07:48:12 ID:???
>>935
ふろく二眼レフの三脚穴の径は普通のカメラと全く同じ。
考えられる理由としては、

1  運悪く、二眼レフ側のネジ穴が微妙に大きい(部品の問題)
2  運悪く、ミニ三脚のネジが微妙に小さい(相性の問題)

とりあえず、二眼持って大きなカメラ屋さんに行って
他の三脚がちゃんと入るかどうか、色々な三脚で試してみればいい。
しかし気になるのが

>ネジを回すまでもなく一番奥まで到達してしまいます。

これ。
部品の収縮なんてレベルの問題じゃない気がするから
もう一度部品と組み立て方をチェックしてみたら?
937名無しの愉しみ:2010/10/13(水) 20:22:11 ID:???
ピンホール式プラネタリウムget

ふろくはこれから作るけど、雑誌の方が宇宙特集って感じで
ふろくの記事が端に追いやられてるのがちょっと残念
938名無しの愉しみ:2010/10/24(日) 12:58:59 ID:???
l
939名無しの愉しみ:2010/10/26(火) 22:47:28 ID:8wdC+hQN
ここんとこ楽しめる付録だったが次号は買わない。AKARI...は何が面白いんだかわからない。学研さん、ごめんなさい。
940名無しの愉しみ:2010/11/02(火) 08:26:25 ID:???
AKARIは要するにLEDのランプシェード?
ベッドサイドに電気スタンド欲しかったから買ってみようかな
明るさがどの程度なのかわからないが
941名無しの愉しみ:2010/11/02(火) 12:45:55 ID:???
デスクが隅っこ(家具の陰)で暗いからスタンド買おうかと思ってたけど代用できるかな
942名無しの愉しみ:2010/11/02(火) 22:33:32 ID:???
編集部ブログみたら照明の次は、CMで見た風でワシャワシャ脚が動くアレのミニチュアらしいな
943名無しの愉しみ:2010/11/11(木) 02:05:55 ID:???
アレって何だよ
ハッキリ言えよ
944名無しの愉しみ:2010/11/11(木) 15:19:35 ID:???
>>943
巨大なクモみたいなやつだろ
でもあれのミニチュアだと組み立てで挫折する人が続出しそうだなw
ttp://shinobu.cocolog-nifty.com/apty/cat6413519/
これが一番わかりやすいのでちょいと拝借
945名無しの愉しみ:2010/11/11(木) 19:52:31 ID:???
>>943
http://www.youtube.com/watch?v=WcR7U2tuNoY

それよりAKARI買った人はいないのか?
946名無しの愉しみ:2010/11/12(金) 01:40:26 ID:???
買ったよ。まだ作ってないけど。
947名無しの愉しみ:2010/11/14(日) 17:26:16 ID:1QbGLwnT
AKARIはJapaninoと繋ぐと面白いのかな?今ひとつよくわかんないので様子見。
ミニビーストは楽しみだけど、どこで遊ぼう?
948名無しの愉しみ:2010/11/26(金) 19:39:25 ID:???
AKARI作った。
セレスの組み立て何度かやり直して、ようやくできた。
色が自動的に切り替わるから綺麗。
自動的に切れるから、寝る前につけたりもしている。
949名無しの愉しみ:2010/12/11(土) 12:17:47 ID:???
テオ・ヤンセン展またやってるらしいね。
http://www.fujitv.co.jp/events/art/theojansen/index.html
950名無しの愉しみ:2010/12/22(水) 20:58:20 ID:w5Euti8x
ミニビーストとミニエレキふぉしい
951名無しの愉しみ:2011/01/01(土) 19:52:41 ID:Fk69uln0
駅前の本屋に、二眼レフが10個山積みに。なぜ。。。
952名無しの愉しみ:2011/01/05(水) 08:56:34 ID:???
ミニビーストで挫折しそうならゾイド作ればいいじゃない
953名無しの愉しみ:2011/01/08(土) 01:52:31 ID:???
むしろメカモだろ学研なんだぜ?
954名無しの愉しみ:2011/01/14(金) 13:21:47 ID:???
公式サイトから次号予告のページが無くなったけど
まさかテオヤンセンで打ち止め?
955名無しの愉しみ:2011/01/14(金) 14:01:31 ID:???
そろそろウダーじゃない?
956名無しの愉しみ:2011/01/14(金) 15:39:31 ID:9zDk5R7U
地元の本屋で売って無かったから密林に行ったら
20日入荷予定になってる(´・ω・`)
957名無しの愉しみ:2011/01/15(土) 18:36:07 ID:???
今日ソフマップ行ったらビースト積んであった。
風はドライヤーの冷風でいいか。
958名無しの愉しみ:2011/01/15(土) 23:23:29 ID:???
webに次号予告がなくなっちゃった…

本誌の方には次号予告ない?
誰かゲットした人チェックしてくれ〜

959名無しの愉しみ:2011/01/15(土) 23:38:43 ID:???
載ってないな
960名無しの愉しみ:2011/01/15(土) 23:42:07 ID:???
巻末には、夏予定でウダーですと掲載してるよ。
開発中だから楽しみに待っててね、だそうな。

ビーストの作例は、2セットを連結して不織布の背鰭を付けたもの、
動力を輪ゴムに変えたもの、
風車の代わりに重りを配したフライホイールにしたもの。
さらに太陽電池とモーターで無限に可動するもの、とか。
961名無しの愉しみ:2011/01/16(日) 00:46:59 ID:???
ツイッターでヤンセンを検索したら、ミニビースト買った声が大量に出るな。

あともう一冊買うか。
962名無しの愉しみ:2011/01/16(日) 05:10:20 ID:???
Youtubeで動画あげてる人もいるが左右動き同パターンにしている人、結構いるな。
足6本全て違う動きの方が面白いが、左右同パターンにした方が本とか乗り越えやすいかもしれんね…考えたな!
963名無しの愉しみ:2011/01/16(日) 10:24:12 ID:???
AKARIのセレス、最初はよかったんだけど星と星をつなぐ腕の部分の紙が
へたれてきて、全体がいびつになってきた。
なんかいい補強方法ないもんかね。
チェッカーフラッグの方は問題なし。
964名無しの愉しみ:2011/01/16(日) 10:37:58 ID:???
Youtubeでは足が2本ずつ同じ動きしてるやつの方が多いなw
多分こいつら組立説明ロクに読んでないユトリだろうなww

やっぱ6本全て違っている方が生き物っぽいモゾモゾ感がある。
965名無しの愉しみ:2011/01/16(日) 13:04:24 ID:???
ゆとりかどうかは知らんが、もったいないよな
966名無しの愉しみ:2011/01/18(火) 19:39:41 ID:???
ミニビースト、学研オリジナルかと思ったら、ほぼ同じ物を
『「テオ・ヤンセン展〜生命の創造〜」物理と芸術が生み出した新しい可能性』
を開催中の日本科学未来館で販売してるそうですね。ネット注文できればいいのに。
あと、2〜3セット買いたいぞ。
967名無しの愉しみ:2011/01/18(火) 22:40:03 ID:???
あれは受動運動させることしかできないみたい
拡張パーツとして使えるのかな

次はぜひ、木製のタイプをミニ化して欲しいね
968966:2011/01/19(水) 00:25:30 ID:???
>967
基本セット(風車なしの6本脚部分のみ)とは別に、大人の科学の付録(というか本体)と
そっくりそのまま(風車付)のセットも日本科学未来館で売ってるというブログを見ました。
969名無しの愉しみ:2011/01/19(水) 09:12:36 ID:rNC/9ynd
2種類売ってるよ。
展示場出口で体験バラキット?、場内誰でも入れる販売店で箱入りキット
大人の科学発売前に行ったから、内容が同じものかは確認できなかった
970名無しの愉しみ:2011/01/21(金) 01:58:15 ID:???
ようつべで音楽つけたり映像的に凝っているやつがアップされてるが組立が間違っているので失笑しかおこらんw
971名無しの愉しみ:2011/01/21(金) 02:07:26 ID:???
そんな事よりウダーの話しようぜ!
972名無しの愉しみ:2011/01/29(土) 00:45:35 ID:???
そろそろ次スレを頼むぞ。
973名無しの愉しみ:2011/02/08(火) 01:24:12 ID:???
テオ・ヤンセンとハムスターのコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=A3iP0NGDDao
974名無しの愉しみ:2011/02/19(土) 21:07:24.15 ID:BUS35jlK
次ぎの号の付録何なの??
975名無しの愉しみ:2011/02/20(日) 20:05:34.40 ID:3PUs2DFL
オナホールにきまってんじゃん
976名無しの愉しみ:2011/03/14(月) 06:19:36.51 ID:???
hosh
977名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 03:05:27.04 ID:???
次は鉱石ラジオの上をいくマニアックさの塹壕ラジオで。

それかホビー用ロケットエンジンつけてくれ。
978名無しの愉しみ:2011/03/21(月) 21:54:46.03 ID:???
AKARI作って寝室においてみた。なんか、やらしくて久しぶりにやってしまった。
979名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 01:35:35.38 ID:???
昔学研から色んな電子パーツが透明なブロックに1つだけ入っていて
それらをケース内で並べ替えるとラジオやマイクになるおもちゃがあったんだけど
ああいうのの小規模版やって欲しいな。
ラジオくらいだと3千円ほどの付録に収められるんじゃないかな。
欲を言うとケースの方にスピーカーが内蔵されていて
26号のミニエレキやiPodのアンプなんかが組めれば嬉しいかも。
980名無しの愉しみ:2011/03/29(火) 14:29:52.94 ID:???
なかったっけ?
大分昔に書店で見かけたような気がするんだが
981名無しの愉しみ
大人の科学電子ブロックは発売済み。

楽器系でまた何か面白いのが欲しいな。