1 :
名無しの愉しみ:
2 :
名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:00:04 ID:???
3 :
名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:17:22 ID:???
乙です!
4 :
名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:30:55 ID:zQ825fYE
アロマ初心者です。
教えてください。
先日、アロマランプと、エッセンシャルオイル(GAIA)を買いました。
アロマランプの取り扱い説明書には、上皿にエッセンシャルオイルを入れてください。
水は入れないでください。って書いてあるのですが、
エッセンシャルオイルの説明書には、水に2〜6滴おとして、お使いください、と
書いてます。
この場合、どうしたらいいのでしょうか?お願いします。
5 :
名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:43:39 ID:???
ランプの説明に従うべし
6 :
名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:51:31 ID:???
7 :
名無しの愉しみ:2006/12/06(水) 23:58:51 ID:???
8 :
名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:04:15 ID:???
>>1さん乙。
最近湯船にラベンダー精製水+ラベンダー精油入れて、
もったいないからそれで髪を洗って(みみっちくてごめん)、
最後にシャワーで流してたら髪がさらさらになってきた。
ちょっとびっくり。保湿効果?
9 :
名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 00:58:05 ID:/o1q2XP/
前スレ落ちたし保守っとく。
奮発してネロリとローズ買いました。幸せ。
ところで初心者な質問で恐縮ですが、
イランイランって、エクストラとそれ以下を比べると
エクストラの方が甘くて濃い香りだと思ってたんですが、
ブランドによってそれも違うんでしょうか。
生活の木とかマギーティスランドとかはそうだったんですが
今回違うメーカーで3rd買ったら、すごい甘ったるい香りでびっくりしました。
13 :
sage:2006/12/10(日) 06:11:49 ID:95+Tx27T
>12エクストラはトップノートが多いらしいが、もちろん産地やメーカーによるでしょ。花を摘む季節と時間にも左右されるらしいから。一概には言えないね。
アロマミストディフューザーがもっと長時間稼動すれば、文句はないんですけど・・・・・・
15 :
名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 22:54:27 ID:LP3q2bA6
フレーバーライフって信頼できるメーカーですか?
ベルガモットとローズウッドがいい香りのメーカー探してます。
もみの木、すごいすっきりしてていい香り〜。
森林浴してるみたい。
ファーーーーー
>15
ここの精油(社)JAAの表示基準適合認定ってことにはなってるよ。
対応早いし、信頼はできると思います。
頒布会でまたいくつか買ってみたのでレポすると
ベルガモットはとくに問題ないと思う。でも
イランイラン、フランキン、グレフルは正直エッ?みたいな香ではあった。
柑橘系は、他メーカーのほうがフレッシュな気がする。
ローズウッドについてココのは分からないけれど
「ラ・フロリーナ」のものが一番よかった。
生活の木は“薄い”印象。でも安価。
グレフルはここのが好き。ほんとフレッシュ。
ベルガモットも期待できそうかも。
個人的には美しい香りのフランキンセンスを探しています。
長文失礼しましたー。
20 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 02:35:44 ID:+hVJKx2z
無印で買ったアロマランプを落として割ってしまったorz
アロマランプを通販で買えるお薦めのとこってありますか?
できるだけシンプルでお皿が深いやつを探してます
21 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 09:24:35 ID:ujHoZDax
アロマが霧で出てくる機械を購入しようと思っていますが、
アロマミストディフューザー とアロマチック ミスティというのを調べたのですが
性能に違いは、ありますか?前出の物のほうが値段は安いです。
所持しているかたおりましたらおしえてください
>20
なんでまたMUJIで買わないの?
フレーバーライフはペパーミントがチョコミントぽくていいよ
>>20 アロマミストディフューザーの方が見た目が良いですよね。
アロマディフューザー私も、そろそろ欲しいな。
外出かも知れませぬが、USBにつなげるの探してたらあった。
ttp://www.thanko.jp/usb_aroma/ LEDだからやはり青しかないのね。
疑問なんだけれど、ディフューザー使って香りを交換する時って、
EOいれた入れ物を、エタノールとかで洗うのかな??
パソの前だから覚醒作用の高いEOばかり使いそうだ罠
26 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 20:00:03 ID:+hVJKx2z
アロマミストディフューザーは加湿器も兼る?
しかし、超音波式は衛生上よくないんでしょ?
27 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 21:18:19 ID:4MI66tt7
ちょっとした疑問なんですが、生活の木のスパイクナードは他のメーカより
安いような気がするのですが産地やグレードの問題なのでしょうか?
衛生上よくないってどういう事ですか?
29 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 22:44:01 ID:+hVJKx2z
超音波式の加湿器はしっかりメンテナンスをしなければ、水垢や雑菌ごと空気中に飛ばしてしまうらしいです
>>28 たしか超音波式のは、レジオネラ菌の温床に
なりやすいと聞いた事があるから、それのことかな。
好きな香水があるのですが、EOで似たような匂いが見つかりません。
そこで、水の中に香水を何プッシュか吹きかけて、
ディフューザーで噴射したら、
その香水の匂いが部屋中に広がるのでしょうか?
アロマテラピーとしての本来の機能は無くなってるけど、
単純に匂いだけを楽しみたいと思っていますが、
逆に体に悪いとか問題が出てきたりしますか?
アロマ全然関係ないし、香水スレで聞いたらいいんじゃないでしょうか?
33 :
名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:00:34 ID:efRye3CJ
>>30 ディフューザーで雑菌を抑えるために何かいい方法はないのかな?
>>33 ディフューザーは熱も与えないから大丈夫っしょ
35 :
名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 16:37:19 ID:ZAcclURt
>>32 ディフューザーについて聞きたい人に香水すれ行けって
意味ないじゃん。
香水スレにディフィーザー使ってる人がいるかどうかね・・・w
あたまwrsg!
でもここのスレで聞いても
ディフューザーで香水を使用している人はたぶんいないと思う
やってみるしかねんでねえの?
37 :
名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 18:43:41 ID:efRye3CJ
>>34 熱を加えないから、加熱殺菌ができなくてよくないらしい
そもそも香水をディフューザーで使う理由がわからん。
匂いを楽しみたいだけなら体に付ければいいジャマイカ。
肌が弱くて直接つけられないならコットンにつけて
適当な容器に入れてポプリ風にするとかポケットに入れとくだけでも匂いがするし
ルームフレグランスとして使うならそのままスプレーすればよろし。
39 :
名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 20:20:24 ID:efRye3CJ
りんご系のアロマオイルって見かけないけどないのかな?
☆ここで語るアロマテラピーは芳香植物から抽出された100%天然成分の
エッセンシャルオイル(精油)=EO を使った芳香療法です。
※アロマオイルとフレグランスオイルは合成香料です
☆アロマオイル、フレグランスオイル、お香について
→他の該当スレでお願いします(無い場合は自ら立ててください)。
ローマンカモミールはリンゴのような香りって言われてるよね?
自分はそう感じたことないけど・・・
>>41 精油は確かに。生の花はリンゴの香りに似てるんだけどね。
りんごはオレンジみたいに皮が厚みがないし剥いても実がくっついてきちゃうからかね。
オレンジはプチグレインがあるけどりんごにはないから、葉は実のような香りがないのかも。
44 :
名無しの愉しみ:2006/12/17(日) 11:14:18 ID:hVndK48H
桃の葉っぱや桜の葉っぱはいい香りするけど、オイルにはないよね。精油成分では
ないのかな?確かにみかんやオレンジは葉がつやつやしてて採油率高そう。
桃の葉ってお肌にいいんだけどねー。
桜の葉っぱの香りはクマリンの香りがほとんどだから
クマリンの多い精油が近いにおいすると思うよ。
でもクマリンは毒性高いから量や頻度に気をつけないと。
46 :
名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 10:33:07 ID:I66mkp9L
ディフューザー、生活の気とフローラムのもので迷ってます。
いってるサロンではフローラムの使ってて、すすめられるけど
生活の気のやつはタイマー付きでおねだんも比較的手頃だし・・・
生活の木の物でないディフューザー持ってるけど、タイマー付きが絶対いいと思うよ。
もしスイッチ消し忘れて寝ちゃう失敗したとしても、起きたら部屋中いい香りなだけなんだけどねw。
48 :
名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 17:04:16 ID:0+cfpG+8
防カビや殺菌効果のあるオイルってどんなのがありますか?
49 :
名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 19:37:43 ID:Ivgn/HzG
覚醒効果の高いエッセンシャルオイル、いつも何を使ってるんですか?
全然関係ない話なんだけど、このスレってsage推奨なの?
どっちでもいい?
53 :
名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 23:35:20 ID:lUUL/Vdt
子供のいる部屋でアロマ炊いたら駄目なんですか??
レモングラスを使用したいんですけど…
レモングラスは赤ちゃんによくないみたいなんですが…
子供・年寄り・ペットにアロマはちょっと。
お母さんだけ楽しみたいなら、ペンダントがあるよ。自己責任でどうぞ。
>>53 赤ちゃんが大きくなるまで精油じゃなくて、
芳香蒸留水で芳香浴したらどうかな?
猫飼いなんで禁忌の以外のフローラルウォーターで、
猫と芳香浴楽しんでます。
56 :
名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 01:14:10 ID:/6/pex6R
そうなんですか???
知らずに今まで3ヶ月の赤ちゃんのいる所で
レモンで芳香浴してました…
なにか赤ちゃんに影響あるんでしょうか??
58 :
名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 16:44:42 ID:WQovANf2
3歳未満の幼児は芳香浴のみOKですよ。ですが、量はいつもより少なめにして下さい!窓を開けるとかも良いと思います
>>58 それも色々な説があるからOKですよと言い切るのはどうかと。
アロマポットって加湿効果もあるのですか?
エアアロマドライブタイムを車内で使ってるのですが、
普段よりジメジメする気がして・・・。
アロマポットは全く加湿効果ないですよ。
その、エアアロマドライブタイムは知りませんが・・・・・・・・・
>>60 >普段よりジメジメする気がして・・・。
車内の空調が内気になってませんか?
あと外気でも車内がジメジメするなら
空調が故障してる事がありますよ
>>60 それ昔使っていたけどまったく加湿効果はないよ
シガーライターの熱で香りを拡散させるタイプでまったく水を使っていないし
全く水を使わないエアアロマでどうして「加湿効果があるの?」なんて
疑問がわいてくるのか理解できん。
雨漏りでフロアマットの下がべちゃべちゃとか
トランク内浸水してるとかの可能性もあるから
一度チェックしたほうがいいな。
なんか皆結構親切だな。
アロマ好きは車に詳しいひとが多い
67 :
名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 15:39:05 ID:dqjZy4uR
アロマ好きは高飛車なひとが多い
男性のアロマ愛好者ってみんなおんなじ顔に見える。
ちょっとメタボっぽくて、眼鏡掛けて、地味な…「おっさん」
アロマ好きのイケメンいますか?
69 :
名無しの愉しみ:2006/12/23(土) 01:17:02 ID:BCW6RMtC
プレゼントにアロマテラピーセットあげたら男性の人は喜ぶと思いますか?
ストレスがたまってるみたいで、アロマがいいかなぁと思ったんです。
でも、香水の香りは苦手みたいなんですよね・・・。
香りは好みがあるからなあ。柑橘系なら嫌いな人はあまりいないだろうね。
>>69 アロマテラピーのことを少し話してみて、
興味ありそうな感じならそういうプレゼントもいいかもだけど、
いきなりセットで貰っても困っちゃうんじゃないかなぁ
…と、思う。
効能だとか使い方だとか禁忌だとか、
さほど興味の無い人にとっては面倒くさいものだと思うし。
年明けたら憧れのローズを買う!
と決めているんですが、どこから出ているものを買うか悩み中です。
前スレで出ていたのはマリノフでしたが、
他にオススメあったら教えて下さい。
PMSでお腹痛くなるとゼラニウムをティッシュに一滴落として枕元において寝てます。
お腹が痛いのおさまって、結構いいですね。
ただ、肝心の生理が来ないので、ゼラニウムのお世話になる日は続きそうです。
プリヴェイルの精油を買おうと思うのですが、買っても大丈夫でしょうか?
あまりに安いので本物かどうか心配なのですが
>>73 大丈夫だよ。安いけど、それに見合った容量だから。600円のやつでしょ?
イランイランはここの物が程よい香りでいいらしい。
>>74 そうです。600円のやつです。
初心者なのでよく分からなかったのですが助かりました。
ありがとうございました。
プリ○ェイルは香りは全体的に薄めだと思うが品質に目立って劣悪な所は無いと思う
問題はドロッパー。激しく難あり。
ドロッパーが神なのは、デイリーディライト。
安いし品質いいしまさに神ブランド。
>>75です。
プリ〇ェイルはドロッパーに難ありですか。
デイリーディライトも調べてみます。
ありがとうございました。
79 :
名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 23:20:01 ID:SjD2TiKD
私、もう最近、よほどのことがない限りプラナロム以外は使わないと思います。
クインエッセンスも信用できないし(売ってる人もね・・・)。
それ以外はマギーかロバートにします。
どうして信用できないの?
今使ってるのほとんどクインエッセンスなので気になるよ。
>>77 あ、EOも使いやすい?あそこのキャリアオイルは
セサミとかヘーゼルナッツとか、おおっ?て感じの品揃えなんだよね。
値段も質も悪くないから時々使ってるんだけど、EOも買ってみようかな。
>>81 デイリーディライトの精油何本か持ってるけどいいよ。
香りも割といいし。
生活の木のしずく型のディフューザーを買いました。
・モノはなんかチャッチい(定価で買ったらもったいない、安いとこを探したほうがいい)
・手入れがめんどくさそう(松居棒にエタノール浸して掃除する感じ)
・作動させたら青いライトが自動的に点く。いかにも「幻想的」でウザい。
…けど、
やっぱりキャンドルタイプとか加湿器より、香り立ちがいい!
いまはラベンダーを香らせてるけど、加熱しないからそのまま香る。
リラックスしてなんだか脳のフタがパカンと開いたようです。
84 :
名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 02:38:21 ID:vf91Yzr5
591 :名無しの愉しみ :2006/11/27(月) 23:40:52 ID:???
ここで売られているエッセンシャルオイル、かなり安いんだけど、
マッサージに使っても大丈夫なのかなぁ・・
だれか買った人いませんか?
フローラルウォータも扱ってるから、信頼性はあると思うんだけど・・・
http://ease-aroma.ocnk.net/
>>84 確かにかなり安いですね。あんまり安いんで私なんかは
不安になります。私も情報知りたいです。
でも、エッセンシャルオイルは生産するのに大量の植物から
ほんのわずかしかとれない物ですから、それ相応の価格になる
のが普通だと思うのですが…
>85
じゃあ安いところで買わなきゃいいジャン
>>85 安くなる理由は沢山ありますから、不安がってばかりいないで
いろいろ調べてみたらどうでしょうか。
88 :
名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 19:04:26 ID:+0J3B6NO
パチェリー、じめっとした香が残る
助けて〜ってかんじです
だからバルクなんだよね?
おっぱい! ∩ ∩ ノ) おっぱい!
おっぱい! 川 ∩ 川彡'三つ おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪
91 :
名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 02:26:49 ID:GVjGyPQN
うげー!
ディフューザーの電気コード、ネズミにかじられて
コンセントにさす部分取れてたー!
キーッ!
92 :
名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 02:13:42 ID:PbGx2cN6
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
初アロマはブラックペッパーです。
スパイシー〜
(゜∀゜)
今年の初アロマはペパーミントとティーツリーとレモンです。
年末から風邪引いたので…
でも3時間位焚きっぱにしてたら鼻水も喉の痛みもほぼ取れた。アロマスゴス
これから景気づけにネロリとローズ焚きます。
東京旅行が決定。
生活の木の本社ビルに行くのが楽しみでしょうがない。
カフェとかアーユルヴェーダのサロンとかあるんだよね。
殺虫効果のあるアロマってありますかね?
防虫でなくて
部屋の換気しないで暖房してたせいか、最近虫が出てくるようになってしまいまして…
一応自分で調べたところ、殺虫効果の期待できるものとして、
ラベンダー、ティートリー、ゼラニュウム、パチュリ、シダー系、シトロネラ、レモングラスが出てきました
これらを実際に使用してダニ、ノミ、チャタテムシなどの厄介な害虫が出なくなったなどありますか?
ダニにはレモンアルコール
撲滅委員会でスレタイ検索してみ
98 :
名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 07:16:47 ID:0ajuHSnx
エッセンシャルオイルに混ぜて使うときの水って何使ってます?
水道水より精製水のほうがいいのかな
99 :
名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 20:23:18 ID:xrb7gWv3
アロマ初心者です。
教えて頂きたいのですが、喘息を抑えるような香りはありますか?
酸素を増やすような香りでもOkです。
ぜひ教えてください。
>>99 場合によっては命に関わることなので、レスもらうのは難しいと思いますよ。
お医者さんに相談なさってみては。
101 :
名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 22:58:49 ID:xrb7gWv3
>>100さんレスありがとうございます。
>>99です。
なんか体を良く出来たり有酸素空間を作れるって聞いたので知っている方居たら教えて頂きたいなぁって思って。
軽い気持ちで聞いたので…ごめんなさい。
>>101 友達に喘息をわずらってる人が数人いて、どんなに苦しいかは聞いてます。
EOには禁忌のあるものが多いし、生半可な知識であなたに何かあったら、と思いました。
謝らせてしまって、こちらこそごめんなさい。
風邪ひいて、咳込みがひどいくらいなら、
呼吸を深くするらしい作用のEO勧めるけど・・・
酸素をつくることは、アロマテラピーでは無理だね。
かえって、キャンドルで酸素使うくらいだし・・・
ナショナルの酸素吸う機械(名前失念)に
付属のアロマビーズか何かがあったと思う。
香りつきの酸素吸える。
つーかアロマで酸素が増やせたら、温室効果ガス問題は
一気に解決ジャマイカwwww
105 :
名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 18:36:14 ID:GVpPJd47
>>102さんへ
いろいろ考えて親切なレスしてくださってありがとうございます(^O^)/
また自分でも調べてみますね☆
101より
106 :
名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 18:41:58 ID:GVpPJd47
>>103へ
ナショナルに酸素吸う機械なんてあるんですね〜教えてくださってありがとうございます(^O^)
探してみます☆
>>104へ
誰もアロマが酸素作るなんてゆってないから〜頭弱いんか?(笑)
有酸素空間ってゆっただけやで
おまえなんかレスってくんなうざい
あぼーん
108 :
名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 19:40:13 ID:M3+db/JG
>106は酸素のない空間に行くといいよ
>>106 >ゆってないから〜
>ゆっただけやで
日本語は正しく
>106
>99で「酸素を増やすような香り」と書いておいてこのレスは無いんじゃないかな。
喘息って事だけど、アレルギーを持っていたりしない?精油にはアレルゲンにな
る植物も結構使われてるので、持病があるのに詳細を書かない人は中々レスを
もらえないと思うよ。
>酸素を増やすような香り
>有酸素空間
日本語でおk
113 :
名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 23:00:04 ID:xHy1fhuR
流れ豚切りごめんなさい。
グレープフルーツやベルガモットの精油で、
「果実の香り」に近いものを出しているメーカーを教えて頂けないでしょうか。
この2点に関しては、どうも「果皮そのものの香り」が好みではないもので。
グレープフルーツでは、サノ○ロールとアナ○ュテージが果実ぽい香りだと感じています。
ベルガモットは、生○の木が果実ぽくて好きだったのですが、
最近のロットは香りが変わってしまったようです。
頻繁に都内に出ることができない環境なので、
教えて頂いたものは、今度上京した折にまとめ嗅ぎしてこようと思っています。
もし上記以外に「果実の香り」に近いメーカーをご存じの方、
どうぞ情報提供をお願いいたします。
○で隠さないでくれると嬉しいです。
あ、このスレはメーカー名は伏せなくてもいいのですね。
サノフロールとアナリュテージ、生活の木です。
失礼いたしました。
下げる事を覚えたか
120 :
名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 22:40:46 ID:xHt3zBDK
GAIAのサンダルウッドを購入したのですが、何だか重い没薬みたいな匂いがします。
オーストラリアサンダルウッドのようなので、元から違うのかもしれませんが、サンダルウッド精油はお香のいわゆる白檀とは異なる香りなんでしょうか。
121 :
名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 23:47:50 ID:w8JYPI4F
今日はじめてアロマ買いました!!
お風呂に、カモミール・ローマンと乳香を入れてみたんですけど
すごくいい匂いっ!
でもなんか酔っ払ったみたいにフラフラになりました。。
>>120 もちろん主観によるところが大きいけれど、
お香のビャクダンとは違うことが多いと思う。
精油は水っぽい感じと言うか、湿気った感じと言うか。
今日初めてオイルポットセットを買ったんですけど使い方がいまいち分かりません。内容はオイルとオイルバーナーとキャンドルなんですがどうやって使ったらいいんでしょうか?
説明書付いてるでしょ。
125 :
名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 19:37:34 ID:ClmKgCrj
あっそ
>>114 王道だけどニールズヤード。
すっごいグレフル!って香り。
前にも誰か書いてた気がするけど違う板だったらゴメソ
127 :
名無しの愉しみ:2007/01/12(金) 00:56:00 ID:nk7oR2zO
culpeper NEAL'S YARD Florameの3つだったら何処がいいのかな。
前はculpeper使ってたけど。中のスポイト?が割れやすかった。
価格はどこも似たり寄ったりだし。
128 :
名無しの愉しみ:2007/01/12(金) 09:30:25 ID:cmsH3aco
ティーツリー以外でシラミ駆除や予防に使える精油を教えて下さい。(ティーツリーの連続使用をさけるため)
シャンプーに混ぜて使用したいので、どのくらいの割合で混ぜたらいいのか教えてもらえると助かります。
シラミ駆除って、犬か猫?
娘にです。
家族で駆除した方がいいみたいなので、シャンプーが手軽かと思いまして。
131 :
名無しの愉しみ:2007/01/12(金) 20:18:46 ID:2Ulvs0Vp
生活の木の入門セットを試したんですが、
普通の瓶でEO買っても、スポイト使わないといけないんでしょうか?
いちいちスポイトをアルコール洗浄するのがめんどくさくて。。
光毒性の無いスイートオレンジの精油を出してるメーカーはありますか?
スイートオレンジの脳天気な明るさをマッサージやスキンケア・ハンドケアに取り入れたくて。
???
>130
薬局で駆除薬と蚤取り櫛買って来た方が良いよ。家もプールで
貰って来ちゃった事があるんだけど、卵から孵る周期にあわせて
使ったりしなきゃならないし、シャンプーに精油混ぜる程度じゃどう
にもならないと思う。
>131
普通の瓶は1滴づつ精油が出る作りになっているのでスポイトを使
わなくても大丈夫だよ。
>>132 以前、スイートオレンジの光毒性について、
このスレでも話題が出たような。
スイートオレンジ、マンダリン、タンジェリンあたりは、
あまり気にしなくていいとあったような、なかったような・・・
反対に、ビターオレンジ、ベルガモット、
レモン、ライム、グレープフルーツは
光毒性があるから、ベルガモットなら、
フロクマリンフリーのものを、と。
お店の人に聞くのが早いけど、各協会や本によって、
オレンジ系の光毒性の意見は一致してない気がする。
そういや今、ロクシタンで、オレンジの香りのものが出てるね。
日本薬局方のハッカ油の瓶、ドロッパーがあればいいのにね。
>>135 レスありがとうございます。
そうなんです、調べてもサイトや本によって書いてあることが違ったりして。
ロクシタンみたいにオレンジ精油が入ってるものもあるし少しなら問題ないかな?と思ったり・・・
精油より既製品のオレンジの方が無難かもしれませんね。
138 :
名無しの愉しみ:2007/01/13(土) 15:07:45 ID:Lp20/RBy
私もアロマ初心者です。
最近寝付きが悪いので、寝付きが良くなるエッセンシャルオイル
(ラベンダーかオレンジスィート)を試してみたいのですが、
どこのメーカーがお勧めですか?
たくさんあり過ぎてどれが良いのか分かりません。
近所に無印のお店があるのですが、無印のエッセンシャルオイルは駄目ですか?
教えて下さい。お願いします。
139 :
名無しの愉しみ:2007/01/13(土) 19:24:54 ID:KTyEdCSP
>>120 私はGAIAのサンダルウッド(マイヨールっていうの)好きだけどな。高いけど。
オーストラリア産とインドマイヨール産の違いが良くわかった。生活の木はインド産
らしいけど、あんまり際立った香りじゃないし、マギーはややマイルド気味。
プラナロムも気になるけどインド産じゃないみたいですね(乱獲反対のため?)。
GAIAの香りはお香のチャンダンを万人向けにしたような感想。
>138
香りは好みがあるから一概にどれがお勧めと言えないなあ。
入門には無印でもいいんじゃないの?
141 :
名無しの愉しみ:2007/01/13(土) 22:56:44 ID:Enkkgj3X
>>136 生活の木の20mlビンに移して使っています。お風呂用と部屋用に。
しかし局方のビンにドロッパーがついてたらありがたい。つかないかな。
>>138 無印は安いからドバドバ使いたい時用に買ってます
あと初心者向けの本を1冊買うと良いですよ
144 :
名無しの愉しみ:2007/01/14(日) 14:59:13 ID:VLrK3Jg3
>>138 お近くに観葉植物、雑貨、自然香水などが売っているお店はありませんか?
専門店でなくてもメーカーのオイルが売っているお店はたくさんありますよ。
無印はアロマポット、無香キャンドルは良いのですが
オイルはあまりお勧めできません
もし近くに売っているお店がなければ通販の1mlずつのオイルがたくさん入っているセットを
買うといいですよ
あと
>>143の言うとおり初心者向けの本を買うといいですね
>>136,142
ガラス製スポイト付きキャップでもいい
>>18かなり亀だけど、トレパーク無くなったんかな?
珍しい精油が沢山あって面白かったのにね
>>18.149
10月始めに注文したのは届いたけど後半に注文したのは未だ届かず。
その間になにかあったのかな。HPも無くなってるし。
安いからトイレとか玄関とかに香り付け程度に使ってたのに。
いやー、後払いで良かった。
148 :
sage:2007/01/16(火) 00:34:01 ID:8CVbNEjY
ローズアブソリュートって10度以下でも固化しないんですか?
買った所に問い合わせたところ「固化するのはローズオットーだけ」という返事。
楽天のレビューで「ちゃんと固化して安心した」という内容の書きこみをみて
不安になってきました。
ちなみに購入先はヤフオクです。
149 :
名無しの愉しみ:2007/01/16(火) 03:34:44 ID:wZKqNScG
ごめん誤爆
153 :
sage:2007/01/17(水) 22:23:43 ID:unWKsgkM
そういや青森の道の駅で買った、ヒバ精油余ってるの忘れてて出してきたw
樹脂容器入りだけど、変質した感じはしないなぁ。
買ってすぐに半分くらいをガラス容器に入れ替えしてるけど。
青森は青森ヒバってくらいにヒバ産地で有名どころだから、
ブランド精油のよく分からない流通ルートを来たのより、
産地直買いが一番だと思う。
…と、青森隣県の住人が言ってみる。
うちにも青森ヒバの精油があるの忘れてた。
まな板買ったらおまけでくれたけど使ったことないわ。
今日風呂にでも入れてみるかな。
156 :
名無しの愉しみ:2007/01/18(木) 14:46:39 ID:ZNjtxnuV
ユーカリやティーツリーには抗ウイルス作用があるそうですが、
ノロウイルス対策になりますでしょうか?
ウイルスを死滅させるには、ハイターが一番と聞きましたが、
便座やドアノブに使うには抵抗があります。ティーツリーオイルを
ぶちまけたいのですが、気休めにしかなりませんでしょうか?
158 :
名無しの愉しみ:2007/01/18(木) 19:36:32 ID:g4enbCbA
やっぱり香りは値段相応なのでしょうか?
JAAの表示基準適合認定を共に受けていて、
同じ香りなのに1500円のがあれば、違う社のでは3000円だったりしますよね?
素人にも違いがわかるほど違うものでしょうか?
>>156 ハイターというか、その中の次亜塩素酸ソーダ成分が有効なんだけど、
希釈して使うのは、保育所、小学校の給食でもやってる。
用途に合わせて、希釈率が違うのだけど。
ティーツリーオイルは、消毒用アルコールで希釈して
スプレーにして使えば、いいと思うよ。
最近、デパートなどのトイレで、アルコールジェルで
便座除菌できるようになってきたしね。
ところで、ノロウィルス対策は、保菌者が家族内にいるのなら、
お風呂、トイレの除菌が必要だけど、保菌者がいないのなら、
調理の段階で、食品過熱のときに、内部温度が85度1分間熱することが必要。
ウィルス保菌者がいないのに、何でも過剰に殺菌するのもよくないような。
まずは、口に入るもの(特に貝類)を注意すべき。
160 :
159:2007/01/18(木) 22:06:21 ID:???
内容から、わかってもらえるとおもうけど、
ウィルスに対して、「殺菌」という言葉は間違いですね。
訂正します。スンマソ
161 :
名無しの愉しみ:2007/01/18(木) 23:13:47 ID:8X5X5waw
殺ウィが正解か
精油の抗ウイルスって何のウイルスに効くのかね
163 :
153:2007/01/19(金) 08:05:45 ID:???
>>154 ヒバ精油&樹脂ボトルの組み合わせは無問題なのかな。ありがとうございました。
ヒバ精油って、ヒノキみたいな感じのかほりかなと、
思っていたら、自分としてはシダーウッド(ヴァージニア)に近いような
鉛筆の軸のにおいのように感じています。地味だけど落ち着く香りで
結構好きかも。効能も多そうだし。産直買いしてみます。
DIONアクセス制限に引っかかってお礼レス遅れました。
164 :
名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 09:19:13 ID:OexE14K3
165 :
名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 13:12:35 ID:BwyAlqWQ
>>164 マジ!?
ユーカリやティーツリーがインフルエンザに・ってのは聞いたことあるけど。
166 :
名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 15:49:52 ID:OexE14K3
>>165 O157の培養液にペパーミント精油をいろいろんな濃度で加えたら
濃度 0.04%以上で、完全に殺菌できることがわかったという実験結果が出てる
167 :
159:2007/01/20(土) 00:04:26 ID:???
間違えた私が指摘するのも申し訳ないのだけど、
O157は大腸菌だけど、インフルエンザは細菌じゃなくて、ウィルスだね。
手持ちの消毒用エタノールの成分を見てみたら、
>添加物として、ユーカリ油を微量含有する。
と書いてある。
性状では、
>本剤は無色透明の液で、芳香性のニオイがある。
と書いてあるから、ユーカリの香りなのかな。
残念ながら、まだ使い掛けのエタノールがあるから、開けられない。
東海製薬の「消エタ コアA」
多分、ユーカリが入ってるせいで、「消毒用エタノール」とは
薬事法上書けないのかもしれない。
だいぶ前にホームページでオイルを緑色の瓶に入れて
売っているお店を見かけたのですが、お気に入りに入れ忘れてしまいました。
もしご存知の方がおりましたら、教えていただけませんか?
ニキビに良いのは殺菌力の高いティートゥリーやラベンダーアングの原液塗布となってるけど、ニキビ跡の赤い点々には何が効くんでしょうか?
どなたかご存知よろしくお願いします。
ここ見て思ったけどやっぱりDHCのって良くないのかな
癒し板のアロマスレの過去ログで一度触れられたきり
母親が大量に買っちゃったよ\(^o^)/
172 :
名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 22:03:50 ID:AuHsGiJi
Tea-treeの森って店の通販で買ったひといますか?
173 :
名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 22:44:51 ID:lg+qeNx5
生活の木が一番いいよっ
ハーブ工房CCで購入された方いますか?
結構安いので気になってるんですが・・・
176 :
名無しの愉しみ:2007/01/24(水) 03:16:28 ID:W6m9o6Is
177 :
名無しの愉しみ:2007/01/24(水) 03:39:24 ID:fq8o48d8
>>174 ここは他と比べて安いんでしょうか?
スターターセットの5mって何回分くらいですか?生活の木の入門セットは1mですが…
178 :
名無しの愉しみ:2007/01/24(水) 19:35:23 ID:JzBnbkR1
過疎だなぁ
>>175 たぶんそこで色々買い込んだ記憶はあるが、EOはティーツリーだけ買ってみたよ。
有名ブランドEOより香りが薄い。
ニキビとかの炎症には効いたから充分だけど。
初心者ですいません・・。
遮光ビンというのは、アロマ専門店でしか売ってないのでしょうか?
181 :
名無しの愉しみ:2007/01/25(木) 09:12:36 ID:vnsPcaa1
>180 いや 雑貨屋でも売ってるし
薬局の何かの遮光ビン入りの物の空き瓶を使ってもいいし
でも精油専門のほうがいいかもね
遮光じゃないビンだと安いし
それに紙巻いて、引き出しにしまえばOKだと思う・・
>>180 遮光瓶はロフトでも売ってますよ
あと生活の木で通販のカタログ送って貰うといいかもです
183 :
名無しの愉しみ:2007/01/25(木) 09:37:27 ID:xURDFcMC
>>171 こういう書き込み何が言いたいのかわからないわ、
後、どこどこで買った事ある?とかさ…
何が聞きたいのかハッキリ書けよ!とイラッと来るね。
>>183 禿堂
具体的に聞きたい事を書けば良いのね
フレグランスジャーナル社の通販ライブドアに移行したのね
185 :
180:2007/01/25(木) 09:49:36 ID:???
>>181>>182 ありがとうございます。
当方田舎住まいなもので、どこで購入したらいいのか悩んでいました。
雑貨屋にあるということは、無印にもあるのでしょうか?
>185
ネットが出来るのだから、まずググる癖をつけましょう。
因みに携帯でもググる事は出来ます。
「初心者だから・・・」は免罪符にはなりません。
精油と違って、遮光瓶なんてドコで買っても大して変わらないから楽天でも探せる。
187 :
名無しの愉しみ:2007/01/25(木) 19:18:52 ID:0uaLEQDo
だよなー自分で調べれることぐらいは自分で調べろよって思う
>>188 凄く安いと思うなら買って試せば?
他人がどう評価しようと香りが気に入るかどうかは本人次第だし。
190 :
名無しの愉しみ:2007/01/26(金) 18:03:28 ID:J3FiOg9F
ラベンダーとゼラニウムブレンドしたら、思いのほか濃いフローラル
になってオヴェって感じだったんだけど、ボトルの残り香が
白ブドウみたいなさわやかないい香りになってた。
残り香は結構オススメです。
192 :
名無しの愉しみ:2007/01/27(土) 07:10:52 ID:kdfzJoLI
>>138 そんなくだらないことでよくイライラできますね…更年期障害?w
他人を馬鹿にするためにわざわざ書き込みするのに
アンカー間違えるなんて… 救いようの無い馬鹿だな。
195 :
名無しの愉しみ:2007/01/27(土) 23:25:09 ID:a/lADINO
今度バンクーバーに出張に行くことになりました。
たいてい出張先で体調を崩すので、マッサージ用のオイルを持っていきたいのですが、
エッセンシャルオイルやキャリアオイルの飛行機持ち込みはできるのでしょうか。
時々持ち込んだという話を目にするのですが、たまたま運がよかっただけかも知れないし。
持って行って没収されたら悲しいし、かといって事前に問い合わせるのもかえって警戒されたらイヤだし。
手荷物ではなく預ける荷物でも良いので、持って行けるとうれしいのですが...。
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。
>>195 問い合わせ程度で個人情報を根掘り葉掘り聞かれるわけじゃあるまいし
面倒がらずに利用する航空会社に聞きなさい。
>>188のサイトとか、
雑貨扱いで安く売ってるラベンダーやティーツリーって肌に付けても大丈夫ですか?
自己責任は分かってるんですが、試した事ある方の意見が聞きたいです
こういう質問って本当に頭にくるよね。
雑貨扱いで安く売ってるオイルを肌につけても大丈夫ですかっていう。
何? 自分の肌で試すのはイヤだから誰かお肌の丈夫な人やって〜♪って
いう?
自己責任でやってみたことのある人いますか、どうでしたか?って問いなら
反応する人もいるだろうにね。
こんなん、大丈夫ですかと問われれば大丈夫なわけがないとしか答えようがない。
200 :
197:2007/01/28(日) 10:32:27 ID:???
気に障ったみたいですみません・・・
安い精油って輸入方法が独自で、雑貨扱いにしているから安いってだけでは無いんですか?
ググってもよく分からなかったので、100%ピュアと書いているものは雑貨扱いでも大丈夫なのかなと思って。
肌に付ける目的で買うのはやめておいた方がいいのかな・・・
>>200 昔から「安物買いの銭失い」って言うの知らない?
安いからって飛び付くと後で逆に高く付くよ?
ましてや肌なんだから皮膚科に通院して
素っぴん生活を送ることを考えてみたら?
心配なら使わなきゃいいじゃん。
大丈夫だと思えば使えば?
例えば、100均の100%天然表示されている石鹸つかまえて、
安全か大丈夫かとしつこく他人に聞くほどの事じゃないでしょ。
>やめておいた方がいいのかな・・・
こういう誘いうけをヤメレ
過去ログや既女板のまとめサイトにも使い分けについて何度も出てるけどど読んでみた?
製品の質ももちろんだけどその人の考え方やどの程度まで妥協できるかによるから
一概に大丈夫なんて言えない
そんなに心配ならキッチリお金払って医療グレードの買って
大切に使えばいいじゃん
なんだかみんなトゲトゲしいね だからアロマに癒しを求めるのか(´・∀・`)
基地外ばかりだ
2ちゃんに何を求める?
トゲトゲしいって…当たり前のことばかりだと思うがね
結構みんな親切にいいヒント言ってると思うが
208 :
名無しの愉しみ:2007/01/28(日) 18:40:17 ID:W6fL748S
なんでも人に聞くほうが失礼だと思うよ。
聞いても仕方のないことばっかり。
それに、書いてることは良識的な意見だと思うよ。
誘いうけって何?優柔不断なこと?
何むきになってなんてんだか
どうせ大したアドバイスもできないくせに
211 :
200:2007/01/28(日) 22:18:06 ID:???
あわわ・・・自分のせいでギスギスしてしまってすみません;
あんまり安いのは肌には使わない事にします。なにかあってからでは遅いですよね
>>201-202を見て納得しました・・・
ご教授ありがとうです。自分でもしっかり調べてみます。
てことで名無しに戻りますノシ
初心者です!質問お願いします!
書いてあるアロマの肌への効果的(ニキビとかシワとか)は芳香浴だけで効果的あるのでしょうか?!
あと、プラナロムの精油をプラナロム.コムって所で買ったんですけどここは信頼できますかね?
ネットなんで劣化とか詐欺とか心配です!近くにお店わないですm(__)m
今朝の日経にいよかんの精油の話がちょっとだけ載ってた
どんな香りなのかな〜かいでみたい(*´∀`)
214 :
名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 13:16:37 ID:4BeiW9xJ
楽天で初めてGAIA買った。
スルリと蓋があいたんだけどこれって開封済みでもわかんないよね?中身見えないし!
怪しすぎもう絶対買わない
>212
肌への効果は、マッサージとかコスメで肌から吸収させないと効果はないんじゃなかったっけ?
それと、プラナロム.comは公式HPじゃないの?
公式が信じられないんだったら、しょうがないけど。
初心者なら、まず入門書を買って勉強した方が良いよ。
216 :
名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 17:14:14 ID:4BeiW9xJ
やっぱり…GAIAのマンダリン2滴で頭痛と吐き気が…
最悪
私も箱に未開封シールがなくてビックリした。
でもオーガニックレモンが良い香りだ〜
皆さんスキンケアにはどこのメーカー使ってる?
アロマチャームやジェルはチープローズ辺りを
使ってる人いる?
頭悪い人がいっしょけんめい考えて書いた文章みたい↑
カワイソ・・・不憫で泣けてくるよ。
今日おそるおそるナ○ュラス○イコスのラベンダークロアチアンを
自作化粧水に入れて使ってみたんだけど、予想外によくてびっくりした。
赤ら顔でニキビもあって、少し敏感肌なんだけど赤みがマシになったよ
○ープローズのは使う気起こらないけど。
100均と溶剤抽出ものはフェイスケアには使ってないな。
ハンドケア・ボディケアには使ってるけど。
チープロー○のクラリセージ合成みたいな香り…
ミツロウは渋くて苦い香りだしここの品質って…
>>218 あんまり拘らない。生活の木、マギー、クインエッセンス辺りがメイン。
チープローズとかナチュラルサイコスだっけ?とかは買ったことないけど
手作り石けん系の店の安いのなら、気にせず使っちゃうかな。
別に石けん作る訳じゃないんだけど。
スキンケアにはグローバの精油使ってる。
他の素材もグローバでまとめて買ってるよ。
サイコスは石鹸・掃除用。
フェイス・ボディ用にはサノフロールが多いかな。
グローバでもサノフロール売ってるよね。
ここのキャリアオイルとシアバターは優秀だと思う。
>>175 ハーブ工房CCで買ったことあるよ
EOの値段は確かに安いし、対応も良かったし、品質も良かったです。
初心者にはおすすめじゃない?
高価なEOはたまに買って使うくらいでいいのでは?
無印のEOは薄い感じがするけど、補助役でブレンドするには良いです。
ディノスで売ってるRICACOセレクションのブレンドEO使った人いますか?
よければ感想おしえてください!
>>225 サノフローラルと安いサイトのをスキンケアに使って比較した事
ありますか?
228 :
225:2007/02/05(月) 21:18:24 ID:???
安いラベンダー(真正じゃない)とサノフロールの真正ラベンダーを化粧水にいれたときは、全然違った。
サノフロールの方はくすみが抜けてしっとりもっちりしたけど、安い方は精製水+グリセリンと変わらない。
ラベンダーに関しては真正と真正じゃないものだから比較になってないけど。
安いところのEOは学名が違ってたりするものがあるから、そこは気をつけたほうがいいかな。
高いのと安いのでは香りの立ち方が全然違うから、1滴に含まれる成分の量も違うのかなって思う。
だからサノフロールとかレイワースとか高めの精油ををスキンケアに使ってるんだけど。
安いのつけてかぶれたってわけでもないし、高いのつけたから劇的に肌が変わったってこともないし。
人それぞれ感じ方は違うから、自分で試してみたら?
無印のスイートオレンジはちょっと傾けただけでドバドバ出てくる。
なんとかならんかね
ダイソーにアロマオイルっていう、なんとも微妙な商品名で売られてる商品
あれらはEOともEOでないとも付かない原材料表示(書いてないのもあるが)だけど
EOであるわけないよね・・・
今までEO単体でしか使ったことがない者ですが
ブレンドの参考になる本は何かないでしょうか?
生活の木でもらったブレンドオイルの楽しみ方を書いた紙には
◎ハーブ系/柑橘系/フローラル系/オリエンタル系/樹脂系/スパイス系/樹木系
に分けられるタイプ同士、隣のタイプ同士はブレンドして良い。
◎トップノート、ミドルノート、ベースノートを知って組み合わせる
旨が書いてあるのですが、私が読んだアロマ本はどれも使い方や
どんな症状に効くかは書いてあっても、ノートやどのタイプになるのか、
の記載がなくどんなものをブレンドしたらいいのか結局わからないのです。
(オイルの種類の説明はありますが、コリアンダーやゼラニウムはハーブ系じゃないのか?とか
花をつける植物はフロ−ラル系にならないのか?とかの疑問があって自分では判断ができません)
ブレンドする際、EO選びのコツとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。
>233
主婦の友社のアロマテラピー図鑑が
EOそのものの説明について抜きん出ている。
その代わり使い方はそんなに詳しくないが。
>>233 >花をつける植物はフロ−ラル系にならないのか?
抽出部位に注意するとわかりやすいですよ。
たとえばブチグレンは木、ネロリは花、(ビター)オレンジは実、
みたいな感じで。
またタイプ分けは本や流派(?)によって結構曖昧なもんです。
ある本では樹木系に分類してあったものが
こっちの本では樹脂系だったり、また別の本ではオリエンタル系だったり。
(↑これはサンダルウッドとかが当てはまるかな?)
フローラル系の物がオリエンタル系とされていたり。(イランイランとか)
慣れてきたらフィーリングです。
好きな精油瓶の蓋を開けて2つくらい並べて、
不快じゃなければそれでブレンド完成です。
そもそも「○○系の隣り合わせが相性がいい」というのは
方法の一つであって絶対ではありません。
だからそのことについて書いてない本も沢山あります。
どの本に載っているというのは今本が手元にないのであげられませんが、
今度本をお買いになる時に
パラパラと立ち読みしてその系統が載っているものか確認されるのがよろしいかと。
あとネット上のアロマテラピーのサイトでも
〜系とかノートとかそういったことが書いてあるところもありますので
一度「アロマテラピー 精油 ノート」「アロマ ブレンド オリエンタル系 樹脂系」
などといった文句で検索してみることをお勧めします。
236 :
233:2007/02/09(金) 18:14:09 ID:???
参考になるレスありがとうございます。
とりあえず教えてもらった本とサイトで勉強してきます。
ありがとうございました。
質問します。
消臭プラグの空いたものにエッセンシャルオイルを入れて利用できないでしょうか?
電池式のは移動できて小型で便利なので。
何で薄めるかが問題だ。
すんません。
男がするのって変ですか??
やってみようと思ってるんですが・・
大学生ぐらいの普通の男の子、
結構アロマランプやアロマオイル買いにくるよ
>>239 ニールズヤードレメディから男性用にアロマの入門書が出てるし
生活の木でも男性向けにセレクトした精油セットとかあるみたいだよ
性別とか気にしないで良いと思います
TEPCOの無料冊子みたいのでアロマ取り上げてた。
働く男たちがアロマを求めてショップやマッサージにやってくるらしいよ。
今日は柑橘祭りじゃ〜オレンジ・グレフル・ベルガモットにオリバナムを
ディフューザーでたっぷり焚いておるぞよ〜
皆の者、大いにリフレッシュするがよいぞ〜
わし(王)はネロリのフラワーウォーターをシューして寝るのじゃ〜
246 :
名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 02:46:04 ID:AloeNMTT
シミがいっぱい出来そう…
芳香浴でしみが出来たら世の中はしみババァだらけだね
248 :
名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 15:18:17 ID:eYImx1dY
>>212 >>215 遅レスですがプラナロムコムは公式では無い様です。
どっかのインターネットサービス会社がドメイン取得してやっているようです。
このサイトで質問しても、精油に関して知識のある方から
お答え頂ける様ですが、日本のプラナロムの正式な輸入代理店は別の会社です。
プラナロムコムで買った商品がプラナロムの正式な商品かは、
正式な輸入代理店に聞いてみたらどうでしょうか?
>>212 さらに、芳香浴だけではシミ、シワ等の改善は無理では?
皮膚塗布する場合には、きちんと勉強した方がいいですよ。
バスオイルっぽくしてお風呂に使ってみるのが初心者には楽かも。
249 :
名無しの愉しみ:2007/02/15(木) 00:58:12 ID:gpgtS6A+
上方でGAIAがどうたらってでてたけど、
この間GAIAのゼラニウム嗅いだらすごく良くって足買いした。
あまり青臭くなくってふんわりしててお勧め。
成分分析表もついてたし。
ただ、GAIAでも二種類あって高いほうのです。
高い方って、オーガニックの方でしょ?
サノフのゼラブルボンもいい匂いかな。
GAIAはドロッパーが秀逸。
252 :
名無しの愉しみ:2007/02/16(金) 01:33:37 ID:Ghd8ns7/
ディューザーってどこのがいいでしょうか
253 :
名無しの愉しみ:2007/02/16(金) 20:19:24 ID:JDagzoaQ
金木犀の香りが好きなんだけど、
アロマオイルでありますかね?
>>253 アロマオイルでいいのなら、トイレの・・・
エッセンシャルオイルなら「キンモクセイ エッセンシャルオイル」で
検索すればいくつか出てくる。
数年前、「オスマンタス」で話題になった記憶があるけど、
どんな内容だったっけ。
255 :
名無しの愉しみ:2007/02/17(土) 22:50:12 ID:HvxuGz2F
キンモクセイ、アブソリュートで、けっこう高いんでしょ?
257 :
253:2007/02/18(日) 09:36:09 ID:CNBFW0pk
>>254 255
返答サンクス
早速調べてみます。
アロマデビューします。
258 :
239:2007/02/18(日) 21:08:38 ID:2fohxFIW
>>251 そうです、オーガニックのです。
サノフロのゼラニウムブルボンはなんか青臭く感じて
一回使ったっきり3年放置。
しかし、さっき嗅いだら不思議といい香りに感じる。
もしや体調でそう感じるだけなのかな。
なんにせよサノフロのも活用できそうで嬉しいです。
260 :
名無しの愉しみ:2007/02/22(木) 03:58:26 ID:IoO7CLy6
ゼラニウムを使ったらインフルエンザになりました!
261 :
名無しの愉しみ:2007/02/22(木) 04:07:14 ID:9OKJ/s1Z
言いがかりも甚だしいな
262 :
名無しの愉しみ:2007/02/22(木) 06:05:11 ID:IoO7CLy6
40度も出たんですけど。
知ったこっちゃねー
>>260 ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>139 激しく亀ですが;
私のものは上に貼ってあったシールにオーストラリア産(学名からして違いました)と書いてあるものなので、マイソール産もあるということは二種類出しているんですね。
GAIAの中では差があるとのことなので、お金が貯まったら買ってみます。
本筋とはそれますが、木のアクセサリーに手持ちのサンダルウッドを垂らして数日立ったらあのいわゆる白檀の香りになっていてうれしかったです。
時間経過で香りが良くなるのは本当みたいですね。
煩わしい書き込みになってしまってすみません。
>>120 まさにそんな感じです。(´・ω・`)ドヨーンとした匂いで。
昔に同じサンダルウッドを買っていたのですが、あまりにイメージと違う重苦しい匂いなので
腐ったのを買ったのか(お店も普通の小物屋だったので)と捨ててしまったくらいです。もったいない…。
精油と素材の香りが必ずしも一致しないことを知っていれば捨てずに済んだかもしれません。
ちょっと、お聞きしたいのですが…
ニールズヤードとnowの「ラベンダー」EOって、香りが違いますか?
使った事がある方いらしたら、教えて下さい。
>267
ラベンダーに限らず、EOはメーカー毎、ロット毎によって違って来ると思ったけど。
以前、サノフロールのフローズウォーターを使ってた時、年によって青臭い時があった。
最近読んだ小説で、「カモミールの花の香りを知らない男性が、
カモミールの精油を渡されて瓶から嗅いで『いい匂いだな』」というシーンがあった。
作者はカモミール精油の香りを瓶から嗅いだことなくて書いただろ、と思った。
270 :
名無しの愉しみ:2007/02/24(土) 20:14:38 ID:RBDFXWwU
カモミールは慣れるとイイ匂いになる。
271 :
名無しの愉しみ:2007/02/24(土) 22:14:48 ID:KsxwXu5V
生活の木のディフューザー買ったけど大失敗。
ていうかディフューザー自体使うべきじゃないね
いくら加熱式より吸収が良いといっても癌のリスクまで負いたくない
枕元に置いてたら1日で喉と気管が有り得ないほど荒れて苦しい…
精油はプロナロムで買ったばかりだし精油のせいとは思えない。
レビュー読むと加湿効果求めてるひといるけど絶対止めたほうがいい。
超音波は体への害だらけ。
>精油はプロナロムで買ったばかりだし精油のせいとは思えない。
禁忌に触れてんじゃないの?人によって合わない精油ってあるよ
>>269 ローマンは物によってはそういうこともあるかもしれない
>>269 >>273と同じく、ローマンは物によったら、瓶からそのまま嗅いでも
フルーティな甘い芳香のあるよ。
つかどこのも割といい匂いだと感じるけど。
269はカモミール=ジャーマンとおもってるんだろうか?
275 :
名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 17:12:33 ID:TA6kaHnv
ヘリクリサムのオイルがほしいのですが、おすすめのメーカーってありますか?
安いオイルではないから、慎重に入手したいです。
276 :
名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 20:07:59 ID:1G1JVQ7S
アトピーには、ジャーマンカモミールとローマンカモミールの
どっちが効果があるんだろう?
調べたら調べる程、サイトによって意見がバラバラで分からなく..orz
ジャーマン
ジャーマン
>275
お勧めというか、ヘリクリサムのEO自体扱ってるメーカーかあんまり無い希ガス。
私はググッてE-conのが一番手軽な金額で、国内代理店でセール中だったのもあってE-conを使ってる。
私は好きな香りだったけど、個人差があるからなー。
280 :
名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 21:34:01 ID:TA6kaHnv
カモミールってハーブとしての効用はローマンの方が良いように言われてるけど、
エッセンシャルオイルはジャーマンの方が広く用いられているんですね。
ローマンのほうが良いっつうかジャーマンでは強すぎるから扱いづらい
芳香浴ではジャーマンの方が広く用いられてるってどこ情報?
どっちの方が、って主観じゃなく?
私個人はローマン好きでローマンしか買ったことも使ったこともねえわ
手作りクリームにローマン入れた。
癒されて幸せ
283 :
名無しの愉しみ:2007/02/26(月) 04:38:30 ID:gZ4hQ+pr
無人島に1本だけ、という話はよく色んなサイトや商品紹介であるけど、
「最低10種類しか精油を持っちゃだめ!」って言われたら、
何を厳選します?
もしくは身を切る思いで減らしたら何本ぐらいまで減らせる?
最近精油の種類が多くなってきて
消費スピードがおいつかなくなってきたのでちょっと減らしていこうかとおもって…。
フランキンセンス、メリッサ、レモンマートル、マンダリン、ヒノキ、サイプレス
285 :
名無しの愉しみ:2007/02/26(月) 14:39:37 ID:7PfcRs8x
>>276 ジャーマンの方が抗炎症効果が強いけど、敏感な肌の人にはきついから、
ローマンにしとけ。って、聞いたことあるよ。
287 :
名無しの愉しみ:2007/02/27(火) 23:37:42 ID:Fwjd8VFE
>>271 生活の木のディフューザーって2種類あるよね。加湿とか超音波とか書いてあるから、
8千円のやつじゃないほうだよね?で、癌のリスクkwsk
>>275 生活の木でテスター嗅いだけどみょーな匂いだったなあ。
>>286 無人島じゃない場合でも他はなくてOKですか?
289 :
名無しの愉しみ:2007/02/28(水) 02:37:48 ID:eFiLgMaN
>>271 そもそもディフューザーを枕元に置くのが間違い!
290 :
名無しの愉しみ:2007/02/28(水) 11:34:54 ID:+BBN/uNr
>>285 私はローマン1%ローションで痒くなったんですよ。顔以外には使えるんだけど…。
花粉症持ち敏感肌です
>>290 キク科のアレルギーある?
顔以外は今のところ大丈夫でも、体調の悪いときなどに
アレルギー(最悪アナフィラキシーショック)が出ることがあるから、
気をつけたほうがいいよ。
一番いいのは、使わないことなんだけど、
カモミール使えなくなるのは辛いよね。
ハーブティーや、野菜食べるときも様子見ながらにしてね。
今日、個人経営なんかではなくそれなりに有名な精油のお店に行って
色々な精油をくんくんしてきたんですけど、腐ったような香りのするものが
かなり沢山ありました。私は初心者で、初めてかぐ香りがほとんどだったため
腐ったようなニオイと思っても、それで正しいのか本当に腐ってるのか
判断できませんでした。
例えば、ニアウリやネロリという精油から非常に生臭いニオイがしました。
もともとそういう癖のある香りなのか、劣化の可能性が高いのか、教えてください。
ネロリはそんなに青臭くないけど、似てると言われてるプチグレンは春菊みたいでくさいと感じる
そういうくささなら腐ってはないと思う
>>292 有名なお店ではなく、新しくできたお店に行って
有名なメーカーの精油をかいでみては。
296 :
名無しの愉しみ:2007/03/01(木) 13:13:59 ID:Tp+BnBnA
バラの精油はあるので、他の花、大好きな
スズランやフリージアの精油ってないのかなぁと
ネットで探していて、以下のようなQ&Aを見つけました。
Q:こんな精油ないですか?
A:香水やフレグランスオイルなどで様々な香りが作られていますが、
精油として実際に作られているものはほんの一部に過ぎません。
以下のものの精油はありません。
(昔は作られていたものもありました,今後作られる可能性もあります)
クローバー、シクラメン、フリージア、ガーデニア、ハニーサックル、ライラック、
リリー、ミュゲ、オーキッド、ポピー、レシダ、スイトピー、バイオレットフラワー、
アマリリス、アザレア、マグノリア、ベゴニア、チューリップ、沈丁花他
香りと花は切り離せないものですし、花の精油に需要はありそうなのに
作られていないのは、何故でしょうか?
あと、天然原料を使っていると公式に発表している香水メーカーには
普通に上記の植物の名前を冠した商品があります。
売ってないだけで、各メーカー内で製造はしているということでしょうか?
ご存知の方、お願いしますm(。。 )m
>>296 >香りと花は切り離せないものですし、花の精油に需要はありそうなのに
>作られていないのは、何故でしょうか?
需要と供給、コスト等・・・
特にコスト面で、個人には卸せない可能性が高いと思う。
バイオレットフラワー(すみれ)、ハニーサックル、マグノリア、リリー
オーキッド(蘭の種類はわからんが)、ガーデニア等は探せばあると思う。
多分、工業用(香水等)がほとんどで、個人的に手に入れるのは難しいかもしれない。
値段もそれなりに高いと思う。ローズより高いのもあるだろう。
ミュゲ(すずらん)、スイートピーなどは毒性の面で作られなくなったのかもしれないが、
ミュゲは欧州で探すとあるかもしれない。
工業用なら、ミュゲはあるような気がする。
でも、工業用も最近は、合成が多くなってるだろうな。
香料会社が調香教室開いていたら、見つかるかもしれない。
姉が教室に通っていた頃、挙げられている花のオイル(多分EO)を使っていた記憶がある。
その教室(香料、香水会社の傘下)も今は開いてないので、詳しくはわからない。
中東の方のお土産によくある花のオイルは、合成だね。
土産物屋で直接肌に勝手に塗られると、困るんだけどね。
>>297 コストは高そうですね。。オレンジやレモンならともかく、
天然原料の香水って大概高いですもんね。
「これはあるかも?」とあげて頂いた花を探してみようと思います。
297さんみたいに、詳しくてつてもある方と違って
私には偽物との見極めが難しそうですけど・・・^^;
毎週生花を買うほうが、生涯コストがやすかったりして・・。
丁寧にレスしていただき、ありがとうございます!
299 :
297:2007/03/01(木) 17:22:36 ID:???
>>298 EOのレベルはちょっと低くなるだろうけど、
オーキッドとか熱帯系のものは、東南アジアで見つかるかも。
(MASACO石鹸のように、地元のEO使っているところがあるから)
でもやっぱり、東南アジアはエッセンシャルオイルと書いておきながら、
アロマオイルどころか、中身はただのアルコールにアロマオイル溶かした
コロンの場合もあるから気をつけてね・・・(苦笑
>毎週生花を買うほうが、生涯コストがやすかったりして・・。
本当に生花の方が、「花!」らしくて(当たり前)いいかもね。
風水なんかでも花を飾るのはいいらしいし、
生花というか、「なまもの」の自然な香りには、
どんな高くてすばらしい香料(EO)も敵わないことがあるしね。
生花も温室栽培が多いけれど、フリージアやスイートピーのような
季節の花は、路地物の花が一番いい香りを出していると思う。
EOにするには、どうしても熱とか化学物質使うから、
花の香りそのものとは、ちょっと違ってくるもんね。
296じゃないけど参考になった
いいねそこ。
変わってて欲しいのがたくさんあったけど高いな。。
フルーツ系おもしろそう。
ラベンダーのアブソリュートもあるんだ。
304 :
名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 04:45:33 ID:a12FxOFD
ラベンダーのアブソリュートなんて価値あるの?
305 :
☆☆☆:2007/03/04(日) 08:03:42 ID:???
ローズウッドと言う精油は バラにウッディー系の香りをプラスした物で 価格も手頃で 癒される香りです
306 :
名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 13:24:59 ID:ctzMzEOJ
前からアロマに興味を持っていて、始めようと思っている者です。皆さんはどういった所でエッセンシャルオイルを買っていますか?ロフトで全て揃えようと思っていたのですが、ロフトはやはり良くないでしょうか?
>>306 ロフトで買うなら「生活の木」の「入門セット」がお勧め。
あとね、初心者向けの本を一冊買って読んでから色々揃えた方が良いですよ。
初心者なので医師がすすめるデトックス・アロマセラピーという本を買ってみました。
ティッシュで吸引とか手軽なのが多くて、敷居高くなくていいですね。
311 :
名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 18:31:15 ID:ctzMzEOJ
308さん、ご丁寧にありがとうございます。
ロフトで思い出したけど
ロフトで売ってるGAIAのEOって、顔(化粧水とか)に付けても大丈夫ですか?
アロマにするんなら安価でいいと思うけど、どうなんだろう
アロマ問屋ネットとかセラピストの問屋とかかなり安いよな。
流通経路とか検査基準とか見る限りでは安全そうなんだけど、
この辺利用して香りの好みの以外で問題あった人いる?
肌につける分には現状シャンプー程度には使っていて問題はないのだけど。
もう結構買ってるのでw
ぼちぼちキャリアオイル買ってスキンケアオイル作成に踏み切りたい。
アロマオイル図鑑とか見てるとwktkが止まらなくなるよ。
良質精油で買ったことあるよ。
注文したあと催促するまで3週間近く放置された
元々発送には最長2週間かかると書かれているが忘れ去られていたモヨリ
問屋売りだから安いとのことだがモノの善し悪しは正直区別よくわからない。
PCで作ったっぽいラベルはちと安っぽく、箱や成分表はついてなかった。
ラベンダーやティーツリーみたいに大量消費するものをまとめて買うのにはまぁいいんじゃないかと
良質精油って行ってみたけど安すぎ(´д`;)
安すぎて、ひかれるけどちょっと怖い・・・・w
316 :
314:2007/03/06(火) 01:23:46 ID:???
なるほど。
テラピストの問屋の方は2日で届いたし成分表も付いてたから
まあいい方なのかな…
ラベルはやすっちかったけどW
良質精油ってそんな安いのか。
317 :
名無しの愉しみ:2007/03/06(火) 05:42:49 ID:X1jU8s8V
ネイチャーガイダンスで買った人いる?
やけに安いんだけど。品はいいの?
318 :
名無しの愉しみ:2007/03/06(火) 14:27:25 ID:EQUc+CLL
>>296 禿亀なレスだけどアマリリスって香あったっけ?
319 :
名無しの愉しみ:2007/03/06(火) 21:53:25 ID:t++pTLqu
ディフューザーとポットだとどちらがオススメですか
いまはポット×アロマキャンドルで焚いてますが
生活の木のガラスの7000円位のが気になってます
ディフューザーは成分を壊さないのでアロマ効果も高いらしいのですが
320 :
ピクミン:2007/03/07(水) 15:01:02 ID:q/lpJ1VD
はじめまして。
プールオムみたいな香のアロマを探してるのですがなかなか見つかりません。
ご存じの方いらっしゃいますか?
321 :
名無しの愉しみ:2007/03/07(水) 19:13:38 ID:KPJJgwVq
アロマテラピーの定義がよく分かってないんじゃない?
アロマの館ってどうかな。
けっこう安く感じるけど。
生活の木のガラス瓶のディフューザー使ってるけど、
周りにオイルが蓄積されてべたついたりするのかな?
キーボードとかスピーカーの近くだから、べたつくと厄介だな。
あと、霧状になったオイルを吸い込んでも大丈夫なのでしょうか。
>>271とかみると、ちょっと心配になったりする。
>>317 ネイチャーガイダンスで買ったことあるけど
特に問題は無いと思う。
ただ、自分が買ったのは、肌に付けないことを前提にした物だから
その辺の安全性はわからない。
関係ないけど、プールオムってイッセイミヤケとかにもなかった?
プール オム (フラ語)
フォー メン(英語)
男性用(日本語)
>>45 クマリンの多い精油が近いにおいすると思うよ。
具体的に教えていただけませんか?
>>326 仏語と書いとくれよ、
アッパッパ着たおばさんの大群が
頭の中でユラユラしちゃうよ
>>324 油でベタつくおそれは無いと思うが
そもそもディフューザーは広範囲に香りを行き届けるために使う物と
考えたほうがいい。
物がゴチャゴチャ置いてある所に並べないほうがいい。
そして、着け加えるまでもないが枕元に置くなんてリアル馬鹿。
睡眠中に大量に吸引しておかしくなるのは必然!
EOは飲んじゃいけないんだから。(一部外人はやるけど日本人には強すぎ!)
ディフューザー置くなら人から離れた場所にどうぞ。
フェンネルの精油を活用したいのですが、いいブレンドが思い浮かばなくて・・・
なにかおすすめのブレンドはありませんでしょうか?
332 :
330:2007/03/10(土) 12:38:44 ID:???
>>331 レスありがとうございます。
手持ちのものを全て書くのは多すぎて迷惑だと思い書きませんでした。
メジャーなものは大体所持してると思います。
今までペパーミントやクラリセージ、柑橘系のオイルなどと混ぜてみたのですが
どれもピンとこなくて、結局いつもフェンネルは単品使いです。
フェンネルに合うものであれば購入も考えてます。
Tao本でフェンネルはマジョラムスイートとブレンドしてたような…
>>330 「フェンネル 精油|エッセンシャルオイル 相性|ブレンド」あたりでぐぐれば色々でてきます。
サンダルウッド、ゼラニウム、バジル、ラベンダー、レモン、ローズマリー、
ローズ、ラベンダー、パイン、スターアニス、セージ、フランキンセンスなど
個人的には柑橘系より樹木系のほうがいいと思う。
練り香水を作ってみたんですが、
市販の練り香水と違って、香りのモチがイマイチです。
何か作り方のポイントはあるんでしょうか?
分量等は既女アロマ板のまとめサイトを参照しました。
市販の練り香水は合成香料だから持ちがいいのでは?
>>330 ファンネルは芳香浴でお使いになるご予定ですか?
私はマッサージオイルに使っています。
グレープフルーツ、ブラックペッパー、
ジュニパー、シダーウッド(アトラス)などと合わせると
香りとしても、むくみをとるデトックス系としても相性よいと思います。
クラリセージ、ローズマリー、フランキンスと合わせると、
リラックス系になります。ご参考になればうれしいです。
未精製シアバターの青臭い匂いに合わせやすい精油ってありませんか?
取りあえずラベンダー入れてみたけど、微妙でした・・・。
339 :
名無しの愉しみ:2007/03/12(月) 18:30:19 ID:GRReufjS
生活の木のディフューザーの癌のリスクって?
>>336 やはり合成の持ちには勝てないのでしょうか……
着けたての香りの広がりと強さを考えると、精油の量を増やせばいいかってもんでもないですし。
そもそも量を増やすと肌に悪いし……
洗面所等に行く度に着け足しですかね。
>>339 間違った使い方してファビョってる人の妄想。
枕元で一晩つけっぱなしで精油吸いすぎれば、喉傷めて当然。
普通に清潔にして使っていれば問題ない。
フェンネルの質問をした者です。レスどうもありがとうございました。
使用目的も書かずすみません。主に芳香浴で使いたいと思っていました。
早速試してみましたがマジョラムスイート、ローズマリーあたりが好みでした。
マッサージオイルもいいですね!参考にさせていただきます。ありがとうございました。
アロマポットのお皿部分に白い汚れ(水アカ?)がつくんですが
そうなるものなんでしょうか?研摩系のスポンジで洗っても取れません。
皆さんはどうされてるんですか?
>>343 水アカのようなものはつかないけど・・・エタノールで拭いてもだめ?
エタノールって、結構強力ですよね。
アロマポット洗ってたら、ネイルが取れてた。
346 :
名無しの愉しみ:2007/03/15(木) 22:28:51 ID:SJdcC1X9
いつもはアロマライトで焚いているんですが、
時間が経つと冷めて、あまり香らなくなってしまうので、
アロマライト付属の小皿に入れたままレンジでたまに再加熱してます
レモンマートルやスイートオレンジあたりは温めても平気なのに、
フランキンセンスをレンジでチンしていたら、
突然、小皿の中のお湯ごと全部吹っ飛んでしまいました。
(小皿が割れたり、レンジが故障したりはしませんでしたが)
やはり精油をレンジで温めてはいけないのでしょうか
猫レンジを思い出した。
レンジで加熱なんて危なくないの?
EO燃えたりしない?
350 :
名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 03:57:39 ID:wVm2dXiE
精油は食用油よりも発火点が低いから危ないよ
351 :
346です:2007/03/16(金) 07:33:40 ID:???
アドバイスありがとうございました。
以後、冷めたら熱湯を小皿に注ぐ方法に変更したいと思います
>349
一瞬、レンジの庫内が赤く光ったように見えました。燃えたのかもしれません
「刺激が強いので長期間の使用を避ける」との注意がある精油は
だいたいどれくらいの期間を目安に考えたらいいのですか?
バラ、ラベンダー、ユリ、スミレ、スイカズラ
上記の中でだったらどの香りがいいかな?下3つは香りがわからない…
あげ
>343
酢にしばらくつけておいて、スポンジで擦るとキレイに取れるよ
358 :
名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 20:15:43 ID:S96y4BuA
やっていて、気持ち悪くなったら
即やめたほうがいいのでしょうか?
359 :
名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 20:28:08 ID:djU/V+Mi
>>358 どの精油で気持ちが悪くなりましたか?
一度に多量のアロマを吸い込みましたか?
超遅レスで失礼します。
>>53 最近は乳幼児やお年寄りのためのアロマグッズもいろいろ出てきましたよ。
例えば・・・
赤ちゃんのためのルームフレグランス //www.alione.net/jbaby.htm
「赤ちゃんにも安心して使用していただけるよう、
ラベンダー、オレンジ、カモミールなどの天然のエッセンシャルオイルを
ブレンドし、不安や緊張を和らげ、心を落ち着かせる効果を持っています。」
赤ちゃんのための枕スプレーもありますよ。
www.gpp-shop.com/product_info.php?manufacturers_id=&products_id=17177
「ヒマラヤのハチミツや気持ちを落ち着かせる効果の高い花々
(カモミール、ライム、ローズ)とエッセンシャルオイルから作られた、
優しい香りのスプレーです。就寝前に寝室やマクラにスプレーし、
リラックスした気持ちでお休みになれます。」
夜泣きする時に試してみてはいかがでしょうか。
皆さんどうしているか伺いたいのですが、、お風呂にEO入れた時のお話なんですが。
次の日また同じお湯でお風呂に入る時、香りが消えているのでまたEOを入れています。
これは香りは飛んでいるけれども濃度は濃くなってしまっているから駄目なのでしょうか。
それとも香りが飛んでいる=成分も飛んでる、ということで認識して大丈夫なのでしょうか。
本やネット調べても書かれてないorz
>>361 嗅覚は慣れやすいから、香らない=成分も飛んでるではない。
風呂場っても換気具合は違うからなんとも言えないと思う。
フタせずに換気扇ガンガンで24時間経過ぐらいならさすがに飛んでると思うが、
乳化剤と風呂釜の相性は大丈夫なのか?
つか、お湯かえろよ…
363 :
名無しの愉しみ:2007/03/19(月) 20:31:01 ID:ZiNnRd96
>>359 よくわからない・・
100均でかったヤツ
>>362 嗅覚馴れるったって風呂場って、ずっといるわけじゃないから
次の日に風呂入って、匂わないなら飛んでると思うけどなぁ。
蓋してても、湯だから揮発しやすいし。
それと私は冬は毎日お湯替えない。
湯が適度にぬるんで肌あたりもいいし。
身体洗う前に湯につかるタイプの人は毎日替えたほうがいいと思うけど。
木炭とか入れたほうがいいんじゃない?
366 :
362:2007/03/19(月) 21:14:56 ID:???
ご意見ありがとうございます。
冬場はもったいなくて2日ぐらい入るのでずっと気になってました。
入れたEOががいきなり100%もなくならないだろうし、翌日EOを足す時は少し薄めにするようにします。
>>363 >☆ここで語るアロマテラピーは芳香植物から抽出された100%天然成分の
>エッセンシャルオイル(精油)=EO を使った芳香療法です。
>※アロマオイルとフレグランスオイルは合成香料です
100均って・・・釣られちゃったかな?
>>344>>353 やってみたのですが、こんなものなのかも、と思って使い続けてたので
重症になってたのか完全には取れませんでした。。。
毎回手入れすればこうはならなかったのかもしれませんね。
でも重曹はポットがめちゃくちゃ輝きを放つようになったので
他の掃除にも活用してみたくなりました。
>>357 酢ですか!やってみます!!
レスくださった方々、ありがとうございました。
>>363 前に一度、100均でアロマを買ってみたことある。
本物の精油が数千円することも知らなかった頃。
今、見てみたら、「アロマオイル カモミール」って。
なにやらトイレの芳香剤系の匂いがする・・・オエッ
こりゃあ確かに気分も悪くなるはず、オエッ
百均でアロマオイル売るの止めて欲しいよね
知らないで買ってる人多いよ
(´・ω・`)
100均のを肌に塗ってる人とかいたら凄くホラー…
あれを勘違いして使っていたら、
アロマの印象悪くなりそうだよね。
自分もまったくの初心者の時は100円ショップのじゃないけど
THEBODYSHOPで混ぜ物たくさんのアロマオイル買っちゃったことあったな・・・
肌に塗らなくてよかったよ。
BODY SHOPのアロマオイルなんかは肌に塗る用に作ってあるわけだから
エッセンシャルオイルよりはむしろ塗る分には害はないのでは。
それをアロマテラピーとは言わないとは思うし、まぎらわしいには違いないけどね。
もうここ何年もボディショップ行ってないけど、
肌に塗るようのアロマオイルなんですか?
私がずっと前に買ったやつ、肌にはとてもつけられそうにない。
>>374 >>373ですが、以前あったのですよ。
「肌には塗らないでください。アロマポットで香りを楽しむだけのものです。」
っていうアロマオイルが。その後販売中止になったみたいです。
当時「これがアロマテラピーかぁ〜うふふ」って自分完全にカンチガイしてたよ
>>376 あ、そうなんだ。スマソ@374。
私が知ってるのはエッセンシャルオイルっぽい容器に入ったもので、
肌に塗ったりバスオイルにしたりしてくださいっていうふれこみだった記憶があったので。
それは本当に紛らわしいというか、そういうものだって思っちゃうよね。
>>84亀すこの前そこのサイトで買ったけど、アールグレーの香りがしない
ベルガモットって初めて。
379 :
名無しの愉しみ:2007/03/21(水) 22:51:25 ID:sqYmdc+e
>>378 ああ、買った人いたのか。
実は、
>>84のサイト、異様に安くて気になったので調べただけど、
調べるほどビンとか以外は買う価値のある精油でないぽい。
というのは、調べていくうちにその店の大元のマッサージ屋にいってことのある人がいて、
アロマトリートメント受けたらしい。
が、お客様の症状等に合わせて精油をブレンドするわけもなく、すでに精油が混ざっている
キャリアオイルがポンプに入って、それを使用する形。
当然、キャリアオイルの酸化臭もしたそうで。
(実は、その人はアロマセラピストだから判ったのかもしれないけど。)
さらに聞いて回ると、その店の内情ぽいのも浮き彫りになってきた。
そのお店の人が、アロマの詳しい人に色々と聞いていたそうで、
答えた人は「知人に分ける程度なら」でちょっと教えたそうで。
小分けも国内の店内でしているかもしれない。
(本来なら現地で分けた方が良いって聞いたことある)
同じ器具を使って洗っているかも知れないけど、怪しいよ。
アロママッサージの知識もあるか疑問です。
普段、ロムっていので書こうか迷ったんだけど、
精油って日本では高いので「安買いの銭失い」になって欲しくないと思い書きました。
長文ごめん。
ボディショップでは一応本物のEOも扱ってるぞ
使い切ったら容器を引き取ってくれるので便利だ
アロマセラピー、アロマテラピー、どう違うんだろ。
言語のちがい
意味は同じ
英語とフランス語の違いだけど、その陰には大きな違いがある。
英語はイギリスということで、リラクゼーションとして用いられるけど、
フランス語の方はメディカルに使われることが多い。
業界ではメディカルアロマはテラピーと呼ばれ、リラクゼーションアロマは
セラピーと呼ばれる事が多い。
そうなんだ!
医者が書いた医療的なアロマ本がアロマセラピーと書いてるから、
今までまったく逆のイメージでした。
今まで、近場にあって手に入りやすいという理由で、生活の木や美健のオイルを買ってました。
芳香浴しかしないので、気に入った香りならまあそこそこのでいいや、と思って。
最近初めてプラナロムを買ったのですが、やっぱいいねぇ。
香りがとても濃く自然の状態に近いように感じる。
生活の木はよく「初心者用」とか「悪くは無い。まあ普通」と言われるけどなんとなく解った気がする。
深みは無いけどとっつきやすい香りを選ぶか、深く濃いけど苦味もある香りを選ぶか。
アロマの世界は深いなぁ。
コーヒーやワインみたいだねぇ。
自分がプラナロムで特にいいなあと思ったのはベルガモット。なんかもうどす黒くて。
ローズウッドも良い。
以前は高価で手が出ないローズの代用としか考えてなかったけど
プラナロムで初めて「ああ、ローズウッドは木なんだなぁ」(当たり前だけど)ってウッディーな匂いを感じた。
確かに香り違うよね。
プラナロムのネロリが欲しいけれど、
ネットで一番安くても13000円くらい…。
いや、2mlとか3mlとかのに比べたら倍ほど入ってるから
べらぼうに高いわけじゃないけどさ、
結局は「消え物」にそれだけ出すには貧乏人には辛い…。
391 :
名無しの愉しみ:2007/03/24(土) 09:43:22 ID:CuLUJdrU
自分で調べろ!
オバサンストレスたまってるね
生活の○は匂い薄いよね。
生活○木に慣れてたから違うメーカー買ったとき
生○の木感覚で多めにアロマポットへ入れたら酔っちゃった。
生活の木は安くて手に入れやすいのが魅力だから今もある程度割り切ってリピートしてる。
意味の無い伏字乙w
そもそも伏せないとNGのスレでもないのに。
わろた
ナチュラルサイコスさんで精油買ってみました。
購入したのはローズAbs。
評判どおり香りが薄い。
ビンに鼻を近づけてクンクンしないと分からない。
薬効とかはあまり期待せずに香りだけを香水にして手軽に楽しみたいんですが、
他に安くて香りもそこそこ楽しめるところってありますか?
現在は薬局グローブさんが候補なんですが、買ったことある方、よかったら感想教えてください。
ああっまさにそこのお店↑
ttp://www.naturas-psychos.com/ 自分、初心者なんですけど、いろんな精油を安く買えないかなと
「エッセンシャルオイル ディスカウントストア」
で検索したらヒットして。
あまりにも安いのでちょっと怖い気もするんだけど
サイトの説明を読んだ限りではしっかりしていそうだし・・・
そうだ、このスレで聞いてみよう!!っと来たところでしたw
やっぱり、リスク大きいかなあ・・・
サノフロールとかプラナロムなら確実だよね。
↑に自レス
確実ってことはないか、社によって微妙に違うみたいだし
どの社がいいかは人それぞれみたいだし。
とりあえず、安いと薄い傾向にある、ということが
このスレを読んでいて分かりました、ノシ
>396
E-Conceptionが割りと安い。香りも私は悪くないと思う。
オットーならホホバ希釈もあるし。
ただ送料が高いのが難点だが。
自分はナチュラス〜いろんな種類試しました。個人的な感想ですが、これだけ安けりゃ十分合格って
いうのも結構ありました。グレープフルーツなんか大量に使うので安く買えると嬉しいのですが、
ここので自分には十分です。あとネロリはいいと思うなあ。この辺はリピートしようかな。
柑橘系が弱いって聞きますが確かにそう感じます。ライム、レモン、オレンジ、ベルガモットはどれも
弱かったと思う。グレフルは普通なんだけど。ちなみにここのベルガモットは水蒸気蒸留なんですね。
柑橘系はグレフル以外は他で買う。
ラベンダー、クラリセージ、パルマローザ、カモミールローマンなんかも普通だと思ったけど。
安くて普通なら十分ですよね。まあ好きな香りは普通じゃ嫌ってこともあるけど。
使うものをここで全部そろえるっていうのはムリがあるでしょうが、何と言っても安いので、
いろんな種類を試し易い。当たりと思ったらそれだけ使うって感じですかね。
クチコミ
ttp://www.cosme.net/product/review/product_id/348361
確かに安いのは香が弱い傾向あるね。
柑橘系なら匂いが薄いくらいで済むけど、ウッド系は安いと超クッサーな事があるから恐くて買えない。
安いローズウッドかったらウンコが腐った匂いした。
>401はうんこ腐らせたことがあるの?
いやいや柑橘系も酸化臭すると最悪。
レモングラスが生臭く感じるんだけど自分だけでしょうか?
消臭のために使ってるのに・・・
>>400 大変参考になります。ありがとうございます、ノシ
>>404 レモングラスは生臭いですよ。
消臭につかうならレモン、ホーリーフ、ライムの方が向いているかも。
>>399 オットーは以前奮発して買ってしまったんですよね。
ジップロック何重にしても香ってくるのはどうなんだろう、というくくらいですw
でも今度ホホバ希釈を買いたくなったら検討対象にしてみます。
ありがとうございます。
>>400 ネロリは良いのですか。
今度検討してみます。
こういう風に「安いけれど使える」って精油がリストアップされると嬉しいです。
私もナチュラス〜で買ってみましたが、対応もよかったし、
この値段でこれだけの製品なら大満足です。
事前にこのスレや@で柑橘系は香り薄いという情報を読んでいたので、
柑橘系を避けて、ローズゼラニウム、クラリセージ、フランキンセンスを
買ってみましたが、どれも今まで使った生活の木、ニールズヤード、ガイア、
サノフロールなどの有名どころに比べても私としてはひけをとらないと思います。
ゼラニウム、フランキンセンスなどは、ここのが一番好きかもってくらいです。
あと、シストローズも2ml買いましたがこれも普通のメーカーでは
2mlでも躊躇する値段なのにここではちょっと買ってみようかなと
思える値段なので、そういう精油を試すのはいいのでは?
あと、ブッダウッドとか変わった精油もあってこれも珍しくてよかったです。
会社によって香りは全然違うし、好みもありますから、
もし買ってみて気に入ったらお得、と思えればいいですね。
ちなみにロット番号などはしっかりしてました。
ナチュラ『ス』と書いてる人いるけど、
ナチュラ『ル』サイコスじゃないか?
>>404 生臭くは感じないけど、レモングラスはきつくて苦手。
草っぽさの悪い面が出てるって言うか…。
ちなみにパルマローザも同系統の苦手意識がある。
生姜っぽさがまじったみたいな。
ジンジャーそのものの精油は好きなのにww
ぎゃぼーマジだ。
自分、半世紀ロムってきます。
すみません。やわらかい香りのラベンダーでお勧めがあったら教えて欲しい。
生活の木がまあまあ気に入っていたけど、香りが弱い感じがする。
プラナロムとファーム富田は自分には少しスパイシー過ぎた。
私も便乗質問で、青すぎないフローラルなラベンダーの香り教えて下さい!
薬局グローバのメディカルグレード買ったけど、普通に使うには問題なかった。
でもアロマバスに使ったら、香りが青すぎて草刈りの後のニオイみたいだったw
肌がすべすべになって効果は十分なんだけど、やっぱお風呂はリラックスしたい・・w
>>410 私はレモングラスはちょっと甘い感じがしてレモンより好きなくらい。
冬場は使う気しないけどレモングラス+ペパーミントが
夏の芳香浴の定番なので今日新しく買ってきたw
そういえばパルマローザも嫌いではない。
草っぽくてダメなのはシトロネラかなー。
ホント人によって感じ方って違うなぁって興味深かったんで横レス&チラ裏失礼。
ラベンダーなら、自分はファーム富田のおかむらさき愛用。
同じファーム富田の普通のラベンダーはアウト。
基本的にはラベンダーが嫌いなんだけど、
おかむらさきだけは、やわらかな花の香りって感じなので好きだ。
ラベンダーはEuphoriaというメーカーの真正使ってる。
京都のフラワーバスケットというサロンが
楽天で売ってる安いやつ。
初心者だしここでしか買ったことないから、くらべられないorz
ラベンダーはマギーティスランドが好き。甘くて爽やか系だと思う
419 :
414:2007/03/28(水) 18:02:26 ID:???
>>416 さっそくファーム富田のサイト行ってみたけど、販売終了してました・・・orz
ファーム富田の普通のラベンダーの方は嗅いだ事あるんですが、
グローバの野生種より遥かに優しい香りだったのを覚えています。
情報ありがとうございました!
>>417 さっそく注文してみました!ありがとう!
おかむらさきは毎年7月頃から販売されるよ。
夏以降になると、北海道物産展でも売っているからまとめ買いします
そういえば、
最近ファーム富田で注文してないけど、
昔は精油1〜2本だったらメール便で送ってくれました。
今でもやってくれるんだろうか?
(HPにはメール便の事は記載されていません。メールでお願いしました)
>>418 私も!
それまで生活の木のしか買ったことが無かったので、これがラベンダーか〜と感動した。
ブルーマウンテンみたいな香りかな?
>>419 予約は5月末から〜6月にかけて。
サイト要チェック
425 :
名無しの愉しみ :2007/03/29(木) 15:24:11 ID:fBDdt0Ym
ヤングリヴィング社の精油は飲めるしオーガニックなので体にいいと
ネットで調べたら書いてあるが実際使った方いらっしゃいますか?
アロマセラピーがアロマテラピーにすりかえられたのはいつごろから?
もしかするとスレ違いかもしれないんですが・・・。
ボディソープに精油を混ぜて使いたいと思っています。
無香料で成分的にも変なものがあまり入ってないのがあったら教えてください!
>>425のように精油が飲めると思う人がわからないし
>>426の中では英語とフランス語がすりかわったらしいし
>>427に至っては何を言っているのかわからない
違うよ、全然違うよ。
精油は飲んだらあかんよ。
>>427さんは
基材用のボディシャンプーを探しているのでしょうか?
そんなに日本語変だったでしょうか・・・(´・ω・`)
>>430 そうです、基材っていうんですか?
要するに無香料のボディソープを探しています。
>>431 ニールズヤードに売ってたよ。基材用ボディシャンプー。
433 :
430:2007/03/29(木) 23:16:10 ID:???
>>431 ソープと書いていたので液体?石鹸?と迷いました。
>>432さんが書いているニールズヤードや、
赤ちゃん用の無香料ボディシャンプーが良いと思います。
書籍
>431
生活の木にも売ってるし、ロフトなんかの精油コーナーにも
あったと思う。液体石鹸なら無香料のものも結構あるよ。
アロマショップとネイルサロンがドア一枚で区切られてる店ができた。
アロマショップの方に入って眺めてたら、店の人がネイルサロンから来た。
それは当然なんだけど、ツンとするマニキュア&除光液臭もドアからモアーっときて、
店内に漂ってたアロマの香りのふんわり空間が一気に壊れてた。
お店やってる人は気にしないものか?
437 :
名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 10:48:23 ID:1IUqlbfY
>>428 読解力・知識無さ杉
欧米ではEOを服用するんだよ。(
>>245について)
日本人には体質的に向かないという事で、EOは飲んじゃだめ!と
すりこまれているだけ。
海外のアロマ本を買えば服用するレシピも出ているから興味を持つ人がいて当然。
>>426が聞いているのは正式に呼び名が統一されたのはいつか?って事。
放送や出版物では呼び名が複数混在するものは統一するんだよ。
確にちょっと前まではアロマセラピーだったのに最近はテラピーに変わったね。
タラソテラピーとかもテだしね。
医療行為のセラピーとの差別化か?
>>427聞き方は子供っぽい表現だが日本語はおかしくない!
取り合えず本を一冊買って道具とかやり方の名前・表現を覚えよう!
そうすればここで質問するととても詳しいレスもらえるよ。
> 245 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2007/02/13(火) 23:01:40 ID:???
>
>>244 >
>
> 乙
>426の「すりかえられた」に悪意を感じ取ったのは自分だけか?
朝鮮人だから仕方がないな。詩ねよ
>>343 アロマポットの皿は無水エタノールをティッシュに含ませて拭けば
スッキリ綺麗になるよ。
シンク下に茶バネが出た!
確かハッカとネロリだったかな、早速調べて対策練らねば。
>>441 アロマより、DSに行って
ゴキ対策の薬剤とか掃除徹底用の道具を買ってきたほうがいいのでは。
悠長すぎないかい?
>441
クローブの精油が良いって聞いた事あるよ。
444 :
名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 08:45:25 ID:LIGLCr1t
>>438 いや、普通に出版業界の人かなーって感じだろ
>>443 d
調べたら、ラベンダー、レモン、ハッカあたり。あとゴキには443さんの言う通りクローブが一番強力みたいです。
今風邪っぴきで身体動かないんで、とりあえず去年買ったアンチモスキートの残りを撒いときました。
>>437 > 医療行為のセラピーとの差別化か?
旧AAJが医療行為との差別化(することによって規制から逃れる)ために
趣味や民間のアロマをアロマ“テラピー”と表記することにしたらしいね。
だから旧AAJ関連の組織・企業はアロマ“テラピー”表記のみらしい。
逆に日本アロマセラピー学会は医療従事者の団体だから
アロマ“セラピー”で統一する方針だそうな…
でも素人は却って混乱するよねぇ…
447 :
名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 17:15:26 ID:tEyOA/ML
フロリアルのラベンダー、おすすめ。
仕事で心療内科の患者さんのボディトリートメントしているが
評判がすこぶる良い。
芳香浴には、もったいないと思うが。
ネロリの芳香蒸留水を化粧品で使いたいんだけど、みんなどこの使ってる?
ニールズヤードとかがメジャーかな。
フロリアルの芳香蒸留水がすごくいいよって以前すすめられて気になっています。
パフュームの原作中に出てくる「アモールとプシケ」のレシピ
・ベルガモット
・ローズマリー
・スウィートレモン
・ネロリ
・カーネーション
・ムスク
・ローズ
・蘇合香(スチラックス;やや軽く、バニラに似た甘い香り)
想像がつかない。
450 :
名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 18:18:53 ID:j5SoE3ZC
私のアロマの先生はジュリークを勧めてきますがジュリークのオイルの価値、特質などご存知でしたら教えて下さい。
>441
ゴキ対策 アロマ&ハーブで対策してみようと思いつつ試したことない…
>442さんの言うように薬局行ってしまう
ヤツラは香りには敏感?効くかな 試したら是非教えて下さい
>>450 質としては別に悪くはないと思うが、先生を通した「あなたは生徒さんだしちょっとお安く」価格だったら
正直高い買い物になると思う。
先生としては売上があるから囲い込みたいのだろうが、アロマはもろに
好みの世界なので一社にこだわらずあれこれ試してみたほうがいいと思う。
意外と10ml1000円前後の無印もあなどれなかったりするしな〜。
さすがに肌に直接つけるものに配合する気にはなれないけど。
>>449 あの本アロマ好きにはいっそう楽しめますな
455 :
名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 02:21:52 ID:J+YKzTKs
>452さん
レスありがとうございます。確かに先生のところではジュリークのオイルを代理輸入してくれます。私は生活の木とガイアしか手にした事がないので物は試しに購入しました。
456 :
名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 02:37:12 ID:r/L4LkDB
>450
ジュリーク、私はおすすめです。
香りの好みは人それぞれかと思うけど何しろ質が良い。
ジュリーク創始者のクライン博士はドイツ人で最初はドイツで作っていたけど
チェルノブイリ原発事故で土地の汚染を危惧して心配のないオーストラリアに移住。
土作りから始めたそうな。
ただ最近、E.O廃盤が多いので種類が数少ないのよ。とほほ。
イギリスはリラクゼーションとして精油を使う。
だから本当はこちらが英語読みの“セラピー”
フランスは医療として精油を使う。
だからこっちがフランス語読みの“テラピー”という。
それから欧米では精油を経口摂取するとのこと。
“米”はやらないでしょ。。。
レモンとティートリー位なら経口摂取した事ある。
もちろん、
日本エステルとかの食品添加が認可されてる商品ですが。
レモンヨーグルト(゚д゚)ウマー
ってあまり経口関係は書かない方がいいのかな。
日本で認可されてるのって、
ブランデーとかで希釈されたものだけだっけ?
>>458 レモンうまいよね〜
逆にティーツリーは・・・オエッ
精油はメーカによって香りにかなり差がありますが、
キャリアオイルってどうなんでしょ?
メーカーによって浸透しやすいとか、ニオイが違うとか、ものすごい差ありますか?
ちっとは自分の頭で考えられないのかねえ
プリヴェイル 安いがそれに見合った容量
全体的に薄めだ 劣悪な所は無い
ドロッパーに激しく難あり
デイリーディライト 安いし品質いいしまさに神ブランド
ドロッパーが神
無印 安いからドバドバ使いたい時用
プラナロム 香りがとても濃く自然の状態に近いように感じる。
生活の木 初心者用 薄い 悪くは無い まあ普通
ナチュラルサイコス 香りが薄い
サノフロール
E-Conception 割りと安い 香りも悪くない
ファーム富田
デイリーデライトの芳香蒸留水どうですか?
フレーバーライフのオイルも安価なわりに劣悪はなく、香りもうすくなく使えます
デイリーディライトはエッセンシャルオイル売ってるメーカーの癖に
練り香水に人工香料使うから、なんとなく信用できないなぁ・・・
>>420 丸井の北海道物産店でもありますか?
私はクインエッセンスのラベンダーフレンチ?が好きだけど、おかむらさきのほうがいい香りなんだろうか…
気になる。
サノフローラルの真性ラベンダー買ったんだけど、大していい香りじゃなくて。
真性のせいかな…。
ティスランドのラベンダーも良さそう、買ってみよう。
>>467 ティスランドのラベンダーはロットで違う。
当たりの時とハズレのの時の差が激しい。
>>467 たぶん夏以降の物産展じゃないと販売しないと思う。
>>467 甘い香りが好き?
真正は甘さ控えめな香りだから。
私はゼラニウムとブレンドして使うことが多いから、
甘さ控えめでも('-^*)ok
数ヵ月前に何気なくオイルとアロマポットを購入し、1回使ったきり使用してなかったのですが、
このスレを見て久しぶりにまた使ってみようと道具を引っ張り出してきました。
当時、アロマオイルとエッセンシャルオイルの違いも分からずに香りだけで選んだオイルも無事に見つかり、
ふと表示を見てみたら「essential oil」と記してあります。
100円だたのに\(^O^)/
これは粗悪品のアロマオイルととっておk?
知らんがな(´・ω・`)
心配なら肌には使わなければいいさ
手作りアロマ香水、濃度何%くらいまで大丈夫でしょうかね?
2%だと物にも因るけど香りすぐ飛ぶだろうし。5%くらいなら大丈夫かな?
欧米人とか肌丈夫だからトリートメントさえ5%とかあるそうだもんねえ…
昔のうろ覚え
エタノールに対するエッセンシャルオイルの量の違い
15%〜30% 香水(パフューム) 5〜7時間持続
8%〜15% オードパフュ−ム 3〜5時間持続
4%〜8% オードトワレ 2〜3時間持続
3%〜5% オーデコロン 1〜2時間持続
>>474 わー深夜なのに即レス!どうもありがとうございます!
直筆でメモりました(`ω´♯)
5%なんてオーデコロンクラスだったんですねorz
10_位の量で試作してみます!
濃度高いものは肌直接につけない使い方がいいよ。
477 :
名無しの愉しみ :2007/04/05(木) 19:21:53 ID:s+r/iprn
オーガニックの精油はどこのがいいでしょうか?ちなみに
私は安いのしか使ったことがなくて調べても大量に出てきて何処がいいのか・・
特に精油のレモンが欲しい所です
478 :
名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 20:10:46 ID:BTg4WjA6
ちょっと前、ロー〇製薬からオーガニックのEOが売ってませんでした?
今もあるのかな?
ベンゾインを愛用している方はいらっしゃいますか?
甘い香りが好きなので、ワクテカしながらナのつくお店で購入してみましたが
ツーンとくるニッキのようなにおいがダメでした。
次はどこのを試そうか考え中です。
>>480 ベンゾインはツーンとは来ないと思うけれど…?
香りはバニラ+何か香水のような含みだと思う。(GAIAでは少なくともそうだった)
囲みに、バニラの香りの強さ(バニリン量)はタイ>スマトラらしい。
>>480 あ、良く読んでなかった(´・ω・`;)スマソ
私もベンゾイン大好きなので、貴重な情報ありがとうございました。
『インフルエンザ対策でティーツリースプレーを作って部屋中に吹きかける』
っていうのを良く見かけますが、どの位の効果があるんでしょうか?
例えば、消毒作用のあるエタノールをスプレーに詰めて吹きかけるのより、
ティーツリーの方が効果は上なんでしょうか?下なんでしょうか?
『ラベンダーをやけどに塗る』ってのは例えば『オロナインをやけどに塗る』のと
どっちが効果ありますか?
精油の作用について、科学的に立証しているサイトや文献で
おすすめのものないですかね?
パインスコッチとヨーロッパアカマツって同じ精油ですか?
>>483 そこまで効果があるなら、アロマテラピーなんて名前で呼ばれずに
間違いなく臨床で使われてるっしょ。
486 :
名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 04:40:12 ID:feBk7DR0
>>485 アロマ精油使ってる病院結構あるよ。
日本アロマ学会って医者や看護士なんかの医療国家資格者の団体。
日本アロマ協会も医学部の教授に助成金出してる
487 :
名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 11:36:02 ID:h9+3UkrF
確かにEOと薬品の効果比べしてる資料って無いよね。
自分はティートゥリーの匂いが苦手なんだけど、
もしエタノールより除菌力が高いなら匂いを我慢してでも使ってみたい。
今はEOに科学的な効果をあまり求めず
「イイ香りを楽しむためのモノ。たまたま効果を感じられたらラッキー」くらいの気持ちでいる。
>>483 仮に、どのくらい効果があるという結果だったら使ってみようとか、
じゃぁやめたとか考えているの?
インフルエンザ対策って言うけど、EOやエタノールに限らず
絶対っていうものはあり得ないでしょ。
使う頻度に因っても違うかもしれないし、ましてや外出するのが
毎日とか、たまにとかでも全く違うんじゃない?
ここで”このくらいの効果がありました”って結果を聞けたからって
それが
>>483にも同じ効果があるとは言えないんじゃないかな。
何でそこまで結果(数字)に拘ってるのか疑問。
何かレポートでも書かなくちゃいけないの?
効果がありそうだからやってみようじゃダメなの?
490 :
名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 15:19:39 ID:h9+3UkrF
結局>487のように、苦手な香りの精油を無理して使うほどの効果は無いって事?
ティートリーは他の精油とブレンドすると、いい香りになるけどね。
ラベンダーとか。
>>485 国によっては精油が保険治療で処方されているところもあるよ。
>>486 日本アロマセラピー学会じゃないかな?
市販の製品に使われてないから効果が低い、とも言えないと思うけどね。
製品にする場合はコストや扱いやすさがより重視されると思う。
(メーカーなんて商業主義だから、あえて効果の薄いものを量産して
たくさん消費してもらえるように期待してるところもあるかもしれない)
己の体感的にはいまいち効果の感じられない「医薬品」が多いかな、
防腐剤の添加とか混ぜモノも多くなるので、EOで代用が効くものは優先して使いたい。
ラベンダーは火傷に塗っとくとヒリヒリが早くおさまって、水脹れにならないので重宝してる。
オロナインとの比較はわからない(火傷にオロナイン塗ったことないもんで)
私もやけどにオロナイン塗ったことないなぁ。
やけどなんてする機会がそんなにないし。
ゴマ油なら塗ってたけど、腹へるから機会があればラベンダーにする。
医薬品と精油、どっちが効果ありますか?
って
ゲルマニウム温浴と岩盤浴、どっちが効果ありますか?
に似てる気がする。
それに快適指数が自己回復力を高めたりもするし
精油品質差も薬品品質差も体質差もあるから
かなり無意味な比較かと。
トータルでどっちが快適に生活に活かせるかってことだと思う。
トレパーク、安いから肌には恐いけど100円で香りが試せたし、結構香り良かったのに無くなったんですね〜
ところでパインEOを二カ所で買ったんですけど、ライムみたいないい香りのと埃臭いような変なニオイ…
あまりにも香りが違い過ぎて、どっちが本来のパインなんでしょう?
確か精油と薬品の効果の違いとか、どちらが効果があるとかって
アロマリサーチに時々載っていたような気がする。
実際に臨床にも使われていたりするし。。。
医薬品の中には精油から成分を抽出したものを使っていたりもするよ。
医薬品レベルというか医薬品より高い効果があることも学会では
認められている精油もあるらしいしね。
(前にセミナーの講師だった有名大学の教授が言ってた)
ただ なかなか薬として使われないのは法律的には雑貨だし、
成分が一定していないからでしょう。
話し切ってスミマセン。
生活の木の入門セットを貰って暗所に取って置いてました。
今日見たらオレンジやレモンが空になっていました(パッケージ未開封でした
似たような経験した方いらっしゃいますか?
500 :
483:2007/04/09(月) 20:22:24 ID:???
いろいろレスくれた方、ありがとうございます。
特に数字にこだわってるとか、レポートを書かなくちゃいけない、とかではなく、
たまたまティーツリーに抗菌効果があると聞いたので、どのくらいの抗菌力なのかな?エタノールくらいかな?
イソジンくらいかな?マキロンくらいかな?気休めくらいかな?…と単純に思ったので質問してみました。
>>489さんの本を、早速注文しました。
どうもありがとうございました。
guest guest
買ったラベンダーがツンとするにおいで好きになれず、なかなか減らずに困ってます。
何か良い消費方法ないでしょうか?
流しに全部流す。
左へ受け流す
>>502 単品じゃなくて何かとブレンドするといいのでは。
私も同じ理由でラベンダー持て余していたんだけど
サイプレスと合わせてみたら丸い香りになりましたよ。
お風呂に入れて楽しんでます。
>>499 未開封じゃなかったけど、レモン、オレンジ類は
飛ぶのが早いと思う。
もうちょっと残ってたよなーと思いつつ、使おうとしたら空だったり。
好きな香りかがどうかが重要で効能は気休め程度だと思う。妊婦には禁忌だと言ってもそれで流産したとか死産したとか、精油の毒性を利用して人を殺したとか、そんなこと聞いたことない。
精油がもし劇薬ならとっくに日本でも一般販売が禁止されてるはず。効果が少しでもわかれば良いなと思ってマッサージや湿布に精油使ったけど、明らかに目に見えて解った効果はひとつもなかった。
匂いでリラックスはできたけど。あくまでひとつの意見として私は芳香浴でのメンタル的な効果以外、精油に特筆するほどの大きな効果なんてないと思う。
508 :
名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 00:25:16 ID:lBPYAsPX
サノフロール値上がりするね・・・
海外ではすでに、1万人以上のメンバーを集めた今話題のAGLOCO(アグロコ)の
登録受付が開始されました! !
Viewbarという無料のツールバーをダウンロードし、その後は、いつものよう
にインターネットを利用すればいいだけでとっても簡単!!
YahooやGoogleのツールバーのように サーフ中に表示させておくだけで広告費が
ユーザーに分配される仕組みです。
完全無料で、ユーザーに何の負担も発生しません。
まだサービスが始まったばかりの今だからこそ、あなたも始めるチャンスです!!
詳細&登録はコチラ↓
「AGLOCO解説&登録サイト aglocoの輪!!」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~agloco/index.html
>>497ですけど…
レス下さい゚。(⊃Д∩)。゚
ラベンダー・オレンジ・フランキンセンスのブレンド最高
507さん 使った時の濃度はどのくらいでした?
私の友人で妊娠初期にラベンダーでフットバスをして、おなかが見る見る内に
張ってしまった人がいましたよ。
それから精油のLD50の量を考えたら、服用で殺人を犯そうと思ったら、
凄い量を飲ませなくてはいけないことがわかります。
それだけ飲ませようと思っても精油って飲みにくいから、理論上は出来ても
実際には無理だと思いますよ。
私は実際に精油を使って色々な効果を身をもって知ってるので、効果がない
なんてありえません。
気休め程度にしか効果が期待できないというのは、ただの勉強不足だ思いますよ。
福袋にパインとパルマローザとパチュリが入っていたら
私なら売れ残りばかり入れやがって!と怒り狂うと思う。
チラ裏すいません。
516 :
名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 22:25:15 ID:+mxCi7Wj
>>502 ローズマリー+グレープフルーツとブレンドすると
すごく素敵な香りになるよ
うんこ
>>506 やっぱりですかorz
勿体無いから瓶に無水エタノール入れました
519 :
名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 00:16:07 ID:UQB5oV6O
>>514さんの経験した効果をぜひ教えてください。
たとえばずっと生理不順だった人がクラリセージのマッサージして治ったとか、パニック障害の人がローズウッドのマッサージで治ったとかですか?
>>483 医師やアロマセラピストに聞いてみて、制限されない限り
両方やればいいんじゃない?
ちなみに私のニキビ治療で一番効いたのは
アクアチムクリームを塗ってから間を置いて
吸収された頃に
上からラベンダーとクレイを混ぜた物を塗布する方法ですたよ
一晩その湿布をしておくとかなり化膿したニキビでも半分以下に治まる
どっちかだけでもこれだけの効果は出なかったです
でもまだまだ科学的論拠を挙げた研究ないだろうから
自分で自分に人体実験していくしかないかもw
>>514 たった一人の体験談を基にして、効果があると断言するのは科学ではありません。
あなたが自分の体験を根拠に勉強不足を主張するのは
あなたが科学的な素地を持っていない証明になります。
経験則はあくまで経験則として話すのが、科学的に弁えているということです。
522 :
名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 05:07:24 ID:LS7ctrTg
で何でそんなにムキになってるの?
サノフロール、一部生産中止になるらしいね。
>>521 >507も>514もどっちもどっちだがね。
507も、「あくまでひとつの意見として」、「私は」 とか書いてる割にやたらと断定的だしさ
あと別に科学にこだわってる人はいないと思われ
514です。
私が経験した効果はいくつかあります。
一番多いのが無月経の人が数回のトリートメントで月経が再開したことですね。
他にも先日私が階段から落ちたんですが、絶対に痣になるであろう打撲に
精油を塗ったら痣にはならず、また腫れもせず、塗り忘れた所は痣になったり
腫れてパンパンになってしまったということもありました。
あとは、私の先生が病院内でアロマの仕事をしているんですが、
ここでもかなりの効果を挙げています。
521さんの言われる事はよくわかりませんね。
私の経験は色々な化学的(科学ではありません)な勉強や薬理学、
解剖生理学、脳神経などを勉強しての結果です。
まぁまぁ、朝から喧嘩はやめようよ。
>>514>>525 企業秘密?でなければ、514さんの無月経解消レシピを教えていただけませんか?
実は無月経に悩んでいて、いろいろな産婦人科へ行ったのですが
薬を飲んでいる間はきちんと生理が来ても、止めるとまた無月経に戻ってしまいます。
病院からは「(子宮ガン等の子宮の)異常は無いから、また子供がほしくなったときに来なさい」
と言われ、放置されています。
今は自然の方法で少しでも体質が改善できればと、ヘーゼルナッツオイルにラベンダーとクラリセージを
2%の濃度で混ぜて、毎日風呂上りにおなかのマッサージ(といっても、優しく撫でてオイルを塗る程度)をしています。
今のところ(2ヶ月程度)全く効果はありません。
外からのマッサージには限界があるのでしょか?他に良い方法ありますか?
楽天でクインエッセンスググるとティーツリーの森ばっか。
クインエッセンスのラベンダーフレンチかなーりいい香りだと思うけど、
おかむらさきとどっちがいい香りなんだろう…
同じく、
投薬中〜一ヶ月目位までは生理来るけど、やめて2ヶ月目からは来なくなります。
アーモンド油にラベとクラリセージブレンドで、私も無月径対策してますが、
いい香りでしっとりはするけど、欲しい効果が感じられないです。
香りはツボなんですけどね。
このブレンドに、
ローマンカモミールやゼラニウム少量混ぜると、何とも良い香り。
525です
無月経のレシピは別に企業秘密ではないし、ナードの精油学辞典を参考に
しているものなので書きますが、クラリーセージとセージのブレンドです。
ただ、セージはとても危険な精油なので慎重に使ってください。
5%濃度にしたものを下腹部に4〜5滴、一日に1回塗るだけです。
これをトリートメントでする場合、もう少し薄めて使ってください。
連続使用は危険なので、一ヶ月以上は続けないで下さいね。
あとハーブにも無月経に良い物があります。
チェストツリーをメインに味の基本はローズ辺りが飲みやすいと思います。
これを1日3杯以上空腹時に飲んでみてください。
良い結果が生まれることを祈っています。
>>531 530じゃないけど、
>ナードの精油辞典参考に
と書いてあるね。
ナード系列(プラナロム)を扱ってる店に大抵売られてる
薄い冊子のことだと思う。
自分のものは5年ほど前に買ったものだけど、
『アロマテラピー』
ケモタイプ精油による美容と健康のレシピ集≪最新版≫
版元はトータルサポート
著者は馬場雄一郎
¥600
一応背表紙の裏に「無断転載禁止」とあるので、詳しくは書かないけど、
530のクラリセージとセージのレシピは載ってる。キャリアオイルのことも。
個人的には、セージは強すぎるから、自分では使わないかな。
>>530 ハーブティーのローズは、花の方?実の方?
534 :
525:2007/04/12(木) 13:34:28 ID:???
>>527さん
ありがとうございます。自分は2%でオイル作ってたので薄かったのかな?
プラナロム買うついでにリーフレットも買ってみよう。
535 :
名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 15:36:56 ID:28wXnz8L
セージってマッサージに使って良いの?芳香器のみOKだと思ってた。
EOの古いのを無水エタで50%香水みたいに溶かし、洗濯の最後の水に多めに20滴投入。
いい香りの洗濯物〜と思ったら、乾いた後匂いがないorz
EOそのまま投入がいいんでしょうか?精油は水に溶けないしと余計な事したんだろうか
乾いた後も精油の香りのする方法ってありませんか?
537 :
妥協メリッサ:2007/04/12(木) 18:31:52 ID:jkvttyTT
メリッサは香りは良いけど高くて買えない!
そんな方に朗報です。
シトロネラ:レモンマートルを3:1ぐらいの比率で
混ぜて焚くと…あら不思議!メリッサの香りになります。
シトロネラもレモンマートルも比較的安い部類に入るので、
メリッサ焚きたいけど高くて買えない皆さん、お試しアレっっっ!!!
>>536 以前アルコール+水で5%くらいに希釈した
コロンを作ったけど、持って4・5時間だったよ。
すすぎ水に20滴だとppmの単位だろうから、
匂わないのも不思議じゃない。
メリッサといえばライブラ。あれは信用落としてるんじゃまいか?
530です
ナードの精油学辞典はリーフレットの事ではないですよ。
定価が3万円以上する方のです。(いくらか忘れました)
私はVer3と5の両方を持っているんですが、「芳香のみ」と
言うのは危険な精油だからナード以外ではそう教えているんだと思います。
ローズは花のほうです。
一般的に実の方はローズヒップといいます。
松浦亜弥。
ネロリか?と思ったけどプチグレンだったみたいなイメージ。
いつもマッサージオイルは2%の範囲内でテキトーにブレンドしてたけど、
きっとイギリスとかフランスだかには代々伝わる「秘伝のタレ」みたいな治療としてのブレンドレシピがあるんだろーな。
そのへんの本屋で手に入る本は初歩のブレンドレシピしかのってない場合が多いから、その3マンの本、気になる。超気になる。
資格取得講座に行けば買えるみたいだね。
3万5千の価値あるなら自分も手に入れたい。
>539
ライブラ、なんかしたの?
ライブラのメリッサはどうみてもインチキでしょ
アウトドアでの蚊対策に防虫スプレーを作りたいのですが、
ネコや蝶が好きなので、彼等に対して忌避作用のある精油はあまり使いたくありません。
蚊さえ寄ってこなければそれでいいので、おすすめ精油があれば教えてください
あと、本には防虫効果と書いてあるのに
防虫スプレーのレシピになってるのをあまり見かけない精油にゲットウ、ヒバやヒノキが、
本には防虫効果と書いてないのに
防虫スプレーのレシピになってるのをよく見かける精油にゼラニウム、ティートゥリー、ユーカリ、ラベンダーなどが
ありますが、これはどういうわけなんでしょう?
よろしくお願いします。
ヒバやヒノキなんかは皮膚刺激が強いからじゃないの?
蚊避けにはゼラニウムでしょ。
ジャスミンやネロリが好きなんですが、
高いですね。
そうですね。
> ゲットウ、ヒバやヒノキ
よく知らないけど、アロマテラピーでは歴史の浅そうなこういう和精油って、
効能もまだはっきりさせられてないとかいう事はない?
ゴキにはクローブよりホウサンダンゴでいいでつか?
クローブスプレーを奴に直に撒いても元気で恐いでつ
アレルギーだからバルサンは嫌だし、コンバットは効かないし。
でつ…
おk
いいでつね!
555 :
名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 16:55:27 ID:MbCa8K9j
無印でブレンドのエッセンシャルオイルが安売りしてました。
通常5mlで1200円のところ700円で買えました。^^
イランイラン入りの買って満足
556 :
名無しの愉しみ :2007/04/19(木) 00:34:08 ID:13PpU9gb
最近はじめました。寝る前だけ火を灯してるので4時間持つようなものを
寝る2時間前につけて寝る直前に消し、というのを何日も繰り返して、チビチビつかってます。
するととけた蝋がグラスの中にたまっていきますよね。
それで先にひも(?)がもえつきてしまって蝋が全部燃えないのですが、
何とか全部燃やす術はありませんか?
557 :
名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 01:56:35 ID:dwgXYFYx
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
腐乱金扇子
拉便駄
560 :
名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 07:11:26 ID:3eX3mvE8
>>556 炎が大きすぎて融けた蝋の池の廻りに出来る土手が融けるから
蝋が下に流れ落ちる。
火を消してちょっとしてから(蝋がまだ柔らかいうちに)土手部分を
真ん中に寄せてやると、次に人着けた時、炎が小さくなる。
うまく寄せないとこぼれる原因になるから、適当にコツをつかんでくれ。
562 :
名無しの愉しみ :2007/04/20(金) 12:04:17 ID:tTuHvdkN
>>560 芯の糸(?)が燃え尽きちゃうんですけど、芯って別売りであるんでしょうか?
>>561 土手で囲まれてると火が大きくなるんでしょうか・・・やってみます。
>>562 火が着いて蝋が融けると池が出来るでしょ。
池が広がると炎が大きくなる。
炎が大きくなると、さらに池が広がる。
だから土手を寄せて池を小さくするんだよ。
何度かやってみればコツは掴めると思うけど、
固まった中に蝋が液状に残ってる場合が有るから注意する。
芯はタコ糸を利用すればおk。
>>562 芯だけ売ってるよ
ハンズとかである
タコ糸でも代用できるけど、浮いて真っ直ぐに
ならないから、元々のキャンドルの芯についてた
鉄板みたいな土台があれば、それをとっておいて
タコ糸につけるといい
565 :
名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 00:23:35 ID:CP0x2v++
560ですが、100均でも芯売ってたよ。
でもみんなが言う様に、使ったキャンドルの座金だけ再利用してタコ糸でオゲ。
あとは仏壇用の白いロウソクの芯を使うとか。
566 :
名無しの愉しみ :2007/04/21(土) 09:08:52 ID:M+kl+FMp
アロマはやすいのしか使ったことがないのですが
オーガニックで治療用にも使われているという精油ってどこかわかりますか?
568 :
名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 14:21:16 ID:5cREReRO
昨日、クレンジングオイルを作っていて(グレープシードにラベンダー)フト思ったのですが、
浸透力の強いキャリアオイルでクレンジングすると、
メイクや汚れを肌の奥深くまで浸透させてしまって、逆に肌に悪くならないのかなぁ?
浸透性の悪いワセリンとかの方がクレンジングに向いてるんですかね?
クレンジングオイルを作ってる方いますか?
>>568 キャリアオイルでクレンジングってできるの?
水と混ぜたと時にちゃんと乳化されるのだろうか・・・
571 :
556:2007/04/21(土) 17:03:44 ID:djvDq6Mi
座金はほじくりかえして取り出しました。(とっておけばよかったんですが捨ててしまいました・・・)
少しチャッカマンで溶かして、つまようじで底まで大きめの穴をあけて、そこにたこ糸
を入れてます。今のところ順調です。
座金を使う案が多くでていますが使うとしたら、全部溶かさないと入れられないと思うんですが、
どうやって溶かすのでしょう?電子レンジとかですか?
>570
キャリアオイルでクレンジングは手作り化粧品のレシピなんかだと普通だよ。
もちろんオイルだけでは乳化は出来ないから、
キャリアオイルで顔をマッサージ→(濡らしたコットン等でオイルを拭き取る)
→洗顔料で洗顔 って手順が必須。
573 :
570:2007/04/21(土) 21:11:27 ID:???
>>572 丁寧にありがとう。無知でごめん。精油をスキンケアには使ったことないもので。
芳香浴ばかりでオイルがもったいないから、今度は肌にも使ってみます。
>>552 俺は元々アロマには全く興味がなかったけど、ゴキブリが死ぬほど嫌いなので
ゴキブリ忌避対策をいろいろしていたうちにその対策の一つとしてアロマを始めた。
ゴキブリはハッカ系の臭いが苦手で忌避効果があることは知っていたので、
アロマ初めてペパーミントだけをひたすら焚いていたよ。
ペパーミントにゴキブリを殺す力はないけど忌避効果はかなり高い。
アロマ始めてからはゴキブリの出現数がかなりに減った。
アロマでゴキブリ対策ということならペパーミント焚きまくりというのがいいとおもう。
耐性があるゴキブリがいるらしいので、たまにそいつらが出てくることはある。
より強力で殺害と忌避の両方の効果がある方法としては、やっぱりバルサンを月に1回焚くのが
いい方法だけど、部屋が汚れるしいろいろめんどくさいからなかなか簡単にはできんよね。
そこで蚊取り線香。こいつはほとんど部屋を汚さないし、在宅のままで使えるから便利。
効果はバルサンよりはるかに低いけど、台所などを締め切って1本まるごとたくと、
隠れているゴキブリが表に出てきて弱ってたりするし、2〜3日くらいの忌避効果はある。
虫以外にも爬虫類・両生類・魚などには毒性が高いので、その種のペットがいるならば注意。
哺乳類と鳥には害はほどんどない。これも耐性があるゴキもたまにいるらしい。
100%完璧な究極のゴキ対策としては、シロアリ対策工事をしてもらうこと。
まともな業者にやってもらえば、最低5年間はゴキブリのゴの字も見なくなる。
お金はそれなりにかかるけど、持ち家でゴキが死ぬほど嫌いならばやる価値あり。
>>568 メイクや汚れの分子のサイズが変わるわけはないから
肌の深部に浸透することはないと思うよ。
>>552>>574 ゴキブリキャップが超効くのでおすすめ。
ゴキブリキャップ&靴箱や締め切った棚にペパーミントでウチの中ではここ4年ゴキ見てません。
屋外では見かけるけど。(玄関先など)
>>574 初耳、ゴキブリキャップって!?ドラッグストアに売ってる?
クローブよりペパーミントのほうがよさ気なんだね。
一戸建て築10年、ゴキ年々増えていやだ(/_・、)
前にこのスレでイランイランはゴキを呼ぶというカキコ見たんだけど本当?
暑くなるとイランイラン使うのが恐くなったよ!
ゴキブリキャップとかああいうのは誘因効果もあるような気がしてどうもw
ゴキブリキャップってタマネギはいってるじゃん。
ゴキブリがタマネギが大好きなんだよねorz
>>578 お前には聞いてない!でもだいたいわかった。
ゴキブリみたいな奴め死ね!
殺してしまったら死骸を片づけないといけないからなぁ
忌避で勝手にいなくなってくれたほうが個人的にはありがたいかも
582は581へのレスではないですw
>>582 ある日突然、ひからびたゴキに対面することあるしねw
家なんか金庫の下に干からびた蛇が…
家のオバン、紐かと思って持ったら頭付いててギョエーって投げたW
てかかなり話題逸れたW
ゴキブリ対策にも使えるアロマは素晴らしい!
ということでアロマの話題なのでしたーw
587 :
名無しの愉しみ :2007/04/22(日) 07:42:39 ID:RrOMf4/+
566です
>>567>>569ありがとうございます、なかなか自分で検索かけてもヒットしなかったので
たすかりました
Gみたくなかったらコンバットが一番じゃね?
コンバット効かなくない?
ほんとGの容姿はキモ過ぎなんだよ
590 :
名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 11:55:44 ID:dt8nrEdV
夏の足クサ対策にティーツリースプレー作りました。
エタノール+水にティーツリーを3%の割合で。
ティーツリーファームズでティーツリー買うついでにグレープフルーツも買ったので、ソレも入れてみました。そしたら・・
超クッサー!!薬臭い!
なんとかこの臭さを良い香りにする方法ないですかね?
大量のグレープフルーツオイル、どうやって消費しようか・・・。
591 :
名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 13:45:47 ID:E7j1TXF9
ヘビ、ムカデ、ネズミ、カエル、ガ、ナメクジ、ハチ対策のアロマを教えて!!
592 :
名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 13:47:23 ID:6K4xdeQU
初心者です。
アロマを始めてみようと思うんですが、アロマディフューザーのリーフ型リモコン式の
タイプとフラスコ型の瓶のタイプとどちらが芳香するのでしょうか?
お手数ですが、みなさんのご意見お聞かせ下さい。
フラスコ型は精油が多く必要だよ。
香りは立つけどひとつのオイルを使いはじめたら、別の香りに交換するの大変。
生活の木のなら、フラスコ部が簡単に取り外せるし洗浄はそんなに面倒とは思わない。
オイル消費が激しいのは確かですね。
便乗質問。超音波式ミストタイプのディフューザーは、加湿機能は弱いって聞くけど、
それでもこれから梅雨の時期とか夏場とかには向かないんでしょうか?
>>576 >>締め切った棚にペパーミント
ペパーミントの精油はあるんだけど、どのように設置したらいいでしょうか?
596 :
名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 08:44:09 ID:Lz3vZJsE
>>592です。
アドバイスありがとうございます。
フラスコ型は、洗うのが大変なのかな…とも思ってました。
芳香するけどオイルの消費が多いんですね。
>>594 私も超音波式ミストタイプのディフューザー気になってました。
(リーフタイプとかって言いましたが、それです。)
加湿とか色々機能がついてるとひかれますね。
今現在 アロマをやってらしゃる方は、どちらをお使いなんでしょうか?
カモミールローマン増えすぎ!
ハーブティーのカモミールはジャーマンだよね?ローマンでもいいのかな?
香りは好きなんだけど、なにかいい利用法ないかなぁ・・・
↑誤爆です。申し訳ない。
>>594 リビングでアロマチック使ってるけど、夏場でも気にせず使ってる。
ちなみに1回で水は70ml入れるんだけど、
稼働が終わった頃(30分後)みると1/3ぐらい水残ってる。
香るから加湿はしているんだろうなぁ、という程度。
肌がべたつくとかそういうのは感じない。
>>597 スレ違いだけどもレス。
ローマンでもハーブティ旨いよ。ジャーマンより好きだ。
乾燥させて風呂に入れるとちょっと幸せw
いっぱいあるようで裏山。
600
601 :
名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 00:32:51 ID:GEWncVuH
ティー○リーファームでティーツリーの大ビンを誘惑に負けて買ってしまった。
使いきれるか不安だー。ひとまず洗濯機に投入したけど、あの独特な匂いが旦那に不評で嫌がられる。
どうしよ〜
捨てろ
>>601 ラベンダーとブレンドするとか
柑橘系とブレンドするとかどうよ
604 :
名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 04:06:45 ID:IybW/4la
>>601 リネンウォータに混ぜたり、掃除とか虫刺され薬(ロールオン容器とか)に使うといいよ。
これからの季節ごみ箱用スプレーにも向くよ、除菌用と思えば臭くないんじゃないかな?
レモンやミントと混ぜてトイレ用スプレーにするのも良し
手洗いや掃除用の液体石鹸と混ぜても良いよ
ティーツリー単独の香りはきついよね。
+真正ラベンダー
+ユーカリラディアタとレモン
で私は使ってるよ。
ラベンダーとブレンドするといい香りだよ。
みなさんすごいなぁ!
ティーツリー持て余してたよ。ロールオン容器はちょこっと塗りたいときに便利そうですね。
早速買ってみます
>>601 同じの買ったけど、
単独で全然平気だけど?
消臭用に玄関につかってるけど、
子の友達が
「化粧くさい匂いがする」と言っていた。
そんなへんな匂いかな?
>>607 香りの感じ方は人それぞれだからねぇ。
私も家族もティーツリー単独はちょっと苦手。
手洗い用の液体石けんにはラベンダーとブレンドして入れてる。
これだと辛うじて「臭い」って言われない。
609 :
名無しの愉しみ:2007/04/25(水) 00:50:44 ID:iw4+LZcx
>>607 化粧「臭い」って言われたんだよねぇ?
私もティーツリー単独は苦手。ぶっちゃけ、嫌いな匂いを我慢しなくても、エタノールを水で薄めたものだけで充分消毒&消臭できるって事に気付いた。
それからは香り付け程度に好みのオイル入れてる。
中耳炎の一歩手前の状態が慢性化してたので、
ティーツリーを綿棒にちょこんと付けて、耳の傷に塗ってみた。
はじめは何とも無かったけど、2,3分後にキターーーーーーーーーーーーーーー!!
耳の中が超クール!!!
目が一気に覚めた!眠れねぇ!!
>>601 こんなんじゃ1日2滴しか消費できんね。
>>610 >耳の中が超クール!!!
へぇ〜、眠気覚ましに良さそうだな。
超・朝起き苦手で、どうしてもダメなときは
ローズマリークンクンしてたんだけど…
試したくなったw
耳に傷なくても、塗っても大丈夫かな?
低血圧でだるいからローズマリー、ユーカリ、ミント手放せない。楽になる
でもまだ物足りないから、あたいも耳テートリー試してみようかしら
>>610 よく中耳炎になるので気になる。
効果はどうなんでしょう?
ちなみに自分はティーツリーの香りがきっかけでアロマ始めたくらい好きな香りです。
やっぱり人それぞれですね。
そっか、ティーツリーも人それぞれ好き好きがあるから
来客のときは気をつけないな。
だとしたら、
無難に、ラベンダー+柑橘系か
それともあえて無臭か。
ミスト買って、部屋中に匂い充満させようかと思ってたけど、
匂いが臭いって思われるのもイヤだな。
>>614 来客時はやめておいた方が無難じゃない?
アロマじゃないけど、変な芳香剤の匂いのするうちで
頭痛くなったことあるよ…。
ラベンダーも、イメージ通りの花の香りとは遠かったりするよね。
(物にもよるが)
それこそ、嫌いな人もいるだろうし…
家は無難にオレンジとかレモンにミント加えるけど、どなたにも好評だったよん。
疲れ取れるとか楽になる、癒されるだの言われた。
でも気持ち良くて横になりたくなるってW
柑橘系が無難だね〜
618 :
614:2007/04/25(水) 22:43:07 ID:???
>>615 家庭訪問のときに、
やっちゃったよーー凹
オレンジとレモンミントとか柑橘系、買いたそう。。
高価だけどネロリとかローズ、ジャスミンあたり
は好き嫌い分かれますか?
どんな匂いでも好き嫌いは有るからな。
俺の知ってる娘はラベンダーやミント系が駄目だ。
ジャスミン嫌いも居たな。
俺はクラリセージが嫌い。
オレンジですら「甘すぎて嫌い」って人もいるしね。
全ての人が好む香りなんてないと言っていいと思う。
そのへん分かった上で控えめに香らせるか、やめておくか、だな。
自分以外の人がいる時って(家族であっても)気を遣うよ。
ちなみに私はネロリ好きだけど、ローズ、ジャスミンの精油は苦手だ。
花そのものの香りなら好きだけど。
私はイランイランが苦手。ブレンドするにはいいけど、ハーブや花系は好き嫌い別れるよね。
柑橘系は来客時でも気にしない。普通に果物のグレフルやオレンジ置いてても香るしね
そんな感覚
柑橘系が苦手。
酸っぱい香りがダメみたい。
623 :
名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 11:07:34 ID:YwDS/JgZ
ウザイ
中耳炎にティーツリー塗った
>>610です。
あまりにティーツリーのスースー感で眠れないので、
ティーツリーは日中のみにして、寝る前は真正ラベンダーを患部に塗ることにしました。
ぐっすり眠れる!
ほんの1滴耳に塗っただけなのに、部屋中ホンワカとラベンダーの香り〜
よく香水も「耳の後ろやや手首など体温の高いところに付けると香りがたちやすい」
って言うから、EOも同じなんだなぁ〜とつくづく思いました。
塗って2日目で慢性的になっていた耳のキズが治ったし、今度はキャリアで薄めた好みのEOで
ちょんちょん塗りしてみようかな、と思ってます。
ほんの少しのEOでリラックスできるので結構オススメです。
普通の蚊なんかはゼラニウムだけど、
ガガンボもゼラニウム効くかな?
やたらガガンボが出て。゚(゚´Д`゚)゚。キモイヨー
これからまたアシダカもでてくるし鬱だ…
安価で手軽な眠気ざましを探してるのですが
薬局のハッカ油を耳に塗るのは身体に悪いでしょうか?
タイガーバームでも塗っとけ
メンソレータムでも塗っとけ
>>627-628 最近夜いつも眠くてたまらなくて
宿題もなにも手をつけられなかったので
ほんとに助かります。
ありがとうございました。
630 :
名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 20:14:37 ID:cXirIROo
就職浪人で最近ウツっぽくて何してもやる気がでないんですが、おすすめの
オイルってありますか?麻薬中毒並みにハイになれるのがいいです。あと、
アロマ初心者なのでおすすめのお店なんかも紹介してくれたらありがたいです。
631 :
名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 20:31:22 ID:X2QU1rBp
632 :
名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 20:35:25 ID:/ifJYlWK
ねぇねぇ
初心者なんですが
ageとか保守とか
どういう意味なんですか?
633 :
630です:2007/04/26(木) 20:40:51 ID:cXirIROo
べつにクスリをやりたいわけじゃないんです。ただすごく気持ちが凹む時
があるから大げさに言っただけで・・・
>>630 ユ○ケル10本くらい飲めば?
麻薬じゃないんだから、中毒並みにハイになれる精油なんてありません。
他のものをお探し下さい。
クスリ(ドラッグ)をやりたい訳じゃないなら、そういうものに例えないで下さい。
何かすげー不愉快。
>>630 セージ。クラリセージじゃなくてセージ。
セージはアッパーじゃなくてダウナーじゃないの?w
ホワイトセージで
>>630 テンプレ>2にメンヘル板のアロマスレが乗ってるからそっちに行ってみたらどうか
みんな優しいねぇ
640 :
名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 23:45:20 ID:289+/SlC
ナードのケモタイプ精油事典(2マンちょっとするヤツ)持ってる方いますか?
市販の基礎的な本に飽きてきたので、買おうか迷っています。
かなり高い値段ですけど、コスパ良いですかねぇ?すごいブレンド載ってるとか、他の本では得られない情報が載ってるんでしょうか?
>>633 柑橘系・ミント・ローズマリー・ユーカリ。
自分が一番浮上できるのはスイートオレンジとグレフル。
鬱な時は熟睡出来てない事もあるから、ラベンダーとベルガモットでまずは良い睡眠を。
熟睡したら脳が休めるし楽になる。日中もアッパーにはならんが身体は楽になる。寝るだけ寝たら動きたくなるだろ。
スレチスマソ。
>>630 うつなら心療内科へ行ったほうが早いんじゃないかな。
精油は万能薬じゃないんだから、
適切な薬を処方してもらったほうがいいよ。
その上でサポート的な精油の使い方したほうがいい。
ついでに就職は今の時代、年齢の数だけ面接落ちるのが普通らしい。
日常生活に支障きたしているなら別だけど、そうじゃない場合、
何かで代替出来る場合は安易に精神科は行かないほうがいい
薬で治らないどころか余計におかしくなる人も多いからね。薬漬けになったりさ。
とメンヘル板住人の私が言ってみる
鬱軽いならアロマとか他で解消したほうがいいよ
私はミント、ローズマリー、柑橘系、花系が楽になるよ。
気持ちがしっかりしないならサンダルウッドには注意しながら樹木系もいいと思う。
私もメンヘル板住人だけど、薬づけとかそんな病院ばかりじゃないよ。
東狂クリニックみたいなクズ病院は確かにあるけど、
そういう安易に薬出す病院を基準にして
世間に偏見与えるのはどうかと思う。
そういう偏見のせいで、奥さんの通院反対して自殺に追い込んでしまった
身内がいるから、私は適切な診察受けるほうをすすめたい。
646 :
名無しの愉しみ:2007/04/27(金) 20:16:45 ID:P0RZE/Xc
自殺した人を基準にするのもどうかと思うが
手遅れになるまえに池と思う。
症状が悪化すると病院に行くべきかどうかすら判断する作業も
できなくなるぞ
レメディとかはどう?
病院で採用してるところもあったよね、確か。
薬より抵抗ないのでは?
てかさあとはメンヘラ板でやれよ。
いい加減スレ違いなんだよ。
キモイのが涌いてますね〜、強要してるみたいでキモ。
変な勧誘バーサンみたいだよ。スレ違いだし消えてくれ!
651 :
名無しの愉しみ:2007/04/27(金) 21:20:21 ID:XKl0Wnd1
↑
つか、オマエもキモイ。
いちいち過剰反応すんな。
ういおおーーーーー!!!
ついにメリッサ買ったぞーーーー!!
つ・い・に・メリッサ買ったゾーーー!!
今までずっと欲しかったけど高くて手が出なかったけど
思い切って買ってみた。
ネットで買ったので、届くのが楽しみ。
何に使おう?ワクワク!wktk
653 :
名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 01:10:28 ID:bkx4rw4Z
>>652 よかったね〜
なんかいい使い方やブレンドみつかったら
教えてね
>>652 いいなぁ。
メリッサってそれ単品で香水にしたいくらいいい香りだよね。
練り香水とかどうかな?
生活の木のお試しセットのメリッサ、ホント一滴しか入ってないから
もったいなくて時々瓶から直接嗅ぐだけw
いっそホホバで薄めてしまおうか。
メリッサってレモンバームだよね?
あれ、ハーブだとワッサワッサ育つのに高いよね…
ミントより丈夫でほったらかしでも
繁殖しまくるのになぁ。
そんなに良いかほりならほしいな〜>メリッサ
余談だけどポルノの曲を思い出したw(あれは人名か)
私はお風呂に入れるかお掃除スプレーくらいしか精油使わないので
高価な精油ならそんな使い方しちゃもったいないのかな…
ちょっと調べてきます ノシ
メリッサうらやま。
自分はハーブのレモンバーム育ててクンクンしてます。
メリッサ、ネロリ、ミモザ、ローズ…
欲しくても手が出ないので羨ましーw
グリーンフラスコのメリッサ2ml5千円くらいだったのを買ったけど、これくらいが最安値かな。
でもマギーティスランドも同じくらいなんだよね。信用できる?
スレ違いだが、ちょうど今日レモンバームの種蒔いたw
メリッサはあの香りなんだね。
育つのが楽しみだ。
662 :
名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 00:04:00 ID:MKiCIw4l
ジャスミン、ほしいけど買えない。プラナロムの。
皆さん稀少精油って何に使ってますか?
アロマバスにしたいけど、ポトポト使うのもったないよなぁ。
もしジャスミン手に入れたら、練り香でも作って、寝る前にちょこっと付けてみたい。あと手持ちの無香料化粧水にちょぴっと入れてセレブ気分を味わいたい〜ハァハァ
ジャスミン、ネロリ、ローズ持ってるよ。後者2つは切らさないようにしてる。
手作りローションやオイル、クリームに。スキンケアに使ってるよ。あと彼氏が来た時だけ髪にも使う。
ジャスミンはAbs.じゃなければスキンケアにも使ってみたいけど
ジャスミン、ローズはもってるかな。
ローズはabsとオットー二種。
メリッサはレモンバームがワッサワッサあるから
欲しいと思わないし、リツェのほうが好きだから
あの値段で買いたいと思わないな。
メリッサの値段だけはボってるとしか思えない。
665 :
630です:2007/04/30(月) 17:28:26 ID:xjjIqjwm
みんな本当にいろいろ教えてくれてありがとう!!!ちょっと軽い気持ちで
アロマ試してみます
ネロリの替わりにプチグレン使ってます
ネロリのように濃厚で純粋ではありません。
高くてなかなか買えないので・・・・
>>652です。
メリッサ届きました。(プラナロムのレモンバーム買いました)
憂鬱がちな日が多いので、少しでも改善できればと思って。
あぁ…爽やかで超幸せな香り。
フローラルっぽいのに重くない、柑橘系なのにキツくない。とっても心地よい香りです。
せっかくの良い香りなので、職場で憂鬱な気分になったときにすぐ嗅げるよう、香りモノを作りたいのですが
メリッサ単独で練り香にしようか、それともメリッサ+ラベンダー+ベルガモットで癒し練り香にしようか、
はたまたロールオン容器に入れて香油にした方が皮膚からも成分吸収できていいのではないか…など
超迷ってます。
他にローズやネロリなども欲しくなってしまった。
高価な精油って店頭でテスター置いてないことが多くて、あっても香り玉?にちょっと垂らしてあるだけとか、
悲惨なのは脱脂綿にしみこませてあるけどそれが古くてガピガピになってたりとか…。
もっと心置きなくクンクン試してもっともっといろんな香りを集めたいなぁ。
安いマージョラムとプチグレンをブレンドしたら、
豚臭かった...orz
前に、生活の木のジャスミンを買ったけど、芳香浴でいまいち薄い気がして、
安いから仕方ないのかな〜と放置気味だった。
このまえボディ乳液を試作して、とりあえずジャスミン1滴入れてみたら
(基材のホホバにうっすらラベンダーとカモミールも入ってる)すっごい良い香りのローションに!
思わず自分の肌をくんくんしてしまったよw
芳香浴をはじめたいと思って
精油をいくつかそろえようと思ってます。
>>566-569読んでサノフロール、プラナロム、日本エステルが
気になったけど、10mlは自分には多すぎ。
同じようなグレードで
5mlくらいのサイズ出してるメーカーありませんか?
芳香浴に医療グレード使うなんてすげえな
メリッサってレモンバームの花から抽出するんじゃなかったっけ
葉っぱはワサワサ茂るけど花は米粒ほどだから
やっぱり高くなるんだろうなぁ…と
増えすぎる我が家のレモンバームを刈り取りながら思ったこともあった
主婦の友社「アロマテラピー図鑑」を買ったのですが
ブレンドについてはあまり出ていなかったので、もう一冊買おうと思ってます
「84の精油」はちょっと高すぎて…
あまり高くない、ブレンドが沢山載った本でおすすめはありませんか?
特に芳香浴での精神面への効き目のあるブレンドが
日々簡単に参照できればいいな…などと思ってます
>>675 図書館で借りてレシピ部分だけをコピー、
レシピをノートに書き写しって方法もあるよ。
>>447さんのラベンダーってどのラベンダーですか?
あぼーん
手持ちの本を晒してみます(アロマ初心者:家で楽しむ程度)
1.主婦の友社:アロマテラピー図鑑
2.主婦の友社:心と体をいやすアロマテラピー
3.高橋書店:アロマテラピーをはじめよう
4.池田書店:アロマテラピーのレシピ12ヶ月
5.成美堂出版:アロマテラピー・バイブル
精油の事を知りたいときは1.(5)
ブレンドを知りたいときは2.3.4.5
マッサージは数回しかしたことがなく、芳香浴・アロマバス・風邪の時の吸入程度です。
この5冊で十分間に合っています。
エッセンシャルオイルブック(双葉社)が分かりやすくて好き。
>>675 精神面だと、デトックスアロマセラピーとか。
>>679 レスありがとうございます。
たぶん、ラベンダーベラかラベンダーワイルドのどちらですよね・・・
草っぽくないラベンダー探してるところなんです。
どちらか買ってみようと思います。
>>671 あれって薄いんですか!ジャスミンは生活の木のしか持ってなくて
そういうものだと思ってましたw
ボディ乳液素敵ですね。真似させてください・・・
いつかヴィ・アロームのジャスミン欲しいなぁ。
生活の木のジャスミン、確かに薄い…。
一度買って後悔したから、高価な精油買うときは高くても医療グレードのやつ買ってる。
オレンジスイートとかタンジェリンとか、チープな精油は手に入れやすい生活の木で。
>>684 薄いっていうか、最初はいいけどすぐに香りが飛んじゃう。
本来、ベースでずっと香るはずなのに。
ボディ乳液もねえ‥、
作った直後はほんとに良い匂いだったけど、
次の日使ったらほとんど香りがない‥orz
tp://www.nature-guidance.com/natureguidance_001.htm
こちらのサイトで購入された方いらっしゃいます?
安いので一度買ってみようかと思うんだけど。
買いたいなら買えば?
>>674 メリッサはレモンバームの葉っぱから精油を抽出します。
花ではありません。
そして葉っぱはわさわさになるけど精油の含有量がとても低いんです。
だから高いんですねぇ。
もっと安くなってくれると良いんだけど。。。
猫を飼ってから精油とは無縁の生活をしております。このスレを読んでいると手作り香水とか作ってみたくなります。猫がかいでもOKな精油ってありますか?
691 :
名無しの愉しみ:2007/05/06(日) 18:45:03 ID:6lVhlH4F
室内に香り拡散しなければ大丈夫でしょ。
自分で使う化粧品を作るだけなら、猫はカンケーない。
〜今後このスレでは『猫』『赤』『100均』をNGワードとさせていただきます〜
メリッサってレモングラスやシトロネラに香りが似てるけど
効果は同じ?
安価なレモングラスも坑鬱作用ある?
> メリッサってレモングラスやシトロネラに香りが似てるけど
似てないと思う。
695 :
名無しの愉しみ:2007/05/07(月) 09:45:33 ID:00nLLMKi
ナチュサイでタバコアブソリュートってみつけた
コーヒーもあるんだね
タバコは売り切れだ
>>693 検索ワード「メリッサ 成分」→成分確認1
検索ワード「レモングラス 成分」→成分確認2
成分確認1で、もっとも多い成分から検索していく
その成分の効能を検索する
成分確認の1と2を照らし合わせ
同じ物が合ったら・・・
っていう按配
>>555の書き込みが頭のどこかに残ってたらしくて
なんか無印が気になって見に行ったら
ちょうど目に付いて無事に買えたよ。どうもありがとう。
買ったのはリラックスとリフレッシュ。
無印らしく薄い感じで使いやすい!
オフィスとトラベルも買えばよかったかも。
無印のオフィスってこんなんオフィスで焚いたらマズーだろと問い詰めたくなる中身だよな
701 :
名無しの愉しみ:2007/05/08(火) 08:35:01 ID:p8cwCiOx
ぼくはもっぱら、扇風機にティッシュ付けてティッシュに精油を垂らす方式
>695みて久しぶりにナチュサイ覗いてみた
ずいぶん精油の種類が増えてるし、ビジネスも拡大してるみたいだ
しばらくアロマから離れてたけど、またなんか買ってみるかな
>>695 コーヒーはともかく、煙草?
ニコチン精油って人殺せそう。
キャンドルをつけたまま眠っちゃって思いっきりポットの上皿が焦げてしまったんですが、落とす方法ってありますか?
タワシで擦ってもこびりついたようになっててとれないんです
このまま使い続けるしかないんでしょうか
>704
エタノールを注いで少し待つと落ちるかも。
私もメラニンだと思ってた、やばい(汗)
無水エタノールが欲しいのですが、
近所のドラッグストア数件まわって全滅でした。
消毒用エタノールは置いてるのに、無水エタノールって
置いてるところ少ないんでしょうか。
たまたまうちのまわりが置いてないだけなのかな?
お店の人に聞いたら、消毒用は水でうすめてあるとのことで、
消臭スプレー作りたいので、薄まってるものでもいいのかな?
>>711 消毒用にはイソプロパノールっていう添加物が
入ってたりするみたいよ。そのおかげで安いみたい。
お肌に使うんじゃなければ自分なら気にしないけど・・・
イソプロパノールが添加されている場合は確かパッケージに
書いてある筈だから(イソプロパノール自体も殺菌消毒剤なので。)
避けようと思えば避けられたと思うよ〜。
消毒に使うなら無水にこだわらなくても良いと思うけど、(薄めた方が
消毒効果が高いので。)無水が欲しいなら実験器具取り扱ってるお店
でも売ってるよ。ただ試薬レベルだとかなり割高になるので純度の確認
はした方が良いと思う。
近所のDSだと取り寄せになるって言われたからネットDSで通販。
無水エタノール2本+精製水で金額調整して3000円以上送料無料。
その店デイリーディライトやガイアも扱ってるから
ついでにポチらないように気をつけてる。。
そうかい?
>>712 >>713 >>714 ありがとうございます。
イソプロパノールが入ってないかチェックして、
とりあえず消毒用ためしてみようと思います。
用途はおもにトイレのにおい消しです。
シックハウス患者で過敏症なので、
合成香料の芳香剤で具合悪くなるので、
勤務先で女子トイレに芳香剤置けず迷惑かけてるため、
私でも大丈夫なものを自作出来たらと思ってます。
>>716 シックハウスにアルコールやエタノールって大丈夫なの?
「トイレ 芳香 消臭 アロマ」ググったら
墨で臭いを取って→消臭
重曹に精油を落として→芳香
なんて方法がありましたよ
>>718 幸い消毒薬は大丈夫で、病院にも行けます。
だめなのが合成香料の大半(まれに大丈夫なものもあり)
マニキュア、マニキュアおとしのようなシンナー系、
ペンキ、新しい塗装されたもの(時間たった古いものなら大丈夫)、
ボンドのような接着剤、トルエン臭の粘着テープや両面テープ、
天然木じゃない新しい家具、
タバコ、ヤニのしみついた喫煙者、
ヘアスプレーやヘアフォーム類、
市販のルームスプレー、エイトフォーのような汗止め、
殺虫剤、かとり線香など。
ひとつひとつ、あれはだめこれは大丈夫と確認しながら
生活してる状態です。
墨は弱いので、トイレ使用時に使える臭い消しがほしいといわれてます。
>>719 精油も自然由来ですが化学物質ですよ
貴方のコメント見た限りでは、芳香族の化学物質に反応しているように感じます
どの物質がダメなのか、専門の病院なり研究機関で調べてからの方が安全だと思います
>>720 ありがとうございます。
精油は反応しないので大丈夫です。
オーガニックの精油しか使ったことがないので、
質の悪い精油だとだめかもしれませんが……
>>703 ニコチンははいってないみたいです
むしろ僕はトリートメントして禁煙につかおうかな、なんて思いましたが
ニコチンなしだし売り切れだし残念
723 :
722:2007/05/10(木) 11:29:57 ID:H9OP7ulP
>>703 今見たら、「ニコチン入ってない」とは書いてませんでした
違うところの見たのかな
ニコチンも入っているかもしれません
イソプロパノールは正式名称イソプロピルアルコール エタノールより炭素ひとつ
水素二つ多い化学式、エタノールととても性質が似ているから大丈夫。
もう陳腐化している薬事法の関係でエタノールの価格が高いからなんとなく
安いイソプロパノールが敬遠されるみたいだけど、性質はほとんど同じ。
725 :
名無しの愉しみ:2007/05/11(金) 02:07:02 ID:3HAZaj4Z
>>725 掲示板や特定商取引法表示を見ればどんな店か判断できそうなもんだが。
本当だ。
ひどいもんだな・・・
728 :
名無しの愉しみ:2007/05/11(金) 17:30:06 ID:e7K+CW0d
今、水溶性アロマオイルってのが出てるらしいんだけど・・・
「デタントアロマプレミックス」って会社が出してる。
これ、気になるんだけどHPによれば直接肌につけても大丈夫で、
妊婦でもOKらしい。これなら希釈とかまどろっこしいこと
しなくていいから、良いものなら使いたいんだけど、誰か使った人います?
マイナスイオンで作ったってとこがアヤシイんだけど・・・
730 :
名無しの愉しみ:2007/05/12(土) 16:18:28 ID:K0tllO9V
あげ
初心者です、教えて下さい・・
無香料の顔面マッサージクリームを手のひらに取り、エッセンシャルオイルを垂らす→混ぜ混ぜして顔面マッサージ
・・これはありでしょうか?
水溶性のエッセンシャルオイルしか駄目なのかな、調べてるのだけれど、なかなかわからず・・・
>>731 大雑把に言えばありだと思う。
某所のメルマガにハンドクリーム半量(70gの1/2)にラベンダー3滴をよく混ぜるだけの
簡単レシピがあったから。但しこれはボディクリーム向けで、ハンドクリーム自体が
化粧下地OKの製品だからだろう。
アロマ基材を売ってるネットショップに、基材に対して精油のどれを何滴とかレシピを
詳しく載せてるところがあるのでは?
そういう所なら、乳化の情報なり知りたい箇所が解説されてると思うよ。検索ガンガレ。
最終的に肌に合うかどうかは自己責任だけど。
個人的にはキャリアオイル又は馬油に滴下するのが簡単で管理しやすいが。
オイルじゃなくマッサージクリームが良いんだよね?
化粧板の手作りコスメスレにもっと詳しい方が集まってるはず。
>>732 ご親切なレス有難うございます!
そうなんです、クリームでやりたくて・・
いきなり沢山だと怖いので、クリーム15ミリに対してラベンダーのEO1滴でやってみたのですが、
現在ちょっとお肌ひりひりorz う〜む、やっちまったかな・・?!て感じです。
安いEOだからかもしれませぬが・・。
手作りコスメスレだと初心者すぎて相手にして貰えないかと思ってこちらに来ましたが、
あちらでも聞いてみます!
乳化の情報を検索してみたらよいのですね!
検索ももっとガンガリます!
ありがトン!!
クリームだったら薬局でグリセリン買うてきたらどうだろ。
>>734 グリセリンをどうすればいいのですか??
ハンドクリームが添加物バリバリだったら、手作りの意味ないんだけど。
ラベンダーじゃなくてハンドクリームがヒリヒリするんじゃないの?
>>736 クリームは元々単体で使用しており、肌トラブル等は特にありませんでした。
私の場合添加物を気にしてというよりは、好きな香りに包まれながらリラックス
してマッサージをしたいというところに目的があります。
専門店に行けば、基材としてのクリームが売ってるよ。
安いEOって、本物のEOですか?
クリーム単体として問題が無かったとしたらラベンダーにアレルギーがあるか、
もしくはEO自体が変質しているか、もしくは品質が悪いものか?ですよね。
739 :
名無しの愉しみ:2007/05/13(日) 13:50:33 ID:b86WzvHa
自分も好きな香りに包まれてスキンケアがしたくて、以前は手作り化粧水やクリームやらを作ってました。
でもやっぱり自作だと使用感が悪く(特にクリーム系)
今は無香料の基礎化粧品に直接EOを加えて使ってます。
モノによってはダマなってうまく混ざらないものもあるけど、
その辺は自己責任でテキトーにキャリアとEOを先に混ぜたりしてます。
今のところ調子は良いですよー。
私も
>>739さんと同じで普通に混ぜて使ってる。
混ざらないときはキャリア使用。
一応パッチテストしてから使ってるけど今のところトラブルが出たことはないよ。
ここ壊れてない?
>>741 専ブラだったら、一回キャッシュ捨てて、もう一度読み込ませる。
で、元に戻らない?
私もEOと相性の良い基礎化粧品探し中。
とりあえずミヨシの液体ボディーソープ(無香料)にラベンダーとティーツリー入れて使ってます。
旦那の加齢臭が気にならなくなった!!ティーツリー効果かなぁ。
>>742 元に戻りました!ご丁寧にありがとうございます
>>743 それならドラッグストアで入手できそうですね。手軽でよさそう。
自分が今まで使ってみて良かった基材は、
カリス成城の無香料のアミノ酸系シャンプー → ローズマリーEOを入れて使用
グリーンフラスコ等で扱いのあるテラベルデ(だったかな?)の無香料ボディソープ → ジャスミンEOを入れて使用
です。
市販品にEO混ぜてる人、別の容器に移して混ぜてる?
もともとの容器の中にポタポタシャカシャカで混ざったりする?
ソルビライザー+EO+基材を小分けして混ぜてたんだけど
詰め替え容器の消毒が億劫で最近作ってない・・・
747 :
さや:2007/05/15(火) 17:09:02 ID:PBqQgzSw
アロマって漢方の役割とかするみたいですね!!
良かったらアロマについてしりたいんで情報ください☆(^○^)
748 :
アロマ子:2007/05/15(火) 17:10:28 ID:PBqQgzSw
アロマでグレープフルーツとかはダイエット効果あるですよ!!
ここは他のとこよりホントに安くアロマならえますよ☆
紹介者は私の友達なんですけどこの人の紹介だって言えば
やすくなるみたいです☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《英国式アロマセラピスト認定通信講座御優待案内 5月生募集 》
*今まさにアロマブーム到来★アロマセラピスト目指し、独立開業される方が急増中ですただ、資格取得には、かなりの費用がかかります★その負担を軽減し、プロを目指す方達が無理なく受講できるよう、受講者の立場にたった通信講座を作りあげました。
水溶性アロマの製造元である、潟fタントフレーバーは、15年前英国式アロマセラピストの直営スクールを開設し、多くの卒業生を送り出しております。
この度デタントハウス学院が、新たに、英国式アロマセラピスト認定通信講座を開設しました。
開設を祝い、H19年4/1〜5/31の2ヶ月間、特別優待キャンペーンを開催致します。英国式アロマセラピスト認定資格が、通信講座で取得できます。
★ご関心ある方は下記迄お問い合わせ下さい!詳しい資料をご案内致します。
デタントハウス学院
東京都目黒区上目黒2-15-4-5F
03ー5773ー0128
[email protected] 担当:通信講座部門担当指導部長=ピュアミン静香
[email protected] 紹介者(藤本玲乃)
749 :
名無しの愉しみ:2007/05/15(火) 17:17:20 ID:aKhDGpjb
さらしあげ
750 :
名無しの愉しみ:2007/05/15(火) 17:28:13 ID:8UtBE0WW
これはひどいwww
751 :
名無しの愉しみ:2007/05/16(水) 04:06:01 ID:pp0Szhzq
初心質問です。
冷蔵庫でEOオイルを保管しても平気でしょうか?
あとフローラルウォーターみたいな感じで使いたいのですが
水にEOを混ぜるだけで混ざるんですか?
教えてください。
>>751 フローラルウォーターを買えばいいじゃん。
>>738 EO自体は本物です。
買ったばかりなので、変質の可能性は薄いと思います。
花粉症&鼻炎持ちなので、アレルギー説が有力かも・・・凹
あと手作り化粧品スレでも質問してみましたが、どうも手のひらで混ぜ混ぜがまずかった様な感じもします。
きちんと小分けして竹串等でよーく混ぜ混ぜしてあげないといけないぽいです。
皆さん色々な使い方していらっしゃるんですね。
ここみてると勉強になります。
水溶性アロマオイルなら混ざるという
自演レスのために、御苦労様。
756 :
名無しの愉しみ:2007/05/16(水) 14:00:00 ID:pp0Szhzq
何で皆生理みたいなの!
レスしなきゃいいじゃん
>>751 水に精油は混ざらないよ〜
混ぜたい時は何かを入れないと…
お風呂とかならハチミツや塩なんかがポピュラーだけど
顔に使うのであれば、精油を入れた手作りローションということになるかな
精油 アロマ 手作り 自然 ローション コスメ
あたりを組み合わせて検索してみるか、アロマテラピーの本を見ると出てるよ
油っ気なしの化粧水が欲しいのなら、フローラルウォーターになるね
1:1:2:2で4種類あわせるレシピを試してみたら、
そのうち1がベチバーで、1滴入れてみたんですけど
全体がベチバーになってしまって大失敗。
次は0.1くらいずつから増やしてみようと思って、でも
1滴より少なく量る方法が思いつかなくて困ってます。
何かいい方法ありませんか?
日替わりでアロマライトで焚く用なので
全体の分量を増やすと使い切れなくて。。
>>759 ブレンドしたものを遮光瓶で保存すればいいんじゃね?
何日か分をいっぺんに作っておけば楽だと思う。
一適より少ない量ってスポイドとか使っても無理な気がする。やったことないけど。
761 :
sage:2007/05/17(木) 04:36:45 ID:???
EOの空き瓶どうしてます?
>>759 ベチバーを希釈したものを使うとか?
自分はイランイランやネロリは1滴でも多いと感じる事がよくあるので、
ホホバオイルで10%に希釈したのを常備してます。
>>761 防虫効果のあるものは、クラフト用に拾ってきたまつぼっくりとか
つる籠とかの虫除けに箱に入れたりしてる。
ローズとかなら、オイルが付かないようにして、
たんすの中に入れておくかな。
スポイト式で洗浄しやすいものなら、他のオイル入れたり、
ブレンド用にとっておく。
>>759 生活の木の小さいスポイトは1滴0.025だよ。
1回分の量を作りたかったらそれで調整してみたらどうだろう。
>>761 ドロッパー切り取って洗って、ブレンドしたEOの保存に使ったりします。
元々入ってたEOを使ったブレンドなら、多少香りが残っても問題なし。
ドロッパー外しても、スポイトで使うからこれも問題なし。
759です。いい方法ありがとうございます。
>>760 早速ガイアの青い保存瓶を注文してみました。
>>762 1滴を減らすことばかり考えていて
薄くする方法に目からうろこ落ちっぱなしです。
>>764 1本持ってると便利そうですね。スポイトを
口実に何か1つ買っちゃおう。。
>>761 遮光瓶とかスポイトとか検索してたら、ちょうど
便利そうな技を掲載しているブログがありましたよ。
スポイトを洗うエタノールを遮光瓶に保存すれば
エタノールが使いまわせて、使いまわしきった頃には
オリジナルコロンが出来上がっている
という感じの内容でした。10mlくらいの瓶が空いたときには
ぜひ試してみようと思っています。
じゃーEOの瓶捨てないでとっとこー””
>767
つーかそれガイシュツだし
5000〜6000円前後で贈り物用を考えています
おすすめのメーカー&香りはありますか?
3~4本のセットにしたいと思っています
使う場所はオフィスです
>>770 使う場所がオフィスなら無難に柑橘系がいいのでは?
772 :
名無しの愉しみ:2007/05/18(金) 15:30:38 ID:VWhwEYTU
イランイランがいいよ^^
>>770 うん、柑橘系がいいと思う
オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモットあたり
あとはペパーミントくらい?
精油の瓶、沢山保存して使ってるよ。
強い香りの精油をホホバで薄めるのは自分もやってる。
マッサージオイルや香水をお試しで作ってみたり、気に入ったブレンドを
保存したり、切ったコットンに精油を染み込ませて携帯したり。
ドロッパーの匂いは落ちにくいのでそれだけ新品にすることもある。
>>772 イランイランは好き嫌いない?
つか、ラベンダーでさえ好き嫌いあるよ。
オフィスに精油のプレゼントってどうなんだろうって希ガス。
>>770 自分も柑橘系とかペパーミントがいいと思う。ラベンダーはオフィス向きじゃなさそうだし。
それとか、ブレンドEOを1本くらい混ぜてみてもいいかもね。
リラックスとかリフレッシュとか、目的別のやつ。
メーカーは、ガイアとかニールズヤードなら容量も5mlのがあるし
ハンズとかでも買えるからいいんじゃない?
776 :
770:2007/05/18(金) 19:26:45 ID:???
みなさんたくさんのレスありがとうございます
現在、使っているメーカーはカリス成城とflorihanaというところのオイルです
少し調べてみると、結構高いものみたいなので(このスレでは普通かもしれませんが)
メーカー選びもやや慎重ですw
香は柑橘系、ペパーミントですね 参考になります
>現在、使っているメーカーは
誰が使っているメーカー?
778 :
770:2007/05/18(金) 20:36:51 ID:???
贈り先の事務所で使っているメーカーです
何で使ってるところ(オフィス)にわざわざ精油贈るの?
拘りがあるかもしれないじゃん。
精油のことあまり知らないなら、手を出さない方がいいんじゃない?
ましてや、普段使ってる精油が何かも知らないんでしょ?
言葉がきついけど
>>779の言う通り。
相手が凝っている物を贈るのはやめておいた方が良いというのは定説。
どうしてもアロマにしたいのであれば、相手に選んで貰うとかしか。
782 :
770:2007/05/18(金) 22:29:43 ID:???
その事務所というのは今勤めていてもうすぐ退職する職場です
説明が悪くてすみませんでした
職場の人は特に凝っているというわけでもなく、
「オイルは高くて経費がかかる」と言っていたのでオイルがいいかなと思いました。
今使っているのは、レモングラス、ジュニパー、ローズマリー、サイプレスです
>>775さんのレスにあったニールズヤードがオンラインで買えるので
ここで予算に合わせて検討したいと思います
正直、好みじゃないオイル貰っても困るだけだと思うけど・・・
>>783 もういいよ。聞く耳持たない人みたいだから。
退職する職場らしいから、貰った方も趣味の合わないオイルだったら
気兼ねなく処分出来るだろうしw
情報小出しにするのはよくないよ。
>>782 そういう感じで精油をあげるなら、やっぱり柑橘がいいと思うな
一番受け入れられやすいし、ブレンドにも結構使うからね
出来たら好みを聞けるといいけども
挙がってる精油がスッキリ系(トップノート)なので、柑橘と合うよ
職場としてオイル使ってるの?
誰かがオフィス内で勝手に匂わせてるだけ?
複数の人がいるところで全員が気に入る香りってなくない?
柑橘系嫌いな人もいるって事も分からないんだろうか、この人。
情報を小出しにしたり、職場にオイル贈ったりするような非常識な人だから
退職に追い込まれたんだよw
メンヘル板のアロマテラピースレで、精油も合成香料なんだから
市販の香水を使ってアロマテラピーを認めろと、
2ヶ月前からわめいてる人格障害さんがいます。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164526541/l50 557 :優しい名無しさん:2007/05/18(金) 10:12:40 ID:c0ZK76uh
香水でも癒されればリラックスは出来るんだから、別にいいじゃん!
それだってアロマでしょ。
仕切り厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
571 :優しい名無しさん:2007/05/19(土) 00:17:25 ID:cMQcW8t7
>>566 あら?ご存知ないようですが、精油も各ブランド調香されているのよ。
混ぜ物してあるのよ。本当のピュアな抽出物はあんなにサラサラした液体じゃないもの。
だからいつまで経っても雑貨扱いなのさ。
587 :優しい名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:30 ID:cMQcW8t7
天然の植物性以外は認めないなんて変だよ。
みんなが普通に手に入るアロマテラピー用の精油だって混ぜ物してあるし、石油系のアルコール混ぜてあったり、かなり薄めたり成分を調整してあるよ。
590 :優しい名無しさん:2007/05/19(土) 21:44:56 ID:cMQcW8t7
資料なんてないよ。日本でアロマテラピーで食べている人達は本当のことを知っていても書かないからね。
抽出している現地の工場に行ったら混ぜ物していたというのはよく聞く話しだし。
では
>>589は、一般に売っているエッセンシャルオイルが100%植物性ピュアだという証拠は出せるの?
こういう人にはどう対応すればいいのでしょうか。
どの業界でよく聞く話なんでしょうか。
相手はメンヘルさんなんだから聞き流せば?
>>791 こんなところまで持ってくるなヴォケ。
迷惑だ。
自分たちで何とかしろ。
アロマスレはたまに、そういう香具師が湧くな。
このスレも以前そんなのあって、テンプレ変更したんじゃなかった?
かまってちゃんだからスルーだろ常識的に。
アロマの定義が「精油を使って行うもの」なんだから香水で癒しは範疇外でいいんじゃないの。
精油が合成香料であろうがなかろうが上の定義は覆らないし
検証やら証明らやは完全に別問題じゃん。
別スレ立ててそっちに移動してもらえばいいのでは。
メンヘラ相手にどこまで理屈が通るのかわからんけど言ってわからん人ならどんなに言葉を尽くしてもムダだと思う。
読んできたけど、別スレたてても粘着してるみたいだね。
アロマテラピースレで合成香料の話が正しいから
アロマテラピーの話するなら別スレたてろ。
というのがその人の主張という解釈であってる?
うわ、混乱しそうw
癒されるためにアロマやってんのに、
何が哀しくてそんなうっとおしいキチガイ相手にしにゃならんのだ。
ほっとけw
スレ住人がスルーしかナス
いい感じの新スレ用テンプレもできてるみたいだし、
キチガイがこれ以上粘着するなら
はいはいワロスワロスと新スレたてて移動、
元スレはキチガイに勝手にさせておけば?
それしか思いつかないや。
キチガイの相手なんか健康な人だってやってられないのに、
メンタルな病気の人が相手してたら悪化しちゃうよ。
どうでもいい
>>625 ガガンボって... Σ(゚ω゚)
山の中のログハウス一夏借りたりすると
夜何処からともなく出て来るヤツですよね。
遅レスですが、もし良ければ
ログハウスみたいな匂いのEOご存知ありませんか?
なに強引にログハウスの話に持ってってんの?
ログハウスみたいな匂いってのが良く分からんが
木の香りという事ならシダーなんてどうだろう。
ヒノキもいいかも。
アロマブルームの1.5ml×3本入りセットに入ってた。
「遅レスですが」がおかしい。
文がおかしい。
なんか頭のおかしい人が絡んでるな。
ほんと頭おかしいよね
ガガンボとかいう虫の話から無理やり山の中のログハウスの話に持って行くなんて
素直に聞けばいいのに小細工しやがって
>>808 君のことだよ>頭のおかしな人
ひねているようなので一応突っ込んでおく
>>802 同じくシダーとヒノキを推す。
シダーは好みが分かれそうだが。
アロマテラピーより
精神科行った方がいい方が混じってるな。
豚切りですが、レモンマートルって香りがチープ過ぎて癒されない…
レモンというよりレモン味のチューインガムの匂い。トイレや掃除に使うのも飽きて来た。
何か良いブレンドないでしょうかねぇ。
ローズマリーとか樹木系樹脂系の精油とブレンドしてみるのは?
まあどうでもいいいんだが…ガガンボは街中でもいるぞ。
すっごく変な質問かもしれないのですが、
本を読んでもぐぐっても分からないので知ってる方がいらしたら教えてください。
普段は芳香浴程度しかしないので、精油の減りが遅いんですが、
キャリアオイルや手作りコスメの保存料として売られてるGSEやROEなどを
精油に加えたら長持ちするんでしょうか?
それとも効き目はないのでしょうか?
もし使えるのなら買おうかなと思っているのですが。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
つ【冷蔵庫】
半年はもつものをどれだけの期間もたせたいのかわからないけど、
添加物入り精油は使いたくないな。
冷蔵庫の保管がベストですかね???
>>818 冷蔵庫より、化粧品保冷庫くらいの方がよさ気。
具体的に保冷庫がどのくらいの温度設定かわからないけど、
食品関係の賞味期限とか、「常温」とは20度程度で設定されてるから、
20度ちょい下くらいでいいんではないだろうか。
冷蔵庫だと、開け閉めが多いし、温度が低すぎて
粘度が増してドロッパーから出てこないものがある。
ドロッパー使えるまで待ってたら、温度差による劣化が心配。
最近はじめたんですけど、まったく効果感じられません・・・
迷信じゃないの。
レス下さった方、ありがとうございました。
やっぱり無理があるみたいですね。
諦めて掃除とかに使っていこうと思います。
>>816=
>>821?
もう結論が出てしまったかな?
数年前に私も全く同じことを考えて、
セラピストさんに質問してみたことがある。
詳細は覚えてなくて申し訳ないんだけど、
「精油にGSEやROEを加えても望む効果は得られない(意味がない、だったかな)」
と言われたのは覚えてる。
824 :
名前:2007/05/24(木) 22:12:30 ID:+wNjalZz
アロマって本当にいいの??
>>820 >>824は何をアロマにどんな効果を期待してるんだ?
使うEOによって効果も違うし、漠然と効かないとか、本当に効くの?とか言われてもな
メルヘン板にここのURL書いた人がいるから・・・
スルー推奨。
GSEは水分の腐敗を防ぐものだから、精油に加えても意味ないよね。
ROEも一般的なオイルの酸化を防止するものを、
全然組成の違う精油に加えて効果があるのかは激しく疑問だけど。
ボダがこっちにきてるのか?
うつ病やパニック障害のような神経症には効果あっても、
精神病には精油は効かないんだけどな。
神経症(心療内科が適切)と精神病(精神科が適切)では、
まったく別物だからねぇ。
スルーしろってば
メンヘル板なんかに貼るなよ
832 :
名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 17:11:59 ID:hUIQDO+R
初心者です
何十種類か買ってみたのですが
かなり値段の高いローズアブソリュート
とあジャスミンアブソリュートとかが
なぜか想像とかなり違って心地良く無い香りで
がっかりなんですが
これは、、メーカーによるものなのか
好みによるものなのでしょうか?
または初心者だから?
ふつうにうっとりするバラの香を想像してたのですが
なんかアルコール臭いカンジで、、
>>832 >これは、、メーカーによるものなのか
>好みによるものなのでしょうか?
どっちの可能性もあるけど、どっちなのかはここで聞いてもわからんだろう。
835 :
832:2007/05/25(金) 20:42:00 ID:hUIQDO+R
どうも
わたしが初心者だから、というのがあるので
メーカー名は控えさせて下さいませ
ただ今まで天然の香のローズウォーターとか本物の花でしか
ローズの香を嗅いでいなかったから
濃縮されたエッセンシャルオイルのローズを直接ティッシュにつけて
嗅いだりすると、臭いが凝縮?!されてるわけですから
自分が知ってるバラの香とは違う感じになるのかなとも思います。
オイルなどで100ばいくらいに薄めたらちょうどいい濃さになるのかも?
またラベンダーといってもいろいろあるのですね〜
学名が違うラベンダーだと効果も違うのでしょうし、,
あとフランキンセンスとかローズマリーパチュリとかの「肌への」効果
というのはやはり化粧水などに入れて直接肌につけないと実感できない
のでしょうか?
鼻から香を「嗅ぐ」ことで肌に効果は?
まあ大きな意味ではリラックスできれば肌にもいい影響が有るのでしょうが
やはり直接はだにつけるものにしたほうが実感できるのでしょうか?
>>835 > わたしが初心者だから、というのがあるので
> メーカー名は控えさせて下さいませ
意味が分からない
自分が初心者だからいい香りだとは思えないのかも知れないから、
その会社に迷惑が掛かるのは避けたいって事でしょ。考えりゃわかるじゃん。
>>837 >メーカーによるものなのか
>好みによるものなのでしょうか?
と質問しておいてメーカー名は控えるって意味不明だよ。
いい香りかどうかに初心者かどうかなんて関係ないと思う
好きか嫌いか、それだけ
でも、私も最初何を嗅いでも臭くて、嗅ぎ慣れるといい香りに思えてくるのかな〜と思った。
実際、苦手だったラベンダーが今はいい香りに感じる。他はあいかわらずだけど。
>かなり値段の高いローズアブソリュート
2mlで5千円くらいとか?
体調でも匂い駄目ってあるよね
お腹空いている時に柑橘系の匂いかぐと貧血起こしそうになる
精油を使った天然香水についてもここで相談していい?
ブラックペッパーやジンジャー、シナモンなんかのスパイス系をうまく効かせた
男性向きの香水を作りたいんだけど、個性が強いせいかうまくまとまらない。
いいブレンドがあったら教えてください。
>>843 挙げられているスパイス系に合わせて、
ベースに、ローズウッドとフランキンセンス。
あとは、ビターレモンかベルガモットなどの甘くない柑橘系と、
タイム、ヒソップ、ローズマリーあたりのハーブ系を少し、
ラベンダー(スパイクラベンダーならベター)をごく少量で、どうだろう。
頭の中で考えただけで、合わせてないから、自信が無いけど。
もう少し甘め(温かさ)がほしければ、
甘くない柑橘系と甘い柑橘系を7:3〜6:4くらい。
グレフルもいいけど、入れすぎ注意。
あるいは、ハーブ系でヒソップやめて、マジョラム。
または、ローズゼラニウムを少量。
ミント系、ティーツリー、サイプレス、ファー、ジュニパーあたりは入れないで。
ブレンドして、一ヶ月くらいは寝かせた方がいいかも。
たとえば○○社はローズマリーは評判いいど、ローズはちょっととか、
とか、××社はネロリの香りが薄いとかあるからメーカー書かないとなんともいえない。
そして評判て言ったって複数の人がよいと言っているだけで、自分に合うかよくわからない。
テスターが新しそうな所(!)で試してから買うのを薦めます。
エッセンシャルオイルは生花の新鮮な香りとは違うからそういうものを求めていたら
多分違うと思う。でもアルコールのにおいって??
>>846 空き容器をそのまま使うってことですか?
精油を使うことを想定して作られてるわけじゃないですから、
やめておいたほうがいいのでは…。
プラスチックの材質によっては
変質したり溶けたりする場合もあることはご存知ですよね?
部品が溶けたりしたら危ないですよ。
>>847 そうです。あの取り替えボトルの空き容器に
水とアロマオイルを混ぜたものを入れて使えないかな・・・
と考えました
が、847さんのご指摘のような危険性がありますね
やめておこうと思います
お返事ありがとうございました
849 :
843:2007/05/27(日) 09:02:51 ID:???
>>844 ありがとう。
マジョラムやウッディー系は考えてたけど。柑橘系って発想はなかった。
スーッとした系は確かに相性悪そうですね。
教えていただいたブレンド元に色々試してみます。
クラリセージの香りがナッツ系に感じる方って多いんですか・・?
>>850 自分は紅茶っぽく感じました。割と好きなんですが、まわりにはこれが好きな人は居ませんw
>>851 さっそくレスありがとうございますっ。
紅茶系と聞いたら
ちょっと我慢できなくなりそうです(笑
ついでと言っては何なのですが
どちらのブランドの物なのでしょうか??
自分もクラリセージは紅茶の香りっぽいと感じるね
だからベルガモットとブレンドしてアールグレイごっこしてるw
自分は851さんと別人だけど、メーカーはGAIA・プリヴェイルとかです
私もクラリセージ好きで、焚いたり体にも使ってますよ。
女性ホルモンが足りないのかな。
ナチュールレイワースの精油を愛用してます。
>>851 ノシ 自分も
好きっていうと何とブレンドしたらいいのか(耐えられる香りになるのか)とか聞かれる。
いや、そのままが好きなんでブレンドとかしてないんだけど
クラリセージ、受け付けない時がたまにある。
なんかナッツ臭さというか木の実っていう感じが鼻につく。
でも、普段は紅茶に感じるので大好きです。
ドロッパーは最悪だけど、香り的にプリヴェイルがお気に入り。
他のメーカーは何故かこうばしいおが屑の香りに感じる。
クラリ、自分もすごく好きなんだけど最近ダメ。
体調なのか何なのか、匂いがダメになった。
こういうときは、体が受け付けないときなんだろうと思ってガマンしてるけど
好きな香りがダメになるのって寂しい(´・ω・`)
858 :
844:2007/05/28(月) 02:01:31 ID:???
>>849 ×ビターレモン
○ビターオレンジ
スマソ
どのメーカーのもナッツ系に感じたことはないな
体質によるものなのだろうか
クラリセージはアゲハ幼虫のツノの匂いがする・・・
香りの感じ方は体質によってそれぞれ違うよね
ところで、初夏らしい爽やかなブレンドでおすすめありませんか?
典型的なトップノートブレンド(柑橘、ミント、ティーツリー、ローズマリーなど)は
やり尽くしてきたので、少し変わったのがあれば是非…!
>>861 サイプレス+レモン or オレンジ は爽やかな感じになった。
グレフル+ジュニパーもなかなか良かった。
863 :
名無しの愉しみ:2007/05/28(月) 19:06:33 ID:W1YxOIjk
クラリセージは薬草の匂いにしか感じない。
生理痛にはテキメンに効くね
>>862 普段あまり樹木系をブレンドしてなかったので試してみます。
ありがとう。
あ、自分もジュニパーとライムのブレンドは好き。ちっとも「変わったもの」じゃないけど。
ミントの一種だけど、ベルガモットミントって最近ハマった。
少し疑問になったのですけど
クラリセージはカナリ匂いの感じ方に
差があるみたいですね
品に差があるのかも・・・とも思いますが。
うちのキツメパチュリーよりも
もっと柔らかめの売ってるお店探さなきゃ... Σ(
パチュリってシミにいいとか聞いたことあるけど本当?
顔のケアに使ってる人いるのかなあ?
クラリセージは植物由来の女性ホルモン成分あるらしいけど、ラベンダーにもあるらしいね。
クラリセージ、ティーツリー、ラベンダーはなんか怖くて使えない
芳香欲くらいなら大丈夫だと思うけどなんとなく避けちゃう。
あ、欲→浴の間違い。
>>869 男児の胸が大きくなったニュース見てからなんとなく。
クラリセージはともかく、ラベンダーやティートリーで胸がでかくなるのか?(゚Д゚;)
ホルモン左右する成分入っていたっけ。
ラベンダーに女性ホルモン様の働きをする成分があるって言ってた
乳無き子にはラベンダーですか!
ラベンダーって太るとも言われてたよね。女性ホルモン様作用と関係ありそう。
ティーツリーは本当?
主な使い道は掃除、消毒殺菌、虫さされくらいだよ。
オリモノ増えた時もラベンダーと混ぜて使ったら効果あったよ、ニオイ防止にも良かった。
オイルの瓶リサイクルしたいのですが、皆さんどのように洗ってますか?
一度匂いが付くと取れないような??
匂い完全に取るのって無理じゃない?
リサイクル瓶はブレンド用に使うからあんまり
取れなくても気にしてない。
>878
本体と蓋はエタノールで洗ってドロッパーは新しくして、ブレンド用に使ってる。
煮沸してもむりかな???
睡眠とる時オススメの香りってあります??
ありません
884 :
名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 00:28:34 ID:UPTLed2m
MARK&WEBのオイルはどうでしょうか?初心者でパソコン今壊れていて調べられません…
>>880さん
教えてちゃんで申し訳ないんですが、
ドロッパーだけって通販で手に入るとこありますか?
あとメーカーによって大きさは違うんでしょうか?
私も空き瓶を再利用したいのでドロッパーだけで売ってるのなら欲しいなと思って。
私は中栓だけほしぃ
>885
たしかLOFTで売ってたとオモ。
私は、念のためボトルを持っていった遠い記憶がある。
>885
ごめん、求めてる答えと違ってたかも。
追加、私がLOTで買ったのは結構前(纏め買いした)なので
一応問い合わせしたほうが吉だと思う。
889 :
名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 01:49:29 ID:UPTLed2m
>>888さんありがとう!
使ってみた使用感とか覚えてますか?ボディ用に使いたくて…LOFT探してみますねー
>>889 携帯からなのかもしらんが、浴嫁。
>>888はMARK&WEBのオイルへのレスじゃないとオモ。
私の携帯グーグル使えるけど…機種によるの?
初心者だから出来ない(やろうとしない)んでそ。
あと、MARKS&WEBだよ。
今、生活の木のものを使っているのですがエッセンシャルオイルを探していると
色んなメーカーのものがあって、微妙に香りとかも違いますよね
皆さんはどこの物が気に入っていますか?
無印のマッサージオイル、ローズを使ってみたんですが好きな匂いでした。
ゼラニウムも入っているみたいですが、その他6種の精油配合と書いてあって、
それが何なのかどこにも書かれていないのが気になるんですが、
分かる方とかいらっしゃらないですよね。
柑橘系入ってたら昼使えないし、書いてて欲しいです。
895 :
名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 00:16:37 ID:57gkQkFe
あー!すいません!勘違いしてました!
よく読みます。ありがとうございます。
896 :
名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 19:12:05 ID:DTm0vMxj
アロマ初心者です。
オイルの香らせ方についてですが、どんな方法が一番効果的なんでしょう?
キャンドル使うのは危ないので
アロマライトを買おうと思ったんですが
あまり香りが持続しないものなんですか?
ニアウリの香り凄いですね。
こんなすーっと薄っすら甘いとは・・・
ネロリーナで頭や節々が痛くなった人はいないかな。いないか。
899 :
名無しの愉しみ:2007/06/02(土) 11:28:01 ID:ij4dqRNa
ビターオレンジと、オレンジビターって二つの商品名のものがあるのですが、
同じ植物で同じ抽出部位なのでしょうか?
におった感じではメーカーが違うからか、ちょっと違う匂いに感じます。
アロマポットを使っていて水が蒸発した後に残ったガビガビのオイルは
また水を入れて使えるのですか?
まだほのかに香りが残っているのですが危険でしょうか?
901 :
名無しの愉しみ:2007/06/02(土) 16:59:06 ID:sf+7LuiA
このスレ、住人の息が全くと言っていい程合ってないね・・・
息が合うとは?
なんとなくわかるかも
いきなり質問して、それに答えてくれた人に対して全レスを続けるような
馴れ合いたい人と、純粋に情報だけを求めている人がいて極端だなぁ
とは私も思ってたw
単に答えづらいレスがたまたま続いてるだけのような希ガス
皆さん手持ちにどんな精油あります?
ラベンダー、ティトゥリー、イランイラン、イモーテル、フランキンセンス、ミルラ
ローズウッド、レモン、サイプレス、シダーウッド、ニアウリ、シナモンリーフ
プチグレン、はっか油
失業中だけど、仕事がケテーイしたらローズ・アブソリュート買ってやるう〜。
ナチュラスのほぼ全部
909 :
名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 00:59:31 ID:terNTv3Q
ニンニク臭、家のにおいを消すアロマを教えて
換気してファブリーズしてから好きなアロマ
911 :
名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 03:30:57 ID:Rno41nTf
孤独のカケラを胸に抱いて寂しい時に癒され寂しさがなくなるアロマな香りのおすすめ教えてください。
912 :
名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 04:02:27 ID:Pn5njvql
つおばあちゃんの加齢臭
916 :
名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 11:41:02 ID:3jyIAIJ1
ミルラの調合に失敗すると公衆便所みたいな匂いになるね・・
メチャ高かったのにこれは泣けた;;
>>911 自分だったらだけど
カモミールローマン、ローズ、ベルガモット、ラベンダーかな
918 :
名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 17:44:12 ID:Rno41nTf
>>911ですが皆さんありがとうございます。
共通な感じはカモミールって感じみたいですね!
今レスいただいたのを参考にしてみたいと思います。アロマ初心者なんで何もわからず思いだけで聞いてしまってすみませんでした。
スレ違いかもですが、ココナッツの香りって何か効能ありますか?
ないと思います
>>514 どうでもいいけど、妊娠初期にお腹が張るって・・・???
香りを比べて買いたいのですが、梅田か難波、心斎橋辺りで
色んなブランドのを置いてある所教えて下さい
お願いしますm(__)m
>>922 心斎橋の東急ハンズ、
梅田はロフト、
それから阪急の上のほうの階にいくつかあるよ。
阪神の上にも1箇所あったような…。
きいたところによるとハービスエントもいろいろあるらしい。
ハービスエントには生活の木があるだけじゃないかな。
阪急の上の階はカリス成城かな。カリスオリジナルとマギーティスランドと他にも何かあったかも。
梅田地下街の、どこか正確には忘れたけどキディランドの近くにも、プラナロム置いてる店がある。
>>921 妊娠初期でもお腹が張るってあるみたいだよ
お腹が張るって言い方でいいのかわからないけど、
妊娠初期に子宮がキューーーっと固くなる感じはあった。
あ、これはまずいんじゃないかなと思って
ちょっと大人しくしていたら治ったけど。
私は後期にブルーベリー(冷凍の)を食べたらお腹が張ってしまったので、
ラベンダーでお腹が張る人もいると思う。
ミルラでマッサージオイル作ったら洗いたての公衆便所のにおいになってしまいました。
↑の人も失敗したみたいですが、何かよい調合方法、分量等教えて下さいm(__)m
ラベンダー
学名:Lavandul aofficinalis
注意点
妊娠初期(5ヶ月まで)、流産の経験のある人は使用しないこと。
眠気を誘うので、低血圧症の人は使用時間に注意。
ミルラって没薬の事だよね?
あれは使うの難しいよ
ブレンドに成功するともの凄くよい物が出来るらしいが・・・
以前近所に在ったエスニックの雑貨屋に約1ccで300円のミルラが有った。
これでコロンを作ったら非常に良いものが出来たのだが、その店は引っ越してしまった。
仕方ないので色々なブランドのミルラを試しているが、レシピ通りに作っても同じ香りは再現できず。
多分不純物のおかげなんだろう。
とりあえず没薬(ミルラ)と言えば乳香(フランキンセンス)じゃね?
あとは白檀(サンダルウッド)とか安息香(ベンゾイン)とか、
漢字名が知られてる辺りがよさげではなかろうか。
没薬は知らなかったw
934 :
名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 16:11:36 ID:KU7NktEM
ミルラとサンダルウッドは確かにいい感じだが、なにぶん高すぎて俺には無理かな;;
前にローズと合わせて癒し系の香り作った事あるが、配分忘れた・・・
935 :
名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 19:10:09 ID:e2nLj3Jb
皆さん、アロマの頻度はどれくらいですか?
私は月10アロマくらいかな
それ以上するとむしろ疲れる。。。
私は一日4アロマはしてる!
939 :
名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 00:12:34 ID:KqtCW7jX
>938
あんまりやると鼻が痛くなりませんか?
私は疲れた時だけです
>>939 アロマしないと逆に疲れが取れないし、眠れない。
芳香浴だけじゃないし、ブレンドも全部違うから
鼻が痛くなるってことはないなぁ。
一時期滅茶苦茶ハマって朝、昼、寝る前とディフューザーで焚いてたけど
最近は何か匂いがあるのがキモチワルイと感じるようになってめっきり使ってない。
妊娠後期に入ったのも関係あるんだろうか。
1日1アロマ 就寝前のお楽しみ
朝の忙しい時間アロマもスキー
仕事中も手放せない
10種類ほど精油を持って出勤してますorz
家にいるときは常にアロマライト。柑橘系は飛ぶのが早いから足してる。
仕事中は、EO化粧水EO香水で。でも周りに悪くてこっそりと。
947 :
名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:00:32 ID:KqtCW7jX
みなさんすごいですね(*^o^*)
948 :
名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:53:13 ID:+aRv22KN
こんばんは☆私もアロマし始めたばかりなんですが、
種類によって効能も変わってきますよね?
生理痛に効く種類とかはご存知ですか?
生理痛にはクラリセージがいいってよく載ってるよ。
でも、試したことはない。
私はラベンダーかな、鈍痛がかなり和らぎます。
生理中は日に3アロマはします。
クラリセージ使ってみたいけど過多気味だから使えない
私はラベンダーかクラリセージ。生理痛が楽になるよね。
953 :
名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 15:00:14 ID:32JXvBoH
ラベンダー、メーカーによって全然香りが違うけど
皆さん、どこのをお使いですか?
生活の木ってロットによって、または種類によって同じ量でも瓶の大きさ違ったりするもの?
開けてみたら明らかに大きな瓶に2/3程液体が入っててビックリ!
シールで封印されていたし、百貨店のコーナーで買ったから間違いないと思うんだけど…
>>954 時々3mlの箱に10mlの瓶が入ってることがある。
容量も10ml。単にロットで間違ってるっぽい。
ベルガモットとローズウッドで出くわしたことがある。
ある意味太っ腹な会社だと思う。てか、出荷で気づけって感じだが。
太っ腹というかずさんな気が…
逆だとブチ切れだよね…
10mlが3ml
メンヘルスレでここのURL貼ってからなんだか変な初心者が沸いてきたな
向こうでも100均のアロマオイルがどうのこうのって言ってせっかく
エッセンシャルオイルのこととか、いろいろ教えてもらったのに「メンヘル板だから
専門的な話は他の板でしろ」って暴れているぞ。
そんな自己中心的なこと言っていたらどんな香りでも癒されないぞ。
アロマする前にその性格直さないと
ウチもでかいベルガモット来たことある
954ですが、買ったのはベルガモットの3mlで、10mlよりは小さいけれど5mlよりはちょい大きめ?って感じの瓶だった。
買った時は気付かなかったが家で箱を手に取った時、?何か重い?となりました。
小さいよりはマシでしょ!ってことなのかな。でも瓶のラベルも曲がって貼られてて、気持ち悪くて何度も封印されてたよね?と見直しちゃった。
>>958 メンヘルのスレなんかのぞいてないからよくわからん話だ。
>>956 きっちり10ml入ってたならまだいいですね。私のは中途半端な高さまでしか入ってなくて気持ち悪いよ。
>>956 3mlと10mlの箱って、大きさは同じなんだっけ?
両方買ってみたことあるけど、忘れてしまった。
瓶は明らかに違う大きさだけどね。
964 :
名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 18:45:09 ID:th6tLpzx
今手元にあるのを見てみたけど、瓶が倍で箱が1.5倍くらい背丈違うよ
間違って入ってたんじゃなくて、サービスで故意に入れてたんじゃないかな?
>>964 サービスだったら、大々的にサービスしてます的な
ラベルなり貼ると思う
売れてなんぼだし
そんなコソーリサービスしまっせ♪なんてしないでしょ
966 :
名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:00:29 ID:th6tLpzx
確かにそうかもしれん、そんなサービスあり得んわな・・・
生活の木って、3mlの次は10mlだよね。
だから、その中間の瓶っておかしくない?
>>956 箱の大きさは瓶に合わせた大きさのようだから、
3mlの箱に、10mlの瓶はどう考えても入らないのでは。
生活の木でグレープフルーツ買ったときに
容量に対して大きな瓶を使ってる(箱捨てたし理由忘れた)
という注意書きがあったよ
瓶も大きいし量も多く見えたけど、使い終わるときに上げ底だと気がついた
>>968 それだ!
954です。小さい字ですが「大きめの瓶に入っています」と、箱と瓶に明記してありましたorz
皆様お騒がせしました。
でも何でなんだろ?
とりあえずアロマで安らかに逝ってキマス…
仕事中はコットンに染み込ませてビニール袋に入れて吸ってる
すーはーすーはー
シンナーかよw
ビニール袋ワロスwww
ファスナー付きの小さいやつだよね?
>>948-952 今ちょうど真っ最中w
クラリセージとラベンダー焚いてるけど、痛みが少し和らいでるよ。
このまま眠れるといいな。
生理痛にはクラリセージとかよく効くけど、生理の量に対しても効くのかな。
少なくて困ってます。どなたか教えて下さい。
>976
少ない原因にもよるんでは。
子宮の収縮が強くて出てきにくい、とかいうんだったら
通経作用のあるオイルが効くだろうし。
(シダーウッド、カモミール、キャラウェイ、クラリセージ、サイプレス、
ジャスミン、ジュニパー、ラベンダー、マジョラム、ナツメグ、ローズ、ローズマリー など)
もしもともと子宮内膜が少ないというのであれば、
出てくるものがないんだから、アロマでどうこうできるもんではない。
ともあれ気になるんなら一度婦人科受診をお勧め。
>977
ありがとうございます。
ここ数ヶ月急に減ったのでストレスからくるものと思ってます。ラベンダーは使い続けていますがダメでした。
教えていただいたものを参考にアロマしつつ基礎体温一ヶ月測って病院に行って来ます。ありがとうございました。
979 :
名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 13:12:27 ID:1G0ag8s+
生活の木の3mlはこれから随時大きいあげ底の瓶に移行していくと聞きました。
まだ在庫が残ってる分は3mlの小さい瓶のままなんじゃないかなぁ。
ちなみに、大きいあげ底の瓶にはギリギリ5ml入ったので、
3mlだと中途半端な量に見えると思います。
芳香浴にしか使わないんで無印のペパーミント買ったけど、
はっきりしない匂いだった。少し生臭いのと、香りが持続しない。
生臭さは同じレモングラスにも感じた。こっちは酷くて封印したよ。
生活の木のペパーミントは好きな香りだったのに、こんなに違うものなの?
既女板のアロマスレって無くなったんですか?
知ってる方がいたら教えてください。
>>970 それだ!ずっとティッシュに染みこませてスーハーしてたんだけど、
仕事に集中してる間にアロマの事忘れてて、ゴミと間違えて捨てちゃうんだよねw
素焼きコイン買おうかなーとも思うけど、香りが周囲に広がったらアレだし。
>>982 会社でアロマは迷惑かも。
素焼きコインより、オイル染みこませるPTとかで試してみては。
「かわらけ」買うてきてコーヒーカップのソーサーに擬態するとか。
うちはバックの中に入れてるアクセに
匂い染み込ませてます(´ω`*
話ずれますが
ラベル少しでも濡れると汚れちゃいますねOTZ
>>982 練り香水作るのは?
肌からも吸収されるし。
>>986 それこそ周りに匂いいくんじゃ?
素焼きコインでも、あのアルミケースに入れといたら、
嗅ぎたいとき以外は蓋閉めときゃ周りに匂いいかなくて
いんじゃないの?
明日、親知らずを抜歯するので、アロマに頼ろうと思ってます。
去年抜いた時は、ラベンダーしか知らなかったんですが、
腫れた頬にシュッシュするだけで随分楽になりました。
今回は、ラベンダーに加えて、ユーカリで湿布を作ろうかと思ってます。
マジョラムも混ぜてみる予定です。
抜歯の前に生活の木に寄るつもりなんですが、
ほかにお勧めの抜歯痛対策系EOがあれば教えていただけませんか?
ジャーマン・カモミールは持っていますが体質に合いませんでした
>>988 消炎、沈痛だったらペパーミント使うかな。
通販でEOを大量に買ったら、おまけでタイム・リナロールをもらいました。
とりあえずアロマテラピー図鑑を見たらベルガモットと相性がいいと書いてあったので
試してみたら、確かに合うんだけど、もう一ひねり甘さが欲しいかんじ。
もう1〜2種類ここにブレンドするとして、何かお勧めはありませんか?
もしくは、タイム・リナロールはこれと合うよ!というのがあったらお願いします。
オレンジ1滴+とか