【そろそろ】ハクキンカイロ 18【シーズンin】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
使い捨てよりずっと暖かいハクキンカイロを語るスレ

前スレ
【寒さ本番】ハクキンカイロ 17【省エネ暖房】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1138288126/

登山板ハクキンスレ
ハクキンカイロ Part6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139285347/

本家ハクキン
http://www.hakukin.co.jp/

過去ログ
http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/
2名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 08:20:07 ID:???
関連サイト
 ハクキンカイロ 非公式ファンサイト
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8663/
 製品のレビュー
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/hakukin.htm
 対抗製品として出た panasonic カイロ
 http://estu.nit.ac.jp/~e982457/other/hakukin/auction/kairo001.htm

現行機種
★3R(\2650)
給油1回で24時間持つ。ほぼポケットティッシュ大。スタンダードモデル。
10月より#S・3Rの統一化を図り厳寒地用タイプになってます。

★3Rプラチナム(\3150)
単三電池で着火。お子様、ご老人向けモデル。他は3Rと全く同じ。

●こはる(\1750)
小さい。においが少ない。持ち時間は短い(15時間)。

●BM(\2900)
ライター付。18時間持つ。本体のみで着火可。

○Zippoハンディウォーマー 2005年モデル。(税込\4200)
3Rとほぼ同じ大きさ。燃料(Zippoオイル)付き。中身は3R。3R火口が使用可。

○PORTABLE BODY WARMER (\6800)
BMに布を巻いたモデル。7柄あり。発売元:ウエアハウスカンパニー。
3名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 08:20:46 ID:???
FAQ
Q、暖かくならないんだけど?
A、立ち消えしてる可能性大。暖かくなるまでは大事にタオルなどにくるんでおいてあげましょう。

Q、熱すぎるんだけど?
A、アルミテープで穴を適度に塞ぐ、まずはこれを試す。その他、袋を二重にするなど。

Q、Zippo handy warmerとの違いは?
A、空気穴の形状とロゴの違いだけで、他は基本的に3Rとまったく同じと思われます。

Q、結構においませんか?
A、ハクキン純正ベンジンの評判が一番よいので、一度これを試してみる。
においの感じ方は人によって好き嫌いがありますので、色々なベンジンを使ってみて、ご自分に合ったカイロベンジンをお使いください。

Q、zippoオイルとかホワイトガソリンとか使っても大丈夫なの?
A、日本語の説明書にはかかれていないが、ハクキンの英語公式サイトで推奨されているので問題ない。 コールマン、やませみなどのホワイトガソリンも使用は可能です。

Q、コールマン等の青いホワイトガソリンは使っても大丈夫?
A、>>2の非公式ファンサイトの中の人によると、問題なかったとのこと

Q、ハクキン本社の通販で注文したが、商品が送られてきません
A、発送には2週間以上かかることがあります。寒い時期だと1ヶ月待ちもあります。待つしかありません。暖かい時期は比較的早く送られてくるようです。

Q、アルコール、灯油などは使えますか?
A、アルコールは使えますが、恐ろしく臭くて実用になるとは言えないようです。灯油は火口を痛めます。自動車用ガソリンは添加剤などが入っているので、使わない方がいいです。
4名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 08:21:56 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、懐炉にベンジン入りましたよ・・・・。
( つ日O
と_)_)日日日日日日日日日日日日◎日日日日日日日◎日


以上。
5名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 09:25:16 ID:N+05UXuh
間違えて灯油いれましたよ〜
ランプ用に灯油をコールマン缶で保管していたから、、、つかねーなー、火口だめになったかなーと思ったよ!
6名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 13:53:18 ID:???
久々の新スレ乙。

そろそろベンジンを買っておくか、、、
7名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 18:58:05 ID:???
昨日PEACOCKショップで注文したが
入荷まで1週間とのこと。
本家で買った方が早かったか?
8名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 23:07:53 ID:nTVRjuZS
>>1さん
乙!!
9名無しの愉しみ:2006/10/04(水) 17:46:34 ID:???
>>1
ぼちぼちハクキン磨きますか。
10名無しの愉しみ:2006/10/04(水) 20:27:37 ID:???
>>1
乙!
趣味板にようやくハクキンが戻ってきましたか!
11名無しの愉しみ:2006/10/04(水) 22:22:16 ID:???
>>1
乙です!
見つからないと思ったら落ちてたんですね・・・。
まだ使わないけど、準備しとかなきゃ・・・。
12名無しの愉しみ:2006/10/05(木) 19:09:23 ID:???
今シーズンからハクキン使おうと思ってます。
こはるがかわいくて。通販のみなのがちょっと面倒だけど、友達と一緒に買うつもり。
13名無しの愉しみ:2006/10/06(金) 05:09:00 ID:???
寒くなる前に一旦火を入れて試した方が良いんだろうな。
火口だけなら近所の薬局に有るみたいだし。
14名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 01:42:48 ID:???
夕べは冷えたので、半年振りに火入れしましたよ。
戦前に作られた物でも、綿と火口を今の物に換えて
Zippoオイルを入れれば普通に使えるのが良いですね。
15名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 02:58:17 ID:sk6ZSzq6
昨夜、近くの山頂でお月見してハクキンカイロが大活躍したよ。
16名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 09:52:56 ID:4tQK5ADH
夕べ寒くてつけて、今日はちょっと持て余しそうだったからお弁当袋にいれといた
今日はほかほかおにぎりが食べられるかな?
17名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 11:20:42 ID:???
菌沸くぞ
18名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 14:44:47 ID:???
殺菌出来るほどの温度で短時間なら良いけど、多分17の言う通り悲惨な事になる。
と言うか、なったんじゃないか?粘つくおにぎり。
19名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 14:53:38 ID:4tQK5ADH
さっき食べた!
梅干しおにぎりだし大丈夫だったよ!あったかいおにぎりうまかった
20名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 15:35:00 ID:???
よかったw
21名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 15:46:01 ID:il/9+xsC
いや、食中毒は症状重いものほど発症するまでに時間が掛かるとか聞いた。
多分今回は? 大丈夫ではあったんだろうけど。

ハクキンで浮かれる前に良く考えたほうが良いよ。
22名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 15:56:37 ID:???
スレ違い
23名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 16:05:37 ID:???
弁当の保温と言う使い方も有るから、全く持ってスレ違いではない。
取り合えず今回は良かった。
24名無しの愉しみ:2006/10/07(土) 17:05:00 ID:???
浮かれる前にとかwこええw
25名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 01:43:29 ID:???

あんまりベンジンが値上がりしませんように☆

近所の店だと春先より100円上がっとる…orz
買い置きあるけどさ。
26名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 02:32:34 ID:???
復活記念カキコ
27名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 11:26:44 ID:???
久しぶりに袋から取り出したら、真っ白に曇っていた。
磨いたらすぐに元に戻ったけどね。
28名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 15:17:07 ID:???
おととしオークションで落札した点火芯付きの火口がイかれたんで
公式サイトで火口購入するついでに、ボロボロになった別珍袋の代えを一緒に注文しようと思うんですが
フリースと別珍、どっちが良いとかどっちが好き、とかあります?好みだけ?
29名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 15:52:44 ID:???
ハクキンサイト見たら、本体のパッケージが変わっておっさんになってた。
ちょっと驚いたw
30名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 16:53:14 ID:???
>>29
えらくレトロな感じになったよね。
そろそろ使おうかなと思って久し振りに公式サイト見て驚いた。
昨年の胴体穴開きHAKUKINモデルはレアになるかな?
未使用品持ってるけど勿体無いから新パケをもう1個買おうっと。
31名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 22:54:04 ID:???
誰か知っている方いたら教えてください。
昨年か今年入ってからだと思うのですが、手前のスレor手前の手前のスレにて、
首に巻くカイロベルト的なものの情報(確かYAHOOショッピング掲載)があったと
思うのですが、詳細情報ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?。
よろしくお願いします。
32名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 00:17:01 ID:???
>>31 これじゃないの。「カイロ ネックウォーマー Yahoo」でググったら一発で出た。
http://store.yahoo.co.jp/brain/a5aba5a4a5.html
33名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 00:43:28 ID:???
>32

すみません。ありがとうございました。
先ほど購入もしました。今年はこれであったかです。
ありがとうございました。

34名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 16:59:45 ID:???
本体は見つかったけど計量カップが見つからん.........
何処へしまったんだっけ?orz
35名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 19:09:15 ID:???
もうすぐシーズンだねぇ。
近所の薬局でおっさんベンジンを買ってきたよ。
3R本体と火口も一緒に売られてたんだけど、今度出る新パッケージ品と何か
違うんだっけ? 貴重な品だったら買っちゃおうとか思ってる。
36名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 19:38:13 ID:???
>>35
書き込む前に>2の非公式ファンサイトくらい読みましょうや。
37名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 22:22:15 ID:???
とりあえず、こはるから使用開始。3Rはまだ投入せず。
38名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 21:04:38 ID:???
在庫状況はここでいいのかな。
石井スポーツ@福岡市中央区にて、3R本体を4個確認。
替え火口は1個。
ベンジンは店頭在庫はなし、取り寄せなら可能とのこと。
仕入れるならやっぱ今のうちだな。
39名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 21:23:25 ID:???
原油高騰で品薄、割高の可能性もあるのかね。
40名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 22:25:55 ID:???
今、原油価格は70ドル台の高値から反落してるからどうだろう。

ま、使い捨てカイロが大分価格下落してる昨今、どっちみち
イニシャルコスト入れれば安くないしねw
41名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 01:39:07 ID:???
今冬は手持ちのカイロを全てプラチナム火口に換えよう!



・・・と思ってたけど、いざとなると決心つかないなぁ・・・高くてorz
42名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 16:46:52 ID:???
残っていたエビスベンジンを使い始めたが、家人からは臭い臭いの大合唱。
ひと夏越すと劣化するのか?火口が悪くなっているのか?久しぶりなので気にし杉?
どうなのかなぁ?
43名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 21:50:07 ID:???
>>42
多分最後のそれ
44名無しの愉しみ:2006/10/13(金) 11:56:28 ID:???
取り合えず、純正に切り替えた振りをして恵比須を使い続けてみよう。
「最近匂いしなくなったね」と言えば大爆笑。
45名無しの愉しみ:2006/10/14(土) 06:53:08 ID:QtHPlOUB
>>38
福岡の情報少ないので助かるよ。
46名無しの愉しみ:2006/10/14(土) 09:19:26 ID:???
愛知県春日井市のB&Dドラッグストア高蔵寺店では、
本体、換火口、純正ベンジンを通年扱ってる。
名古屋市守山区の新守山店(?)も多分そう。
47レトロ品コレクター:2006/10/15(日) 18:45:55 ID:???
だいぶ涼しくなってきたので、そろそろハクキンカイロ捜索ツアーを再開します。
3Rは何軒かで見付かったけど未だに点火芯Aに出逢えない…。
48名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 22:10:04 ID:I3BSqunm
近所の店のハクキン専用ベンジンの値段が上がったから
値段がいまのところ上がってないNTも併用しようかな
と考えてる今日この頃。
49名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 22:11:25 ID:EAmPzmnp
>>47
あきらめないで
俺もあきらめかけた時、たまたま入った薬局で点火芯付A出された時はチビリそうになった。
まだ在庫ある店はどこかにある!
3Rを懇切丁寧に紹介されると断りきれず、何個も持っているが。
50名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 04:40:24 ID:???
今年の2月頃だったか買ったばかりのプラチナムの点火に異様に
時間がかかると騒いでたものですが
ハクキンに電話したら現品送ってとのことなので
送ったらやっぱり火口が不良品だったとのことで
代えてもらいました。
一分以内で点火するようになりました。シヤワセです。
51名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 13:52:01 ID:tAk+VQ6i
こはるがほしい尿
52名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 16:15:10 ID:???
通販で注文しなさい。
5347:2006/10/16(月) 16:57:19 ID:???
今日もあちこち回ってきたんですが未だ見付かりません。
ところで立ち寄った1軒で気になる事を店主が言ってました。
曰く「今年からハクキンカイロは卸売りが無くなって通販のみになった」との事。
その割には別のDSで最新パッケージのPEACOCKがほぼ定価の2890円で売られてたんですけどね。
因みに最新版を売っていたのは大阪市にあるDSサーバ平野区背戸口店で2個残っていました。
あと換火口とベンジンも純正とNTと他1種確認しました。
54名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 17:18:08 ID:???
>>53
その薬局が取引をしている問屋がハクキン製品を取り扱うのを止めただけかもですね。
55名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 17:32:17 ID:???
んー、問屋レベルで止めた止めないが伝言ゲーム起こしたんじゃないか?

ハクキンカイロではよくあること。

一部では倒産したとか色々言われたしw
無責任な雀が多いんだよ。
56名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 17:56:37 ID:???
別のスレで「寒くなってきたのでハクキンカイロに火を入れてみた」と書いたら、
それはオバァチャンの使っていたハッキンカイロの事ですか? と聞かれた。
57名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 20:10:05 ID:???
>>56
ハクキンカイロは口語だとハッキンカイロと言う事が多いですからね。
フリース袋にもHAKKINと表記されてるモデルもありますし。
58名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 20:41:47 ID:???
高校生の頃持ってったら
「おま、ハクキンカイロ使ってる!?」って匂いでわかった北海道出身の先生がいますた
59名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 22:44:28 ID:xJupru2Z
どこで売っているの?
60名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 22:56:26 ID:???
在庫状況報告
石井スポーツ横浜本店@鶴見
3R本体7個(\2,650)、純正ベンジン5本(\580)確認
替え火口は店員に頼んだら戸棚から出してもらえました。

ダイシン百貨店大森店
薬のコーナーに3R本体2個(\2,385)、替え火口5個(\300)確認
ベンジンは純正以外のもの2種あり。
店員によると純正ベンジンは供給量が少なく、いつ入荷されるか
分からないとのことでした。
61名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 23:34:23 ID:???
やはり価格はかなりのばらつきがありますね。
最新モデルだと3000円近いけど点火芯付Aや3R初期のデッドストックだと1500円前後とほぼ半額…。
私が一昨年に行った薬局では点火芯付Aを「古いから」という理由で1000円で売ってくれましたし。
62名無しの愉しみ:2006/10/17(火) 20:04:16 ID:???
今年分の消耗品は9月に通販で確保した。
63名無しの愉しみ:2006/10/17(火) 20:51:21 ID:???
10月の頭に通販で頼んだ純正ベンジンが来たので半年振りに火を入れてみた。
昨シーズンは新日本石油のベンジンで臭いがちょっと気になったが、
今回は純正、臭いがあまり気にならなかった。
64名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 03:57:53 ID:0uigHVrJ
興味本意でカイロの給油用にzippoのオイルステーションを買った。

zippoのオイルを入れて給油したら説明書通りに100の目盛りで止まった。

次に残っていたハクキンカイロ用ベンジンを同量足して2回目の給油。100の目盛りどころかまったく止まらずサブタンクから溢れた。

ベンジンのせいなのか
不良品なのか………

他にベンジンで使ってる人いないかな?
65名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 20:28:12 ID:???
このスレ見てカイロ欲しくなり、いろいろ回ってみましたが
梅田のモンベルは来週以降くらいに入荷、でもZIPPOらしい。
ヨドバシはZIPPOコーナーのショーケースの中に昨年モデル?が。
結局自宅近くの「ベンジンならあるお」と言ってくれた薬局にて、
在庫確認お願い中です。
それでだめなら通販か、本社特攻か。
66名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 20:29:03 ID:???
あ、ヨドバに>>64さんのと同じかどうかわからないけどオイルステーションありました。
6000円くらいのと、14000円くらいの。適当ですまん。
67名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 21:14:34 ID:???
しかし、誰も彼も寒くなってきてから探し回るんだな。
前スレで暖かいうちに探そうとか言っててもw
68名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 21:20:59 ID:???
だってあったかいうちは店頭で見つからないんだものー
69名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 21:49:10 ID:???
ZIPPOのも普通にハクキンのと変わらないよ
オサレな小物感もある

でも一個はハクキンのもほしいと思うけど
でもハクキンは売ってるとこが少ないので
最悪ZIPPO2個とかもありかなと思う
70名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 21:58:54 ID:???
ZIPPOでもいいかなーと思いつつ、
でもあのクジャクもいいかなーと思いつつ。
71名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 21:59:27 ID:???
両方買えば無問題
72名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 23:15:19 ID:oGugQuCT
04ZIPPOとハクキンの両方持ってるけど、
明らかにハクキンのほうが暖かい、
通気孔の違いのせいかな。

買うならハクキンがお勧め。
73名無しの愉しみ:2006/10/20(金) 20:01:57 ID:???
65ですが薬局からお返事来ました。
問屋さんからハクキン今年第一弾の出荷分はすでに在庫切れ、
今年度版リニューアル商品が月末入荷とのことでwktkです。
オーエスドラッグ系列のお店でした。
74名無しの愉しみ:2006/10/20(金) 20:17:42 ID:???
>>73
箱と値段が違うらしいね。
75名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 02:11:12 ID:???
関西でハクキンカイロ売ってそうな店ってどこがありますかね?

通販3週間って遅すぎだよ・・・・
76名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 03:01:34 ID:???
>>75
ハンズに去年あったが。今年はどうだろう。
77名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 03:36:37 ID:???
>>76
ハンズか、ありがとういってみる
78名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 09:04:22 ID:???
>>75
ドラッグストアのサーバなら置いてる店結構あるよ。
79名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 11:11:50 ID:???
名古屋のハンズ2店舗はハクキンカイロ扱ってないんだよね。
zippoのハンディーウォーマーすら姿を消してしまった。
80名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 11:18:07 ID:???
コーナンプロに有った希ガス。
働くオヂサン関係の店も探してみたら?
81名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 20:47:03 ID:???
zippoのハンディーウォーマーなら福岡のビッグカメラ2号館3Fで何個か見かけたなぁ
82名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 22:34:06 ID:WA1YI/kS
3Rと点火芯付Aならどっちが買いですか?
83名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 22:55:23 ID:???
>>82
勿論効率の良い3R。
点火芯付Aは実質コレクターズアイテムだね。
お勧めは現行品か3Rの最終モデル。
84名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 22:57:35 ID:nYV9erPu
ZIPPOのは結構うってるよね
85名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 00:17:37 ID:???
Zippoは入手が容易な反面値段が高いよね。
ハクキンが2000円前後で買えるのに対しZippoは3000円前後。
1000円あればベンジンが2本買えるのでこの差は大きい。
86名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 00:20:37 ID:???
でも1000円あっても昼飯三回も食えないぜ?
そんなに大きな差ではない。
87名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 00:25:04 ID:???
>>86
1000円あれば一週間分のお弁当のおかずが買えますが何か。
 
と、多分今冬ジッポもクジャクも買ってしまう私が言ってみる。
88名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 01:58:59 ID:???
>>85
でもZippoはオイル缶一本付いているだろ。
89名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 02:27:43 ID:Abmcc4JM
zippoは安売りしてる店もある
90名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 15:16:13 ID:???
今日、気合入れてハクキン懐炉探しに出かけた。
1件目のハンズ池袋店にてあっさり確保。電池点火式のにした。純正袋とベンジンも同時購入。
ベルトはなかったな
91名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 17:02:13 ID:???
>>86
松屋の豚めしなら290円で味噌汁もついてくる。
>>88
オイル缶は定価504円だけど実質200円前後でしょ。
92名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 18:17:23 ID:???
>>91
何勝手に値引きしてるんだ?
馬鹿じゃないのw
93名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 18:37:12 ID:???
>>90
電池式ってことはZippoのじゃなくて純正の現行品だよね?
くそぅ、今日地元探し回ったら全店でまだ入荷してないって言われたよ

>>91-92
人数少ないハクキンスキー同士でギスギスするのイクナイ
9486:2006/10/22(日) 18:41:47 ID:???
>>91
やっすorz

まあなんにせ本体価格は初期投資額だけだし、そんな気にすることないしょ
ベンジンが高いのはちょっと困るけども…。
95名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 18:49:55 ID:???
おいらの近所のホームセンターでも
確かに税込198円ではある>Zippoオイル缶
96名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 19:46:27 ID:???
みんなが言ってるジッポ缶ってどの大きさの物?
今住んでるところ、350mm缶の安売りみかけないorz
 
そして今日の時点で地元のオオエスドラッグ?で入荷来月って言われた。
腰が痛いので使い捨てカイロ買って帰った……
97名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 20:06:39 ID:OujHlhv5
電池点火式だと電池分重たくなるのでしょうか?
9897:2006/10/22(日) 20:12:18 ID:OujHlhv5
自己解決しました。
99名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 20:21:34 ID:???
そういえば今年はガソリン高騰が話題になってるけどライターオイルやベンジンが値上げしたっていう話題は聞きませんね。
同じ石油精製品なのに影響を受けにくいんでしょうか?
100名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 21:25:45 ID:???
安売りしていたのが定価売りになったとかは一応値上げの内には入らないから鴨
101名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 22:03:49 ID:???
愛知県だけど今日一日薬局めぐりするつもりで出発
最初の店で3R一つ目 次に店で二つ目&純正ベンジン
二十分で目的達成しました
102名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 22:14:01 ID:6bHy3Phd
タバコ吸わないからBM欲しかったのに・・・
販売終了しちょる。うう
103名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 22:34:26 ID:???
>>101
どこの店に行ったのか教えてクリトリス。
104名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 22:52:35 ID:???
連投すみません。ファンサイト見ると滋賀県のコジマ薬局部に置いてたって書いてあるけど
コジマなら全国的に必ず置いてるって事じゃないよね?
105101:2006/10/22(日) 23:42:40 ID:???
ttp://www.bd-drug.com/shop-i.html
ここです 中小田井は品切れしました 上小田井は残り一個です
見つけにくいから男の店員に聞くのが良いですよ 
106名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 01:08:35 ID:b9yLN6a9
登山板にベンジンが値上って書いてあったんで、
近くのホームセンターでバラ印298円2本買ってきた!

298円 500ml て安いん?
107名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 01:36:39 ID:???
いいなぁ、公式の半額近いヨーorz

火口3つにベンジン3つ、別珍袋1つで送料手数料込み5000円って俺はどこのセレブだと(ry
108名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 02:28:30 ID:???
>>106
ハクキン専用ベンジン(500ml)が定価620円、通販価格558円とかだから…。

あと俺の近所のホムセンだと598円だな。
近所のドラッグストアで売ってるNTベンジンだと313円だ。
109名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 11:47:46 ID:37Pgrnz5
>>99
ハクキンベンジン値上げ
110名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 11:57:56 ID:???
>>101
漏れも二つ持ちだが、買い占めイクナイ
111名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 11:59:11 ID:???
ベンジンを戦略的備蓄していた漏れに自画自賛
112名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 16:52:19 ID:???
>>111
テロにより大爆発w
113名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 16:57:44 ID:???
>>106
バラ印はいいよ。臭いもそんなに強くないし、結構暖かくなるし。
私も大体その値段で買っている。
114名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 17:11:44 ID:???
青函とかのデッドストックのある店なんてもうないかな?
コレクターによって全部採取されちゃったかな?
115名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 18:26:44 ID:???
家の中に居て、それ程寒くないけどお腹が冷える時用に
こはるが欲しくなってきた。
でも点火芯付Aを1200円で買ったから
今更こはるを1800円で買いたくないなー。
でもこはるが残ってる薬局は少なそうだなー。
116名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 18:29:39 ID:???
近所の薬局行ったらいきなり3Rがあった。
こんな近くに眠っていたとは…
常連さんが交換部品を買いに来ることはあっても
新規のユーザーは20年位ぶりだと店主さんが言ってた。
ならもっと古いモデルまだ在庫あるかな〜と密かに期待してみたが
お年寄りのみなさんはよく本体を紛失するので、毎年1個位は売れているとの事。
「交換部品もたくさん用意してあるし、調子悪くなったら持って来な〜」ととても親切な方でした。
117名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 18:33:36 ID:G2cFcrWh
「HAKUKIN」と本体に刻印されているモデルは3Rの中〜後期モデルのみだよね。
長いハクキンの歴史からすると異端児であり、かつレアなモデルになる訳だよね。
118名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 19:10:22 ID:???
>>116
もしかして大阪市平野区?
うちの近所にも同じ様に言ってくれる薬店のおばちゃんが居るよ。
119名無しの愉しみ:2006/10/24(火) 02:28:55 ID:5vRCDBO4
バラ印 イイ!

ホワイトガソリンをzippo缶詰替えて使ってたが、
着火性能が イイ!
安くて簡単着火!、バラ印ベンジン
120名無しの愉しみ:2006/10/24(火) 12:26:23 ID:???
おう、お前等生きてた?
俺は今日が初ハクキンだよ。

>>102
俺持ってるけど、結構つきが悪いよ。
芯がベンジン吸いすぎてつかない事があるので、ティッシュなんかでぐぐっと
拭ってやったりしてね。タバコ吸うけどターボライター派なんでありがたいに
はありがたいんだけど…3Rしか使ってないw

そしてこはる保水。
121名無しの愉しみ:2006/10/24(火) 18:40:38 ID:???
んっ? 保水ってなんだ? 
122名無しの愉しみ:2006/10/24(火) 19:05:30 ID:???
>>121
「欲しい」ってことじゃないかな。

今日は寒かった・・・orz
まだ使う時期じゃないと思ってたが、もう準備しないと駄目そうだ。
それにしても、去年買ったNTベンジンの臭いがどうしても耐えられない。
9割ぐらい残ってるけど、他のオイル探そう・・・。
123名無しの愉しみ:2006/10/24(火) 21:52:25 ID:0x4YvoQ0
なぁ、こんなんいつの間に…
ttp://www.marukai.co.jp/handy_warmer_mini.htm

別のHPで中の写真見たけど、火口は3Rっぽい。

こはるたんぴんちですか!
124名無しの愉しみ:2006/10/24(火) 22:24:41 ID:???
いつの間にって2005年から。

ハクキンカイロ非公式ファンサイト
http://www.geocities.jp/hakukinwarmer/siryo/marukaimini.htm
>バーナーを裏から見ると違いは歴然としています。左がZippo2005、右がマルカイです。
>触媒部の色だけでなく、通気用の穴の大きさまで違い、明らかに別々に再設計されている
>ことがわかります。
>そんなわけで、形状は互換性がありますが、火口(バーナー)を使い回すのはやめたほう
>がよいかもしれません。
125名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 11:44:45 ID:Wg1Lbe7U
ジッポブランドに金払ってとハクキンに
OEMさせて売って結構売れたけど

儲け自体は少なかったから自社生産したんじゃ?
126名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 14:08:11 ID:???
今日火を入れた俺もまぜてくれ〜

先週末から風邪引いて寒気がしてたので、ハクキンさんで暖まってます。
去年の冬はどこも品切れで大変な目に合いましたが、今年はどうなんだろ?

とりあえずBMを買おうかどうか悩み中。
127名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 15:47:07 ID:???
Zippoのはハクキンからスピンアウトした社員が作っているという話もある。

そんな事はどうでも良いが、早速低温火傷してしまったorz
漏れたベンジンで被れたのかと思ってたが。
128名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 22:33:51 ID:???
風邪っぽいので夜使ってる
やはり寒い季節好き
129名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 22:34:42 ID:???
近所のホームセンターに新パッケージが6個ばかし入荷してた。

現物初めて見たけど結構インパクトあるな。
130名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 23:16:15 ID:iDV8zOq+
バラ印ベンジンいい!

ZIPPO缶使用してたが、今年からベンジン、
「おしょうゆ」みたいで楽しい!!
131名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 00:31:40 ID:???
新パッケージは目立っていいんじゃない?
見直されるチャンス?
132名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 02:09:25 ID:???
なぁ、ハクキンカイロがホームセンターや薬局で売ってるってのは寒い土地ですか?

ウチのまわりぜんぜんぜんぜんないんだけども@神奈川県相模原市

カイロもハクキンの通販で買ったし…
133名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 02:16:58 ID:???
本社が大阪で町工場のような自社工場で作っているだけだから、日本中に出回るほど弾数が無いのでしょう。
134名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 02:50:25 ID:???
ま、単純に需要がその…

ホカロン登場以前は確か今の10倍近く生産しとったはずで。
135名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 03:19:15 ID:UiGLNnTT
@神奈川県相模原市
にはハンズは無いのですか?
136名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 06:46:21 ID:???
ひさびさに取り出してみたら本体が真っ白になっていた…
布で磨いても完全には落ちないorz
保管の仕方が悪かったのかな?
137名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 08:08:11 ID:???
ピカールとかをちょっと付けて磨け。
138名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 08:35:46 ID:???
曇りにはお酢をちょっと付けて拭くといいらしいね。
139名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 09:05:54 ID:???
>>136
それも味があっていいじゃない。
なんか、何年も使っていると「自分だけのハクキン」になるのが面白い。
傷がついたり、曇っていたり、蓋がゆがんでみたりw

で、愛着が湧く、と。
140名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 11:07:27 ID:???
>132
町田のハンズに去年はあった。
最近行ってないから今年もあるのかはわからんが。
141名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 11:30:10 ID:???
>>140
一昨年は弾切れだったよorz

会社用にあと2個欲しいな。通販でこはるタンと一緒に買うかな…
それともZippo買ってドリルで穴広げたりして遊ぶか。
142名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 16:16:52 ID:???
埼玉県草加のビバホームに新パッケージのピーコック3Rたくさんあったよ。
パッケージも一新して、これからは責めの営業なのか?
143名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 17:19:52 ID:???
>>142 (´-`).。oO(責めの営業・・・どんなんだろ)


      ∧_∧             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (# ´∀`) ゜。゜ メキ    <  ハクキンの在庫がないなんて店舗として
 メキ  (  ヽ∧∧           \  言語道断です!やる気あるんですか!
    〃ヽ ヽ,,)゚ 0゚) ギャァァァァ!!   \  さあ置け!売れ!売れるまで諦めるな!
  メキ と(_)、、つつ             \________________
144名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 17:28:46 ID:???
>>142
今シーズン最後の入荷ですから
145142:2006/10/26(木) 18:30:59 ID:???
>>143
……
気持ち的にはそんな感じなんだろうけど。
今まではあまり新規の取り扱い店増やしたりせずに、昔からのお得意さんに卸したり通販だったりした感じだったのが
取り扱いの無いまたは無くなった店舗でも見るようになったって事は営業さんが頑張って販路を増やしているって証拠でしょ。
146名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 22:32:01 ID:???
○攻めの営業
×責めの営業

って言う話じゃね?
147名無しの愉しみ :2006/10/26(木) 23:10:24 ID:???
i-hotてなに?
148名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 00:15:23 ID:???
台風被害で工場があぼーんして供給が断たれた時期が有ったと言うのも関係してないか?
149名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 11:35:42 ID:???
夏前に尋ねた時にお婆さんが
「どっかに古いのがあったと思うから、捜しておくよ」
と言ってくれた実家近くの薬局へ



懐炉どころか、薬局が無くなってました。
150名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 11:44:35 ID:???
ばあさんカイロを探す
→薄暗いのでつまづいて骨折
 →年配だったので寝たきりに。ボケも進行
  →店主がいなくなり閉店
   →老人ホームへの入所料捻出のため土地も売却

なんてことしてくれたんだ>>149

151名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 12:47:37 ID:???
通販一週間できた。暖かい
152名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 13:11:39 ID:???
婆さんも カイロを探す 季節かな
153名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 13:15:06 ID:???
久々に 行けば張り紙 貸し店舗 地元薬屋 最後の一軒
154名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 17:31:27 ID:???
量販店型の近所の薬局サーバで新パッケージと火口が数個ずつ有った。
大阪八尾だけど
155名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 17:49:57 ID:???
うちも通販1weekで到着だ。
今から箱あける。ウィホー。
156名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 18:39:20 ID:???
>>155
普通、箱開けてから書き込むだろ。
箱開ける前に書きこむところが奥ゆかしいな。
157名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 18:54:05 ID:???
開けてから書き込む俺が来ましたよ

俺んちのは1週間掛からなかった。去年は相当待ったというのに。
おっさんパッケージになって在庫潤沢になったということか。

関係ありませんが、先日イギリスのサイトから#Gを注文してみた。
無事届くかどうかドキドキ
158名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 19:41:43 ID:???
ハクキンカイロの海外通販を検索してたらこんなのが出てきたんだけど何これ?
http://www.hakkin.co.jp/
海外だとジャイアントが現役なのかな?
159名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 19:50:18 ID:???
>>73ですがまだ薬局から連絡こねえorz
160名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 19:56:53 ID:???
おまいら、注文やら通販するならハクキン直販頼もうぜ!

ありがとうの感謝を込めてな。
161名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 22:03:30 ID:uZwkAGT9
ばあさんカイロを探す
→俺より強いやつに会いに行く
162名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 22:38:24 ID:???
>>158 Gは元々輸出用じゃろ。
163名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 23:26:39 ID:???
>>160
通販=ハクキン直販だよ
164名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 02:05:36 ID:???
ZippoとA型もってるんだけど思うところあって25日の夜に小春を2個注文したら
注文確認メールにも3週間て書いてあったのに発送連絡もなにもなしで今日届いてしまった。
家の者に言ってなかったんで危うく受け取り拒否をされてしまうところだった。
165名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 09:49:37 ID:???
こはるおいてるお店ないかなあ…
通販厳しいからな〜
166名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 10:26:07 ID:???
24日の午後3時ごろWeb通販申し込んで、27日に届いたよ > こはる

早すぎ ww
167名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 12:25:58 ID:???
どうしたんだハクキン!?
ついにやる気だしたのか
168名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 13:31:11 ID:???
本格的に冷え込むシーズンになると遅れが出るんでないの。
夏に買った香具師居るか?
169名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 17:11:06 ID:???
カイロってベンジンを入れた後に点火せずに持ち歩く事って出来るかな?
下手に発熱時間が長い物だから切れる時間を忘れちゃって出先で寒い思い
をした経験が有るので。
2個持ってるから、1個目が切れたらすかさず2個目に点火すればそうい
う思いをしなくて済む訳だけど。
火口がベンジンで湿気っちゃうかな?
170名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 17:35:33 ID:???
>>169
たてとけば平気
満タン状態で点火せずに横にすると火口が湿気ったり最悪漏ってくる
171名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 18:32:31 ID:???
火口と本体の間をラップで遮断すれば良いのでは?
172名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 18:33:16 ID:???
愛知県尾張旭市のスギヤマドラッグに今年もカイロコーナーが登場。
エビスベンヂン(\312)を買いだめしてきた。
ベンジンは大量に並んでいたが、肝心のカイロ本体は扱ってないそうだ。
173名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 19:37:40 ID:UFRVIDjs
>>169
じっぷロック
174名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 19:57:15 ID:7w3Mcg4b
通販、頼んで1週間過ぎたけどまだこない・・・
大丈夫かな?
定形外で発送を依頼したからかなぁ。
175名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 21:52:01 ID:???
今日3R買ってきた。去年買い逃して今日からデビューです。
176名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 23:26:06 ID:???
>>174
きっと月曜日になったらポストマンがやってきて
「これからいい季節ですね」って渡してくれるよ。
177名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 23:34:06 ID:Bdedb7mC
>>176
甘い!まるで人口甘味料スプレンダの如く甘い!
178名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 01:44:44 ID:???
発禁回路
179名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 05:04:23 ID:???
>>132
悪いな、電話しまくって大和から田名の辺りにある、ローカルなチェーンのドラッグストアで俺が3R買っちゃったよ。
2・3年前だけどw
180名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 12:00:54 ID:???
しかし9月ごろからこのスレ盛り上がってきてるけど
そんなにみんな冬が怖いかw
もちろん俺も超怖いです。
181名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 12:40:30 ID:???
いや冬が好きなんだよ
早く常用したくてたまらないハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
182名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 13:05:22 ID:???
大阪でバラ印売ってるところ知らない?
純正とNTしかみたことないから
183名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 14:38:26 ID:???
普通冬って死ぬほど寒いのは@関東
12月のクリスマス終わったくらいから3月くらいまでだと思うけど
去年は12月初めから4月くらいまでガチで寒かった・・・。
今年はどうだろう・・・とじっとハクキンを見る。
184名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 19:05:12 ID:???
そういや、バラ印は見たことがない。奈良だけど。
有るのは純正とエビス、NT.

こないだ薬局に「ベンジンください」といったら「リグロイン」出されて吃驚。
カイロ用ベンジンと言い直した。
185名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 19:21:52 ID:???
一昨年鳩宝印ベンヂンってのを400〜500円位で買った店に行ったら商品が変わってた。
カイロ用特製ベンジンホカーホカってので313円だった。
注入口がしょぼいけど安くなったからいいや。寒くなったら使ってみよう。
今見たら、ラベルにおもいっきりハクキンカイロの絵が書いてあるw
186名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 22:29:28 ID:???
物は試しと思ってダイソーのカイロベルト買ってみた。
作り、素材ともに確かにチープな感じだけど、
3Rがフリース袋ごと入るし、105円なら悪くないのでは。
ただしウエストが1mもあるピザデブにはムリそうだけど。
187名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 02:58:00 ID:???
>>186
安いんだから二つ買って繋げばOK
188名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 03:29:34 ID:???
>>186
カイロベルトという製品はハクキン、OK、立石春洋堂、
その他どのメーカーでも「人間様用」として作ってますからね。
ピザデブなんて存在価値ゼロの醜い下等生物の事は一切考慮してなくて当然ですよ。
ピザデブ如きはカイロなんか使わずに自分の脂肪を燃焼しろと言いたいですね。
189名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 05:56:45 ID:???
自己紹介乙〜
190名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 09:30:19 ID:???
ここ2年、ダイスキなピザ食わずに頑張っても1mですよorz
半年も暖かいご飯食べてないです…シラタキが主食。

休みの日になれば10時間は歩いてる。でも1m。。。
191名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 09:36:53 ID:???
>>190
マジレスするとな、そんな生活で体型変えるのは難しい。
本気で脂肪を落としたいなら筋力を強化しないと。
食うもん食わないで、休みの日しか運動しないとなると、
筋力落ちるは、体は飢餓状態で栄養溜め込むはで良いことない。

ガンガレ!
192名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 11:36:46 ID:???
取り合えず通勤通学で一駅歩け
193名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 14:05:01 ID:???
筋肉増えないと代謝量が増えないからなぁ。

カイロは燃費が良ければ良いほど良いが、
現代人は燃費が悪ければ悪いほど良いのだ。
限度はあるが。
194名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 16:38:30 ID:K7xMqStK
大阪市平野区長吉のサーバにて3Rとピーコックを発見。
3Rはハクキン穴無し2個とHAKUKIN穴開きが1個で各2280円、
ピーコックは2個ほぼ定価の2780円でした。
他にも火口と純正ベンジンとNTベンジンも有り。
私が3Rを1個買ったので残りは4個です。

関西在住の人はサーバに行けば買える確率は高そうですね。
195名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 18:02:13 ID:???
>>187
俺自身はウエスト80p以下だから無問題だよ。
しかし脂肪の塊みたいなブヨブヨのピザデブが
必死で百均カイロベルト2本を繋げてる姿を
想像すると、惨めすぎて笑えてきちゃうねぇ。

>>188
同感。
太ってる人って、「カッコ悪いから痩せよう」
とか思わないのか不思議でしょうがないよ
お金かけて手術とかしないとダメなわけじゃなし、
カロリー制限と運動で何とでもなるだろうに。
激しくスレ違いスマソ。
196名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 18:42:05 ID:???
天然脂肪燃料うらやましいお。
ウエストどころかヒップが80くらいしかない。
脂肪なくて寒いのでHUKUKIN注文中。
さて、いつ届くのやら・・・
197名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 18:56:00 ID:???
>>196
ふくきん?腹筋?w
198名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 19:06:27 ID:???
やっぱ寒い時は、腹筋カイロだな。
199名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 20:13:55 ID:???
>>195
ストレス太りで半年で30kg増えちゃったんだよ。
流石に医者に行ったけどなんともなかった。色々測定してくれた若い医者に禿げしく笑われた。
薬剤師のお兄さんはもともと体力がないとそんな太り方はしないと微妙な慰めを…

戻んねーよーorz

>>196
脂肪は冷えやすいので暖かくありません(><)
200名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 21:36:44 ID:???
サーバ高いよ…
201名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 22:34:57 ID:???
>>190
10時間歩いて1mしか進まない?
202名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 22:38:37 ID:???
おい ハクキンサイト ジャイアントが発売になってるぞ!
203名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 22:55:18 ID:???
ほんとだ。
でも、3Rですらアルミテープで絞っているからなぁ...
204名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 23:22:27 ID:???
やっぱり3Rこそオールマイティー。
205名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 00:01:11 ID:???
やだあー「こはる」注文したばっかりだよー。
もう1週間早く発売になってればジャイアントも
一緒に買えたのに。。。(´・ω・`)ガッカリ・・・
206名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 00:27:39 ID:xi0FSlVt
さすがにジャイアントが必要な状況はないかな、、、
でも、コレクションに買ってしまおうと思ってしまう。
思う壺

207名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 00:31:07 ID:???
>>205
こはるなんて役立たずのガラクタ、一体何に使うんだよ…
208名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 00:57:59 ID:???
3R絞って使っている漏れは小春で丁度良いのではないかと思うがな。
209名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 01:10:13 ID:???
ジャイアント高っ! 4050円かよ。

ぐるぐる巻いて布団の足許に入れたいですな。
210名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 02:37:15 ID:???
>>208
こはるを実際に使ってみると分かるけど、
踏み潰したくなるほど頼りなくてお話にもならないよ。
それと言っとくけどハクキンに「小春」なんてモデルは存在しないよ。
あくまでも「こはる」だからね。
まぁどっちみち使い物にならない役立たずなんだけどさ。
211名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 03:43:05 ID:???
>>210
取り合えず写真でも出せよw
212名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 04:52:34 ID:???
冬に釣りに行くと、ジャイアントでも全然足りない。
213名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 13:15:11 ID:???
それは「適材適所」だろ。
釣りや山篭りにこはる持ってく馬鹿が居るかw
214名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 13:56:21 ID:???
結局、「こはる」けなす奴は持ってすら居ないわけだ。
215名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 14:16:02 ID:???
まだこれから使う予定だからなんともいえないけど
「こはる」は女子のジーンズの尻ポケットに入れるのには
ちょうど良いサイズだと思いますたよ。
どうかなあ。
216名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 14:27:41 ID:???
自立するS型ってのには興味が有るけどな。
発熱量が大きくて燃費は悪そうだし、握って手を温めるという使い方らしいが。
217名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 16:57:27 ID:???
熱量を抑えるのはナンボでもできるから、タンク大きくていいなと思えば。
218名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 17:45:35 ID:???
既出かな?
パッケージ変わってたよ。本日HOLMES葛西店
219218:2006/10/31(火) 17:49:12 ID:???
って本家のHPに書いてあるじゃん_| ̄|○
だけじゃなんなので、
NTベンジンが近くのウェルシアで500円超えてた。
220名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 20:49:13 ID:???
おまいら、今年は思いがけないところから伏兵が

〜「エネループ」の世界が広がる「エネループ ユニバース」第一弾〜
太陽光で充電できる「ソーラー充電器」と使い捨てない「充電式カイロ」を発売
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0610news-j/1031-1.html
221名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:04:36 ID:???
【eneloop kairo(カイロ)】
品名 充電式内蔵カイロ
品番 KIR-S1
性能 表面温度 弱モード:約41℃/強モード:約43℃※4
持続時間 弱モード:約6時間/強モード:約5時間※4
充電時間 約5時間(付属の専用ACアダプター使用)
寸法(カイロ本体) 84(L) × 62(W) × 19(H) mm
質量(カイロ本体) 約85g

因みにPEACOCK(3R)で
68×101×15(mm)
222名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:30:46 ID:???
>>220
おぉ?!

これ・・・いいかもしんない・・・
でも、実は本体がすごく高価だったりして・・・?w
223名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:34:43 ID:???
>>222
リンク先に価格載ってるよ。
カイロよりこのソーラー充電器のほうが欲しいが、高いw
224名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:38:25 ID:???
>>222
まだまだ使えないと思う。ハクキンの代わりはならんしね。
持続時間が延びても、外で使う事が多いカイロじゃ燃料補給出来るハクキンが有利。
10日ノンストップで使えるとかなら考えるがw
225名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:41:37 ID:???
>>223
どこに?
これしかみえんw
メーカー希望小売価格 オープン オープン
226名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:43:09 ID:EatAN/Hc
>>182
大阪は知らないけど、神戸なら六甲駅南側スーパーにつながる通路の
古い薬局にバラ印あったお。
227名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:47:18 ID:???
ごめん、値段載ってるのこっちだったorz
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/31/116.html
228名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:47:44 ID:???
>>225
私のもオープン価格としか書いてないです。
229名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:50:19 ID:???
>>227
ありがとう。

た、高い・・・充電器が・・・しかも
本体「約500回使用可能」ってことは
それ以上は無理ってことだよね?
エネループと名づけるなら半永久使用可にして欲しいところ。

やっぱりハクキンの勝ちだな。
230名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:52:04 ID:???
>>227
ありがとう。
4000円ならそこそこの値段だね。
充電器はでか過ぎるしたけーw
231名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 22:56:46 ID:???
ハクキンは炎無しに点火できるのだが、じじばばコミュニケーションでライターによる点火を覚えてきたりする。
その点では全く炎を使わないという特徴は評価できるな。
232名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 23:03:51 ID:???
>>227
非売品のバッテリーチェッカー「eneloopy」 が欲しいw
233名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 23:04:08 ID:???
何を言ってるのかがよくわからない…
234名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 23:09:20 ID:???
エネループカイロ

Sony製電池を使えば、火が出るほど暖かくなるのに・・・
235名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 23:18:00 ID:???
本当に火が出ちゃうから。

電気式カイロか・・・・4000円なら買ってしまうかも。
236名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 23:59:32 ID:???
小学校時代のナショナル黄金カイロ以来だが、
今年は買ってみるつもりだ。
237名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 00:09:58 ID:???
三洋復活の狼煙には微妙な感じだけど、ソーラー欲しい。買ってしまうかも知れん。

>>236
くれぐれもZippoでなくハクキンでね?
238名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 00:15:46 ID:???
>>229
500回というのはあくまでも目安です。
リチウムイオン電池は結構長寿命なのでちゃんとした使用方法(使い切ってから満充電する)なら倍くらいは持ちますよ。
しれにしてもバッテリ式カイロとは面白いですね。
時計に例えるならハクキン=機械式アナログ、鉄粉式カイロ=アナログクォーツ、エネループ=デジタル電波時計という感じでしょうか。
239名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 00:24:19 ID:???
>>220
詰めが甘いぜ。
「ソーラー充電器」で「充電式カイロ」が充電
できないのはすごくおかしい。
240名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 01:15:46 ID:???
充電池式はON・OFFできるし
通勤・通学時使用みたいな用途だと特にイイかも。
使用可能時間が5時間程度だし。

朝の注油作業いらないからそれも楽かもな。
ベンジン買いにいかなくていいし。
充電し忘れの危険もあるけど。

まぁ、後は実際どのくらい暖かいかだな。
敢えて人柱になろうとは思わんけども。
241名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 01:23:28 ID:???
サンヨーは2100mAニッ水充電池の巨大な前科があるんで信用できん。
それに5時間程度じゃ実用性が低くて使い物にならん。

弥栄!称えよハクキン!称えよ3R!
242名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 01:33:28 ID:???
>>240
うん、結局はどれくらい暖かいかじゃないの?
使い捨て並みならイラン。
243名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 02:08:07 ID:???
>>238
長寿命とはいっても、高温環境では劣化が促進されるという電池の原則を考えると、発熱体に電池積むのはなぁ・・・。
論理的に考えても、同じ体積なら、電池式より燃料式の方が熱量は大きいし、充填速度を比較するとシャレにならないくらい開きがある。
充電時間=強モード時間なので、エネルギー量は求めやすそうだけど。

電池式のメリットとしては、ON,OFF自在、(その気になれば)温度調節可能、着火不要、密閉空間でも可、航空機持ち込み可、充填で手を汚さない、危険物(ベンジン)の備蓄が必要ないってことかな。
飛行機に持ち込めるってのと、ON,OFF自在ってのは、結構ぐらっとくる。正直4000円だと手を出すかも。
ただ、裏の金属部だけが温まる構造っぽいので、全体が温まるハクキンに比べると満足度は低そう。
244名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 07:31:56 ID:???
匂いを全く気にしないで済む、というのも大きな利点の一つだと思う。
密室で使うなら結構良いんじゃね?密室で寒い場所ってのも良くわからんがw
245名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 08:35:13 ID:???
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1559-116-6-1.html
これが欲しいんだけど、どうすればいいですか?
246名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 08:45:22 ID:???
>>245
発表会では、非売品のバッテリーチェッカーも公開された。犬を模した形状で、残量がある場合、
鼻の青色LEDが点灯する仕組みになっている。名称は“eneloopy(エネルーピー)”。
11月から、eneloop発売1周年を記念して行なう「ハッピーLOOPキャンペーン」でノベルティとして配布されるという。
キャンペーンの詳細は未定。

ってすぐ下に書いてあるだろ。
247名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 08:50:23 ID:???
でも、何だかんだいって俺はハクキンを使いつづけると思うな。
作りが単純(良い意味で)だから、「どうしようもない程壊れる」ってことはないだろうし、
いざって時は、ライターオイルとライターですぐに暖が取れるのはうれしい。
あと、バイカーの身としては、あの発熱量を手放す事ができないw

ソーラーで暖まるという試みは好きなんだがね。
248名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 08:58:53 ID:???
防災の観点から行くとソーラーは物凄く欲しいな。
停電でも避難所でもお日様さえあれば……
 
カイロはベンジン・ZIPPO買い置きがあるからいいや。
249名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 10:55:08 ID:???
神保町〜小川町のスポーツ店街さまよったが見つからず
結局奥で買った3Rにきのうはじめて火を入れました
あったかーーーい!
譲ってくれた人ありがとー
今度はカイロベルトを探す旅に出る
250番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 11:16:05 ID:/lAJ+ukA
昨日注文しました
いつ頃届くかなー寒くなる前に届いて欲しい
251名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 11:28:12 ID:???
252名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 13:48:00 ID:???
うわ・・・ハクキンめ!俺がエゲレスからわざわざ通販した直後に日本で#G売りやがって!
くやしいので今1個注文してやったorz

まあ22ctの金メッキ版なんて千葉じゃ俺しか持ってないだろう。

>>212 俺も冬場の船釣りの為にハクキン使うが、ハクキンベルトで2個使用と
>>32で紹介されてるネックウォーマーに#Gの三個体制で今年は挑もうと思う。
これで嵩張るウィンターウェアを少しでも薄く出来るんじゃまいかと。
253名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 14:55:06 ID:???
カイロで嵩張ってないか?それって。
254名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 15:01:05 ID:???
>>253 ま、多少はね。
でも防寒性高いウェアはそれ以上に嵩張るっつーか邪魔なのよ。
針刺さるし動きも多少制限されるし。ライフジャケット次第とも言えるけど。
上下で6マソクラス超えるウェアとか買うよりカイロ併用で薄手のウェアのが
竿の取り回しや餌付け、魚外しには楽かなと。
255名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 15:29:21 ID:???
私ももそう思ってハクキンカイロ3個に薄手の安いウェアでキメたけど、やっぱ
それじゃダメでゴア来てダルマみたいになっちゃってるYO!!
256レトロ品コレクター:2006/11/01(水) 16:23:44 ID:???
薬局を訪ねて数十軒…今日ようやく点火芯付Aに出逢えました。
しかも長いこと売れてなかったという理由で1個200円で売ってもらえたので喜びもひとしおです。
ttp://018.gamushara.net/bbs/sixties/html/dsc00008.html
やはりあるところにはあるのですね。
257名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 17:28:24 ID:???
>>142
今日買いに行ったらまだ沢山あったよー
無事にゲットできたー
情報ありがとぬーん^^
258名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 19:18:26 ID:???
>>246
そんなことはわかってるよ
でも欲しいから書いたんだろ
答えられないなら引っ込んでろ糞虫!
259名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 19:22:44 ID:???
糞虫 vs チンカス

第1ラウンド・・・・ファイト!
260名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 19:24:58 ID:???
>>247
あの充電器とカイロは共通のデザイン以外関係ないよ。
カイロには別の充電器を使うのだ。
261名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 19:37:49 ID:???
「充電式カイロ」と聞いてやってきました。 買っちゃうそうです。
262名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 21:53:45 ID:???
NTのベンジンはあまり評判よくないみたいだけど
ファンサイトに、あえて好む人がいるって書いてあったけど
どんな理由があるんですか?
263名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 22:04:32 ID:???
>>262
臭いフェチ
264名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 22:05:13 ID:???
>>258
ゆとり( ´,_ゝ`)
265名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 22:51:50 ID:???
>>256
よく見ると右のは胴体に穴が開いてるね。
点火芯Aにも細かいバリ違いがかなりありそうだ。
266名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 23:27:01 ID:???
名古屋の東急ハンズANNEX店に行ってみたが、
ZIPPOハンディーウォーマーが4300円、マルカイハンディーウォーマーミニが3700円と
驚きの価格。
ハクキンのハの字も見当たらない状態だったが、去年に比べたらまだマシか・・・
267名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 23:31:13 ID:6ONsz5ny
>252
まあ22ctの金メッキ版なんて千葉じゃ俺しか持ってないだろう。

それじゃあ黄金カイロになっちゃう、じゃんか
268名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 00:17:44 ID:???
>>267 ΩΩΩ<なっ、なんだってーーーーーー!

真の黄金カイロって方向でヒトツ。え?ダメ?
269名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 04:10:52 ID:???
そろそろ今シーズンの情報を集めようと来てみれば電気カイロですか。
それにしても野中ともよがトップになってたなんて知らなかった。
270名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 04:25:42 ID:???
カイロなんて物はベンジン式、使い捨て、充電式、
どんな方式でも結局は熱量が勝負だからなぁ。
使い捨てカイロにハクキン3R並みの熱量があれば
個人的にはそっちを使ってるかもしれないし。
ただ充電式カイロは熱量が十分あったとしても
持続時間が短いのでは乗り換える気にはならないが。

>>269
それ以前にサンヨーが「経営再建中」なのは知ってる?
もう充電池関連以外には何も売り物が無いんだよ…。
271名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 20:35:11 ID:???
サンヨーのおすすめ商品。
1.充電池
2.シェーバー
3.HI炊飯器

1.は微妙だがシェアはでかい。
これらは間違いなくいいものだ。
後はドアが外れて落ちる冷蔵庫しか知らん。
272名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 20:38:41 ID:???
>>271
HI炊飯器って何ですか?
聞いた事ないんですが。
273名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 20:39:54 ID:???
>>272
キモ
274名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 21:07:39 ID:???
んでもソニーの充電池があれな事になってるから
充電池以外は能が無いってのが
今のシャープには強みになってきたりもするので
ビジネスチャンスなんてどこに転がってるものか判らんね
275名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 21:14:54 ID:jMc9cZrj
なぜ#?
276名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 21:15:53 ID:???
>>271=>>273
恥の上塗りカコワルイ
277名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 21:18:27 ID:???
>>275
>>274は注意力散漫なヴァカなんだよ。
ひたすら嘲笑ってやればヨロシ。
278名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 22:43:48 ID:???
>>272
おー失礼。ぼーっとしていたもんで。
279名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 22:54:30 ID:???
>>278
24時間ボーッとしてるんだろ?早く病院へ行きな。
280名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 23:03:53 ID:???
心斎橋ハンズで生存確認
3階にありました
281名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 00:36:47 ID:???
1480円の電池式カイロがあるんじゃん。
282名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 00:47:22 ID:AkS3ImZK
>>281
どこに?
283名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 04:15:45 ID:???
三洋シェーバーを挙げるとはマニアックだな。
シェーバースレでは1万円未満の価格帯では三洋が定説。

…と2年くらい前にはそうだった。今は知らん。


こんな半端な時間にばっちり目が覚めちゃったよー
284名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 09:09:07 ID:???
>>271
ファンヒーター。
285名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 09:18:49 ID:???
>>281
これかな?
今なら840円、40度4時間程度じゃそれなりって感じ
http://store.yahoo.co.jp/chinya/e000900-1.html

三洋は小型シェーバー改造してカイロ作ればいいのになあ
286名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 09:23:11 ID:???
なんかあぶねぇなぁ
287名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 12:57:02 ID:???
ハクキンカイロの方が、エネループ充電式より良いのは当然の事ですが
カイロ飛行機持ち込み禁止の最悪ルールのおかげで、
冬期出張用に充電式を1個買ってしまうかもしれません。

三洋はデジカメのOEM製造の大手でも有りますね。
288名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 20:13:39 ID:???
関東なんですが、ドン○ホーテの放火事件の影響で、ベンジンを
扱わない所が増えているみたいです。
俺は足で探してバラ印34本確保しました。
289名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 20:36:14 ID:???
>>288
ジョイフル本田におっさんラベルとNTが普通に置いてあったよ
290名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 21:09:30 ID:???
34本???
291名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 21:20:40 ID:???
放火魔と間違えられるな。
292名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 21:27:11 ID:???
ハクキン、ホームセンターにはありそうかな。行ってみよう。
293名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 21:54:36 ID:???
>>292
コーナンPROで売ってるらしい。
俺はコーナンは数件見たけど売ってるのを見た事が無いんだけどね。
(コーナンPROはその名の通り業務用品専門店)
もしも関西で探すならコーナンよりも薬局のサーバ探した方が早いと思う。
294292:2006/11/03(金) 22:08:04 ID:???
>>293
ありがとん。東京にもあるのねコーナン。
けっこう近所だw

D2とかもいっしょに聞いてみますノシ
295名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 22:18:49 ID:???
漏れがコーナンプロで見たのはZippoだけだったけど。
数は潤沢に有った。
296名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 22:40:16 ID:???
関西ならドラッグストアアカカベを探してみるのも手。
去年の時点では割と取扱い店舗が多そうだった。
今年は知らん。
297名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 22:49:41 ID:???
アカカベは知らんなぁ、アカヒゲなら...
298名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 22:53:04 ID:???
>>297
精力剤買ってどうするw
まぁ体は温まりそうだが。
299名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 23:30:57 ID:???
ダイソーオイル買い溜めした。
300名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:15:10 ID:???
そろそろウチもコーナンの99円オイル買い溜めしよっと。
ダイソーのも悪くは無いんだけど量にバラつきがあるのがネックだね。
301名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:17:46 ID:???
バラ印ベンジンがあればライターオイルなんて不経済な代物に用は無い。
302名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:19:14 ID:4aQiZxWN
買うぞ、エロネープ電池カイロ
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0610news-j/1031-1.html
303名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:21:46 ID:???
エロネープ
304名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:23:30 ID:???
ハクキンカイロスレなんだから
サンヨーも充電式カイロもスレ違いだろ。
やりたきゃ単独スレ立てなよ。
305名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:38:29 ID:dz034scf
類似品として使い比べもしてみたいから
良いジャマイカ
306名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 00:55:12 ID:???
>>305
ZHWも許されぬほど厳格なのがハクキンスレだ。
ジャマイカ人なんて下等生物は引っ込んでろ。
ついでに言うとageんなヴォケ。
307名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 01:04:02 ID:???
つか、内蔵できるエネルギー量じゃ充電式なんて話にならんだろ
鉄粉の酸化の使い捨てカイロでも物足りない連中が使うんだ
ハクキンカイロはベンジン燃焼の大火力が魅力ナンだから
308名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 01:08:51 ID:???
2ちゃんでいくら自演宣伝しても
会社の経営が上向いたりしないってことが
工業高校卒の低能サンヨー社員には
まったく理解できないんだろうなぁ。
309名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 01:19:27 ID:???
一々こんなマイナースレに
社員云々などと妄想逞しく
のたまう低能も不要だなぁ。
310名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 01:26:26 ID:???
ま、実際に発売されたら物好きが人柱になってくれるだろ。
そうすりゃベンジンカイロの足元にも及ばない
金をドブに捨てるようなガラクタだって分かるさ。
311名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 01:39:22 ID:???
スイッチでon-offできるから通勤の行き帰りでちょっと暖まりたい人には有用だろう
でもハクキンカイロを使うヘビーユーザには無用のものだ。
312名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 07:00:29 ID:???
ヘビーユーザーか・・・
そういや去年は部屋にストーブなしで過ごしたんだっけ
313名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 10:48:27 ID:0HJ7MA2W
サンヨーの充電式カイロの話はここで。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1162342477/l50
314名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 11:40:43 ID:???
下院豆でやませみ買ってきた。
前シーズンで入手できなかったからな。
そろそろ試してみるか。
315名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 22:01:14 ID:???
>>304
いちいちウルセーんだよ
ほっとけばじき治まるんだからガタガタ言うなクズッ!
316名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 22:02:51 ID:???
10秒で即暖!携帯用電池式カイロ
http://www.rakuten.co.jp/re-vision/958649/958741/
317名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 22:33:47 ID:???
urlが怪しい
318名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 23:23:56 ID:???
>>315
テメェのがウゼェ
ローソク病になっちまえ
319名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 23:28:16 ID:???
おまいら…
カイロはこんなにあったかいのに…
320名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 00:39:41 ID:eNl9cKpJ
ハクキン頑張れ!応援していますよ。♪d(⌒〇⌒)b♪でも通販もう少し早く届かないかなー
321名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 01:13:38 ID:???

ウンコこはるよりは小回り効いて役にたちそうだ

今年の冬は3R+サンヨーカイロで


  逝

  く

  ぜ

  !


322名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 01:17:48 ID:???

こはる=ウンコ。

サンヨー充電式カイロ=腐ったウンコ。

サンヨーはこはるよりタチが悪い。
畑の肥やしにもなりゃしねぇ。
323名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 01:25:33 ID:???
こはるはミニカイロを入れられる手袋で役に立ちそう。
今の値段じゃ買う気しないが、2個で1500円位なら買うかな。
324名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 01:41:37 ID:???
>>321
またお前か。
325名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 09:00:32 ID:???
両方、反応し過ぎだよwww

ここに来てる連中は結局ハクキンが一番&好きなんだから、
それを確認する為にも類似製品の話題はほどほどに有った方がいいし、
スレまで立てて闇雲に排除する必要もないだろ?
326名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 09:19:31 ID:???
三洋のスレたてても、結局ハクキン原理主義者によってZHWスレのようにされんだろ。
327名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 10:24:35 ID:???
>>326
あれは酷かったな。他を荒らすことはないのに。
328名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 11:03:43 ID:???
ハクキンerってなんかこうアナログ崇拝してるイメージがあったんだけども
以外と紳士じゃないんだねぇ…。
329名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 11:11:39 ID:???
全員がそんなことしてる訳もなく、キティが一人歩きしただけだろう。
330名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 11:13:56 ID:???
>>320
今の時期なら1週間もしないで届くぞー。
祝ハクキンげっつ。
331名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 13:06:27 ID:???
ジャイアント欲しいな。
買っちゃおうかな。
332名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 13:24:24 ID:???
この前日テレで自慢げにジッポ版を見せてた。
333名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 14:10:21 ID:???
>>332
みの とか、ハクキンカイロ健康法とか婆さん向けにやりそう ww
334名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 14:15:47 ID:???
いあこれ老人に持たせるの怖いだろう;
335名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 15:43:11 ID:???
低温やけど、買い置きやカイロに補充するときのベンジンの扱いがな。
336名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 16:19:44 ID:???
みんなに使って欲しいとは思うんだけど
彼女とか嫁さんとかには使って欲しいとは思わないという謎アイテム。あぶねーもんやっぱり。
337名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 17:15:32 ID:???
>>330
先週ジャイアント頼んだんだけどまだ届かない。
同市内だから定形外郵便でも2日もかからない筈なんだけど。
来週中には着くかなぁ…。

ところで今日泉大津のフリマに行ってきたんだけどZippo小缶を100円で売ってました。
ついでに隣にコーナンとコーナンPROが建ってるのでハクキンを売ってないかと思って訊いてみたんだけど、取扱は無いとの事でした。
338名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 17:53:17 ID:???
埼玉県三郷のスーパービバホーム(イトーヨーカドーとかたくさんの複合施設)にピーコック3Rたくさんあり。
この前茨城県鉾田のジョイフル山新でも、大量にみかけた。
今年は流通量がかなり多いんじゃないか?
339名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 00:48:55 ID:???
>>337
もしかして会場で会ってるかも。私も5本買いましたよ。
340名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 03:28:10 ID:???
>>336
女は馬鹿だもんな
341i121-114-225-161.s02.a008.ap.plala.or.jp:2006/11/06(月) 08:14:53 ID:???
342名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 08:18:44 ID:???
やませみ、なかなか調子が良かったです。
匂いも少なめだったし。

近所のディスカウントストアにたくさんカイロ袋が売っていた。
使い捨て用だったけど。
343ハクキンカイロ株式会社:2006/11/06(月) 14:05:31 ID:???
ハクキンカイロをご利用頂きましてありがとうございます。さて、PEACOCKGIANTが再販売となりました。通販のみでとなります。これからもハクキンカイロを末永くお使けるようにつとめて参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。 ハクキンカイロ株式会社
344名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 15:24:00 ID:???
旧3Rパッケージで\2,470だった。
どこでもこんなもん?
345名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 16:51:33 ID:???
>>344
近所の薬局では1500円だった。
346名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 17:14:09 ID:???
>>344
3Rは販売店によってかなり値段に差がありますよ。
某店でマイナスイオン表記の3Rを買ったら1300円でした。

古い店で買うと大抵現行品の半額程度で買えますね。
>256の200円というのは異例でしょうが古いデッドストック品だと
1000円以下で入手できたというのを過去スレで何度か見ましたし。
347名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 17:18:07 ID:???
>>345のは値上げ前の3Rから値引きされた
>>344のは値上げ後の3R
かもね。
348名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 19:46:03 ID:???
この2、3年の値上げで結構標準小売価格があがってるからなぁ。
値上げ前のデッドストックを見つけられると
確かに1500円以下とかあったりする。

近所のホムセンで新パッケージ品が2480円だった。
別のドラッグストアだと旧パッケージ品が1980円だったな。
349名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 20:33:40 ID:???
締め切った車の中で仮眠しても平気ですか?
350名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 21:24:24 ID:???
>>349
ドアサッシに目張りでもしていない限り大丈夫。
351名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 21:31:11 ID:???
>>350
ありがとう。
明日さっそく車の中で使ってみます。
352名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 21:38:26 ID:???
いやまだ暑いんじゃないかなw
まあ止めはしないし地域によるんだろうけど…
353名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 21:47:12 ID:???
はやく使いたいんだもん。(神奈川在住)
354名無しの愉しみ:2006/11/06(月) 22:23:14 ID:???
>351
姿勢が固定されやすい車内だと低温火傷に注意汁よ
355名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 00:30:10 ID:???
漏れはそう言う場合には上着のポケットに入れるようにしている。
深夜の待ち時間にエンジンのアイドリングをしなくて済むようになったので地球に優しいw
356名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 17:00:43 ID:???
木枯らし一番でいきなり寒くなって来た。いよいよ、カイロの季節。

それはそうと、パジャマの胸ポケットに入れて寝ると、朝立ちが元気すぎるのだが、心臓に近い
ところを暖めて身体が温まるせいかね?
357名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 17:17:22 ID:???
寝ている間、ハクキンたんが人化して、ご奉仕してくれているのだよ
358名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 19:47:06 ID:YMzgP77H
メッキの補修とかやった人いませんか?

メッキがくすんできてピカールで磨いてたんだけど
とうとう地が出てきました。
359名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 20:27:52 ID:???
キリン堂は未入荷(入荷予定はあるらしい)だったのでカインズでやませみ1L買って来たー
360名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 20:54:36 ID:???
>>358
気持は分かるが削り取る事はデメリットしかないよ
見せるものじゃないんだから、ベンジンを染み込ませた
布拭きくらいで抑えないと長持ちしないぜ?

メッキ補修についてはサッパリなので誰か答えてあげてやれ
361名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 21:12:35 ID:???
何故疑問形
362名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 21:14:25 ID:???
>>358
そりゃピカール見たいな研磨剤で削ってりゃ地肌も出ます。
春から放置していてくすんだ奴は濡れタオルでこすったら元通り光り始めましたが。
363名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 21:17:47 ID:???
関西だが近場のコーナンプロに行ったがハクキンカイロ置いてなかった
代わりにジッポのカイロがおいてあったよ@2480円
まだハクキンもジッポも持ってなかったし
エライ寒かったので一瞬買いかけたが、
ふとオイルとベンジンで燃費の差は出てくるのか気になり
買うの止めたんだけど実際はどうなんですか
あと燃料の違いで触媒の酸化の発熱量は変わりませんよね

あと何度かカキコがあるようにドラッグストアのサーバには普通に
ピーコックがおいてた
364名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 21:20:11 ID:???
>>358
地の真鍮が出てきたんだろ?
そんなモン「年季が入って味が出てきた」と思えばヨロシ。
365名無しの愉しみ:2006/11/07(火) 22:43:14 ID:???
>>358
こんなのどう?
ttp://www.tech-jam.com/apparatus_for_science_experiment/plating_workshop/KN3164190.phtml

>>363
基本的に安価だが臭うのがベンジン、少し高いけど臭いは少ないのがライターオイル。
持続時間や温度は大して変わらない。
臭いに関しては個人差もあるので一度両方試すのがいいよ。

さて、出番が近そうだし、そろそろ箱から出して干しておこうっと。
366名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 00:05:04 ID:???
久しぶりにZippoオイル買ったら、成分が「重質ナフサ」から「合成イソパラフィン系炭化水素」とかいう耳慣れない代物に代わってた。
比較しようにも、以前のZippoオイルはベンジンと混ぜてしまってるからわからんorz
367名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 00:09:58 ID:7kTvzQ0Z
金メッ、、、っか、プラチナ仕上げしてくれ!
368名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 01:00:47 ID:???
全体プラチナにしたら幾らになるのだろ。
100周年記念モデルとかで完全限定予約販売でも
やってみてもらいたい。
369名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 01:44:37 ID:???
本体の重量が約60gだから1gあたり5000円として単純計算で30万円ですね。
実際はプラチナの方が重いし、加工も必要ですから少なく見積もっても50万円は下らないでしょう。

因みにプラチナの価格は7日の終値で1gあたり4738円です。
交換用火口は690円ですから恐らくハクキンの触媒に使われてるプラチナの量はmg単位なんでしょうね。
370名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 03:40:15 ID:???
371337:2006/11/08(水) 16:38:40 ID:???
いきなり冷え込んできたので待ちきれず、本社まで受け取りに行って来ました。
帰宅後早速比較してみたんですが通常品よりも一回り大きいですね。
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload328360.jpg

本社では歴代モデルがショーケースに飾られていたのでついでに少し見学してきました。
ついでにZippoハンディウォーマーについても訊いてみたところ、最初の2年ほどはハクキンよりOEM供給していたとの事でした。
372名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 17:58:18 ID:???
ここ最近、急激に冷え込んできましたね
昨日なんか霰が降ってきましたしorz
日本海側の寒さは身に凍みますよ

久しぶりにZIPPOハンディウォーマーを出したら白く曇ってました
綺麗に拭いてベンジン入れて着火!
使い捨てカイロと違って、冷えた手で触っても温度が下がらないのは
最高のメリットだと思ってます
373名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 18:52:46 ID:???
>>371
買いに行けば売ってくれるの?
374名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 19:21:19 ID:7kTvzQ0Z
>368
>369

それはハクキンカイロではなく
ハッキンカイロとお呼びしてよろしいのでしょうか?
375371:2006/11/08(水) 19:37:06 ID:???
>>373
私の場合は「発送が待てないので直接受け取りに行ってもいいですか?」と電話したら「いいですよ」との返事が頂けました。
私の他にも過去スレで直接買いに行った方が何人か居た様です。
376名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 20:02:16 ID:???
今まで散々探して見つからなかったのに、一番近所のホムセンに別の用事で行き
出る前に防寒対策コーナーを覗くも、タイツ・手袋・湯たんぽ・ホッカイロ・・・
ああ、やっぱり無いと諦め、買ろうかと思った時棚の奥の方に追いやられた小箱を発見!!
見ると発見3R!! 
今、火を入れてみましたけど予想以上に暖かいですね。去年の秋から探し続けて
今年こそは。と最悪通販でいこうと思ったけど
寒くなるのが遅かったせいで、注文しなかったけど結果オーライ!?(結果論だけど
377名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 20:05:25 ID:???
結局、巾着袋は届かなかったな
もう一年以上経つのか・・・
378名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 20:06:13 ID:???
↑突っ込まなきゃいけないかなあ?
379名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 21:33:32 ID:???
ようやくゲット
さっそく活用中。でもくさい……
小出商店のマルミ印カイロ用ベンジン なんだけど、
なにか使い方間違ってるんじゃないかというくらい科学薬品臭がします。
380熊次郎:2006/11/08(水) 21:46:10 ID:4n5ylYKT
379>小出は、最初の5日間ぐらい臭かったけど、その後は臭わなくなりました
   よ。私の場合。
381名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 00:01:30 ID:???
>>380
ありがとうございます。
しばらく使ってみます。
382名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 00:39:20 ID:???
白ガスなら安いしニオイは覚悟の上だからいいんだが、
やっぱりベンジンは純正か石井のバラ印に限るな。
高いわヌルいわクサイわでは、たまったモンじゃない。
383名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 04:51:14 ID:???
>>356
穴だらけ旧型+最新型火口だと、下にシャツを着ていても火傷した。
Gの火力はどんなもんなんだろう?
384名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 05:20:28 ID:???
どんだけ温めてもショボーンな爺が来ましたよ。
385名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 07:02:42 ID:???
>>384
マタネ!(゜-^*)/~
386名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 12:05:08 ID:???
埼玉の大井にあるビバホームにベンジン買いに行ったら新パッケージの3Rが沢山あった。
ついでに山せみガソリンも置いていたのを確認。
久しぶりに懐炉を使おうとしたら火口が駄目になってショボーン。
これから通販に注文しようと思う。
387名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 12:10:19 ID:???
売ってねー!@愛知
388名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 13:17:11 ID:???
急に冷え込んだ皆の衆の心を冷やす

外人が使うと「パツキンカイロ」をお送りします。。
389名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 13:43:09 ID:???
メッキってコスト高いね。
新品のカイロを買ったほうが安くつきそう。
いっそバフがけして磨いてみてはドウデスカ。
390名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 15:38:23 ID:???
普段はほとんど気にならないけど
締め切った部屋で一晩ハクキンを使うと
(パジャマに仕込んで就寝)次の朝部屋が微妙に
ライターオイル臭い・・・
391名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 15:57:42 ID:???
我慢できねぇ
いまからスーパービバホームへ行ってくる!
自転車で40分かかるけどな!
392名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 17:47:24 ID:???
>>387
近所にビバホームないのか?
393名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 17:54:47 ID:???
そろそろ帰って来る頃合だな
394名無しの愉しみ :2006/11/09(木) 18:27:17 ID:???
ところで

ハクキン公式サイトのトップページのフラッシュ
HAKUKINの文字の動きがキモいんだけど
誰もそこにつっこまないのはなんでだぜ?
395名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 18:29:20 ID:???
>>394
まんこじゃないから
396名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 18:57:55 ID:???
>>393
買ってきたw

真冬日になるまで敢えて封を開けず使わないことにするw
397名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:02:50 ID:???
>>396
たくさん使ってあげないとかわいそうだぞ。
398名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:05:11 ID:???
>>396
真冬日ってどこ住んでるの?
399名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:07:19 ID:???
>>396
寒くて手がかじかんで火を入れられないと困るから練習した方がいいよw
初めてじゃないならいいが。
寝ぼけてて火口つけたまま燃料入れないように注意w
400名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:17:18 ID:???
>>398
ナラシーノ

>>399
とりあえず1回点火だけしておこうかな
401名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:29:53 ID:???
公式サイトのこんなシーンで大活躍のページで
「発熱温度は使い捨てカイロの約13倍」って書いてある。
皆は知ってると思うけど、正しくは「熱量が使い捨てカイロの約13倍」。
TOPの不気味なFLASHといいこのサイト作ったの誰だよ…。
402名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:31:25 ID:???
外注する金は無いと思うな
403名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:37:12 ID:???
大阪府郊外ですが、近所のドラックストアサーバに
普通にピーコックも3Rも置いてありました。
ベンジンはメーカー確認しませんでしたが
「カイロ用高級ベンジン」(ナショナルカイロ用としても使えます)
とかいうのがあった。

こはるに続いて、ピーコック購入。
おっさんの晴れやかな顔の箱がちょっと恥ずかしかった・・・w
404名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 19:47:38 ID:???
新パッケージのピーコックは、
おっさんベンジンにつづき、3Rと区別して、おっさんカイロと呼ばれそう ww
405名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 20:13:39 ID:???
>>400
千葉の習志野?
10年待っても真冬日なんて来ないから今日使え

今朝は寒かった@栃木
406名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 20:23:12 ID:???
真冬日じゃなくて冬日だった…orz

>>405
栃木か…何もかも懐かしい
407名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 20:33:33 ID:???
埼玉みずほ台西口方面のイイズカ薬品入り口におっさんカイロとおっさんベンジン並んでる
そのイキオイで替え火口も置いて欲しい
408名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 20:44:36 ID:???
近所のコーナンで約2000円で売ってたんだが
ZIPPO版みたいな物なのか只の類似品なのか・・・

http://www.sa-net.co.jp/sakaitrd/item/i-hot/index.htm
409名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:19:47 ID:???
>>408
それ見た。\18000
Made in TAIWAN だった。
類似品というよりパチモンのニホイ。
410名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:20:33 ID:FkZWgS7p
↑¥1800の間違いす。
411名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:23:55 ID:???
>>409
高い!

何日か前にコーナン行った時はなかったけどなぁ。
最近入ったのかな
412名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:25:27 ID:???
>408
モロパクリだなw
火口の互換性がもしなければ馬鹿高い買い物になりそう。
413名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:27:51 ID:???
パチモンなの?
これはハクキンに通報か?
414名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:28:39 ID:???
“i-HOT/アイホット”っていうネーミング自体が(略
415名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:33:52 ID:???
ずっと3Rを探しているものですが
本日の会社帰り、薬局7件位寄ったら、こはるを発見。
1280円(税別)でした。帰宅後カワイイと言う事で嫁に取ら(ry

おれの3Rはどこにいるんだろう?
416名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 21:37:42 ID:???
>413
通報しても意味ないんじゃないかな。
穴の形状(孔雀絵)までそっくりパクってるならOUTだけど、
穴は違うように見えるし。
んでもって、誰も買わねーだろ。

>415
本格的に寒くなってきたらこはるは戻ってきて、3Rが嫁さんのトコへ行くだろうw
417名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:03:29 ID:???
ハクキンカイロの購入を検討しています!
電池で点火するタイプは、火口が直接火に炙られないから火口が長持ちするんですかね?
418名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:09:16 ID:???
そんなことはない
419名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:17:46 ID:???
そうですか、ありがとうございます!
420名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:18:31 ID:???
>>408のはやつミクシで二週間くらい前にトピが立ってた気がする。
421名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:29:06 ID:???
パチモンといえば昨年はジャパンでも中国製の類似品を売ってましたね。
今年も扱うのかな?
個人的には前に見たrenomaのロゴ入りが欲しい…。
422名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:48:36 ID:???
スギ薬局の景品に>>408のi-HOT/アイホットを発見。
2200ポイントだった。
423名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 22:52:26 ID:???
>>416
こないだヤフオクで見かけたときは高値がついてたよ。
商品名が「ハンディウォーマー」になってるからジッポと間違えたんだろうね。
かわいそうに。
424名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 23:51:38 ID:???
>>416
>穴の形状(孔雀絵)までそっくりパクってるならOUTだけど、
>穴は違うように見えるし。

いやいや、相当似てると思うぞw
遠くから見せられたら間違えるんじゃね?
並べて置いてあったらわかるだろうけど
425初心者:2006/11/10(金) 00:33:23 ID:???
>>407
替え火口って発見したら買い占めておいた方が
良いアイテムなのですか?
近所のサーバでは普通に売ってたんですが・・・
426名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 00:37:18 ID:???
買い占めとまではいかないまでも、
焦がしたり派手に火ィつけちゃったりして、
うっかり駄目になったときにあれば、安心かも。
427名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 01:10:27 ID:???
>424
間違える前に本家のハクキンカイロを知らない奴の方が多そう。
ZHWの時もあちらが本家と思ってた奴多かったし。
まぁ、ナショナルでさえ撤退した事業へ勝負挑んできても負けるだけと思うけどねぇ。

>425
洗濯機に携帯を入れた経験があるかどうかが判断材料になりそう。
俺は買占め派です
428名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 01:26:37 ID:???
>>425
使用頻度にもよるが、寿命が一年かそこらの物らしい
429名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 02:53:30 ID:???
ピーコックの柄いい
430名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 10:36:45 ID:GMMLGUkQ
おれの火口三年目。

旧ピーコック満たんにしたら
今朝で三日目。
431名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 13:08:17 ID:???
そうかー。
じゃあ皆さんの意見から総合判断して
一個予備に買っておこうかなあ。>火口

それにしてもせっかくピーコックも買って
準備万端なのに、また昨日から暖かい日が続いてますねw
432名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 13:23:20 ID:XisOohCr
3年目の火口はプラチナム。
最初3Rを使ってたが禁煙したのでプラチナムに換えた。
使ってみるとプラチナムの方が長持ちできる。多分煤が付かないから。

プラチナムに純正の着火器は必要ない。
小さな電池さえもってれば問題ない。電池は単4を家や鞄や職場やと
彼方此方においる。

点火するのは普通供油したときだから手元になる金属を使う。
クリップを伸ばしたり、コーヒー缶のプルトップを曲げたり、
アルミボトル缶のキャップの下端を使ったり、アルミホイルを使ったり、
カギ束を使ったりと…ほんとに何でも使える。

プラチナムはとても便利だぞ。
433名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 13:23:46 ID:???
いや、本式に寒くなってから探し回っても絶対見つからないから。
毎年同じことの繰り返しで、「夏の間に買おう」「寒くなる前に買おう」って、言いながら
暖かい間に買った人が出てきたためしが無いw
434名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 13:36:39 ID:???
>>433
相場の世界には 『 麦藁帽は冬に買え 』 って有名な格言が有るのだが、
一流大学出た投資家でも中々実行出来ないらしいぞ。

凡人は出来なくても自虐しなくて良い。
435名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 13:46:26 ID:???
おれはシーズンオフにしか買わないよ。
いままでの最速は3日だった。
436名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 14:25:54 ID:???
>>435
買い物上手神、降臨だな。

今年の初め頃、寒い中「ない、ない・・・」と捜し求めたのを思い出したよ。
つか、ハクキンの存在を知ったのがその頃だったから、ある意味しょうがなかったんだけどw
437名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 14:43:48 ID:???
煙草吸わないからライターを使わないプラチナムかBMを買おうと
思ってるんだけど、この2つってどう違うの?
438名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 14:52:09 ID:???
>>437
プラチナム→電熱線を電池の電気で暖める。火を使わない。
BM→カイロにジッポをくっつけたようなもの。火を使う。
439名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 15:08:17 ID:???
>>437
プラチナム→通販で買える。
BM→買おうと思っても手に入らない。
440名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 16:11:05 ID:???
タバコすわなくてもライターは一つ持っておくと便利
441名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 16:18:57 ID:???
>>437
プラチナム→匂いが少ない
BM→火口横のウィックから匂いが漏れる
442名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 17:05:17 ID:???
>>439
BMって通販限定で売ってなかった?
443名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 17:22:27 ID:???
通販でも品切れみたい
444名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 19:18:52 ID:???
>>440
そうなんだよなあ、
最近やっと100円ライターにLEDライトがついてるのを知って←これ、いつから出てるの?
非常持ち出し袋用や普段用にまとめ買いしたよ
445名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 19:25:05 ID:???
去年、ハクキンカイロを買っておいてよかったと思う今日この頃
友人が興味を持ったので予備の1個をあげたらえらく気に入ったw

でも、使い捨てカイロが無駄に安くなってきているのでユーザーは減る一方だろうなぁ
446名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 20:56:38 ID:???
>>440
ウチは家族全員嫌煙家で家にはライターどころかマッチも無かったので張り込んでデュポンのライター買ったよ。
時々出しては意味も無く蓋を開ける音を聞いてるんだけど早くカイロに着火したくてウズウズしてる。
447名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 21:00:38 ID:???
ぶっちゃけ災害の時には絶対必要になるから一個もっとけ>ライター
うちは夏蚊取り線香、冬カイロのために、大箱のマッチ常備。
448名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 21:59:49 ID:???
ハクキンカイロにはIMCOが似合う。
安いしハクキンと同じくらい歴史があり、
なんといってもオリジナル。
449名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 22:03:15 ID:???
チルチルミチル
450名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 22:35:59 ID:???
>>448
IMCO欲しい欲しいと前から思ってて未だに持ってないやw
あれ渋いよね。安いし。
451名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 22:42:21 ID:???
おれはオイルマッチだな
452名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 22:49:54 ID:???
オイルライターは触媒のプラチナに煤が付着するよ
453名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 22:58:10 ID:???
火口に炎を接して点火してるのか?
454名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 23:13:25 ID:???
Σ
違うのか!?
455名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 23:27:20 ID:???
反応が開始する温度(何度だっけ?)になればよいので
火に当てる必要はない。
456名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 23:35:10 ID:???
ジッポの蓋の内側はまっくろけ
457名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 00:13:43 ID:???
>>455
うそっっつ!!自分も知らなかったデス。
これから気をつけよう・・・
458名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 00:34:05 ID:???
車に乗ってるのならシガーライターで着火するのがいい。
いわゆる電熱器なので火口を傷めない。
家で着火するならやっぱガスライターだね。
但しターボライターは温度が高すぎるのでダメ。
459名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 04:31:21 ID:???
>>452
ベンジン入れてても?


カイロにZippoオイル
ライターにベンジン

なんか違うorz
460名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 04:33:53 ID:???
>>458
燃料によって求められる温度が違うのかな?
うちはZippoライターとターボライターの併用だが、妙に点きが悪い時が有る。

アルミテープで穴を塞いでいるから鴨だけど。
(水滴が付いている事も有る)
461名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 08:02:20 ID:???
zippoとか他社のハンディウォーマーと比べて暖かさの違いってあるの?
462名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 08:17:18 ID:???
>>461
パチモンは所詮パチモンだよ。
463名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 08:28:58 ID:???
>>444
いつからかわからないけど、同じの去年の今頃買って持ってる。使い捨てじゃない
ところがいいね。

昨日初カイロ点火した。オイルしっかり入れて持っていって、夜帰るときにライター
でつけようとしたら・・・ガス切れ寸前orzなんとかついたけど、ライターも気をつけなきゃorz
464名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 11:19:18 ID:27xSVNn0
フリースの袋もチェックになったんだね

キンチャクになったの?

アルミテープで塞ぐくらい熱い?
新品のときでもそうでもなかったな
  
465名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 13:14:57 ID:pjD9/Yag
ジッポのは半永久的に保証だよ
466名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 13:28:45 ID:???
それはライターの話では?
カイロもそうだっけ?
パッケージに書いて有った記憶が無いが、もう捨てちゃったし判らん。
467名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 13:42:53 ID:???
記念硬貨ってどこで両替すればいいの?
銀行かな?
468名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 13:53:55 ID:???
大抵の記念硬貨は通貨なのでお店で使えます
469名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 14:00:23 ID:???
そのまま金貨にしたいのですがそういう場合はどうすればしいですか?
470名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 14:11:53 ID:???
本日千葉は松戸のユニディときわ平店にておっさんverの3R&プラチナム発見。
2階レジ寄りのカイロコーナーに多数(各15以上)とタカビシベンジン有り。

もう何個も持ってるけど、ハクキンにお布施の意味で2個買っちゃった。
でもカイロ袋とかカイロベルトとかって気の利いた小物は置いてないもんだな。
仕方ないか。あと火口等のオプションも在庫無し。
471名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 14:37:47 ID:???
探し回っている人も居るんだから買い占めイクナイ
472名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 14:56:07 ID:Y0hccg89
ドラックストアーで火口は良くみかけるが
袋と上戸みたいなやつ
アレはみかけたこと
ないよ
473名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 15:11:30 ID:ENiXvn7U
474名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 15:15:16 ID:???
>>471
でも、売れないと置かなくなるから、買い占めない買い方なら良いと思う。
475470:2006/11/11(土) 15:41:31 ID:???
>>471 えー・・・買占めって言われちゃうのもツライなあ。
アド載せとくから近所でどーしても手に入らなかったりハクキン直通販で3週も
待ってらんないっつー人居たら代理購入するよ。
3Rで\2,680(税込)、メール便代200円の\2,880で。振込手数料は負担してね。
プラチナムは\3,180前後だった記憶が。そっちも+\200でおk
メール便使うから、到着時に箱潰れちゃうと思うのでそれだけはご容赦を。

>>474 ホームセンターみたいなとこは回転の悪い商材に対してとても敏感だろうから
多少なりとも回転しないと継続しないだろうね。
476名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 15:47:03 ID:???
>>472
別珍袋とベンジンカップは古い薬局で売れ残ってる事がたまにあるよ。
袋が200〜250円、カップが100〜150円。
477名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 16:27:32 ID:???
今年のZippoオイルは臭いとヤニがかなり少なくなっているな。
成分表記が去年と変わっているが、ナフサではないという事なのかな。
発熱量も上がっている様な気がしなくもない。
478名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 16:33:25 ID:???
調べてみたらこんなのがあった。
ttp://www.zippostation.co.jp/2006czs/2006czsindex.html
479名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 17:42:10 ID:???
>>475
おまい、ハクキンと同じで暖かい奴だな(ρ_;)
480名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 18:15:57 ID:eI5GTd5b
ありがと
481252:2006/11/11(土) 19:54:59 ID:???
こないだwebから注文したジャイアント本日到着しました。
これで#Gが金銀2個体制になってこの冬が如何に寒くても安心。

今回たまたま#G火口を2個注文したんだが、箱の中には
1箱しか火口なくてちょっと焦ったんだが、実は#G用火口の1箱には
2個入りの仕様もあるみたい。箱に小さく2pcsって書いてあって開けたら
ちゃんと2個入ってた。
日本向けなら1pcs入りを2つ入れた方が勘違いクレーム少なくなるんじゃ
ねーの?>ハクキンの中の人
482名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 20:09:55 ID:???
>>477-478
石油精製品から化学合成品になったんですね。
原油価格が高騰したから切り替えたのかな?
483名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 22:27:51 ID:???
なんか、この会社最近景気が良さそうだな。
台風で工場浸水したときとだいぶ感じが違う。
当たり前だけどな。

また使う人増えてんのかな。
484名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 22:50:41 ID:???
ハクキン大人気
485名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 23:20:29 ID:???
>>408
今日コーナンで見たぞ!
10個以上並んでた。
2000だったけど。ハクキン知らない人買ってしまうぞ。
俺はハクキン知ってるからかかなり胡散臭く見えた。
何度でも使えると書いてあるが合計約5000時間使用可能っていうのがミソ。
気になるのは火口の互換性だな
486名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 02:09:15 ID:???
ホーマック八王子みなみ野店
新パケ3R多数、おっさんベンジン多数確認。
並びに、アイリスオーやマのカイロベルトがあったので
かってしまった。¥1,280.-
高かったけど、質感、伸縮性、ポケットサイズなど満足です。
487名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 02:15:30 ID:???
>>486
流石ホーマック。一昨年は3RとBMがごっそり置いてあったんだよな。
おっさんベンジンでも保護しに行ってくるかな〜
488名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 08:27:39 ID:???
一応ピーコックっていう名前があるんだから新3Rじゃなくてピーコックって呼ぼうよ。
489名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 08:53:24 ID:???
都内城南地区、川崎周辺で置いてある
場所ってないでしょうか?
見つけられません・・・・。
490名無しの愉しみ :2006/11/12(日) 11:12:42 ID:???
購入してから3日目。
意味も無く絶えず暖め続けている。
なぜか幸せな気分。

あと2日もたてばあきるんだろうなぁw
491名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 11:57:33 ID:???
>>488
そのパッケージから おっさんカイロ。
492名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 12:14:51 ID:???
赤函→青函→点火芯付A→3R→オッサンカイロw
493名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 12:22:17 ID:??? BE:313621766-2BP(1)
>>449女優魂に出てたな
494名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 12:23:29 ID:??? BE:34847322-2BP(1)
間違えた
495名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 12:53:04 ID:???
おっさんを思いっきり前面に出してくるとは思わなかった。
496名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 14:20:57 ID:???
あのパッケージはインパクトあるよね。
俺はあのおっさんのモデルはずっと三波春夫だと思ってた。

それにしても今日は寒い。
こういう日こそハクキンの出番だよね。
497名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 15:31:40 ID:ijVjGdlW
寒い部屋でPC触ってる。
なるほど、こういう時ほどハクキンか。
お外で使うと言う頭しかなかった。
498名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 15:34:04 ID:???
>>489
ビバホーム
499名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 15:41:15 ID:???
灯油も高いだろうし、この冬は自分の部屋はストーブ無しチャレンジしてみるかな
500489:2006/11/12(日) 16:26:16 ID:???
過去ログにあった、大森のダイシンに
前パッケージの3R(2385円)が一個と、おやじパッケージ(2800円)が多数有り。
最後の3R買って来ましたヽ(´ー`)ノ。
火口も純正ベンジンも十数個あったし、ダイシンスゴス。
教えてくれた人アリガト。
501名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 19:27:28 ID:???
>499
ハクキンと湯たんぽ併用するとカナーリの寒さに耐えれると思うよ。
足元に断熱シート、その上に湯たんぽ置いて足をのせ、腰か腹にハクキン入れて過ごしてる。
502名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 20:16:13 ID:???
次の土曜日に三郷のビバホームに行ってくる。
503名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 23:38:23 ID:???
良かった、白バラ2本ゲット。
504名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 00:10:29 ID:??? BE:209081546-2BP(1)
>>502
先週三郷のビバ行ったけど無かったよ。
店員に聞いたら扱ってないって
埼玉最大なのにガッカリだ
505名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 00:28:26 ID:???
>>504
えぇ、、、そうなのか、、、どうしよう。
純正ベンジン+予備火口を買いたかったのだが、、、
506338:2006/11/13(月) 00:36:29 ID:???
>>504>>505
ウソ??
俺の時は、オッサンピーコックが10個ぐらいとNTベンジンが置いてあったよ。
火口と純正ベンジンは無かった。
店員が理解してなくて適当に答えたんじゃないか?
カイロコーナーに使い捨てと共に展示してあったはず。

もし売り切れになっていたのだとしたらだったらごめん。
507504:2006/11/13(月) 00:49:05 ID:??? BE:313621294-2BP(1)
まじっすか?!
店員てがハクキンカイロ知らなかったから適当だったかもしれん
チャリで10分なんで明日もう一度探してきますわ
508名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 01:00:40 ID:???
>>506
火口と純正ベンジンはないのですね、、、orz

>>507
10分ウラヤマシス。こっちは葛飾から車です。
近辺で火口と純正ベンジン置いてあるトコを探さねば、、、
509名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 01:34:21 ID:???
ただいま、カイロ本体・火口・ベルト・ベンジンをポチッてきました。
腰に当てるぞ腰に。

暖冬とか言ってるけど、寒いものは寒いんじゃーこらー。
510名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 10:30:02 ID:???
今日使おうと思って出したら、真っ白になってた。
511名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 10:42:00 ID:???
確かに新しいジッポオイルは臭わないよ。
火口はプラチナム。
512名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 13:38:44 ID:BIWOl+BA
>>510
ナカーマ
513名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 14:38:33 ID:???
濡れタオルでこすれ。
ピカール禁止
514名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 14:43:35 ID:???
ハァハァしてティッシュでコスるだけで十分ツルツルテカテカピカピカ。
515名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 16:24:45 ID:???
それでも取れない部分があったら
超ミクロンコンパウンドで擦れ。
516名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 17:50:16 ID:???
削るなっちゅうのにw
517名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 17:51:14 ID:???
あ〜〜、低温火傷が痛い。
しこりみたいなのが出来るな。
518名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 17:55:12 ID:???
今までジッポーオイル使ってたのをバラ印ベンジンに切り替えたらかなり臭ったorz
これは火口の問題?
519名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 17:56:44 ID:???
>>518
ウンコ燃料なんじゃないか?
520名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 17:57:59 ID:???
>>518
燃料の問題。
袋にアロマオイル1滴垂らしてみ。
100円ショップで売ってる。
人によっては苦手かもしれんが俺はこれで気にならない。
521名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 18:03:23 ID:???
バラ印ベンジンと純正ベンジンって同じ位の臭いする?
522名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 19:26:08 ID:??? BE:278775348-2BP(1)
>>504だけど、今日明日帰りが遅いので水曜日にビバ行ってきますね
523名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 19:33:19 ID:???
Gを出しました。久しぶりにハクキンのサイトみたらめちゃくちゃ値上げしてるな。
524名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 19:40:59 ID:???
ハンズ渋谷店行ったけど
3Rが1個とおっさんが書かれていないベンジンが
数本ありますた

何となく新しいやつが欲しかったんで楽天で
peacock購入
初めて使うんですが、これって火が付いた後
逆さまにしたりするのNGなんですかね?
嬉しくってフリース袋に入れた後あれこれ傾けてたら
火が消えたらしく冷たくなっちゃって。立ち消え?
過去ログみたけどあんまり的を得ず・・・
525名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:09:21 ID:???
>>524
満タンの時倒したり逆さにしたりすると消える
526名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:13:54 ID:???
ベンジン入れすぎて、点火時の熱で膨張して溢れて火口が濡れて失火中orz
予備が有るから未だ良いけど
527名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:18:59 ID:???
>>524
火口はずして本体押して綿から燃料が浮き出てくるくらい
満タンにしてると横にするだけで消えるよ。
火口はずして乾燥させる必要がある。

そこまで入れてしまったらジッポの小缶かスポイトなんかで吸って燃料減らすか
横にしないように気をつけて2時間分くらい燃料消費すれば逆さまにしても消えなくなる。
528名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:34:48 ID:vvG9CuRb
昔からの薬屋が狙い目かも。
今日1780で買ってきました。
おばあさんが丁寧に使い方教えてくれた。
529名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:55:35 ID:???
>>525
>>527

燃料入れた後の、逆さまにして本体押しはやりました。
燃料満タンのときはしばらく注意or注入量の調節が必要ってことですな
どうもありがd
530名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 21:20:55 ID:???
ピカールで問題あったの? 注意書きにメッキはダメとは書いてあったけど。
531名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 21:38:48 ID:???
>>530
ピカールっていうのはクレンザーみたいなもの。
表面を削るので鍍金も剥がれるのよ。
532名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 21:43:52 ID:???
バイクやゴルフクラブなんかのクロームメッキは
硬いからピカール使ってもそんなに問題ないんだけど、
ハクキンは結構柔らかいニッケルメッキだかからな。
533名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 22:47:11 ID:5+roSrPS

なんだか此処のスレは良い奴等ばかりだな・・・・・。
534名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 23:48:40 ID:???
オクで落札した青函モデル、出品の写真を持ても真っ白だったが届いた品物はそれは見事に曇っていた。
濡れタオルでもベンジンでも曇りは取れなかったが、使っていなかったポリウオッチという時計の風防磨き
が手元にあったのでためしに使ってみたら、新品同様の輝きに戻った。
研磨傷も入らないし、オススメ!
535名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 00:17:22 ID:???
プラチナムを今月8日にポチしたが、まだ来ない。もちろん分かりきってたことだけどさ…
ZHWを購入して一足先に暖まってます。二台体制で運用したらさぞあったかろう(`・ω・´)
536名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 02:04:56 ID:???
>>535
多分、二つの暖かさと持続時間の差に悩む事になる。
漏れがそうだったからw

火口を変えて、穴を調整して何となく同じ程度にして使っている。
537名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 02:48:07 ID:???
通販到着待ちの者ですが、みんなどうやって
身に付けてるの?

腹とか腰を温めたいとき、Tシャツの上にハクキン
ベルトで固定すると低温やけどが心配で。
538名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 02:51:22 ID:???
Tシャツにベルトじゃ多分火傷すると思う。
ベルトにはタオル地のハンカチか何かで包んでも入るのかな?
539名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 08:49:49 ID:???
おっさんカイロの袋の上から、軍手に入れて、ハクキンベルトに装着してるが
押し込めば入るよ。
540名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 15:09:38 ID:???
それだけ包めば安心そうですね。
うっかり寝巻きのポケットに入れたまま寝てしまって、父が低温火傷な漏れ

それはそうと、微妙に燃え残るのか、次回満タンにしようとすると溢れてしまうのだけど。
何か原因があるのかな?
541名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 19:07:40 ID:???
残渣がどうとか。
542名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 19:19:19 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g46751366

オッサンが少し若く見えるw
543名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 19:28:33 ID:???
>>540
ライターオイル等の燃料によっては揮発しきれない残滓が残るのでベンジンをブレンドするといいよ。
若しくは時々火口を外して天日干しして完全に蒸発させる。
544名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 19:38:27 ID:EdYf45ys
>>542
開始価格 1万5千円  高けー!

モデルは、同一人物かね?
545名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 19:53:57 ID:5/ze0o8d
やっぱみんなベルト使ってるのか・・・。
ちなみに自分は自作袋2重でズボンと腰の間に入れてる。
546名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 20:01:19 ID:???
>>541,543
成る程、今までは残ってるZippoオイルメインだったけど、そろそろなくなるので、切り替え時に
揮発させきってみる。
ベンジンなら、純正以外でも残滓は残らないのかな?
547名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 20:30:04 ID:???
>>544
髪型が違うから若く見える。恐らく同一人物だろ。
548名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 20:48:52 ID:???
>>546
純正以外のベンジンで2年位使ってるけどノートラブル。
549名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 20:59:47 ID:???
いや、現在のほうが髪がかなり後退してるし、目じりのしわが多い

>>542は30代後半くらいで、現在のは50代前半くらいか
10歳は若い
550名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 21:05:37 ID:???
>>542
坂本九そっくりだ
551名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 21:14:11 ID:???
だが、誰も札を入れない件w
552名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 22:10:19 ID:???
ポスター裏に違う文字がかすかに見えるね。何だろ?
553名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 22:14:00 ID:???
縦字で
「全治○胃 一○丸」って書いてある

一旦丸かな? 薬のだろうね
554名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 00:01:17 ID:???
>>549
オッサンも着実に歳とっていってるんだなw
555名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 00:41:48 ID:???
さてと、そろそろ哀れなトーシローの皆様の
「寒くなってきたのに手に入らない!」
「売ってるとこ知りませんか?」
「通販で頼んだのにまだ届きません!」
等のミジメな嘆きが聞かれる時期ですかね?

ワタクシはシーズン前に純正とバラ印でベンジン6本と
替え火口4個を用意してますんで余裕でありまする♪
556名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 00:43:54 ID:???
557名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 01:00:10 ID:???
>>555
確かに用意周到ではあるが、1シーズンに火口4個も要らないだろ。
結局どっかにしまい忘れて、また来シーズンに買うんだろうなw
558名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 01:12:58 ID:???
>>557
>結局どっかにしまい忘れて、また来シーズンに買うんだろうなw

バカな奴ほど、他人を自分と同等のバカだと思ってるんだよな…。
559名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 01:25:47 ID:kT+xrXuZ
去年の繰り越しコールマンがもうそろそろなくなる
やませみは高いんだよなぁ...(東急ハンズしか在庫がない)
560名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 01:40:19 ID:???
>>557
自分で食べ物を埋めといて場所を忘れちゃう、おバカなワンちゃんじゃあるまいし。
俺は値上げやハクキンあぼーん(無いと思うけど)に備えて、火口は10個近く備蓄してるよ。
スペアの火口さえ用意しておけば、燃料や綿は代用品で何とでもなるわけだし。
仕舞い場所は決めてあるから、忘れたり分からなくなったりなんて事は絶対に無いしね。
561名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 02:13:34 ID:???
白ガスが安いのは分かってるけど、あの臭いが・・・
562名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 02:52:30 ID:???
ジッポの新型オイル使ってみたら、ほんとに臭いがなくなってる!
こりゃあいいや、人込みでも安心して使えそう。

問題はまだうちに残ってる旧式オイルだが……
カイロ着火用ジッポの燃料にするかw
563名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 03:12:41 ID:???
平塚のユニディで3R、プラチナム発見。レジ近くのカイロ売り場。
564名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 04:44:39 ID:???
習志野の東習志野にあるロイヤル・ホームセンターに
最新おっさんパッケージ3Rが大量にあったよ。
565名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 04:54:14 ID:???
今年は高声掛けてるみたいだね。

新型Zippoオイルか...
燃え残りはどうなのだろう?
566名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 05:33:25 ID:???
新型ジッポーオイルを使い続けて不具合はないのか?(ないだろうけど)
勇者求む


俺はバラの在庫があるので無理ぽ
567名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 07:09:02 ID:???
昨日、大田区か品川区「大森海岸駅」そば
R15沿い「平和薬局」に3R一個(\2300)ありました。
孔雀の体が穴開きモデルだったかと……
568名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 07:25:02 ID:???
尼崎ロイヤルホームセンターで先週聞いたら
('A`)な反応だったぞ……
関東ウラヤマシス

持ってるんだけどね新3R。
家族にあげたいんだよ……
569名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 07:49:34 ID:???
>>564
俺が一昨日買った時は旧3Rだったのに…
くやしい
570名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 10:36:21 ID:???
>>566

ジッポオイルの裏書に
ライターとカイロ以外に使うな
と書いてある。
571名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 11:02:30 ID:???
プラチナムなんだが、新型Zippoオイルだと
電線が真っ赤に光るくらい通電させても全くつかない。

残りわずかのオッサンベンジンを足すとついたんで
これからオッサンベンジン探しに行ってくるよ。
572名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 11:50:50 ID:???
>>560
確かにここ数年は値上げが顕著ですね。
私のZHWも買い置きの火口に換装したし2、3個探して買っておこうかしら。
>>569
新型は中身が同じ実質の値上げ品なんだから運が良いと思いますよ。
573名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 12:56:53 ID:???
福岡は天神まで行かないと取り扱っている店がない…
574名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 13:41:26 ID:???
数年前に本体と火口買った薬屋に在庫問い合わせたら
今は問屋が扱って無いから・・・と言われて通販にした。

愛媛(もしくは四国)で扱ってる店の情報求む



575名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 14:13:54 ID:???
近場にオクダしかなかったんで試しに使ってみたんだが良いな
240円だし臭いも持ちも火口の点き易さも去年使った純正より優れていた。
去年使ってた純正が劣化品だったのか?それともオクダの品質が良くなったのか?
576名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 14:19:56 ID:???
>>574
電話しまくって探してたときに、それ+台風で潰れたとかの噂話はよくされたw
577572:2006/11/15(水) 14:24:06 ID:???
去年売ってた薬局に火口を買いに行ったら閉店してました…。orz
仕方が無いのでサーバに買いに行くと657円もしたので買うのをやめました。
一昨年は本体を探し回ったけど今年は火口を探し回る羽目になるとは…。
578名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 14:34:52 ID:???
>>571
新ジッポオイルはモレのプラチナムでは普通につくぞ。
加熱する時に上下ひっくり返すと少しはいい。
熱は上に逃げるからな。

>>575
ジッポだが、モレも純正より臭わんと思う。
純正はけっこう臭う。

>>577
今時ガソリンが150円もする時代だぞ。
燃費にもよるが片道5kmも走って買いに行けば
同じにならないか?
579名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 14:48:02 ID:???
残滓を天日干ししようと思ったが、曇り空。
会社の電気ファンヒーターでチンチンニなるまで加熱して火口を付けて点火してみた。

これで、燃えきってくれることを祈る。
あ〜〜〜〜、あったかい
580名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 15:11:27 ID:???
お勧めベンジンってなんじゃらほい。
581名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 16:36:21 ID:???
>>580
過去ログ読む限り純正かバラ印かと。
確かTNTが地雷だっけ?
582名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 17:29:33 ID:???
三郷ビバホーム行ってきた
ピーコックとNTベンジンが売ってたよ。
583名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 17:33:20 ID:???
>>581
TNTは火薬じゃね((((;゚Д゚)))
584名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 17:41:15 ID:???
585名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 18:12:20 ID:???
>>581
トン。
TNTはNTベンジン?

>>582
純正ベンジンはなしですか。
586名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 18:43:25 ID:???
ヤフオクにジャイアントが希望落札額\10,000で出されているが、再販が始まった事を知らない内に売り抜けるつもりなんだろうかな。
587名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 20:14:03 ID:???
楽天でZHW+ネックストラップのセットってのがあったんだけど
彼女にプレゼントしようと思うんだけど微妙でしょうか?

結構男性向きのデザインだからどうなのかなぁと。
このスレで女性ユーザーがいれば意見を聞きたいです。
588名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 20:17:23 ID:???
>>587
女ユーザですが、オイルの臭いが香水や化粧品のそれと混ざると
結構壮絶なことになることがあります……
あなたが使っていて彼女が興味を持っているとか、
二人でツーリングとか登山の趣味がある、とかいうならまだしも、
予備知識無い人へのプレゼントとしては全くおすすめできない。
589名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 20:25:22 ID:???
そういや、娘からはカイロが臭いと不評ですね。
放置していると、自分で使うくせにw
590名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 20:43:26 ID:???
普通に使っててもやけどの可能性のあるものを渡して
もしやけどでもしてしまったらあなたの評価はガタ落ちの可能性がありますので
是非やめてくだしあ
591名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 20:50:32 ID:???
そうだ!
一緒にスキーに行こうと誘うんだ
592名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 21:10:44 ID:???
>>590
ハァ?馬鹿?
きめえんだよ妬み野郎
593名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 21:21:39 ID:???
>>592
いやまあそういう取り方されても構わないんだけど…

女性ユーザーの意見を聞きたいと言ったのはあなたでしょうに。
きもいも何もっていうかもう何もかもが心外です。バカとまで言いますか。
594名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 21:27:29 ID:cv7gWd5I
あーあ(´・ω・`)
595名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 21:50:18 ID:???
女ユーザーですが、
ZHW付属のフリース袋に入れて、ZIPPOオイル使用で
臭いは気になりません。
カイロ初心者なら、ハクキン+ベンジンの組み合わせよりは
臭いの少ないZIPPOオイルがセットになっているZHWの方が
取っ付きやすそう。

「自分では中々買わないけど、貰えたら嬉しい」類いの物だから
寒がりで使い捨てカイロが手放せないとか
腹巻きwをしているとか、前からカイロに興味を持っている人なら
プレゼントされたら嬉しいと思う。

ただ、寒がりでない彼女なら無用の長物になる可能性大。これに尽きる。
596名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 21:55:01 ID:???
>>587
うち嫁は「これがないと死んじゃう☆」状態です。
くどいほどに使用上の注意点を教え込む気があるならいいんじゃね?
597名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 22:03:07 ID:???
>>587
俺はZHWとハクキン純正のを見せて好きなほうをあげたことがあるな
ZHWのほうがカッコイイからってZHWを持っていかれた
当然、低温やけどの注意はしっかり叩き込んだ
喜んで使ってるぜ、火口の交換とかのメンテは俺がやらされてるけどw
598名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 22:36:48 ID:???
>>587
冷え性というからハクキンあげたが、
使ってるの見た事ない…
万年筆、懐中時計、パーム全て同様。
バック、アクセサリー、腕時計、化粧品は見る。

うちだけか?
599名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 22:42:02 ID:???
>>598
微妙に使うのが面倒な物をプレゼントしてません?
人によってはハクキンは燃料を入れて着火するのが面倒だし、万年筆はインクの扱いが面倒、
懐中時計も見るには一々ポケットから出す必要がありますしね。
その手の物が性に合わないんでしょう。
600名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 22:44:04 ID:???
がむしゃらという画像掲示板でハクキンのスレが立っていました。
ttp://017.gamushara.net/bbs/fishing/html/halukin.html
レスの感じから察するにここの住人の方も居るみたいですね。
601名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 22:50:51 ID:???
>>587
女ですけど、自分で楽天で買ってしまいました。
ZHW+ネックストラップ+専用フリース袋セットです。

誰もプレゼントしてくれなかったので・・・
602名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 23:09:21 ID:???
バイク板でたびたび話題に出てたので、
早速ドラッグストアで3Rを購入して使用したけど、こりゃ〜暖かい。

運転中、腹回りか、ネックウォーマーで首の後ろに装着したいものだわ。

で、聞きたいのだがあまり一気にベンジンを流し込んだらダメ?
連続で2杯目があふれてしまったんだけど。
603名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 23:20:53 ID:???
私も女ユーザーですが、こはるとプラチナムを
ZIPPOオイルで使ってます。
ベンジンはやっぱりどうしても臭いが気になる・・・w
あと、ベンジンって揮発性高いから、あの容器だと
収納もけっこう気を使う。ZIPPO缶だとその点心配があまりない。

ZIPPO本体はいかにも男性向けなので、
自分はハクキンのデザインの方が好きだなあ。
女性むけだったら「こはる」がいいんじゃないですか?
カワイイし、本格的じゃないほうがお遊びっぽくてうけるかも。
604名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 23:21:10 ID:???
>>602
向こうで勧めまくった甲斐があったw
3Rだと捻って燃料入るタイプでしょ?
それの2杯目が溢れるの?
うちは溢れたことないけど、使い切らずに2杯入れるとそうなるかもね。
しっかり保温して使うと2杯で2日近く持ったりする。
605名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 23:21:31 ID:???
うちの嫁は「臭い」と言って拒絶反応
話題のオイル、ベンジン全て試したが変わらない
人によると思うから事前に確認しないと使ってもらえないと思う
自分が好きなものを他人が好きだとは限らない、のは
よくあることだよ
606名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 23:43:22 ID:???
公式でこはる注文したお!(`・ω・´)
はじめて使うお。上手くできるかなぁ(`・ω・´;)ドコドキ
607名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 23:51:07 ID:???
女だがあの匂いも込みで好きだー!
いちいちベンジン入れる手間も楽しいー
ベルトがなかなか見つからないので
100均でポケットつき腹巻き買ってきた(315円だったけど)
なかなかよいです
608587:2006/11/15(水) 23:54:09 ID:???
ご意見ありがとうございます。
とりあえず使っている所を見せて、反応みる事にします。

お互いアウトドアスポーツはやらない人なんですが
これからの季節、ちょっとした外出の時に良いかと思っていたのですけどね。
女性ユーザーの皆様の真の声が聞けて良かったですw
              ~~~~~~~
あちらにもユーザーの声はあったけど
宣伝半分かな、と思っていましたので。
609名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 00:03:30 ID:???
まあ、このスレを覗くような女性は多かれ少なかれハクキンに興味持ってるわけで、
世の大半の女性からすれば「なにそれプ」状態だということは
覚えておいたほうがいいんじゃないかな。
少なくとも女性に大人気!な品なら、
そこいらの薬局に既に山積みになってると思うんだけど。
610名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 00:14:08 ID:???
うそー私職場で自慢?しちゃった・・・
「なにそれプ」って思われてるかしらww
611名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 00:26:46 ID:???
思われてるよ。ハクキンにたいしては女性の方が明らかに拒否反応が強い。
612名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 00:34:34 ID:???
おじいさんの持ち物だよ。ハンズの分以外は
613名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 00:43:31 ID:???
Σ(゚Д゚)ガーン・・・そうか。
でもカイロって冷え性の女性の利用率が多い割りに、
使い捨てって見た目ダサくてぜんぜん可愛くないのにね〜。

そういやこのスレの上の方に、確か女子高生?が友達と一緒に
購入するって書き込みあったな・・・
614名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 00:48:02 ID:MTJPM4US
879 名前:よく食べる霊媒師[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 22:26:45 ID:vr/itr030
陣内って朝鮮系らしいな。まぁ、面白いからイイけど。
あの乳を好き放題か・・たまらんだろうな。

884 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/15(水) 22:31:01 ID:mwenUkj60
>>879
陣内だけではない!ぜんじろうも在日朝鮮人!!
出身地もヤバイ

891 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/11/15(水) 22:48:56 ID:pfVCf69H0
>>884
「被差別部落の青春」の作者にして部落出身者の角岡伸彦氏と同じ加古川出身の陣内

973 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 00:39:25 ID:u+fEBxMw0
>>1
紀香は売れない時代に部落解放同盟の映画に出てたんだよな  黒歴史みたいだけど
615名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 01:28:45 ID:???
>>587
寒い日の外出のときに「使ってみる?」って貸してみたらどうかな。
それで、暖かさよりも臭いって言われたらダメだろうし。
気に入ってもらえたらプレゼントすれば?
616名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:09:59 ID:???
ダイソーを含め百均の商品は「一期一会」のヤツが多くて
気がつくと売り切れで入荷未定、というのも度々なんで
とりあえずカイロベルトを5個ばかり買い込んできた。
手に取ってみたところ、別に問題点は見当たらないけど
百均アイテムは見た目はマトモでも実際に使ってみると
たちまちボロが出るファッキンサノバビッチなのも多いからなぁ。
グー(死語)かファッキンか、判定はまだ先だな…。
617名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:19:04 ID:???
>>555
情けない話ではあるが、それがハクキンスレの
毎年の風物詩になってるよね…。

個人的には毎年シーズン終了の時点で
最低でもベンジン三本と火口三個はキープしてる。
シーズン間際は勿論のこと、シーズン入りしてから
狼狽え騒ぐなんて不様な真似はしたくないからね。

新しいZippoオイルは臭いが少ないそうだけど、
その代わりに宣伝の臭いが強くない?
スレ中に充満しつつある気がするよ。
618名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:28:46 ID:???
617の鼻が曲がっているのでしょう。
619名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:30:51 ID:???
>>618
ジッポの中の人キター
620名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:56:35 ID:???
新ジッポ油は化学合成。
匂いは少ないけど・・・いろんな物が揮発してるよー
621名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:58:36 ID:???
>>617
原理主義臭さならこのスレに致死レベルで充満してるけどな。
622名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 02:59:59 ID:???
>>620
ネガキャン乙
623名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 03:10:20 ID:???
>>620
炭化水素系洗剤を使っていた経験からすると当たっている。
汚れた洗剤を蒸留して再利用していたが、蒸留再生を繰り返すと、明らかに
揮発性の高い成分だけが先に飛んで、残った部分は常温で放置しても何時ま
でも無くならなくなったw
624名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 03:34:40 ID:???
>>623
Zippoのオイルって洗剤だったのか。ふーん。
625名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 04:04:33 ID:???
>>620
たとえばどんな物が揮発してたの?
問題ありそうな物質なら、ジッポに問い合わせてみるから、結果を具体的に教えてちょ。
626名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 06:59:09 ID:???
ヴォカダナァ…。

それいうならベンジンを中毒センタ-で調べてみな
合成イソパラフィンは食品分野で調べてみな。

ベンジンは毒性。4ml致死。合成イソパラフィンは
ワインとかの表面に浮かせて使える
食品分野では水分蒸発抑制剤。
ジッポが重質ナフサから代えたのは
安全の為だよ。臭わない
というのは揮発が少ないからだよ。
627名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 07:46:19 ID:???
>>626
何故かDHMOを思い出して吹いたw
628名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 08:26:15 ID:???
今週から半年振りに使い始めたんだけど、カップ1杯で
1日目、約12時間
2日目、ほぼ1日
3日目、36時間経った今でも熱い。
同じ量使ってるのに何故?
629名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 10:48:25 ID:???
周辺が温かいと反応が早く消費が速い
逆に寒いと反応が遅く長持ち
あとは酸素が入りやすかったかそうでないかとか

1日目は反応は終わったがベンジンが残ってた
2日目以降は残り+1カップになっていたとか
630名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 11:43:01 ID:???
>610
思ってる人いると思うw
たぶん女性の中でも少数派じゃないかな。

生理痛や冷え性に悩んでる女性だとハクキン好きは多いだろうけど、
機能じゃなく、イメージではハクキン=おっさんだからなぁ。
燃料もくさい物か、低臭ではジッポ。
ジッポのオイル缶もヘビースモーカーってイメージあるだろうし。
本体、燃料共々良いイメージないんじゃないかなぁ
631名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 12:31:11 ID:y3By6WNI
新ジッポオイル こはる で、半月使ってみた。

確かに臭いは少ない。(おっさんベンジンと比べて)
だが、火もちが悪いような気がする。 (こはるは、1カップ15時間だが、10〜12時間ぐらい。)
暖かさは、あまり変わらない気がする。

今年のモデル、 「おっさんカイロ」 に 「おっさんベンジン」 も使いはじめたが、
あきらかに 
             「おっさん臭い。」
だが、それもイイ!
632名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 12:37:47 ID:???
>>620=623はZHWスレ荒らしてるハクキン原理主義者の自演ってことか
633名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 12:49:24 ID:cPQ5YW8u
買ったときに付いてきたエンジ色の袋が薄くなってきました。
カイロが透けて見えます。
今年3年目です。

替えのイイ袋ないですかね?
634名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 12:53:46 ID:???
>>633
マルチいくない
あっちの答えでは満足できないのか?
635名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:01:57 ID:???
>>633
iPodソックス
636名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:02:50 ID:???
637名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:04:04 ID:???
>>633
・ハクキン通販で買う。
・お前の臭い靴下を袋として使う。
638名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:08:34 ID:???
>>624
「炭化水素系洗剤」
で「洗剤」に反応するって、どういう香具師?

639名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:10:25 ID:???
>>632
頭の容量が少ない事を言い触らさなくても判っているから
640名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:10:49 ID:???
オプションで色々袋あるといいよな
ってハクキンにそんなことを期待するほうが間違ってるか

バックスキンの皮の袋がいいな
加熱されて臭うようじゃ嫌だけど
641名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:27:57 ID:???
>>635
大きさは丁度良いのかな?
今度見てみよう。
642名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:28:38 ID:???
>>638
いいからZippoの新オイルから揮発するというヤバい成分を具体的に教えろよ
ん?本当は口から出まかせのネガキャンで言えないんだろ(プ
643名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:34:46 ID:???
匂いが一番少ないベンジンはZipオイルですか?
644名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:36:24 ID:???
>>585純正は無かったよ
645名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:42:22 ID:???
>>643
今のところ新型ジッポーオイルが一番臭わないとの噂


スノーピークのホワイトガソリンを入れてみたが、火付き悪いし結構臭うなぁ
646名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:43:29 ID:???
点火ですが、車のライターソケットやハンダゴテやドライヤーでも
つくなら、電気ストーブはどうでしょう?

危険か・・・
647名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 13:45:36 ID:???
百数十度にすればいいわけだから、熱いものならなんでもおk
648マジレス希望なのでもう一度:2006/11/16(木) 13:57:41 ID:cPQ5YW8u
買ったときに付いてきたエンジ色の袋が薄くなってきました。
カイロが透けて見えます。
今年3年目です。

替えのイイ袋ないですかね?
649名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 14:14:42 ID:???
>>635
\3,400もするorz
六足も要らないよ.....
650名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 15:39:01 ID:???
iPODソックス300円程度なら買うのに3000円overは高杉
1足ずつ売れば良いのに。

>631
新ジッポオイル臭いしないね。
火持ちも同じ意見だ。ちょいっと悪くなった希ガス。
けど、俺的には臭わなくなった新オイルの方がイイ!
大399円になってた。昨年は378円だった希ガス
651名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 16:08:54 ID:???
>>649
高ぇえぇぇw
林檎マークだけで3kってことですかねw
652名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 17:55:26 ID:???
よし、じゃあ皆で買って分けよう
俺は残った色でいーぞw
653名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 17:57:36 ID:???
ダイソーでカイロベルトが売ってるね。
純正じゃないけどラクダ色wのを1000円位で持ってるから買わなかった。
654名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 18:28:34 ID:???
>653
予備に買ってても良かったんじゃない?
中に入れるハクキンを増やす理由付けになるしw
俺ダイソーのベルト使ってるけど良いわ。これ
まだ3Rでは使ってないけど、こはると相性イイ
655名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 18:34:25 ID:???
>>630
イメージがおっさん臭い上に燃料を入れるのが面倒・使用中に臭いがある・
身体にフィットするファッションの時にカイロの形が出てしまうってのは
大方の女性にとっては厳しいだろうなあ。
寒い日の屋外デートで彼女がハクキンカイロを使っていたらこのスレの住人
なら喜ぶんだろうけど、逆に色気がないと興醒めしちゃう野郎もいると思うし。

>>613
使い捨てのメーカーも可愛いイラストつきの奴とかカイロホルダーとかいろいろ
売り出してるって事は見た目を重視し始めたってことなんだろうけどね。
カイロホルダーは大き目の物であればハクキンカイロ用に使えるんだけど
あれってミニサイズ用のが多くてなかなか使えないし…。
656名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 18:45:24 ID:???
>>654
3Rとジッポの持ってて1個はネックストラップでぶら下げてる。
ダイソーのでも大丈夫なんだね。
そうそう壊れるものじゃないから次はそっち買うわ。ありがとう。

>>655
そんな程度で興醒めするなんてその程度の男だなw
女は冷え性が多いから仕方ないべ。
脱げば結構みんな着込んでるでしょ。
俺は気にしない。逆に賢いなと思うけどね。
657名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 19:04:11 ID:???
禿胴
658名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 19:07:31 ID:???
>>655
>逆に色気がないと興醒めしちゃう野郎もいると思うし。

それって、自分が彼女持ちであることを周囲に見せびらかしたいだけで、ついでに
当面の性欲処理用にちんぽを突っ込める精液便所としてしか見てない野郎だな。
659名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 19:10:22 ID:???
例えばの話だと思うが。
例えが通じない奴って居るね。
660名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 19:17:49 ID:???
例えが下手糞なのが分かってない奴もね(プ
661名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 19:52:57 ID:???
>>631
こはるは元々メーカー公称スペック程持たないよ。
ハクキンベンジンでも8時間かそこらだし、
旧ジッポーオイルでも10時間も持たない。ヘタレだね。
662名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 19:59:26 ID:???
あれちょっとまて
オイル缶の先に火口付けたらずっと暖かいんじゃね?
春先まで持つんじゃねーの?
そしたら替えの火口必要なくね?
663名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 20:04:09 ID:???
ずっと立てておけばな
664名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:11:55 ID:???
あれちょっとまて
ドラム缶の先に火口付けたらずっと暖かいんじゃね?
来年の冬まで持つんじゃねーの?
そしたら替えの火口必要なくね?
665名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:12:44 ID:???
>>662
この時期になると必ずといっていいほど同じ話題が出る。
でも実際に作った人は居ない。
(100円オイルライターに火口付けてミニカイロ作った人は居たけど)
666名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:28:33 ID:???
洒落で日石ベンジンの一斗缶で試したけど、立ち消えして使い物にならないね
667名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:32:51 ID:???
>>655
うっ・・・私今日調子に乗って職場の片思いの人にも自慢しちゃったよぅ。
その人は冷え性で使い捨ていつも使ってるからカイロ話結構盛り上がったけど
内心興ざめだったのかなあ・・・つか、それで盛り上がれるって脈なしかwwwww
668名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:51:59 ID:???
カイロごときで何も思わないよ。
ていうかはやく届いてお
寒いお。(つД`)。
669名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 21:54:10 ID:???
>>667
興ざめなんかしないって。マジでw
670名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:05:08 ID:???
>>667
大丈夫! もはや貴女は、彼の人生にとって欠かせない 愉 快 な キ ワ モ ノ です!
671名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:33:50 ID:???
つーか今日日カイロって言ったら使い捨てカイロの事だろ。
年取ってるか趣味人だったりしないと燃料式カイロは思いつかないんじゃね?

ジッポのハンディウォーマーで若者への認知度も高まったかもしれんが。

所でパチモン臭いi-HOTとやらの火口はハクキンと共通なの?
672名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:41:31 ID:???
リア工なのだがアーチェリーをやっていて冬はつらいのでハクキンを使ってみようと思っているんだが

ファンサイト見たところ、ベンジンを使うため匂いがするらしいのですが
どれくらいなのでしょうか?密閉空間での使用はマズイと聞いたのですが
ポケットや腰ベルトで装備していると、やはり
教室にいるとき周りの人が気になるほどニオイが出るのでしょうか?


673名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:43:26 ID:???
匂いに敏感な人だとかなりつらいと思うよ
674名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:43:46 ID:???
>>672
高校生の体臭ほどではない
675名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:46:54 ID:???
>>672
部室ほどではない。
676名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:51:03 ID:???
自分は
フリース袋に入れたカイロを
ポケット付き腹巻きのポケットに入れ、ポケットが体側に来るように装着
Tシャツ(この上に腹巻き)、制服のシャツとベストor上着を着て
臭いは気にならなかった。

シャツだけで上着を着ていなかったり
ポケットに入れていると、気になるかもな。
677名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:51:54 ID:???
あ、ちなみに燃料はZIPPO。
678名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 22:59:37 ID:???
>>673-677
回答dクス
アロマオイルを使ったりするという手もあるんですね
このスレに新ジッポーオイルは臭いが少ないと出てるんで、ハクキン近所で探してみることにします
679名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:00:14 ID:???
アロマオイルはオススメしないなぁ…w
680名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:03:41 ID:???
オレはあのマジックのような匂いが好きなんだがw
681名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:04:22 ID:???
部室の?
682名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:10:32 ID:???
>>681 カイロのだよw
683667:2006/11/16(木) 23:11:11 ID:???
ベンジンとアロマオイルの混合臭は女子的にはオススメできないお・・・。
大丈夫ジッポオイルならほとんど匂わないよ。ちょっと割高になるけど。

愉快なキワモノでもいいもーん。ハクキンがあれば
ひとりでも寒くないもーん・・・(´・ェ・`)
684670:2006/11/16(木) 23:16:33 ID:???
>>683
さっさと彼氏の懐に潜り込め

>彼の人生に欠かせない←ココヨンダ?
685名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:26:58 ID:???
>>683
マジでか。
おっさんベンジン一緒に注文しちまったい (´・ω・`)
さらにハンカチとかでつつめばおk?
686名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:30:40 ID:???
気にすんなや
687名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:33:55 ID:???
女だけど、5年前にサンドラッグで3Rを見つけてから
6個も持ってるヘビーユーザーだよ。
やっぱり見た目が気になっちゃうから、デコ電ならぬ、デコカイロにしたり、
袋を自作したりして、カワイクしてるよ。
アクリル絵具で描いて、シーリングすればカイロの熱ぐらいなら大丈夫なので、
ゴージャスなバラをペイントしたものもあります。
ただ、デコカイロやりすぎて、スワロフスキーとかストーン類を張りつけると
耐熱はあるけど、肝心なカイロとしては暖かさが薄くなってしまう。
688名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:34:34 ID:???
コールマンホワイトガソリンは?イイと思うんだけどな。
臭わないし、温度は高温で安定してるし安いし。
旧ジッポーよりはずっと使いやすいよ。
689名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:34:47 ID:???
アロマオイルは全くオススメしないが、エッセンシャルオイルがオススメ。
純正ベンジンと日石WGくらいの違いがあるかと。アロマオイルはパチモン。

エッセンシャルオイルには匂いの成分自体に様々な効能があるし(アロマオイルにはない)、
熱すれば揮発してさらに匂いが増す。無印とかでも売ってるよ…ちょっと高いけどね。
臭いが少ないZHW+Zippoオイルしか持ってないけど全然OK。
でも匂いの組み合わせは大切。ベンジンの臭いには柑橘系が合うかも。
690名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:37:21 ID:???
ハクキンの通販でメール便で購入する場合、
金額は商品代金+メール便料金+振替手数料ってこと?
691名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:38:08 ID:???
私、女だけど多すぎwww

>>687
お絵かきは面白そう。
貼り付けはやばいw
692名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:39:13 ID:???
オッサンベンジン新品あるけど使う気なくなった
693名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:45:14 ID:???
>>691
687だけど、お絵描き、面白いよ。
トールペイント用の絵具とシーラーを使ってます。
最初に薄く、シーラーを塗って、絵具の定着を良くして
絵を描いて乾いたらシーラーでコーティング。
アルコールで拭けば簡単に落とせるからいろいろ描ける。
今年はオッサン描いてみようかな。
694名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:45:48 ID:???
ワタシ、男だけど、シェルベンジン、かなり匂うよ(・∀・)
695名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:46:43 ID:???
>>687
もしかして一年前にお会いしませんでした?このカキコ、デジャヴかな…
696名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:48:32 ID:???
半分残った去年のZIPPOオイル使ってるけど匂いがきつくなった・・・・
やはり酸化して劣化したんだろうか・・・・・・
697名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:50:48 ID:???
連投スマソだけど、
タトゥーシールが作れるプリンター用紙で印刷しても面白いよ。
ハガキサイズで3枚入り500円ぐらい。ホムセンとかで売ってる。
アニマルプリントとか、オリジナル模様やワンポイント、
何でも出来るよ。
これも、張りつけた後、シーラーでコーティングした方が持ちが良い。
アルコールで簡単に落とせるよ。
シーラーはトールペイント用品を扱ってるお店ならどこでも売ってる。
100円ぐらいで、かなり使えるよ。
698名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:52:37 ID:???
>>695
去年もやってたから、カキコしたかもしれないです。
ちなみに、去年はデビルマン描きました。
699691:2006/11/16(木) 23:55:55 ID:???
>>693
詳しくありがとう。
面白そうだけど、才能が無いから無理だ。
アルコールで吹けばって事は燃料注油時に注意しないとやばいね。

ジオン軍のマークのステッカーでも貼ってシャア専用カイロにでもするか・・・w
700名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:56:47 ID:???
>696
火口が劣化してるか、火口と本体に隙間があるかもよ。
特に火口の劣化は確かめた方が良いかも。
臭いが気になる奴はまず新しいジッポ燃料使って、それでも気になるなら
対策考えれば良いんじゃね?
殆ど気にならないと思うんだけど。
701名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:57:12 ID:???
このスレお勧めオイルは新ZIPPOオイルなのか

新ZIPPO>おっさんベンジン>旧ZIPPOであってる?
702名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 23:58:08 ID:???
きもいオタ女の巣窟と化してるなぁ。ペイントなんてすんなよ。
703696:2006/11/16(木) 23:59:56 ID:???
>>700
サンクス
火口と本体の間には隙間は見当たらないようです
劣化については去年変えたばかりだから無いと思いたい・・・・
火口の劣化って目で見て分かるものなのかな?
個人的に火がつきにくくなったら交換しているんだけど、まだその兆候がないようで・・・・・
704名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:00:00 ID:???
新ZIPPOオイルって着火性はかわらん?
旧ZIPPOオイルはプラチナムで使えなかった。
705名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:01:05 ID:???
カキコ時間が00:00:00
706名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:03:56 ID:???
>701
新ZIPPO>おっさんベンジン≧旧ZIPPO

個人的にはこう思ってる。
臭い気にするなら新ジッポお勧め。
こはるだけど、あごの所でマターリさせてても気にならないし。
707名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:04:11 ID:???
>>704
少し上に書いてある。それ以前に火口を交換してみたら如何?
708名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:05:45 ID:???
>>684
よっしゃああ!それ、いっときます!(意味不明
>>685
男ならベンジン臭くらい気にスンナ!
>>687
デコカイロですか・・・す、すごい。想像を超えてるw
そして、
>>689ベンジンと合わせるEOは柑橘系がオススメ・・・

ここってさすが、私だけじゃなく変な女多いおw超マニアックwwww


709名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:07:18 ID:???
>>706
なるほどなるほど
とりあえず新ZIPPO使ってみて気になるようだったら火口も交換するよ
今から火口手に入るのか疑問だけどね・・・・・
710名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:12:10 ID:???
>703
火口の劣化は見た目じゃ分からない希ガス
予備の火口があるなら比べてみれば答えは出そうだけど。
1〜2個ストックさせてて良いと思う。

>704
旧ジッポと一緒でベンジンに比べれば着火性は悪いと思う。
一度温まれば問題ないけど。
711689:2006/11/17(金) 00:19:32 ID:???
>>708
うはww俺男w
彼女さんがEOに嵌ってしまい、俺までズルズルと…見事に嵌ってしまったワケですが。
まぁ変な女には違いないわな(笑)元は彼女の知識なんだし。無印にはテスターが大量にあるので一度嗅いで確かめてみて下さい。

タトゥーシールって面白そうだな〜明日帰りに買ってきてみまつ。
712名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:22:36 ID:???
今年はダイソーオイルがまだ話題に出てませんね。
安くて臭いが少ないので結構愛用者が居たと思ったんですが。
因みに私はホームセンターコーナンで売ってる98円のライターオイル使ってます。
少なくとも旧Zippoオイルくらい臭いません。
713名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:23:58 ID:???
大きさ的に三葉葵をペイントしてみたいww
714名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:31:17 ID:???
止めとけ。ってゆうか、いい加減目を覚ませ。
715名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:33:05 ID:???
自分がハクキンデビュー時に使用したのは
Dehooって書いてあるメイド・イン・チャイナの
ユニバーサル・ライター・オイル 販売元 タヤ製作所
(裏にそう書いてある)
誰か(弟?か友達)の残りなのでどこで買ったものか不明。
これは、新ZIPPOよりは匂うけど、顔の近くにもって
こなければ気にならない程度でした。
716名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:33:10 ID:???
>>713
どっちかというと五七の桐の方が合わないかな?
いや、通気口の模様見てそう思っただけなんだけどね。
717名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:34:04 ID:???
 ____________
/ 、、 ,, ,.\
|  ゙ヽ V /〃.|
| =- ( ) -=.|
|____.ハクキン____|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ( ゚Д゚)  |  < 最近嫁が良く使ってるんだよなあ
| (ノ 3R  .|)  \   メンテが俺任せなのが気に入らないが
|         .|     \______________
.\________/
   U" U
718名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:36:27 ID:???
部屋が寒いので たった今火を入れた
今冬初ハクキン

あー ぬくい
719名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 00:40:28 ID:???
>>711
ふんっ・・・仲よさそうですね(・ε・) チェッ
彼女もハクキン愛用者?
もしかしてカイロ袋は彼女のお手製ですかッ?

ちなみにEOは好きだけどベンジンとのマッチングを
試す気のは勇気がいるぞw
(売り場にてハクキンとEOを交互に匂う女・・・不気味w)
720名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 01:16:48 ID:???
>>719
カイロについては「ふ〜ん」てな反応でしたよ。この話題は多少スレチなのでこの辺にして…

長文です。すみません。
EOやアロマオイルについてはベンジンの臭いを誤魔化す目的で使うと痛い目をみます。その辺注意。
あまりに臭いが強烈な場合やお金をかけたくない人、メンドい人は素直に
お茶パックにしたほうが良いかと思われ。アロマオイルよりC/Pは上だろうし。
臭いが中程度ならEOを試してみては?EOは揮発性が高いため熱によって
匂い自体が増す性質があり、アロマオイルのそれとは比較にならないよ。
721名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 01:55:36 ID:???
新Zippoと旧Zippoって何を見分けて買えばよかですか
722名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 02:01:29 ID:???
>>721 原料がナフサか合成云々か。後者が新型。
723名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 02:39:10 ID:???
トン、ラジャ
724名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 03:14:42 ID:???
ドンジャラ
725名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 04:29:37 ID:???
薬局では店頭に並べていない場合も多いのでしょうか?
できるだけ安く買いたいので店員さんにきくのは躊躇してしまう。
726名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 04:42:05 ID:???
>>725
店員に値段を聞いたら買わなきゃならない法律は無い。
高いと思ったら、
「なんてボッタクリなんだ、テメェの店は!買う気になんねぇぜ、このタコが!」
と鼻で笑って、風の如く颯爽と立ち去れば良いジャマイカ。
727名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 07:43:24 ID:???
>>725 高かったら 「お〜っと、ワタシとしたことが財布を忘れてしまいました〜
ミステイクです〜、また改めて See you again!」と言って立ち去ればいいんだよw
728名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 07:47:01 ID:bUCGJQ5p
百均のオイル試したら、やたらシンナー臭い…。別な意味で体が温まりそう…。
729名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 08:10:41 ID:???
>>725
そんな弱腰では、大阪、特に日本橋の電気街なんかで
店員と値引き交渉は出来ないね。
とことん値引きさせといて、
「他の店で聞いてみて、ここが一番安かったら買ってやる」
とキッパリ言えるようでないとダメだから。
730名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 08:19:45 ID:???
オレは4年前に地元の薬局で「ハクキンカイロありますか?」って訊いたら
出してくれた。店頭に並べてないお店だったよ。値段を訊いたら、当時で
2800円くらいだった。「うわ、高!」と思ったけど、出してもらった手前、
この値段で買いましたw ヘタレです
731名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 08:37:18 ID:???
>>730
それ絶対値段間違えてるぞ。

俺は小さい薬局で何個か買ったけど大抵引き出しか倉庫から出してきたなぁ。
本当の意味でデッドストックだね。
732名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 09:11:55 ID:???
流れを読まずに参上しましたよ。

ここの人たちって、燃料空のハクキンカイロをフルチャージ状態にして、火を入れてウマーになるまで、
最短でどのくらいなんだろうか?

俺は火入れがへたくそでトータル5分くらいかかってしまう。
733名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 09:30:57 ID:???
Gって普通のと比べてスゲー暖かいの?
734名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 09:40:15 ID:???
>>731 えーとね、3Rプラチナムでしたよ。フリース袋付だったので、当時の新しい
バージョンじゃなかったかなと思います。
735名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 10:38:34 ID:???
>>732
カップなんか使わずテキトーに入れれば早いよ。

ローソクの点火じゃないから反応開始から
アッタマルまでは2〜3分か、場合によっては
もう少しかかるよ。
736名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 10:58:17 ID:???
火口を傷めて点火に時間が掛かるようになってるとか?
漏れのも点火に手間取るし、結構立ち消えするくらいになっちゃってる
737名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 11:02:57 ID:???
燃料の種類によってもウマーに到達するまで変わるでそ
738名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 11:03:51 ID:???
>>732
計ったことないけど
Zippoとおっさんベンジンを半々(カップ1杯ずつ)で満タンにして
火口装着して点火まで1分半程度か。
つか燃料注入に1分ちょい、火口装着〜点火〜フタ or 下唇で点火確認までは
15秒くらいだな。

冷たい状態から燃料Zippoオイルのみで点火しようとするとなかなか火付かないよ。
739732:2006/11/17(金) 11:16:30 ID:???
ちょっと目を離してる隙に色々とレスがあったので・・・

【種類】3R
【火口】3R純正
【経過年数】1年
【燃料】Zippo+純正ベンジンを5:5ブレンド
【着火方法】100円ライターであぶる
【準備時間】空→フルMAXウマーまで5分位
【備考】火口の変更なし。

初めの頃、着火に失敗して火口が軽く燃えたのがまずかったのかな?orz
740名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 12:44:46 ID:???
突然ですが、ガソリンスタンドのホワイトガソリンは使えますか?
かなり安いので…
741名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 13:22:42 ID:???
一度に一生使えるほど買わないといけないんじゃなかったかな?
一斗缶単位

そんな物を自宅に置いとくのは嫌
742名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 13:44:51 ID:???
>739
MAXウマーまでだとそれぐらいじゃないか?
早くも遅くもないと思うけど。
俺は100%ジッポなんで、たまに立ち消えして悲しい時あるぽ

>740
赤ガスと勘違いしてないよね?
フツースタンドでWG買おうとすれば取り寄せになるぽ
743名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 14:39:56 ID:???
評価用と称して、純正、Zippo(旧)エビスをZippo缶に移して、ブレンドしたり
している内に、どの缶に何が入っているか判らなくなってしまったw
744名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 14:42:26 ID:???
>>743
新ブランド誕生の予感w
745通りすがり:2006/11/17(金) 15:45:03 ID:???
部署内で一人使ってた方がいましたが
結構匂いに敏感な方々も多かったのでやめて頂きました。

いろいろな観点から良い製品だとは思いますが
あまり人に押し付けるような真似はしない方がいいと思います。

ざっと流し読みさせて頂いただけですが盛り上がりが気になったので・・・。
こういう意見もあるということをわかってくださいね。
では書き逃げ失礼します。
746名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 16:00:11 ID:???
>>745
それよりもタバコをやめた方がいいですよ^^
747名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 16:03:00 ID:???
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
748名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 16:10:08 ID:???
朝の支度の時とか通勤時に重宝しているけど、
職場では本当は必要なかったりするんだよね。
暖房が入っててカイロ持ってると暑過ぎるくらい。
だから仕事中はロッカーに放置してる・・・
749名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 16:50:06 ID:???
Help〜!!!
ライターで火つけたら 急に白煙があがあるようになっちゃったんだけど
これってヤバイ?火口かなり熱い
朝、白煙はいたのを何とか鎮火させて 数時間後の今、リトライしたら
やっぱり白煙がモクモク・・・

俺のハクキンに何が!!火口死んじゃった?
誰か教えてください お願いします
750名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 17:06:48 ID:???
>>745
うんこしたらけつ拭かなきゃ駄目だぞ。
751名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 17:10:07 ID:???
>火口かなり熱い
これにはどう反応したらよいのか・・・

>火口死んじゃった?
デスノート思い出して、コーヒー吹いた
752名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 17:16:25 ID:???
>>749 どうやら火が点いてるっぽいね
暗いところで見たら赤くなってるカモよ?
753名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 17:21:47 ID:???
>>749
あなたは危険なのでプラチナムの火口買いなさい。
754名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 19:22:35 ID:???
>>734
4年位前なら定価でも2000円しないよ。
当時で大体1500〜1800円くらいだから明らかにボッタクリ。
755名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 20:16:56 ID:???
今日、職場近くで3R&オサーンベンジン買ってきた
良いね〜コレ

ベンジン臭は紅茶のティーバックの出涸らしを乾かしてポーチに入れたらほぼ解消
ちょっと紅茶の香りがします

今度は挽いたコーヒー豆を試すつもり

これからよろしく
756名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 20:19:29 ID:???
SHOP99でライターオイル買って使ってみました。
125ml 税抜99円。
そんなに臭くも無く、今年はこれで行ってみようかなと思いました。
(昨年はZIPPOの355ml一缶で1シーズンしのげました)
今日、室温は17-18℃くらいあるのですが腰に当てると気持ちいい
年かな orz
757名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 20:56:15 ID:???
近所のダイソーでオイル見てきた
原材料はナフサだってよ、ダメじゃん

薬局行ったらおっさんベンジン以外にも赤貝?ベンジンやカイロ用ベンジン
燃料用ベンジンなどあったが染み抜き用じゃなかったらどれでも使えるのか?
758名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 21:01:21 ID:???
>>757
なんでナフサだと嫌なの?
759名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 21:35:29 ID:???
>>729
大阪人なんて卑賎極まる金の亡者、日本の恥部になってるきもい奴らからの
買い物なんてしねーよ
760名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 21:39:23 ID:???
>>758 臭うってことじゃないかしら?
761名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 21:47:59 ID:???
>>759
ハクキンカイロは大阪製w
762名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 22:51:52 ID:BA8TxB4n
近所のホムセンで大量にZIPPOが並んでたから2006年版かな?と思って
一個買ってみたら、2005年版だったorz(火口刻印と、付属燃料で確認)

3Rの火口とフリース袋は買い置きがあるんだけど、このZIPPO版って
消耗品どこかで買えないかなぁ。
763名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 22:55:25 ID:???
>>757
ベンジンはナフサから精製するからその表記でおk

正常に使えるかは判らんけど
764名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 23:17:27 ID:???
>>763
>>758
>>722によると旧ジッポはナフサが原料で臭うらしく
新ジッポは合成云々だからおkらしいので
ナフサが原料のダイソー≦旧ジッポのような気がするので・・・

学生なので新ジッポで攻めてみようと思うんだが
休日の部活などニオイが気にならないときわざわざおっさんベンジンにするメリットってあるのかな?
おっさんベンジンは発熱量やコストパフォーマンスは良いらしいので考え中です、助言お願いします
765名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 23:31:20 ID:???
燃料にハイオクつかっているひといますか?
766名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 23:34:07 ID:???
極度のアホだな。氏ねよ。
767名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 00:17:29 ID:???
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t18796025
これ買ってみた。届いたらレポするねん
とか書くと業者乙とか言われちゃうかな
768名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 00:20:17 ID:???
>>767
なにこれ?i-hotとはまた違うやつ?
769名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 00:27:12 ID:???
>>767
うは、イラネw
カップまでパクってるのか。
あれ特許取ってなかったか?実用新案だっけ?
770722:2006/11/18(土) 00:27:50 ID:???
>>764
実際に購入してきた。旧型/原料:重質ナフサ 新型/原料:合成イソパラフィン系 炭化水素
上の方でも名前が揚がってるね。ちなみに2本(710ml)で1000円だった。最終的なC/Pはzippoのが上かも。
新燃料についてzippoの見解はttp://www.zippostation.co.jp/2006index/topimage/200606/newoil.html

で。重質ナフサっていうのは炭化水素CmHn(mは6以上が多い)の混合物のことで、
新型の原料も炭化水素とある。つまりナフサ自体が良い悪いってわけじゃなくて問題はその添加物その他諸々ってことだ。
zippoオイルも新燃料になってから添加物の成分も変わってるみたいだし、それで燃料自体の性能も変化したのではないのかな?

まぁとにかく過去ログとまとめサイト読んで試してみれってことで。
771名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 00:29:57 ID:???
>767
よくこんなパチ物に1200円出す気になったな。
届いたらって事は郵送代別なの?
772名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 00:44:13 ID:???
送料その他を含めるとハクキン製と同等かそれ以上の価格になりそう。
これを買うとはチャレンジャーというかアホというか、、、、、。
とにかくレポ期待します。
773名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 00:46:07 ID:???
>>767
あのサイズであってるの?
168×92×42mm
ジャイアントよりデカイよ。弁当箱か?
774名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 01:22:23 ID:???
>>762
マルカイの通販で買えるけどハクキン互換品だからハクキンのを使えばいいじゃない。
>>767
去年ジャパンで売ってたよ。
値段は1800円だったかな?過去スレでも何度か話題になってた。
>>773
それ箱のサイズだと思う…。
775名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 01:29:04 ID:aUCTvpkw
なんでBMの販売やめちゃったの?
776名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 01:48:05 ID:???
売れないから・・・
777767:2006/11/18(土) 01:51:05 ID:???
こっちの方が詳しく書いてあるな
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s41570150
778名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 02:21:52 ID:aUCTvpkw
>>238
>ちゃんとした使用方法(使い切ってから満充電する)なら倍くらいは持ちますよ。

アホ、リチウムイオンは継ぎ足しの方が持つよ。
メモリー効果がほとんどないリチウムイオンに関してはむしろ使い切りは良くない。
779名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 06:43:15 ID:???
>>777
火口の形までそっくりなんだね。
こりゃ中途半端な作りこみだなぁと思ったら出品者は大阪か・・・
じゃあ、パチカイロは朝鮮製品かな。
780名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 09:10:58 ID:???
新聞記事に新宿ロフトの暖房器具コーナーが
取り上げられていたんだが、その写真には
湯たんぽ等と一緒に純正ベンジンと新パッケージ
本体が写ってた。

名古屋近辺にはこんな風に扱ってくれる店は無いんかなぁ・・・
781名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 09:57:25 ID:???
>>780
ロフトとハンズに直談判
782名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 10:18:04 ID:???
大宮ロフトでもおっさんカイロ+純正ベンジンの「ハクキンカイロセット」って
のがあるそうだし、地域差はあるのかもね。
「ネット上では密かなブームになっているとか!」って説明もあったよ。

ttp://www.loft.co.jp/shop/oomiya/index.htm
783名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 11:35:26 ID:???
B&Dドラッグストア高蔵寺店(愛知県春日井市)を偵察してきた。
ベンジン、本体、火口ともに品切れの表示になってた。
次回入荷には新パッケージが登場かな。
784名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 11:48:52 ID:???
洗濯しちまったよ・・・
火口と綿を何とか手に入れなければ。
785名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 12:18:34 ID:IdC6nOAv
干せば使えるだろ
786名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 12:20:44 ID:???
ハクキンカイロ買おうと思って、数件の薬局に聞いてみた。
無いとのこと。

通販で買うよ。

ジャイアントだったらオフィシャルの通販でしか買えないなぁ。
787名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 13:58:07 ID:???
>>779
こんなマニアックなパチもん作って利益あるのかな?
788名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 15:16:35 ID:???
>>169
> カイロってベンジンを入れた後に点火せずに持ち歩く事って出来るかな?
> 下手に発熱時間が長い物だから切れる時間を忘れちゃって出先で寒い思い
> をした経験が有るので。
> 2個持ってるから、1個目が切れたらすかさず2個目に点火すればそうい
> う思いをしなくて済む訳だけど。
> 火口がベンジンで湿気っちゃうかな?

遅レス失礼。
ZIPPOライター用の携帯燃料タンクが売られているはず。
サイズは単3電池くらい。これに燃料を入れて持ち歩くと便利かも
789749:2006/11/18(土) 15:54:29 ID:???
>>751
ごめん漫画とか良くわからなくて・・・

>>752
暗いとこで 息吹きかけてみたら 赤くなった
火ついてる・・

>>753
ググらせてもらった
うん 今度はプラチナムってのにする


なんとか鎮火させて、
今日また使ったらまた白煙が・・ 
「 駄目だこいつ…早くなんとかしないと…」
この火口は寿命なのかな
買い換えなきゃだめ?まだ2年しか使ってないんだけど
使い方が悪かったかな
790名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 16:53:17 ID:???
息なんか吹きかけたら余計ry
791名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 16:54:15 ID:???
火のつけ方間違ってないか
792名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 16:54:51 ID:???
>>789
2年も持てば良いんじゃないかと思うが。
793名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 17:00:26 ID:???
家の近くのドラッグぱぱすに、
おっさんベンジンと新Zippoオイルが置いてあったので買ってきた。
こんな近くにあったとは、、、

本体や火口は見当たらず。
794名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 17:02:41 ID:???
2年だとちょっと短めかな。
上手く使えば3年は余裕で持つ。
温度が低めになってきた火口はとっておいて、
別のそうなった火口の石綿を二個一すると1シーズンくらいは使えたりする。
795名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 17:28:49 ID:???
大阪市生野区の福徳温泉という新装開店した銭湯に行ったら向かいに古い薬局が有ったのでダメ元で訊いてみたら点火芯付Aが買えました。
まだ在庫が有りそうな口ぶりでしたので近所の方は一度訪ねてみてはいかがでしょう。
値段は伏せておきますがあまりの安さに驚きますよ。
796名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 17:38:10 ID:???
>>787
パチもん集めるマニアもいるだろ
797名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 19:16:03 ID:???
>>789
火がついて劣化してるのかも。
通販でプラチナムの火口だけ買っちゃったら?
798名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 19:56:43 ID:???
>>789
白煙が上がるってことは缶の中の綿と触媒が接触しているとか?
799名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 19:58:36 ID:???
プラチナムなんだが、どうやっても点かなくなったので
ライターで点けてる。
いったい何が悪いんだろう・・・・orz
800名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 20:38:17 ID:???
近所のリサイクルショップになぜかZippo版のフリースの袋のみいくつも売っていた。
800円也誰が買うんだろう。
801名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 20:59:36 ID:???
>>789
>ごめん漫画とか良くわからなくて・・・
とか言いつつも
>「 駄目だこいつ…早くなんとかしないと…」
と言ってる789萌え

一度屋外で全部使い切ってみては?で、純正ベンジン+できれば綿交換。
802名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 22:49:02 ID:???
>>799
断線したんじゃないの?
803名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 23:02:06 ID:???
ぅうっ、ダイソーオイルとダイソーアロマを買い込んできたのに
知らないあいだに新ジッポーオイルなんてのが出てたのか・・・
804名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 23:27:46 ID:???
>>803
せっかくだからそれ使ってみればいいジャマイカ
805名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 23:37:44 ID:???
>>755
いいこときいた(・∀・)
やってみよう。
出がらしってかわかすんだよね。
まだ届かないお orz はやく来い
806名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 23:52:15 ID:???
>>805
未使用でもいいかもしれないけど、勿体無いから飲んでからでいいんじゃない?
俺も日本茶で試してみるかな。
807名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 00:45:27 ID:???
日替わりで紅茶と珈琲を飲んでるので両方とも早速天日干し開始w
でもこの陽気じゃなかなか乾かない・・・

家の中ではまだいらないと思ってたけど、明日は寒そうだから使って
しまいそうだ・・・
808名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 01:09:39 ID:???
新Zippoオイル、注いでる段階ではっきりと臭いが少ないのがわかるね
809名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 01:21:20 ID:???
おっさん+新Zippoのハーフ&ハーフブレンドいいね
臭いがかなり減った
810名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 01:37:11 ID:???
>>784
自己レス。
じっくり乾燥させて復活。火力も問題ないようだ。
洗濯機の底でカラコロかき回されていたが、案外タフだね。
811名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 01:41:37 ID:???
最高のベンジンブレンドってどんな配合だろうね?
812名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 01:42:00 ID:???
コールマンのホワイトガソリン(SIGGボトルで1年熟成)とおっさんを比べてみたけど、
明らかにおっさんが臭い
もちをよくするために、新Zippoとホワイトガソリンなんてのもありかも
今度試してみる
813名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 01:51:48 ID:aYFzPWfW
痔は暖めると良いと聞いたので
早速尻の下に3Rを置いてイスに座ると
これが(・∀・)イイ!!
814765:2006/11/19(日) 02:16:31 ID:???
>>766
純正ベンジン、他社ベンジン、工業用アルコール、赤、白、旧ジッポ、新ジッポと
人柱報告が続く中、まだ人柱報告がないようなので。
洗浄剤が加わると煤がつきにくいなら、
火口など傷めにくいかな?、器具が長持ちしないかな?と考えました。

うちのちかくではジッポオイルなんてコンビニでは売っていないし、
ホムセンも郊外に出ないとない。
車もバイクも日常生活で使わないのですが、
ガソリンスタンドで入手できたら助かるな♪と思った次第。
815名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 02:28:27 ID:???
臭いの少ない新ジッポに、つきの良いのを少量ブレンドするとよいかも。
816名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 02:37:38 ID:???
洗浄剤が入っている=不純物が入っている
揮発しないでタンクに残り中綿をいためる。揮発したとしても、白金とは反応しないので
やはり火口をダメにするぞ。
817名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 02:51:51 ID:???
>>814
エンジン用途のガソリンは爆発燃焼させて使う事が前提。
それを気化した状態でプラチナ触媒との低温化学反応でエンジン洗浄の効果を
期待するのは甚だ勘違いと言われても仕方ないだろう。
赤ガスの揮発はベンジンやホワイトガソリンと比べて激しいので臭いがキツいわ
すぐ空っぽになっちまうわで使い勝手が大幅に減少する筈。
火口の寿命も縮みそうだし。
818名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 02:54:47 ID:???
新zippoって最近出たの?
黒いやつではないのですか?
819名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 03:05:31 ID:???
11枚羽根使っている香具師、どのくらいいるのだ?
漏れは占領下輸出モデルにA火口(点火芯無しタイプ)付けて、3Rフリース袋で使っている。
820名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 05:18:42 ID:???
>>813
低温火傷にご注意
ぢの上に火傷じゃ目も当てられん
821名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 05:20:57 ID:???
>>818
手持ちのZippo黒缶を見たらナフサだったよ。
だから、裏書を見て区別しないと分からないのでは?
822名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 09:59:18 ID:???
>>802
目視上は何ともないんだが・・・・もうわけわからん
823名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 10:21:59 ID:???
この5年くらい使ってる(このスレ1の頃から居る)けど、最近はずいぶん値上げしたんだなあ。
「こんな良い物がこんなに安くて良いの!?」って感じだったのに。
多分、OEM品のZIPPOカイロが、2倍の値段でどんどん売れるもんだから、
欲が出ちゃったんだろうねえ。
それとも、去年工場が壊れた(?)影響なのかな。

俺も、火口を備蓄しておくか。
824名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 11:12:57 ID:???
>>816
>>817

ありがとん。
去年の冬の寒さが財布と身体に堪えたので、
(使い捨てカイロだと使用後捨てるときにもお金がかかる。
うちの近くでは使い捨てカイロ10袋入り100円が底値だけど、
この価格は年1回程度個数制限付でしか入手できない。
などのことを考え、
ドケチ板住人としてランニングコストは無視できなかった。)
そんなこんなで今年からハカーデビューするぞと決めていました。
今秋薬局等8件回ってようやく本体500円でゲット。

もうひとつはずかしい質問させていただきたいのですが、
点火芯?赤いヒモのところに火をつけたらいいんですよね?
825名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 11:32:51 ID:???
渋谷のハンズとモンベルいったけどハクキンみつからず
(Zippoの丸いやつはあったけど)
あー近所や沿線の薬局をあたるしかないのかなぁ
826名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 11:40:57 ID:???
>>822
通電して光る?
それかテスターが有れば導通しているか否かはすぐわかるが
827名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 12:38:29 ID:???
>818
裏の原料を見ないと区別付かないよ。同じ黒缶なんで。
合成イソパラフィン系炭化水素ってプリントされてれば新ZIPPOだぽ

>819
ノ つーてもまだ今冬は使ってないけど。
今はまだこはると9枚羽根の3R使用中
昨年は11枚ハクキンで低温火傷したんで、今年はアルミテープ張るか
悩んでまつ。
828チラ裏:2006/11/19(日) 13:06:49 ID:???
こはる買ってから、このスレで散々こはるが酷評されているのを知り
更に3Rを買ってみたけど、両者は大して違いはなかったな〜

まぁ都内の散歩、堤防での昼間の釣り、通勤程度でしか使ってないんだけど。
そんな使い方なら、こはるもいいね。
829名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:06:52 ID:???
>>823
真鍮をはじめとして金属全般が高騰している。
その影響で、
100円ショップの金属製品が減ったり、
全世界的に金属泥棒が増加したりしている。
830名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:13:50 ID:???
>>828
自身を持って言える!

こはるisウンコ!

ついでに言っちゃうと、BMは臭すぎ!
Gはオーバースペック!
3Rこそハクキンのベストモデル!
831名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:16:00 ID:???
>>824
赤いヒモ?
たぶん茶色のヒモだと思うけどそれでOKだよ
ttp://tanbo.main.jp/image3.jpg
832名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:16:07 ID:GUeEvC0N
>3Rこそハクキンのベストモデル!

3Rも期待しすぎるとウンコ!
833名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:25:23 ID:???
>>828
厳寒期や山中に出かけないなら充分なのでしょう。
ただし、このスレには、こはるに親を殺された香具師が居て付け狙っているから注意しないと危ないよw
834名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:28:27 ID:???
こはるがメーカー公称並みの持ち時間なら
多少マシな評価も出来るんだけどな。
ヌルいわ持ち時間短いわでは
ガラクタとかウンコとか言われても仕方ないかも。

その点3Rは発熱量と持ち時間がベストバランス。
835名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 13:47:23 ID:???
>>830
またおまえか
836名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 14:03:54 ID:???
>>835
親の敵なんだろ、察してやれw
837名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 14:07:33 ID:???
>>830
こはるは、ワイシャツの胸ポケットに入れて使いやすいし
暖かさもちょうどよいかんじ。
新ジッポオイルと使えば、臭いも気にならないし。

使い方しだい。
838名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 14:13:00 ID:AjfJhlg9
>>834
こはる 新ジッポオイルが、こはるカップで、2杯半入った。
こんなに入ると思わなかったよ。
逆さにして押しても垂れてこない最大値。
その状態で、18時間もったよ。

まぁ、個体差とかあると思うが。
839名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 14:35:16 ID:???
100円ショップCANDOで見つけた「カイロ一旦停止」を買ってきた。
ナイロン&ポリエチレンの透明フィルム袋。
13×15cmとハクキン用にはでかい。
石崎資材
ttp://www.ishizakishizai.co.jp/airtight.htm

純正「カイロちょっとお休み」の素材や作りはどんな感じですか?
まぁ、3年ほど使ってきて、途中で消したいと思ったことはないけどね。
840名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 14:48:22 ID:???
>>839
高機能袋「カイロちょっとお休み」は、必要な時、必要な時間だけ使える使い捨てカイロ用の収納袋です。
わかっているとは思うが、使用は自己責任で
841名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 14:48:59 ID:???
己の使いやすいハクキンカイロを買い求めればよろしいじゃろう。
842名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 15:32:11 ID:???
それにしてもこのカイロほかほかである。
843名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 15:52:21 ID:???
今日注文したのが届いてハクキンカイロデビューしたんだけど、使ってる最中に触媒のところが
赤っぽくなるのって正常?

最初に火をつけるとき加減がわからなくてマッチを近づけたときに触媒の毛が一本真っ赤の線に
なってるのが見えたんで、火口燃やしてだめにしたかなって恐れているのだが。

火が明らかに見えるほどにはなってないし、ベンジン注入時になぜか
2カップ目の途中で一度あふれたのはふき取ったんだが。
逆さにするとき胴が曲がるまで押さなかったのも悪いのだろうか?

844名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 15:56:07 ID:???
>>843
ほんのり赤くなっているのは正常です
845名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 16:12:29 ID:???
ふた開けた状態だと明らかに反応過剰状態なので、
まじまじと見ずに、とっととふた閉めて袋にしまえ。
846名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 16:31:47 ID:???
>>843
着火時に少しガラス繊維が赤くなるのも正常。低温火傷に気をつけてハクキンライフを楽しんで下さい。
つかぬことをお聞きしますが、いつ頃注文されました?まだ来ない(´・ω・`)
847名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 17:01:19 ID:???
川崎ラゾーナのユニディに新3Rが20個くらいと
PLATINUMが10個くらいあった。
値段は安くないけれど近くで欲しい人はどぞ。
848名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 17:24:24 ID:???
>>839
ただのジップロックですから。
酸欠にさえ出来れば何でも代用できるよ。
それこそスーパーのシャカシャカ袋に入れて入り口縛るとかでもOK
849名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 17:58:21 ID:???
>>843
おまえは、俺か!と、思ってしまった。
昨日ハクキンデビューしました。
まったく同じ悩みで赤くなってるけど大丈夫?火口ダメになっちゃうかなぁ...orz
と。このスレ覗いてみました。
2カップ目途中で溢れる所まで一緒w
寒い冬、お互いハクキンで乗り切りましょう。
850名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 18:04:10 ID:???
ダイソーで毛玉取器を買って来た。
フリース袋が新品みたいに綺麗になったし肌触りもいい。
ジャージとかスエットも取り捲ったw
851名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:21:22 ID:???
>>850
やりすぎると生地に穴を開けるので気を付けてね。
852名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:25:29 ID:???
2カップ目の途中から ゆっくり入れると溢れないよ
853名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:41:10 ID:???
雨模様で寒いのに温まらないと替えの火口を買ってきたら、アルミテープで通気穴を塞いであった。
春先に熱過ぎて穴を塞いだんだったw
854名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 19:59:14 ID:???
リンクの張り方を知らないやつがいるな
855名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 20:46:19 ID:???
>>854
HA???
856名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 21:01:57 ID:???
>>854
まったくだな
857名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 21:40:19 ID:???
神奈川県内のユニディとビバホームでは3R本体は取り扱ってるみたいです。
店舗によってはプラチナムも。
しかし火口が店頭に並んで無い罠。

つーことで昨日からハクキンカイロユーザーになりましたのでよろしくおねがいします

燃料はとりあえずショップ99の缶入りのライターオイルを入れてみました。
…鼻近づけると臭いますね(汗
858名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:34:26 ID:???
俺のBMは普通にしてても臭うけど、
3Rとか言う新しい電池で点火できるあれはそんなに臭わないの?
かっちゃお〜かな〜
859名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:38:00 ID:???
>>858
トーシローは過去ログor非公式ファンサイトを熟読すべきかと。
860名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:43:51 ID:???
>>859
氏ね
861名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:44:48 ID:???
>>858で何気なく質問をしてみたが、見破られたとw
典型的な自己厨乙
862名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:51:23 ID:???
>>857
購入おめ。
行動範囲がなにげに近そうだw
火口はハンズとかヨドバシにジッポのがあったかな。
俺は工場が水びたしの頃で全然見つからず、20件以上電話して
店のローカルチェーンっぽいドラッグストアでやっと3Rゲット。
火口と腰ベルトもそこで買った。
燃料はクリエイトのカイロ用特製ベンジンホカーホカってのが310円位で安くてイイ。
863名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:51:42 ID:???
いや、臭いの原因である根拠も理屈も知ってんの。
で、実際にどのくらい違うかってのは人間の感覚による物だから
両方持っている人に聞かないことにはどうしょうもない。
864名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:53:52 ID:???
>>861
氏ね
読みが浅いのはお前だ
865862:2006/11/19(日) 22:56:47 ID:???
店のローカルチェーンっぽい
田名が店になってしまったw
866名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:59:12 ID:???
IDが出ないのをいい事に
トーシローさんがブチ切れてらっしゃるようで。
恥の上塗りカコワルイ
867名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:59:57 ID:???
ワロス
868858,863:2006/11/19(日) 23:06:09 ID:???
教えて下さい。
869843:2006/11/19(日) 23:20:53 ID:???
正常だそうで何より。買ったのはここ
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/c/0000000552/
土曜の未明に頼んで日曜の昼過ぎに来た。

>849
2カップ目の途中であふれるのまで一緒というのは面白いね。
ほかの人も最初はやることなんでしょうかね。あったかいところに住んでるんで
少し封印しときますけどハクキンカイロをお互いエンジョイしましょうや。
870名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:29:58 ID:???
>>868
3Rってのは今のピーコック。電池点火はプラチナム。
3Rしか持ってないから臭いの違いは知らん。

俺は安いベンジンオンリーだがそんなに臭いって気になるのか?(時々ジッポオイルと半々で使用)
アロマオイル1滴垂らして使ってるけど、鼻先まで近づけないと別に臭わないけどね。
871オースペ  ◆TbjlUtTwCg :2006/11/19(日) 23:39:24 ID:???
通勤時の1時間ぐらいだけ使いたいんだが・・・。
消したりするのは簡単にできるの?
みんなもしかして火つけっぱなし?
872名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:41:27 ID:???
>>871
燃料を必要なだけしか入れなければいい
って釣られてるなオレ
873名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:42:01 ID:???
近所でアロマオイル売ってるところってないんだけど・・・・
どーゆーところでうってるもんなの?
874名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:44:29 ID:b4n2e1oy
両手の手のひらで、上ぶたの部分を
30秒ほど押さえると消えたりする
875名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:47:05 ID:???
>>870
ありがとうございます。
876名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:48:22 ID:???
>>873
上の方で書いてる人がいたが、無印良品とかボディーショップとか。

>>871
両手の手のひらで、火口の部分を
30秒ほど押さえると消えたりする
877名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:48:37 ID:???
ダイソーにも、ドラッグストアにも
カイロ用ベルトがありません!
た す け て !
878名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:54:10 ID:???
ボールペンやドライバーなどで火口を外せば消える
その後、本体と火口の間にラップを挟めば臭いもしなくてイイ
でも俺は面倒だから着けっ放し
879名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:55:55 ID:???
>>873
ダイソーで売ってるよ。
オイルのビン+スポイト+それを立てておくスタンド付きでイイよ。
俺は青りんごの香りw
880名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 23:58:00 ID:???
>>877
昨日くろがねやでアイリスオーヤマ(ホムセン箱で有名)のベルト見たよ。
1000円位。
少し大きめのダイソーなら100円であるべ。
881名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:03:44 ID:???
>>874
熱いだろーが
882名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:07:02 ID:???
>>881
と、袋の上からでさえカイロを触れない
へたれが申しております
883名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:07:17 ID:iwuAZl07
ベンジン使うと火口が赤くなるね。
ZIPPOの新型オイルだと火口が赤くならないから
長持ちするかも。
884名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:16:51 ID:???
>>871
フタで火口を外せば消えます。
使わない時はアルミホイルの小さな端切れを本体の口と火口の間に挟んでおけば
OKです。
885名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:18:59 ID:???
それやると火口に良くないです。
886名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:28:11 ID:YizM4wXh
び、BMが本社通販でも販売終了しているぢゃないか・・・
個人的にはBMこそ、サイズ・機能・デザインの点でハクキンカイロの最終形態だと
思っていたのに・・・。
887名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:29:02 ID:???
>>876
>>879
ありがと。今度暇なときにダイソーいってくる
888名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:42:13 ID:???
>>886
BMは臭いから失格。
889名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:43:42 ID:???
BMはライターの点火芯部分からベンジンが揮発して臭いの原因となる。
気にならない人は良いと思うが・・・
最大の欠点は専用火口だということ。
戦前より火口が共通して使えるハクキンの流れから言うと亜種扱い。
890名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 00:57:43 ID:S2DI74Xw
>>889
Zippo版用に火口ストックしてるが?
うちのZippo版ではBM火口、問題なく使えてる。
891名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 01:43:54 ID:kH/YZ7zD
臭いぐらいがちょうど良い、
おれはBMが好きだ!
892名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 02:02:35 ID:???
ハクキンに合わせてIMCOのスーパーを買ってみた。
なんかマッチしてて格好いい。
893名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 02:09:59 ID:???
>>890
そのZIPPO版、2002年モデルじゃないか?
ライター機能無しのBMらしいよね、あれ。

今のZIPPOは要らないけど2002年モデルなら持ってても良いかも。
894名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 02:16:03 ID:dFfYwmS7
ジッポのは知名度だけはあるが所詮はパチモン
本物と呼べるのはハクキンカイロだけ
895名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 02:23:04 ID:???
ハクキン原理主義者は健在っと
896名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 02:30:27 ID:???
>>889
BMの専用火口が手に入らなくても、
3R火口から触媒マットだけ取り出して
BM火口のガワに移植すれば無問題なんだが…。
897857:2006/11/20(月) 02:35:04 ID:???
>>862
私は綾瀬市役所そばのビバホームで買いました。
行動範囲は467沿いですが。

しかしクリエイトもそうですが、燃料は売っていても本体売ってる薬屋を見かけませんね。
ま、薬屋といってもドラッグストアばかりですが。
898857:2006/11/20(月) 02:52:11 ID:???
>>897
俺は大和です。やっぱり近いw
タウンヒルズで買えるなら近くていいですね。
欲しい時に近所は全滅で横浜のヨドバシまでバイクでジッポ版を買いに行った。
その後ハクキンも欲しくなり電話しまくってゲット。

本体が有るなら取り寄せしてもらえるかもしれないですね。
予備がなくなったら行ってみよう。
近所の薬局は、昔は取り扱ってたけど問屋がやめたとかハクキンが潰れたとか言われまくったw
899名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 02:58:06 ID:???
ライター部分がある限り、BMが臭い事には変わりないからなぁ。
引っこ抜いて、穴を高融点ハンダか何かで塞ぐ手もあるだろうけど
どうしてもあのサイズで無いとダメだって理由が無いのなら、
そこまでして使う価値があるかどうか。
900名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 03:00:20 ID:???
900ゲトか?
901名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 04:15:14 ID:???
>>877
通販で買えばいいジャマイカ。
非ハクキン製品で良ければ、DS系の通販なら届くのも早いだろ。

しかし、不幸な人もいるもんだな。
俺の周囲じゃDSでもダイソーでもカイロベルトなんて何ぼでもあるのに。
お気の毒様。
902名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 05:24:37 ID:???
腰に自身が無い人は腰痛ベルトも良いんでね?
カイロを入れられるポケット付きだよ
903名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 05:44:23 ID:???
サポートするタイプだと、腰周りの筋力が弱まって本当に腰痛になってしまう可能性が有るのでご注意
904名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 06:31:51 ID:???
腰痛ベルトは締め着けるから、低温やけど一直線。
危ないよ。
時々カイロをずらすし、かなりゆる〜くベルトするから無問題だ〜♪と思っていたけど
腰痛ベルトの力ってのは素晴らしく強くて、危うく火傷しそうになった去年の冬。ナツカシス。
905名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 07:48:58 ID:q3JlMRJF
大阪日本橋 でんでんタウンの薬局(カレー屋の隣)で3Rを900円で買った。
黒門市場の薬局にも3Rあったよ
906名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 13:33:01 ID:bibl4Wcl
昨日、今シーズン初!3R点火しました。

先日、ちょいと山の方へ行ったのですが、あまりの寒さにコンビニにて
ホカロン(39円)購入しました。がしかし、昨年よりハクキンカイロを知ってしまったわたくしには
全く役に立ちませんでしだ。(あまりの熱量の無さを実感。ハクキンはさすが
に13倍)

これから春まで長い付き合いになりそうです。
907名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 14:14:16 ID:???
火口オシャカにしてもうた。
燃料が溢れて火口に付いたので乾かしてから再点火したのに暖かくならない…。
近所のDSしらみ潰しに探したけど火口売ってねぇよ!!orz
908名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 14:22:26 ID:???
火口かあ
三宅島に来い
909名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 15:52:45 ID:???
昨夜からなんか少しヌルいなぁ〜と思ってたら火口が外れてた。
しかし火口が外れているのにフリース袋の中で発熱を続けていたのには驚いた。
910名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 16:30:01 ID:???
火口と言えば、オークションで本体と火口の間に挟むパッキンが出てた。
匂いを抑える効果があるとしていたけど、浮き上がって火口が取れやすくなるんじゃないのかな? と疑問になった出品だったが

911名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 17:04:36 ID:???
値段が1000円くらいから3000円くらいまで差があるから困る。
912名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 17:43:23 ID:???
日本橋で\900は驚くな。
火口と値段が変わらないじゃない

二つ持っているのに買いに行こうかと思うくらいだ
913名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 19:54:16 ID:???
ヨドバシakibaでジッポの購入。
付いてたオイル、重質ナフサだった。
新しいの買って帰ります。
914名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 19:58:06 ID:???
新ジッポ見たけど
合成イソパラフィン系 炭化水素 とか書いてるのってシールなんだね
何となくうさんくさい
915名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:02:26 ID:???
そんなの、缶の印刷を切り替えてないだけだろうに。
916名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:13:17 ID:???
「手書きでなくて良かった」とおもいませう
917名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:20:57 ID:/5elc/sR
ZIPPOのやつにハクキンの電池式の奴のヘッドに付け替えたりできるんですかね??
ZIPPOのを電池で使いたい。。
918名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:34:42 ID:???
途中でカイロの火を消したくなった時はビニール袋に入れて密閉すると消えるよ。

ところで前々から疑問に思っていたのだが
皆さんは、どの様にカイロを携帯しているのでしょうか?
何か良い携帯の仕方があれば教えて欲しいのですが…
919名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:37:14 ID:???
なんでZIPPOがいいの?
920名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:42:19 ID:???
ハクキンが手に入りにくいからでは?
Zippoは結構出回っているし
921名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:46:05 ID:???
>>914
プリントだけど…
922897:2006/11/20(月) 20:47:51 ID:???
>>898
何てこったい、私も大和市民ですw
923名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 20:56:53 ID:???
電池点火の火口が1000円て…・・・・・
924名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 21:03:04 ID:???
>>918
巾着袋に入れてクビからぶら下げてるけど
ダメ?
925名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 21:09:30 ID:???
>>921
そっちのが新しいだけだろ
914のは切り替え時期で旧缶をつかった製品だっただけ
926名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 21:18:57 ID:???
エビスベンジンを使い切ったので、完全に揮発させてから捨てようと暖房の効いてない部屋に放置して
数日経つけど、未だ中身が飛んでいかない
軽い成分は飛んでしまって、重い成分だけが残っているのかな?
ストーブで炙るのは危険だし
927名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:23:24 ID:???
>918
3Rは前でネックストラップに繋げてぶら下げ、腰にはこはるをベルトで巻いてる。
928898:2006/11/20(月) 22:24:44 ID:???
ポケットに突っ込んで手をちょっと温める用にこはるが欲しい今日この頃。
店で見たことはないけど1000円しなかったよね?
通販のみで1800円じゃ俺の買った3Rより高いから買う気がしないw
火口を手に入れるのも面倒だし、3Rとジッポ2個使いで諦めるか・・・

>>917
ジッポハンッディウォーマーなら使える。火口+電池ケースが1,370円。
後からハクキンも欲しくなりそうならプラチナムを買うのが吉。

>>922
(´∀`)人(´∀`)
つきみ野と大和の相鉄ローゼン2Fのダイソーにカイロベルトあるよ。
くろがねやにはアイリスオーヤマのカイロが入る手袋・ネックウォーマー・ベルトがあった。
カイロの点火にはダイクマで買ったIMCOスーパーが似合うw
929名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:28:53 ID:???
>>928
以前、安かったのでこはるを買ってみた。
結構温かいもんだな、と思っていたが
3Rを買って、自分が騙されていた事に気づいた。
ファッキンこはるサノバビッチ!
930名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:37:12 ID:???
こはるは表面温度は上がるんだが、筐体が小さい分だけ熱量も少なく、
冷たい手で握るだけでみるみる冷える。
931名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:43:32 ID:6kJpLnAH
燃料の違いによる温度

1位  ベンジン
2位  ホワイトガソリン
3位  ジッポー純正オイル・99ショップオイル
4位  ダイソーオイル
5位  新ジッポーオイル

でOK?
932名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:44:07 ID:CzVXLfmG
> 通勤時の1時間ぐらいだけ使いたいんだが・・・。
> 消したりするのは簡単にできるの?

そんなときこそサンヨーカイロの出番

スイッチ一つで入切でライター不要

繰り返し使えてニオイもナシで多い日でも安心

そして長時間パワフルな熱が欲しいときこそハクキンカイロの出番

まちがっても腐女子に媚びただけの欠陥品こはるは買うな

ハクキンカイロといえば3Rだ!

ジーク3R!

ジーク3R!

ジーク3R!










TPOにあわせてスマートに使い分けろ!
933名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:52:18 ID:???
毎年、臭いのことで話がループするけど、
セメダインXはやってないの?
934928:2006/11/20(月) 22:52:38 ID:???
>>929
3Rからこはるじゃ幸せになれそうにないから特別要らないね。ありがとう。
でも、コレクション・話のネタにお店で見つけたら買うかもw
カイロポケット付きの手袋に良さそうなんだよなぁ。
935名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 22:57:30 ID:???
やっと燃料を買うことが出来ました。
NTベンジンしかなかった。しかも、ぬるい… orz
936922:2006/11/20(月) 23:33:35 ID:???
99ショップオイルって臭いの評価はどうなんでしょうか?
ハクキン買っていきなり99オイル入れたんで他と比べようが…

>>928
(´∀`)人(´∀`)ナカーマ

ダイソーでカイロベルト買いました。
これでハクキンを実戦投入できます。

今度くろがねやとやらにも行ってみます。
あんな所にホムセンがあるとは…
937名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 00:35:39 ID:???
出涸らし消臭剤は長持ちしないなー
持って一日ぐらいかな?

触媒に網かけて蓋の中に炭でも入れてみようかな?
938名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 01:33:23 ID:???
臭いのなさは
新ジッポ>旧ジッポ>純正でおk?
939名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 01:36:29 ID:???
(゚Д゚) ハア??
940名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 02:05:40 ID:???
触媒にステンレスのワイヤーで網して蓋にコーヒー豆を10個ほど入れてみた

完全に消臭するのは30分ほどやねorz
一時間経った今は鼻を近づけるとベンジンとコーヒーの匂いが半々で感じるぐらい

朝まで放置してみます

火口が外れていても反応が進むなら蓋ン中に火口を何個か入れたら未反応のベンジンが減らせるとか?
941名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 02:08:51 ID:???
で、その豆でコーヒーを飲むんですな。
942名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 05:04:20 ID:???
>>938
OKE
943940:2006/11/21(火) 07:51:49 ID:???
コーヒーの匂いしかしなくなった
嗅覚がマヒしたせいかもしれないorz

それと、火力(?)が弱い ワイヤー巻いたときに触媒に触ってしまったかも

失敗だな こりゃ

944名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 09:07:00 ID:???
昨日かハクキンユーザーになりました。
点火むずかしいっすな。
『触媒に火をあてる』って、火を近付けてかざすだけでいいのかな?
それとも実際に火をくっつける?
火をつけると『チリチリ』って感じに触媒が赤く燃えるんで心配。
945名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 10:04:12 ID:???
946名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 10:15:44 ID:???
>>945
ありがd
じっくり過去ログ見返してきます
947名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 13:32:07 ID:???
それにしてもあったかいなあ。
昨日の午後9時に12時間分(注入ボトル二目盛)入れたのに、まだあったかい。
新ZIPPOオイルだからかな?
948名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 16:52:57 ID:???
新Zippoオイル大を\399-で買ってきたけど、ココ数日暖かいみたいだから試せずじまい…。


949名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 16:56:32 ID:???
こはるで低温火傷したorz
ついうっかりウトウトして睡魔に負けたら。。
3Rじゃないぶん被害が軽かったのは幸い。
みんなも注意汁
950名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 20:05:53 ID:uR0KnCmR
錦糸町のダイソー来たけどカイロベルトが無いorz
どこのダイソーにあるの?
951918:2006/11/21(火) 20:52:37 ID:???
>>924
私とほぼ同じですね。
私は携帯電話を首に掛ける奴に100円ショップで買った巾着袋を付けて使っています。
952名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 21:22:47 ID:???
サマンサタバサとコラボしてくんねーかな
スワロフスキーちりばめてさ
彼女にプレゼントするんだ
953名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 21:52:37 ID:???
相模原で今頃探した人間のダメだった記録。

相模原西橋本店(台湾製パチモンは在庫限りで存在)
サンドラッグ東橋本店
サンドラッグ相模原アイワールド店
ツルハドラッグ相模原店
ウェルパーク相模原清新店

他にもドラッグストアはあるんですが、望み薄か?

WILD-1多摩ニュータウン店にはZHWはありましたけど。
954名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 21:53:38 ID:???
コーナン相模原西橋本店(台湾製パチモンは在庫限りで存在)
955名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 21:55:47 ID:???
各社ベンジンとZippoオイルの話はチラホラ上がってますが、
SNOW PEAKホワイトガソリンはどうでしょう?

非公式ファンサイトではコールマンは載ってましたけど。
956名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 22:05:57 ID:???
こはるってライターと電池どっちで点火?
公式サイトに書いてないよorz
957名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 22:06:33 ID:???
>>956 電池使うのはプラチナムのみ。
958名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 22:08:59 ID:???
ありがとう
どっち買うかな〜
見た目はこはるがいいけどね
959名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 22:15:33 ID:???
>>931
うちの場合は、新Zippoは旧Zippoと同等かそれ以上にファイヤーしてるぞ。
揮発性が良くなってるんじゃないか?
960名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 22:41:10 ID:???
>>959
揮発性の変化には同意。
旧より新の方が着火が楽になった。

ただし温度はやや低いかなと言う気がするが、油のせいかどうかは分からない。
時間は明らかに短くなった気がするのだが、他の人はどうなんだろう。
961名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 22:55:55 ID:???
甘酒横丁の大成堂薬局にて

3R 2200円
カイロベルト 1100円
計量カップ 150円(?)

にて発見

>>950氏、近かったらどお?
962名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 23:25:03 ID:???
ダイソーカイロベルト、店によって、
靴下とかの衣料品売り場、靴の中底とか靴関係売り場、
衛生用品売り場、健康用品売り場と
置いてある場所が違ったりするから良く見て回った方がいいよ。
963名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 23:28:26 ID:???
今季はアイリスオーヤマがカイロ用品色々投入してるな。

ひざ掛け、ネックウォーマー、インナーベスト辺り
試した人いるのかな。
964928:2006/11/21(火) 23:32:49 ID:???
>>936
99オイルは使った事ないけど、ライターオイルオンリーだと点火しづらかったり温度が低かったりする。
100円でそれ買うなら300円のベンジンの方が安いよ。
みんなベンジンが苦手らしいけど、ガソリンスタンドの臭いが嫌いな俺でも大丈夫w
前にも書いたかなw

>>953
2年位前に、田名の辺りのローカルチェーンっぽいドラッグストアで今の2代前の3Rを買ったよ。
名前は忘れたけど、店の前がアーケードみたいになっててトイレットペーパーとか売ってて
建物は古いけどそこそこ大きい店だった。
火口とかベルトも売ってたから売ってるかもよ。
非公式サイトの掲示板で当時、半年くらい前の情報だったんだが買えた、今繋がらないね。
多分挙げた以外の店だと思う。
965名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 23:37:49 ID:???
>>963
ベルト・手袋もあるぜw
手袋はミニサイズだからこはるじゃないとだめかも。
アイリスすごいよね。
うちはモルモットのケージとか工具入れ使ってる。
966名無しの愉しみ :2006/11/21(火) 23:58:49 ID:???
ためしに白薔薇ベンジンをジッポーライターに入れたらライターが2個死んだ。
アカン、Zippoの替え芯買わねばならぬ。
967907:2006/11/22(水) 00:00:46 ID:???
会社の帰り道に見つけた薬局で火口買えました(@430円)。
これで取り敢えず一安心です。
それにしても本当に値段に差がありますね。
仕入れ時期にも因るのでしょうが、基本的にコンビニ的なドラッグストアよりも
昔から存在している薬局、薬店の方が安いです。
968名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 00:03:29 ID:???
>963
>ネックウォーマー

http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H510307
これホムセンで売ってたけど、ハクキン入りそうにないなあ。

http://store.yahoo.co.jp/brain/a5aba5a4a5.html
これが欲しいが、こっちは売ってるの見たことない。
969名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 00:11:31 ID:???
>>968
普通のネックウォーマーにフリース袋を縫い付ければ、100円で作れるよw
970名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 00:32:12 ID:ZaIAcF2G
>>968
と言うより、ハクキン3個仕込んだら、オーバーヒートしませんか?
971953:2006/11/22(水) 00:33:51 ID:???
>>964
情報ありがとう。

そういや、HACも未だどこも確認してないなー。
972名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 00:41:52 ID:???
「カイロちょっとおやすみ」
これが気になっているんだけど、どんなの?普通のビニール袋じゃだめなん?
973名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 00:47:24 ID:???
普通のビニール袋なんていくらでもあるだろ、自分で試してみれ!
974名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 00:54:30 ID:???
>>972
酸素が無くなれば反応が止まるのでそれでも大丈夫。
ジッパー付のペラペラの袋でも大丈夫。
コンビニの袋でもグルグル巻きにすれば大丈夫かもね。
975名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 01:28:12 ID:???
>>972
100円ショップで密封出来るファスナー袋を売っています。
ハクキンなら葉書サイズでいけるでしょう。
10枚入り105円です。
976名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 01:38:43 ID:???
股に挟んでぬくぬくしていたら立ち消えした

まぁ、そんなモンだ
977名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 01:47:29 ID:???
おっさん懐炉に最初から入ってるジップロックみたいなので良いんじゃね?
978名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 01:52:46 ID:???
うーん、うちはどうもジップロックで一時停止はうまくいかないなぁ。
反応停止はもちろんできるが、数時間後に取り出して熱を加えても火口はもううんともすんとも。

密閉自体はうまくいっていると思うので、ジップロックがカイロに対し大きすぎるのかもしれない。
979名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 02:33:51 ID:???
再点火できない?

火口がかぶっているとか
980名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 02:57:06 ID:???
酸素の遮断で白金との反応はしなくなったが、本体が熱いので燃料の揮発は続いている。
燃料が無ければ再点火できんよ。
981名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 03:09:58 ID:???
八王子市あたりで売ってるとこありませんか?
982名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 03:23:12 ID:???
983名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 09:32:38 ID:???
ここで突然、俺のお気に入り使用法投下。

バイクに乗るとき、ネックストラップつきのハクキンを首から下げる。
ライダースジャケットは、基本的に防風効果が高い&保温効果が低いなので、
ハクキンパワーでウマーになる。

あと、同じ様にユニクロのエアテックジャケットの中にハクキンを吊るすと、「移動式コタツ」
みたいで、かなりいい。最強の要塞。
984名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 09:45:25 ID:???
>>983
それだと手までは暖かくならないから、腰に付ける方が良いよ。腰に
付けると熱は服の中に留まるし、血が暖まるのか手の方まで暖かく
なるから。
985名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 10:12:25 ID:???
>>981
>>486
このスレくらい検索汁
986名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 10:14:36 ID:???
セリアで「カイロ 一旦停止」っての売ってるよ。使い捨てカイロ用だけど
100円だからジップロックで駄目な人は試してみては。
見た目はジップロックとあまり変わらないけど、専用だから何か違いが
あるのかも。
987名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 12:11:45 ID:???
>>978
消えるまでの時間に発生する水分で火口が湿気っちゃって居るとか?
988名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 13:39:42 ID:???
やっぱり、火口をはずしてしまうのがいいと思うけどな。
蓋の端を引っ掛けてはずすか、100均で小さいピンセットでも買ってくる。
989名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 16:29:09 ID:???
990名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 16:56:52 ID:???
次スレ立てろよ
991名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 17:20:13 ID:vfEWX+7R
相模原で探してた人
綾瀬市役所近くのハンデホームセンターに3Rが一個だけ1980円で有ったよ。
予備に欲しいが金がないから諦めたw
おっさんベンジンも5・6個有った。初めて見たw
992名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 18:01:58 ID:vfEWX+7R
綾瀬ビバホームにはおっさんカイロが2580円で4個あった。
探してたときはなかなか見つからなかったのに、探してないとすぐ見つかるw
993名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 18:54:45 ID:???
>>992
今年は豊作だね。
一昨年あたりは不作で、どこいっても無かったのに…
994992:2006/11/22(水) 20:08:46 ID:???
>>993
そうだね。
俺も一昨年の台風災害の後で苦労したから分かるw
1700円位で買ったから2580円は高いなぁ。
工場の設備入れ替えたのかな?

スレ立て規制でだめだ。誰かお願い。
スレタイ気に入らなかったら適当にいじって。

【今年は】ハクキンカイロ 19【在庫潤沢】

使い捨てよりずっと暖かいハクキンカイロを語るスレ

前スレ
【そろそろ】ハクキンカイロ 18【シーズンin】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1159831157/

登山板ハクキンスレ
ハクキンカイロ Part6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1139285347/

本家ハクキン
http://www.hakukin.co.jp/

過去ログ
http://nobby5.hp.infoseek.co.jp/hakukin/
995名無しの愉しみ:2006/11/22(水) 20:15:26 ID:???
規制なかったので立てた。
つ【http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1164194068/
996994
>>995
ありがとう。
テンプレ追加しておいた。