リトルジャマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
趣味として「リトルジャマー(エンターテイメントオーディオ)」を購入しょうと思うんですけど、
どう思いますか?
かなり精密に出来ていて、購入後もいろいろと拡張ができるみたいです。

2名無しの愉しみ:2006/05/13(土) 20:25:41 ID:F0bCwdrO
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
3名無しの愉しみ:2006/05/15(月) 08:38:51 ID:4Qt2VbgU
>>1
新たな趣味として定着すればいいですがね
まあ、どれだけリトルジャマーを趣味とする人達が、
増えるかでしょうな。
オーナーズクラブも発足しているから、メーカー側の意気込みは伝わっては来るがな。
4名無しの愉しみ:2006/05/19(金) 16:59:02 ID:SGZvx5iS
今度発売する(5/25)プロに期待したいね。

アンプとスピーカー別に用意して、
補助してあげればかなり良いような気がする。
アクセサリとしてテーブルも2~3個欲しいね。
5名無しの愉しみ:2006/05/20(土) 08:29:22 ID:PemyD6i1
リトルジャマープロの音質はかなりのものだよ。
6ノンプロ:2006/05/20(土) 11:19:28 ID:HjIEV+qS
プロ発売延期。。。
7名無しの愉しみ:2006/05/20(土) 12:32:02 ID:???
ほんとだ。 延期になっている。
楽しみにしていたのに〜 残念!

公式ページ、ついでに貼っておく。

リトルジャマー
http://livehour.jp/
リトルジャマープロ
http://livehour.jp/ljpro/
バンダイロボット研究所
http://www.roboken.channel.or.jp/lj/set.htm
8名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 01:55:49 ID:FfOAKFLj
予約してたのに=
9名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 13:27:05 ID:jNb6AhXM
俺も予約して、5月26日に購入できるものと考えていたのに、
販売日が未定だ?説明責任くらいあるだろ!!
HP見ても、いつ販売するか未定だ?アホか。
なんで製品が予定日に販売されないのかバンダイは説明しろよ。
そんなにいい加減なのか。
10ノンプロ:2006/05/23(火) 12:45:57 ID:71VH0IAZ
プロ6月16日発売。。。かな?
11名無しの愉しみ:2006/05/23(火) 13:14:28 ID:71VH0IAZ
予約先から連絡がありました。
「コントロールボックス内ICチップの不具合等、生産上のトラブルが発生…」
だそうですので、発売日は5月26日(金)→6月16日(金)に変更。
更に“分割納品による調整”だそうですので、
予約していても発売日には手に入らないかも!?
自分が予約したのは結構遅めなんで心配です。
12名無しの愉しみ:2006/05/24(水) 19:28:09 ID:rjMnCRtP
>>11
公式発表も出たね。
「生産上の都合により、6月16日(金)に発売を延期することになりました。」
by ttp://livehour.jp/ljpro/

しかし...
いままでリトルジャマー買い続けていた俺って... orz
13名無しの愉しみ:2006/05/25(木) 13:06:42 ID:6VAyMRBp
リトルジャマー・ミーツ・ケンウッドの方は、今後は拡張はしていけれないのかな?
プロが標準化されるのかな〜?
14名無しの愉しみ:2006/05/25(木) 20:06:20 ID:???
>>13
パソコンのように古いものは切り捨てられていくような気がするのだが。
とかいっても、
ボーカル用のジャックがあるんだから、せめてボーカルだけは出して欲しいな。
当然、カートリッジも季刊でもいいから出して貰いたい。

俺は商品買った時に付いてくる葉書に要望として
古い製品の継続をこれからは書き続けて行くことにしよう。
それでどうかなるとも思えないが、やらないよりはマシ。
15名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 10:41:23 ID:FDSYvi62
リトルジャマー・ミーツ・ケンウッドの方にゲストとして新しくトランペッターを
足そうと思うんですが、今まで聞いていたカートリッジの音楽では、トランペッターを
足しただけでは、6人同時に演奏してくれないのですか?
トランペッターの演奏が聴ける専用のカートリッジも同時に買わないといけないのでしょうか?

16名無しの愉しみ:2006/05/28(日) 23:47:17 ID:tYInBib3
今日、店頭で観てきた。
正直、あの音とビジュアルでは3曲聞いて飽きた。

プロの方は凄いのかな?
17名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 10:29:50 ID:GbJGLIFs
リトルジャマーは、特にオーディオマニアとか、音にうるさい人にとっては、
物足りなさを感じると思うよ。だからすぐに飽きると思う。特に第一弾は全然物足りない。
どちらかというと、オーディオではなくて、模型好きみたいな人がリトルジャマーは長く楽しめると思う。
俺はリトルジャマーシリーズの後発のミーツの方を買ったけど全然飽きないし。あの人形の動きとか、音にピッタリと合わせて微妙に動く手足とか、
全く飽きない。もっとリトルジャマーの機能を充実していって欲しいとも思うくらい。

プロの方は音は相当に良いと思う。ミーツケンウッドの10倍は音は良いと思うよ。
こちらはオーディオとして聞いても、期待を裏切らない十分な音質だと思う。
おまけに、プレイヤーを最終的に20人まで増やせるし、パーツとして楽器も交換できるし、
人形の動きも、かなり精密に出来てるし、今までのリトルジャマーとは一線をかしてると思うよ。
18名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 20:04:06 ID:joIENJEB
リトルジャマーのプロって予約締め切りとか多いけど、
予約できるとこがあったから予約しちゃった〜。
早く発売しないかな〜すごく楽しみ〜
けど5万円ってけっこう高いよね。。。
19名無しの愉しみ:2006/05/30(火) 08:25:32 ID:se/3zXDd
俺もプロが4万円台で売ってたからこないだ予約したが、ミーツの方は終了はしないで欲しいよな。
あれはあれで結構気に入ってるし。

20名無しの愉しみ:2006/05/30(火) 08:28:37 ID:y/6iPqaU
>>15
大丈夫、ちゃんと演奏してくれますよ。
つまり、
オリジナル,オリジナル+トランペット,オリジナル+パーカッションの
3種類の演奏が楽しめます。
専用カートリッジは、ゲストプレーヤーを買えば付いてきます。

ですが、プロを改めて購入した方が良いかと思われます。
音質が特段に良くなっているし、動きも豊富だし(鍵盤が動く!)。
ホーンセクションを初めとしてゲストプレーヤーにも期待持てそうだしね。
わたくし、個人的にはホーンセクション2つ購入して連奏させようと思っております。
21名無しの愉しみ:2006/05/30(火) 19:27:52 ID:k+6gKBfo
プロを購入した場合、今までのリトルジャマーはどのような用途で
使おうか悩んでます。プロを購入すればプロしか聞かなくなるしなあ。
22m9(^Д^)ギガワロシwwwwwwwwww:2006/05/31(水) 03:58:43 ID:y669/01T
anan0512『ヤリタイ芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:福山雅治(長崎県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:坂口憲司(福岡県)
5:岡田准一(大阪だが両親九州)
6:稲葉浩志(岡山県)

anan0512&SevenTeen0511『10代少女がHしてみたい芸能人男性』ランキング
1:成宮寛貴(沖縄系)
2:橘慶太(福岡県)
3:妻夫木聡(福岡県)
4:岡田准一(大阪だが両親九州)
5:オダギリジョー(岡山県)
6:玉木宏(愛知県)

小池徹平:圏外(爆死

MNonno0511-12合併『10〜20代が選ぶ抱きたい女の子』ランキング
1:中島美嘉(鹿児島県)
2:蒼井優(福岡県)
3:眞鍋かをり(愛媛県)
4:浜崎あゆみ(福岡県)
5:加藤あい(愛知県)
6:綾瀬はるか(広島県)
7:榮倉奈々(鹿児島県)
8:仲間由紀恵(沖縄県)

大塚愛:圏外(爆死
              犬阪人ゼロm9(^Д^)プギャーーーッ
23名無しの愉しみ:2006/06/02(金) 19:04:32 ID:???
>>21
プロを聞く前の前座として活用するってのはどう?
24名無しの愉しみ:2006/06/02(金) 20:37:49 ID:YAYhpPdD
>>21
別の部屋に置くってのはどう?
25名無しの愉しみ:2006/06/02(金) 21:55:40 ID:1RN73udI
寝室に置いて目覚ましにするつもり。

延期になってるの知らずに、ララビットに「わざわざ定価で買ったのにいつ送ってくんだコラア」ってメール出したら、
「お客様ご注文のガンダムなんたらは・・・」だって。
予約番号も間違いなく書いておいたのに、ひどいもんだ。
怒りの返信しといたけど、何て言ってくるかね?
26名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 12:16:24 ID:2r1tFegR
リトルジャマー欲しい〜〜!
27名無しの愉しみ:2006/06/05(月) 19:21:29 ID:9wY9ggM6
>>26
プロが出るまでまて。
で、プロを買えば良いかと思う。
28名無しの愉しみ:2006/06/07(水) 00:42:23 ID:20NWaAb5
プロ1台で、今のリトルジャマーが2台買えるのか・・・
29名無しの愉しみ:2006/06/07(水) 19:55:13 ID:4+Dvwlh2
そういえばこの前、丸の内の丸善で展示されてるのみたなぁ。プロとそうでないやつ両方視聴できるよ
30名無しの愉しみ:2006/06/10(土) 23:48:33 ID:nvO9eKTq
あげ
31名無しの愉しみ:2006/06/16(金) 15:08:01 ID:???
プロ発売日記念age
とか言っても俺のところに届くのは26日前後らしいが。orz
32名無しの愉しみ:2006/06/17(土) 11:32:28 ID:SrkrvqZR
PRO 15日に到着しました。早い時期に追加ROMが増えていく事を熱望してます。
音はまあまあ満足です。特にスネアの立ち上がりとピアノの音が良い!
人形の動作音が多少うるさくなったかなぁ・・
33名無しの愉しみ:2006/06/18(日) 17:13:40 ID:rSsddS3U
プロ1台で、リトルジャマーが2台買えるんか・・・。そんなにプロっていいの?
34名無しの愉しみ:2006/06/19(月) 19:07:08 ID:???
>>33
プロが届いたら、ノーマルとプロの音楽をMP3でUPするから
それを聞けばなんとなく判るかもしれない。
35名無しの愉しみ:2006/06/20(火) 12:30:10 ID:BWEw+9Ed
プロとノーマル聴き比べたら断然プロがいいですよ。
音にこだわるならプロ、おもちゃ程度でいいならノーマル。

アクセサリーとして、スポットライトとかも出してほしい。
36名無しの愉しみ:2006/06/20(火) 21:14:45 ID:???
プロ買ったんですけど、
サックスの音量だけでかいし、
ミュートにしてもサックスだけ音量変わらずで困ってます。
普通に不良品でしょうか?
バンダイに問い合わせた方が良いですかねえ?
37名無しの愉しみ:2006/06/20(火) 22:50:08 ID:DM1/xdTo
プロ購入しました!
自分としては初のリトルジャマー製品なんだけど
以前店頭で見たMeetsKENWOODより人形の動きが格段にリアルで良いですね。
音は聴き比べてないので保留としますが、
おもちゃの音楽を聴いてると感じるレベルで無いことは確かです。

ただ若干、値が張るのは事実ですね。
ゆっくりと拡張していけたらと思います。
38名無しの愉しみ:2006/06/21(水) 01:43:11 ID:Ero0vJVV
昨日、注文しておいたリトルジャマープロが届いた。
ミーツの方も持ってるので、プロと比べてみたが、やはりプロは満足いく音質だった。
これからはこのプロをベースにいろいろと拡張していきたいと思う。
39名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 01:22:00 ID:YIf1Y1bU
プロはいいですよ
私は予約で買い、発売日に届きました。
前作の「meets Kenwood]も持っていますが、その音質にいつも不満だったので、
それが解消されれば・・と思っていたのですが、音質は期待以上のものがありました。
しかし音質や人形のできがよくなった分プレイヤーの動きが気になってしまったのです。
それはドラムプレイヤー
音と動きのタイミングはもちろん合っているのです、ただ、スティックのさきに「何もない」
「ハイハットは反対側だろ!」・・フロアタムの上で空を切っているのです
・・という訳でドラムスの配置換え実行しました。
結果は上々です。
40名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 02:56:05 ID:NfrRxfyT
昨日プロの方を購入しました。
音の方はMIDIにしては良い方なんでしょう。前のはわからんから。
もう少しアンプの出力があれば迫力があるのにね〜。
最大のボリューム40でも少し物足りないと思ってしまう。
BGMとしては十分なんですが・・・。
っと言う事で、目で見て楽しむにはもっとプレーヤーの稼動部分を
増やして欲しいです!
後、プレーヤーのネジ蓋?は何の意味があるのでしょう?
プラモ感覚で組み立てる嗜好ならもっとバラバラの方が良いし〜
完成品なら逆に何もしない方が良いのに・・・。
41名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 17:42:09 ID:bzHZmlKU
私もプロを購入しました!音いいですねよね〜。ゲストプレイヤーがこれから沢山出てくれるといいな〜
42名無しの愉しみ:2006/06/24(土) 18:40:03 ID:4gk+57JZ
ミーツケンウッドを買いました。私的には十分満足なんですが・・・。新しいゲストプレイヤーが発売される、という情報も入手
しましたし、しばらくは楽しみたいです^^
43名無しの愉しみ:2006/06/25(日) 11:30:57 ID:qrO4BGhB
リトルジャマープロを購入しました。以前から気になっていたのでちょっと高価でし
たが、今回購入してみました。音的にもう少しパワーが欲しかったので、パソ
コンにつなげるサウンドシステム(パソコンでDVD等を見る時につなげる
76ワットのタイプです)をリトルジャマープロのアンプに接続したら、音的に迫力
が増しました!ベーシストやホーン、ギタリストを前に並べてピアノとドラム
を後ろに置くと、ピアニストとドラマーの姿が見えにくくなったので、いろい
ろ考えて手近にあるVHSテープを4つぐらい重ねてその上にピアニストとド
ラマーをそれぞれ置いたら、よく見えるようになりましたよ。ピアノとドラム
の音も聞こえやすくなったような気がしました。
ドラマーの動き・・確かに何もないところを叩いてますよね。


44名無しの愉しみ:2006/06/25(日) 20:04:13 ID:x5w3SkOg
話題はプロばかりだけど、ミーツ・ケンウッドも終わりにしないでほしいよな。
こちらの方も、ゲストプレイヤー増やして欲しい。
みんながみんな4万も5万も出してプロを買えるわけではないんだし。
45名無しの愉しみ:2006/06/26(月) 20:42:34 ID:wLIRBEfh
確かに・・プロちょっと高いなと思います。ゲストプレーヤーはこちらで
これとこれって、選べるくらいもっといろいろな種類のパートがあっても
いいですね。例えば、ビブラホンとか・・・ライオネルハンプトンみたいな
・・・・!!
46名無しの愉しみ:2006/06/26(月) 22:10:09 ID:N3iZ5o4T
プロを買った方!  ドラマーの「ハイハットシンバル」を
「フロアタムタム」の差込穴に取り付けてみてください
動きと音が格段に合ってきますよ!。スティクでホントに叩きます
私はそのハイハットとバスドラムの間にフロアタムを取り付け、
またスネアドラムをドラマーのひざの近くまでひきよせました。
取り付けは差込用のツメをニッパーで切り取って、ドラムの足を
両面テープでつけました
開いたスペースに何か小物を・・と考えています

>44 ミーツの方も併売だそうですよ 
47名無しの愉しみ:2006/06/27(火) 21:13:52 ID:U1kVOfXv
>46 ハイハット反対側に差し込んでバスタムとか、タムを右側に置いてみました。
ドラマーの左手の動きとシンバル、ハイハットの音がぴったりしますね!バスタムの真ん中の
軸は怖くて削れませんでした・・・('-')
音とアクションがリアルタイムになりましたね!

48名無しの愉しみ:2006/06/28(水) 19:39:51 ID:QaAF87mj
鉄道員とラウンドミッドナイトいいね〜 <PRO

MP3試みてみたけれど、
PROの出力弱すぎで、録音は断念しました。
以前の出力があれば良いと思う今日この頃です。
49名無しの愉しみ:2006/06/29(木) 16:44:47 ID:0syk0uuy
 >48 ラウンドミッドナイト・・確かにあのアルバムの中では最高ですね!
映画音楽のアルバムの方はないので、鉄道員は分かりませんでした(,_,)
ボーカルのゲスト・・いつ出るんでしょうか・・?
出て欲しいです。

50名無しの愉しみ:2006/06/29(木) 16:50:24 ID:PuQbZZ9/
ミーツの方も忘れないで!!
51名無しの愉しみ:2006/06/29(木) 17:19:13 ID:0syk0uuy
 ゴごめん・・・_(..)_
ごめんなさい。
忘れません。ミーツの事。・・・・・!!
バンダイに期待するしかないです・・・ね。

バンダイ、企業として頑張って欲しいです・・・・(._.)_/

52名無しの愉しみ:2006/06/29(木) 21:46:06 ID:Ape1BIPu
>>50
ミーツバージョンで、CD付きカートリッジが出るような事
会報誌に書いてあったよ。
ドナリー,処女航海,オーバーザレインボーなど10曲収録される模様。
オーナーズクラブ限定発売なので、是非オーナーズクラブに入った方が良いと思う。

というわけで、ミーツの方も見捨てて無いようだよ。
53名無しの愉しみ:2006/07/02(日) 20:03:48 ID:tw3E6Ms0
 ボーカル・・・いつ頃出るのでしょうか・・・?
 プロのパーカッションとかも期待しているのですが・・・・。
54名無しの愉しみ:2006/07/08(土) 12:04:20 ID:W1k19WLl
 リトルジャマー・・・色々な楽しみ方がありますね。
 休日は、彼らの演奏に合わせて、ギターセッションを
しています。
 ゲストプレーヤーが1人増えたみたい。
 演奏に合わせて、アドリブやると面白い・・・!
55名無しの愉しみ:2006/07/08(土) 12:09:27 ID:W1k19WLl
 リトルジャマー色々な楽しみ方がありますね。
 休日、彼らの演奏に合わせて、ギターのアドリブでセッション。
 色々なタイプの曲があるので楽しめます。
 ゲストプレーヤーが1人増えて、ジャムセッションしているよう・・・・!
 
56名無しの愉しみ:2006/07/10(月) 21:02:13 ID:5uRWkrZS
StandardのDON'T EXPLAIN・・・・
 いいですね・・・(@−@)/
57名無しの愉しみ:2006/07/13(木) 19:48:34 ID:w79C0TFq
凄く前、まだリトルジャマーがバンダイネームだけで発売された頃に
見つけて、欲しかったのだけど、なぜか買いそびれていたんだけど
PROが出て、しかも次回入荷未定ってことで、買ってしまいました。
1階のリビングにおいて、演奏させてます。
楽しいね。
58名無しの愉しみ:2006/07/13(木) 20:38:54 ID:cQ2W86kP
 >57
 同じですヨッ・・・!
 ずーっと前に、何かで見て、その時に面白そうだなと思って、それから暫くしてから、
 立ち寄った店でたまたまリトルジャマー見て、いいなあと思って・・・・。
 
それから・・・・暫くして・・・もう、すっかりリトルジャマーの事なんか
 忘れていた時、たまたま、何かの出張の帰りにだったか、目についた
 店に入った時に、プロの演奏を目にして、かっこいいなあ、いつか発売
 されたら欲しいなあ・・・・と思った。
 それから・・・、また、暫くして、偶然、プロを見かけて、ネットサーフィンしてたら
 プロが発売された事を知って、それで、購入しました。
 色々、あったけど、やっぱり決心して買ってよかったなあって思っています。
 1日の仕事が終わって、飲みながら毎晩見て、聴いています。
59名無しの愉しみ:2006/07/13(木) 23:45:09 ID:w79C0TFq
>58

いやぁ、同じ感覚の方がいて良かったぁ
最初、組み立てるとき、結構、「ない?これ意外に面倒くさいなぁ」とか
思いませんでした?できあがると楽しいですが、裏のポチ穴埋めたり・・・

まぁ、これから先、プロとノーマルのセッションとかワイアレスとかどんどん
拡張されたら楽しいなと思っております。
60名無しの愉しみ:2006/07/14(金) 08:57:09 ID:wMF8YCsc
PROのホーンセッションユニットが28日に発売されるようだけど
付属品に、ACアダプターって書いてある。
3体のユニットだから、独立した電源が要るのかなぁ
引き回しが面倒だよ・・・
ケーブルの取り回しが必要なくなるワイヤレス組み込んだ
専用台とか作ってくれないかな
61名無しの愉しみ:2006/07/15(土) 16:31:15 ID:1lZkjzAP
僕は、ギターが好きなので、時々、ギターを近くに移動させてメインにして
演奏をきいてます。
 聴いていると、なるほどって思うようなフレーズもありますね!!

62名無しの愉しみ:2006/07/15(土) 16:38:08 ID:1lZkjzAP
僕は、ギターが好きなので、時々、ギターを近くに移動させてメインにして
演奏をきいてます。
 聴いていると、なるほどって思うようなフレーズもありますね!!

63名無しの愉しみ:2006/07/15(土) 16:47:42 ID:f3nSz2uC
>59
 確かにあの背中のポチ・・苦労しますね。
 演奏を聴いているとなるほどナ!こういうフレーズもあるんだななんて
 思うこともありますね。 
64名無しの愉しみ:2006/07/15(土) 16:55:34 ID:f3nSz2uC
 >59
 確かに、あの背中のポチ差し込むのめんどうでしたね・・・!!
 向きとか・・・。
 演奏を見ながらボーッと聴いているとあっという間に時間がたってしまう
 ような気がする事があります。
 早く、色んなゲストが出てきてくれるといいですね・・・!!
 
65名無しの愉しみ:2006/07/16(日) 15:05:52 ID:CnmminQt
秋葉のヨドバシにホーンセクションの現物置いてあった。
28日発売だから、まだ売ってはくれんかったが・・・
66名無しの愉しみ:2006/07/16(日) 17:46:24 ID:JduQXC5K
 ホーンセクション、どんな感じでしたか?
 プレーヤーの雰囲気とか・・・。
 やっぱり専用の電源を取らないと行けないのでしょうか。
67名無しの愉しみ:2006/07/17(月) 16:50:23 ID:ClDYGIn0
>66

雰囲気は、他のプロと変わらないです。
動いている状態ではなかったので、演奏時の
動きは確認できませんでした。
専用電源はチェックし忘れた・・・
それより、やはり台座がピアノやドラムと同じ大きさになるから
場所取るのがなんとも気になった。
Pro用の飾りスタンドも出ているけど、これにもこのセクション入れたら
収まらないと思う・・・
68名無しの愉しみ:2006/07/17(月) 18:29:35 ID:/rFoqhyH
 >67
 Pro用の飾りスタンドって、オーナーズクラブで発売してたジャマー用の
 2階建てのラックのようなものでしたか?
 もし、そうだとすると、ホーンセクションとか、他のゲストを仲間に
 入れる時には、飾りスタンドの場合は、スタンドの2階じゃなくて、その
 上の3階に置くしかなくなるのでしょうか。
 ホーンセクションが加わったら、音的には、厚みも増してよりリアルになる
 のかなとも思いますが、確かにスペースは取りそうですね。
 
69名無しの愉しみ:2006/07/17(月) 18:42:35 ID:ClDYGIn0
>68

そうです、そのスタンダード用のラックの幅が広いやつです
70リト:2006/07/18(火) 06:30:58 ID:yr43NHsJ
プロは順調に稼動してるんですが、ミーツの方は故障が多くないですか?ドラムの帽子やギターの腕が動かなくなったりとか、パーカションの動きと音がずれたりとか…。みなさんはどうです?
71名無しの愉しみ:2006/07/18(火) 11:56:52 ID:OYOl1jOH
リトルジャマープロの専用の台を作ろうと思ってるんだが、
どんな感じにしようかな?やっぱ電気埋め込みくらいは
した方が良いよね?
72名無しの愉しみ:2006/07/19(水) 14:38:30 ID:894DBnhi
>>71
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/34/img/200607/878448.jpg
を参考にすれば良いかも。
このようなステージに、黒ラシャを掛ければそれなりに見えそうだ。
73名無しの愉しみ:2006/07/19(水) 21:09:12 ID:wc99SAQg
>>71
 ヤフーオークションのリトルジャマープロのオークションの写真で、本棚みたいな
 所に、上下二段に分けてプレーヤーを置いてるのを見かけましたよ。
 上には、ピアノとドラムスを置いて、下の段には他のプレーヤーを置いて。
 棚の木調とプロの色とがマッチしていて、落ち着いた感じでいいなあと
 思いました。
 どこのオークションかは忘れてしまいましたが・・・m(._.)m


  
74名無しの愉しみ:2006/07/23(日) 20:19:09 ID:2xA10v3o
>70
ミーツは所有してないので分かりませんが、
プロは購入後、不具合で4回もメーカー送りです。
(コントロールボックスが3回、プレーヤーが1回)

バンダイの対応は迅速丁寧で良いのですが、
発送(梱包)や配線を何度もしていると、さすがに嫌になってきます。

こんなにプロにトラブルがあるのは私だけ?と思っていますが、
皆さんのプロは如何ですか?順調ですか?
75名無しの愉しみ:2006/07/24(月) 18:55:41 ID:swulo/BD
 
>74
 こちらのプロは今のところそんなに大きな病気にはなっていませんが、
 74さんのは、具体的にどんな症状になったのですか・・・?
 こちらも、ギター演奏の始まりに、時々、カチッという異音が聞こえることが
 ありますが、動き始めに何かひっかかったのかな・・・と思うようにしてい
 ます。
76名無しの愉しみ:2006/07/24(月) 19:59:53 ID:59X7vsar
>75
ウーファーからの雑音や演奏のズレなどです。
(新品と交換してもらっても、また違う不具合が発生・・・)
今月末にホーンセクションも購入予定なので、もう故障は勘弁してほしいです。。。
77名無しの愉しみ:2006/07/24(月) 20:23:55 ID:???
>74
家に来たProも不具合多発です(泣
2回目の交換になりますが,カートリッジの認識があまい?せいか
演奏途中に止まってしまい、その後カートリッジを入れなおさないとタイトルすら
表示されない現象がでてます。
早く確実に動作するものがほしいです…

78名無しの愉しみ:2006/07/25(火) 08:42:19 ID:796J7kI6
プロはそんなに不具合が生じているんですか?今はミーツを所有しているけど、
プロは買うのはよそうかな。購入して不具合が生じたらいろいろ面倒だし。
ミーツは高機能な性能でないためか、いたって順調。動きもシンプルなため、
逆に見てて飽きる事がない。来月くらいにトランペッターを足す予定。
もうしばらくミーツで楽しんでいこうと思ってるよ。
79名無しの愉しみ:2006/07/26(水) 19:58:58 ID:5de8XDc1
我が家のPROは大丈夫です。
>>78
ミーツで楽しむのも一興かと思われます。
トランペットよりもパーカッションの方が品薄みたいですので、
先にパーカッションを購入したほうが良いかと思われます。
80名無しの愉しみ:2006/07/26(水) 20:38:12 ID:hSvCmsMF
 プロ・・・不具合が多いようですね。
 悲しい気持ちになりました・・・・(,_,)
 頑張って下さい。
 そして、プロのオーナーズクラブを作りましょう!!
 
81名無しの愉しみ:2006/07/27(木) 05:47:25 ID:A4PZUYhp
ミーツ購入しましたがテイクファイブ等の何曲かの演奏中、ピーッっとノイズが発生します。
その後プロ購入しましたが、こちらは問題は発生してません。
82名無しの愉しみ:2006/07/27(木) 22:54:21 ID:jwLAKmuW
PROは不具合ってよりもドラマーはあきらかに
楽器配置が違うものなぁ・・・・
83名無しの愉しみ:2006/07/28(金) 01:51:17 ID:xtAsJWk9
プロの音質は確かにミーツより優れてますね。長時間聴いても、激し目の曲でも耳障りに感じないです。
ミーツはプロに比べると多少、音質が電子音ぽくってキンキンしているので、長時間聴くと耳障りに感じてしまうかもしれません。
でもプレイヤーの動き方はミーツの方がかわいくて見ていて和みます。
顔の表情もミーツは愛嬌がありますよね。
プロ、ミーツそれぞれの良さがあると思います。
84名無しの愉しみ:2006/07/28(金) 18:45:20 ID:JUP8Ztzh
>>82
 46の方も書いていたように、シンバルの位置とかハイハットの位置とか
 諸々ちょっと変なところがありますよね。
 ハイハットドラマーの左側にしたら大分いい感じになったような気がします。
85名無しの愉しみ:2006/07/29(土) 09:18:44 ID:fTPp9SCy
>84

でも、それやると、ちゃんと配置できないでしょ
脚削らなきゃならなくなる
86名無しの愉しみ:2006/07/29(土) 16:14:41 ID:viViCkDi
>85
 確かに・・・バスタムは足一本が台から少しはみ出してしまいましたが、 
 音と動きのタイミングは良くなったように思いますよ。
 シンバル系の音の時にハイハットを叩いてくれているので・・・。
87リト:2006/07/29(土) 22:56:08 ID:vAfdnMAz
ホーンセクションを購入したんですが、センターのトロンボーンをはめるの難しくないですか?右手の位置がおかしいような……。
88名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 00:57:14 ID:xfZ5aGx/
>87 確かにトロンボーンの取り付けは分りにくいですね 間違って取り付けると
プレイヤーがうまくベルアップ(上下の動き)しなくなるようです。
取説に手の位置をはっきり表示してほしいものです
また、私の場合、レギュラープレイヤーのトランペッターの手からトランペットが
ずれ落ちてしまい、???と思っていたのですが、トランペットをすこし曲げる
・・手でくせをつけただけですが で、直りました 
89名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 08:52:59 ID:iMXgtyyQ
ホーンセクション購入した方々、音はいかがですか?
 やっぱりかなり厚みが出るのでしょうか・・・?
 3人のゲストプレーヤーの動きはどんな感じなのでしょうか?
 購入しようか今、迷っているのですが・・・・。
90名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 11:47:25 ID:U5fXDTAD
  ホーンセクション、今日、ネットで注文しました!!
  届くのが楽しみです。
  ところで、ホーンセクションのゲストプレーヤーが演奏するのは、
  ホーンセクション付属のロムだけなのですか・・・・・??
 
91名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 16:46:47 ID:???
88>
 私も最初トロンボーンの取り付けを間違えてしまって
 一人だけ上下の動きをしなくてあせりました・・・。

89>
音の厚みは増していますが、ホーンセクションはコントロールボックス
からは音がしないので、少し迫力にかけるような気がします。

90>
ホーンセクション付属のロム以外も演奏しますよ。

いろいろありますが、曲も増えたし、今まで聞いてた曲もホーンセクションが
加わる事で新鮮さもでてきたので個人的には満足しています。
でも、これ以上増えたら置くとこありませんが・・・。
92名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 20:32:29 ID:LqRTwNGn
 12月頃に、新たにボーカルが発売されるかも知れないようですね!!
 女性ボーカルのようですが、ボーカルがついたらかなり雰囲気も変わる
 のだろうなあと今から期待してます。
93名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 20:33:30 ID:???
a
94名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 21:09:45 ID:0rPvxC2o
ホーンセクション、買おうかと思いお店へ
デモ演奏を見て聴いて・・・買うの止めました
動きが単調だし、付属のカートリッジでの演奏だけど
ホーンセクション生かし切れてないというかなんというか・・
単体のトロンボーン奏者にして、既存のサックスとトランペットで
組ませれば良いのにと思いました。
単価あげるためだけのトリオに思えたなぁ・・・・
ボーカルまで3人組とか止めてくれよ頼むから・・・
95名無しの愉しみ:2006/07/31(月) 00:53:08 ID:SbE3ZYUT
>>92
ミーツでもボーカル出ないかな?
96名無しの愉しみ:2006/07/31(月) 02:00:44 ID:gtX0uC9f
ホーンセクション 3人がリンクして動くだけと思っていたら、スイング以外は
3人それぞれのパートを演奏して、動いているんですね。
個人的には、派手な「ラプソディ」より「その手はないよ」あたりのほうが
聞きものだと・・。
低音が薄いので、トロンボーンはちょっとつらい感じですが
全体の動きや音の厚みが増えて いい感じです 付属のカートリッジにも
良いアレンジありますよ
97名無しの愉しみ:2006/07/31(月) 02:11:12 ID:UYCv38Xt
98名無しの愉しみ:2006/07/31(月) 20:12:19 ID:62ZAqQg2
>91 >96
 ホーンセクションについての情報ありがとうm(..)m
 届くのが益々楽しみになってきました(^^)/
 
99名無しの愉しみ:2006/07/31(月) 22:38:08 ID:HejaExE1
ホーンセレクションの音のリアルさはどうでしょうか?
100名無しの愉しみ:2006/08/01(火) 00:41:14 ID:???
>90 レギュラープレイヤーより少し落ちるかな
音色がソロ用ではなくバッキング用なのでそう感じるのかもしれませんが。
101名無しの愉しみ:2006/08/01(火) 00:43:53 ID:???
↑は >90 でなくて >99 の間違いです
102名無しの愉しみ:2006/08/02(水) 05:40:25 ID:vfiEuyMl
ホーンセクション届いたので早速演奏させてみました。
 今までにない部分にブラスのハーモニーがついて、なかなか
 いい感じだなと思いました。
 見た感じもプレーヤーが9人になって迫力ありますね!
103名無しの愉しみ:2006/08/04(金) 00:28:55 ID:pFqM94mR
そういえばどっかのサイトでバンダイの開発者が、次は光でリトルジャマーを演出する様なものを作りたいって言ってたけど、いずれ何か出るんでしょうかね?
自分としてはプロ用カートリッジでもクリスマス曲集を早く出して欲しいですけど今年は間に合わないかな?
104名無しの愉しみ:2006/08/04(金) 18:45:24 ID:QaNXXLp3
 ホーンセクションが入ってプレーヤーが9人になり、若干音の厚みや
 見た感じが良くなりました。
 アンプのボリュームを最高にして、9人での演奏を聴きながら、
 飲んでいると、まるでライブハウスにでもいるような気分になれなますね。
 他の事に気を遣わずに演奏・・ユニゾンやハーモニーの付け方・・に
 浸る事が出来て一時を忘れられます。
105名無しの愉しみ:2006/08/06(日) 22:26:10 ID:qZVl7Yuq
>103
いや、はやり商業的にクリスマス前にクリスマス用カートリッジ
リリースするでしょう
106名無しの愉しみ:2006/08/10(木) 13:00:48 ID:KayA0XBM
ホーンセクション購入しました。ついでに
オンキョーのスピーカーも購入し、接続しました。
さすがにスピーカーも加えると音もさらによくなり音量も大きくなり
かなり迫力もあります。

今は普通に並べてるだけなので、段差も作っていい感じのステージを作りたいです。
照明も付けたいのですが、何かいいアイデアないですか?
107名無しの愉しみ:2006/08/10(木) 17:18:44 ID:v+fuEWdH
>106
ユーザー登録はしていますよね?
送られてくる、冊子の写真は結構参考になりませんか?

ピンスポット使って雰囲気ある飾りにしたいんだが
時間が無くて、放置中。
108名無しの愉しみ:2006/08/10(木) 17:35:54 ID:AKyA06Ej
109名無しの愉しみ:2006/08/10(木) 18:38:15 ID:H4uhvSLf
ディスカウント店で買った2980円の2.1chスピーカーシステムに繋げました。格段に音が良くなった訳ではありませんがベースの低音の迫力は凄いです。
自分がリトルジャマーを並べている棚板は白色で汚れていたので高級感のある木目調の壁紙を貼りました。
一枚の棚板の上に六体を並べていますが前列に三体、後列の状態は5センチ位の厚みの空き箱にアルミホイルを貼って三体乗せています。
リトルジャマーが並んでいる背面にもアルミホイルを多少しわを寄せて貼っています。
照明にはドン・キで買ったクリップ固定式のミニライト1980円に青色LEDライトの球をはめて使っています。
背面に貼ったアルミホイルやギターの弦が角度により青く光ったりして綺麗ですよ。
テレビのミュージックフェアかなんかで演奏してるみたいに見えます。
LEDの球は他に赤、黄、緑などもあって熱を持たないし電気代もかからず寿命も長いのでオススメします。
110名無しの愉しみ:2006/08/11(金) 07:07:21 ID:pn890XTT
 >109
 スピーカーシステムはどのようにつなげたのでしょうか?
 アンプの背面の外部端子からですか・・・?
 セッティングや背景、かなり凝っていますね!!
 是非、見せて頂きたいものです・・・m(..)m
111名無しの愉しみ:2006/08/11(金) 20:57:26 ID:/8vv6n3o
112名無しの愉しみ:2006/08/11(金) 21:12:49 ID:/8vv6n3o
接続はミニコンポの入力端子にリトルジャマーを接続しています。
そのミニコンポに2.1chスピーカーシステムを接続している訳です。安物ですけど。
お見せする程たいしたものではありませんが参考になればと↑に貼らせて頂きました。m(_ _)m
113名無しの愉しみ:2006/08/11(金) 21:14:37 ID:bXjBL3pW
114名無しの愉しみ:2006/08/11(金) 21:16:18 ID:bXjBL3pW
106 か
115名無しの愉しみ:2006/08/12(土) 07:40:26 ID:Gy3HyL13
>111 112
写真ありがとうございました!!
アルミホイルとそこにかすかに映る照明の青が効いてますね!
プレーヤーの前に置かれたモニターもかっこいいですね。
まるで、店のデコレーションのように見えましたよ。
照明や背景で随分雰囲気が変わるものだなと思いました。
ありがとうございました。・・・m(._.)m
116名無しの愉しみ:2006/08/12(土) 08:56:21 ID:/8+JZyDO
>111
ジャマーも気になるが、上の携帯電話?がさらに気になる
117名無しの愉しみ:2006/08/12(土) 23:48:29 ID:xubLQFRo
写真を貼らせて頂いた者です。
飲食関係の店を営んでおりまして、自宅ではなくて店に設置しています。
携帯の販売仲介もしているので、上の棚に携帯モックを並べている訳です。不思議な写真ですみません。
トランペッターのサイドにあるモニターの様なものはコカ・コーラの業者から貰った物で、本来は店がメニューのスタンドとして使う台の部分です。
LEDライト付きの百円ライターがコンビニなんかで売ってあるので、それで照らすだけでも充分ライブステージみたいに綺麗に見えますよ。
百円ライターでシュミレーションとして、どんな風に見えるか試してみるのもいいと思います。
118名無しの愉しみ:2006/08/21(月) 00:05:54 ID:nAGvSt++
9月22日
「ライブ ボサノバT」発売
119名無しの愉しみ:2006/08/21(月) 18:16:03 ID:HszPOFih
 リトルジャマープロの新しいカセット楽しみですね・・・!!
 ボサノバって言ったら、やっぱりお洒落なパーカッションが
 欲しくなってしまいますね。
 次の、新しいゲストプレーヤー、バンダイさんに頑張ってもらって、
 出して欲しいなぁと思います。
120名無しの愉しみ:2006/08/22(火) 02:00:06 ID:AQtzE2dQ
秋になってボサノバなんか出してんじゃねーよっ!
おせぇーよっ!
121名無しの愉しみ:2006/08/22(火) 14:39:43 ID:drSgnSwH
てか、ミーツも忘れるなよ!!!!!!!!!
プロの話題ばかりじゃねーか!!!
みんながみんがプロを買えるわけじゃないんだよ!!
122名無しの愉しみ:2006/08/23(水) 02:19:15 ID:???
プロをしばらく聞いてからミーツを見ると、その良さが分る
けれど ミーツの新しいカートリッジを買う気にはならんな・・・
123名無しの愉しみ:2006/08/24(木) 20:27:45 ID:ZxkvR65O
リトルジャマー ミーツケンウッド ステージライト・パッケージ
11月2日?発売予定
価格 ¥32000
124名無しの愉しみ:2006/08/25(金) 16:02:55 ID:IWjhsSjz
>123
 その情報、どこから入手したの?
 
125名無しの愉しみ:2006/08/25(金) 19:28:27 ID:qVhRcnHk
>124
ヤフオクで業者が予約受付してました。
ミーツにトランペッターが付いてカートリッジ三本付属の全45曲。
ライトアッフステージっていうのが今のとこ全然どのようなものかわかりませんが・・・
126名無しの愉しみ:2006/08/26(土) 03:27:47 ID:/Q78nChF
プレイヤー全員を女子高生にして、ピアノだけ男子。リトルジャマー・スウィングガールズエディションなんて発売したらいぐねえか?
127名無しの愉しみ:2006/08/26(土) 09:03:09 ID:kGoQx9it
 >125
 確かに、ヤフオクにありましたね。
 ライトアップステージの説明がなく、分かりませんでしたね。
 フラッシュライトのようなものが付いているのでしょうか?
 ・・・?
128名無しの愉しみ:2006/08/26(土) 10:50:56 ID:EezY+AST
リトルジャマープロを購入するとミーツの方がゴミと化するのは必至。
プロの音を聞けばミーツはもう聞くのも苦痛である。
プロ購入・・・・必然的にミーツはゴミとなる。

129名無しの愉しみ:2006/08/28(月) 01:47:40 ID:???
>126 それ、プロでやるべ!! ネズミ付けてな
130名無しの愉しみ:2006/08/28(月) 17:22:55 ID:nM8neWVy
126、129
それ、いいずっ!
発売したら絶対、買うずっ!
131名無しの愉しみ:2006/08/29(火) 13:17:13 ID:???
tp://www.toys365.com/toysnews/links/20060307_145017_80654.jpg

これいいね。
132名無しの愉しみ:2006/08/30(水) 22:36:42 ID:D0AtCqc/
プロを購入したけど、やっぱり全然音が違うね。
もうプロしか聞けないわ
133名無しの愉しみ:2006/08/31(木) 22:53:34 ID:l3SSilm1
ミーツはビールのPRIME TIMEを飲んでキャンペーンで当てました。
ただだから。まいっか。
はやくとどかないかなあ。
134名無しの愉しみ:2006/09/01(金) 21:56:00 ID:uMeiUytx
リトルジャマー・シリーズ共通ステージ・ライトセット(2個入り)
11月2日発売
¥5800
135名無しの愉しみ:2006/09/02(土) 06:20:17 ID:Lzx+Kk2p
>134
それ、どんなの・・・?
ジャマーのホームページみてもなかったんだけど・・・。
136名無しの愉しみ:2006/09/02(土) 16:08:17 ID:c3vDIjBy
>135
ヤフーのリトルジャマー検索→ショツピングで確認できますよ。
137名無しの愉しみ:2006/09/02(土) 18:19:06 ID:yXOP3IS4
>136
ありがとう。
確かにあったね。11月に発売予定だね。
ドラムの音とリンクして点滅するらしいですね!
138名無しの愉しみ:2006/09/04(月) 23:57:43 ID:???
PROを聞きながら、ゆったりした時間を愉しんでいます。
ところで、サックスプレーヤーが手を動かすときのカタカタという音が気になる方、
いらっしゃいませんか?
音量を上げてやると気になりませんが、静かに聴いていると微妙に耳について・・
対策をされている方など、いらっしゃるのでしょうか?
139ひげじー:2006/09/05(火) 09:50:49 ID:E/fOgRFP
私も、購入後ベースプレイヤーから音源とは別のカタカタという音が出ていました。
そこで、修理にだしたところ台座部分の調整ということで修理されてきました。
カタカタ音はなくなりました。一度メーカーに問い合わせてみたらいかがですか。
なお、プロ購入後,前記の件を含め2度修理に出しています。バンダイの品質管理はどうなっているのでしょうか?
140名無しの愉しみ:2006/09/05(火) 10:36:38 ID:???
 \‖/
 ||%
≒||       <物干し竿。
 ||         
∠¬+ 
141138:2006/09/05(火) 15:49:25 ID:???
>139
ありがとうございます。
修理に出されたのですね。
機構的な部分で、ある程度割り切って考えたほうが良いのか・・とも思いましたが、
安くない買い物ですものね。
せっかくのPRO、リトルジャマー自体を割り切ってしまう前に問い合わせて見ることにします。
142名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 00:03:04 ID:???
すげぇ、欲しい。
どうしよう。
ポチっちゃおうか・・・
143名無しの愉しみ:2006/09/07(木) 13:19:19 ID:SxqbW8tP
ポチっちゃいましょうよ!
144142:2006/09/07(木) 22:06:55 ID:???
ホーンセクションもつけてプロぽちっちゃいました。
買って後悔しないよな?みんな?
145名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 00:02:53 ID:or4xNdmO
初めてこのスレを覗いたけど、やっぱりPROの不具合って多いんだね。
自分の場合は、最初からコントロールボックスから音が出ておらず、新品と交換。
販売店の修理受付の人は、あぁ、リトルジャマーですね…と曰くありげな物言いをしてたから、
自分が初めてじゃないのかも。玩具メーカーだから品質管理が…みたいなことも言っていた。
また、カートリッジを挿し込んだまま電源を切ると、次に電源投入したときに
無反応ということがたまにあるが、これは不具合とは違うのかな。
あと、プレイヤーが足のつま先でリズムを取っているのだが、
ピアニストだけ動きが微妙なのも気になる。まぁこれは個体差の範囲だろう。
さらに、プレイヤーから多少カタカタ音がするのは仕方がないとしても、
ギターから時折カチャンとかなり大きな音がするときがあって興醒めする。

と色々と文句はあるが、そんなことは些細なことであり、
一番の希望はカートリッジの種類をもっと増やして欲しいということ。
もう、いい加減飽きてきちゃったよ。
146名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 00:31:29 ID:HEmGDo1Y
自分の場合もカートリッジを読み込みできない時がたまにありました。途中で曲がストップしたり、曲名表示が出ないで動作しなくなったり。
バンダイに問い合わせたらカートリッジ不良(本体付属のカートリッジです。)らしく、すぐに新品のカートリッジを送ってきて、手持ちのカートリッジと交換してもらいました。
自分だけでなく、同様の不具合の問い合わせがバンダイにきてたみたいな感じを受けました。
新しいカートリッジでは以前の症状は全く出なくなりました。
動作音に関しては自分もよくわかりませんが…
バンダイのお客様相談センターに問い合わせされたらいいと思います。
147名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 14:06:02 ID:HEmGDo1Y
>142
>144
いきなりホーンセクションと一緒にポチっちゃったんですか!!
いやいや、きっと満足すると思いますよ!
ポチってから届くまでってワクワクして落ち着きませんよね!?
届くまでに置く場所の準備、大丈夫ですか?
プロ&ホーンセクション、到着が楽しみですね!
148名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 14:41:06 ID:0pqIowV5
私の場合、アラームセットで楽しんでいますが、ホーンセクション付属のカセットは
数日の後、時刻に成っても電源オンのままで曲が流れなくなり、ディスプレイにはNO TITLE
のメッセージが出てしまいました。今日、バンダイお客様相談センターに問い合わせしたところ、
このカセットには同様の不具合画発生しているとのことで新品カセットを送るので手持ちのカセットを送り返してほしいといっていました。
これは決して些細なトラブルではないので、ホーンセクションを購入された方は一度お調べに
成ったらいかがでしょう。バンダイもこのような事象が発生しているならば速やかに連絡の取れる購入者(オーナーズクラブメンバーなど)には速やかに連絡すべきでしょう。
149名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 00:59:59 ID:M8KE2SRu
たった今、プロのギタープレイヤーの右手が全然動かなくなっちゃいました。
取説見て、リセットやらプラグの差し込みやら試してみましたが直りません。
週明けバンダイに問い合わせしてみます。
150名無しの愉しみ:2006/09/09(土) 11:46:38 ID:kR0B+RRg
俺はミーツしか持ってないけど、今まで不具合は一切なしwいたって順調。
やっぱり、ミーツは構造が単純な作りだからトラブルは生じないのかもな。
シンプルゆえに、飽きがこないよ。ソフトも沢山出てるし。音は確かにプロと比べれば
悪いが、俺的にはそこまでは追求しない。
やっぱり、プロよりミーツですよw
151142:2006/09/10(日) 08:00:45 ID:???
時間指定で届けてもらうようにしてたんだけど、結構大きい箱で来るんでしょ?
何を買ったのかと家の者に怒られるのもイヤなんで、
佐川の中継基地に止めておくように言った。
今日、明日中に取りに行ってくるよ。
152名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 22:55:22 ID:2jj2XXQN
>151
>142
もう受取りされたんですか?
プロの箱はミーツの3倍位あるんで自分も届いた時にビックリしました。
それにホーンセクションも一緒に来るんでしょ?
確かに家の人が見たら、「一体、何だろう?」って思われますよね。
153名無しの愉しみ:2006/09/13(水) 22:29:21 ID:twHC/49N
本日アサヒプライムタイムを飲みまくって当てたミーツが到着。
おもしろーい!
アップテンポな曲だとドラムのカチャカチャ音が気になるけど
おもろーい!
タダだもんねw
音質は???だけど、とりあえずOK!
アサヒプライムタイム限定カートリッジもはいってたし!!
山崎まさよしの曲とか入ってた。

ちょい物足りないんで、PC用だった2・1CHのスピーカーつないだら、ちょっと音に深みが出た。
さあ、これからどんな拡張しようかな〜

ひきこもりに新たな楽しみができた〜
154名無しの愉しみ:2006/09/14(木) 00:38:36 ID:???
>153 2.1CHスピーカーのサブウーハーだけ繋ぐとイイ感じになるyo
155名無しの愉しみ:2006/09/14(木) 15:55:29 ID:IeIZ10iV
>153
当たったミーツをオクで売って、その金を元にしてPRO買って拡張楽しんだがいいよ、絶対。
156名無しの愉しみ:2006/09/14(木) 22:04:44 ID:pIZJo4o8
PROもミーツもそれぞれ違う商品なんだから
どっちが優れているってのは総合的には個人の判断
くだらんこと書くな。
>155
157名無しの愉しみ:2006/09/16(土) 01:07:08 ID:???
ミーツとプロが同居中です どちらもチャイムプレーで30分おきに演奏させて楽しんでます
店をやっているのでお客さんのウケも上々です
ミーツのほうがカワイイと言う声もあるが、圧倒的にプロの音質にみんな驚いているようです
プログラムタイマーを使って照明などの演出も行って、自分が一番楽しんでいます
次はいよいよボーカリストの登場ですね・・楽しみだなぁ
プロとミーツどっちが優れているかはそれぞれの判断だが
プロのほうが拡張性が大きいのは確かだと思われ。
158名無しの愉しみ:2006/09/16(土) 01:43:31 ID:4NsIVLZY
ボーカリスト繋いだら、当然、既発売のカートリッジでもボーカルが鳴り出すんだよね?
早く欲しいな。それが楽しみでプロ買ったようなものだから。
159名無しの愉しみ:2006/09/16(土) 04:40:04 ID:JM+jUXUt
ずっとミーツを聞いてきましたが、この度プロを購入しました。さすがに音、かなり良いですね。
ミーツとはクオリティが全然違います。プロがあるのでもうミーツは聞かなくなると思い、
オクで売って手放そうかと思ったのですが、やはりミーツはミーツで長く聞いてきたものなので、
感情移入のためか、どうも心情的に手放す事ができません。
あの人形の顔や、動き、単純な音質、玩具っぽい所、などが私には逆に良く映ってしまいます。
あの人形の顔が可愛いのです。

ミーツは大切に所有しておきます。
160名無しの愉しみ:2006/09/17(日) 03:00:18 ID:08zMLBi9
プロ
頼むからもう少し安く・・・・
161名無しの愉しみ:2006/09/17(日) 07:35:11 ID:???

ローンで買えば?
オレは恥じらいもなく20回ローンだ。
162名無しの愉しみ:2006/09/18(月) 01:27:38 ID:???
>>159
ジャマーってなんだか妙に情が移るおもちゃですよね
本当に演奏してるような気がしてくるから不思議です
はまってしまう人とそうでない人の差もとても大きい
「なんで5万円も??」と思う人と
 「オプションいろいろと買って10万かな」と嬉しそうにしているやつの温度差が
非常に大きい 大人のオモチャだ


163リトル:2006/09/19(火) 09:55:51 ID:05v9Uy5X
ボーカリストってめちゃくちゃ高そうじゃないですか?2万以内であればいいんですが…
164名無しの愉しみ:2006/09/19(火) 20:51:11 ID:NhLSH3h2
2万円以上払って、ピアノマンが時折発する様な声質だったら怒る。
165名無しの愉しみ:2006/09/19(火) 23:21:38 ID:???
まさかそりゃナイ・・と 思いたいぞ
166名無しの愉しみ:2006/09/20(水) 17:50:28 ID:7Bl1iNNi
リトルジャマー専用カートリッジ
ティータイムセレクション
11月下旬発売
価格3150円
167名無しの愉しみ:2006/09/20(水) 22:20:00 ID:Ti2miA32
ボーカリストは口も動くのかな
168名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 05:46:59 ID:dRHm3Q1q
口がカタカタ動いたら、しょうちゃん人形みたいで嫌だな・・・・
169名無しの愉しみ:2006/09/22(金) 17:03:56 ID:WWAP0I6M
158
ボーカリストは既発行のカートリッジまで音声が出るの? 本当かな。
バンダイさん,、答えてよ
170名無しの愉しみ:2006/09/23(土) 15:06:00 ID:SGEwoISP
ホーンセクションをお持ちで外部スピーカーも接続されてる方にお聞きしたいのですが、
ホーンセクションの音も外部スピーカーから聞こえるようになるのでしょうか?
またそれは、ホーンセクションに付属されている以外のカートリッジの場合はどうでしょうか?
171名無しの愉しみ:2006/09/23(土) 18:24:58 ID:???
外部スピーカーつけている人はどんなのつけてますか?
ACアダプターがついてなく、ミニジャックでつけるオススメのスピーカーってありますか?
172名無しの愉しみ:2006/09/23(土) 21:40:45 ID:SGEwoISP
>171
2,1chスピーカーシステムセットが\2980〜\3980くらいでホームセンターとかディスカウントストアで買えますよ。
173名無しの愉しみ:2006/09/23(土) 23:58:16 ID:???
>170
ホーンセクションの音はコントロールボックスの「audio out」端子からは
出力しません ホーンセクションの音源はそのステージの中にあるからです
音声出力用のジャックなどもないので、付属カートリッジであれなんであれ
同じことになります。なので 外部スピーカーを使った場合 音量バランスが崩れます
個人的には外部スピーカーの必要は感じません 音量なども十分です。
174名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 13:39:38 ID:lUZz9BCg
>173
御返答、ありがとうございました
ということは今後、ホーンセクション他、ボーカリスト等のゲストプレイヤーを接続した場合は、外部スピーカーを使わずにプロとゲストプレイヤー単体のみで音を聞いた方が良いということですよね?
それとも外部スピーカー接続したままホーンセクション加えて音出しても違和感がないということでしょうか?
175名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 01:19:57 ID:???
>174
外部スピーカー接続すると・・・
 ○「ライブ!ビッグバンド I」はホーンセクションのあることが前提のアレンジなので
  「アレ?」と言った感じですが それ以外のカートリッジでは音に違和感はありません
  けれど彼らは動いてるので音と見た目の違和感はあります
 ○音の位置が固定されてしまうので「今日はピアノをセンターにしてMISTYだ」
  といった楽しみが出来なくなります やってもいいけど なんか不自然な音になる感じです
  「それぞれのプレイヤーにスピーカーが付いている」のがイイのですよね?
176名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 02:34:12 ID:DYUI+0xX
>175
ありがとうございました。
ボーカリストはボーカル専用のプラグ差し込み口があるのでコントロールボックス内に音源が内蔵されてるのかな?
おそらくボーカリスト対応専用カートリッジでなければ機能しないんでしょうね。
女性ボーカルらしいですけど、そろそろ価格、発売日などの詳細発表される筈ですね…
個人的には、できれば11月末位に発売してもらって、今年のクリスマスは、きよしこの夜とかホワイトクリスマスなんかをプロのボーカル、演奏で聞いて過ごせたらいいなと思っています。
177リトル:2006/09/25(月) 02:51:09 ID:/7HxRQez
ヴォーカリストはやっぱりふとってるんですかねぇ。まぁ、故障さえなければビジュアルはどうでもいいんですが。
178名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 03:05:42 ID:DYUI+0xX
ボーカリスト…
太った黒人女性よりもスリムでセクシーなドレス着た白人金髪美人女性希望してます!
179名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 22:43:39 ID:???
プロのベーシストが他のプレイヤーより小さいのが気になりませんか?
ドラマーの座高とさほど変わらないんですが。?
180名無しの愉しみ:2006/09/28(木) 12:39:22 ID:???
プロ持ちですが、ディスプレイラックをオーナーズクラブで注文しようかと思いましたが、
新たにラック発売されるらしいので、もうしばらく待とうと思います。
http://golog.nifty.com/archives/001281.html
181じゃま:2006/10/01(日) 00:58:14 ID:???
ボーカリスト…
黒人女性よりもセクシーなドレス着た太った白人金髪美人女性希望してます!(笑
ってか、バンダイさん ボーカリストの情報 チョウラィ!щ(゚▽゚щ)!
182名無しの愉しみ:2006/10/01(日) 01:36:03 ID:???
―― ボーカルってほんとに歌っちゃうんですか。
「ほんとに歌っちゃう予定で開発中です」

―― 女性ですか。
「女性ですね。女性のリクエストが多くて。でもそれからが意見が分かれます。
エラ・フィッツジェラルドとかをイメージされる方と、ジュリー・ロンドンとか、ケイコ・リーとかを希望される方もいて、
これは発売されてのお楽しみということにしたいと思います。ボーカルが加わると、曲のレパートリーもずいぶん拡がります」
183名無しの愉しみ:2006/10/02(月) 15:16:29 ID:???
次号の「Live Hour」でウ"ォーカリストの情報に期待するしかないかな。もうそろそろ届く頃ですよね?
184デルピコ:2006/10/02(月) 19:31:04 ID:atkweTgL
買って一日でギターの右腕がカタカタ音がし始めたと思ったら動かなくなった。
早速メールで問い合わせしようと思う。
ホーンセッションのトロンボーンもプレイヤーの口と楽器が合わず、楽器の方をカッターで少し削って
なんとか入ったが右手の間の楽器を入れると作りが悪いみたいで、上下運動をしなくなる
しかたないので楽器は右手の上に添えてるだけにして、なんとか動いてる
高い買い物でそれなりに満足はしているが、ちょっと不具合が多すぎるのもどうかと思う!
185名無しの愉しみ:2006/10/03(火) 06:11:42 ID:0DFP7E+y
そんなに不具合が多いの?予約して10月中旬にプロが届く予定なんですが・・・
不具合が生じていないか心配です。
ただ不具合は初期生産品のみ、との情報も一部聞きますので、第2生産品のものは
大丈夫かと・・・・
186名無しの愉しみ:2006/10/04(水) 12:52:16 ID:jgmcHnl3
10月1日に、第2生産品が届きました。
不具合もなく快調に演奏していますよ。
ただ、楽器の取り付け時には注意が必要ですね。
これからのカートリッジ展開が楽しみですね。
187じゃま:2006/10/05(木) 01:39:21 ID:???
発売と同時に買った私のプロは夏の間 時々カードリッジを認識しなくなったり
誤動作して異音を出したりしていましたが、秋の訪れと一緒に快調に演奏を
続けています・・ あれはもしかして「熱暴走」だったのかなぁ
188名無しの愉しみ:2006/10/05(木) 21:53:45 ID:8a/qlkBg
買ったときから動きが鈍かったピアニストのつま先が、
ついに、ほとんど全く動かなくなっちゃった。
まぁ、どうでもいいけどさ。一々修理に出すのも面倒臭いし。
189名無しの愉しみ:2006/10/06(金) 02:20:47 ID:???
うちのトロンボーンとベーシストの腕の動きが悪くなった時には
指でつんつんすると しばらくの間回復する  なんだろなぁ〜
これでいいのかなぁ〜 バンダイさんよ!! 「こだわり」あるんでしょ??
190名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 15:56:48 ID:UAi+Tzd4
早くリトルジャマープロこないかな〜待ち遠しいよ〜
191名無しの愉しみ:2006/10/12(木) 01:11:55 ID:???
↑190> プロ、まだ来ませんか?
192名無しの愉しみ:2006/10/13(金) 17:25:32 ID:OAeezkHi
今日、プロのオーナーになりました!
リトルジャマープロ最高!!!
感動した!!音もいいし、動きもいい、最高!!
193名無しの愉しみ:2006/10/14(土) 08:44:23 ID:h5wVP5pU
【リトルジャマーPROの感想】

@音質は、満足のいくレベルのものです。ただ、少し音量の最大パワーが小さすぎるように思います。
A些細な点ですが、人形の動きに対する初期不具合がありました。(私のPROがたまたまかもしれませんが)
B人形の表情、コントロールボックスのデザインなどは非常に優れています(オーディオとして見た時の完成度も高いです)
C楽器などは精密に良く出来ています。

リトルジャマーPROは全体的に見て、価格に見合ったとても満足のいくものです。
さらなる拡張を希望します。ゲストプレイヤーもこれから沢山増える事を望みます。
12月に発売予定の「ボーカリスト」は楽しみです。
194名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 07:06:57 ID:HsOKG6Qx
13日に来ました。
不具合だらけ。
トロンボーンは上下しない。
ベースの手はかすかに動く。
トランペットは体内からカチカチ音がして耳障り。
期待して待ってガックリ疲れております。
音質と雰囲気はとてもいいのになぁ。
195名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 07:48:31 ID:HsOKG6Qx
書き込みを読んでトロンボーンの持ち方を変えました。
動いた。よかった。ありがとうございました。
ベースは人間でも腕が派手に動くこともないので
かすかに動けばいいのかな。
しかしトランペットのカチカチはイカン。
明日電話しよう。
開封に疲れたので梱包嫌だな。
嫁がパートで稼いでプレゼントしてくれたんで大事にしないと。
196名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 09:01:44 ID:yUflNUcI
俺もPROが来た。セッティングしたが人形の手が動かない。
あと、過去レスにもあるが人形の動きのカチカチ音がうるさい。
そういう仕様なのかもしれんが、いくらなんでも手が動かないのはマズイだろ。
不具合が多すぎだ。明日サポートに連絡じゃ!
197名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 13:03:03 ID:l3ZVw0aW
人形が動くときのカチカチ音は、ある程度仕方ないんじゃない。
ベースの右手は、もっと派手に動いてもいいと思うが、
かすかに動くという感じじゃないから、一度診て貰った方がいいかもね。
198名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 14:43:38 ID:???
リトルジャマー・ラグジュアリーラック
(プロ、ミーツ共通)
12月上旬発売
価格¥30,000
199名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 15:39:26 ID:dRLoQU9D
ヴォーカルの発売は来春になるようです。また、オーナーズメンバー限定のクリスマスバージョンカセットが発売されています。
以上は、LJホームページのオンラインショップの商品説明にありました。
198のラグジュアリーラックの発売予告も広告されています。
ご参考まで。しかしヴォーカルの発売延期は残念ですね。
200名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 16:37:41 ID:???
ラグジュアリーラックの発売予告どこに広告されてます?
見つけられない・・・
201名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 17:16:55 ID:???
見つかりました・・・
202名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 17:19:45 ID:???
えっ?
トップページのは198さんが言っているのとは違いますよね?
やっぱり、見つけられないや。
203名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 18:39:02 ID:HsOKG6Qx
これでしょう。
バンダイがネットで売ってます。

http://livehour.jp/onlineshop/shop/items-view/58/?mithril=2e8fb974f5ab424ef38a94f2bc0f5080
204名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 18:55:06 ID:yUflNUcI
そんな情報ないし、それに>>203も見れない。
205名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 19:16:30 ID:yUflNUcI
あ、見れた。
206名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 20:05:07 ID:tA1ItH48
ホーンセクションが来ました。今後の展開が楽しみですね。
207名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 21:33:12 ID:???
ラグジュアリーラックいいね。
これ、買おう。
208名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 22:08:22 ID:Xwe2PW/G
ラグジュアリーラックはカッコイイけど、でも値段が高いかな。
まあ、リトルジャマーの主なオーナーさんは40,50歳だし、
この年齢層は一番金持ってる世代だから、3万なんて、はした金だと思うけど。

209名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 22:23:05 ID:???
三万円のラグジュアリーラックはヤフオク(ショッピング)で業者が予約受付してましたよ。
価格は¥22,500でお買得ですが、オーナーズ仕様のラグジュアリーラックとの違いは、飾り等の付属品が付いていないようですね。
>199
クリスマスカートリッジ情報ありがとうございます!
クリスマスソングをプロで聞きたかったので、発売されているのがわかって安心しました。
会報がきてからカートリッジ注文しようかと思います。
210名無しの愉しみ:2006/10/16(月) 16:42:33 ID:vnow2qM4
会報、本日到着しました。ヴォーカルの情報などが記事になっています。
211名無しの愉しみ:2006/10/17(火) 19:08:04 ID:???
ラグジュアリーラック&クリスマスカートリッジ予約しました。
プロは既に着ているけど、まだ組み立ててない。
全てそろわないとダメな性格なもので。。。
年末のクリスマスまで楽しみを取っておきます。
212名無しの愉しみ:2006/10/17(火) 23:26:46 ID:v7jhxwrK
最近リトルジャマープロの存在を知って無性に欲しくなっちゃいました。
ここの書き込みを読んでいると結構不具合も多そうで、第2生産品は大丈夫って感じがありますが、
第2生産品かどうかって、どこで見分けるのでしょうか。

安く売っているサイトを見つけたんですけど、そういったサイトでも現在発売されている商品は
第2生産品になるのでしょうか。 誰か教えて下さい。
213名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 00:48:22 ID:???
>>212
安く売ってるとこだったら大抵、初期出荷分は完売してると思います。
ある程度安く売ってるとこは先月末の時期、ほとんど品切れしてたので、今月上旬入荷分じゃないですかね。
不良品は初期よりも減っているでしょうね。
まあ不良箇所があればメーカーに修理依頼するしかありませんが、ネット販売してるところも価格が変動するので安かったら品切れする前に注文した方がいいと思いますよ。
214名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 11:47:31 ID:tZtffVNM
リトルジャマーPROの埃対策はどうしてる?台かなんかにそのまま置いて、
そのまま放置プレイですか?時間が経つと、埃が付くでしょう?
埃が沢山付くと取るのに苦労するし、見た目も嫌でしょ。気になりませんか?

215名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 13:17:40 ID:???
熊本在住だけど、まだ新しい会報来ません。
みんなもう届いてますか?
216名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 13:25:50 ID:P+mNSHW+
自分は愛知県ですが、届いていますよ。
ボーカリストの情報が少しだけ載っていました。写真は載ってないけど。
見た目はかなりセクシーな女性らしいです。来年の春だから、発売が待ち遠しいです。
217名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 23:11:46 ID:???
オーナーズクラブのラグジュアリーラック、もう在庫なしになったね。
218名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 01:10:56 ID:???
プロを買って3ヶ月 毎日タイマープレイで24回プラスα演奏させてるので
通算2200曲以上演奏したはず で 報告 
○最初の頃動きの悪かったベースや ホーンセクションのトロンボーンの動きが
 よくなった アタリがついたのかも
○カートリッジの認識をしなくなることがなくなった なぜでしょう?
○メカノイズが多少大きくなった
219名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 14:31:01 ID:???
今日プロが来たよ。サックスだけ駆動音が出る。コロコロコロコロ・・・・
腕を左右に振るとカチャカチャ。内部の音は許せるけど外部のは気になる。

ドラム・・・もうちょっと頑張って欲しかったな。あの腕じゃハイハット叩いてない。
ハイハットを右に持ってくるとか、可動部丸見えでもいいから右手をグワッとクロスするとか。
にしてもライド(右のシンバルね)でリズム刻んでる時の上半身が右向きすぎて
フロアタム叩いてるようにしか見えない。残念。

このまま拡張していって、デフォのプレイヤーがパワーアップされてくれればいいんだけど。

せっかくMIDIなんだし、個々のプレイヤーの音色を自分で弄れるようになったらいいな。
そうすると10万コースか?
220219:2006/10/19(木) 14:36:08 ID:???
サックスの右手に手袋か、見えないように指先にフェルトかスポンジを貼ると
手とサックスがぶつかってもカチャカチャ言わなくなるよ。
221名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 14:59:43 ID:Wl52Jif1
バンダイは、このリトルジャマーシリーズにかなり力を入れているらしいから、
これからも周辺機器など拡張は続けていくと思う。
でも、これから先、ずっとリトルジャマーPROをベースに拡張し続けていくかどうかは
疑問。このリトルジャマーPROは、音質や人形の動きなどが向上したとはいえ、限界はある。
だから3年後くらいに、さらに高品質な「リトルジャマーNEW スペシャルPRO」みたいなのが
発売されると思う。値段は8万から10万くらいになる予感。
人形の大きさも一回り大きくなり、目も動き、手の指も動き、口も動く・・みたいなね。


222名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 16:00:13 ID:???
8万・10万
50万で本物がリトルジャマーっぽく演奏してくれる

リトルジャマー以前に他でこういうの無かったっけ?
223名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 16:02:28 ID:???
>>221
妄想もその辺でやめておけ。
224名無しの愉しみ:2006/10/19(木) 17:07:36 ID:Wl52Jif1
>>223
決して安くはないリトルジャマーPROを購入して満足感に浸ってる所を、水を差すようで申し訳ないんだが、
「リトルジャマーNEW PRO」の発売は今後十分ありえる話だよ。
225名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 00:09:08 ID:???
それを妄想って言います。
226名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 00:32:45 ID:???
>213
212です。書き込みありがとうございます。
読んで少し安心しました。 
金額が高めなので少し迷ってるんですが、買って癒されたいと思います。
227名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 01:27:37 ID:???
これ買ってから子供が食事時にテレビを見なくなった。
演奏させておくとなんとなく見なくてもいい気分のようだ。
228名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 06:42:05 ID:S6jOLZrO
トランペットがカチカチ異音がするのと
ベースの手がかすかに動くので購入した業者へ
連絡しました。
バンダイに戴いた情報を伝えて良いか確認があり
OKしましたらバンダイからバカ丁寧な電話があり、
おかしいと思われる物はすべて着払いで送ってください
と言われました。
1週間から10日かかります。と言われ、返送待ちです。
229名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 12:00:31 ID:???
みなさん演奏者の不具合でバンダイに送ってますね。

しかし、僕が最近買ったPROは
それ以前の問題でした。
ACアダプタを繋いで、リセットボタンを押しても何の反応も無し。
まるで電気が流れてないかのような静けさ。

電話してみたところ、コントロールボックスとACアダプタを送ってください
とのこと。

時間はあります。のんびり待ちます。
230名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 12:56:22 ID:csYaclYS
俺のPROは購入時から一切、不具合はなかった。今もいたって順調だよ。
毎日聞いてるが、最近では人形の動きもさらにキレが出てきて良くなった感じだよ。
それにリトルジャマーオーナーズクラブに、付属の葉書に会員番号などのIDを書いて送ると、
メーカー保証期間が1年から2年に延長されるから、まあ安心だよ。
231名無しの愉しみ:2006/10/21(土) 17:54:40 ID:6KUGpU9J
>>229
自分の場合は、人形ではなくコントロールボックスの不具合(音出ず)だったよ。
それにしても、新しく送られてきた箱の中には交換品1つがごろんと入っていただけで、
詫び状の一つも入っていなかったのにはちょっと失望。
そんなんでいいのかねぇ、ハンダイさん。
232名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 00:20:54 ID:???
>>230
最初からプロ買ったんだけど会員登録をWEBでやった。
でも葉書で送らないと二年保障にはならないのかな?
233名無しの愉しみ:2006/10/22(日) 10:06:30 ID:m58V7Swh
>>232
現時点で会員になっていても、再度葉書にて申し込みをしなければ、
2年間保証にはならないよ。ネットからの申し込みで会員になっても、
1年間保証のままだよ。
234名無しの愉しみ:2006/10/23(月) 02:36:41 ID:???
100円ショップで「クリスマス用豆電球20球」を買って
ジャマーの周りに飾った
カラー電球がステージライトみたいでなかなかヨイ
ミニツリーも飾って
あとはクリスマスカートリッジ待ち

235名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 04:19:38 ID:???
クリスマスカートリッジはプロよりもミーツの方が個人的には好きな曲が多いですね。
赤鼻のトナカイ、ジングルベル、クリスマスイブ、ラストクリスマスなんかが入ってるから。これらの曲はプロのカートリッジにも入れて欲しかったな。
236名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 11:20:39 ID:NY+yzU73
外部へ出力すると音は出力した先のスピーカーだけ?
それとも同時に鳴る?
いいスピーカー付けても人形は動いてるだけだとリトルジャマーの意味無い。
237名無しの愉しみ:2006/10/25(水) 14:00:50 ID:???
もちろん外部スピーカー付けても音は出ますよ。コントロールボックスも各プレイヤーの台座スピーカーからも。
別売のホーンセクションに関しては台座スピーカーからのみで外部スピーカーからは音は出ないらしいですけど。
238名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 13:44:02 ID:6zKQ/Kwb
本日、注文していたクリスマスカートリッジが到着しました。
しかし235>さんの言っておられるとおり、赤鼻のトナカイ、ジングルベルが入っていないのは残念です。ジングルベルはクリスマスの定番ですが。
239じゃま:2006/10/28(土) 22:38:12 ID:???
235>
238>
来年の「クリスマスカートリッジ2」待ちってことで・・
今回の選曲もナカナカいいじゃないですか。
240名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 00:28:13 ID:???
238>
239>
235です。プロのクリスマスカートリッジも確かに選曲悪くわないんですけどね。
クリスマスカートリッジの次作にはジングルベル、赤鼻のトナカイ、ママがサンタにキスをした、など入れて欲しいです。
戦場のメリークリスマスなんかも。これは、ほとんどピアノソロっぽくなりますけど、たまに一曲位はそういう曲も面白いと思いませんか?他のプレイヤーがほとんど動かないってのも。
241名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 09:51:57 ID:aKuSkXV4
あれっ?プロのクリスマスカートリッジってどうやったら手に入るの?
会員登録の葉書出さないとダメなのかな。

242名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 12:10:50 ID:1u6eVV9H
出逢い系1ヶ月で10人の女性と逢った。
地域密着型なので すぐ会えます。
新規登録で60ポイント貰えるので それでGETできるよ!
だって、書き込み0ポイント 返信5ポイントだからね
60ポイント分だけ試してみれば

 http://550909.com/?f4739375

試して気に入らなければ 簡単に退会できるから安心です
243名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 13:35:44 ID:???
>241
クリスマスカートリッジはミーツ用、プロ用共にオーナズクラブ会員限定の通販商品で一般販売されていません。
ハガキ送付すれば会報が送ってきますので、その会報に他の会員限定販売商品の紹介もされており、ハガキ又はネット注文できます。
>203にオーナズクラブのホームページのリンクを貼って下さっておられますよ。
244マサシ:2006/10/29(日) 23:38:08 ID:???
最近ひとめぼれでミーツのほう買わして頂きました!
ですが…プロなんてものがあるなんて…5万は買えません…だってまだ二十歳になったばかりですから
245名無しの愉しみ:2006/10/30(月) 02:21:16 ID:???
ミーツも付属カートリッジには、「セイ・イット」「モーニン」「マイ・フェバリットシングス」「ホァッツ・・ア・ワンダフル・ワールド」「いとしのエリー」等、プロの付属カートリッジ未収録の名曲が充実してていいよね!
まずはミーツで充分楽しんで下さい。
まだ若いんだったら、原曲と聞き比べたりしてジャズを楽しむのもいいですよ。
246名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 04:54:24 ID:???
Proを購入し概ね満足して聴いております!

ここのみなさんの発言はたいへん参考になります。
それに大人の趣味ということなのか、みなさんとても紳士的で頼りになりますね!

>>40 >>43
最大ボリュームにしてもあまり迫力が出ないので、はじめは故障かなと思ったのですが、
こんなものなのですね・・・。特にドラムの音量が小さいように感じます。
もう少し大音量を期待していたのですが、せめて各楽器の音量バランスの設定などできれば
良いのですがね・・・。

>>87 >>88 >>184
私もトロンボーンの右手をはずしたら上下するようになりました。
取説どおりに取り付けたはずなのに・・・。

>>138 >>219 >>220
サックスのメカノイズは少し気になりますね・・・。
取説にも故障ではないと明示されていますので、修理の対象にはならないのでしょうね・・・。

>>230 >>233
2年保証のアドバイスありがとうございました!
入会申し込みハガキの注意書きを見逃していました・・・。


Proもミーツに負けないくらい、どんどん追加カートリッジを発売してほしいですね!
247名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 06:08:06 ID:???
ステージライトって、ドラム経由でコントロールBOXに接続するみたいだけど、
ライトのON/OFFできるのかな?
じゃないと、いちいちコードを接続し直すの面倒だな・・・。
248名無しの愉しみ:2006/11/01(水) 20:14:53 ID:???
ホコリ掃除に最適なもの>
デジカメ買ったときにサービス品で付いてきたブロアブラシが重宝しています!
249マサシ:2006/11/02(木) 11:46:22 ID:???
ありがとうございますそうさせて もらいますね! あとミーツのゲストプレイヤーはどちらがいいんでしょうか? どちらもすてがたいですし…
250名無しの愉しみ:2006/11/02(木) 15:31:28 ID:ocOT+brS
>>249
高い物じゃないんだし両方買いなよ。両方あれば今までのカートリッジで
パーカッショニスト追加バージョン、トランペッター追加バージョン、フルプレイヤーバージョンと楽しめる。

個人的なお勧めは、先にカートリッジを揃えて全曲聴いて、
それから↑のアレンジを試してみるのがいいと思う。
251マサシ:2006/11/02(木) 16:27:05 ID:???
レスありがとうございます。
フルプレイヤーとはどういうことですか? ゲストをくわえた全員ですかね?
252名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 00:59:34 ID:???
>> どちらかひとつなら個人的にはトランペッターだす
 JAZZ好きなのでね。 でもラテン好きなら「パカ」でしょうか

ミーツはゲスト端子ひとつしかないんですよねぇ
いちいち差し替えるのはけっこう面倒だし 同時に両方刺せるアダプタとか
作れないものでしょうか。

253名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 10:01:38 ID:MrknUHHr
>252

昔、10beseTのLANケーブルの二股化を自分でやったことがある
ハブが高かったので自作したんだけど、50cm程度の分岐では
普通にPCが動いたから、多分、二股ケーブルの自作が出来れば
問題ないと思う。
動かす信号が同じものになるから、どんな動きするか想像できないけど。
意外に面白いかもしれませんよ。
254名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 16:36:34 ID:???
>>252
そうなの?じゃあプロで良かったのかな・・・
ミーツでライト付けたらゲストは呼べないって事でしょ?
ミーツはオーディオとしての部分とオモチャとしての部分がバランスして好きだけど。
プロはそこまでするならもっと出来たんじゃないの?って思う部分があるし・・・
凝りまくってるのにちょっとした不具合が出たら「オモチャなんだから諦めて」みたいな対応だとやだなぁ。
255名無しの愉しみ:2006/11/03(金) 22:50:46 ID:???
ミーツはゲストプレイヤーの接続端子が一つなのでゲスト2人の同時接続は無理ですが、ライトの接続はミーツの場合でも、ドラムにリンクしてコントロールボックスのドラム差し込み口に接続するのでゲストプレイヤー接続してても大丈夫だったと思います。
どちらか選ぶとすれば、確かにジャズバンドにはトランペッターは欠かせないと思いますね。見た目もクールですし!
しかし動き的に結構、見て楽しめるという事でパーカッションも捨て難いとこですね!
256名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 19:50:15 ID:???
ステージライト来たね。
257名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 21:33:03 ID:???
>247だけど、ライトのOn/Offスイッチってあるの?
258名無しの愉しみ:2006/11/04(土) 22:51:48 ID:???
あるよ。
259名無しの愉しみ:2006/11/05(日) 15:44:03 ID:m6GPuiFV
初期不良の修理から戻ってきました。
テスト内容と結果、処置の内容と丁寧に説明され
ハンカチを1枚添えてありました。
231の書き込みからは大変な進歩です。
ここを読んでおられるのかな。
オリジナルシール欲しさにオーナーズクラブに
発注したライトは未だ到着しません。
早く来ないかな。
具合が良ければもう1セット追加しようと思っています。
260名無しの愉しみ:2006/11/08(水) 23:50:24 ID:kQZCQdWx
流行って欲しい・・・けど自分だけの秘密・・・
261名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 06:18:30 ID:???
ステージライト・パッケージ付属カートリッジ「High Note Slection」の曲名UP希望!
262名無しの愉しみ:2006/11/09(木) 06:29:41 ID:???
>>261
自己レス。トランペット・プレイヤーに付属のカートリッジだったのね・・・。
すまん・・・・。
263名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 21:12:04 ID:???
>>259
プロのオーナーです。
今、マイページを確認したら、オーダーがやっと配送済になりました!
ライトといっしょに注文したライブ・クリスマスを含め、到着が待ち遠しいです。
ホント楽しみですなー!
264名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 21:57:03 ID:1HAY/SRp
プロ買ったはいいが、もう少しでボーカル出るんだろうけどその間どう繋ぐか。
カートリッジをそろえようか。でもボーカルは出たら即買いするつもり。
5万も使った直後にカートリッジ揃えて・・・とかしたらカミさんにタイキックされるな。
でもボーカルまで待ってられない・・・のでホーンセクション買ってしまった・・・

商品到着日は日曜。土下座の練習しておくか・・・
265名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 06:18:52 ID:???
>>264
心痛お察しいたします。しかし、オーナーズクラブの会報誌などには、最初は置場にじゃまだと不平を言っていた奥様が、
そのパフォーマンスに驚かれ思わずリズムを取ながら家事をなさっているといったエピーソードもありますし、家族ぐるみ
で楽しまれているオーナーさまも多いかと存じます。
また、私は独身なので貴殿のような悩みはないのですが、逆に、好きな人と一緒にLJを鑑賞できることは素敵なことで、
うらやましいと思います。是非、奥様を説得されては?健闘をお祈りいたします。
266名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 08:58:11 ID:???
次期発売のヴォーカリスト・フォー・プロに非常に期待しております。
製品に関し要望事項があったので、以下のとおり、オーナズクラブを通じ、
製作サイドに要望しました。もし、ご賛同いただければ、みなさんからも
クラブ事務局あて声を上げていただければ幸いです。

<要望事項>
@機能としてヴォーカルのON/OFFは可能なのでしょうか?
 同じ曲でも、ヴォーカルヴァージョンとインストヴァージョン
 を楽しみたいので、それが無理なら、カートリッジに両方の
 ヴァージョンの収録をお願いいたします。
A「Sweet Memories」などは日本語ヴァージョンと英語ヴァージョン
 がありますが、カートリッジには両方のヴァージョンの収録を
 お願いいたします。
Bヴォーカリストの衣装の着替えを可能にしていただきたい。
 曲調に合わせプレーヤーの楽器取替えが可能であるように、
 女性ヴォーカリストの華は衣装で決まると思いますので・・・。
Cリクエスト曲
 「FLY ME TO THE MOON」
 「OVER THE RAINBOW」
 「AMAZING GRACE」
 「Sweet Memories」(英語ヴァージョン)
 「夢で逢えたら」(吉田美奈子)
 「サイレント・イブ」(辛島美登里)
 「オリビアを聴きながら」(杏里)
 「星のかけらを探しに行こう」(福耳)
 「瞳がほほえむから」(今井美樹)
 「オートマチック」(宇多田ヒカル)
Dカーペンターズ特集カートリッジの販売を希望します。
267名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 18:27:00 ID:pg9QYW9A
リトルジャマーPROの ラグジュアリー・ラック 欲しいけど高いな・・・
3万円だもんな・・・
268名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 21:30:52 ID:???
ヤフーショッピングでラック¥22500買えるみたいですよ。
家具屋さんでラック買って自分でアレンジするのもいいですけどね。
269名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 22:51:05 ID:JCxbm4Bu
ホームセンターで壁につけるタイプの引き戸付き棚があった。
プロのドラムの幅にも対応できるしギターなどの幅のサイズのもある。
4本の細いピンで固定するから痕が残らないし、各プレイヤーのサイズにピッタリだった。
これで垂直に自由に設置できるのでセッティングの幅が広がった。
演奏しない時はガラス引き戸を付けて埃を寄せ付けない。
ただ、ケーブルを目立たない様にするのに課題が残る。
270名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 16:25:43 ID:???
>>268
あらら、ほんとだ。(;゚д゚)ァ....
もうオーナーズクラブの注文ハガキ出してしまった・・・
271名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 19:25:54 ID:V2AlfKYq
久しぶりに息子に会い、リトルジャマーを買い、
オーナーズクラブに入ったことを話しました。
入会すると何がある。と聞くので、オリジナル
グッズが手に入るなどの特典があることなどを話しました。
ジャマー専用羽毛布団とか買わされないように気をつけろ。
と言われました。
272名無しの愉しみ:2006/11/12(日) 21:23:21 ID:???
>>271
( ・_ゝ・)ツマンネ
273名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 17:55:21 ID:???
ホーンセクション買ったんだけど、付属カートリッジの11曲目で
カチカチがやたら五月蝿い。どうもサックスの腕から鳴ってる。
どうしたら和らげられるだろう?多少ならしょうがないけど、音量上げてもノイズが聞こえてくる。
274名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 18:19:25 ID:7Z6XLrMA
>273 すぐにバンダイに連絡して修理(無料)を依頼されたし。わたしもベースマンがカタカタしていたので修理依頼をして
直してもらいました。初期トラブルです。当然改善されるべきもの。
275名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:05:50 ID:???
>>274
そうなの?じゃあ、スタンダードカートリッジ一曲目でピアノのイントロの時
カチャカチャカチャカチャと盛大に鳴るのも不具合なのかな?
サックスは指先にクッションつけたらスイング時のカチャ付きはなくなったけど、
それでもギターのピッキングでピチッ
全員の足が各々のリズムでカチカチ ←これはこれでアリとも思える

ロボットだから多少の駆動音は仕方ないしある意味それはL.Jの味なんだけど、
ちょっと大きいんだよな・・・
276名無しの愉しみ:2006/11/13(月) 20:12:22 ID:HCKKs02A
あの人形達のカタカタ、カチカチ音がまた趣があっていいんだけど・・・・
カラクリ人形っぽくて好きなんだけど・・・・あたしはヘンですか?

277名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 09:34:47 ID:???
ノイズは初代なら許す。
ミーツなら僅かになら許す。
プロは許せない。
ピーナッツはもっと鳴れ。
278名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 18:01:04 ID:???
>275
足のリズムでカチカチはアリだよね。
ってか鳴った方がむしろいいですよ!
279名無しの愉しみ:2006/11/15(水) 22:25:16 ID:3YvJJoHz
先日、ゲストプレイヤーのホーンセクションが届きました。
最初の25曲入りカートリッジの曲でも演奏してくれたので
感動してしまいました。
新しいアレンジのように聞こえるので楽しみが増えました。
ヴォーカリスト楽しみですね!
280名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 11:54:36 ID:???
>>279
数日でカチカチが大きくなってくるかもね。
そしてその内ゼンマイみたいな音が出てくる。

この分だとボーカルでたら口動かす度にカチカチカチャカチャだろうな。
オヤジの食事中の音みたいだ。
ところで、何で団塊の世代は食事中、噛む度に「チィッ」「チャッ」っと吸う音を出すんだろう?
そういう教育があったんだろうか?食後も暫く歯に詰まったものを吸い出すような音を出す。

自分はこれから修理に出そうと思うんだけど、メールの内容をプリントしたものを同梱しないといけない。
プリンター無いんだよな・・・買うまで修理できないってか。
281名無しの愉しみ:2006/11/16(木) 12:57:01 ID:???
手書きでいいじゃねえすか?
282マサシ:2006/11/17(金) 23:04:20 ID:???
前書き込みさせてもらいました者です!
部屋をリトルジャマーに合う部屋にしたいと思いますが何かいいアイディアありませんか?あるいはこうしてるよ!あれば書いて下さいな♪
283名無しの愉しみ:2006/11/17(金) 23:54:59 ID:???
オーナーズクラブ限定カートリッジは3種類ありますが…買った方どれを買ったらいいですかね(*^_^*)?
284名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 08:08:36 ID:???
10月からPROのオーナーになりました。
みなさんから異音に関する不具合が報告されていますが、私のも曲によっては、
トランペットやサックスのメカノイズが気になる場合があります。
保証期間の2年のうちに一度はメンテナンスに出したいとは思っていますが、
発送作業が大変なんで、もう少し様子を見ることにします。
285名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 10:57:08 ID:Lnkhed2f
>>274
ベースマンのカタカタって、ベースとベースマンの左肩が接触するときの音じゃなくて?
人形からある程度の駆動音がするのは仕方がないし、ご愛嬌と思っているけど、
あのカタカタ音だけは、音楽のビートと関係無く機械的に一定の周期で聞こえるので嫌。
もしあれが修理で治まるなら嬉しいけど、それとは違うノイズを差してるような…
286名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 12:24:23 ID:???
このカチャカチャ音を逆手にとった遊びを思いつきました。
ボリュームをミュートしてランダムで再生、カチャカチャ音とプレーヤーの
動きだけで「曲当てゲーム」というのはいかがでしょうか?
287名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 17:53:33 ID:???
断る
288名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 18:53:45 ID:???
ステージライトの電源なんだけど、どうしてコントロールBOXと連動させなかったのかな?
演奏が終わって本体の電源スイッチを切っても、青ライトがずっと付きっぱなしで、両ライト
のスイッチをいちいち切らなければならず、非常に不便。
289名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:06:39 ID:???
修理に出そうと思うんだけど、どうやって送ればいいのかな?
例えばドラムだけでも全部入れてあの大きいダンボールで送る?
その時、カートリッジやら付属の楽器類も全部入れる?
該当のプレイヤーの小箱に詰め込んで送ればいいのかな?
290名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:51:57 ID:U1+Evay2
私は該当のプレイヤー2体でしたので小箱に入れ
2つを適当な箱に入れて送りました。
返送はまとめた箱は無地のそれなりの箱に入れられ
検査・修理の報告、詫び状、ハンカチが送ってきました。
291名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 22:53:19 ID:U1+Evay2
楽器は外して送りました。
292名無しの愉しみ:2006/11/23(木) 10:47:35 ID:u6V+S+eP
ライトアップ!
293名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:31:06 ID:jDzROzdx
ライトアップップ!
294名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 11:03:52 ID:BuaSZs5z
ステージ用のライトも曲に連動するのでしょうか?
今後発売されるボーカルも含めたスポットライトもあれば
ソロの時にスポットされたりしたら、よりリアルなんですけどね。
295名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 11:19:30 ID:PthiJVGw
meetsからproへ買い換えようと思っているのですが・・・
HPのデモ演奏を聴いたところ、ストリングスの音が入ってますね。
あれ、現物でも実際に入ってるんでしょうか?
いないパートの音が入ってるのは何か許せない。
(シンセサイザーでもいるならともかく)
296名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 00:35:28 ID:v9b+RtwN
>>295
YES。曲によってはピアノがオルガンみたいな音を奏でることも。
何か違和感あるよね。設計者は良かれと思ってやってるんだろうけど。
297名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 01:29:26 ID:n//Xy8+o
>>296
なるほど。proのピアノはシンセなわけですね。(笑)なんだかなあ・・・
例えばゲストプレーヤーでストリングスセクションを発売して、それを購入すれば
弦楽器の音が鳴るって言う方が、コレクター心を刺激すると思うんだけどなあ。
298名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 09:42:17 ID:???
取説を見るとピアノの搭載音源は、グランドピアノ・ローズピアノ・クラビネット
・ビブラフォン・パーカッシブオルガン・ロックオルガン・ストリングアンサンブル
となっています。シンセのようにどんな楽器の音が出る訳ではないのですね。
また、サックスプレーヤー音源として、ボンゴやアゴゴ・トライアングルなどの
パーカッションが載っているが、これはどういうこと?
299名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 13:41:25 ID:n//Xy8+o
なるほど、ストリングスの音はピアノが弾いているのか、それならそれで納得しよう、
とあらためてHPのデモを見たのですが、ピアノはピアノのパートを弾いてるだけ。
つまり、ピアノのスピーカーからストリングスの音が出ているというだけなんですね。
サックスのパーカッションも同様でしょう。
ロボットが生演奏するという、デジタルでありながらアナログ的なリアルさがこの製品の
魅力だと思っていたのに、これではますます納得できません。
proの購入は見送ることにしました。たとえ音は陳腐でも、meetsの方がいい。
300名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 16:50:32 ID:???

好きにしろ。
301名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 20:05:45 ID:???
>>299
ストリングスはピアノの音とユニゾンで鳴ってますよー。
↓こんな製品もありますし、許せる範囲かと・・・。
ttp://www.yamaha.co.jp/item/itemlist.php?schcat_no=846
302名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 00:38:47 ID:???
meetsのピアノもピアノとエレピの音がしたような気がスルのは私だけ??
303名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 23:32:52 ID:hpvVJlVf
meetsのピアノは無理して見ればエレピに見えなくもないが、
Proのピアノはどう見てもアコーステックピアノだからなぁ。
304名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 00:04:02 ID:???
先ほど「ガイアの夜明け」という番組で、少子化のため玩具が売れないという特集
をやっていた。そこで、玩具メーカーは大人をターゲットにした商品開発に力を
入れているという。しかし、なかなかヒット商品が出ず、苦労しているようだ。
番組では、商品販売戦略のため奔走する社員の姿が映し出されていた。
正しく、リトルジャマー(特にプロ)も、そうした商品のひとつではなかろうか。

プロに関して言えば、ある程度売れなければ追加カートリッジが発売されない。
そうなるとユーザーが飽きて離れていく。ますます売れなくなる。悪循環である。
したがって、ユーザーとしても商品が売れてもらわなければ、大変困るのである。

いい商品なのに売れないのは何故か?ひとつに「宣伝不足」があるのではないか?
玩具店や家電量販店などでミーツは見かけるが、プロを展示している店は少ない。
このままではプロは生産中止に・・・。挙句の果てにはミーツも共倒れに・・・
などと、危惧しているのは私だけだろうか?
という訳で、バンダイさんガンバッテください!
305名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 06:26:01 ID:???
売れないのはいくら何でも高すぎるからだと思う。
306名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 06:38:11 ID:???
でも、6万もするプレステ3が飛ぶように売れているご時勢、高いから売れない
というだけの問題ではないと思う。いいものは売れる!
307名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 09:21:45 ID:wTjYqRME
DSが品薄だった頃に出るわ今じゃ次世代機が出るわナンバーポータービリティ始まって
子供も新しい機種・キャリアに乗り換えで結局何かと金が必要で時期が悪い。
あと、宣伝も足りない。知ってる人なんて殆どいないんじゃないかな。
308名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 15:56:59 ID:2XvBtQoX
リトルジャマーPROは一般大衆向け商品というよりも、
もともとがマニア向け商品だと思うよ。どんな趣味でもそうだしさ。

5.1チャンネルホームシアターシステムが全ての家庭に普及しないとのと同じように、
リトルジャマーPROも、ある程度、対象を絞り込んでの販売だろうよ。
「プレステ3」や「DS」などというような万人受けするヒット商品としては、作られていないんじゃないの?
てか、そういう方向性もバンダイは目指していないと思われ。
それにオーナーズクラブとはそういうものだしさ。
309名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 19:04:50 ID:???
小生の場合、リトルジャマーとの出会いは、ミーツのデモを店頭で見かけ、近くに
Proのでかい箱が置いてあって、これは何だ?って、ネットで調べて詳細を知った。
会報で紹介しているように、もっといろんな店でProのデモをやっていたら、大きな
宣伝になると思うのになー。売れるかどうかは、別にして・・・。
310名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 22:28:54 ID:???
ウチの店(レストラン)でプロとmeets両方とも演奏させてるんだけど
70パーセントのひとはほとんど気にとめないかな。25パーセント
はかなり興味深そうに見ている。そして残りの5パーセントは
ジャマーの前から離れなくなる。
ほとんどは男性だが、たまに女性(おばさん)も
どこで買えるかとか、値段は?と質問するのはほとんど30〜50代の男性
バンダイの設定通りですな。
311名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 23:52:44 ID:???
>>310
宣伝に2役も買っていて、りっぱですね。
プロとミーツどちらが人気がありますか?
312名無しの愉しみ:2006/12/01(金) 23:40:59 ID:???
>>311
meetsは女性や子供に「カワイイ」と、人気ですが
軍配はやはりPROですね
CDに同期して動いているのか?と、何度も質問されました
音質のレベルが違いますからね。
313名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:52:34 ID:???
PROもなぁ・・・ドラマーの帽子がピョコピョコすれば完璧なんだが・・・
カチャカチャ音に関しては裏技的な事すれば大分改善されるし・・・
314名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 19:39:31 ID:yfjTWQrA
裏技教えて
315名無しの愉しみ:2006/12/03(日) 16:10:27 ID:CH72tXSL
>>313
Proは一応リアルさが売り?なのに、帽子がピョコピョコってアナタ…
でも、その割にはドラムステックは空を切っているけどねw
詰めが甘いんだよなぁ。
まぁ、贅沢は言わんから、コンスタントにカットリッジ発売してちょ。
316名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 20:01:09 ID:???
100円ショップに行って、ツリーと楽器の飾りと電球を買ってきて、デコレートしてから
リトルジャマーのそばに飾りました。後は、フェルト製の靴下があったので買ってきたが、
これを改良してジャマーにかぶせるサンタの帽子にできないかと模索中!
317名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 20:55:57 ID:???
>>316
完成したらうpお願いね。
318名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 17:59:04 ID:???
番台からクリスマスカード来た。プロで登録したのにミーツのカートリッジいかがかねだと。

ボーカルの話はどうなったのよ
319名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 22:15:25 ID:???
LITTLE JAMMER PRO. 専用カートリッジ
LIVE!イージーリスニング ヨーロピアン・ノスタルジア stage05
320名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 05:42:02 ID:???
イージーリスニング?

要らねぇな!

321名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 08:54:59 ID:???
JAZZ だろJAZZ!! JAMMERらしいカートリッジ出せ!・・
・・・といっても奥様向けとかも必要なのねぇ
322名無しの愉しみ:2006/12/09(土) 15:15:17 ID:AZ2sKokL
LIVE!イージーリスニング・・・
恋はみずいろ・・・時のすぎゆくままに・・・シバの女王
懐かし。
ポールモーリアって亡くなったんだってね。
323名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 15:23:11 ID:V/CHlr1f
Prpを再生中にピアノのスピーカーから突然バリバリと異音がして、全ての楽器が無音に。
コネクターを抜差ししたり、リセットボタンを押したりしているうちに復帰したが、
一度電源を切って数時間後に電源投入したらまた同じ症状が出たので、
どうやら修理行き濃厚な気配。(因みに修理に出すのはこれが2度目)
でも、今から修理に出してクリスマスまでに直って戻ってくるかなぁ。
折角クリスマスカートリッジ買ったのに、サイレントクリスマスじゃ悲し過ぎる…
324名無しの愉しみ:2006/12/10(日) 15:38:09 ID:V/CHlr1f
×Prp
○Pro
325名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:06:52 ID:gn5qv/Oj
質問よろしいでしょうか?現在母親がミーツ所持しておりプロもプレゼントしようと思うのですがボーカルというのはプロに付属出来る物なのですか?それともプロとは別物ですか?別物ならもう少し待とうと思いまして。
326名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:21:12 ID:0vYxKJcX
>>325
ボーカルはリトルジャマーPRO専用として発売されるものであり、
ミーツに接続する事はできません。

327325:2006/12/11(月) 02:27:36 ID:gn5qv/Oj
>>326さん
夜中に返答ありがとうございます。
プロを買ってボーカルを楽しみに待ちたいと思います。
328名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 02:49:54 ID:???
個人的な意見を言わせてもらうならば
PROを購入するのは時期早尚な気がする。
高価な商品な割にまだ不具合が多すぎるので高齢な方だったら
余計に持て余しそう。
自分の場合、ミーツを持ってるのでステージライトで当面をしのぐつもり。
これだけで演出面はアップします。
気分は場末のキャバレー状態w

329名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 13:11:52 ID:???
そーゆーのもありですね
前からほしくて、proが出たときに買ったけど
カセットがまだまだ少ない
たぶん、音源の作成にも手間がかかるので
リリースも遅い
原資産で楽しめるミーツはそれなりに正しい
選択だと思います。
それだって、最初のKENWOODとのコラボ前の
ときよりは良いものになっているわけだし・・・
ムーンライトセレナーデが聞きたいのに
proではまだ出てないんですよ・・・・・
330名無しの愉しみ:2006/12/11(月) 16:44:04 ID:???
番台に問い合わせてみた。
ゲストプレイヤー”ヴォーカル”は07年春発売だそうで。
331名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 17:34:45 ID:???
ラックが届いた。
意外と大きい箱だったのでビックリ。
プロを買ったままラックが揃うまで組み立てずに置いていた。
やっと今日揃ったので急いで組み立てた。
プレーヤーのコードが結構かさばるんだな。
いいね、これ。
10万コースのおもちゃだと思うと我ながらよく買ったもんだ。
332名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 00:49:16 ID:???
↓リトルジャマーのライバル出現!グランドピアニスト!!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/29/news080.html

番台は剣木と組んだが、背我は山葉と組むらしい。。。
333名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 02:08:05 ID:Kr+ynS3z
>>332
いいなあこれ!
こんなのが揃ってジャマーになったらもっといいけど・・・
そしたら百万くらいするだろな。
334名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 04:23:43 ID:???
これはいらないよ・・・ ↑
335331:2006/12/13(水) 06:25:56 ID:???
ホーンセレクションの真ん中が左右しか動いていない事に気付いた・・・。
336名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 08:04:23 ID:k1TzBK+s
直った ↑
337:2006/12/13(水) 08:18:20 ID:GuXiF2qZ
338名無しの愉しみ:2006/12/13(水) 12:14:57 ID:???
>>335
うちのもよく動かなくなるよ(´・ω・`)
一度手で持ち上げてあげると動くようになるけど…
339名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 05:28:01 ID:???
>>331
私も、昨日、クラブのショップからラックが届き、早速レイアウトしてみました。
いままではTV台の上に置いていて、ディスプレイとしてはそれなりに満足して
いたのですが、やはり専用ラックに配置した方が、断然見栄えがいいですね!
私の場合、コントロールBOXを外付けにし、コード類は後部の穴より全て出したので、
意外とかさばらずスッキリしました。
欲を言えば、右隅用のひな壇を追加し、上段の棚も左用・右用と、どちらでも取り付け
られるようにしてほしかったです。
おまけのシール類はとてもきれいで、もったいないのでコピーしたものを切って
貼ろうかと思っています。
まだまだ1段目のスペースに余裕がありますので、早くヴォーカルを置いて演奏
させてみたいものです。
340名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 16:56:48 ID:pJBQa+3/
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
http://kurabujp3.nobody.jp/
341名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 10:57:18 ID:IRrksEmK
ラックで残念なのは予告の写真ではバーカウンターが木製品なのに、
実際着たのはプラスティック製だったのが残念だな。
342名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 14:57:22 ID:???
>>341
それ写真の見て木製品ってわかったの?
木目のプリントされた樹脂製品じゃないの?
343名無しの愉しみ:2006/12/16(土) 15:24:19 ID:IRrksEmK
それくらい見ればわかる。
344名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 09:28:43 ID:UaN0mhuh

塗装が違うだけだと思うけど・・・
確かに写真だと木目が見えるのでベニヤ?のオイルステン仕上げみたいだけど、
クラブから届いたのは茶色で塗装された合板のようですね。重たいし。
小物類はちょっとした振動で倒れそうなので両面テープで棚やカウンターに固定してみました。
あとは子供が触らないことを祈るのみ・・・
345名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 11:41:04 ID:DvaNiAaY
えっ?バーカウンターは安モノのプラスティックそのものだけど違うの?
346名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 18:14:37 ID:???
347名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 22:24:14 ID:???
>>346
細かく造りこんでるあたりは嬉しいけどこの安っぽい質感は・・・

まだ食玩のミニチュアシリーズで組んだ方がいいかも・・・
微妙にいい感じのスケールなんだよな。
348名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 10:57:01 ID:YLqV3qve
カチャカチャ
349名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 02:07:43 ID:???
本当はルール違反なのだろうけれど、>2の書き込みが妙に気になる私・・・・。
350名無しの愉しみ:2006/12/24(日) 02:34:36 ID:???
>>349
 (「朝比奈みくる」で検索。)
351名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 17:57:21 ID:???
リトルジャマープロ欲しいけど置き場所がない・・・
352名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 18:59:42 ID:???
age
353名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 19:52:25 ID:D3IyjVI4
リトルジャマープロのお勧めの曲は何ですか?
354名無しの愉しみ:2007/01/11(木) 09:43:31 ID:jlCDDJ6l
ステージライトが届いた。普通はドラムプレイヤーにつなげ、
右手に連動して赤ライト、左手に連動して緑ライト点灯だけど、
あえてピアノプレイヤーにつないでみた。
予想通り、ピアノプレイヤーの右手に連動して赤ライト、
左手に連動して緑ライトが点灯した。まだほかのプレイヤーでは
試してないけど、ステージライト複数買って、うまく配置すれば
ソロパートでそのプレイヤーだけ照らせるんじゃないかな。
355名無しの愉しみ:2007/01/15(月) 14:56:02 ID:???
age
356名無しの愉しみ:2007/01/17(水) 03:46:46 ID:UHekEBp5
もうそろそろ会報送ってくる頃じゃね?
357名無しの愉しみ:2007/01/17(水) 17:52:25 ID:ma6qaj6S
じゃあボーカル発売日の発表があるかな?
春発売って事はそろそろだし。
358名無しの愉しみ:2007/01/17(水) 23:43:16 ID:boVkrlPs
ホーンセクション2つ以上つなげている人いますか?
1つのときと比べ、音量がどれくらい変わるか教えてほしいのですが。
359名無しの愉しみ:2007/01/18(木) 00:35:19 ID:???
>>358
テレビとPCで同じチャンネルの番組を見たときくらい。
360名無しの愉しみ:2007/01/18(木) 00:36:22 ID:???
同じ部屋でね。
361名無しの愉しみ:2007/01/22(月) 14:20:37 ID:NiecP7Jm
ベースのカタカタ音については、楽器のエンドピンが床に当たる
ときにも出てるみたいだね。定期的にカチッカチッと出る音がそう。
俺はエンドピンの先にビニールテープを小さく切ったのを貼って
解消したよ。
362名無しの愉しみ:2007/01/25(木) 14:14:09 ID:7exb2HPb
昨日夕方のニュースで扱ってて、気になって来たよ。
最初のジャマーからのこだわりの経緯が面白かった。

で、ググッてバンダイのHPで視聴。
なかなか音良い感じだけど、ちょっとなぁ?まぁ、おもちゃだし。
と思った。














んだけど、購入ページ見て2万円?こんな安かったっけ?あれ?meets?
違うの?PRO?こっちか…

で、改めて視聴。おお!全然違う!
でも高いなぁ…orz
何とかならないか、ウチの大蔵省と相談中です…
363名無しの愉しみ:2007/01/27(土) 07:02:27 ID:CzQkEYN/
なんか変な重複スレ立ってる。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1169816508/

本家あげ。
364362:2007/01/27(土) 08:31:22 ID:zj5tqmwo
もうこっちに書き込めないから別スレ立ったのかと思った。

何とか決済降りたので注文してしまいました。今日中にも届きそうです。
ところで、LIVE HOURって一番新しいのは何号ですか?
ダウンロード出来るのは4号で2006の春までなんだけど…
365名無しの愉しみ:2007/01/27(土) 11:30:36 ID:RxRBZXHd
イージーあんまり興味なかったけど、なんせソフトが少ないんでとりあえず購入。
たいがい聴いたことある曲だけど、「暗い曲が多い」と家人の評判悪し。
2曲目はインベーダー思い出して笑った。
366名無しの愉しみ:2007/01/28(日) 00:05:43 ID:???
今日届いてさっきまで堪能してました。
ホント、良い音と動きですね!

ただ、残念ながらうちのはエアギターですorz

ギターが入ってなかった訳ではなく、何も付けていない状態だと
かなり激しく右腕が動くのですが、ギターを付けると殆ど動かなくなってしまいます。
皆さんのもそうなんですか?
一応休み明けにはバンダイに連絡してみますが…
367名無しの愉しみ:2007/01/28(日) 09:18:56 ID:???

付け方間違ってない?
ちょっとひっかかっているだけでも動かないよ。(ホーンセクションの場合だけど)
368名無しの愉しみ:2007/01/28(日) 11:15:47 ID:0AtlsqA4
>>367
いや、それがどうみても腕には全く接触していない。
それにギターは磁石で固定されるから、まず付け方がおかしくなる事もないと思う。

色々やってみたけど、どうも磁石と金属球が付く事による磁力の影響みたいな気が。
試しに自分の手で支えながら裏返しにギターを嵌めた時は問題なく動く。

ジャカジャカ動くシーンでは普通にまぁ問題ないが、ボロン、ボロンてな感じで一瞬動く様な時は
全く右手が動かない。結構萎えるよorz
369名無しの愉しみ:2007/01/28(日) 14:43:54 ID:0AtlsqA4
ところで

ボーカリスト・フォー・プロ
16,800円
ボーカリストパッケージ
69,300円

3/9発売みたいですよ。
あ〜お金貯めなきゃ!


>リトルジャマー・プロの世界観がさらに広がる!待望の専属女性シンガー デビュー!

生声を再生!!
本物の歌声がプレイヤー内蔵のスピーカーから再生されます。

音と動きのシンクロ!!
歌声と共に軽やかに動き出すシンクロシステム。まるで実際のシンガーかのように動きます。
スコアスタンドや花束などの小物がライブ感をさらに盛り上げます。

歌を歌うタイミングで、口が動きます。音楽にのって身体を揺らします。左手は曲に合わせてリズム取ります。
間奏・前奏部分では後ろを向きます。ボーカル専用カートリッジ ”LIVE! THE DEBUT”(2枚組 計14曲収録)が付属。
◆ 本商品は「ボーカリスト」用のカートリッジを使用した際のみ、歌声が出ます。
 それ以外のカートリッジを使用した場合は、プレイヤーがリズムに合わせて動きます。
◆ LITTLE JAMMER PRO. 専用 (LITTLE JAMMER meets KENWOOD、LITTLE JAMMER、
 PEANUTS JAMには使用できません)
370名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 13:51:11 ID:8UjGeDQ5
http://a.pic.to/9qp4i
ヴォーカリスト発売決定しましたね!
371名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 21:08:29 ID:Bt3caq8L
372名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 21:23:58 ID:Bt3caq8L
↑でも動画観れますが、公式にもちゃんと来てました!
ターンもしたり、想像以上で興奮気味ですw
手にいれたばかりでこんなニュースが、うれしい悲鳴です。

ところで、やっぱりオーナーズクラブ版なんかも出たりするんですかね?
今現在何もないですが…
373名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 01:21:41 ID:LJDL5bmr
腰の振り具合がイイネ
374名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 14:45:43 ID:???
早速予約。延期になら無い事を祈る・・・
カチャカチャしない事を祈る・・・

ホーンセクション買い増ししようかと言う時にこの出費。
375名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 16:45:34 ID:LJDL5bmr
ボーカルの複数台接続はできないみたいだね。
ザ・ピーナツみたいにしようと思ったんだけど無理みたい。
376名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 18:03:27 ID:TrykGjKR
イージーリスニング購入しました。
これまでにも増してストリングスが多用されていますが、ピアニストがストリングスを弾いてるのはやっぱり不自然に聞こえます。
ストリングスセクションの発売を強く希望します。
イージーの選曲自体は結構好きです。リチャードクレイダーマンもポールモーリアも好きだし。
377名無しの愉しみ:2007/01/31(水) 13:01:52 ID:GYzMYuNx
>376
同感だが、ストリングスの音色がピアノに割り振られてしまっている以上、
(説明書参照ね)ピアノからピアノ以外の音が出てしまうのは今後も避け
られないんじゃないかな。そのあたりどうなんだろ?
あと、ストリングスセクションて、3人(バイオリン×2、チェロ×1)
だと貧弱な感じは否めない。
378名無しの愉しみ:2007/01/31(水) 20:59:56 ID:Lt41D4aD
次号の会報、1月予定だったのにまだ届かない。
ヴォーカリスト・フォー・プロのプロモDVDでも付いてくるのかな?
379名無しの愉しみ:2007/02/01(木) 08:00:00 ID:???

おいらもまだだよ。@姫路
380名無しの愉しみ:2007/02/01(木) 09:41:42 ID:kHFNRMu1
おととい事務局に電話をしたら、31日に発送するとのこと。今日当たりにつくかも。
381名無しの愉しみ:2007/02/03(土) 02:16:23 ID:4+OBI6WZ
ボーカリストの前にホーンセクションをと思って頼んだが…

台座から音が全く出ないorz
ギターとか修理中からまだ帰っていないのに…
ホーンセクションの不良だよね?まさか本体なのかな?
本体も送るとジャマーの無い生活になるから嫌だな
382名無しの愉しみ:2007/02/03(土) 15:31:29 ID:ofluCDbc
ボーカルは目は開かないの?
383名無しの愉しみ:2007/02/03(土) 22:17:36 ID:???
>>381
音だけ出ないの?動きは?
電源取ってないとか、差込が甘いとか違う所に差してるとか。
小さい音量で効いてると、全体から見てホーンは小さめだから聞こえづらい事もあるよ。
設置を変えて他の楽器の音と独立させるように置くとかも効果的。
音量バランスはホーン×2がベストかなと思う。
384381:2007/02/04(日) 00:58:41 ID:???
>>383
心配していただきありがとうございます。
本当に音だけが出ないんですよ。人形は動いてるし、ホーンだけを接続しても
何らかの音はホーンの音が出るはずですよね?ホーンの人形だけが動いてる時とか。
差込も2箇所とも試しましたが全く…orz

とりあえず購入した所で交換してくれる事になったのでホッとしてます。
ただ、交換しても直らなかった場合が本体不良だからツライ…

ホーン×2はいずれやってみたいですね。参考になります。
385名無しの愉しみ:2007/02/05(月) 06:29:47 ID:???
ホーン×2だと同じカセットが1セット余分になってしまうね・・・
386名無しの愉しみ:2007/02/05(月) 20:56:58 ID:???
やっと冬号届いたよ。
387名無しの愉しみ:2007/02/05(月) 22:34:18 ID:???
ボーカル予約した。
もうラックに一杯、一杯になるなぁ。
388名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 16:55:31 ID:???
買い替えキャンペーンで回収したミーツはどうするんだろ?
389名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 17:09:15 ID:+xM3BvgR
リサイクルするんだろ。
でも¥10000なら実質は単なる割引と同じだな。
さがせば2割以上安い店もあるし。
390名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 10:39:54 ID:???
やっとギターとベースの不具合直って来た!
やっとと「いっても一週間だけどね。
観ながら聴いていると、前を離れられな〜い、楽しくてw

初めてのLIVE HOURも秋の号と一緒に来ました。
5号はダウンロード出来ないのかな?

それにしても買い替えキャンペーンって凄いね。ホーンセクションとの交換なら
滅茶苦茶お得じゃない?定価の半額以上で買取なんて普通のお店
とかじゃあり得ないし。
ジャマーってバンダイにしてはかなりユーザーよりだと思う。
391名無しの愉しみ:2007/02/09(金) 19:26:31 ID:kuK34zPu
でも、本体だけの買取。残されたゲストとカセットは、どうすりゃよい?
392名無しの愉しみ:2007/02/10(土) 07:25:17 ID:???
買取後、残されたゲストとカセットを見つめているうちに懐かしくなり再度ミーツを買いたくなるように出来てるのさ。
393名無しの愉しみ:2007/02/10(土) 15:33:12 ID:FrSN50M6
ミーツのパーカッショニストの活躍はどんな感じですか?
ショップの演奏ではあまり活躍していないように思えますが、
カードリッジによっては大活躍してくれるのでしょうか?
394マサシ:2007/02/11(日) 06:05:05 ID:???
買い替えするかで迷っています。ミーツの方はまだ追加要素あるんですかね?
395名無しの愉しみ:2007/02/13(火) 01:25:24 ID:o2rZhIaT
>>393
パーカッション、動いてる状態を自分は見てませんが、店頭でデモ演奏を見た知人はすごく気に入ってましたよ。
>>394
追加要素って、他のミーツ用の商品が発売されるのかという事ですか?
う〜ん、カートリッジ以外では出尽くした様な気がしますねぇ…
カートリッジ価格って、ミーツもプロも同じなんだけど、1曲の演奏時間とか音質を考えたらミーツは割高だから、自分はプロに買い替えたけど、ミーツの動きはプロには無い可愛らしさがあって癒されますよね。
396名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 04:02:07 ID:???
プロ本体、ホーンセクション、ヴォーカリスト等、結構な価額だと思いますが、買う時は皆さんどこから買ってるのですか?
取扱店って少ないから、ネットで買ってる人が多いのかな?
397名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 06:26:40 ID:???
当然ネットでしょ。
398名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 09:13:45 ID:RvhzXn9N
家電量販店(ヨドバシカメラ)でも10%OFFで売っていますよ。しかもポイント付でね。
399名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 22:32:31 ID:???
アマゾンでは、プロ本体・ヴォーカリストが19%off、ホーンセクションが15%off。
400名無しの愉しみ:2007/02/18(日) 12:12:16 ID:uOzvTt49
本体の箱は結構デカイからネット通販がお勧め。
401名無しの愉しみ:2007/02/19(月) 13:04:45 ID:3eBVoEJF
proのカートリッジを早く出してくれぇぇぇぇ
現在、ミーツで出ているものは全てproVer出して欲しいのだが
402名無しの愉しみ:2007/02/19(月) 14:25:29 ID:???
ブルースブラザーズのテーマをかわいく演奏しているミーツを玩具屋さんで見つけて、
公式で色々見た結果プロを買ったんだけど、ブルースブラザースのテーマをプロが演奏したらどうなるか見たい。
ミーツにしかない曲、ピーナッツの曲を是非プロのアレンジで実現して欲しい。
403名無しの愉しみ:2007/02/21(水) 17:29:15 ID:???
3月に引越しするんで、Pro が欲しいんだけど、設置場所に悩んでいます。
一人暮らしなんで、ダイニングテーブルの一角にホームバー感覚で置けたらと思っているのですが
ひな壇などを自作して最小スペースで置くとしてどの程度の広さがあったらいいでしょうか?
オークションなどで売っているラグジュアリーラックはとてもじゃないけど大きくて無理です。
(奥行き45も取れない)
その他置き方に工夫されている方、教えてください。
404名無しの愉しみ:2007/02/21(水) 20:11:21 ID:???
>>403
ホームセンターかドンキに売っている事がある、壁にピンで留めるタイプのディスプレイケースがある。
板を四枚箱状に張り合わせ、手前(扉)奥(壁側)が開いてるもの。
奥行きが各ユニットのサイズとピッタリ位だからアクリルだかガラスの扉を使う事は出来ないけど、
壁に垂直にディスプレイする事が可能。壁一面に這わして、各ケーブルを壁の色に近いカバーで纏める。
こうすれば今後ゲストを増やしてもスペースに困らない。

棚板だけつけるのも売ってるし、そういうので壁画の様にディスプレイすれば省スペース。
配線カバーもホームセンターで安く売ってるから上手くすれば見栄え良くなるよ。
405404:2007/02/21(水) 20:12:25 ID:???
406名無しの愉しみ:2007/02/21(水) 20:27:22 ID:???
>>404
おお!もうお返事が。ありがとうございます。ひょっとして269の書き込みも404さんでしょうか
269の書き込みを読んだときに気になっていたのですが。
ほこりもかぶらず、いい感じですね。
ディスプレイラックなるものがイメージできずにいるのですが
ドンキホーテに行ってこようかな。縦に拡張できるとうれしいですね。
407403:2007/02/21(水) 20:28:25 ID:???
ああ、書き込んでいる間に、、、物まで探していただいて
ありがたやー
408403:2007/02/21(水) 20:34:40 ID:???
連投ごめんなさい。

>>404
全然イメージしているのと違った!すごく便利そう。配線の始末さえクリアできれば使えますね。
しかし、こんなものがあるなんて。別の用途にも使えるし。聞いてよかった!ありがとう。
409名無しの愉しみ:2007/02/22(木) 03:13:17 ID:???
ヴォーカリストが太った黒人でチリチリ頭のヘアタイルなんかじゃなくって良かったぁ〜!
って思ったんですけど、黒人おばさんのゴッツいヴォーカリストも別バージョンで商品化してくんないですかね。
410名無しの愉しみ:2007/02/22(木) 15:10:40 ID:???
配線のカバーはこれね。モール。
http://www.getplus.co.jp/CategoryImageList.asp?Category=supply.cableacce.mool
こんな感じでこれを壁に貼る。
http://images.getplus.co.jp/images/3/6/365170.jpg
411名無しの愉しみ:2007/02/24(土) 01:43:53 ID:???
修理の時のために保存してある箱 デカすぎて困る。
412名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 19:02:16 ID:dTiigdTr
初期不良の全交換でなければ、
修理はほかの箱に入れて送ってもいいみたいだよ。
おれはプロのトランペッターを他の箱に入れて送った。
413名無しの愉しみ:2007/02/26(月) 22:35:32 ID:???
とは言っても箱もリトルジャマーの一部だから捨てられない。
ミーツはコンパクトでいいよね。

こういった梱包材にはロゴとか入れないで欲しい。捨てられなくなるから。
414名無しの愉しみ:2007/02/27(火) 01:14:55 ID:vdiUAsyJ
俺はプロ持ってるが、オーナーズクラブリミテッドを予備に買おうか
どうか迷ってる。ギターとかたまにはかえてみたいし。
金額的には問題ないが、置き場所が問題なんだよな。 
415名無しの愉しみ:2007/02/27(火) 09:34:13 ID:???
場所も値段も…

でも楽器は違う色とかに、たまには変えてみたいですね。
プロはせっかく楽器交換が出来るようになってるのに、限定版にしかないなんて。
別の色で良いから普通に販売して欲しいな。
416名無しの愉しみ:2007/02/27(火) 18:07:41 ID:Vliui2Ts
賛成、賛成、大賛成。プールバーなどもいいけれど場所をとってとてもおけるスペースは無いよ。
楽器など小物をいろいろと変えてみて楽しみたいよね。バンダイさんぜひ検討してくださいよ。
417名無しの愉しみ:2007/02/28(水) 03:07:30 ID:1FK+HJru
装飾用の周辺小物を単品で売ってほしいってメールしたら、
検討してみますって返事がきた。
細かいところはオリジナルでいきたいけど、
装飾によく使う定番の小物はオーナーズで扱うと嬉しい。
418名無しの愉しみ:2007/02/28(水) 15:02:21 ID:xOxddhQm
プレイヤーの帽子は取外したりできるので、違う色や形の帽子も商品化して欲しいですね。
419名無しの愉しみ:2007/03/01(木) 18:42:07 ID:???
また朝の番組でオトナのおもちゃ(もちろん変な意味じゃないよ)
の一つとして扱われてたね。8万台売れたとか言ってた。
ボーカルも明るい照明の中で歌ってた。
もう来週発売だ!wktk
420名無しの愉しみ:2007/03/02(金) 00:01:42 ID:+aFYKwx+
>418
欲を言えば、ホーンセクションの連中は顔そのものを交換できるように
してほしかったな。2セット揃えたときに同じ顔が2組ずつじゃ変だろ。
421名無しの愉しみ:2007/03/02(金) 01:16:59 ID:Exs3OPjP
名立たるアーティストの似顔プレーヤーを出して欲しいな。
本人演奏のカートリッジ付で
422名無しの愉しみ:2007/03/02(金) 14:59:44 ID:???
そこまでになったらケンウッド絡みで障害が出てくる事もあるんだろうか?
あるアーティストを採用するためにケンウッドと決別してまた別のL,Jが生まれたり。
両者に互換性を持たせられないとか。
423名無しの愉しみ:2007/03/02(金) 23:25:20 ID:+aFYKwx+
この路線はジャズしか売れないのかな?
以前はロックバンドがあったみたいだけど、売れなかったみたいだし。
424名無しの愉しみ:2007/03/03(土) 11:52:18 ID:???
ジャズ路線でまったりBGMとして聞くのがインテリアとしても売れる秘訣じゃない?
ロックなんて五月蝿いのばっかりじゃオモチャ的には飽きるよ。それにプラグ&ビードだっけ?あるじゃん。
たまに賑やかなのがあってもいいけど、それがメインじゃ飽きる。
425名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 21:37:23 ID:KfDhdXOX
今日プロが届いてさっそく組み立ててみたんだけど、なんかベースの動きが不自然。
ベース本体とベーシストの手がすっごい離れてる(ピアノと同じくらい)んだけど、これって普通ですかね?
HPのデモ演奏だと(暗いからよくわからないけど)もっとくっついてるように見えます。

ベーシストの立ち位置とベースを差し込む穴の位置が微妙に違うとか?
それと、ベースの穴に差し込む出っぱりの部分が少し後ろに傾いてるんだけど、皆さんのも同じですか?
これが真っ直ぐなら、もっとベーシストの方に寄ると思うんだけど・・・

仕様なら納得するけど、不良品なら交換して欲しいので、皆さんのと比べてどうか、教えてください。
426名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 22:25:12 ID:OdYeO3Id
>425
それが普通。
実際のウッドベースも駒が高いから弦も高いところにある。
むしろジャマーのベースの駒は低すぎ。あれじゃギター。
おそらく最初のロットでベーシストの手が干渉することが
あったために(そういう話は聞いた)やや離したのだと思う。
差込部品の傾きもそれがデフォ。自己責任で改造するのは
自由だから、やってみていい具合だったら教えてくれ。
それより異音をチェックした方がいいと思われ。
427名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 23:09:31 ID:KfDhdXOX
>>426
なるほど、ありがとうございます。
台座のロゴが正面だとすると、ベーシストはちょっと左を向いているのが正常な配置なんですね。
ベーシストの体が正面になるように配置してました。
そうやって見ると、何もない空間を弾いているようで違和感がありましたが、
ロゴに対してまっすぐにしたら、あまり気にならなくなりました。
428名無しの愉しみ:2007/03/05(月) 06:28:32 ID:???
ちっぽけな事で気にしすぎるんだなぁ。
気にするのは最初だけだろ。
大らかな気持ちでマターリ聴けたらそれでいいじゃん。
429名無しの愉しみ:2007/03/05(月) 18:52:15 ID:???
アマゾンとかYahooショッピングの場合、ヴォーカリストは何日ぐらいが出荷日になるんだろう?
430名無しの愉しみ:2007/03/05(月) 23:09:34 ID:gUP3VXOj
アマゾンは25日と聞いたぞ。
本当に6日に出荷されるのかな。
431名無しの愉しみ:2007/03/06(火) 12:55:38 ID:yG+jL29t
amazon 3/9って書いてある。今週末発売 (^O^)
432名無しの愉しみ:2007/03/06(火) 14:39:25 ID:???
予約した所が11日まで休みだと。ついてない・・・
433名無しの愉しみ:2007/03/07(水) 15:53:38 ID:???
3月9日に出荷します。
って予約受付しているネットショップもあるので発売日は9日で延期になったりとか今回は大丈夫みたいですね。
434名無しの愉しみ:2007/03/09(金) 09:08:09 ID:???
>>433
それはベストな選択だね!w

今週末にはみんな手に入れてるんだろうか?
逆に、歌はいらん!とかって人はいるのかな?
自分は本当にJazzが好きというよりも、ギミック的な楽しさで買ってるんだが。

聴いてるだけだとなんて事は無いんだけど、見てると飽きないよね。
435名無しの愉しみ:2007/03/09(金) 16:31:24 ID:???
ボーカル届いたよ。
436age:2007/03/09(金) 23:58:47 ID:67LN12qS
中核都市に住む者だが、ヴォーカルを購入すべく、大手量販店に赴くも、どこも売り切れ・・・。
どの店も入荷数が1体のみだったという。しかも次期入荷は4月になるそうだ。
予約しなかったのが一生の不覚・・・。ネットショップの購入でも検討しようかな?
437ジャズ:2007/03/10(土) 00:31:55 ID:ipICV/Ti
>>436
秋葉のヨドバシにいっぱいありましたよ。10%OFFでした。
438名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 00:37:24 ID:???
Amazonは在庫ありになってますよ。
楽天のイー・ベストは3月19日が次回出荷で予約受付しているみたいです。
自分はTJ GROS NET Yahoo店に一ヵ月前に予約していたけど、まだ何の通知も来ない。いつ出荷してくれるのか問い合わせのメールを今日の昼頃したけど音沙汰無し。いつ出荷してくれるんだろ?
439名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 02:09:43 ID:???
>>438 
TJ GROS NETは10日までメンテナンスで1週間ほど休みだそうですよ
ということは おいらのボーカリストも到着は週明け以降って」ことだと思われますなあ
440名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 14:43:55 ID:???
自分は本家のe-bestで今日届いた。
でプチ感想を…

・音質はこんなもんか?もう少し頑張って欲しいが容量考えるとこの位?
・イメージしてたより、細く感じる。
・ターンは真後ろを向くと思ってたら、100度位の回転。横向く感じで以外と良い。
・ターンから始まるのはサマータイムのみ。他は間奏時にあったりなかったり。
・スコアはシールでスタンドに貼る様になってるけど、そのまま切って置くか、プラ版とかに
 貼って置いた方が良いかも。スタンド自体固定ではないし。

で、最初は気付かなかったけど、段々気になってきた事が…
腰を揺らすギミックで、内部でゴムの擦れ合うようなギュッギュッって音がする様になってきた。
もうちょっと様子見てみるけど、カチャカチャの機械音以上に大きく気になってきた…orz
441名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 14:53:55 ID:???
忘れてた、追加です。

正面向きがデフォなので、ターンしてる時に一時停止したりすると正面に戻る。
だから、電源供給もボーカルだけ直ぐには止まらない。
歌ってる最中だと、少しだけアカペラになる。

概ね満足だけど、今後のカセットはどうなるんでしょうね?
ボーカル入りだと曲が少なくなりそうだし。
値段高くして曲数増やすのは可能なのかな…
442名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 16:11:48 ID:???
なんだ、また裏技使ってやらないとメカノイズが気になるのか。保証効かないんだろうな〜。
443名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 16:25:49 ID:???
>>442
裏技って分解って事?参考に、もしやった事あるなら教えて下さい。
ネジ穴って裏のゴムのとこでしょうか?
多分、修理に出す予定だけど…

他のメカノイズはまだ理にかなってる気はするけど、これはちょっと…
ターン時のジーッも気にならないんだけどね。
444名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 16:49:25 ID:n1ycYJbQ
ボーカリスト、アマゾンから今日届いた!
早めに予約した方が結局安かったみたい。
音質はすばらしいというほどではないが、まあ満足。
マイクを通したライブ風の音に聞こえなくもない。
腰の振り方はいい感じだけど、真後ろ向かないのがちと残念かな。
ちなみに俺のは異音はしません。
あと、マイクの動かし方があまりスムーズではないので対策を考え中。
全体的に、ジャマーの世界が一気に華やかになった感じでイイネ。
445名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 17:39:33 ID:n1ycYJbQ
マイクについては差込の深さを調節して高さをいろいろ変えてみると
うまい具合に右手で左右に振ってくれる高さが見つけられる。
合わないとひっかいて弾くような動きになったり、ターン後にすっぽ
抜けたりするので注意。
あと、よく見るとボーカリストの口は左右対称ではないね。
わざとそうしているんだろうが、いい感じだ。
446440:2007/03/11(日) 10:27:53 ID:???
腰揺れ時の耳障りな異音だけど、しなくなってきた。
あたりが付いて来たって事かな?

最初は気にならず、一週目の終り頃に気付き、その後はずっと鳴っていた。
大体目盛りの半分位の音量でいつも聴いているけど、それでも判るくらい。

でも、今、3〜4週目だけど、最小音量(無音じゃなくて)でも判らない、
というかギュッギュッって音がしなくなった。
もしかしたら気温、湿度の影響があるかも知れないけど、このまま様子見。
あ〜入院免れそうで良かった。
447446:2007/03/11(日) 11:56:37 ID:???
×一週目
○一周目

orz
448名無しの愉しみ:2007/03/11(日) 13:24:51 ID:VKqUlF5l
アマゾンから今日届きました。
異音は特にしませんね。動きもこんなものでしょう。
ただ、音はちょっと期待外れかな。
ボーカルに厚みがなくナローレンジで、AMラジオ的。
更に、他の楽器に掛っていないリバーブが掛っているせいもあり、
ボーカルだけ異空間に居る感じがするのがちょっと気になる。
他の楽器が「そこで鳴っている」ように聞こえるのに対し、
ボーカルだけ、どこか別の拡声器から聞こえて来る音を聞いているようだというか。
でもまぁ、スピーカーがスピーカーだけに音質には限界があるし、
ボーカルにリバーブを掛けない訳にもいかなかったのだろうから、
まずは、こういう製品を出してくれたメーカーに感謝する方が先かな。
449名無しの愉しみ:2007/03/11(日) 13:29:24 ID:0cJdX4CV
二ユートロンジャマーキヤンセラーだぜ
450名無しの愉しみ:2007/03/11(日) 20:15:45 ID:nyIWBwSo
ボーカル付に慣れると他のカートリッジじゃ寂しいぜ。
451448:2007/03/12(月) 19:08:45 ID:3Tmye6kp
異音は特にしないと書いたものの、口が動くときの「カチカチ」音が激しく気になってきた…
他のプレーヤーの動作音は、ボリュームを1/3程度も上げれば殆ど気にならなくなるが、
このカチカチ音だけは、ボリュームを半分以上上げてもまだ聞こえて来るので、
気になって音楽に集中出来ない。
これなら、無理して口が動くようにする必要はなかったのではないか。

他の人のはどう?
452名無しの愉しみ:2007/03/12(月) 21:14:31 ID:???
>>439
そちらもTJ GROS NETに予約されたのですか?

月曜は配送センターが休みなので明日にはいい加減に出荷してくれるんでしょうかね?

予約後、注文確認メールが一度届いただけで受注確認メールすら来てないんですけど。
453名無しの愉しみ:2007/03/12(月) 23:50:58 ID:WEEaz/ZZ
>451
俺のはカチカチしないよ。それ、入れ歯なんじゃないか。
454436:2007/03/13(火) 00:09:20 ID:llWP1Kfb
某量販店に一旦は予約したが、やはりメーカーは在庫切れで入荷は4月になると言われたので、
尼損で買おうと思ったら”品切れ”。ようやくTJにて購入手続き完了。20日に到着予定か?
で、その後、某量販店に言ったら、1体店頭にあるのを確認した。チクショー!店員にだまされた〜!!!
>>452
えっ!? TJって大丈夫なの? おいらは「TJ別館」に注文したんだけど・・・。
455451:2007/03/13(火) 00:39:40 ID:EHok+j7N
>>453
えーっ、カチカチしない??
入れ歯とは言い得て妙で、口を閉じるときに上顎と下顎の樹脂同士が
ぶつかってカチカチ鳴るのは、構造的に避けられない様に思うんだけど。
それとも、>>453サンのは、口を閉じてもぶつからない(隙間が開いている)の?
456446:2007/03/13(火) 00:41:14 ID:???
自分のも口からの異音はないなぁ。
しばらく様子見て、それでも直らないようなら入院ですね。

仕様としては、口の動きはやっぱり無いと寂しいと思う。
可動部だからどうしても何らかの音はするかも知れないけど。


ところで、○Jってあんまり…
発送メールはこっちから要求しない限り送ってこないし、
安いのは安いけど、送料が一律で高いし…
2回程利用したけど、もう。それに○ンバイの思想があるところは利用したくないから。
457455:2007/03/13(火) 01:45:21 ID:EHok+j7N
>>456
異音というより、口を閉じるときに堅いプラスチック同士が接触するんだから、
必然的にカチッとかカタッとかいう音がすると思うんだけど…
試しに、鳴らしていない状態で、爪楊枝の先か何かで下唇を押し下げ、
手を離したら、上唇とぶつかるときに音がしませんか?
しないとしたら、本来はぶつからないように出来ているのかな…
458名無しの愉しみ:2007/03/13(火) 08:49:59 ID:???
>試しに、鳴らしていない状態で、爪楊枝の先か何かで下唇を押し下げ、
>手を離したら、上唇とぶつかるときに音がしませんか?
やってみた。
確かに音はする。するけど、かなり小さい音でポスッて感じ。
ミュートで演奏もしてみたが、気にならない。て言うか全く聞えない。

それってホントに個体差の影響じゃないのかな?塗装の皮膜が厚くて唇同士がぶつかりやすいとか、
可動部に引っ掛かりとかがあって唇が動くときに勢いがついて大きな音になるとか。

楽器演奏時のカチャカチャ音なら何となく納得できるから比較的気にはならないけど、
口の動きと合ってしまう音は入れ歯とか想像して、自分もいやだな。

自分のは場所が違うけど、最初あった異音が本当に全くしなくなったから、
もしかしたらそうなる場合もあるかも知れない。稀有な事だとは思うけど。

楽器の方だと、そんな神経質だなとか思うけど、
口に関しては、全く音がしないのが正常と考えても良いと思うな。
可哀想だけど、彼女には入院してもらうしかないみたいですね。
459名無しの愉しみ:2007/03/13(火) 15:01:44 ID:bZpbW3f8
>455
俺もやってみた。停止時に強制的に口を開いて離せば小さなカポという音
はするが、演奏時は口が動作しているときでも全く異音はしない。
音がするのは動きが大きすぎるか強すぎるかするんじゃないか。
でも、30センチ離して50デシベル以下の異音は「仕様」ということ
になっているので、よほど異音が大きくないと修理対象にならないかも。
俺が送ったトランペッターはデシベルメーターで51デシベルの異音
が確認できたようなので修理してもらえたけど。
460457:2007/03/13(火) 19:16:38 ID:EHok+j7N
>>458>>459
レス、サンクス。
まさしく、その強制的に口を開いて離したときにする音が、
演奏中、口の動作に合わせてずっとカタカタ鳴っているんですよ。
改めて取説を読むと、「音量を、最大音量に対して1/3に設定したときに
気にならない程度にメカノイズを調整しています」と書いてあり、
>>451で書いた「他のプレーヤーの動作音は、ボリュームを1/3程度も上げれば
殆ど気にならなくなる」という自分の感覚はまんざらではなかったよう。
早速、明日メーカーに問い合せてみることにしますわ。

それにしても、毎回初期不良(前回はメインユニットから音出ず)ってのは…
461名無しの愉しみ:2007/03/13(火) 19:59:36 ID:???
TJで予約したのがさっき来た。確かに発送メールは無かったね。
日付指定して無かったから突然来た感じ。
口の異音は感じないね。耳をそばに持って行って僅かに聞こえる程度。
ターンの度にきちんとマイクを捉えるか気になって仕方ないw
462名無しの愉しみ:2007/03/14(水) 02:07:26 ID:???
TJから昨日届きました。
音質的には自分としてはかなり満足しました。
プロといえども楽器音は実際の楽器と比べれば多少、電子音みたいに聞こえたりもするけど、ヴォーカリストは人間の生歌を録った音が聞ける訳ですからね。
実際に歌っている人は誰かわかりませんけど声もいいし歌も上手だと思いました。ヴォーカリストの歌声も曲のアレンジもBGMとして心地良く聴けました。
しかしカートリッジ、ケースから出しにくかったなあ。もう少し簡単に取れるようにして欲しい。
463名無しの愉しみ:2007/03/14(水) 07:01:43 ID:0LpxGYXN
本体+ヴォーカルセット と ホーンセレクション 来た

組み立てた 設置した 聞いてみた  最高!

ついでにステージライトも・・・と思ったら みな売り切れなのね・・・
新仕様でもでるのかな?
464名無しの愉しみ:2007/03/14(水) 08:57:17 ID:???
>>463
初ジャマ?オメ!

もしかしたらオーナーズクラブはご存知ないですか?
まだステージライト在庫あるみたいですよ。定価だけど、専用ステッカーも付くし。
会報も届くし、入会オススメですよ。
465名無しの愉しみ:2007/03/14(水) 17:32:10 ID:0LpxGYXN
>>464

早速会員登録しました。
ステージライト若干在庫あるみたいだったので注文しました。

買ったHP見てたらステージライトの所が、パッケージ仕様変更につき4月中旬入荷になっていたので、新しくなるのかなと思いました。

追加ROMですが、本体付属・ヴォーカル付属・ホーン付属 以外で
これはお勧めというのはあるでしょうか?
人それぞれでしょうが、購入された方の感想などうかがえたらと思います。
466名無しの愉しみ:2007/03/14(水) 23:00:49 ID:idmeXdtl
ボサノバ、あまり期待していなかったけど、意外と良かったよ。
ぜひ第二弾も出してほしい。
467名無しの愉しみ:2007/03/15(木) 22:23:41 ID:???
楽器の事を問い合わせてみたら要望が高いから特別セットとして販売してくれるんだってな。
なかなか柔軟な対応してくれるね。
468名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 08:53:14 ID:???
>>467
おっ!?そうなんだ。朗報トン!

でも、これからプロはどうなって行くんだろう?
ボーカル出たし、まだ追加でやる様な事ってあるのかな?
しばらくは追加カートリッジくらいしかないよね。
469名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 09:24:52 ID:FjUsP595
んー 後出るとすれば ミーツみたいにパーカッションか、あと ビブラフォン、ヴァイオリン、フルート、ハーモニカぐらい?
470名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 23:54:18 ID:FjUsP595
本体に付属してたROMに入ってる シャカタクのNIGHT BIRDの演奏の時の
ドラムとギターの腕の動き超高速!! 



    ・・見てて飽きないね
471名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 00:10:28 ID:RG1y2y4S
他にはトロンボーン(単体)やクラリネットやマリンバなんかもいいかも?
それから各ゲスト用のカードリッジも増やしてほしい。
472名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 00:37:01 ID:/SMSy4C/
確実に出るのはボーカルのクリスマスソングだろ。
あとは今年何が出てくるのかさっぱり見当もつかん。
473名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 00:42:38 ID:/SMSy4C/
楽器については説明書の音源割り当てを見てみるといい。
もうすでに一人がいくつかの楽器の音色を割り当てられて
いるので(例・ピアノがストリングスの音を出すなど)
単体で別の楽器のプレイヤーが出てくるのは考えにくい。
男性ボーカリストとかならありかな。売れるかどうかは別として。
474名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 03:30:21 ID:MOPRP6d8
ジャズが主だけど、モダンのやつも出してほしいなぁ
こっちのほうが重厚で好き
475名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 03:37:26 ID:MOPRP6d8
あと、日本で流行ってる音楽、たとえばポップとかロックも出来るように作ってほしいな
もちろん人形は日本人で
476名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 06:30:41 ID:???
あとはカートリッジの充実くらいかな?
477名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 13:05:22 ID:???
いまだに「ボーカリストちゃん」と会えない>>454だけど、やはり、TJは品切・入荷待ちということでキャンセル。
(でもTJのクレーム対応は良かったなぁ)で、今日、e-BESTにて注文完了、19日出荷とのこと。
今度こそ、お付き合いしたい・・・。でなきゃ、セガのグランドピアニストに浮気しちゃうぞ!!

478名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 13:18:24 ID:???
>>475
是非、作ってほしいのが「YMO」バージョン。BANDAIにもリクエストしたのだが、
赤い人民服のメンバーの人形が奏でる楽曲を是非聴いてみたい!(動きは地味かぁ?)
テクノポップ世代は絶対買うと思うよ!でもこれってジャマーじゃなくなるな・・・。
479名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 13:45:58 ID:???
>>478
YMOにも「JAM」(Pure Jam)という名曲がある。
480名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 16:31:03 ID:???
>>472
確かにXmasソングは出ると思います。元々ヴォーカリストの発売予定が12月だったのでXmasソングカートリッジが付属になるもんだと思い込んでいました。
>>475
J-POPではミーツで陽水、達郎、サザン、限定品で山崎まさよし等の曲が採用されてますが、個人的にはプロで
安全地帯の「ワインレッドの心」「恋の予感」
矢沢永吉の「アイラブユーOK」
ヴォーカリストで松田聖子の「スウィートメモリーズ」なんかを
聞いてみたいです。
他には陽水やユーミンとか。
481名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 16:36:09 ID:???
>>478
480ですが、「ライディーン」をプロのアレンジで聞いてみたいと思ってました。
482名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 19:21:26 ID:MOPRP6d8
ボーカルが出たのをきっかけにして、バックコーラスの人形も出してほしいな
でも3人ぐらいだと価格が…
483名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 00:49:17 ID:???
proもmeetsみたいに色がシックになったバージョンってでませんかね。
私のmeetsはそのバージョンなんです。
ドラムの赤色の部分がメタリック系の赤なんですけど、
なんでproのドラムの赤の部分もメタリック系してくれなかったのかな。
あとギターとウッドベース、これに弦を付けてほしいかった。
結構高いおもちゃなのでそういう細部までもっともっとこだわってほしい。
楽器等のアクセサリーの強化、個別販売に期待しています。
あー買いたい。。。。でももう少し待てば。。meetsのように
ボーカルとホーンも一緒のフルセットバージョンが出るかな。。。
もう少し我慢だ〜
484名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 02:41:16 ID:???
ルビーの指環、演奏聴きてぇ。
485名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 08:26:44 ID:???
>>483
死ぬまでガマンしてろ。
486名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 11:37:17 ID:8PmpKHy4
案外、冬のソナタのテーマソング集なんかが出るんじゃないかな。
ジャマーを買う年齢層は高いし、置き場所で奥様を納得させるため
にも40〜50代の女性が好む音楽は必須。そうしないと許可が出ない。
クリスマスソングやイージーリスニングなんかもその路線だった
だろうし、70〜80年代のフォーク、ニューミュージック系も受けは
いいと思うよ。
487名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 16:42:47 ID:???
>>485
あ〜こういう返事できない馬鹿は必ずいるね。
見ててムカつく、死んでください。
>>483
我慢してないで買っちゃえば?
私は我慢できずに買ってしまいましたが
大変満足してますよ
488名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 21:40:47 ID:BQQaGSUJ
489名無しの愉しみ:2007/03/20(火) 08:00:54 ID:gZWQztnk
でもお取り寄せで時間がかかるみたいだって
490名無しの愉しみ:2007/03/21(水) 02:53:35 ID:???
3年前にミーツバイケンウッド買って1週間で飽きたんだけどヴォーカリストいいねぇ。
サンダーバード世代だからかかなり興味をそそられる。

ほかの楽器パートも生音に連動させてくれればいいのに。プロの音がいいって
ここでさんざん聞いたから公式行ってみたが、たしかにミーツよりましになっては
いたがやっぱりラッパ系の音が電子音そのものだった。
1体2〜3万でもいいから生音に連動させてくれ。
491名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 00:44:40 ID:CyOULfOV
数日前にプロを購入しましたが、ピアノ演奏者の右手の動きが、左手に比べて小さいです。
左手はポン!と跳ね上がるような感じで演奏するのに、右手はそこまで腕が上がりません。
左手に比べて、明らかに右手の動きが小さいというのは、これは不良品なのでしょうか?
あと、ピアノ演奏者の右足もほんのわずかしか動きません。
他のミュージシャンよりかなり動きが小さいです。
みなさんのピアノ演奏者はどうですか?
492名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 02:17:07 ID:???
>>491
ウチのピアニストもそんなもんですよ
ほかのプレイヤーもだんだんと動きが良くなってくることもあるみたいです
アタリが取れるってやつですかね。
493名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 02:27:37 ID:???
ボーカリストが届いて五日め 毎日歌わせていますが、ウチのボーカリストは
腰が固いらしくて、ほとんど腰振りしてくれません・・全身硬直で左右に振れてます
色っぽくナイ!!よって柔軟体操でもさせてみようかなと思ってます。
494名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 06:27:58 ID:???
>>491
自分のもそう。
ちょっと右手を触ってやると、しばらくは大きく動いてるし、
機嫌がいいと大きく動いている時もあるから、こんなもんだと。

HPのデモ演奏は元気に動いているから、少し気になるけど許容範囲だと思っている。
495494:2007/03/22(木) 06:28:30 ID:???
逆にかわいいとさえ思ってしまう俺がいる。
496名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 21:52:52 ID:tg6RhAuL
>>491
うちのピアノの右足も、よく見ると微かに動いている程度の動きしかしない。
どうみても正常とは言い難いと思うが、面倒臭いからそのままにしてる。
誰かメーカーに送って見て貰って、その結果を教えてくれないかなぁ。
正常でないとの見解が出たら追従するからw
あと、最近、サックスの左足の動きも小さくなってきた。(当初の半分位の動き)
こっちはピアノの右足と違って最初からではないから、結構気になってる。
497名無しの愉しみ:2007/03/23(金) 00:27:26 ID:cwgO/IyO
>>492
>>494
>>496
教えていただき、ありがとうございます。
もうしばらく様子を見てみようと思います。
来たばかりですぐ入院させるのは、ちょっと寂しすぎますし。
何か変化があったり、入院させた時は結果を報告します。
498名無しの愉しみ:2007/03/23(金) 00:29:19 ID:cwgO/IyO
すみません。497=491です。
499名無しの愉しみ:2007/03/23(金) 16:17:51 ID:???
ヴォーカリストの腰の動きって、ハッキリ腰が動いてるのがわかる位が正常ですか?
全身が一直線で左右に傾くだけにしか見えないんだけど不良品なんですかね?
自分のピア二ストは右手は良く動くけど左手がほとんど動かない。右手は1cmくらい上下するけど左手は1,2ミリ上下するだけです。
デモ映像じゃアイ・ガット・リズムの演奏で両手とも激しく上下してたので、これは間違いなく不良品だと思う。
皆さんのヴォーカリストの腰の動きはどんなもんでしょうか?
500名無しの愉しみ:2007/03/25(日) 23:36:04 ID:9CRGgA3I
ボーカリストパッケージを買って15日。毎日が楽しい。
ボーカリストの腰の動きは、まあセクシーに見えるから
あんなもんだろう。それより、もう少しかわいい顔にして
ほしかったな〜。
サックスのリズムをとる足が動いていなかったので、つつ
いてやったら少し動くようになった。
今のところ、入院させるようなものはいない。
運がよかったのか、これが普通なのか。
501名無しの愉しみ:2007/03/27(火) 14:30:58 ID:bS72LgH0
そろそろ 次の動きが欲しいですね

新カートリッジとか
502名無しの愉しみ:2007/03/27(火) 21:39:59 ID:gmM2Y/H3
>>500
いいなぁ。
うちのボーカリストは入院送致してから約2週間経つが、未だ音沙汰なし。
メーカーの対応ってこんなものなのかな。
503名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 00:09:28 ID:5CmU7mv5
プロ購入したんですが、ピアノの鍵盤の音がカタカタ...大きくありませんか?
2m離れても聞こえ、耳障り。
それとピアニストの手が鍵盤から離れすぎていないですか?
手が宙を舞ってい.る感じで、その中で鍵盤だけがカタカタと動いてリアル感ゼロ...
504名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 02:11:43 ID:BjfH4dMQ
>>503
手は鍵盤から思いっきり離れてるよ。それが仕様。
でも、鍵盤の音がするってのは?鍵盤を叩く音がしないように手が離れてるんだと思うけど。
鍵盤に手は当たらないし、鍵盤自体も動かないでしょ?
なんで鍵盤の音がするんだ?むしろ貴重品かも・・・
505名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 02:16:00 ID:BjfH4dMQ
と書き込んだ後でよく見たら、鍵盤って一部動くんだね!初めて知ったwww
でも、この音が2m離れて聞こえるってのは確かにヘンかも...
506名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 05:51:02 ID:SI5c0fKH
>>503

それを言っちゃあ

ベースも空を切ってるし
ドラムもどこ叩いとんねん

ってきりがないよ
507名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 06:39:02 ID:5CmU7mv5
そうですか...やっぱり、鍵盤の上で手が舞っているのいうのが仕様らしいですね。
ただ、あまりにも離れているので、ここまでリアルにできているのに、何かアンバランス
だなあと思っていたのですが..。

まあ、それはそれで大きな問題ではないのですが、ピアノの鍵盤が動くとき、カタカタと
耳障りな音が出ているんですよね。それで鍵盤を指でちょっと押さえてみると、音が止まる..。
まあ、多少のメカ音ならしようがないとあきらめているもののせっかく音楽演奏を楽しんでいる
ところに、カタカタ...。他の人形よりも唯一耳障りな音を発しているのがピアノだったので
これも「普通」なのかと質問してみたのですが、どうも違うようですね...。
508名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 09:14:20 ID:???
>>507
その音は鍵盤じゃなくて腕側の稼動音。
ホーンセクションについてくるカートリッジの曲の速く動かす所で顕著。
ピアノマンの体の中にギア鳴りを抑える工夫をすれば直る。
その他のプレイヤーも同様。
鍵盤の上で舞うのは左右に鍵盤上を移動してるように思えばいいかも。
509名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 10:58:22 ID:fLHG60HH
ようやくステージとライトを自作しました。
プロは音がそこそこ良いですが、1万円くらいのスピーカー
を付け足すと全然音の良さがいいので、お奨めですよ
http://www.youtube.com/watch?v=t9Jgi_y2fCk
510名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 11:05:42 ID:5CmU7mv5
>>508
ありがd
511名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 12:34:59 ID:oJSwjSr7
顎関節症(口の動きに合わせてカタカタ鳴る)で入院していたボーカリストが無事退院。
治療の甲斐あって、今度は耳障りな音はせず音楽に集中できる。これでなくっちゃね。
試しに口を強制的に開けてみると、戻りが以前より気持ち遅いような気がするので、
粘り気のあるグリスのようなものでも可動部に注入したのかな?
因みに、以前、初期不良でメインユニットを交換したときにはなかった
詫び状とハンカチが同封されており、メーカーも少しは勉強したよう。

ところで、たまに「バチン、ザー、ボソボソ…」というかなり大きなノイズ
(ドキッとするくらいの)がスピーカーから出ることがあるんだけど、これは何?
頻度が低いし、ACアダプターやカートリッジを抜差ししているうちに直るから、
いまのところ、特に修理に出そうとかいう気はないんだけど。
ここを見ていると思われるメーカーの中の人、教えて。
512名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 14:52:44 ID:5CmU7mv5
>>509

画像がいい意味で鮮明でない分、ボーカリストが本物の人間に見えますね。
照明も明るすぎず、暗すぎず..ということでGood.
513名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 14:54:07 ID:5CmU7mv5
>>511
自分のジャマプロはそのような現象なし...なんだろ..
514名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 18:13:28 ID:5CmU7mv5

ビアノからの音の問題で、今日ジャマプロが展示されている秋葉原のヨドバシカメラへ
行ってきました。
私のピアノマンは手から鍵盤まで約1cmで、演奏中でもそれ以上幅が狭くなることはない。
しかしヨドバシのそれは、演奏しない状態で目視0.5cmぐらい。それで演奏になると
指と鍵盤がついているのではないか思えるぐらい近づきます。
しかも演奏中、ピアノに耳を近づけてもカタカタという音は聞こえない。
バンダイへ連絡して修理依頼します。
お騒がせしました。
515名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 22:58:07 ID:???
>>509
どんなスピーカー付け足したのか教えてもらえないか?
516名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 02:45:52 ID:oIFsVT0x
>>514
>>509の動画を見たら、自分が所有しているものと所々動き方が違っていて、
随分個体差があるんだなと思いましたね。
例えば、動画のピアニストは、両手も右足のつま先も元気良く動いているが、
うちのは、左手の動きは右手の半分ほど。因みに静止時の鍵盤までの距離は、
右手が約0.5cm、左手は1cm弱。右足のつま先はほとんど動かない。
一方、ボーカリストは、動画のは左腕が余り動いていないようにみえるが、
うちのはピクッ、ピクッと痙攣するように大きく動く、といった具合。
よって、動きに関しては、全く動かないのは論外としても、
余り疑心暗鬼にならない方が精神衛生上よろしいのではないかと。
ただ、異音に関しては気にするなと言っても無理な話しで、
音量をある程度上げても耳障りなようなら、一度診てもらった方が良いでしょうね。

それにしてもバンダイさん、うるさい親父達向けの厄介な玩具発売しちゃいましたねぇ。
修理受付けの人、うんざりしていそう…
517名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 08:40:06 ID:???
>>509
ホーンセレクションの真ん中が上下にあまり動いていないように思える。
取付けを少しいじってやったら動くようになると思うけど。
518名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 11:23:14 ID:Bq7lDsie

ステージは今月の中旬か下旬に再発売する予定らしいけど、
自分で造ったほうがいいのかな...
そう考えて、秋葉原で使える小物...カウンターとかイスとかビールビンとか
探したんだけど、ないね...子供向けのものはがりで。
ある程度精密に造れば鉄道模型のように大人用としても売れると思うんだが...。

519名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 11:55:05 ID:L1Eo8tKV
固体差はありまくりだよ!よほどの不良品じゃないと直してくれなくて送り返される。
全てのパートで完璧なものを手に入れた人ってのはいないんじゃない?
リトルジャマーって、手作り工芸品かw
520名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 12:25:35 ID:Bq7lDsie
ツクリが何か中途半端なんだよな。
人形の動きも足でタイミングをとったり、音楽もケンウッドでチューニング等など、
リアルさを追求したという一方、ドラマーのスティックが宙を舞っていて
ドラムにも何もヒットしていない演奏...これだけリアルに造っていてこれはないだろう!と。

色々と故障、不具合が報告されているが、出荷する際、きちっと検査しているのかねぇ。
何か、単にできたからそのまま梱包して出荷しろというように思えてならないんだが。

製品として出荷する前は、当然、人形の動きとか色々チェックして問題のないことを確認
してから出荷すると思うのだが、これまでの事例を見るとそれがどうも適正に行われて
いないように思えてならない。
ずさんな製品管理をすれば、ユーザーからクレームがきて修理という手間が増え、結局は
損すること自体、わかっているだろうに。
ちゃんと人形の動作確認してから、出荷してるの? > バンダイ
521名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 14:19:21 ID:9sDybzG6
くだらねぇ
これここじゃなくておもちゃじゃないの?
522名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 18:09:36 ID:Bq7lDsie
色々オプションなどそろえると 7,8,9万...いや、それ以上する高価なオモチャか...
523名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 22:04:24 ID:???
結局中国製なんで仕方ないと諦めるしかない
524名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 23:51:31 ID:q6lQin77
中国製だから、諦める?。どうして、そういう風になるんですか?
523さんは、中国製と知っていて、これ買ったんですか?
ほとんどの人は知らなかった、と思いますよ。
手にして初めて知った、という人がほとんどでしょう。
中国製といっても、製造した工場が中国にある、ということであって
製造、販売はバンダイであり、全責任はバンダイにあるわけです。
ま、これは原則を言ったわけですが、あまり神経質に考えないほうが
いいんじゃないでしょうか。
おもちゃなんですから、奏者の動きも大目にみてやったらどうでしょ
うか。手が離れているのも向きを変えてみれば、意外と演奏している
ように見られるし、工夫次第である程度はカバーできそうですけど。
だけど、これは主観の問題でもあるので。
525名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 01:49:17 ID:tn3MgpEL
俺のリトルジャマープロは調子ええよ。

526名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 17:36:20 ID:+DT9QY12
もうだめぽ
527名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 18:35:52 ID:tn3MgpEL
神経質になるな。
528名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 01:38:45 ID:fhoJFpbT
個体によっては触れる可能性がある仕様にしたら、破損の原因になるからそれはしない。
宙を舞うのは必然。
ただ、もう少しくらいはドラムセットにスティックの動きを合わせるべきだったと思う。
自分はある程度離れて楽しむので大して苦にはならないが。
529名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 01:22:40 ID:Fr6vxJTs
wowowで、ジャズを聴いたが、いいモンだな。
一見、無意味な楽器音の集合体に感じられるのだが、なんていうか、
小川のせせらぎを聞いているような安らぎを覚えるのはなぜなんただろう。
自然音近いリズムか何かがジャズにあるのか?

このリトルジャマーにもジャズカセットがあり、2枚買って聞いてみたが
どうも違う...まあ、ジャズなんだろうが、安らぎの安堵感というか、
よくわからないが、伝わってこない。まあ、このジャマーを買った動機も
ジャズがこんな形で聞けて、目で見ても楽しめるということで買ったのだが
なぜなんだろう...もう少し聞いてみるか...
530名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 23:47:31 ID:cbKuXvqz
>529
ミーツとプロ、どっちを買ったんだ?
ミーツなら音には期待しない事だ。動く人形として
楽しめばいい。俺はプロを買ったあとにミーツを買った
珍しい部類だが、そこは割り切って楽しんでる。
プロだったら、十分安らげる演奏もあると思うが?
531名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 03:30:08 ID:bV8bcPUP
残念ながらプロ。買ってからは割り切りの部分が多くなった。
まあ、そこそこ楽しめるということか。ただ今の現状CPを買う前にわかっていたら
買うことはなかったな。ユーザー層は50歳以上が中心ということからその年代層あたりなら
寂しさをまぎらわす程度の楽しめるオモチャかもしれない。

個人的にはシェルブールの雨傘なんて、いい曲で好きなんだが、プロジャマーが奏でると
極端な言い方をすればオモチャのブリキ音で聞いていてガッカリする。TAKE 5も同じ.
ここは主観による感じ方大だが。
せっかく買ったのだから、個人的には雰囲気重視で部屋の中に飾っておきたいといったところ...。




532名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 12:23:34 ID:wOANFgNQ
音だけ欲しければCDでよかったのにもったいなかったですね。
当然ながら
音なら〜生演奏>CD>プロ>ミーツ
動きなら〜生演奏>プロ>ミーツ>CD
(>の数は個人差あるから省略)だしね。
兼ね備えてるのはDVDだけどジャマーは目の前で動く楽しみがある。
あまりにも基本的な事だがあらためて書いてみた。
533名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 21:39:06 ID:bV8bcPUP
リトルジャマープロの演奏を3mぐらい離れて鑑賞してみた。
一瞬、人形の動きが人間の動きと見間違うような錯覚を覚えた。
ピアノマンの動きもこうして見ると楽しい。顔を動かして声を出しているシーンもある。

やっぱり、こうしてみるとリトルジャマーは、離れて鑑賞したほうがいいですね。
そうすると、ドラマーの動きも人間のそれと違わないような錯覚を覚えて楽しい。

色々と不満を抱きつつも、今月末ぐらいから再販開始するラグジュアリー・ラックと
ステージライトを予約した。サイトを色々探すと結構安い店もあるものですね。
このリトルジャマーをどうやったら、今以上に楽しむことができるか....
考えかたによっては、まだまだ楽しめる余地はかなりありそうです。

おっと、季刊のLive Hour vol. 8 は確か今月末頃の送付ですよね?
何か新しいパーツが出ているかな?
534名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 04:29:45 ID:+C+kCgAB
ラグジュアリーラックは前回完売で人気らしいけど
買った人からはこれで3万以上するの? と不満ブーブーな人もいる
535名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 06:30:45 ID:???
ブーブーの1人。
明らかに高すぎる。
1万程度で丁度くらいの価値だと思う。
536名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 10:14:04 ID:+ojzVwIg
食玩の「フェンダーギター」を買ったらストラトキャスターが出てきた。
弦も6本、ナイロン糸で再現されていていい感じ。フェンダーのロゴも
ある。ジャマープロのギタリストに持たせようとしたら大きすぎた。orz
せめてこの食玩レベルで楽器を作ってくれたら(デフォルメ有としても)
また別の楽しみもあったと思う。現在の一体成型の楽器などは、
シルバニアファミリー(幼児の玩具ね)のラッパと大差ない感じ。
537名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 08:17:20 ID:ZcIXgiaq
ジャマープロの音量が小さい。外部スピーカー買って来てつけてみるか..
どっかにスレがあったな。
538名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 14:54:28 ID:???
>>536
少し前にもギター食玩があった。そっちは今回よりちょっと小さめだったよ。
539名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 20:41:04 ID:UuECtbnY
なー何が楽しいの?
無意味ックスじゃんw
540名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 07:56:09 ID:???
無意味ックス?
つまらんな。
541名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 23:13:33 ID:T6UW5c50
テレビでジャズライブの放送をしていた。chick coreaというのか...
テレビの音レベルでも十分に楽しめた。

その後、リトルジャマープロでジャズを聴いてみた。
なんじゃこりゃあ....音質的にはリトルジャマープロのほうがいいと思うのだが、
いや、なんつうか、ジャマープロのほうは単なる楽器の寄せ集めだな..と感じた。

テレビのそれは、全体的な一体感のもと心に何か訴えかけるものがあるのだが、
ジャマープロのほうは心に何も感じない。ただ楽器が鳴っているだけ....
こんなはずじゃあないと思ったが、後の祭りだった....

542名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 02:10:33 ID:???
(人間の)ジャズプレイヤーにMIDIギターとMIDIドラムとデジタルサックスやらをプレイしてもらって
生録音したものをROM化すれば、けっこうなものができるかもね・・

543名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 02:16:52 ID:???
コンピューターで打ち込んだ音源を作ってもらったROMを流して
一流のパントマイマーにエア演奏してしてもらえばけっこうなものができるかもね・・
544名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 10:36:54 ID:MK8bsg4A
この商品に何を求め何を感じるかは人それぞれだけど、
自分は、懐かしい音楽に合わせて不恰好な人形がカタカタ動く、
そのチープさが気に入っている。
オモチャで遊んでいたあの頃を思い出させてくれるというか、
精巧になり過ぎていないところがいい。ほっとする。
音楽的に云々とか、そういうことを求めると、ちょっと違うかも。

とは言え、メカノイズが今より減り、可動部分がより増えて、音質も良くなれば、
それはそれで欲しくはなるのだが。
545名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 19:29:20 ID:CnnFKMrg
やっぱ無意味w

だっさw

超気持ち悪いw

wwwwwwwwwwwww
546名無しの愉しみ:2007/04/09(月) 22:24:26 ID:huaO4gwl
>>541
ジャマーの音は、MIDIな上にもさらにチープなのは確かだけど、小さなライブ小屋での生楽器生演奏ってのは、PAでミキシングされた音と違って、座る場所によって特定の楽器だけ音が大きかったりするもの。
そういう意味では一体感がないところが生バンドっぽくて、俺は好きだけどなあ。
むしろ、ピアノからオルガンの音がしたり、ギターが二台分鳴ってたりするのが気に入らない。生演奏台が無しって感じで。
547名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 14:34:11 ID:Kl8MMGBz
ジャマーって、どちらかというと、しんみり聞かせる曲は得意でない。
MIDIは管楽器の音色が特に苦手だし。
ホーンセクションを追加して、にぎやかに動いているのをおおらかな
気持ちでながめているのがいいんじゃないかな。
俺はビッグバンドって好みじゃなかったけど、ジャマーを聞いてから
こういうのもいいもんだなと思えるようになってきたよ。
548名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 14:50:15 ID:4MMFrIdj
素人の質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えください。
スペースの関係上、コントロールボックスを横向きに置きたい
のですが、性能等に問題ないでしょうか。
549名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 21:33:56 ID:EO6v8kir
ボーカリストで松田聖子のSweet Memoriesを聞きたい。
550名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 21:56:14 ID:xql/awGp
メカ音が雰囲気をぶち壊すど
551名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 22:32:01 ID:JcmwdG7n
>>548
私も横置きにしたことがありますが、特に問題なかったですよ
ただ、コントロールBOXの足の部分が横にはみだしてるので、
スペーサーとして厚めの本を置いていました
552548です。:2007/04/11(水) 23:19:52 ID:xiCmcrdi
 551さん
ありがとうございました。
適当なスペーサーを置いてやってみます。
553名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 06:39:29 ID:???

ttp://golog.nifty.com/cs/catalog/golog_article/catalog_001927_1.htm

6月頃に「スタンダードジャズ・ヴォーカル」のカートリッジ発売を予定
している、とのこと。
554名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 07:38:57 ID:PDTfB8Iw
三日で飽きて即ヤフオク。ぜったい後悔する。
555名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 14:15:25 ID:pkizzz3M
プロが出た途端ミーツ聴かなくなった。
が、プロも持っていない。
556名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 20:38:42 ID:j+0H2CtT
>>547
>ジャマーって、どちらかというと、しんみり聞かせる曲は得意でない。

そう? イージーリスニングか何かのカートリッジ出てなかったっけ?
ポールモリアとか...
このカートリッジ買って聞いた人いますか? ご感想お願いしますです。
557名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 10:51:08 ID:Mfy+/PpY
>>553
サンクス、参考になりました
558名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 01:45:29 ID:digzPYq1
meetsとproで音は格段に良くなったけど、人形の動きに関しては実際のところ、ほとんど進化してないよね?せいぜい足でステップ踏むくらい?
ドラムもパーツは増えたけど、横に体を揺らすだけで、手が伸びるわけでも、キックペダルを踏むわけでもなし。
むしろmeetsの動きの方が好きだったな。ブレイクする時なんか全員の動きが合っててなかなか決まってた。
proはアレンジが上品な分、動きにキレも遊び心もない気がする。
559名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 08:52:12 ID:Iz8pqWER
音は良くなったかもしれないが、音を楽しむという、聞いていていいなぁ..という領域にはまだ至っていないな。
現状では見て楽しむが主で、音はまあそれらしく鳴っていればいいだろうというという感じ。
見るだけじゃあ、そのうち飽きる。見る聞くの両輪を安定させないと。
560名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 12:23:38 ID:295qtd/I
自分は音楽に特別強い拘りがある人間じゃないので、
トランペットとサックスの発信音みたいな単調な音さえ改善されれば
合格点をあげてもいいかな。
動きに関しては、もし今後改善するとすれば、細かい動きを増やすことよりも、
鑑賞の邪魔になるメカノイズを極力減らすことを第一に考えてくれれは良い。
あと、ドラムの動きと音が全然合っていないのは何とかすべき。
タイコ叩いてるのに、鳴ってるのはシンバルってどういうことよ…
ちょっと楽器の配置さえ工夫すればそれなりになったはずなのに、
あんなんで、拘って作ったとか言ってる開発者は恥ずかしくないのかな。
561名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 00:40:04 ID:0GtJxmA/
Proに関しては批判的な意見が多いね。
なにしろ、結構高いからね。
Proでmeetsくらいの価格なら絶賛してあげるんだけどなあ。
562名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 03:44:00 ID:HLzWHEgr

これからジャマープロ、買おうかなと思っているのなら、やめておいた方がいい。
その金でプレステ3買ったほうが後悔しないぞ。
大人をターゲットにしている凝ったオモチャにしてはチャチすぎ。
だが値段だけは一人前。
563名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 04:24:47 ID:N7nBQjTZ
何でプレステ3なんかと比較を…
テレビゲームなんてこの歳になったら面倒臭いだけ。
564名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 08:19:26 ID:???
ゆとりある大きな心を持った人のためのプロ。
プレステ、プレステ言っているやつらはまだまだ子供。
565名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 14:12:16 ID:???
プレステ3…w
566名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 17:23:59 ID:???
質問があります。
ボーカリストなんですけど、演奏の間奏などで横向く時に手からマイクが外れますよね?
その後正面を向く時に必ずマイクを掴みますか?
私のはほとんど掴んでくれません。
入院もさせて治してくれたらしいんですけど治りませんでした。
みなさんのボーカリストはどうでしょうか?
567名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 17:46:55 ID:HLzWHEgr
>>566
私のボーカリストは、横向いた後、正面に向いたとき手はもとに戻ります。

568名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 18:04:24 ID:HLzWHEgr
ここのスレでプレステ談義は場違いですが、プレステを単純なゲームに直結させ=子供にまで短絡的に
考える人は食べもしないで、旨いのマズイのと自慢気に話をしているのとさして変わらないのではないかと。
ま、それはそれで、そういう人がいるのも事実で、そういう人に何を言っても無駄でしょうけれどねぇ。
569名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 19:14:56 ID:???
意外と普段からたくさん音楽聴いてる人間の方が優しい視点で
みれるかも‥過剰な期待してないと言うか
ジャズを電子音の打ち込みで再現しようという開発者の
無茶な心意気を評価したいよ。
もともと、水と油の組み合わせだもん(昨今のクラブジャズとか
ジャジーヒップホップのたぐいはあるけど‥)。

5年後くらいには音質向上して
ラジカセ感覚で毎日1、2時間くらいの鑑賞に耐えられるような
商品に繋げてもらえばいいな。









570名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 19:32:48 ID:???
>>568
(゚Д゚ )ハァ? 
571名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 21:29:02 ID:keFDoO7N
私のヴォーカリストも正面に戻るときにマイクをつかみますよ。手のマイクの位置の調節が問題なのっかも、
マニュアルにも書いてあると思いましたが。
572名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 22:33:03 ID:0GtJxmA/
ホーンセクションのトロンボーンを取り付ける時、説明書のイラスト通りに楽器を持たせたら、全然動かなかった。
HPのデモ演奏をよく見たら、イラストと違う部分を掴んでいたので、そのように直したら動き出した。
結局、説明書のイラストが間違ってるんじゃないか!
トロンボーンなんか持ったことないから、ちゃんと描いてくれなきゃわかんねえよ〜。
573名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 22:46:19 ID:N7nBQjTZ
574名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 22:55:08 ID:+WQSUtX3
575名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 00:06:14 ID:uLHd1KiB
トロンボーンを上下させるだけじゃなくて、管を伸び縮みさせる
くらいはできるようにしてほしいな。
576名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 01:35:08 ID:???
ボーカリストが曲の最後に「サンキュー」とか言って「おじぎ」すればよかったのにな
577名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 02:39:47 ID:HLzWHEgr
イージーリスニングとスクリーンミュージック、そしてボサノバのカートリッジ買った。
あまり期待していなかったが、いざ聞いてみると、みんな良かった。
スパイ大作戦のテーマもノリノリで思わず聞き入ってしまいました。
どこからか流れるシンセサイザーもいいですね。あの澄んだような音は聞いていて
心が癒されます。イージーリスニングもいいですよ。昔のディスコテイックなカートリッジも
出さないかな。


578名無しの愉しみ:2007/04/16(月) 02:51:37 ID:HLzWHEgr
出番の多いサクスホンとトランペットですが、特にトランペットの音は、いかにもオモチャという感じで
個人的に好きになれない。出番が多いだけになんかなぁ...という感じがしないでもない。
579名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 15:08:06 ID:???
「ライブ!ジャズヴォーカルスタンダード」
¥3150 6月8日発売
580名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 13:06:47 ID:0zyqAdbn
ライブ!ジャズヴォーカルスタンダードは4000円では?
余計なことかな。
581名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 20:50:49 ID:oZW3XZ/r

たか!!
582名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 21:25:09 ID:oZW3XZ/r
583名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 22:18:14 ID:A2Y2iAdB
4200円? だったら最低でも12曲入りくらいにして欲しい!
584名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 02:10:40 ID:???
12曲入ってないとカートリッジの差し替えするとタイマーでうまく再生できないんだよなぁ
メモリー容量の関係かもしれないが、何とかして欲しいな
585名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 05:54:55 ID:ypPk5DOb
たかいなぁ....他のカートリッジより約\1000アップかよ..
しかもたった7曲.
売れるのか?
586名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 15:20:32 ID:SbGXByGl
井上陽水の24曲入りライブDVDが定価でも3800円(ネット通販価格で2980円位)で買えるっていうのに…
7曲で4200円は高いですよねぇ。
587名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 19:15:44 ID:ypPk5DOb
購買者がそれなりに多ければ、薄利多売で安くなるんだろうけど、
LJPは高いからなぁ...必然的に高く売らないと利益が出ないか...
まあ、楽天あたりで買えば、安くなるだろうけどね。
588名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 00:19:12 ID:ZteUcVQ0
まさか4,200円もするとは思わなかった。しかもたったの7曲って…
でも、ボーカリスト買った身としては、多少高いと思っても買わざるを得ない。
付属カートリッジだけではいい加減飽きちゃうよ。というか、もう飽きた。
まんまとメーカーの術中に填まったな…
589名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 09:57:46 ID:T19gAd3d
イージーリスニングとスクリーンミュージック版買って聴いてみた。
なかなかいいじゃんという感じ。これぐらい楽しめればいいな。
590名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 14:57:30 ID:CnOEp4p+
通常のプロ用カートリッジと比べると、演奏のみの曲が1曲あたり262円くらいなのに対し、ヴォーカル入りだと1曲あたり600円で実質2倍以上の価格なんだよな!
手間もコストもかかってるのはわかるんですけど、もう少し安価になるようにバンダイさんには頑張って頂きたい。
スゲエ割高に感じる。
591名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 21:06:15 ID:T19gAd3d
あれ? 早いな.今日、季刊のLive Hour VOL.8が届いたよ。
住所がバンダイ本社と誓いせいかな。台東区だけど。
ちょっと感心したのは、オーナーズセッション.
すけぇ...こういうライブミニチュアハウスほしかったんだよな。
ただ、いつも悩むのは、フィギュアとかテーブル、とか小物類が売っていないのこと。
部屋の片隅でもいいから、こういうリアル感あるジャズバーみたいの造ってみたいもんだ。
592名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 21:15:39 ID:T19gAd3d
季刊のLive Hour VOL.8紹介

@LiveHour vol8
・ニューヨークの代表的なジャズクラブ
・クールストラテン青山店の紹介
・貴方のための2つのライブバンド...プロとミーツの紹介
・ラグジュアリーハウス再入荷、そのほか
・cd付きカートリッジの紹介
・通信販売のお知らせ
・オーナーズセッション
・株式会社、大和新潟店でディスプレイされているリトルジャマー紹介
・オンラインショップのご案内
ALitle Jammer電話でご注文頂けます
Bミーツ専用カートリッジ紹介.60's 70's青春ソング12曲を収録! 5/30リリース.\3,150

いうように3冊入っていました。
593名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 23:24:51 ID:???
人形が演奏しているように見せてるんだから、
あまりにリアルな音にされても余計違和感が出るんじゃ?
ある程度チープな方がリトルジャマーらしいよ。

でも、ミーツのバランスから考えるとプロはちょっと中途半端かも。
ミーツのあの大きさの楽器から出る音と考えればぴったりで、
コミカルで可愛らしい動きで楽しませてくれる。
プロは動きとしては結局オモチャだけど、音がオモチャっぽくない。
ミーツは基本セットでも十分だけど、
プロは基本だけでは半端、ゲストからラックから全部そろえてやっと。
それでも、楽器が交換できるシステムの筈なのに
換えられるパーツはオーナーズクラブのパッケージ限定。
音は外部の協力でよくなったけど、肝心の動きの部分が追いつかなかったね。
ボーカルのカートリッジもやっぱり曲数少なかった。頻繁に入れ替えなきゃならない。
その内チェンジャーとか出るのかな。
594名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 00:48:51 ID:bQ4Zk2J4
ミーツはミーツなりの良さがあると思う。
でもミーツの音に不満を感じる人が多かったことによりプロが生まれた訳で。
ミーツと比べれば、プロの基本セットだけでも満足してる人が多いと思うよ。
595名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 10:09:01 ID:FH7VFOin

れ? これって、録画だったのか...
596名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 10:10:17 ID:FH7VFOin
上、ごめん、スレ違いだった。
597名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 10:36:48 ID:37FA+GYQ
人形の動きとアレンジに関してはミーツの方が良かったと思うのは俺だけ?
ミーツのままで音だけ良くなってくれれば良かったのになあ。
買い替えキャンペーンでミーツを返してしまったことを激しく後悔してる。
プロと交換したいくらい。
598名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 00:01:53 ID:???
>>597
おいらのミーツと交換してやろうか?ww
599名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 23:46:30 ID:JQdRKhjg
Live Hour Vol.8を見て
ミーツについてくるおまけのラックがあまりにもショボい。
ミーツのゲストについてくるシールもショボ過ぎ。
今回のオーナーの手作りジャマーライブハウスは売ってたら高くても買う。
というかフジコさんの隣のあの青ジャケット男はルパンでなくモンキーパンチなのか!
最終ページにクルーズの広告が…
ユーミン。
600名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 01:51:28 ID:???
確かにあのオーナーのステージすごいね!脱帽です
自分でも作ってみたくなったな
でも、プレイヤーの配置が???ドラマーが可哀想。
601名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 21:20:45 ID:MxyzejaN
オンラインショップ http://livehour.jp/onlineshop/ で、プールバーセットを買った。
通販で買いなれていた自分としては、送る前日ぐらいには、メールで送ったとか
連絡くるのかなと思っていたが、連絡もなしに突然に持ってきた。
当初、着荷まで10日前後かかるというから、まだだろうなと思っていたら頼んでから、丁度一週間。
ちょっと事前に連絡ぐらいは欲しかったなぁ.(都内在住)

ま、それはいいとして、早速開梱してみて品物を見たが、まあ値段相応だなと感じた。
ワインボトルと、缶ビールが付属されていたが、これは秋葉原あたりに行けば、子供用でもっと
それらしいものが売られていたのを思い出し、「ま..いっかぁ」てな具合。
まだディスプレイラックが届いていないので、その中で飾るのが楽しみ。
なんか、本格的なミニチュアライブハウスを造るぞ!なんて気分になってきた。
まんまとバンダイの策略にハマッたのか...

602名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 18:44:39 ID:mE6DAZRC
トランペットの「とぉぉぉふぅぅぅぅ」みたいな、豆腐売りのラッパ音...何とかならんか?
603名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 02:01:38 ID:Keg1M2d8
まあ、欲を言えばキリがないんだけどね、聞いていてサクスホンととかトランペットが奏でる音の末端が
無造作&機械的にブッと切れるんだよね。
テレビなんかで見るジャズコンサートとかで聞くと、同じようなところで、すぅぅぅぅ〜と音を引きながら心に
余韻を残しながら消えていくんだけど、その心地よさを与えてくれるようなものがLJPにはない。

ジャマーのプロ版なんだから、そこの音づくりは何とかしてほしかったな。Tuned by kenwoodなんだから。
まあ、オモチャなんだから...といえば、それはそうなんだけどね。ただ、高いものだし、もう少し
何とかならなかったものかと...。
604名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 15:01:34 ID:Hm/d7olg
新リトルジャマー・ミーツ・ケンウッドを買おうかなと思ってるんですけどどうですか?教えて下さい。
605名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 01:29:23 ID:???
↑ マジ?
606名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 01:53:38 ID:CpfApfEn
昨日Vocalが来た。
早速セットしたが
なんかVOCALが腰を振るたびに
「きゅ〜、ぎゅ〜」とカムかモーターかの音がするんだが、
これって初期不良で交換してくれるんかね?

他のプレイヤーの動きでカチャカチャ言うのは音を大きくすれば気にならんが
この擦れるような音は不快で・・・なんていうか技術屋として許せなくてな〜
607606:2007/05/01(火) 02:01:32 ID:???
過去ログみたら
当たりがつくと、音が消えるとか・・・

うちのボーカルもあたりをつけるために
音絞って延々金魚体操させるか…
608名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 09:10:51 ID:u/HVWJAC
オレのボーカルは無音。
あきらかにおかしいということであれば、バンダイの所定のセンターへ連絡して
対処してもらったほうがいいと思う。オレはそうした。

ちみなに電話問い合わせの場合は、平日昼間しか受付てもらえないので、
仕事の関係で電話できない場合は、バンダイお客様センターへ所定のWEB問い合わせ
フォームで質問することで、回答をしてもらえる。
http://www.bandai.co.jp/toiawase/caution.html

ユーザーの中には音を消すために色々と工夫しているヤツもいるようだが、
そんなことするより、当然だがバンダイへ問い合わせして一度診てもらったほうがいい。
ちなみにバンダイからの回答によると、診断〜修理に要する日数は
10日から2週間とのこと。
609名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 09:51:09 ID:???
新リトルジャマー・ミーツ・ケンウッドっていいですか?昨日通販で申し込みしました。
610名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 10:36:27 ID:u/HVWJAC
”新”ってなに?
このことかな?
http://www.bandai.co.jp/toiawase/caution.html

いいっていうか、基本的な機能は変わっていないし、コンパクトラックとシールをつけただけじゃないの?
LJが奏でる音よりも、まあ、演奏している光景を見てそこそこ楽しむという程度ですね。
価格も2万程度だから値段相応でしょう。
2ちゃんの中には、プロを買って、そのあとミーツ買ったという人もいるくらいなので好き嫌いはその人好み。
ミーツはプロよりもカートリッジが豊富だし、そま意味ては現時点でプロよりも楽しめますね。
ミーツより価格が2倍以上するプロはその内容からして、魅力があるかどうか...難しいところです。
611名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 11:00:27 ID:???
ミーツは人に見せるとかわいい、面白い、欲しいかも、って感じで
プロは面白い、物好きだねぇって感じか?
ミーツはどっちかって言うとおしゃれなおもちゃ、プロは変態?
ミーツはホンダ、プロはスズキのような関係か。
ホンダで思い出したけどASIMOジャマーって凄そう。
612名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 12:40:10 ID:???
教えてくれた人ありがとうごさいました!高校生の僕じゃプロは高くて買えません。
61350おやじ:2007/05/01(火) 13:04:38 ID:b9XNlSlC
皆さん始めまして。先日我が家でジャマープロがデビューしました。
 凄く気に入ってます、楽しいですね。ですがペットなんですが音量を半分より下にすると
カチャカチャ音が気になります、異常でしょうか?
614名無しの愉しみ:2007/05/02(水) 04:17:56 ID:Uv19/l//
615名無しの愉しみ:2007/05/03(木) 22:58:54 ID:???
プロのトランペッターから急に大きなカチカチ音が出てきた
中を見てみたかったのでバラして自分で治した。意外とカンタンだった。
ソレノイドのコイルが電流が流れるたびに腕を動かすアームに付いている
永久磁石に吸付いて飛び出して当たっていたのだ。
コイルを押し込んで、瞬間接着で おしまい

帽子をとった姿もなかなかかわいいww

616名無しの愉しみ:2007/05/04(金) 20:56:42 ID:jCkVuz5b
おめ
617名無しの愉しみ:2007/05/04(金) 21:09:57 ID:gpAHlGRJ
618名無しの愉しみ:2007/05/04(金) 21:46:07 ID:???
完全組立キット形式でせめて3万円台で出してくれたらなぁ・・・
だったら不具合が出た時も躊躇なくバラせるし。
619名無しの愉しみ:2007/05/04(金) 22:16:52 ID:jCkVuz5b
一度、修理に出すと10日〜2週間かかるとメーカーが言ってた。
自分で治せればねぇ...手間時間かからず、メーカーも助かるだろうに。
しかし、自分で治そうしたばかりに、かえって壊れてしまいメーカーに泣きつくという
例もあるだろうし、メーカーの責任の範囲問題もあるだろうし、面倒なことになるのかな
620名無しの愉しみ:2007/05/04(金) 22:18:56 ID:2FEFevYX

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇入力した文字がお金になる◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ■□■□■□■□■□在宅ワークマニュアル■□■□■□■□■
  パソコン初心者でも簡単!!空いた時間で稼ぎましょう!!
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  (・∀・)イイネ!! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    http://members.goo.ne.jp/home/jiji-marukita
 ●◎●◎●◎●◎●◎ ●◎●◎●◎●◎●◎
621615:2007/05/04(金) 22:55:46 ID:???
うちのジャマープロは毎日25プログラム9ヶ月間休みなく演奏している
6700回以上演奏したことになるが、不具合は今回のトランペッターのノイズが初めてだ
なかなかの耐久性だと思うな。

ちなみに10ヶ月先輩のミーツはこちらも毎日毎時間、時報と演奏を
頑張っているが、この頃<カチャカチャ>ノイズがかなり激しく
なってきたり、ドラムの動きが悪くなったりなので、
こちらもバラしてみようかと思っている。
622名無しの愉しみ:2007/05/11(金) 01:54:40 ID:2F9BlL94
ラグジュアリーラックとステージライトを買った。
LJPショップでは32000もするので、通販で\23000のショップで購入.
早速、組み立てて、セット。ライトもつけてライブ・オン・ステージ!

おおおお!

部屋の雰囲気がガラリと変わり、豪華になった感じ。
今までの演奏とは雰囲気がガラリと一変した。
やっぱり、ライトは4つ必要だなと思い、あと1セット(2個)購入手配してしまった。

やっぱり、ステージライトの効果は大きいですね。
623名無しの愉しみ:2007/05/16(水) 00:12:58 ID:TsIsw2kk
ピアノから聞こえるカタカタ音がかなり気になったのでハンダイへ修理依頼.
そして戻ってきた。ちょうど一週間。 結果は良好.同封の診断書に以下のように書かれていた。

「弊社の基準では、本体から30cm離れた地点でのデシベルメーター測定値が 50db 以下のノイズは
 正常動作と判断させていただいています」

今回、この診断結果では、51dbでNG.

え? 実はこのピアノ..ボリュームをMAXにして、5m離れたところでも、カタカタとうるさく耳障りに聞こえたという代物。
これで51db? まあ、修理対象となったわけだが、しかし...こうなると基準の50db以下は、かなり甘い気が...。
ちょっとやそっとのうるささでは、修理対象とならない様です。

 
624名無しの愉しみ:2007/05/16(水) 04:33:40 ID:USdgz9Jb
ヨドバシで、セガのグランドピアニストを実物を見掛けました。
予想より、いい雰囲気でそそられるものがあったのですが、自分も通常ジャマーを所有してるんですが、この板の方なら購入された方もいると思うので、よろしければ感想などをお聞かせ願いたいのですが(>_<)
625名無しの愉しみ:2007/05/16(水) 22:49:43 ID:???
>>624
グランドピアニスト買いました
自分にとっては大失敗の買い物でした
具体的なことはグランドピアニスト板に皆さんが書いています
ジャマープロの方がだんぜんお勧め、何倍も楽しめると思いますよ。
626名無しの愉しみ:2007/05/16(水) 23:06:15 ID:TsIsw2kk
グラピア

・強く打鍵しないと音が出ない.使いもんにならん.
・操作ボタンの反応がにぶ杉
・ノイズうるさ杉.音割れ
・飾りとしてはまあまあ。 演奏聴くと笑いモンになる
・内部スピーカーはおもちゃそのもの

これであの金額は高杉
627名無しの愉しみ:2007/05/17(木) 10:41:01 ID:WkhSvkqu
624です。
相当酷そうですね。とても、参考になりました!ありがとうございます(^^)
628名無しの愉しみ:2007/05/18(金) 23:15:37 ID:???
ジャマーも何の勘の言って3代目
ぽっと出の新人に負けるようじゃ困る。
629名無しの愉しみ:2007/05/20(日) 19:23:08 ID:coTTQO5S

服を脱いではダメだろ!!
630名無しの愉しみ:2007/05/20(日) 19:23:59 ID:coTTQO5S
上、スマン、すれ違い.
火傷をしたとき、服を脱ぐとか..かんけいない
631名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 01:57:04 ID:???
最近はあまり一人では聞かないけど
訪問客が来る機会に一緒に聴いてる
面白いのは皆一様に電源入れるまでは
まさかこのフィギュアが動くとは思ってないみたいw
そのリアクションが人それぞれで面白いね


632名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 20:47:22 ID:kLC8e7H+
久しぶりに聴こうとしたら、カチャカチャとプレイヤーの
操作音がして、演奏音がいつもよりかなり低い。
音量をいつもの3分の1から最大まで上げましたが、まあまあ、
聴けるかな、という状態。それでもいつもよりかなり低い。
よく聴いてみたら、コントロールボックスのサブウーファー
から音がまったく聞こえて来ません。
私は音響関係に疎いのですが、ここをいじったら直るとか、
なにか故障の原因とか、わかる方いらっしゃいませんか。
(バンダイ相談センターは土日は休みのようです)


633名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 22:47:35 ID:???
>>632
とりあえず、コントロールBOX裏のリセットを押してみて下さいな
634632:2007/05/26(土) 23:12:48 ID:QMMJhLAk
633さん、早速ありがとうございます。
リセットも押してみましたがダメでした。
一応、取扱説明書に書いてあることは、すべて
やってみたのですが・・・。
635名無しの愉しみ:2007/05/28(月) 01:39:46 ID:uLXv9+M5
俺のはコンセント抜き差ししたら直ったけどな。
636名無しの愉しみ:2007/05/28(月) 17:47:49 ID:YLBpnaHL
Pro用LIVE!BOSSA NOVAT どこも売り切れ メーカーやる気あるのかね?
637名無しの愉しみ:2007/05/29(火) 12:01:39 ID:sQDV4if8
アマゾンは定期的に入るぞ
638名無しの愉しみ:2007/05/29(火) 16:01:04 ID:z3szxxiy
>636
ジャストシステムのジャストショップにまだあるよ。
639名無しの愉しみ:2007/05/29(火) 18:23:22 ID:BTXK7yay
ありがとう。早速、注文しました。
640名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 09:43:26 ID:TAw5l8gd
なに? 今年も国民の年金基金から2000億経費として支出していいだと?

ふざけんなよ、今後とも国民への年金支払い目減りしているんだろ?

年金からは1円たりとも、経費として支出するなよ!
641名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 09:50:21 ID:TAw5l8gd
↑ごめん、スレ間違えた。
642名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 19:14:02 ID:h3pAIoNH
 バンダイの相談センター電話窓口の気持のいい応対、
迅速な修理等々、さすが、バンダイである。
 こうして、今日も気持ちよく、リトルジャマーを観
て、聴いて楽しんでいる。
643名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 22:53:32 ID:TAw5l8gd
リトルジャマープロ....一通り全部そろえた。
・ラグジュアリーラック
・ステージライトX4
・ボーカリスト
・ホーンセクション
・カートリッジアルバム
・プールバーセット
・カートリッジ一通り..

だからどーした...飽きたのか、最近は聞いてない。また聞いても前ほど"感動"もしなくなった。
そろそろ手放し時か...
644名無しの愉しみ:2007/06/04(月) 00:39:22 ID:???
すごいの発見!携帯からみてみ〜

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up5779.htm
645名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 14:50:46 ID:o6ludnIs
60才近いオジン。 とある店で息子(30)と見たミーツ。ネットで買ったのはプロ。
このオモチャのお陰で音楽への感性が蘇った。
昔、昔、若いころのやってたエレキバンドを思い出し、
ジャズサウンドを本気で聴くこともなくなったのにこれでヤル気になった。
なぜか年を取ると音楽を聴く気になれない。ただウルサクさえ感じてた。
そこで本棚を2階建てのライブハウスに変えた。
LEDの照明を取付け、小さい看板も付けて自分のハウス名を描いた。
ステージライトも付けて気分はそのもの。
細目でみるとそこに自分がいた。時間を忘れた...。
確かに好いね、リトルJ.
646名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 16:53:58 ID:9jSU3gH8
今話題のSNSをたのしみながら毎月毎月90万円以上の不労所得が得られてしまう作業は超簡単!SNSに入ったその日にたった3時間の作業であとはほったらかし状態で勝手にお金がふりこまれてしまう。魔法のノウハウ

私の月収は、会社の社長さんより多いと思います!
しかも、嫌な人間関係などは必要なしでストレスも溜まりません。

すっ、すいません!!!
決して自慢してる訳じゃないんです!

でも、正直、1400万円振込まれた時は
さすがに心臓が飛び出しそうになりましたよ(笑)
でもね、この時だって、特別なことはいっさいやってないんです。

ただ、私の考えだしたノウハウを毎日地道にやり続けただけなんです。
だから、 みなさんも簡単に1400万円くらい稼げます。。。。。

※スペシャル企画・・・なんと下の入口からサイトへご訪問された方のみ
有り得ない(3万円以上のビジネス情報商品)が付いています!先着20名さま
http://fm7.biz/27j4
647名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 18:34:22 ID:N6Rxl2nS
プロが出てからバンダイさんは、もうミーツは見捨てるのかなと思っていたが、
いやぁ、カートリッジ出し続けていますね。
ユーザーとしては、ありがたいこってす。
いつまでも古さを感じさせない商品として長持ちして欲しいですね。
648名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 10:41:59 ID:IBbJsOuy
うちのPROのピアノマンは頭を縦にかすかに2ミリぐらいしか振りませんが
こんなもんですかね?もっとやる気があってもいいようだが・・・。
649名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 23:07:15 ID:???
>>648
ウチのピアノマンもそんなもんだが、たまに気合が入ると5〜6ミリは振るかもww
650名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 01:16:37 ID:SzbNKfuj
キタ! 7月27日
ライブ!ゴールデンシアター発売。

西部劇の古典から、ロングランを記録したミュージカルまで、
アメリカを湧かせた数々の名曲が、総集編でよみがえります。
あなただけの劇場に足を踏み入れたような、感動と喝采の時間をお過ごし下さい。

だってさ。
651名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 07:29:42 ID:???
「リトルジャマースピーカーシステム」(別売)とつなげることで、
シアターサウンドの広がりをお楽しみいただけますとあるけど、
「リトルジャマースピーカーシステム」って何??
652名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 21:34:11 ID:R+NRavwS
今日、新宿ヨドバシでジャズヴォーカルスタンダードを買ってきました。4000円ポッキリ
。しかし内容はヴォーカリストのとき感激は薄く、やはり「高い」という印象。生歌歌手の人件費?
。次に期待するのはやはりクリスマスソングかな。ところで今回のジャケットにWOMANと記載されている。
ということはMANもいづれ発売するつもり?バンダイさん。
653名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 06:10:42 ID:HuDm9rm6
>>651
確かに外部にスピーカをつなげるこはできるけど、スピーカーセットが別売されているとは初耳。
LJPの販売サイトでも紹介されていないし...検索でもヒットしない。
654名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:08:41 ID:HuDm9rm6
>>652
そうか...高いから、少しは期待していたのだが...。
プロのクリスマスは新バージョン出るのかな? まだ半年もあるか...
655名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 11:48:43 ID:nBVU7+gk
>>651
スピーカーシステムはバンダイのネット販売店「ララビットマーケット 」
に出ているよ。値段は¥16800 発売予定は8月になっている。
商品の詳細も出ている。

656名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 16:41:31 ID:HuDm9rm6
>>655
ありがと. ホントだ.....音が小さいというアンケートはかなりあったらしいからねぇ。
オレもスピーカーを探していたんだけど...\16800か、出たら買ってみるかな.

ライブゴールデンシァターなんて、カートリッジが知らぬ間にリリースされていた。
http://livehour.jp/ljpro/accessory/index.html
>「リトルジャマースピーカーシステム」(別売)とつなげることで、シアターサウンドの広がりをお楽しみいただけます。
とあるから、買ってみようかな。

657名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 16:43:02 ID:HuDm9rm6
なんだ、7/27発売か...

魅惑のアメリカ音楽を厳選した新カートリッジ
「ライブ!ゴールデンシアター 〜アメリカンシンフォニー〜」 7月27日発売
その名前を聴くだけでわくわくするような、きらびやかなショービジネスの殿堂から、記憶に残る数々の
名場面を彩る曲ばかりを収録した「ライブ!ゴールデンシアター 〜アメリカンシンフォニー〜」。予約受付中。
658名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:54:48 ID:0uoqTVip
リトルジャマースピーカーシステム。
ララビットマーケットの詳細ページをみたら、
専用チューニングとある。
確かに音圧はちょっと物足りなかったしな。専用チューニングなら、それなりにいい音がなるのかな?
ボーカルみたいにすぐに売り切れると嫌だから予約しようかな。
659名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 06:47:34 ID:???
専用チューンだから良くなるのかな?
全体のバランスをコントロールしてくれるなら買ってもいいかも。
今はONKYO D-102EXGってスピーカー(アンプはA-922M)に繋いで使ってるけど
専用品買ったほうがいいのかな?
660名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 10:50:31 ID:UOsb4Mls
ララビットを見てきた。
リトルジャマースピーカーシステム

●バスブースト機能
●スイッチ類:電源兼ボリューム調整つまみ、バスブーストつまみ
とあるので、低音コントロール機能はついているようですね。

プロの木製キャビネットと同じ木目で、
並べるとしっくりとくるのだと思われる。
高さも、同じくらいだし。
それが魅力。。。
661名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 11:24:21 ID:7h7RTGxn
これって、ララビットだけの独占販売なのかな...
むろん、8月中旬頃発売ということもあって、まだ市場に浸透していないこともあるかもしれないが
ララビットの商品は一般的に割合高め。通販とかで他でも販売すれば安いのが出回ると
思うのだが...。

低音はいまでも強めだと思う。これ以上のアップは必要なのかどうか...
外部スピーカーをつないだ人の話によると、低音の迫力が大きいとか.個人的には全体的に
ボリュームアップで、メリハリのきいたサウンドであればよろしある。
662名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 11:27:38 ID:vuhxh8vq
メーカーはどこだろう?。ケンウッドではないみたいだが?
楽器パートの各々を調整できればいいのだが・・・
2個のボリュウムでは出来ないみたいだし・・・
専用チューニングってなんだろう?
ただ外見だけでの売りなのか?ホーンセクションの音も出るのなら
即、買いだが・・・。
663名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 01:43:28 ID:???
「リトルジャマースピーカーシステム」
デザインが統一されている写真
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/000001/product/108/1_108888_betsu.jpg
●実用最大出力:6W+6W  まあまあかな
●スピーカー直径:78mm  ちょっと小さ目か?
デザインは良いが、手持ちのミニコンポあたりの方が音質的には上ジャマイカ?
ホーンセクションの音がますます小さく感じる→ホーンセクション増設??

付属品の中の「Lch中継ケーブル」 これって何に使うものでしょうか


664名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 18:21:09 ID:MGHbiLO2
Rch側のスピーカーにアンプがあるようなので、
ただ単にLch側のスピーカーの配線に過ぎないのでは(スピーカー配線コード?)
しかし、このコードのことをわざわざ中継ケーブルと呼ぶかな・・・?
付属品としては当然の事なので本当になんなのでしょうね。
665名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:12:32 ID:kaEeNIoF
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/000001/product/108/1_108888_betsu.jpg

こうなると、それなりにイイネ。
オーナーズ版はでるのだろうか?
666名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 20:20:43 ID:WdJJrghl
>664
・・・やっぱし普通の酎系ケーブルかと。
ほかに思いつかん
667名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:23:54 ID:???
シアターサウンドというのがどんな効果があるのかよくわからないけど、これって全ソフトに対応出来るんですかね?
それとも対応ソフト以外はシアターサウンドの効果が現れにくいとかあるのかな?
668名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 00:39:01 ID:???
本体で音量を弄れないゲストの音も出る・・・方がいいのかなぁ。
それぞれが演奏しているってコンセプトでしょ?
後付スピーカーでバランスを取ったらなんか違う気がする。
そんなスピーカーよりそれぞれの音量をコントロールできる物の方がいいな。
本体からコントローラーに入ってそこから各プレイヤーに行くと。
それぞれの出力にダイヤルが付いてて、電源も一括管理。
って新しい本体出ないのかな。
669名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 06:26:53 ID:z2FwYnwm
個々1Wのスピーカじゃな...たかが知れてる
670名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 19:12:59 ID:voQOf3Da
ホーンセクションの音が出ないリトルジャマースピーカーシステムでは
取付ける意味がない。これでは買う気が全くしない。
シアターサウンドの効果って多分、擬似サラウンドステレオではないかい。
もっと益しなの考えたほうがいいと思う。メーカーはどこだ!ララビットか?
671名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 06:12:02 ID:???
でも、オレは買うだろう。
672名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 19:10:06 ID:y1NKBT/2
誰かが買って様子を見てから買っても遅くないかな。
まあ、今のLJPはパワーが足りないので、この商品には歓迎だが。
本当のジャズ喫茶にいるような感覚を期待したい。
まあ無理だろうが、今よりは...
673名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 20:47:05 ID:y1NKBT/2
なんか、中途半端な気がする。いっそのこと、こんなんどーどすか?

ボーズ COMPANION3Series2
http://www.bose.co.jp/products/new_from_bose/companion3.html
674名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 01:43:32 ID:0sTZzK8N
>668
そうだ、新しい本体が出れば解決するな。
675名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 04:45:12 ID:QvFoTEAB
俺もきっと買っちゃうノダ
なんか、新作カートリッジをかけると、
日曜洋画劇場のオープニングみたいにはじまるんじゃないかなー

新しい本体には期待ですね

676名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 22:58:59 ID:???
これって普通のCDも聴ける?
677名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 00:30:54 ID:???
>>676
無理。
678名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 12:36:37 ID:Px0fhdkV
ホーンセクション..もうどこも売ってないみたい...
来年まで待てなんてバカにしてない?やる気なら1〜2ヶ月で出来ると思うが。
ひょっとして、下請けメーカー倒産したか?
679名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 14:16:53 ID:???
楽天じゃだめ?
680名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 14:52:41 ID:???
音源自体は変わらないので音質が劇的に変化することは無いと思いますよね。
別に楽器の音が生音になる訳なので。
ミニコンポに接続しているので自分は買わないですね。
681名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 14:55:25 ID:???
>>680
別に楽器の音が生音になる訳では無いので
でした。
682名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 18:59:33 ID:QI6Y9Hhf
オレもホークセクションを手に入れられない。
ボーカルを春に買って、ホーンを後回しにしたら、先月あたりから
もうどこにも売っていなかった(泣)
本当に来年なら、
この手のは、年に1回の生産と決まっているのだろうか?
683名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 19:09:20 ID:???
楽天にあるだろ
684名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 19:11:34 ID:QI6Y9Hhf
685名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 21:47:26 ID:v+Y6IFo4
ホーンセクション
さっき、楽天で検索したが、ここは店に在庫確認したのか?

http://www.rakuten.co.jp/mch/851207/851221/#881909


686名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 22:01:20 ID:v+Y6IFo4
>684
なに、ブラクラ貼ってんだよ。ブラクラチェッカーでひっかかったぜ。
こんな幼稚なことして喜んでるのかよ。救いようのねぇバカだな。
687名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 23:31:12 ID:???
>>686
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
688名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 00:48:53 ID:12WA9/kp
>686
フツーの電気やデスガ...
689名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 18:26:36 ID:XOkHQUZM
>>688
恥を知れ。同じ電気やで恥ずかしい・・・。
690名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 18:29:39 ID:XOkHQUZM
れ?
691名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 18:42:32 ID:XOkHQUZM
ついでにホーンセクションの話。
1週間前に買ったのだけど昨日、気が付いた。
前に追加で買ったのを含めて他のカートリッジで聞いたら新たにパートの
演奏をやってた。カートリッジには最初から音が入っていた訳だ。
ホーンセクションがないと当然聞けないね。
迷ったけど今となっては買ってて良かった。良かった。
692名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 18:54:56 ID:???

↑↑
↑↑↑

何、一人でやってんの?
693名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 21:30:53 ID:xm33srI+
何人でやろうと別にいいんじゃね?
694名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 21:59:20 ID:fZdetahQ
>>684
もう売り切れてた(´・ω・`)
695名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 22:58:09 ID:xm33srI+
しかし、驚いたね...結構、人気なんだね.楽天見てみたけどほとんどが売り切れ状態。
もともと出荷/仕入れ数が少なかったのかな?
まあ、確かにホーンセクションがあるだけでも雰囲気が変わり、楽しくなるのでそれもわからなくはないが。

http://livehour.jp/ljpro/accessory/index.html
大変申し訳ございませんが、現在、ホーンセクションは完売しております。次回の入荷は2008年1月を予定しております。

マジ? あと7ヶ月も待てなんて...

 
696名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 23:25:58 ID:XOkHQUZM
ホーンセクションここで
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13212107
ヤッテル。
697名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 18:04:28 ID:???
>>691
「カートリッジに最初から音が入ってた訳だ。」っていう事は、ホーンセクション本体以外のからもホーンセクションの音が聞こえるって事?
ホーンセクションって外部スピーカー接続してる場合でも、ホーンセクション本体からしか音が出ないんでしょ?
698名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 19:22:13 ID:8+Q3Hyv0
実はホーンセクションの音が外部スピーカーに漏れているのだよ。
セクション本体からということはない。
699名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 21:57:59 ID:b5TBeMtG
やはりホーンセクション本体からしか音は出ない。
ホーンセクションの取説にも書いてある。
【コントロールボックスのサブウーファーおよびAUDIO OUTからの
ホーンセクションの音の出力はありません。】・・・とね。
だからカートリッジに音が入っていても
ホーンセクションがないと音は聞けない。
700名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 22:06:48 ID:b5TBeMtG
カートリッジに音が・・・ではなくデーターが入っている訳だ。
ホーンセクションにACアダプターが付いてて独立のアンプを持って音が出力される。
だからコントロールボックスからは絶対に音は出ない。
701名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 16:49:29 ID:???
>>697です。
皆さん、レスありがとうございます。よく意味わかりました。
702名無しの愉しみ:2007/06/30(土) 21:02:06 ID:PRhI2k9R
プロの「クール・ストラッティン」のアレンジ、演奏っていいですか?
別売りのカートリッジはどれを買おうか迷っています。
703名無しの愉しみ:2007/07/01(日) 13:54:43 ID:7gnL0nmk
バンダイの技術はこんなもの?! 
高い製品なのにフィギアをもっとリアルに可動させられなかったのか?
704名無しの愉しみ:2007/07/01(日) 22:35:27 ID:8/3KxuUU
価格的にここまでだな。
俺は今の10倍の値段でいいから、もっと動きと
音をよくしてほしかった。でもそれじゃ売れないだろうな。
705名無しの愉しみ:2007/07/02(月) 01:09:11 ID:DZ1kbSUT
>702
あまり期待すんな。CDなんかの演奏とはレベルが違いすぎ。
でも一生懸命演奏してる様子が楽しめるところがいい。
706名無しの愉しみ:2007/07/02(月) 21:22:17 ID:qjW34uwq
秋葉原のヨドバシへ行ったら、この前まで陳列されていたジャマープロが、
姿を消していた。もう古いということなのだろうか? 撤去...
707名無しの愉しみ:2007/07/02(月) 21:24:12 ID:qjW34uwq
町村! おまえの存在自体がナンセンスの極みなんだよ
708名無しの愉しみ:2007/07/02(月) 21:25:56 ID:qjW34uwq
↑すまん、スレ間違えた
709名無しの愉しみ:2007/07/03(火) 02:37:37 ID:4XB/nUlY
>>706
あそこでいつもソフト買ってんだけどな。
ミーツはあった?
それとも全部撤去されたのか?
710名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 22:21:22 ID:zSjECUd9
全部。周辺もリトル邪魔の気配なし.
711名無しの愉しみ:2007/07/05(木) 09:10:30 ID:eTM3h+Ot
昨日秋葉ヨドバシ行ったが、
レジ側の向かって右にコーナーごと移動してた。
712名無しの愉しみ:2007/07/05(木) 19:45:41 ID:laSGUZkN
隅に追いやられてる...
713名無しの愉しみ:2007/07/05(木) 22:41:25 ID:RSjQ44OE
土曜にプロ届くよ〜 楽しみ
714名無しの愉しみ:2007/07/06(金) 02:06:05 ID:DRMYattF
8月に発売される専用スピーカーシステム...誰か買ってリポートしてくれ
確かに今のリトルジャマープロは、音量が低すぎる。
オレは聞くときはいつも、ボリュームMAX! それでまあ、何とか聞けるというレベル。
専用スピーカーシステムでダメなら、こいつも視野に入れるかな
http://www.bose.co.jp/products/new_from_bose/companion3.html  
715名無しの愉しみ:2007/07/06(金) 11:42:11 ID:???
>>714
そんなの買うよりテレビにでも繋いで試してみれば?
716名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 01:58:07 ID:lQIp9Hp/
ジャマーのオンラインショップでミニチュアインテリアが何点か
発売になっていた。イスとかテーブルとか。
これって、前にオーナーズクラブで発売してたのと
何かちがうんですか?
717名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 04:51:36 ID:cbfPDugJ
これより、アバター(人形)が何体か欲しいなぁ。
テーブルに腰掛けて、会話している光景とか演出できたら、よりリアルに雰囲気を楽しめる。
あと、12月になったら、小さな豆電球がついて光るクリスマスツリーとか。
こんなビール瓶とか小物セットは秋葉原に行けば安く売ってる。
718名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 11:58:10 ID:lQIp9Hp/
たしかに人形は欲しい。
リズムに合わせて足踏みしてくれたり、ノッてくれたりしたら
サイコーだ。
719名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 12:23:12 ID:xeRvtlIQ
ジャマープロ キターーーー!
宅急便で送られてきたが、段ボールデカ!ファンヒーター2個分あるyo
これから開封(*^_^*)
720名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 18:03:27 ID:NciFp5t9
>719
レポート ヨロ!
721名無しの愉しみ:2007/07/09(月) 21:17:43 ID:CM9b7/vF
>>719
 ステージライト、4個つけて見れ
 雰囲気楽しめるぞ
722名無しの愉しみ:2007/07/09(月) 21:33:23 ID:CM9b7/vF
あれ? 早いな. 今日、■Little Jammar 夏号発行 vol.9 が届いたぞ。
予定では今月末頃のはずだが。
内容的に、特に目新しいものもないな....。例の専用スピーカーの写真が掲載されていた。
ただし、ホーンセクションはスピーカーには出力されないこと。ここのスレに出ていたとおり。
今度、ディスプレイコンテストをやるらしい。
これまで写真で紹介されていたものを次号で一挙掲載。ここから読者が投票。
vol.11(2008/01月発送)で結果発表。優勝は5万円分の商品券。まあ、詳しくはvol.9で。

個人的には、ディスプレイも何もかも取り揃えたので、何もすることがなくなったので、
こうなったら、自分の手で、精密なミニジャスバーを造り、その中にジャマプロをセットしようかな。
雰囲気に浸りたいものだ。
723名無しの愉しみ:2007/07/09(月) 21:35:03 ID:CM9b7/vF
そうなると、やっぱ、人形が必須アイテムだぞ w
724名無しの愉しみ:2007/07/10(火) 17:16:54 ID:g1/IPhB+
リトルジャマープロのドラマーの動きが調子悪いです。腕が・・・悲しいです。
少しづつ動きが鈍くなってましたが
とうとう両方のステックを動かさなくなりました。腰、Bドラムの他の動きはよいのですが。
いっそうの事、腕をもいでしまおうかとも・・・の思いです。
保証期間内ではあるのですが、送るのがおっくうで半月以上も掛かるみたいで待てません。
バラして自分で治せませんか?
女としては器用なほうですがバラシかた等がわからないので思案してます。
725名無しの愉しみ:2007/07/10(火) 22:52:50 ID:???
>>724
ばらすのは簡単だよ
背中のめくら蓋の中のネジと
帽子をはずして中にあるネジを外すだけ。
中は細かいからそれなりの道具用意したほうがヨイ
でも、保障期間なら直してもらったら?
726名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 06:25:33 ID:???
スピーカーシステムはコントロールボックスと同サイズでデカイのが難点・・・
今号のライブアワーP19に載ってるオーナーが使っているケンウッドの小型アンプ、スピーカーくらいがちょうどいい。
これの型番わかりますか?
調べてもわからなくて・・・
727名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 09:08:44 ID:i8bioYcr
>726
右横にあるアンプからしてこれの前モデルくらいジャマイカ?
実は俺はPC用SPとして検討してた。
ttp://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/ka_s10_ls_s10/index.html
728名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 10:54:45 ID:???
あぁ、これの前モデルなのか…。
ども、ありがとう。
729名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 17:56:26 ID:H9sBqRrb
>>725さんへ
724です。
ありがとうございます。もし途中でやり損なったら保証効きませんよね?
やっぱり修理に出します。待つのがつらいですが・・・
730名無しの愉しみ:2007/07/12(木) 01:26:33 ID:X9Up8wGO
動かないなら下手に自分でいじるより修理に出した方がいい。
その期間、ドラムがないのは痛いが、マイナス1の演奏も
いろいろ気付くことは多いよ。
731名無しの愉しみ:2007/07/12(木) 17:46:26 ID:hnLwTx+R
今度、新しいアンプ内蔵のスピーカーが出る予定です。
それはコントロール本体から一般音声の出力とホーンセクションゲスト用の
接続部からのコードジョイントしての構成となっております。
(当然ホーンセクション用の送り端子も設置されている)
このアンプにはホーンセクションと同じアンプ(各楽器の音源も)内蔵にて
ホーンセクションが無くてもホーンセクション部の音が出力されるようになっていて
ホーンセクションの音も任意の音量・左右の音のポジション調整ができ、
バランスよく増幅出力されるようになっております。



・・・と、リトルジャマーを愛する者の夢物語。こうなれば、との想いだが。
普通の増幅スピーカーでは出来ないので必ず求められると思うだが、いかがかと・・・。
732名無しの愉しみ:2007/07/14(土) 10:21:55 ID:eXCnJU0Y
それはバンダイで出さないと無理かも。
733名無しの愉しみ:2007/07/19(木) 01:56:41 ID:07FXn0be
店で実物売ってるの初めて見た。ステージもグラグラ、備品はショボイ。
あれ逆にイメージダウンじゃないのか?
734名無しの愉しみ:2007/07/20(金) 01:12:04 ID:???
735名無しの愉しみ:2007/07/20(金) 18:25:35 ID:TRcuSn/y
ルパン、妖怪人間 きいてみたい。でも、でないだろうな。
736名無しの愉しみ:2007/07/21(土) 14:21:07 ID:U4Ini2W0
ELPA SPU-107 アンプ内蔵ペアトールスピーカー
これって色味が微妙に違うけど実売3980円で合うかも。
小型のギターアンプもステージっぽくなるかも。
737名無しの愉しみ:2007/07/22(日) 02:41:41 ID:???
今度出るスピーカーシステムもtuned by kenwoodか......それとはそうと、オレはジャマプロ、ボリュームmaxで
いつも聞いている。チューンしたケンウッドさん...パワーが足りないという感じはしなかったのかな?
どうも感覚がケンウッドさんと違うので、個人的には今回のスピーカシステムもあまり期待できないな
738名無しの愉しみ:2007/07/23(月) 22:52:02 ID:bxf5Evpy
ジャマープロの黒人トランペッター 動き激しくて、
3曲目あたりでペットが指から外れてしまうんだけど、この症状俺だけ?
739名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 10:37:21 ID:YZO3dBWY
ヨドバシのスピーカーコーナーでいろいろ聞き比べして
ONNKYOの一万位のスピーカー買ったんだけど
めちゃっくちゃ音良くなったよ
ボリュームも結構でかくなったし。
お奨め!
740名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 17:35:54 ID:???
>>739
ONKYOの7万のスピーカーに繋いでもよくはならなかったよ。
スピーカーから全体の音が出てるとリトルジャマーとしては合わないと感じた。
やっぱりそれぞれが出してた方がリトルジャマーっぽい。
741名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 22:39:53 ID:lB6VBON8
ぷろ購入記念 初カキコ(*´Д`*)
今から組み立て〜。楽しみだ!
742名無しの愉しみ:2007/07/29(日) 22:57:53 ID:???
ttp://www.idm-ne.com/aitem/timedomain_mini/

こんなスピーカーはどんなだろう?
こっちのスピーカーにしようかと思案中・・・
743名無しの愉しみ:2007/08/01(水) 13:37:28 ID:???
ジャズもいいけどオーケストラのバージョンとか出ないかな
744名無しの愉しみ:2007/08/02(木) 15:18:42 ID:eM3AgxEl
「ライブ!ゴールデンシアター」~アメリカン・シンフォニー どう?
745名無しの愉しみ:2007/08/10(金) 22:50:36 ID:aFQmfczN
じゃ100万くらいのスピーカー
買ってみれば?
746名無しの愉しみ:2007/08/11(土) 19:59:22 ID:???
>>745
(°Д°)ハァ?

意味わかんね
747名無しの愉しみ:2007/08/13(月) 17:04:56 ID:???
最近展示されてるジャマーの後ろにある厚紙で出来たラックが気になる。
別の所でも同じ物が飾ってあったからメーカーが出してるPOPなんだろうね。
あれシンプルでしかもジャマーのオモチャとしての雰囲気を損なわなくて好き。
ラック実物もあったけどオブジェクトがショボイ。あれだったら厚紙POPの方がいい。
748名無しの愉しみ:2007/08/13(月) 23:12:43 ID:???
スピーカーシステム買った人いない?
749名無しの愉しみ:2007/08/14(火) 06:04:13 ID:dvmsl3b0
>>748
明日15日発売でしょ
フライング販売ってあり?
750名無しの愉しみ:2007/08/14(火) 06:06:33 ID:dvmsl3b0
上削除.2007年8月中旬予定か...もう出てんのかな?
751名無しの愉しみ:2007/08/14(火) 06:08:53 ID:dvmsl3b0
2007/8/14 火曜日 にお届けします!か....amazonショップじゃ発売しているみたいだね。
752名無しの愉しみ:2007/08/15(水) 11:49:59 ID:rhmrW7Iz
この板にはスピーカーシステム他、販売促進に努力している人が居るね。
671の方なんか涙ぐましい・・・。

753名無しの愉しみ:2007/08/16(木) 19:27:04 ID:2DOZedBc
う〜む....誰も買ってみようかというえ御仁はござらぬか...
ええい、丁か、半か、さぁ、はったはった!!
754名無しの愉しみ:2007/08/23(木) 06:36:04 ID:???
スピーカシステム買った人いないの?
755名無しの愉しみ:2007/08/23(木) 10:56:41 ID:b2RuWF1V
前にもカキコしたけど中途半端な物はこの板で見ている人は
買わないと思うけど。アンプ内蔵のスピーカーなら安価で他にもあるからね。
形にこだわる人なら買うかも。
>>731のようなものなら30.000円以上でも私は買う。
756名無しの愉しみ:2007/09/12(水) 19:52:02 ID:???
PROとヴォーカル買った
届くのが楽しみだ〜
757名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 08:17:17 ID:???
スピーカー買わなかったの?買った方がいいよ
758名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 14:44:14 ID:???
スピーカーなんかよりホーンセクション×2だろ。
759756:2007/09/13(木) 17:15:51 ID:???
ホーンセクション どこにも売ってないすね
来年まで待ちかな・・・・
スピーカーもほしいな
760名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 19:08:25 ID:???
カートリッジ安く売ってるとこってある?
どこも10%引きくらいだ
761名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 08:40:22 ID:???
ホーンセクションって来年1月まで無いのか・・・・
762名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 13:35:02 ID:???
ヴォーカル クリスマス出るね
763名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 13:48:37 ID:???
「ライブ!ヴォーカルクリスマスステージ」
10月26日発売。全9曲。
764名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 13:57:20 ID:???
pro買ってきた〜
音は言われてるほどそんなに小さいかな?
外部スピーカーは特に必要ないように感じるけど
765名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 18:35:34 ID:???
誰もスピーカー買わないから、注文しちゃいました。
766名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 23:05:30 ID:n/TbdE3Y
今日、天王寺の近鉄百貨店で、
ミーツのスイングジャーナルエディションを見た。
これって限定モデルだよね?
人形が乗ってるスピーカーの部分が木目調のカラーのやつ。
767名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 23:09:36 ID:n/TbdE3Y
あ、書き忘れ。
近鉄百貨店でミニチュアドールハウスのイベントやってて、
有名な作家がつくったジャマーのジオラマが展示されていた。
ものすごくデカいライブハウスみたいなの。
俺もあんなのつくりたい。
768名無しの愉しみ:2007/09/15(土) 23:14:12 ID:???
proとヴォーカルで6万、カートリッジで2万ちょい
いろいろそろえると トータルで10万超えるな こりゃ
769名無しの愉しみ:2007/09/16(日) 16:44:46 ID:F6CsDn+e
クリスマスじゃないけど、キャメロン・ディアスが雪の中を歩いているソフトバンクのCM曲「Xanadu(ザナドゥ)」
をカートリッジに入れてくれないかなぁ♪
770名無しの愉しみ:2007/09/16(日) 19:15:05 ID:F6Ins+cF
サムワントゥウォッチオーバーミー
ビーウィッチド
ヴォーカル用カートリッジに収録して欲しい。
771名無しの愉しみ:2007/09/16(日) 20:52:26 ID:???
ヴォーカル用にボーイハントを
772名無しの愉しみ:2007/09/16(日) 22:47:06 ID:???
カートリッジ交換する時は本体の電源切ってからの方がいいよね?
取説には書いてないと思うんだが
773名無しの愉しみ:2007/09/16(日) 23:49:36 ID:???
切らずにしているな、オレは。
774名無しの愉しみ:2007/09/18(火) 19:03:05 ID:???
問い合わせてみた
今日、返答がきた
電源切ってからの交換を推奨してるそうな
775名無しの愉しみ:2007/09/20(木) 02:40:24 ID:YfV25/JZ
公式ページに新作ボーカルソフトが。。。


代表的なクリスマスソングを集めたあなたのための
「プライベート・ステージ」をパッケージ。
歌はもちろんのこと曲間のナレーションも収録した、
ヴォーカル・カートリッジだからこそ楽しめるライブ感。
是非ご堪能ください。

ttp://livehour.jp/ljpro/accessory/index.html#rom

だって。
ナレーションって誰がしゃべんのかな?
776名無しの愉しみ:2007/09/20(木) 22:50:26 ID:ZL6wU5uY
こんばんは。城達也です。
777名無しの愉しみ:2007/09/21(金) 11:08:19 ID:???
>>776
絶対買う
778名無しの愉しみ:2007/09/21(金) 15:58:03 ID:???
俺はロイ・ジェームスの司会がいいな。
曲の途中でプレイヤー紹介なんかしてくれたら絶対買うぞ。
779名無しの愉しみ:2007/09/21(金) 20:04:59 ID:???
PROとヴォーカル買ったよ
カートリッジやらなにやらで9万くらい使ったけど
久々に良い買い物した
780名無しの愉しみ:2007/09/23(日) 14:40:47 ID:???
スピーカーシステム接続した。
やっと聞くに堪える音になった。
それぞれ楽器の厚みが出て迫力が増し立体的になった。スピーカーシステムなしで、最初にこれくらいの音は出せなかったのかと。
スイッチ切ると、何てチッポケな音なんだと思う…。
サイズがあまりにでかくて、ラグジュアリーラックに収まりきらない…。
781名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 19:20:06 ID:YuaBD+83
780>ドコで買いました?

どこかに実演してる店ないかなー?
できれば都内で…。
782780:2007/09/25(火) 21:19:24 ID:???
>>781
amazonです。
783名無しの愉しみ:2007/09/26(水) 02:25:25 ID:liMBqr7E
上野のヤマシロヤでスピーカー鳴ってました。
店に大人の玩具コーナーが出来ていて、
書斎にありそうな渋い書棚の中に、コントロールボックスと並んでスピーカーも綺麗に並んでた。
ああいう飾りかたなら、場所をとらないのかも。
おもちゃやの騒がしい店内で、ちゃんと聞こえていたから、
音量は充分かと。
バスブーストのボリュームをグリグリして、低音をズンズン言わせてみた。
自分の部屋でじっくり聞いてみたいですが、どんどん買い足すと、
確かに置き場が困りますね。
我が家も本棚に引越しを検討中。
784名無しの愉しみ:2007/09/26(水) 15:27:34 ID:qyLMZWYN
今日、Proを発注してしまった。Voとステージライトも別発注で。
数日で届くと思うが、到着まで毎日が楽しみだ。
ところでホントにホーンセクションは来年まで待ちなのかな・・・。
ヤフオクで今、ひとつだけ出品中みたいだけどね。
785名無しの愉しみ:2007/09/26(水) 16:25:24 ID:???
ゲストが出たらファンだったら買っとくべきだよ。無いのは仕方ないけど。
スピーカーなんて別で代用効くし要らないって人もいるだろう。
だけどゲストの場合は今までのカートリッジにも変化が出るし
気持ちをリセットして聞くことが出来る。
これから出るって言うときに迷うような人って何を迷う事があるんだろうか。
これ以上ゲスト出ないのかな?パーカッションってproにあってもいいと思うんだけど。
またはドラムスもう一人増やしてドラムバトルとか。
786名無しの愉しみ:2007/09/26(水) 18:19:47 ID:pG0Mjh3L
展示品のホーンセクションを買っておきながら展示品だから出品して
手放すってどう云うこと?
787名無しの愉しみ:2007/09/26(水) 21:25:16 ID:oj1iLlEK
>>780
意見ありがと。この感想を見て、注文してしまいますた。
何しろボリューム最大で、物足りなさを感じている現実に不満タラタラだったので.
http://item.rakuten.co.jp/tjs/toy-ltjam19/
送料込みで、\13,936. 買い時かな..
788名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 00:21:53 ID:???
>>787
安いじゃん。買いですな。

これでもう少しコンパクトなら、なお良しなんだけど。
789名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 01:33:59 ID:Z2IiFwDt
次はどんなゲストかな?
たぶんそろそろ出るかと思うけど…
俺は、今よりもっとアクションして、交換楽器の種類やディテールもこだわってる、
デラックスなプレイヤーが欲しい。
見ていて飽きなくて、自分だけのプレイヤーにカスタマイズできるみたいなの…
790名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 08:57:41 ID:???
791名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 08:59:56 ID:???
ラグジュアリーラックに入りきらなくなってしまうがな…。
もう出さなくていいよ。
金かかりすぎだ…。
カセットだけを増やしてもらえれば。
792名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 10:54:16 ID:1weKCjpR
ラグジュアリーラック欲しいけどお金ないし・・。
自作して照明の配線でもするか。
そうそう、次はヴォーカルの男性バージョンが欲しいでんがな。
793名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 11:10:38 ID:1weKCjpR
>>786
意味不明だよね。
ただ、ちょっと欲しい。けど来年まで待ちかな?
バンダイさん、見てる?販売再開を早めにお願いしますよ。
ホーンセクション×2にしたいから。
ちなみに、ホーンセクション×2にした人はどうですか?
感想求む。
794名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 11:11:40 ID:1weKCjpR
↑連書きスマソ。
795名無しの愉しみ:2007/09/28(金) 03:30:01 ID:FeKFmwro
プロのピアノの顔って前後に動くようになっていますよね?曲に合わせて動きますか?
動く曲がありましたら教えてください。うちのは動くところ見たことありません。
796名無しの愉しみ:2007/09/28(金) 21:28:46 ID:tzY8zvn9
>795
付属のカートリッジの1曲目。80日間世界一周の一音目から動くよ。
2曲目のカウントの声のときも動くし。でも何に連動しているのかは不明。

ゲストも欲しいけど、本音で言うとプレイヤーが増えるよりも逆にトリオで演奏するカートリッジとか、
雰囲気をもっと盛り上げるものとかがいいかも。
うちのステージはもう満杯です。
797名無しの愉しみ:2007/09/28(金) 21:54:19 ID:FeKFmwro
↑ 本当だ!ちゃんと顔が動きました。でも結構細かい動きですね。ありがとうございます。
798名無しの愉しみ:2007/09/29(土) 00:36:13 ID:AGjjEqJ8
Proはe-Bestのオンラインショップが安かったですよ。今は高くなってるみたい・・・
39800円でヤフーポイント3倍が付いてきました。
799名無しの愉しみ:2007/09/29(土) 02:29:06 ID:R3bRXY/m
ミーツ・ケンウッドがテレビ・ショッピングチャンネルで出ていた。
価格は忘れたが、しかし...ミーツって、こんなオモチヤすぎる動きしていたのか..と、ちょっと落胆。
この動きを見ていると、やっぱりPRO版はマシですね。

スピーカーシステム、今日届きました。
>780 と同意見ですね。
ホント、「スピーカーシステムなしで、最初にこれくらいの音は出せなかったのかと」ですね。
最初からこの程度の音が出て普通だと思うのですが...。おかげで、ラグジュアリーラックも含めて
設置巾だけでも1m30cmもスペースが必要になってしまった。

リビングの窓際をほぼ半分以上独占状態...巾取りすぎ...
スピーカーシステムつけても、スピーカーシステム側のボリュームをMAX10のうち、レベル8 ぐらいで鳴らしています。
思ったよりパワーがない感。まあ、これで十分だと思いますが、レベル5ぐらいで聞けるパワーが欲しかったな。
800名無しの愉しみ:2007/09/29(土) 16:01:45 ID:???
たぶん、そのスピーカーも前提で設計されてたんじゃないの?
一緒にすると高すぎるし、同時に出すと無きゃダメ感が出ちゃってイメージダウンだし
で、暫くずらして高飛車な値段で出したんじゃ。
これから全ユニット入れても余裕があるラージラックが出そう・・・
801名無しの愉しみ:2007/09/29(土) 20:59:33 ID:???
ホーンセクション 15000円か
この前は20000円だったな
おれは素直に一月まで待つわ
802名無しの愉しみ:2007/09/30(日) 10:47:50 ID:WZ5+Kvdx
売り切れだが、11,000を切っているようだ。安くなったものだ。

[LITTLE JAMMER PRO専用ゲストプレイヤー]
Horn Section
商品番号 ht-xq-400048g
メーカー希望小売価格 12,800円 (税込)
ぶるぽ価格 9,980円 (税込 10,479 円) 1万以上送料無料
803名無しの愉しみ:2007/09/30(日) 23:24:11 ID:wTw+JDen
全部そろえると飾り場所が問題になりますね。
オイラは、アルミラックを使ってディスプレイしています。
スピーカーシステムを追加したので、ラックを一段増やして
上がプレイヤー、下がアンプとスピーカー。
クリップ式のライトを買ってきて、スポットライト替わりに光を当てると
いい雰囲気になる。
皆さんはどんな飾り方をしてますか?
804名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 09:17:16 ID:LGiSqH0f
先日、Proが届いた。サイズも確認しないで買ったので、
大きさにビックリしてしまった。置く場所無いよ。
でも、動かしてみたらやっぱりいい買い物だった。
しか〜し、ピアノの鍵盤が片方動かないよ、右足もね。
これは、入院したほうがいいのでしょうか?
そのうち動くのかな〜?
805名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 18:26:07 ID:iRfwhMd7
ここで聞くのもなんですが、
親にプレゼントするのに、
リトルジャマープロとグランドピアニストのどっちを買おうか迷っている。
値段同じくらいなので。。。
リトルジャマーにはいろいろオプションがあるらしいけど、
5万円の基本セット?で、そこそこは楽しめるものでしょうか?
両方持ってる人いたら、感想きかせてください。
806mak:2007/10/02(火) 18:31:52 ID:sKqrZfu1
807名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 21:13:50 ID:???
両方持ってますがジャマーはけっこう場所をとります
プロ買うんならヴォーカルもあるとさらに楽しめるかと
見て聴いて楽しいのはリトルジャマー

グランドピアニストはすぐ飽きてしまいました・・・
場所はとりませんけど
808名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 23:00:22 ID:Y+sxj7mf
>>804
バンダイに電話したら入院になった。
しかもコントロールボックスまで送ってくれとさ。
買って2日で手元から居なくなってしまう・・・。
コントロールボックスからも小さいながらブツブツ音するし。
やれやれ。
>>805
故障があるかもしれないけど、やっぱりリトルジャマープロですね。
ただ、>>807さんの言うとおり、ボーカルはあったほうがいいと思いますよ。
実際ある状態で聴いてますが、いい感じ。ホームセンターで買ってきた
帽子のツバにはさむタイプのLEDライトを2個当ててますが、
雰囲気変わったな〜。
ラグジュアリーラックはお金ないから買えない。
ホーンセクションは売ってないから買えない。
809名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 23:21:52 ID:cCq07p0g
修理依頼品は、オレの場合、ピアノマンだったが引き取ってから、丁度一週間後に修理間良品として届いたな。
箱の中を開けたら、お詫びの手紙と、ハンカチが1枚入っていた。なかなか心にくいことをやりますね>パンダイさん

雰囲気だったら、外部スピーカーつけると、迫力がアップしてより生バンドらしく聞こえますよ。
どちらにしろ、金がかかる大人のおもちゃですが。


810名無しの愉しみ:2007/10/03(水) 00:32:30 ID:3wF2W939
男ならジャマーでしょ。
自分でステージを作りこんだり、外部スピーカーにこだわったり…。
深く長くたのしめるかと。

ピアニストは、おばさんにはウケがいいんじゃないかな?
俺はジャマー派だけど、嫁さんはピアニストが欲しいといってた。
もってないから、なにが惹かれるのかいまいちわかんないけど。

ジャマーは、確かに凝り始めると場所をとる。
あと金もかかる(泣)


811名無しの愉しみ:2007/10/03(水) 21:25:59 ID:f03qh4Xa
今日東急ハンズにホーンセッションが2つ売っていました。2つとも買おうとレジに持って行ったらお一人様1つだって・・・
1つ買い2つ目を妻が来るまで店内を約3時間待ってました。その間他の人に取られないようにずっと抱いていました。
こうゆう時に限ってハンズの袋が半透明で自分が手ぶらでした・・・
レジの人が交代しても行く勇気がなかったです・・・(笑)
妻がやっと来てくれて2つともゲットできました。なんか倉庫の奥にあったらしいいです。

左右にホーンセッションはやっぱりいいですねぇ〜〜〜
812名無しの愉しみ:2007/10/03(水) 21:46:54 ID:???
ぐぐ 裏山しい・・・
来年まで待てねーよ
813名無しの愉しみ:2007/10/04(木) 19:20:14 ID:Ub0gBpe8
オーナーズクラブ事務局からバースデーキャンペーンご注文ハガキが届いて、
お誕生日値引き2,000円(代引き送料500円)ということなんだけど、
これって、オーナーズクラブ取扱い商品に限るのかな。
それとも、今度出る「ライブ!ヴォーカルクリスマスステージ」とかも対象なのかな。
注文商品は会報誌を参考に、って書いてあるけど、まだ届いてないので分かんないや。
814名無しの愉しみ:2007/10/04(木) 20:02:36 ID:543N8C9w
会報誌をまつべし
815名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 20:55:13 ID:mKt7xZz+
べし
816名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 22:28:27 ID:???
グランドピアニスト買ったけど一日で転売を決意してオークションに出しました
なんだかだまされたような気分になった、ひどい出来のおもちゃでした
良かったのは見た目だけ。音楽を聴きたい人はやめた方がヨイです。
817名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 23:08:37 ID:N5pBHrAq
日本直販のネットにも売ってるね。
値段は変わらないのかな?
818名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 23:31:37 ID:???
ミーツとプロで、どちらを購入するか、検討してるのですが、実際に実物が見たいのですが、
大阪市内で、リトルジャマー展示してるところ、ご存じの方、教えてください。お願いします
819名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 08:00:19 ID:???
見るまでもないと思うよ。
財布に余裕があるなら迷わずプロでしょ。
820名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 11:19:56 ID:???
後悔したくないならプロ一択

821名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 11:46:43 ID:+4pqNEZc
>818
出張したときにみかけたけどどこだったかなー
。。。で、会報誌に載ってたのを思い出して調べてみた。
東急ハンズ心斎橋店、キディランド梅田店、旭屋書店本店5F、ジュンク堂書店難波店。。。とかと書いてあった。
でも俺が見たのってそこだったか定かで無いな。

・・・ところでなんでIDに???がつく人がいるの?
教えてクダサイ・・・レス違いスマソ
822名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 12:10:16 ID:HzBYozFF
安物買いの銭失い
823名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 12:12:37 ID:HzBYozFF
ID??? 携帯からのカキコ じゃなかったっけ?
824名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 12:40:58 ID:6M+mYF2a
携帯からのφ(..)
825名無しの愉しみ:2007/10/08(月) 13:30:04 ID:???
そろそろLittle Jammar 秋号発行 vol.10が出てもいいころ。
826名無しの愉しみ:2007/10/08(月) 13:39:18 ID:???
人大杉というメッセージが表示それるので、検索にかけると
大杉とは無縁と言われる2ちゃんねる専用ブラウザのJane Styleを入れれば
解決できるとのこと。カキコしたら、ID???と出た。
read.cgiが止められている状態で、カキコすると ID???と表示されるのでは?
http://janestyle.s11.xrea.com/oosugi.html
ちなみに、ホットゾヌでは人大杉でカキコできなかった。
827821:2007/10/08(月) 14:27:13 ID:/vfF/BJF
>823 >824 >825 >826
携帯ですか。携帯だとread.cgiがないってことですかね。
昨日レスしようとしたらサーバが落ちてたみたいです。
皆さん スレ違いなのに親切にありがとう!

>818のひと、見に行けたかなー
828名無しの愉しみ:2007/10/08(月) 18:45:04 ID:z5ZlLfkN
>818
ミーツケンウッドの取扱店というのがネットにあった。
プロも置いてあるか、実演機があるのかは不明。
http://livehour.jp/meets/shop/index.html

拡張性とクオリティではプロがお勧めかと。
ただ、プロはネットの一部でも品切れはじめているので、
結構売れてるのだろう。
このシリーズは、一度買い逃すと半年近く待たされるのでどうしたものか…。
ホーンセクションがいまだに買えず。
友人宅でホーンセクション4連結というのを見せつけられた。
あるときにすぐ買うべし。

ミーツは音質にそんなにこだわらない人なら、いいんじゃないかと。
手っ取り早く雰囲気だけつくるなら、ミーツでいいのかと。
俺は、満足できなくなってプロに買い換えたけど。



829名無しの愉しみ:2007/10/08(月) 21:02:35 ID:???
dat落ちしたのかと思った
830名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 07:56:21 ID:???
831名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 13:53:34 ID:1zcQo9af
ホーンセクション、2個売ってたから衝動買いしてしまった。
832名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 19:02:52 ID:???
リトルジャマー..何となく、人気ないのかなぁと思っていたら、
ネット通販で見ると、売り切れの嵐!
へぇ...すごい人気なんだね。これだけ人気だったら、生産終了なんて当分ないだろうね。
プロを買った自分としては、なんだか安心した感じ。
833名無しの愉しみ:2007/10/10(水) 02:01:50 ID:OQcnAoan
むむ、たしかに値引きで買える店はほとんど品切れだわ。
とにかくカートリッジたくさん出してくれー バンダイさん。
全部買うからさー。(たぶん)
ボーカルの曲が足んないよー。
834名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 19:11:49 ID:???
まだ、DAT落ち扱いになってる...ホットゾヌでは、
824から先が、見えない.....
835名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 20:19:20 ID:V2TbzKix
>834
サーバがかわったみたいですね。
僕もブックマークしていた所から見に来るとDAT落ちしてます。
調べてみたら今までの
http://hobby9.2ch.net/...... はDAT落ち
現在は http://hobby10.2ch.net/.....
ですね。
僕もスレがなくなったのかとチト焦りました。

もうすぐヴォーカルクリスマス発売!なくならないうちにDASHする!
836名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 21:26:34 ID:UuMUJ20K
>813
私も同じ、バースデイプレゼント。ボーカルクリスマスを購入希望。
会誌到着を待っている。
837名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 22:53:53 ID:???
ホーンセクションまだー?
838名無しの愉しみ:2007/10/12(金) 04:52:31 ID:En3CzOpQ
今日誕生日なんだけどバースデイプレゼントって何?最近会報来てない気がするけど半年に一回だっけ?
839名無しの愉しみ:2007/10/12(金) 06:41:38 ID:???
年4回じゃないの
840名無しの愉しみ:2007/10/13(土) 02:00:22 ID:???
買って一ヶ月もしないうちに
ベースのパートになるとコトコトと機械音が鳴り続けて
トランペッターが体を起こすとミシミシと音が出るんだけど
これくらいの症状でも修理してくれる?

夜、小さい音量で聞いているとけっこう気になるもので
841名無しの愉しみ:2007/10/13(土) 08:36:25 ID:???
>>840

ピアニストからの機械音が高いということで、今年5月頃、たまらずパンダイに連絡し、修理してもらった。
修理完了品に同梱してあったメモには、次のように書かれていた。

「弊社の基準では、本体から30cm離れた地点でのデシベルメーター測定値が 50db 以下の
 ノイズは正常動作と判断させていただいています」

サウンドなしで、単体で発する機械音、51db以上..これって手元に騒音計がないとねぇ.
書かれていた診断書には、51dbと書かれていたけど、ホントかなぁ..と。つまり実測値は
50db以下ではなかったのか? 

オレの場合、演奏ボリュームをMAXIにしても、はっきりと耳障りだったので修理依頼だしたわけだが
内心、こんな耳障りな機械音を発していて51dbかぁ...こりゃあ、多少の機械音じゃあ修理して
くれないかもな..と思ったもの。
何はともあれ、修理後は機械音は消え以後快適に使用していますが...。

とりあえずバンダイに問い合わせてみて損はないでしょう。
842名無しの愉しみ:2007/10/13(土) 10:11:16 ID:67wN5maQ
>>837
意外と店頭で売ってるみたいですよ。
なぜなら、
1.高価な品物だから陳列せずにレジ内保管の場合あり。
2.大型販売店なら全国規模で検索可能。

私は最近購入しました。だめもとで聞いてみたら全国に
2台だけ在庫あり、との事。1つは都内、もう1つは地方から
です。取寄期間はだいたい一週間でした。

ちなみに、ビック○○○で購入しました。

欲しい方、だめもとで聞いてみてはいかがですか?
意外とあるかもしれないですよ。コ○マ電機とかヤ○ダ電機とか。

843名無しの愉しみ:2007/10/13(土) 14:59:08 ID:wl4sX4Y+
>>840
ボーカリストの取説には、「最大音量に対して1/3に設定したときに
気にならない程度にメカノイズを調整しています」と記載されているから、
他のプレーヤーもそれに準じて考えていいのではないかと。
自分の場合、音量を1/3以上に上げてもボーカリストの口元の動作音が
耳障りだったので診てもらったところ、ノイズレベルは47dBと
基準値の50dBを下回っていたが、無償修理で直って帰ってきたよ。
844名無しの愉しみ:2007/10/14(日) 02:05:56 ID:???
無償修理で、その中にお詫びのハンカチを入れてくるところなど、
意外と良心的なバンダイ.
845名無しの愉しみ:2007/10/14(日) 14:01:11 ID:gSafy6v/
>>844
2度修理に出しているが、1度目のときは修理伝票が1枚入っていただけで、
ハンカチどころかお詫びの一言もなかったよ。
2度目のときは、お詫びの書面とハンカチが入ってた。
余りにも不具合が多発したので、これはマズイと対応を変えたのだろう。
846名無しの愉しみ:2007/10/14(日) 14:03:29 ID:???
なんでホーンセクションだけ売り切れてるんだ?
これだけ生産個数が少なかったのか?
847名無しの愉しみ:2007/10/15(月) 00:30:39 ID:xHDj+uue
週末、秋葉原のヨドバシカメラで聞いてみたら、
ホーンセレクションどころか、リトルジャマープロ本体まで品切れていた。
最近になって急に売れ出したのかな?
ちょっと前までは、どこにでもあった気が…。
クリスマスボーカルソフトと一緒に、ボーカル買わなきゃ!!
848名無しの愉しみ:2007/10/15(月) 20:28:06 ID:???
急に売れ出したかな?

ヤフオクも出品数1ページまで減ってるし
一気にプロの入札も増えたような・・
43750円のやつね

849名無しの愉しみ:2007/10/16(火) 16:37:09 ID:KbKIxjit
>>848
そこで買った〜〜。
なかなか対応よかったよ。
850名無しの愉しみ:2007/10/16(火) 22:10:54 ID:???
>>848
そこで、入札しようとして、在庫の確認してくださいって書いてあったから、
メールしたんだがシカトされたんだが・・・
851名無しの愉しみ:2007/10/17(水) 23:12:38 ID:???
バンダイのサイト ちょっと変わったね
852名無しの愉しみ:2007/10/18(木) 19:38:11 ID:???
ごめ 勘違いだった
853名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 00:56:54 ID:cPKc+yYJ
初音ミクとセッションさせてーな。
技術的には可能だと思うんだが、いい方法ないかな。
854名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 12:09:55 ID:???
PROに新しいゲストプレイヤー 出ないかな
855名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 13:10:07 ID:???
PROに島倉千代子でないかな。 パチンコのようなノリでいいんだが
http://www.chiyokoshimakura.co.jp/
856名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 13:12:51 ID:???
Little Jammar 秋号発行 vol.10 遅いな..そろそろ届いてもいいいと思うんだが。
7月なんか、9日に届いたんだぞ!(通常は7月末なのに)
857名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 13:18:18 ID:???
Pro用、専用ディスプレー買ったが、もう少しでクリスマス.
2階部分に飾る光物ないかな。ミニ・クリスマスツリーなんてあったら最高なんだが。
演奏中にツリーの小さな電球がチカチカ点滅したらムードあっぷっぷ
858名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 14:01:04 ID:???
ラグジュアリーラックだと
PRO+ヴォーカル+ホーンセクションx2を
一段目に配置って無理すか?

859名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 19:31:02 ID:???
ホーンセクションは*1で一杯一杯す。
セカンドチームは2段目だす。
860名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 19:35:41 ID:???
ボクはうつ病なので、PROの周りにきらきら光る照明をちりばめて、気持ちを明るくして演奏を楽しんでいます。
光のないPROなんて..ただのおもちゃだ。
861aa:2007/10/22(月) 21:59:13 ID:ZDJFq7hc
>854
専用ゲストプレーヤー 美空ひばり ジャズを唄う
86250オヤジ:2007/10/22(月) 22:25:32 ID:bX/KKJE5
俺デビューが遅かったから、ホーンセクションにするかボーカリストに悩み
ボーカリストを買ってしまった、逆にすれば良かった。
先週、幅90cm高さ80cm奥行き50cmのラック(ステージ)を作成し始めた
ステージライトは、まだ1組だがネットでスポットライトを2組買い、天井から
脇にかけてLEDの電球のセットを(リレー)で点滅するやつ。
バックには以前このスレで観た人のアイデアを借用してアルミホイルに折り目を
着けて、一段低いステージには矢沢のエーちゃんのフィギアがスタンドマイクを持って
スポットライトを浴びて歌い、さらに下の客席の中にはジュークボックスの前で
憧れのエルビスがツイストを踊ってるって言う、シーンを今作成中です。
完成したらUPします。50に手が届く歳になり久々に日曜日が待ちどうしい今日この頃です
皆さん今後とも宜しくお願いします。
863名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 01:16:07 ID:oh1mQAAi
皆の衆!!
新作イルミネーションでるぞー。
あと、ひばりもでるぞー。
864名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 13:50:42 ID:ghavxRf2
>>863
新作イルミネーションはどこに書いてあるの?
探してもわかんね。
865名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 18:39:11 ID:???
JAZZスタンダードを歌う美空ひばりロボットが誕生 (非Pro用)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071023/bandai.htm
866865:2007/10/23(火) 18:42:44 ID:???
連投スマソ
Pro用でした ...orz
867名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 19:24:34 ID:???
冗談かと思ったら本当だった!!
868名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 20:08:47 ID:???
1月のホーンセクションx2 に12月の美空ひばりでスペースくうなぁ
ラック作り直さないと・・・・・
869名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 20:42:13 ID:???
おぇーー、また出るのかよ。
また金を使わないといけないのか。
ちょっと高いな。
870名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 22:16:04 ID:???
ノーマルのヴォーカリストに美空ひばりのカセット入れても
唄うのかな?
871名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 22:54:47 ID:???
つーか 美空ひばりつなげるとノーマルのヴォーカルははずさなきゃならんのか?
872名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 23:01:41 ID:???
だな。
二人で歌えるのなら、迫力ありそうだな。
873871:2007/10/23(火) 23:17:22 ID:???
バンダイに問い合わせてみた
874名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 00:19:53 ID:EbQ9Qj+1
ボーカル端子が1個しかないから無理じゃないのかな。
それとも数珠繋ぎにできるとか?
問い合わせ結果がわかったら教えてください。
> 873
875名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 04:00:26 ID:HFP+prmO
ってか、やっぱヴォーカルは1人でいいんじゃね?
でも50代以上の世代の人達は喜ぶだろうね、PRO用ひばりヴォーカリスト。
こりゃ絶対メディアにも取り上げられたりするだろうから、リトルジャマーPROも年末年始にかけて多少は売れるだろうね。
876名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 08:13:19 ID:???
こうなりゃクレージーキャッツバージョンとか出ないかな。
ゲストヴォーカルはザ・ピーナッツで・・・
シャボン玉ホリデーが出来るぞw
877名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 11:08:59 ID:nkHfF1sL
ホーンセクション売ってるとこ 
知ってる人
教えてください
878名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 13:11:08 ID:FZlk8slM
テレビで取り上げてたぞ。美空ひばり。
87950オヤジ:2007/10/24(水) 15:44:30 ID:sH/h36Zs
本日、予約しました。
880名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 16:06:39 ID:???
アマゾンに出るまで待っとこ。
881名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 16:25:56 ID:???
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://shth5h.dotera.net/
882名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:03:33 ID:???
すげぇ....美空ひばりが、ジャマープロに...
もう何でも来い!だな! いいぞ、いいぞ! 何でもこい!
この際、ゴキブリブルースと銘打って、ゴキブラーズなんて、ジャマプロから
リリースさせろ!! 買うぞ!
883名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:07:25 ID:???
男性ボーカル、リリースきぼーん
オールディーズのカセットも出してくれ!!
昔のアメリカン・ミュージックは良かった!!! 
884名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:15:01 ID:???
石原裕次郎のボーカルも出してくれ!
これでおよしよ そんなに強くないのに 酔えば酔うほど 淋しくなってしまう 涙ぐんで そっと時計をかくした
女ごころ 痛いほどわかる 指で包んだ まるいグラスの底にも 残り少ない 夢がゆれている. よせばよかった
よせばよかったけれど 恋は知らずに♪
885名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:17:07 ID:???
やっと12/26. LJP.ライブ!ヴォーカル・クリスマスステージ発売だす
886名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:46:55 ID:???
↑ 10/26発売
887871:2007/10/24(水) 18:47:46 ID:???
大変恐れ入りますが、リトルジャマープロ.専用のヴォーカリストである
当商品は、複数台の接続や、他のヴォーカリスト商品との併用は
できない仕様となっております。
888871:2007/10/24(水) 18:57:15 ID:???
ノーマルのヴォーカルでも美空ひばりを唄えるかも
聞いときゃ良かった・・・
889名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 20:33:27 ID:xcIKO/zD
863の新作イルミネーションって何?
誰か分かる人情報よろしく。
890871:2007/10/24(水) 21:51:23 ID:???
888の件も問い合わせてみるわ


891名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 23:02:45 ID:BkbcsnM5
> 889
会報誌みてみ。
あたらしいのまだ来てないの?
89250オヤジ:2007/10/24(水) 23:07:00 ID:sH/h36Zs
ブルースブラザーズのボーカリストでオールディーズ、なんか想像するだけで
楽しくなるな。
893名無しの愉しみ:2007/10/25(木) 01:07:07 ID:fNMmrL2t
美空ひばり。昼休みにTVで見たぞ。
何にも知らずにぼけーっと見ていて、
突然ジャマーとともに美空ひばりが、真っ赤な太陽を歌いだしてド肝を抜かれた。
本当にひばりの音源が使われているようだった。
ホーンセレクションみたいに、買えなくなると嫌なので
予約しちゃいました。津軽のふるさとが聞きたくて・・・。
でも高いよ。でも感動した。
894871:2007/10/25(木) 17:28:49 ID:???
通常のヴォーカリストでも美空ひばりのカセット動くそうな
895名無しの愉しみ:2007/10/25(木) 20:35:20 ID:???
なんで、美空ひばりなんだ? 
ほかに候補はたくさんいるだろうに...
896名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 02:16:45 ID:52kIqstQ
団塊世代ターゲットとしては、なんだかんだで一番売れるんじゃない?
公式HPでデモ演奏があったけど、
これ、ファンはたまらず買うでしょう。
ttp://livehour.jp/ljpro/accessory/hibari.html

JAZZが聞きたいけど、どこかでデモ演奏しているところ誰か
知ってますか?

897名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 02:21:49 ID:52kIqstQ
↑ できれば都内で見られたらうれしいです。
898名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 06:32:37 ID:???
正規代理店なら展示してあるんじゃない?
899名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 11:18:40 ID:???
>>894
動くって言っても今のボーカルと一緒でリズム取るだけでしょ。

ひばりさんはステージがゴールド?
900名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 13:29:27 ID:???
1体ボーカルが無駄になりそうなのでもったいないなぁ。
どうせだったらプロにパーカッションを発売するとか、
今までにないゲストを追加して欲しかったですね。
901名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 19:03:59 ID:???
クリスマス 届いた〜〜
902名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 00:10:02 ID:???
Little Jammar 秋号発行 vol.10 今日26日、届いたぞ。
さて、これからじっくり見るか..と。
903名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 00:36:32 ID:???
Little Jammar 秋号発行 vol.10

・美空ひばりジャズを歌うで2面から大々的に掲載.4ページにわたる。
 全国丸善5店舗にて、ひばりのリトルジャマー紹介 11/15〜01/15、ほか.
 だいぶ、力を入れてますねぇ

・ディスプレイ作品一挙公開 
 ほほぅ...これはこれは..皆さんは、どのディスプレーがいいですか?
 全56作品掲載! やっぱり、ディスプレーを造るのは楽しいですねぇ! 
 静岡県の神谷さんは、ジャズハウス手作り.椅子もテーブルも..すげぇ。時間があればなぁ..
 次回もやるのかな? だったら、ぜひ応募してみたい!

・イルミネーション
 ボトルが光ったり、サインライトが光ったりと...\5800 中国製が気になるなぁ..
904名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 09:28:21 ID:???
中国製が気になるって、リトルジャマーすべて中国製じゃんか。
905名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 11:25:22 ID:???
だから、故障が多いんだ
906名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 11:38:41 ID:???
国産だったら、今の価格に収まらない。やむをえんだべ
907名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 14:35:31 ID:14RKwe87
バンダイを含めて日本の国内玩具メーカーの商品なんて全てと言っていいくらい中国、タイ、マレーシアとかの海外製品ばっかり。
かといって玩具メーカー以外がリトルジャマーみたいなモノを商品化するとこなんて考えられないだろうし。
なので確かに不良品は多いけど、先の方が書いてたようにコスト的にも考えて中国製でも致し方ないんじゃないですかね。
908名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 16:03:49 ID:bFRMcTGu
中国って書いてあると仕方ないかと思う。
タイって書いてあると不良はあっても有害物質は無いだろうと思う。
パキスタンって書いてあるとドキドキする。
パキスタン製ってトレーニング機器に多い気がする。
909名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 16:55:15 ID:???
中国製ならもう少し安くして頂きたいものですな。
リトルジャマーシリーズすべてにおいて高すぎ・・・
910名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 21:00:56 ID:???
会報誌きたー
ミーツ下取りできるようになったんだな
911名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 22:17:10 ID:???
美空ひばり、川の流れのようにを入れて欲しかったなぁ。
912名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 22:43:06 ID:???
PROどこも売り切れだ
ヤフオクの43800円のやつってもう出品されないかな・・・
913名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 23:04:13 ID:???
美空ひばりの「柔」も良かったな。
勝つと思うな、思えば負けよ〜♪

美空ひばりのフィギュアが出た以上。カートリッジもこれから出てくるでしょう

村田英雄も良かった
如何に正義の道とはいえど 身に降る火の粉は 払わにゃならぬ♪ 
91450オヤジ:2007/10/28(日) 12:26:32 ID:kmlOiUbC
会報誌がまだ届かない。いつ来るのかな?
915名無しの愉しみ:2007/10/28(日) 18:13:17 ID:???
金沢だけど土曜にきたよ
916名無しの愉しみ:2007/10/28(日) 18:37:31 ID:???
バンダイの地元、台東区だす。26日に届きました。
917おやじ2:2007/10/28(日) 18:59:48 ID:xe0hWoml
茨城ですけど会報は土曜に届きました。
918名無しの愉しみ:2007/10/29(月) 17:37:09 ID:???
昨日、ヤフオクで43800円で買ったPRO届いたが、最後だったのかな
後、ヴォーカルとホーンセクションが欲しいがスペース足りなそう
919名無しの愉しみ:2007/10/29(月) 19:50:50 ID:974UeNe8
ヴォーカル・クリスマスステージ購入。
今までのボーカルカセットとの一番の違いは、ボーカルにリバーブが掛っていないこと。
リバーブが掛っていると、ボーカルだけ異空間に居るようで違和感があったので、
個人的には嬉しい変更。他のプレーヤーとの一体感があり、よりリアルさが増した感じ。

「美空ひばり」を買って、既発売のボーカルカセットを掛けた場合、
美人?ボーカリストの声で唄うのかな。無理っぽいけど。
920名無しの愉しみ:2007/10/29(月) 23:57:23 ID:???
会報きたけど、破損したため再包装しましたって紙が貼ってあった。
同意を求める判子を押す所があったけど、
同意を求めることも無くポストにそのまま入ってた。
バンダイにメールすれば再送してくれるかな?
921名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 01:08:54 ID:???
ヴォーカル・クリスマスステージをバースデー割引で購入することにした。
\4200+\500(送料)-\2000= \2700
安いネット通信で買っても送料込みで何だかんだ言っても\4000台だから
やはり得なのか。
922名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 01:11:05 ID:???
今季の会誌で、ホーンセクションを4台接続している人がいるのには驚いた.
品薄になるはずだ.
923名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 02:09:57 ID:f+Kso9Q9
会報誌のディスプレイコンテスト見てるだけで楽しいなあ。
もし、次のコンテストがあったら参加したい。

924名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 19:54:48 ID:KpwU0pTE
オンラインショップにいろいろ新作がアプされている。
新しいミニチュアインテリア、そそられますな。
光るクリスマスミニチュアがあったら絶対欲しいんだけど…
925名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 23:12:21 ID:???
オフィシャルのでもショボイから、食玩のフードセットとか家具とか
ディスプレイ用ギターとかの方が安いし買いやすい。
ガチャガチャなんかにもディスプレイに使えそうなスケールのがあったりするし。
926名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 03:10:00 ID:???
Live Hourの商品って、高すぎ。いくら精密って言ったって、\4000, \5000って、あれじゃあ本物が買える値段だ。
しかもMADE IN CHAINAでしょ? 秋葉原に行けば数百円クラスで売っていそうな代物だ。
しかも送料500なんて加算されたら、何をかいわんやの感。
927名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 03:14:32 ID:???
オンラインショップで、テーブルとか色々な小物が売っているけど、
ジャマー・フィギュア造って売ってくれないかなぁ。
テーブルに腰掛けて、ジャマーの演奏を聴いている様子とか、客をセットに置くだけで
雰囲気が変わるんだけどなぁ.テーブルとかより、フィギュアのほうが欲しいね
928名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 08:53:51 ID:tffXuff+
秋葉でジャマーと同じサイズのミニチュアって売ってんの?
どのへん?
929名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 11:49:55 ID:DaF/Ay+A
私もミニチュア欲しね。秋葉の店をぜひ教えてほしい。
930名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 22:53:18 ID:???
フィギュアは、ないんとちゃう? 小物類...テーブルとかはみかけたけどね。今週あたり物色してみようかな。
931名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 22:56:28 ID:???
秋葉原あたりで売っているフィギュアといったら、えっちっぽい格好した女の子とか、ヘンなのばっかしでしょ.
ジャマーにおけるようなものはないんじゃないかな。結局は自作になると思うけど。
932名無しの愉しみ:2007/11/01(木) 00:50:13 ID:87Ni7BXX
テーブルと椅子たくさん欲しいなあ。たぶん1/12とか1/10スケールくらいが、
ジャマーと合うかと思うけど。
そんなのたくさん売ってるとこないかなあ。
933名無しの愉しみ:2007/11/01(木) 16:04:01 ID:???
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://has5s5s5s.chagasi.com/
934名無しの愉しみ:2007/11/01(木) 21:27:49 ID:???
ジャマー本体も重要だけど、それを観戦している客とか、テーブル、椅子とかがあれば、
買うなぁ。ジャズバーとかの雰囲気をそのままミニチュアでにきれば、自分がその場にいるような
雰囲気も味わえて、それはそれで楽しい。
鉄道模型マニアみたいなもの。あれも精密に出来ているし、全体的な雰囲気を楽しむものだからねぇ。
935名無しの愉しみ:2007/11/01(木) 21:29:08 ID:???
オンラインショップの小物売ってるアドレスどこだった?
前に見たのに見つけられない・・・
936名無しの愉しみ:2007/11/01(木) 23:05:57 ID:???
937名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 06:03:25 ID:???
ありがd
938名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 06:14:36 ID:???
小物(・∀・)イイ!!けど、ラグジュアリーラックにもう一杯で入りきらないからなぁ。
939名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 19:31:05 ID:cmvJ6T6X
食玩のミニチュアだと500円くらいらしいけどチープだねぇ。
カミさんが食べ物系を集めるついでに買ってきてるけどとてもジャマーに使えないです。
プラスチックでテーブルとかの木目を作っても安っぽくなるだけだと思われ
940名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 06:47:20 ID:vQRJf9vQ
オフィシャルはそれよりちょっとだけマシな程度だけどな
941名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 17:58:56 ID:???
それにしても、オフィシャルのは高杉.
競合する会社があれば値段も下がるんだろうけどな
942名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 21:20:49 ID:h0HtG22f
>941
そうですよね。ミニチュアって小さなマーケットだから量産効果が出ない・・・
ってか家内制手工業みたいなもんでしょ。
デザイナーズチェアのミニチュアなんて3万円もしてた(・A・)
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=DIR&code=cat05a
こいつは特殊か。

誰か手頃なとこ教えてクレ
943名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 21:36:59 ID:h0HtG22f
自己レス スマソ
キットものなら1脚1200円くらいからありそう。
もう少し探してみます。
944名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 23:37:25 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61379205
バンダイはホーンセクションのカートリッジだけって単品で出してくれるんの?
945名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 00:05:05 ID:0ubD66Gt
ミニチュアいろいろ探したが、なんだかんだいって、
オフィシャルのが一番マシか。
なくなる前に買っといたほうがいいかなあ。
このシリーズはいつ売り切れるかわからなくて、ページ見るたびにドキドキする。
なくなると急に欲しくなるし。
946名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 16:31:30 ID:ht3yBynM
えらい高額なラックが出てるね。10個限りの限定らしい。
欲しいと思うけど金額がね〜。
でも、どうしてここの商品はみんな高いのかな〜。
もう少し安くてもいいと思うのはオレだけ?

http://livehour.jp/lapita/index.html
947名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 16:58:14 ID:???
948名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 17:22:49 ID:???
あまりにも高すぎ いらね
949名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 22:44:07 ID:UFoGcKWP
すごいのがでたね。
金持ち専用ですな。持ってたら自慢すんだろうなあ。
買えないのに、どんなステージの名前をつけるか妄想した…

庶民派は、自分でつくるべし。
950名無しの愉しみ:2007/11/08(木) 19:03:17 ID:???
オクの43800円のプロ本体 出品無くなった
全国的に品薄なんですかねぇ・・
951名無しの愉しみ:2007/11/08(木) 19:10:20 ID:???
オンラインショップもPRO売り切れか・・・・・・・・
952名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 16:45:25 ID:/igZu2G3
プロ。秋葉のヨドバシでも売り切れ、上野のヤマシロヤでも売り切れ、
北千住のハンズで買いました。
すごい人気ですね。
953名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 17:44:16 ID:0un2C22b
今すぐプロが欲しい人は楽天ショッピングで買えるんじゃね?
954名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 22:35:43 ID:bM2VZKsv
横浜のららぽーとのハンズにはあったよ。スイッチ入ってなかったから
入れてみたらボーカリストのデビューが入ってた。音量をMAXにして
動かしたら、たちまち人が集まってきてしまったから、逃げてきた。
ただ、定価だったけどね。
955名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 17:27:10 ID:el0FeyFK
売り場のジャマーのディスプレイ結構傷んでない?
あれで5万の値段ついてて、いつも「よく売れんなー?」って思うんだけど。
楽器は盗られてるわ。帽子は脱げてるわ。埃だらけだわ。
ジャマーファンとしていつも悲しくなる。
956名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 17:52:21 ID:HRqAF7fa
俺なんかたまに見かけると指先でホコリ払ったりして。
確かに悲しい。
957名無しの愉しみ:2007/11/14(水) 00:53:32 ID:kfwJ8Ql9
オンラインショップにプロ入荷したね。
在庫わずか ってなってるけど…
もう安く買えるところは、全部品切れっぽい。
アマゾンも入荷予定なしになってしまった・・・
そんなに売れてんのかな?
美空ひばり効果???
958名無しの愉しみ:2007/11/14(水) 00:57:35 ID:kfwJ8Ql9
連続すみません!!
安い店探していたら、こんなものが…

ttp://item.rakuten.co.jp/zakka-soho/10003125/

一番上の写真を見るとパチものではなさそうですが…
オンラインショップには出ていないようです。
959名無しの愉しみ:2007/11/14(水) 04:43:06 ID:xZPWXP1F
楽天ショッピングで
¥44.800送料込みでプロまだ出てるよ。
960名無しの愉しみ:2007/11/16(金) 18:55:17 ID:???
一月前にプロ買った新参者ですが、みなさんのピアノ奏者の頭ってHPのデモ並みに動きますか?
自分のは、半分ほどしか動かないのですが・・・。
HPのは、プロモ用に特別頭が振る仕様なのか、自分のが不良品なのか知りたくて。
961名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 08:56:07 ID:NYZYKVGz
>>960
おそらく不良品です。バンダイに問い合わせてみてください。
私もピアノ奏者は左側鍵盤が動かない、足の動きが悪いetcで
修理に出しましたから。1週間くらいで直ってくると思いますよ。
ちなみに、頭もしっかり動きますから、指摘して修理してもらってください。
962名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 12:12:01 ID:VnWjEFf5
オンラインショップのミニチュアインテリアが品切れ始めた。
けっこう買う人がいるんですね。

個人的には観客の人形を熱望していますが、
むずかしいんでしょうね。
963名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 15:42:20 ID:???
顧客の人形の存在って、大きいんだよな。
カウンターテーブルとか、ミニチュアだけそろえたって、観客ゼロで演奏したってもりあがらない。
雰囲気が違ってくるんだよな。難しいのかなバンダイさん
964名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 15:45:59 ID:???
「美空ひばりジャズを唄う」を買うかどうか迷っていたが、WEBサイトで公開しているデモを見ると
楽しくなってきて、買おうかなという気にさせられる。大晦日に紅白なんかと競合して白星あげたいもんだ。
\19800(税、送料込)がカード使用時の安値というところかな。もう少し待てば下がるか...
965名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 15:48:00 ID:NYZYKVGz
前々から思ってるんだが、オンラインショップで売っている
ミニチュアが和風なのは何故?ジャマーには絶対に合わないと思う。
純和風のミニチュアはジャマーには必要ないと思うのだが・・・。
966名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 16:18:02 ID:???
和風はジャマーとは、別ジャンルじゃね?
96750オヤジ:2007/11/17(土) 16:36:42 ID:hYgq/dM0
リトルジャマーホームページより。有名ドールハウス製作者作成リトルジャマー
ステージ限定販売15万円。プロ、ミーツ共に10個限定
968名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 17:32:01 ID:Vl75FNha
和モノのミニチュアは別モンでしょ?
そのうち、美空ひばりの演歌ジオラマでたりして…

ミニチュアで巨大なジオラマ組んで、ディキシーランドジャズの世界
なんか作ってみたいと思うの俺だけ?
969名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 18:06:02 ID:9uSgc/4L
ボーカルのクリスマスカートリッジと、オンライン限定のクリスマスカートリッジって、結構同じ曲がかぶってるけど、聞き比べてみてどう?ボーカルクリスマスもってるけど、わざわざオンライン限定版も買う価値あるかな?両方持ってる人意見よろ
970960:2007/11/17(土) 20:24:33 ID:???
>>961
ありがとうございます。
じつは、買ってすぐピアノ奏者の右手が動かなくなり、その時に頭のことも
指摘したのですが、そのことには全く触れられず、手のみ直って帰ってきました。
もう一度、問い合わせて送ってみます。
971名無しの愉しみ:2007/11/22(木) 15:29:52 ID:n1hhkZ0l
ショップで美空ひばりヴォーカリストの実物演奏が見れたけど、バックのジャマーの演奏アレンジもいい感じでした。ひばりの歌声と違和感なく演奏してた。ひばり聞く場合、ホーンセクションと一緒の方が断然いいと思います。
スターダストとか思い出のサンフランシスコとか美空ひばりがジャズ歌ってるのジャマーで初めて聞いたんだけど、やっぱり上手いですね。独特のブルース調でジャズ歌ってた。
972名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 20:45:01 ID:lmS7/kun
>969
確かにかぶってる。
でもインストと歌だと全然違って聴こえるよ。
アドリブや曲の展開はインスト側の完勝。
ボーカルのクリスマスは歌が前に出て聞きやすいから個人的にはどっちがいいと言いにくい。

どこかの店頭でデモしているといいんだけどね。
973名無しの愉しみ:2007/11/30(金) 01:28:21 ID:NJC8Ys4r
サックス奏者が動く時、カタカタする音がきになるんですが
、不良品なんですかね?
974名無しの愉しみ:2007/11/30(金) 06:35:04 ID:???
音にもよると思う
ある程度の動作音なら仕様だけど

うちのサックスは動くたびにギシギシと音が出るようになったんで
送ったら直してくれた
音は35dbだった
975名無しの愉しみ:2007/11/30(金) 13:11:48 ID:???
うちのプロは気分屋だよ。
鳴るとき鳴らない時があって、それのせいで鳴って無いのに鳴ってると思っちゃう。
それぞれが独立して音が出るので、今日はピアニスト具合悪いとか
今日は全員元気だとか。見方変えると付き合えるもんだよ。
976名無しの愉しみ:2007/12/02(日) 09:22:34 ID:EX5McCWH
リトル・ロッカーとかやらんかな〜
(某デジ一眼のCMみたくKISSメイクの子供の人形が・・・ じゃなくてですね)
977名無しの愉しみ:2007/12/03(月) 09:32:51 ID:5Jp3R51r
やるとしたらクラシック版じゃない?
978名無しの愉しみ:2007/12/03(月) 18:58:14 ID:whZk6VWW
ほうほう クラシック版か。
・・・畳一畳だなw
979名無しの愉しみ:2007/12/04(火) 01:30:15 ID:1HS+/nRo
今のプロでいいからクラシックのソフトを出してくれ。
ジャズアレンジされていて良いから。
さすがに畳一畳分のスペースは無い。
980名無しの愉しみ:2007/12/04(火) 16:18:26 ID:???
一万人のリトルジャマー
981名無しの愉しみ:2007/12/05(水) 00:09:01 ID:hXR7Ke6R
一万人
欲しくないけど見てみたい。

ところでどなたか、次スレ立てていただけないですか。
やり方が分かりません。おねがいします。
982名無しの愉しみ:2007/12/05(水) 21:55:47 ID:???
次スレ

♪ LITTLE JAMMER ・リトルジャマー Vol.2

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1196859128/
983名無しの愉しみ:2007/12/06(木) 20:06:28 ID:HD9hc0QR
おおー 次のスレが!
>982さん
ありがとうございます!
984名無しの愉しみ
リトルジャマー用のクリスマス・ミニツリーでないかなぁ。LEDを使ってきらびやかに...
もう遅いか..来年に期待