【百科事典】ウィキペディア第206刷【Wikipedia】

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 20:55:46 ID:???
ぼ、ぼくはショタとかロリとかそういうのにはままったく、きょ興味なんてないですよ?(;´Д`)ハァハァ
837名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:28:55 ID:???
[[S-VHS]]
これどーすんのよ
838名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:44:40 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=BULLET_WITCH&diff=6399325&oldid=6399187

NevylaxはXboxとXbox360の違いもわからんくせにカテゴリつけてるのか
839名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:45:12 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
840名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:46:04 ID:???
>>838
XBotですから
841名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:58:55 ID:???
漫画アニメゲームを分割させたがる奴は記事書けない説
842名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:59:53 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
843名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 23:24:57 ID:???
Nevylaxのご活躍?一例。
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1151677224817.jpg
こんなどーでもいい糞編集もフラッシュ職人リストもイラネw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E8%81%B7%E4%BA%BA
844名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 23:28:47 ID:???
Nevylaxってなんかプログラム使ってんのかな
845名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 23:50:45 ID:???
>>844
確かに何か使ってるね これ。 コピペしてテキストに起こして
タイトル部分の編集ソフト使えば簡単だ フリーで出てるし。

でなければ、こんなチマチマとタグとか・・つまんねー記事弄りたくないなw
846名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 00:10:05 ID:???
>>845
それなんてソフト?
847名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 00:31:05 ID:???
Nevylax 編集回数=26061
今年1月から6月の半年で〜中毒度の推移が凄い。 5月だけで6674回の編集 無職決定?

http://tools.wikimedia.de/~interiot/cgi-bin/count_edits?user=Nevylax&dbname=jawiki_p

ちと重い
848名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 00:54:35 ID:???
>>847
いつ寝てるんだよwwww
849名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 00:56:26 ID:???
因幡人スクリプトというのがあってな・・・
850名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:04:41 ID:???
851名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:16:05 ID:???
Nevylax 
2006年6月28日 (水) 00:10〜 00:46までの編集回数、97回だよ
実質36分でこんなに編集可能なのか?詳しい方、居たら教えて欲しい。
もう 管理が生きがいになってる、ボランティアの枠飛び越えたお方ですね・・・
もしや!パスワード共有した複数の、多重ログインで編集?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&offset=20060628013513&limit=50&target=Nevylax
852名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:25:08 ID:???
>>851
> もしや!パスワード共有した複数の、多重ログインで編集?

感動的な二人組みだな
853名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:37:12 ID:???
編集だけ済ませておいて、一斉にボタン押せば、
見た目上かなり短い間隔で連続編集できる。
準備しなきゃダメだけど。
854名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:43:48 ID:???
>>853
やりすぎると、セッションが切れて面倒なことになりそうだけど。
855名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:49:37 ID:???
維基証券取引所の履歴見たらせくはらじすとがいろいろ動いてるのが丸見えで吹いたw
856名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:51:55 ID:???
>>855
なにそれ
857名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 01:54:16 ID:???
>>856
これだよ、これこれ。
http://wikistock.hp.infoseek.co.jp/
858名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 02:02:55 ID:???
>>857
thx
859名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 02:21:27 ID:???
>>857
Tomos師匠が3600ウィキって高すぎじゃね?
過去の人過ぎて骨董的価値が出てるとか?
860名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 02:26:55 ID:???
>>853
Nevylaxkの投稿履歴、見ました?
ほぼ毎日約6〜8時間連続投稿して、約3〜4時間の休憩?後に再開のパターン。
とても編集だけ済ませて・・・などのレベルで作業じゃ無い筈。
2006-06-30 10:49:26 〜17:09:26で、6時間20分で編集65回。
2006-06-30 16:20:57 (履歴) (差分) オロチョン自治旗 (xl) (top)
2006-06-30 16:19:54 (履歴) (差分) モリンダワ・ダフール族自治旗 (xl) (top)
この2つの投稿なんて==外部リンク==追加記載して投稿してるけど、その前後も
連投してるし。このリンクも中国が管轄してる内モンゴル自治区のURLだったり
珍しくタグ打ち以外の記事投稿と思ったら・・・
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&offset=20060630124705&limit=50&target=Nevylax
861名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 02:30:59 ID:???
>>860
なんかきみ、さっきからやたら興奮してない?
Nevylaxkみたいな糞生体ボットのことなんて忘れて寝たほうが良いよ
862名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 02:39:01 ID:???
>>860
落ち着いてますょ〜 Nevylaxkの動き見てると いい暇つぶしになる。
まさか>>860・Nevylaxk本人さんだったら 初めましてw
863名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 02:39:36 ID:???
>>861のアンカーね
864名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 03:21:07 ID:???
深夜の時間帯ってIPユーザー率高いねぇ

大抵、普通に記事投稿して中身もそんなに変な編集でも無いのに
Nevylaxkみたいに興味持たれて、あれこれ詮索されるのもメンドイか。
865名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 11:35:53 ID:???
>>859
てめえこそ骨董価値が出るまで
千年、ROMってろ。
866名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 11:37:04 ID:???
ばちん!ぼちん!ムギギ!

ばちん!ぼちん!ムギギ!

ばちん!ぼちん!ムギギ!
867名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 12:01:32 ID:???
葛原の投票
反対票 30まであとちょっと
大台に乗せたいねぇ
868名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 12:08:38 ID:???
>>867
こんなところでネガティブキャンペーンを騙っても
賛成票は集まらないからあきらめろ。
869名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 12:13:12 ID:???
どうせなら反対34くらいにして欲しい。
賛成が100必要とかそんな感じの。
870名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 12:21:52 ID:???
良いこと思いつきました。

不信任票が賛成票の2倍を越えたら立候補者を追放する。
871名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 12:47:08 ID:???
>>870
せめてどっかの誰かみたいに自主ウィキブレイクとるぐらいの
繊細な神経があれば、手荒なまねをしなくて済むのにね。
872名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:30:30 ID:???
>>871
あれはあれでねー
自分は当然に信任されると思い込んでたみたいで勘違い野郎に代わりはないわけで
873名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:32:04 ID:???
愛する あっちゃんのまねして
逐電すりゃいいじゃん
874名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:32:18 ID:???
秘密投票が出来るようにして欲しい。
だれが賛成したかわからんから義理の賛成票は減る。
反対するのに気兼ねが要らなくなり、
靴下人形を持ってない人でも反対投票ができる。
ずっと健全に管理者を選出できる。
投票の進みを見守るのにみんなでページのリロードをすることもなくなる。

秘密投票でどうやって多重投票を防ぐか知らないけど。
875名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:35:43 ID:???
聞きたいー。
Wikipediaで公開された電子メールってGFDL?それとも信書?
876名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:58:06 ID:???
GFDLは免罪符ではない
877名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:58:34 ID:???
>>874
それだと誰も当選しない罠。
でも選挙制度には何らかの改革が必要だと思う。
878名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 13:58:40 ID:???
阪急神戸本線?; 13:55 . . 61.73.110.172 (ノート) (プロパガンダの除去)

{{工事中|1000000000000年}}

・・・・
879名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 14:03:45 ID:???
>>877
揚げ足取りになるけど信任投票だから狭義の選挙ではないよ。
880名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 14:14:11 ID:???
>>878
大人とは思えん。土曜日だからリア厨リア消が調子に乗ってるのでしょう。
881名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 14:30:17 ID:???
あと120
882名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 14:47:35 ID:???
>>877
そんなことはないさ。
候補者に賛成な方だって、もしかして落ちるといけないってわけで、
積極的に投票することになろう。

まあNiKeは仮に秘密投票だったら通らなかったろうね。
883名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 14:49:14 ID:???
フタを開くまで勝負が見えないとあれなので、
毎日賛否の得票数だけ公表できるといいだろう。
884名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 15:05:12 ID:???
レッテル貼りしてそれで勝ち、みたいなやつはいい加減どうにかならんもんか。
885名無しの愉しみ