フラッシュライト 闇を切り裂く!88万カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
914908:2006/02/13(月) 22:26:55 ID:???
>>909
訂正トン

フォトンモドキとzipkaの明るさってほとんど変わらないのね、、、。どう改造しようかねえ。
915名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:32:48 ID:???
916名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:38:02 ID:???
バルブ交換だけか。。。がっかり。orz
917名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 22:46:33 ID:???
5mmソリは作らないんだろうか・・・まさかコンバータが面倒くさいなんて腐ったこと言わないよな・・・。
918名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:06:19 ID:???
ミニマグAAが3WならミニマグAAAは1Wなんだろうなきっと
ソリだけ5mmだったらはっきり言って微妙
919名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:08:49 ID:???
マグの電球工場のお父さんはリストラされちゃうんだね('A`)
920896:2006/02/13(月) 23:25:54 ID:???
ふむう。SMJ-LEDをPLJのパチモンフォトンに入れてみた。
一見したところ安っぽいキーホルダーライト、でもスイッチ押したらビックリするよ。
さあこれでライトマニア布教じゃよ。
921名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:27:10 ID:???
電球なんてもうアメリカでは作らず大陸へ委託してそうだなあ。
922名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:36:26 ID:???
替えLEDフランジ球(?)を単体で売るようだから、むしろMAG以外のライトに恩恵がありそうだな。
国内価格はどれふらいに落ち着くだろうか。
923名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:51:35 ID:???
>>920
…今さら何を
PLJの掲示板でやってる香具師居たぞ
924名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:53:53 ID:???
>>923
同じ香具師じゃ」ないの
925名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 23:59:09 ID:???
あんた正解
926896:2006/02/14(火) 00:07:39 ID:???
いや、恥かしながら別人です。
PLJの掲示板はL1P騒動らへんで見に行かなくなった
まあ誰でも考えつくようなことだね。
(PLJではSMJ-LEDはリチウム、オキシは不可と書いてあるので試す人は気をつけてください。)
927名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:13:51 ID:???
>>870
甘い、
懐中電灯でもヤナ言いがかりを付けられる例もある
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/997886480/64

というか、このスレに浸っているとついつい忘れてしまうが
普通は個人の趣味という理解が得られ難い。

「はぁ?、50WのHIDが個人の趣味だ?
何らかの業務用途の準備とか胡乱な意図があってもってきているが、
正直に言い難い目的なので個人の趣味だと言い張って誤魔化そうとしている
のだろう」と思われる可能性はあるかな?
まぁ、変人扱いで関わり合いにならないように生暖かく無視してくれる
可能性の方が圧倒的に高いとは思うが(笑
928名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:13:56 ID:???
ぁゃしぃ
929名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:15:52 ID:???
SMJLED
オキシライド2セル、単3リチウム2セル
共に100mA超えなかった
オレのは大丈夫そうだぞ。
930名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:22:37 ID:???
ほかに人がいるときに50WのHID使うやつは、かなりアレだろ。
まあ自作PCみたいなもんで限度を超えたら人の理解は得にくいやね。

931名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:24:27 ID:???
>>930
自作PCは他人の迷惑にはならんと思うのだが…
932名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:25:27 ID:???

世の中を明るく照らすのが真のライトマニヤ
933名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:26:53 ID:???
うろんなんて使うやついるんだねえ
934名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 00:54:53 ID:???
50W HIDの用途

LV.1 自分に向けて直視
LV.2 情報カメラに向けて照射
LV.3 映画館でスクリーン照射
LV.4 バレンタインデー夜のTDLに突貫
935名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:03:03 ID:???
超々ジュラルミンとエアークラフトアルミの違いについて
936名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:14:34 ID:???
熱処理の有無
















かな?
937名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:26:52 ID:???
超超ジュラは一般的に7075を指す。
超ジュラは2024、ジュラは2017。
エアクラフトは一般的に6000系と思われる。
938名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:47:13 ID:???
SMJ-LEDをミニマグに取り付けてみましたが、Arc-AAAPにも劣る光しか得られませんでした。
何が原因なんでしょう?
939名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:53:35 ID:???
電池切れか、ハズレ
940名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 01:57:55 ID:???
電池は新品です。
ハズレなのか・・・
941名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:04:18 ID:???
>>895
つ使い捨てカメラのキセノン管
しかし回路が面倒だ
>>940
かLED不良
か電池極性
か接触不良
942名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:12:41 ID:???
このまえ高層ホテル泊まったらふつふつとライトマニア的欲望がわいてきて
性交するのも忘れ窓から隣のビルなどを照らして遊んでしまった
普段は暗い所へ行くのだがこういうのも悪くないと思えた
15階にとまったんだが駅のホーム端にある何かの合図の為か時々光る白いライトの光が
部屋まで届いてきた
あれなんなの?
943名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:19:37 ID:???
>>942
駅の人が持っているやつかな?
確か、発射してもおkって合図だw
944名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:21:23 ID:???
俺も発射してぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:22:12 ID:???
AZ50wは明るいだけのライトなので折れは食指が動かんが
購入した香具師は真のライトマニア。
946名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 02:56:58 ID:???
LV.5 どっかのライブで、ブラックアウトした時におもむろに点火。
LV.6 ヘッドライトとして自転車に装着、かつ車道を逆走。(光軸調整を正確に。)
LV.7 幹線道路脇で対向車線に向けて照射。(何かあったら、即バックレ。)
LV.8

LV.-15 夜空の星々を照らしてあげる。
LV.-19 近所のセンサー式街頭を消灯して回る。
LV.-20 近所のセンサーライトを点灯して回る。
LV.-128 近所の賃貸マンションの壁で一人影絵を楽しむ。
LV.-256 用途が無いので、一度点灯してからコレクション棚に仲間入り。(バッテリーは、中程度の残量でね!)

外道 用途が無いので、耶府億に出品→次の被害者へ。
947名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 03:02:46 ID:???
LV.8 朝のズームインで通行人を装い、旨い事放送用カメラに放射。チャンスは一度限り!
948名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 03:16:51 ID:???
ぬけてるぞ!

LV-999 特に意味もなく就寝後の深夜、天井に向かって照射する。
949名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 03:25:58 ID:???
Arc LSH-PとArc-AAA camoってどちらの方が明るいのですか?
前者はLuxeon&3Vリチウムバッテリー。後者はNSPW500CS&単四電池という認識で合ってますよね?
前者の方が明るいとして、ランタイムはどちらが上なのでしょう?

またthe new Arc-AAA Premium EditionはArc-AAA camoの定番入り商品で、
同じNSPW500CS使用という認識でok?
950名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 04:41:47 ID:???
ホームセンターにSF504が3本売れ残ってて、処分価格で4980円だったから全部買い占めてしまった
自転車・通常使用用に、クルマにおいておく用に・・・後もう一本は予備か?
買いすぎたな
951名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 05:27:26 ID:???
>>938
全部分解して接点全部脱脂汁 LEDの足もな 後部のネジ部は歯ブラシ等で清掃してから脱脂だぞ
油分が付着すると抵抗になる
それで改善されなければハズレ
952名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 05:56:04 ID:???
この前、新宿の飲み屋の窓から隣のビルに
M6の500ルーメン照射したのはオレです。ごめんなさい。
953名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 07:21:57 ID:???
M6程度じゃ誰も驚かないから大丈夫だよ
954名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 07:36:06 ID:???
そうそう
せいぜい、挙動不審な者がいる。と思われる程度
955名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 08:38:56 ID:???
IIIとV Pどっちがいいの?
956名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 08:55:51 ID:???
後者
957名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:02:33 ID:???
HIDの自作についてくわしく教えてもらいませんか?
あと読み方ってヒッドでいいんですかね?

ハンズの店員が「スーパーLED」とかいうものを口にしていましたが何なんでしょうね?
ルァクスィアンのことなんでしょうか。ルママックス以上に横暴な呼び方ですね。
958名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:11:56 ID:???
おそろくしスレ違いのキチガイが来たな
959名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:26:47 ID:???
おそろしく言語障害のキチガイが来たみたいだな。
960名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:30:46 ID:???
お揃の櫛の話はファッション板へいってくれ。
961名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 10:32:07 ID:???
おそろくしスレ違いのキチガイ
おそろしく言語障害のキチガイ
歓迎
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/l50

お待ちしてます。
962名無しの愉しみ:2006/02/14(火) 11:32:08 ID:???
PLJのおまけライト、バラしてスイッチパーツの尻尾を切るだけで
常時点灯可になった。明るいしいいねコレ。
963名無しの愉しみ
TnCのKey-Lux AA 350がHPから消えた。
400mAに交換中?