★鉱物・石ヲタスレ★Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
223名無しの愉しみ
中国産煙水晶+柘榴石には気を付けろ。
5 cmぐらいの水晶に1cm大のオレンジの柘榴石が柱面に一個付いている標本を買ったのだが
フェイクだった。
なんとなく出来すぎな感じがしたので、もしやと思いぬるま湯につけたら
柘榴石がぽろっと剥がれ落ちた。
よく見るとその柘榴石は柱面に沿うように綺麗にカットされていて
ねばっとした接着剤が付いていた。
ここまでやるかと思った。
あれ以来、中国産には手を出さないようにしている。
224名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 21:49:51 ID:???
>223
マジ?
最近沢山出て安くなったと思って喜んでいたんだけどな。

中国産と言えば、昔緑水晶に憧れてたんだけど、あちこちでフェイクだと
紹介されててショックだった。
買ってないのがまだ救いだったけどさ。
ブルーの異極鉱と言い、中国産は油断ならないのかな。
偏見持ちたくないんだけどな。
225名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 21:52:37 ID:???
>224
漏れは大陸の業者(簡体字使う皆さんね)の品物はいじりようが無いもんで、安いものだけだなぁ。
他はとりあえず怖くて買えん。
226名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 21:57:56 ID:???
>>223
どこで買ったの?
ヒントキボンヌ
227名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 22:51:18 ID:???
>>224
いやもう本当に巧妙なんで、ぱっと見てフェイクかどうかわからんのだ。
たかだか数千円のものにそこまで加工を施すことが理解できん。
228名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 23:38:00 ID:???
数百円+数百円(大量に仕入れればそれ以下か?)=数千円だからなぁ
沢山捌けば結構な額に……
でも信用なんて屁とも思わないのか。
さすがに柱面に細かい結晶がびっしり系は偽物出ない…よね?
229名無しの愉しみ:2006/01/09(月) 23:40:01 ID:???
>>228
『有り得ないが有る』中国の偽者
人件費安いしね
230名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 08:42:51 ID:???
『有り得ないが有る』
わはは…………笑えねぇ……。orz
231名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 09:40:34 ID:???
もうね、匠なんですよ。チャイナな人達は。超技巧派集団。
何年か前に中国産の青色ベリル白雲母母岩付が出回ったでしょ?
あれの大半もフェイクだったんですよ。
結晶以外の部分を覆って放射線処理にて色付け。
その他の有名なフェイクに関しては下記を参照
ttp://www.the-vug.com/vug/vugfakes.html
232名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 14:01:18 ID:vWnYO4xr
俺も中国産煙水晶と柘榴石買った。
偽物かな・・・orz
233名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 15:34:07 ID:???
凹んでないで次の方法を試してみるがよろし。
接着品かどうかの判別方法
1. 顕微鏡かルーペでよく見る。
2. 紫外線ライトを当ててみる。接着品なら接着剤が蛍光する場合がある。
3. マニキュア落としを塗ってみる。成分のアセトンが接着剤を溶かすから。
4. ぬるま湯に浸してみる。

234223:2006/01/10(火) 15:58:24 ID:???
今ごろ訂正
ぱっと見てフェイクかどうかわからんのだ。

よく見てもフェイクかどうかわからんのだ。
235名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 18:39:42 ID:???
>>233
店頭で確認するコツをキボン。
やっぱ、ムリ?
236名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 19:03:25 ID:???
>235
ショップにポットとカップを持参
購入後すぐに店員の目の前でお湯に浸してみる
237223:2006/01/10(火) 19:50:24 ID:???
>>235
あぁ〜スミマセン〜〜手がすべりましたぁ〜〜
とか言いながら店頭でマニキュア落としを標本にぶっかけてみる。
238名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 20:18:38 ID:???
昔、柘榴石の一部が煙水晶の中に入ってるのを買ったんだよな…
さすがに内包されてるのまではフェイクでないと信じたい。

よく見ても分からないって事は、柘榴石が表面にぺたりと付いてるだけじゃなくて、
水晶の方が削られてたりするのかな。
境界の様子とかで分からないかなー

231の緑水晶、危うく買いそうになったのと同じヤツだ。
安けりゃ偽物サンプルで欲しいけど、1マソとかで売ってるんだよな。
239223:2006/01/10(火) 20:50:53 ID:???
インクルでフェイクは作りようがないから。心配いらないよ。
>よく見ても分からないって事は、柘榴石が表面にぺたりと付いてるだけじゃなくて、
>水晶の方が削られてたりするのかな。
水晶の柱面の辺にピッタリ合うように石榴の裏側がV字にカットされてたの。
見事なもんだった。
水晶は削られておらん。
顕微鏡で見てもわからんかった代物だ。
UVでわずかに蛍光した部分があったんで「おや?」と思ったのな。
妙な「出来すぎ」感があったし。
240名無しの愉しみ:2006/01/11(水) 12:56:04 ID:???
V字カットって、二つの面を跨いでくっ付いてるのにもフェイクがあるのか。スゲエ…。恐ろしいな。
じゃ、逆バージョンで水晶の方をちょっと削って、微妙にめり込んだ感じに柘榴石くっつけるのも
ありそうだな。
中国の人から二種類くらいくっついた標本を買うときはブラックライト持参が必須?

そのうちインクルでもフェイクがでるかも。一度溶かして虫入れた琥珀ってあるらしいし。
煙水晶は難しいと思うから無色の水晶風で。
合成水晶作る時になんかの綺麗な結晶混ぜて、磨きポイント風にとか、
いっそビーズでよくある偽ストロベリークオーツみたくガラス製とか。
241223:2006/01/11(水) 15:09:51 ID:???
な?すごいだろ?
もうね、国際最優秀フェイク技術賞受賞ですw
242名無しの愉しみ:2006/01/11(水) 15:10:20 ID:???
インクルでも、フェイク出てるよ。
今のとこ、わかりやすいらしいけど。
ガーデンクォーツのカボションの底からドリルで細い穴を開けて、
そこに鉱物の粉のペーストを押し込んで、穴をふたしてあるんだと。
すると、ガーデンクォーツの中に、
サンゴみたいなインクルが生えているような水晶のできあがり。

冷静になってみれば、わざとらしいし、見破れると思うけど。
接着剤も蛍光するらしいし。

ブラジルで大量に作られてるらしい。
そのうち日本に入ってくるかもな。


243名無しの愉しみ:2006/01/11(水) 17:37:03 ID:???
(((゚Д゚;)))

自分、フェイクは染色くらいしか留意してなかった…
オソロシス
染色を見破れるカラーフィルター?ってのを買おうと思ってたんだが
ブラックライトのほう買った方がいいのかな。
244223:2006/01/11(水) 18:29:59 ID:???
そんなにびびらなくていいけど、長年この趣味を続けている人はたいてい
必ず何度かフェイク物に遭遇するのさね。
その度に情報交換をしているの。
例えば、コロンビア産エメラルド母岩付。昔はよくフェイクが出回った。
最近は買い付け業者が気を付けるようになったせいか、ほとんど見ない(私見ですが)
中国産辰砂母岩付。これも昔よく出回った。
中国産鶏冠石母岩付。
メキシコ産黄色燐灰石母岩付。5年ぐらい前に少量出回った(最近は見ない)
また思い出したら付け加えますね。

ルーペ、ブラックライト(LW・SWの両方が使えるやつ)
そして"Fleischer's Mineral Species"は
鉱物マニアにとって三種の神器ですぞ。
245名無しの愉しみ:2006/01/11(水) 22:37:21 ID:???
>>244
Fleischer's glossary of mineral speciesはミネラルショーでご購入されましたか?
堀先生のお店では売ってないかなぁ・・(明日行く予定
小○宝飾さんのところの『鉱物種一覧』の方が新しいそうで、
日本語なのも心強そうでしょうか
辞書的一冊がそろそろ欲しくなってきたので、どれを買っていいのか迷ってますorz