ジョギングやらないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
「市民マラソン・駅伝に参加したい」 「ダイエットしたい」 「禁煙したい」 
それぞれ目的や目標は違うかも知れないけど『ジョギングしよう』という人の為のスレです。

「今日走ったよ!」とか、「新しいシューズ買ったよ!」とか、ジョギングに関する話題なら何でもOK。
ジョギング仲間の方の息抜きの場になればいいなと思います。
2:2005/11/24(木) 23:52:59 ID:???
自己紹介用のテンプレ貼っときますね。参加者の方は任意で書いたり書かなかったりして下さい。


【スポーツ暦】・・・
【ジョギング暦】・・・
【月間走行距離】・・・
【現在の目標は?】・・・
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・
【いま一番欲しいものは?】・・・
【大会等の参加暦】・・・
【コメント】・・・
3:2005/11/24(木) 23:54:39 ID:???
>>2修正

【スポーツ歴】・・・
【ジョギング歴】・・・
【月間走行距離】・・・
【現在の目標は?】・・・
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・
【いま一番欲しいものは?】・・・
【大会等の参加歴】・・・
【コメント】・・・
4:2005/11/24(木) 23:57:10 ID:???
>>1の紹介です。みなさんよろしくお願いします。

【スポーツ歴】・・・小学校3年から6年くらいまで相撲
【ジョギング歴】・・・2ヶ月
【月間走行距離】・・・150キロ
【現在の目標は?】・・・10キロマラソン完走! あと禁煙
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・職場で地元の市主催の駅伝大会に出場したこと
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・ランニングマガジン
【いま一番欲しいものは?】・・・Ipod shuffle
【大会等の参加歴】・・・地元の市主催の駅伝大会に2回出場
【コメント】・・・すぐに息があがる初心者 (;´Д`)ハァハァ
5名無しの愉しみ:2005/11/25(金) 20:39:15 ID:???
今日は近所の総合公園を45分、約7キロ走ったよ。
タバコも5ミリから3ミリに落としてみた。

走る前は「3ミリなんてスカスカじゃん」とか思ってたけど、
走り終わって再び吸ってみたら、結構3ミリでも吸い応え感じるようになった。

そのうち1ミリに落とそう。
6名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 22:00:21 ID:???
今日は30分、4キロくらい走ったー。
まだまだスタミナ不足気味、走りこんで持久力付けよう。
7sage:2005/11/26(土) 23:38:43 ID:q1jLrTbh
ジョギング始めてやっと10日目の初心者です1時間6qとロウペースで走ってます、速く走ると息を吸いすぎてしまい困ってます。鼻呼吸なんてまだまだ無理、腹筋を鍛えるべきなんでしょうか?
8名無しの愉しみ:2005/11/27(日) 21:28:19 ID:???
>>7
自分も初心者ですが亀レス。 最初は距離にこだわらずに、
「歩く位の早さで1時間」とか決めて、ゆっくりリラックスして走ってみては?
ゆっくりジョグでも、毎日続けてれば体力はつくと思います。
97:2005/11/28(月) 16:18:17 ID:???
>>8
どうもサンクス、やっぱり続けることが大切ですね、最近寒くて2日さぼってましたが、気合いを入れ直して今からいってきます(´д`)
10名無しの愉しみ:2005/11/28(月) 19:55:39 ID:???
今日は休日。

いつもは夜走るけど3時くらいから1時間近所の公園を周回した。
スタミナは付いてきたっぽいけど、ペースをあげるとまだ息が切れる。
Ipodで音楽聴きながら走りたいなぁ。
11名無しの愉しみ:2005/11/28(月) 20:37:22 ID:???
>>9
頑張ってー 気合入れすぎないようにね。
12名無しの愉しみ:2005/11/28(月) 22:06:18 ID:???
35歳♂尻厚
偶然このスレ見つけました。スレ違いでなければ
仲間に入れてください。

【スポーツ歴】野球とサッカー
【ジョギング歴】4ヶ月
【月間走行距離】100〜200km
【現在の目標は?】いつかはフルマラソン
【ジョギングを始めたきっかけ】禁煙→体重増加→ダイエット目的
【よく読む雑誌(専門誌)は?】ランナーズ
【いま一番欲しいものは?】冬ジョギング用ジャージ
【大会等の参加歴】今年市民駅伝大会に初参加
【コメント】ダイエット目的で3日坊主と思いきや走った後の爽快感に
はまって、最近趣味はジョギングと公言するようになった。
1キロ6分位のペースで、平日は夕食後40分位、休日は昼に1〜2時間位ジョグ。
asicsのArmShellに携帯とipodShuffle入れて、蛍光タスキをかけていってきます。
13:2005/11/29(火) 20:44:18 ID:???
>>12さん、はじめまして。よろしくお願いします。お互い頑張りましょう。
ArmShell、使い心地はどうですか? 最近よく雑誌に載ってますよね。

自分は今日は100mの流しを3本走った後、1時間かけて8.5km走りました。
風が冷たくなってきて、夜のジョギングは寒さがこたえますね。
皆さんも風邪など引かぬようお大事にー
1412:2005/11/29(火) 22:39:46 ID:???
>>1さん乙です。
ArmShell。ipod入れて走るなら最高です。でも欲張って携帯も
入れると腕にちょっと負担あります。って当然ですね;

寒気団来てるらしいので風厳しいですね。
100mの流しは体を温める為に最初に入れているのですか?
それとも他に理由があるのでしょうか?
私はゆっくり入って最後の1km位でペースアップする感じなので、
気になりました。
ではでは、ホント風邪ひかないようにノシ
151:2005/11/30(水) 22:22:15 ID:???
今日は寒かったっす(汗)
なので、100mを全力疾走の流しを三本走って身体を温めた後、45分で7km走りました。
明日は休み。給料出たので、やっと念願の゙Ipod shuffle゙を買いに行けます。

>>14 お疲れ様ですー
Arm Shell、結構容量ありそうですね。
自分はIpod専用のアームバンド買おうかと思ってたんですが、他にも色々見てから決めようかな。

100mの流しは、昨日あまりにも寒かったので(笑) 急遽やってみました。
息は切れますけど、身体はいい感じに温まりますね。普段は>>12さんと同じように、
後半から徐々にペースアップして終わるような感じなんですが。

1の住んでいる甲府、今日は木枯らしというよりも突風に近い風が(笑)
16名無しの愉しみ:2005/12/02(金) 21:05:10 ID:Bko39uHQ
今日は8.5kmを1時間。 流しは特になし。
iPod shuffle買ってapple純正のスポーツケースに入れてみますたが、
スポーツケースだと固定できずにブラブラしてしまうので、
走ってる途中で振動でイヤホンが外れてしまう事が発覚。駄目だこりゃ。
アームバンド買おうかな、いや、アームシェルの方が・・・。

今日は雪が降った所もあったようで、ますます寒さには注意が必要ですね。
17犬の散歩 ◆uoITGdkEc6 :2005/12/04(日) 21:21:18 ID:???
【スポーツ暦】・・・とりたててありません
【ジョギング暦】・・・3年ぐらい?
【月間走行距離】・・・習慣化していないので、まちまちです。
【現在の目標は?】・・・ ジョギングで心身共に鍛えて、みんなの役に立ちたい。
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・ 目標を持ったことでしょうか。
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・ ないです。
【いま一番欲しいものは?】・・・ iPodとか
【大会等の参加暦】・・・ いずれは参加してみたいですね。
【コメント】・・・ やる気のある人と交流できるというのは良いことだと思います。
         ちょっと心に隙間風が吹いてきたような時に、元気をもらえるような
         スレッドにしていきましょう。
18:2005/12/07(水) 19:06:39 ID:D/gOxAHQ
4日もジョギングさぼってしまったので今日走ってきました。
寒風吹きすさぶこの頃、早くも挫折してしまいそうな予感。。。

今日は100mの流しを3本走ったあと、30分で4.2km。

>>犬の散歩さん
始めまして、よろしくお願いします。ジョギング歴3年って、すごいですね!
自分もぜひ見習いたいと思います。
長く続けるには、あまり根を詰めないほうがいいんでしょうか?

>みんなの役に立ちたい。
これは素晴らしい目標ですね、感服しました。
19ガンマ:2005/12/08(木) 04:43:53 ID:ghNbZexY
ばかもん。
20犬の散歩 ◆uoITGdkEc6 :2005/12/08(木) 08:39:46 ID:???
寒い日が続いてますねー。私は数枚服を着込んで走ってます。
最終的に体が温まってきて、着込んだ服のために汗だくになって
しまうということも・・・

>ジョグ歴3年
あまり正確な数字ではないかも(笑)以前は、周りの人らに引けを
とりたくないなっていう思いだけで、無意味に気合だけ入ったジョギ
ングをしていたんですが、ここ1年それに加えて景色を見ることが
楽しくなってきたってことから、単に自己鍛錬だけの思いに捉われず
気持ちを潤すレクリエーション的な意味を持てるようになってきたこ
とが長続きするようになった主要因であると思います。

>みんなの役に立ちたい
昨今あまり良くないニュースを聞くにつけ、なぜこんな不可解な事態
が起こるのだろうと考えてきました。一つに、心の問題があると思うの
ですが、精神的な充実は、趣味+肉体的健康にささえられるのかと
思って、ジョギングがもっと一般的に広まれば、状況も変わるのでは
ないだろうかというちょっと非現実的な希望を持って今はジョグしてます。
ジョギングの楽しを伝えていきたいですね。
21:2005/12/08(木) 18:54:14 ID:???
明日明後日あたりから冬型の気圧配置が弱まるようです。
夜のジョギングも少し楽になりそうでしょうか。
とはいえ寒いので、今日は軍手を2枚重ねにして、リストバンドで手首を保温して走りました。
最近、ウィンドブレーカー上下だとちょっと寒さが厳しくなってきました。

自分は今日は4.5kmを30分。 食後3時間くらいして走ってたんですが、
脂っこいものを食べたせいか、走ってる途中胃に逆流してきて気持ち悪かったです。
食後の運動には注意が必要っすね。(自分がバカなだけか・・・)

>>20 深い考えをお持ちですね、 「健全な精神は健全な肉体に」って事ですね。
自分も時々職場の同僚を誘ったりしてます。及ばずながら自分もジョギングの楽しさを周囲に伝えたいと思ってます。
22:2005/12/12(月) 21:27:13 ID:???
寒くてやる気出ません・・・・・。
練習週一回にしよかな。
23犬の散歩 ◆uoITGdkEc6 :2005/12/13(火) 18:29:44 ID:???
>>1さん
無理してやるのも、あまり良くないかなと。とりあえず長く続けられるように
頻度調整は、自分の調子に合わせて。

冬も本場と言った感じになってきましたね。風も、うなるように吹いてましたし。
軍手なしで出てった後に後悔しました。手を動かすイメージと現実の動きが
一致しなくて自分の手かどうか疑わしくなりました。軍手つけます。
24:2005/12/16(金) 19:14:53 ID:???
>>23

ありがとうございます、そうですね、無理せず続けようと思います。

軍手無いとキツイですね、最近。 冬でも頑張って走ってる人は本当に凄いと思います。
25名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 06:56:33 ID:fIBXUHm9
毎日5〜7キロくらい2年間走ってたけどヒザが痛くなったり足首が痛くなったり…で、やめたよ
26名無しの愉しみ:2006/01/16(月) 05:29:36 ID:gA8MZPOp
靴はちゃんとしたの履いてた?
毎日より週3〜4日とかの方がいいのかもね
27名無しの愉しみ:2006/01/20(金) 22:08:19 ID:???
目的意識が無いとなかなか続かないんだよね。
何キロダイエットするとか、大会とかで完走目指すとかね。
28名無しの愉しみ:2006/01/25(水) 22:08:35 ID:RO9Z2lwN
みなさんはじめまして
37歳男/175cm/75sです。
これからジョギング始めます。
運動不足の解消とダイエット目的です。
今はまだ寒いので、挫折するといけないので3月位から始めようと思うのですが、
とりあえず40歳までに体重60s台を目指します。69sでも可。
そして40歳台で65sになりたい・・・
体力がないので、初めは速歩きとか、短距離にして工夫しようかと思います。
そこで靴なんですけど、とりあえず手持ちの安いNBでいいでしょうか?
それとも初めからアシックスとかの本格派にしたほうがいいでしょうか?
29名無しの愉しみ:2006/01/25(水) 23:38:32 ID:g6coxySs
靴は自分にあったちゃんとしたもの選ばなきゃ。
ま、7000円くらいからで選べばいいかな
体力無いんだったら、長距離をゆ〜くりがおすすめ
10キロを1時間10分くらいで走る
慣れてきたら1時間を切れるようにしてみる
たまに3キロとか5キロをハイペースで走る練習も挟む
こんな感じでいいんじゃない?
3028:2006/01/26(木) 22:58:50 ID:???
>>29
ありがとう。
近々ウェアと、やっぱり靴も買い揃えます。
距離とペース、参考にします。

みんなこの寒い中、走っているのでしょうか?
31名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 14:05:34 ID:olZH2aS8
1が走らなくなったみたいだね

走ってる人がいる板はここ
ジョギングしようよ26週目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137698386/

>>28
寒くても走ってますよぉ
きちんとストレッチして走り出せば
寒いのなんか最初の5分だけだよ

むしろ春や夏の暑い方が走る気失せる
脱水症状や熱射病に気を使うし
32名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 23:46:13 ID:v7c66lMU
みんなは走る前にオナニーするのかな?
した方がいいのか良くないのか教えてお願いセニョリータ
33名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 20:45:10 ID:eHBtEc1M
バカを一週間放置したので再開age
34名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 05:42:28 ID:???
ぶらっと立ち寄ったのですが
>>1さんはジョギングやめたの?
35名無しの愉しみ:2006/02/05(日) 20:37:09 ID:PkRfDCbD
趣味で苦痛のジョギングしてバカじゃないの?
そんなんする位ならヘタヘタになるまで仕事したら?
36名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 07:18:51 ID:bhJhBlIy
仕事の汗とは違うんだなこれが
37:2006/02/10(金) 22:12:24 ID:???
お久しぶりです。
雪やらなんやらで休んだりサボったりしてましたが
1ヵ月後に10キロマラソン出場を控えてるので練習再開しました。

1ヶ月以上休むとやっぱ体力落ちますね、久々に走って息切れまくりでした。
38名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 22:34:49 ID:/IkanEs0
初カキコ
昨日一日さぼってしまったので今日ムショーに走りたくなり、2時間走ってきた☆
汗ビッショリかいて最高に気持ちよかった!
39れんれん:2006/02/18(土) 11:08:44 ID:M1NZDP5Y
初めまして。私はじょぐ歴やっと2年です。今まで10qレース数回で去年の2月に初ハーフ。3月に初フルを完走しました!!
ハーフは楽しく走れたけど、さすがにフルは35qから足が筋肉痛・・・。全然前に進まず亀のごとく・・・。
でも完走できたから自分なりにはまんぞくです(^o^)
今年の2月も無事ハーフを走り、来月は2度目のフルです!!
練習は楽しく感じる程度でマイコースは7キロ〜8キロくらいです。それも週3回走ればいい方・・。
今日はいいお天気だったので1時間走ってきました。
40:2006/02/23(木) 21:06:37 ID:???
10kmマラソン完走目指し週3回ほど3〜4キロ走ってます。

>>38 気持ち良さそうですね、自分はゆっくり走るのでそれ程汗かかないんですが

>>39 フル完走、すごいですね!
41名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 21:20:12 ID:???
結局今週は走れなかった・・・。
明日は絶対走ります!!で、走ったらしごとにいくのだ!!
42:2006/02/25(土) 22:55:51 ID:???
今日は3日ぶりに4km走りましたー
練習後に100mダッシュを三本やったけど、早速筋肉痛らしき気配が・・・。

>>41
朝ランですか、爽やかでいいですねー
自分は夜型なので練習はいつも夕方ですが
43名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 23:20:59 ID:???
>>42
41=れんれんです。
結局走れず、仕事に行きその後のみに行ってしまった・・・。
3月にフル走るのでそろそろちゃんと走らないと・・・と思っています。
でも、気持ちよく走れるのが一番ですよね。
夜でも走ってて気持ちのいいのが一番です!あぶないので携帯電話握りしめて走ります。
とりあえず今日はスクワットして寝ます。
44名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 01:19:54 ID:yXVfW6e9
2日程サボッて今日時間がとれず30分程度しか走れなかったんですが、それでも汗はかけたので良しとししますw
この時期汗かくとやっぱり気持ちいいので当分やめられそうにありませんw
45名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 02:45:04 ID:???
真夜中だと言うのに無性に走りたい俺がいます。

6時になったらジョグしてこよ・・・
46れんれん:2006/03/02(木) 21:09:14 ID:???
やっと走れた・・・。天気だと忙しくて暇があったときは雨・・・。ということが続いてしまいました。
去年は朝起きて早朝ランできたのに・・・。今年は眠くて起きられないし。
でも、久々走ってあせかけて良かった(^。^)
47名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 00:37:25 ID:geMrqyTP
このスレのびないですね↓やっぱりジョギング趣味な人なんてあんまりいないのかな?
昨日今日と忙しくて走れてません↓明日は絶対走る!!
48:2006/03/03(金) 22:36:01 ID:???
今日はLSDやりましたー
ゆっくりだけどいい汗かきます。
49れんれん:2006/03/04(土) 21:42:40 ID:???
>>47
うん。。寂しいですね。
今日は夜勤明けで眠かったので夕方走りました。
花粉症か風邪か分からないけど喉が痛いです・・・。
これから暖かくなって走りやすいけど花粉症の私にはちょっとつらい
のど飴をなめながら走ると結構調子いいよ(^。^)
私はマラソン大会でも飴持参します。
50名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 06:46:07 ID:???
ぬこが死んでた ;;
51名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 22:25:43 ID:SlxFKVWt
朝にジョギングすると寝る前と合わせて1日2回シャワーに入ることになりますが、
面倒くさいし、頭皮が心配になりませんか?私は軽く心配です・・・
52名無しの愉しみ:2006/03/07(火) 21:04:38 ID:???
>>51
頭皮に油をため込むよりいいと思いますよ(^。^)
汗で代謝が良くなるのでなおいいと思います。
シャンプーの時に十分マッサージしたらいいと思います。
そうそう、乾かすのはドライヤーがいいそうですよ。。自然乾燥は悪いそうです。
53れんれん:2006/03/09(木) 22:41:22 ID:???
フルマラソンまで9日・・・。先週から風邪をひいて走れていない・・・。
熱がある中、スクワットは欠かさないですが(^^ゞ
不安。。

54sage:2006/03/12(日) 12:42:23 ID:VPG7D/xI
初カキコです。
いろんなジョグスレがあるけど、週1,2しか走れない私は趣味レベルなので、
こっちのスレも伸びてくれるといいなぁ。

初めて半年くらい。
10kmを1時間ちょいで走ってます。
55:2006/03/13(月) 21:47:08 ID:???
昨日、大会初出場で10kmを完走できました!
いやぁー、感動でしたー。

>>53
フルマラソン、頑張って下さい!
っていうか、体調は大丈夫なんでしょうか??

>>54
よろしくお願いします!
私も始めて半年くらいです。
56名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 22:48:46 ID:???
>>55
大会初出場と10q完走おめでとうございます\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
マラソン大会って不思議ですよね。。走る前は「こんな長い距離」って思うんだけど
全員が同じ方向向いて走っていると、何となくはしれるもんなんですって・・。
私も体調がやっと元に戻ってきたので走り出そうか・・・、と思っていたら
今日は雪でした・・・。
今回の人生2回目フルマラソンは回避するかもです・・・。
来月10マイル(16q)エントリーしていますし、そちらで楽しく走ろうかなぁ・・・。
何q走るにせよ「楽しく」がモットーです(^。^)
57>54:2006/03/14(火) 09:42:05 ID:???
>55
完走オメデトー!!
私も大会出てみたいけど一人で参加するの躊躇してる。
みなさんは一人でエントリー経験ありますか?
気にしすぎ?
58れんれん:2006/03/14(火) 22:06:04 ID:???
>>57
確かに一人で大会にでると寂しいですね・・・。
私は友達と一緒に走ってますが、人に合わせて走るのは相当走力がないと難しいです。
私は友達の方が会わせてくれています・・・。
最近一人でエントリーしている人はネットウォークマンなどを持って走っている人が
多いですよ(^^)私もいちど試してみたいと思ってます。
59:2006/03/14(火) 22:49:11 ID:???
>>56
ありがとうございます!
私は人の流れに押され気味で、何だか無我夢中でゴールしました。
10マイルの大会なんてあったんですね、私の次の目標に良さそうかもです。

>>57
ありがとうございます。私は今回職場の同僚と出場しました。
うーん、一人で参加するのは勇気入りそうかもです。
60:2006/03/16(木) 22:01:12 ID:???
4月9日に南アルプス桃源郷マラソンのハーフに出場します!

ハーフマラソン完走するためにはどんな練習をしたら良いんでしょうか?
やはりLSDで長い時間長距離を走りこむような練習でしょうか。
61れんれん:2006/03/16(木) 22:28:23 ID:???
>>60
ハーフマラソンに挑戦ですか??
私がやってる練習は、3日走って1日休むってかんじで
1回5〜7qを走ってました。(だいたい30分〜40分)
あと、日曜日など休みに日には1時完走をやってましたよ(^^)
ハーフと同じ距離やもっとたくさんの距離を走らないと・・・てよく聞きますが
私は1時間半以上は練習したこと無いです。
練習の時ははじめはゆっくりで、終わりにスピードを出すようにしていますね。
後は、スクワット、腹筋、背筋などもやった方がいいでしょうね・・・。
ハーフはたのしいですよ♪ゴールした後、足がまだ勝手に前に進んじゃったりします(;´_`;)
走る40分前にヴァームを飲んでおくと体力が持続しやすいですよ。(小さい缶のやつです。)
とりあえずゴールまで走り続けてください!!楽しくね(^。^)
62れんれん:2006/03/16(木) 22:29:39 ID:???
あ・・。「一時完走」→「一時間走」です。
オハズカシイ・・・。
63:2006/03/19(日) 20:24:54 ID:???
>>61
アドバイスありがとうございます。
さっそく見習って3日間5km走って1日休んでます。
今日は午前中に1時間走してきました。

練習ではそんなに距離にこだわる必要無いんですか? 初耳でした。
お話を聞いていて大会本番が楽しみになってきました。
64名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 06:31:51 ID:???
今朝は風がすごかった
65名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 16:20:41 ID:UaEJ6gdf
今日スパッツを買ってみたんですが、これは下着の上から履くんですか?直に履くんですか?


66れんれん:2006/03/21(火) 21:20:53 ID:???
>>65
アンダーショーツってのがスポーツ用品店に売っています。(^。^)
スポーツ用品って濡れても乾きやすいので、ふつうの下着だと下着だけ濡れて乾かない状態で走るので
気持ち悪いし、冷えの原因にもなります。スポーツ用のアンダーショーツは乾きやすいので快適です。

>1さん。あくまでも私の練習方法なので誰にも当てはまるとは限りませんが・・・。
私はそれでハーフまでならいけました。
今日は1時間半走りましたケド・・。フルは結局強風のため回避しました。(練習もできていませんし)
4月の10マイルに向けて練習します。
67:2006/03/22(水) 22:02:33 ID:???
今日は雨で走れませんでした・・・。
雨でも走る方は走るんでしょうか(と思うけど)。
私は雨天でのランニング経験が無いので、
雨天時の練習の服装が良く分かりません。
カッパを着るのは分かりますが、靴はどうすれば・・・?
長靴で走るわけにもいかないでしょうし。
68れんれん:2006/03/23(木) 20:48:14 ID:???
>>67
雨の日は私も走りませんが、あまり雨が続くと少々の雨くらいなら走りますね(^^)
服装は、Tシャツやスパッツの上に薄手のウインドブレーカー(私はランニング用です)をきます。
靴はいつものランニングシューズです。ランニングシューズは風通がよく、乾きもいいので・・・。
濡れるのは雨の日に走るならしょうがないですしね(^^ゞ
夏など走っている途中での雨くらいならすぐ乾きますよ。
私は靴はナイキ派なので練習はエアズームカタナSを使ってますよ(^。^)
ちなみにレース用と練習用は分けてます。
雨の日より雪が降っている中走る方が気持ちいいです。。。
あ、雨の日は走らなくても30分くらい歩くだけでもいいそうです。
それだと傘させますもんね。
69れんれん:2006/03/23(木) 22:29:22 ID:???
書き忘れましたが、雨の日はキャップをかぶってくださいね(^。^)
ウインドブレーカーやカッパのフードは視界が悪くなるので危ないです。
70名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 05:21:57 ID:???
雨降ると意外なものが滑る。
鉄製の溝蓋とか。
71:2006/03/27(月) 22:55:29 ID:???
>>68
いつも丁寧なアドバイスを有難うございます。
その後雨の日が続いたので思い切って走ってきました。
私も最近ランニングシューズ買ったんですけど、確かにすぐ乾きますね。
服も靴も、土砂振りにでもならない限りは問題無さそうな感じでした。

>>70
マンホールの蓋とか、U字溝の鉄蓋とか、確かにすべりますね。
72れんれん:2006/03/28(火) 23:31:49 ID:???
今日は昼過ぎから雷と雨ですごいお天気でした。
走れそうにもないので職場から歩いて帰りました。(約30分)
「1」さんは順調に走れているみたいでうらやましいです。。。
私は最近「走りたいなぁ」「走ろうかなぁ」と思えないときが多くて
少々さぼり気味です。
一度走りにでてしまうとそうでもないのでしょうが・・・。
でも4月の10マイルは走るつもりです。本番が練習(^。^)
あ。私もマンホールや溝蓋で滑っちゃいました・・・。
73れんれん:2006/03/29(水) 23:04:12 ID:???
やっと走れたぁぁ〜!!
お昼から晴れ間が見えていたけど夕方にはまた雨だったり
変な天気だったけど、冷たい空気の中、久しぶりに気持ちよく走れました。
・・・。って私ばっかり書き込んでいますね。。
他のジョギングスレなら「日記はかかないでください」っていわれそう・・・。
74名無しの愉しみ:2006/03/30(木) 20:50:36 ID:???
スレの私物化はやめて頂きたいのは確かですね。
というか解っているならやらないでください。

スレは>>1の物でも貴方の物でもありませんから。
日記が書きたいのでしたらブログでも作ってください。
75:2006/03/30(木) 23:10:43 ID:???
申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
76れんれん:2006/03/31(金) 13:42:52 ID:troeUfFn
じゃあもう書き込みません。さようなら・・。ここはのんびりして楽しいスレでしたが、残念です。
77名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 21:07:35 ID:???
>>75-76
荒らしに反応(・A・)イクナイ

78名無しの愉しみ:2006/04/03(月) 02:52:18 ID:QWo3lF1w
れんれんさん、気にしないで書き込み続けて下さい!!
僕は最近ジョギングを始めた者ですが、みなさんの「今日は〜キロ走った」とか色々なアドバイス参考になるしやる気起きますよ!
荒らしで無駄にレスしているわけじゃないし、気にする必要ないと思います。
79:2006/04/03(月) 22:12:48 ID:???
>>77 申し訳ないです

自分もそろそろ本番近いです。 2時間以上の練習は未経験ですが、
はたしてハーフ完走はできるのだろうか・・・?

80れんれん:2006/04/03(月) 22:25:32 ID:???
>>79
またまた登場「れんれん」です。
ハーフ本番が近いと言うことででできてしまいました。。。
当日はスタートから1時間がアップだと思って走ってください。
それで楽しく走れると思いますよ(^^)
目指せ完走!!
私はあと2週間で10マイルです。お互いがんばりましょう!!
81れんれん:2006/04/03(月) 22:27:10 ID:???
書き忘れました。
>78さんありがとう(^^)
頃合いを見計らってまた登場します。。。
82:2006/04/10(月) 22:38:15 ID:???
南アルプス市の桃源郷マラソン、無事にハーフ完走してきました。
評判通りに、梅、桃、桜が咲き乱れる、まさに夢のように美しい景色の中を走ってきました。
丁度桜が満開で・・・。 大会後は参加者の方も各々花見に興じていらしたようです。
ハーフ完走とともに、美しい景色も深く思い出に残るものとなりました。

>>80
初ハーフ、楽しく走れました! れんれんさんも10マイル頑張って下さい。 
83れんれん:2006/04/11(火) 21:45:24 ID:???
「1」さんおめでとう!初ハーフ完走!!
やったね。。。
楽しく走れたようでよかったです。
私は今週末のかすみがうらにでます。
久しぶりのレースです。まずは完走めざして、できれば去年の自己記録を
1秒でも縮めたいです。
84れんれん:2006/04/19(水) 21:29:34 ID:???
このスレもすっかり人気がないですね。。。
さて、16日のかすみがうらマラソン10マイル
走ってきましたよ。ばっちり自己記録を更新しました。
帰りの列車でゲストランナーでこられた有森有子さん(裕子だったっけ??)に
お会いして、「おつかれさまでしたー」と声をかけていただきました。
その後も列車が来るまでお話ししました。とても気さくな方でした。
さて、かすみがうらで私のマラソンシーズンは一段落です。
次のレースは9月くらいかな。。。それまではトレーニングです。
8578:2006/04/20(木) 18:21:43 ID:???
久々のカキコです。れんれんさん、1さん、本格的なレースに参加して
すごいですね。僕はまだジョギングを始めてやっと一ヶ月(実際に走った日)の
初心者ですが最近走ると足首にしびれが出て、長く走れなくなるときがあります。
走る前後のストレッチは念入りに気をつけているつもりですが、みなさんは
こんな経験ありませんか?
86れんれん:2006/04/22(土) 21:01:41 ID:???
>>85
足首に痛みじゃなくって痺れかぁ・・・。
なんでだろう??ちゃんと踵から接地してる?あとは上に飛びすぎてるとか・・・。
私はあんまり足とか痛くならないから。(筋肉痛はあるけど)
8778:2006/04/23(日) 01:13:24 ID:???
>>れんれんさん

レスありがとうございます。現在はジムのマシーンで5〜6kmを40分くらいかけて
走っております。以前は夜に走っていたのですが、地面がコンクリートで膝を痛めそう
なのと、車にひかれそうになり怖い思いをしたのでジムで走っています。
足首や膝、腿のストレッチは念入りにし、サポーターをして走っているのですが
走り方はあまり意識していませんでしたね。アドバイス通りに踵から接地するように
意識してやってみます。ありがとうございました。
(余談ですが、たまにドスドス音を立てながら走っているひといますよね。そんなんで
膝痛めないのかよ、って見ているこっちが心配になります(^^;)
88:2006/04/24(月) 18:48:44 ID:???
>>84
自己記録更新、おめでとうございます!
それに有森さんと話したなんて、羨ましいです。

>>85
うーん、足首の痺れは私も未体験(?)です。
いずれにせよ、ストレッチを念入りにするに越した事は無いですよね。
怪我をしてからでは遅いですし。私はウォーミングアップとクーリングダウンに
それぞれ10分くらいかけてじっくり行ってます。
89名無しの愉しみ:2006/04/24(月) 22:19:24 ID:SH/And0d
>>1さん 
レスありがとうございます!

そうですね、今まで以上にストレッチをじっくりとやりたいと思います。
2日休んで今日走ってきたのですが、前よりはだいぶ走りやすかったです。
9078:2006/04/24(月) 22:20:29 ID:???
スイマセン。ageてしまいました
91れんれん:2006/04/25(火) 22:41:42 ID:???
最近、やっと花粉症がましになってきたとおもったら、今度は黄砂だね。
黄砂対策って・・・・。どうしよう・・・。
9278:2006/04/26(水) 18:00:36 ID:???
今日は6km走ってきました。足の調子も良いし、ほとんど疲れなくなった(`・ω・´)

黄砂嫌ですねー。洗濯物も車も砂まみれになっちゃう。。
僕は普段コンタクトをしているので、砂なんか目に入ったら地獄です。
93れんれん:2006/04/26(水) 20:33:45 ID:???
私もコンタクトだから走るときはサングラスしてるよ。
春は虫もおおいしね・・。虫の大群につっこんだりしてサングラスしてても気持ちが悪い。
94名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 22:07:40 ID:xqMpCjnl
95大阪が朝鮮に!メールで抗議を!:2006/04/27(木) 22:32:56 ID:hkyFKuQ3
姉の友人の子供が、公立小学校に通っています。
その学校では、在日韓国人がとても多いのですが、変な生徒も保護者もおらず、生徒同士はふつうに仲良くやっています。
ただ、日教組の影響が強いため、狂った先生がかなり多いのです。

最たる物は、テストの時、名前を書く欄に、朝鮮語と日本語で書く欄があります。
これだけならばまだ良いのですが、日本人の子供達も、朝鮮語で名前を書くことを強要されています。

友人は学校に文句を言いに言ったのですが、全く取り合ってもらえませんでした。
なんで日本人が日本国内でハングル表記の名前を強制されるんでしょうか!

大阪市生野区の、北巽小学校。
HPも朝鮮語・・・
http://www.ocec.ne.jp/es/kitatatumi-es/kitatatsumi-index.htm
大阪の八尾市にある八尾小学校です

朝鮮の文化まで押し付けられてます

96名無しの愉しみ:2006/04/27(木) 23:02:48 ID:???
↑おいおい・・・。関係ないぞ。よそでやってくれ
97名無しの愉しみ:2006/05/02(火) 20:14:05 ID:aJ14HOAI
いつもは3キロぐらい 走れないときもあるから
98:2006/05/09(火) 18:59:05 ID:???
ご無沙汰ですー
私は今月28日の山中湖に出るので、
ぼちぼち練習を始めだしました。

そろそろウィンドブレーカーでは暑い時期になってきましたね。
99名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 22:01:55 ID:???
ジムでジョギングしたりしてます。
が、今後はジム退会して
せっかく暖かくなったし外苑通りをジョギングしたいと思ってます。
外苑や皇居など出社前に早朝ジョギングしてる人いますかー??
100名無しの愉しみ:2006/05/26(金) 17:48:50 ID:???
あさって出場予定の黒部名水ハーフマラソン、風邪ぎみ(熱が37.5℃)なので出場を断念
真夏や真冬は風邪ひかないのに春や秋はよくひいてしまう

>>98
俺の分まで頑張ってきてくれぇぇぇぇぇ・・・(ゴホッゴホッ...)

>>99
早朝ジョギングが心地よい季節になってきましたね・・・(ゴホッッ...)
101名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 17:11:19 ID:RrbRCYus
今年の春は暑かったり寒かったりだから、風邪の人多いね。
お大事に
102100:2006/05/27(土) 19:48:56 ID:???
>>101
あとがとう。今日は大分楽になりました。

自己ベスト出した翌月や調子の良かった翌月とかに風邪をひきやすいですね
健康維持が目的なら適度な練習量がベストだが、長距離走で全力を出し切った直後は
免疫力が落ちるので風邪をひきやすくなるとランナーズにも載ってました。
103:2006/05/27(土) 19:51:08 ID:???
いよいよ明日… はぁー緊張…

>>100
ありがとうございます! >>100さんの分も頑張って走ってきますよ。
お大事にしてください。 ・・・しかし最近気温の差が激しいですよね。
104100:2006/05/27(土) 22:56:44 ID:???
>>103
初ハーフですか? 私は六年前の一月に走り始めて初レースは四月の10キロレース(1時間03分)で
二度目は先述の五月の黒部名水ハーフで2時間31分でした。

制限時間が2時間30分だったし17キロ以上走るのは初めてだったので、物凄く緊張して
最初の二キロはキロ6分くらいで走ってしまって、ヤバイ・・・と思って、すぐに7分30秒くらい
のペースに落としたのが完走できた最大の原因だと思いました。

ペースを落としてからは圧倒的な最後尾になってしまいましたが、前半を極端なスローペースで
走ったので、12キロくらいから調子が良くなってきて、結局一度も歩かず完走できた体験が
その後6年間ですがランニングを続けられた原動力になっていると思います。

私事の長文失礼。楽しく走ってきて下さい!
105100:2006/05/27(土) 23:04:28 ID:???
おっと、ハーフは>>82で完走済みと書いてありましたね。...orz
二度目のハーフは10月だったな・・・俺。
106:2006/05/31(水) 22:04:23 ID:???
>>104
こんばんは! 28日は山中湖で思いっきり走ってきました!
今は足の裏が痛くてヒーヒー言ってますけど(笑)

>>100さんは走歴6年ですか、凄いですね!
良くランニング雑誌とかで「レース序盤はスピードを控えめに」とか
書いてありますけど、その通りなんですよね。
私も初ハーフで序盤オーバーペースで後半泣いた覚えがあります。
黒部名水ハーフ、私も機会があったら出たいと思います。
これからも色々情報交換できたらと思いますので、宜しくお願いします。

10月のハーフも頑張って下さいね。
107名無しの愉しみ:2006/06/02(金) 22:51:14 ID:6CysAzQ7
最近、光化学スモッグ注意報が出るから走れないよ
108名無しの愉しみ:2006/06/28(水) 00:50:32 ID:???
夏は40分も走れば疲労困憊して疲れが蓄積しやすいから
長時間のランニングは控えめにして山歩きや筋トレやるといいよ、もちろん水泳も。
九月下旬に涼しくなってから久しぶりに長い距離を走ると
レベルアップを実感できると思う。
109名無しの愉しみ:2006/06/28(水) 09:21:22 ID:???
突然アドバイス口調だけど、誰に言ってんの?
110名無しの愉しみ:2006/06/29(木) 18:20:40 ID:C8hLC+Zc
このスレ見てる人にだろw
111名無しの愉しみ:2006/06/29(木) 21:56:34 ID:???
うん確かに・・・。久しぶりに走ったけど気温と湿度にやられた・・・。
夏は長時間のランニングはつらいね。。。
112名無しの愉しみ:2006/07/05(水) 00:37:46 ID:???
夏の大会は走るのは苦しいけど
走った後の飲食は最高に美味い!
113名無しの愉しみ:2006/07/05(水) 07:33:18 ID:???
大会のあとに飲むビールが旨いんだよねぇ
114名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 21:01:11 ID:2txxR4HJ
????s?L??

115名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 15:26:56 ID:ibJxOrAe
23日の福知山マラソンに出ます
116名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 00:35:48 ID:eSCORZvd
age
117名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 04:02:25 ID:SzjWvuhT
5分で苦しくなる
118名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 18:03:12 ID:???
>>117
ウォーキングからはじめれば?
119名無しの愉しみ:2006/12/18(月) 21:35:14 ID:ep/pfb0j
>>117
私も始めた頃は5分で限界だったけど、2ヶ月くらいたった今では
20−30分くらい走れるようになったよ。
口を閉じて走るといいよ。
120名無しの愉しみ:2006/12/19(火) 18:24:08 ID:2uZr8Dqy
みんなは走ってるときどんな音楽聞くの?
121名無しの愉しみ:2006/12/20(水) 07:48:15 ID:wkZBWMk3
     ∧_∧
    ( ´^ω^`)     ∧_∧
    /     \   (    )死にたいお死ぬんだ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ウンコ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエツナだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
122名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 16:08:34 ID:I9Lslmfv
>>120
PAT METHENY GROUP 『STILL LIFE(Talking)』『TRAVELS』
123名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 23:40:53 ID:???
>>120
日本ブレイク工業社歌w
124名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 14:28:28 ID:K82+MHgG
>>120
藤波辰爾「マッチョドラゴン」「ドラゴン体操」
125名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 22:22:39 ID:U99lPPNi
パワータイツ?に興味があるんだけど
バイオギア アンダーア−マー cw-x とかいろいろ出てるよね
やっぱ高いのは違うのかな? ユニクロのbody techが安いから興味あるんだけどw
126名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 02:07:12 ID:Yc9N/NwG
素材や機能が全然違うと思う
127ダイエット板ジョギングスレからの使者:2007/01/06(土) 01:48:56 ID:mWmUAQv9
ぜひこちらにもおいで下さい。
ジョギングを愛する者同士、一緒に頑張りましょう!
ちなみにダイエット板ですが、ほとんどの住人は既にジョギングが趣味化しておりますw

ε=ε=走 ジョギング 27km通過 ε=ε=走
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1166821645/
128名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:59:10 ID:wjLAtz2j
巨星落つ・・・。

即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1168011988/


   _,. -==- 、
   ,':.'´     ヽ
   l:' ,__、 __i!
  fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!
  し,`~,ィ'_ _)、~´il
   ,、i{ '=ニァリノ'′
  _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
'´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::
::::::::::::::::ヽ / ll::::::::::::::
ラーメン王 安藤百福
(明治43年〜平成19年)
129名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 13:35:16 ID:???
クリスマスに友人からNike+もらってからジョグまくり。
やっぱり淡々と走るのは飽きるからね。

ちょっと前までイヤホンが落ちるのが悩みだったんだけど、
フェイスマスク(UA)でバッチリ。マスクにもなるので、
冷たい空気を吸い込んで喉を痛める事もなくなった。

それと、この時期はカリンの実をスライスして蜂蜜に漬け、
その蜜をお湯で溶いて飲むと喉にいいよ。
130名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 18:05:00 ID:???
>>129
いい友達がいてうらやましい。
131名無しの愉しみ:2007/01/14(日) 18:22:07 ID:lek6NFje
あげちゃうよん
132名無しの愉しみ:2007/01/15(月) 00:04:56 ID:???
【スポーツ歴】・・・ スポーツとは言えないが中・高時代はダンス部。
【ジョギング歴】・・・ 3回(今年から始める事にして、いまんとこ3回走った。)
【月間走行距離】・・・ まだわからない;;;
【現在の目標は?】・・・ 週3回走れるようになること。
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・ ダイエット、体力作り。
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・ 特になし。
【いま一番欲しいものは?】・・・ 特になし。
【大会等の参加歴】・・・ まだ。
【コメント】・・・ とりあえず、モチベーション・キープのため、ここにも参加させていただこうかと・・・

ちょっと体重オーバー気味な為、いきなりたくさん走れないので、最初行きは歩いて、帰りにゆっくり
走りながら帰ってくる・・・という感じでやってます。
参考に初心者向けの本とDVDなど見ています。
よろしくお願いします。
133名無しの愉しみ:2007/01/16(火) 20:10:58 ID:Ntb0UyZs
>>132
>いきなりたくさん走れないので、最初行きは歩いて、帰りにゆっくり
>走りながら帰ってくる・・・という感じでやってます。

いい方法だと思いますよ。初心者の人は頑張りすぎる人が多くて最初から飛ばして
後半にバテで「走るのは苦しい」と感じで辞めてしまう人も多いから。

ダイエットと体力作りが目的なら、まず途中で歩いてもいいから40分くらいは走れるようになるのを
目標にされてはいかがでしょうか。真冬の今でも20〜30分も走れば心地よい汗をかけて
ラスト10分で少しペースを上げられるようなら、走ることの楽しさを実感できるはず。
134133:2007/01/16(火) 20:14:55 ID:Ntb0UyZs
て→で、のタイプミスが二箇所あった・・・(苦笑)
135名無しの愉しみ:2007/01/16(火) 20:19:20 ID:9F970RGL
やせる目的で5キロを20分で走るのは効果あるでしょうか。ちなみに
ジョギング初心者です。
136名無しの愉しみ:2007/01/16(火) 20:27:37 ID:fAvDJu9/
5キロ20分なら結構速いね。田舎の市民マラソンなら上位入賞も狙える。
5キロ20分で走れる走力があるなら、10キロを50分で走ったほうが遥かに痩せる。
消費カロリーは走る時間・速度は関係なくて、走る距離に比例するから。
137名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 19:07:00 ID:gDr7dKX9
そろりそろりと8km 32分43秒
138名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 19:16:17 ID:???
昨日久しぶりに30分走りました。
終わったとたん、目まいと吐き気がして
真っ暗になって倒れたんです(/_<。)
原因は毎朝飲んでる濃い目のコーヒーかなぁ・・
139名無しの愉しみ:2007/01/20(土) 11:29:47 ID:rbK4Ato3
走るペースが速すぎたのでわ?
140名無しの愉しみ:2007/01/20(土) 11:55:25 ID:QqVQlMnZ
北海道は冬はジョギングできない
141名無しの愉しみ:2007/01/20(土) 22:14:30 ID:2ysrxasV
トンネルの中を周回するという手もある
142名無しの愉しみ:2007/01/21(日) 21:45:31 ID:???
コタツの周りを周回するという手もある
143名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 07:13:57 ID:wcznQGfe
病み上がりで今日からまた走ります。毎日 10キロはしってるけど今日は5キロで体ならしです。体力落ちてないか心配?
144名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 12:37:04 ID:bLvIizT7
病み上がりは久しぶりに走れる嬉しさで最初の数`は案外調子が良いと
感じたりするものだけど、翌日に疲れが残らない程度にしておした方が無難かも

2〜3日は5`のジョグくらいにしておいて、4〜5日後の10〜15`走が
快適に走れて「復活したぞ〜」と心の中で叫んでるパターン、自分の場合
145名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 21:46:54 ID:wcznQGfe
↑ホントだ!快適に走れたけど明日の疲労が怖い? 速く走れる方法はどうしたら良いかな?やはり距離を積むのかな?それともインターバル走を何本かした方が良いのかな?
146名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 22:39:17 ID:???
>>145
なんかちょっと頭が強くないっぽい印象を受けるけど、
速く走れる前に、早く走れるようになろうね。
147名無しの愉しみ:2007/01/23(火) 23:19:52 ID:yxJ8bZLv
>>145
まずはLSDでしょう
ちょうどランナーズの今月号で特集してたね
148132:2007/01/24(水) 01:18:03 ID:VXdOLbDt
ども!お久しぶりです。

まだ毎日はできませんが、毎度距離とスピードははあがってきてます。
と言ってもほとんどまだ歩いてる距離のほうが多いですが。

そこで新たに目標を。
2月は1日おきに、3月に入ったら毎日走る!ようにしたいと思います。
149名無しの愉しみ:2007/01/24(水) 06:54:45 ID:Tg/74sVA
キロ4分を切る方法教えてね?
150名無しの愉しみ:2007/01/25(木) 18:18:56 ID:???
>>149
キロ4分を切るようにトレーニングする
151名無しの愉しみ:2007/01/26(金) 00:57:27 ID:???
千葉マリンマラソンで再計測の距離もミス
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070125-147093.html
誘導ミスで2・3475キロ距離が短くなったと発表された21日開催の「第31回千葉マリンマラソン」(ハーフ21・0975キロ)のコースが、実際はさらに467メートル短い全長18・283キロだったことが25日、分かった。
主催した千葉市陸上競技協会によると、22日に再計測した際、路面に残っていた別のレースの距離ポイントマーカーを今大会のものと勘違いし、測り間違った。
参加者から「自分のタイムからみて、発表距離はおかしい」と指摘があり、24日に再々計測してミスが判明した。
市陸協の内山英夫会長は「度重なるミスでおわびのしようもない。当協会の体質改善が必要と考えている」としている。
大会には計6332人が参加。
陸上選手が参加する第1部では、男女ともに優勝タイムが世界記録を上回ったが、記録はすべて参考扱いとなった。
[2007年1月25日20時2分]
152名無しの愉しみ:2007/01/26(金) 23:02:25 ID:lVs65k57
>>148
自分も?年前の一月からランニングを始めました。
四月くらいまでは走りやすい時期なので一月に始めるのは理想的だと思った。
でも五月後半くらいからの暑さで一気にバテでしまった。
いまだに夏のランニングは苦手。
153名無しの愉しみ:2007/01/27(土) 13:46:51 ID:e2lcJiqE
今は早朝ランをしてるけどあまりにも寒い。
154名無しの愉しみ:2007/01/27(土) 21:37:10 ID:fW/xp8LR
今から走る予定だったけど雨が降ってきたよ・・・
真冬は小雨でも走れば風邪ひくしなあ・・・・・
155132=148:2007/01/27(土) 21:53:42 ID:???
えぇ〜〜、雨降ってきましたか??

今から1時間ウォーキング〜ランニング行こうとしてたところなのに・・・

けど、この前の途中から雨降ってきて、なんだかいつも私がやる気の時は雨なんですよね・・・
どうしよっかな・・・
156懐かしCM:2007/01/27(土) 23:20:39 ID:???
走ろか
やめよか
考え中
157名無しの愉しみ:2007/01/28(日) 00:13:56 ID:bCwWQQnL
ノバ!
158名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 16:17:46 ID:CPxpmd8q
初めまして。
私は高校生ですが学校行く前に早起きして走ろうかと思っています。
でも当然走ると汗がでますよね。毎朝シャワーは浴びれないし汗だくで学校行くのはキツいし…
朝ランしてる方は汗は拭くだけですか?アドバイスお願いします。-人-
159名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 18:27:15 ID:J5AyLMjg
俺も受験で忙しくなるまで朝走ろうかと思ってる
160名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 23:42:33 ID:D6DIfh86
今の時期の早朝なら5km走くらいならほとんど汗はかかないな
体質にもよるだろうけど
161名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 15:36:25 ID:Zxri9CA9
朝ラン後の朝食は凄く美味しいから食べ過ぎて太りそう。朝は8キロ走ってます
162名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 16:04:02 ID:eX4qF0mJ
皆さんありがとうございます。やる気が出ました。
163名無しの愉しみ:2007/01/30(火) 23:14:49 ID:???
夜走り派だけどたまには朝に走りたくなってきた。
しかし走り出すと会社サボって走り続けてしまいそうなんだよなー
164名無しの愉しみ:2007/01/31(水) 07:43:52 ID:S8kb71Dw
朝は会社に行く前に走って夜は仕事終わってから走ってますよ
165名無しの愉しみ:2007/02/01(木) 00:40:35 ID:IMa8YYqx
>>164
すごいねー!ちゃんと朝も起きれるのがすごい
166名無しの愉しみ:2007/02/01(木) 05:46:26 ID:HaocmzBQ
今まで夜走ってたけど昨日から朝ランに変えた
朝日の中走るのは気分いいね
167名無しの愉しみ:2007/02/01(木) 07:45:03 ID:3znd/Z+w
朝ランは気持ち良いよ。 まだ少し寒いけど〜今朝も走って来たよ
168156:2007/02/01(木) 21:21:50 ID:???
この冬最後の寒波が到来か
今日は走るのやめよか・・・と、考え中
169名無しの愉しみ:2007/02/03(土) 19:17:17 ID:rkshXtwO
寒いけど頑張れ!走れば寒さも飛んで行く!寒いのは良いけど強風は嫌です
170名無しの愉しみ:2007/02/03(土) 21:56:06 ID:DSVa835g
追い風は大好き
飛んでいるような感覚になる
171名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 07:33:43 ID:t9MSFW5C
ジョギングしてから生活習慣病が治った。
172名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 11:00:47 ID:dJh+ry+A
朝走る前に俺は風呂入るよ。それからストレッチ。走る前のルーティーン。
寒くて気力切れの人に良いかも。
173名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 11:02:01 ID:dJh+ry+A
長髪人に追い風は敵だ。向かい風以外は敵…だからニット被ります
174名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 23:19:20 ID:ry+F8m9B
追い風で出した自己ベストを五年間破れない...orz
175名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 23:27:04 ID:yljrrzh7
挨拶ってどうしてます。?俺は向こうからされたら
返すようにしてるけど。
176名無しの愉しみ:2007/02/06(火) 23:56:01 ID:cG/onkFF
挨拶されたら返すよ、たまに自分からもするし。
ただ、結構多いのが道を尋ねられること。
普通のジョグなら答えるけど、タイムを計ってる時やペースが上がってる時は答えない。
177名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 01:26:36 ID:???
そうそう、道訊かれること多いよな。何でだろう。
すぐ近くに住んでるように見えるんだろうか。
家から10kmも離れりゃコース以外は不案内なんだが。
トレーナって部屋着にしか見えなくてコンビニにでも
行く途中くらいに思われてるのかも。
178名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 10:36:07 ID:???
道を聞かれた事はないけど、
箱根駅伝とかオリンピックがあった後に
住宅街とか走ると、挨拶されたり応援されたりすることがある.
179名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 14:48:59 ID:efJ5/2K7
オリンピックの女子マラソンから数日間くらいは
ジョギングする人が普段より少し増えるよね
四大会連続で銀・銅・金・金と取ってるし
でも西日本だから箱根駅伝の後は変化は感じないな
寒い時期だからかもだけど
180名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 18:53:58 ID:9br+yT0x
>>1
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
181名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 21:33:54 ID:IGix9nyM
雨の日は何しますか?筋トレ?
182名無しの愉しみ:2007/02/07(水) 22:02:00 ID:???
オナニーだなやっぱ
183名無しの愉しみ:2007/02/08(木) 01:04:41 ID:2aOqrwWF
スクワットは苦手
腹筋も苦手
184名無しの愉しみ:2007/02/10(土) 18:43:30 ID:tXcoMz8m
12k走ってきた
今日も春みたいに暖かかったな
185名無しの愉しみ:2007/02/11(日) 17:07:16 ID:???
腹筋もスクワットもきらいでやらないけど
ジョギングは10キロ走ってる
走るだけでもきれいなウエストになるかな?
186名無しの愉しみ:2007/02/11(日) 17:29:16 ID:pa1Ebim9
ジョギングで確実に減るのは内臓脂肪だけど
皮下脂肪の方はなかなか落ちないんだよな
187名無しの愉しみ:2007/02/11(日) 22:33:05 ID:???
>>185
もちろんなるよ。
見た目は、あばらあたりから落ちてきて
次に腹周り。
腹筋割るのは、基本的に体脂肪の問題で
13%くらい以下から腹筋の縦線がよく見えてくる。
188名無しの愉しみ:2007/02/11(日) 23:45:49 ID:5Gb4x9Yd
>13%くらい以下から腹筋の縦線がよく見えてくる。

うらやましす
189名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 00:06:28 ID:???
>>185
いや、でも腕立て伏せくらいはした方がいい。
ジョグだけだと使われない上半身の筋肉はどんどん燃えてしまう。
で、たまに懸垂とかすると以前より出来なくなっててガクゼンとするわけだ。
上半身の筋肉減少は代謝の低下をまねき、結局リバウンドしやすくなるだろう。
190名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 00:44:48 ID:???
>>187
胸が無くなったあとってことですね・・・
腹筋がみえなくてもぷよんぷよんの肉がなくなればいいんだけど。
月300キロを3ヶ月続けたら少しはましになるかな?
今まで、月100〜150キロ1年間走ってたけどゼンゼン体重減らなかった。

>>189
もともと生活に必要な筋肉しかついてなくて懸垂は1回も出来ないです。
ちゃんとした腕立てもできたことはないです。
皮下脂肪はいっぱいですが・・・
ということで上半身に落ちるだけの筋肉はないと思います。
191名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 01:08:02 ID:???
一日3キロでも毎日走れば痩せるはずだよ。
女性ですか?難しい事は言わないけどパンは絶対にダメ!
お菓子にしろ、粉もんは吸収率が高い。
炭水化物は全く摂らないわけにはいかないが、ごはんもダメ!
3キロ走って炭水化物控えれば、痩せないハズはないです。
そのかわりでかいウンコがでなくなりますw
192名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 08:29:03 ID:p1jcN+4f
走り始めて五年間体重の増減なし
自分の場合炭水化物とアルコールを摂取するために走ってるようなものだなw
193名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 09:57:46 ID:9zBbQ/OD
ジョギングを始めて3ヶ月経ちますが最近まで普通に走れていたコースを完走出来なくなりました。もしかして走るのに飽きてしまったのでしょうか?
194名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 10:56:03 ID:???
ご飯は早食いしないことを条件に、適度になら摂っても大丈夫だと思うけど。
食事を全体的に控えめにすれば、炭水化物の中ではお米がかなり腹持ちがいいし。
195名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 12:01:41 ID:???
>>193
自分もありますね、年中そういう時期が。対処法としては
「さらにゆっくり走ってみる」「コースを変えてみる」
「レースに申込んでモチベーションを上げる」
といったところでしょうか。
196名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 12:36:17 ID:E/Q9Y+FP
パンは大好きだよ。毎日食べてま〜す!腹筋は割れて血管が見えてるよ。ただマラソン練習は月に900キロは走ってます。朝夕2部練習なんでパンは欠かさず食べてます。調子も良いし
197名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 12:48:12 ID:???
月900キロなら平均1日30キロくらいじゃん。
それでパン食べても大丈夫みたいな事言ってもなんの参考にもならないぞ。
陸上板に行きなよ。
198名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 12:58:13 ID:E/Q9Y+FP
いつももっとカロリーをとる事を言われてます。寮なんで食事は栄養士さんにお任せ!どもパンがよく出てくるよ。間食も
199名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 13:04:26 ID:???
月間200キロ台でもウルトラマラソンとかやってる人は
よく食べてるのに細身で筋肉質な人も多いし
胃腸の消化能力や代謝とかが全然違うんだろうな
自分は月間100キロ前後・・・
200名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 13:44:20 ID:E/Q9Y+FP
↑頑張れ!いつかは 代謝の良い体になるよ。何でも食べて運動したらスリムになるよ。        距離は関係なく日々努力と忍耐で頑張ってネ
201名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 19:08:58 ID:vQw8rIGV
>>195
同じ人がいるなんて驚きです。
>「コースを変えてみる」
いいですね、この際思い切ってコースを変えてみます!
アドバイスありがとうございました。
202名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 22:17:47 ID:???
>>190
>ちゃんとした腕立てもできたことはないです。

そういう人は筋肉が足りないことが なかなか痩せられない原因の一つと
考えるべきだろう。
実は、腕立て伏せは胸筋だけの運動ではない。やって見れば分かるが
全身の筋肉をバランスよく緊張させなければきれいにはできない。

マッチョになるまで筋トレする必要は全くないが、腕立て伏せが一回でも
できるようになれば、それだけ基礎代謝が上がってくる。
203名無しの愉しみ:2007/02/13(火) 20:37:14 ID:???
いつも同じコースを走ってて良い点は、だいたい同じ地点で調子がいいか悪いかの見極めがつくこと。
自分の場合2k地点手前の上りで脚が軽いか、4k地点手前の下りで体が楽になるかで
その日は何kを何分で走れるか大体わかるようになってきた。
204名無しの愉しみ:2007/02/14(水) 23:49:06 ID:???
平日に走る暇があってうらやましいな。
同じクタクタに疲れるんでも、仕事じゃちっとも健康にはなれん。
205名無しの愉しみ:2007/02/15(木) 00:16:27 ID:/sGdYnvz
つ「通勤ラン」
206名無しの愉しみ:2007/02/15(木) 03:54:11 ID:W7EXApT3
もはよう、パオーン
207名無しの愉しみ:2007/02/17(土) 15:53:13 ID:4VmrTIy/
雨だよ...
208名無しの愉しみ:2007/02/18(日) 18:44:13 ID:???
そろそろ始めようかな、と。
209名無しの愉しみ:2007/02/19(月) 23:30:43 ID:ikAiBUEB
ランナーズの全国ランニング大会100選
今年の一位は確定してしまいましたね
たぶん今年から向こう10年は連続で
210HERO:2007/02/20(火) 00:01:12 ID:???
今日の夜からやる!サッカーの練習も兼ねて☆
211名無しの愉しみ:2007/02/20(火) 10:54:08 ID:???
どんな服を着て走ってる?
ジョギングはやってみたいんだけど、何着ればいいのかわからない
212名無しの愉しみ:2007/02/20(火) 18:01:14 ID:RLuVKZ30
冬ならジャージ、夏ならTシャツで十分
ただシューズにだけは8000円以上の出費は必要
213名無しの愉しみ:2007/02/20(火) 22:26:56 ID:???
>>211
最初はジーンズとセーターで走ってましたw
二ヶ月目からウインドブレーカー買ったけど
214名無しの愉しみ:2007/02/21(水) 11:53:20 ID:???
>>213
俺も、ジーンズで走っているよ。
なぜか、ジャージよりしっくりくる。
215名無しの愉しみ:2007/02/21(水) 21:58:43 ID:???
やらないよ!
216名無しの愉しみ:2007/02/21(水) 22:30:22 ID:???
>>214
重くないかい?
5k以上走るようになってから
さすがにジーンズ履いて走ったことはない
217名無しの愉しみ:2007/02/22(木) 13:18:25 ID:???
いつでもどこでも走る機会を増やすためにはジーンズはいい。
いかにもジョギングのウェアーだと他に行動ができないからね。
初期の頃はそれで距離をかせいだ。
でも、洗濯が大変で最近はあんまりやらなくなった。
218名無しの愉しみ:2007/02/24(土) 18:29:41 ID:???
>>216
最長10キロしか走ったことないけど、特に問題なし。
真夏でも、ジーンズで走ることもあるよ。短パンで走るより、ペースは落ちるけど・・・。
走った後に飲む、ミネラルウォーターは最高!


219名無しの愉しみ:2007/02/24(土) 23:04:54 ID:jSzcDa7A
まあ足筋力は鍛えられそうだが<ジーンズ
220名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 14:59:34 ID:c/A35/oq
初カキコです
さっきタイム図ったんですが、4キロ半で26分でした。
これってだいぶ遅いですか?
221名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 15:26:30 ID:zlJv2AVp
>>220
普通より少し遅いくらいですかね
近所の公園だとkm5分30秒ぐらいの人が多い。
4ヶ月走ってるけどkm4分前半で走ってる人みたのは2度だけ。
222名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 18:07:58 ID:0G/jZrnT
>>220
ジョギングならそのペースで十分
もっと長く走るために、もっとゆっくり走ってもいいくらい
223名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 18:31:35 ID:???
>>221 222
レスありがとうございます。
まだ初めて1ヶ月くらいで、みなさんのタイムはどれくらいなのか気になって。ジョギング気持ちいいですね。この時期の向かい風は、ちよっと辛いですけど。昨日は寒さで耳が痛かったです。
224名無しの愉しみ:2007/02/26(月) 22:55:29 ID:DnDcihZm
一人で走ってる時は凄くゆっくり走ってるけど
近くにジョギングしてる人がいる時は自然とペースが上がってしまうw
225名無しの愉しみ:2007/02/27(火) 21:37:26 ID:???
東京マラソンの影響か、コースを走る人が多い。
まぁそれは別にいいのだが、俺が3周目のときに、走り始めの奴が抜いていくんだ。
余裕♪みたいな顔して抜き去ってビキビキくる、しかも女。
腹立ったから追い越すために余分に走っちまっうぜ。
最近こんなこと多い。
226名無しの愉しみ:2007/03/01(木) 12:07:18 ID:???
とうとう80`超えてしまった。
また真面目に走らないと・・・。でも寒い。
227名無しの愉しみ:2007/03/01(木) 23:43:18 ID:23EHAIB9
食事量を減らさないと
多少走っても減量できないという現実
228名無しの愉しみ:2007/03/03(土) 08:25:22 ID:???
すれ違いざまに胸をつかまれてからはジョギングできない。
229名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 19:27:47 ID:RMYzKE5A
nike+をもってる方は遊びに来てください。

【challenge】Nike+チャレンジ仲間募集【with you】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170258002/
230名無しの愉しみ:2007/03/07(水) 23:29:21 ID:???
>>228
詳細
231名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 19:50:52 ID:???
クエン酸てホントに効くんだろか?
摂ってるけどよく分からない。
232ナルシスト:2007/03/14(水) 10:02:42 ID:OWnHlE2w
初めまして。公園でジョギングしてします。スパッツはいているけど、股間が目立たないようにきつめのレディーススイムサポーター穿いています。みなさんはどんなアンダー穿いていますか?
233名無しの愉しみ:2007/03/14(水) 23:49:07 ID:dOw78jma
股間は目立った方が目立ちますよ
234名無しの愉しみ:2007/03/15(木) 21:23:23 ID:tEku0obI
こんど会社の研修のときにジョギングがあるらしいんだけど
ここの住人の人で何かコツとか助言とかありましたら教えてくれませんか?
自分3キロも走れない人間なんですごい不安なんです・・・
235名無しの愉しみ:2007/03/15(木) 22:32:37 ID:+kBf+109
iPod nanoとNike+スポーツキットを買う。

モチベーション持続しやすぞ。
オイラも1キロも走れないタイプだったけど、今じゃ10キロ走れる様になった。
継続は力也
236名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 00:48:35 ID:0RRbkPRl
>>235
研修なんでipodなんてつけてたら怒られそうw
やっぱ靴ですか〜うーん・・・
237名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 05:42:31 ID:5vyPEcQi
>>234
前もって少しずつでも走っておいたら?
毎日1,2キロでも走ると1週間でけっこうちがうよ。
238名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 12:49:09 ID:izgO/OS/
>>232
やはり、Tバックですね。
239ナルシスト:2007/03/16(金) 15:12:02 ID:ajVcZAVA
レディースサポーター穿いて走ると後続の女性にきずかれる気がしてペースが上がってしまいます。ハイレッグサポーターのラインを食い込ませている自分が好き。
240名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 00:42:53 ID:71UHgn15
>>234
最初の五分くらいは凄くゆっくり走って
体が温まってきたら少しずつペースを上げると
5キロくらいは楽に走れるようになりますよ
241名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 00:59:09 ID:???
回復考えて一日おきに3キロ走ってますが、毎日やったほうが持久力がつきますか?
242名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 01:22:38 ID:qXfSCCFS
公開復活です!

http://id40.fm-p.jp/41/uracmode/

最新裏技発見いたしました!

全て無料ですので、まずは見に来てください!!
243名無しの愉しみ:2007/03/17(土) 21:03:32 ID:jbArbMUB
>>241
毎日走るほうが持久力はつくけど
筋肉痛が出たら休むほうが効率はいい
「超回復」でググるのをオススメします
244名無しの愉しみ:2007/03/20(火) 22:08:43 ID:EJTM55Xu
ちょっと色々あって、医者にジョギングを勧められました。
私は中学生なのですが、学校の持久走ではほとんど尻の方で、1kmでも死にそうになります。
明日からジョギングを始めようと思っているのですが、知りたいことがあるので質問させて下さい。
・皆さんは何処を走ってらっしゃるのですか?
 家の近くには競馬場と住宅展示場があるのですが、競馬場は平日、競馬をやっていて
 休日しか使えません。母には住宅展示場を勧められましたが、駐車場をジャージで走るのも何だか…。
 やっぱり歩道とかですかね?
・飲み物は持って行きますか?また、何処に入れていますか。
・初めはどの位のペースが良いのでしょうか。
教えて下さい。お願いします。
245名無しの愉しみ:2007/03/20(火) 22:22:34 ID:8AVBIJ4R
家の近所の歩道
飲み物は手ぶら。よっぽど炎天下じゃなきゃ5キロ程度じゃ飲み物要らないんとちゃうかな?人によりけりだろうけど。
初めは早歩きから始めたがいいんじゃないかな。
慣れてくると速く歩こうと意識して早く足を運ぼうとして自然に「あれ?今走ってる?」って感じになるといいんじゃないかな。
あくまでもオイラの体験だけど。
246名無しの愉しみ:2007/03/20(火) 23:16:08 ID:???
>・皆さんは何処を走ってらっしゃるのですか?
歩道や車の少ない道。平坦の場所を選んで走ってる。

>・飲み物は持って行きますか?また、何処に入れていますか。
6〜9月は5kmおきに給水したほうがいい(片道5kmのコースの中間点、あるいは周回コースの
人けのない場所にペットポトルでも置いておけばok。小銭を持って自販機やコンビニで調達するもよし)
それ以外の涼しい季節は走る前にコップ一杯ていどの水分を補給しておけば
一時間くらいは水分補給しなくても大丈夫かと。

>・初めはどの位のペースが良いのでしょうか。
1kmでも死にそう・・・というのはペースが速すぎるのが原因
走りながら鼻歌が歌えるペース、走りながら笑顔で話せるペースで走れば
少しずつ長い時間走れるようになれます。
こんなに遅いペースで走ってるとカッコ悪い・・・と思うくらいゆっくり走ることが
案外近道だったりします。
247名無しの愉しみ:2007/03/21(水) 02:06:37 ID:???
>>244
川沿いを走ってる。信号がすくなてよい。
いい場所がなかったら、自転車でちょっと遠くまで出るのもいいよ。
住宅展示場、早朝や夜なら問題ないんじゃないの?

私は公園や河川敷の水のみ場を利用してる。

速さは、速足で歩いてる人に抜かされそうな程度がよい。
248名無しの愉しみ:2007/03/21(水) 13:12:53 ID:F2gBzVfH
>>244
競馬場を走れるのか、競馬好きだから羨ましい。
でも平日開催だから地方競馬だよね。
ダート(砂)コースを走るの?
砂浜とかで走ると筋トレ効果があるらしいけど。
249244:2007/03/21(水) 13:44:34 ID:UW5wqslL
>>245->>248
ご丁寧に有り難うございます。
初めは歩くくらいの速さがいいんですね。
走る場所は色々試してみます。
250名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 09:25:55 ID:???
>>244さん
開催してないときと言っても、一般市民がコースに入れるなんてユルい競馬場だなぁ
(コースにイタズラする馬鹿も出てくるだろうに)
と、板違いのレスすんまそ。

駐車場をジャージで走るのも何だか…。 なんて格好気にすんなよ。
我がの健康のためやろ。
251名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 14:21:55 ID:sOJSFmV6
そういうことじゃなくて、住宅展示場の駐車場を如何にも走ってますな
格好のジャージで走るのに気が引けるってことでは
252名無しの愉しみ:2007/03/22(木) 17:40:16 ID:GU/J9yUi
競馬場に住宅展示場か
今まで練習でそんな素敵な所で走ったことは・・・・・・・ないな。(F-1サーキットなら大会で走ったけど)
一度誰もいない遊園地や野球場で走ってみたいもんだ。
253244:2007/03/22(木) 18:07:39 ID:sOJSFmV6
競馬場は犬の散歩とかサッカーとかテニスとか、皆色々やってます。
トラックの中に公園があって小さい子が遊んでたりもします。
ジョギングはおじさんがよくやってます。
254名無しの愉しみ:2007/03/29(木) 01:39:32 ID:reU/YyQL
歩行者専用の土手の道を原付で走っていく奴見ると蹴っ飛ばして突き落としてやりたくなる。

255名無しの愉しみ:2007/03/29(木) 21:24:00 ID:???
>>254
許可する
256名無しの愉しみ:2007/03/29(木) 22:36:43 ID:JqTCMNVR
>>254
冬のまだ暗い早朝に走ってる時に、新聞配達のバイクが交差点から猛烈な勢いで
歩道に突入してきた時にそんな気持ちになる
急いでるのは分かるが、せめて交差点での一時停止と左右確認くらいやってくれ!
257名無しの愉しみ:2007/03/30(金) 00:47:56 ID:jnrnLS3R
危ないよな。
叱ってやりたいけど気分悪くなっちゃうし、
素直な奴ばかりじゃないから喧嘩吹っかけられたら面倒だし。
バランス崩したふりしてわざとぶつかって、
警察沙汰にしてやろうかと考えることもある。
258名無しの愉しみ:2007/03/30(金) 00:49:36 ID:???
ジョギングをやらまいかの精神で・・・
259名無しの愉しみ:2007/04/01(日) 23:55:17 ID:???
質問なんですが、ジョギングすると目の下のクマって薄くなります?
出来れば多くの方のご意見をお聞きしたいです。
260名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 00:13:23 ID:???
少なくともジョギングしてる人にクマがあるってイメージは無いな。
261名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 15:38:34 ID:8Vqujubb
ジョギングは何才まで走れますか?高齢になれば辞めた方が良いのかな?
262名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 15:50:01 ID:4/6xKwaG
朝、30分ほどジョギングしたら帰ってから酷い立ちくらみした…
体なまってんなぁ…
263名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 20:54:00 ID:???
>>261
俺の走ってるコースには50代60代と思われる人がたくさんいるよ。
264名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 23:55:00 ID:zdpbIPjc
ジョギングは幾つになっても楽しめるよ。
マラソン完走するスーパーGちゃんなんてたくさんいる。
265名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 23:57:38 ID:???
>>261
スピードを競わないのがジョギングだから脚が動く限り可。
東京マラソンでは82才のおばあちゃんが走っているのを見たし、
荒川市民マラソンでも白髪で腰の曲がった高齢者を何人も見たよ。
どちらも制限時間7時間だから高齢者の参加者が多いんだと思う。
266265:2007/04/03(火) 00:10:41 ID:???
訂正:
念のためにググってきたら ↓ だった。
「最高齢者が男性で84歳、女性で79歳だったそうだ」

82才のおばあちゃん、と思った人は男だったのかも・・・?
高齢者の性別の見分けは・・難しい
267名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 01:13:15 ID:???
僕も加わってもいいですか? ジョギング歴は1ヶ月です。僕は中高と野球をしていましたが、
大学入って全く動かなくなったせいか太ってしまい、さらに最近までギャンブルばかりして趣味という趣味がありませんでした。
ギャンブル卒業とダイエットのために頑張りたいと思います。
268名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 01:19:48 ID:???
ランニング雑誌は特に走り始めの時は結構参考になるし、
読んでて楽しいから継続するにはいいよ。
昔はランナーズだけだったけど今何誌もあるしね。
269名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 15:29:17 ID:VaM86jH+
みんな 毎日走ってるのかな?休まないの?
270名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 22:46:39 ID:???
雨の日、凄く暑い日、凄く寒い日、朝晩の気温差が激しい日、足が痛い日、体がだるい日、気が向かない日、早く寝たい日.......
走らない日の方が多いw
271名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 23:25:59 ID:2fo7EGSC
走りたくない時は走らないのが長く続けるコツ。
トレーニングじゃないんなら努力する必要なんてない。
272名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 02:40:14 ID:dkxlQNr1
走ることは俺の生き甲斐なんだ!
だから毎日走る!
273名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 14:20:44 ID:bZfN9Ycz
毎日同じスピードでジョギングしてて市民ハーフマラソンに参加できるかな? やはり 時にはスピード練習は必要かな?
274名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 15:38:25 ID:bZfN9Ycz
同じ10キロ走ったら、ジョギングペースとスピード出して走るのはどちらが体が痩せるかな?
275名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 22:01:00 ID:???
>>273
目標による。
276名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 23:18:31 ID:xjqYt1J3
>>273
各自の走力にもよる
自分の場合は脚筋力が弱いのでスピードを上げた練習をすると
直後の大会とかで少しは速いタイムが出て喜んでいても
大抵どこか痛くなってしばらく走れない、、、の繰り返しばかり

>>274
体脂肪の消費は走る距離に比例するので理論上は同じはず、、、
しかし、ゆっくり走ったほうが長続きしやすいので
アスリートでもない限り、ゆっくりの方が長い目で見れば痩せられると思う
277名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 05:01:22 ID:AAkxpJNl
ジョギングしてて体重維持するのは難しいですね? 休むと食べ過ぎて太るから何か良い方法ないかな?
278名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 05:05:04 ID:la0sjDb5
休んだ時は食べ過ぎないようにすることですな。
運動したら御褒美として食べていいことにすれば、がんばれそうじゃない。
あと、お風呂にじっくり浸かるのもけっこう痩せるよ。疲れるからね。
279名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 09:14:31 ID:???
>>259についてどうですか?
私は259さんじゃないのですが、ちょっと気になります。
280名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 14:38:40 ID:AAkxpJNl
ジョギングは平坦な道が良いですか?坂道が多すぎてしんどい反面坂道でも鍛えられますか?
281名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 18:31:53 ID:y59XPyaA
>>280
平坦な道が良いです
坂道なんて関節壊しますよ
絶対にやめておいた方が良いです
282kkk:2007/04/05(木) 18:32:37 ID:UsqrfW+F
283名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 22:52:19 ID:???
>>280
上り坂は筋力アップに相当効果があるけど
やりすぎると筋肉痛が怖い
危険なのが下り坂
ついついスピードが出てしまう上に
全体重が関節を直撃するので注意が必要
284名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 20:15:13 ID:???
【スポーツ歴】中学校はバスケ、ダイビング。
【ジョギング歴】中学のとき2年ほど、近くの公園で。
【月間走行距離】最近は全く走ってません><
【現在の目標は?】とりあえず食事、生活共に早死にフラグ立ってるので直したい
【ジョギングを始めたきっかけ】持久力が欲しかった
【よく読む雑誌(専門誌)は?】特にこのスレ関係の雑誌は読んでません
【いま一番欲しいものは?】GPSで走行距離測る時計
【大会等の参加歴】なし
【コメント】中学1,2年と部活もやっていて一応運動できてましたが、部活を引退してから運動不足です。
      高校に入ったらまた部活を始めると思うので最低限の運動はしておきたいと思って今週からジョギング初めて今に至ります。







朝にしか走ってないけどGPS使って走行距離測る時計の購入を考えています(;^ω^)
皆さんは何か時計とか使ってますか?
Nike+iPod買おうと思ったけどセンサが充電できないと聞いて断念しますた
285名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 21:00:07 ID:6E90I2ku
普通のランニングウォッチ。50ラップまで計れて傾けるとライトが点くやつ。しかし

>とりあえず食事、生活共に早死にフラグ立ってるので直したい
15歳で・・・。どんな食事してるんだ?(ファーストフード三昧?)
286名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 21:11:53 ID:???
>>285
普通のランニングウォッチは安くていいんだけど距離測りたいんです
ただ走行距離を測るのに時計のペースに合わせたりするのはあまり好きじゃないからナイキみたいに足につけるヤツかGPSしか\(^o^)/

食生活は最悪です。
とりあえず間食が酷いです、2日に1回はスナックや炭酸飲料を摂るのがデフォ、3食全部食べることも少ないです。
ファーストフードは月2,3回ぐらいの頻度で食べてます。
287名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 22:28:34 ID:jLiqlb1X
ジョギングシュミレーター
http://42.195km.net/jogsim/

距離を計るだけなら
このサイトが便利
288名無しの愉しみ:2007/04/06(金) 22:39:24 ID:???
>>287
サンクスこんなのあったのか。
しばらく使わせてもらいますww
289287:2007/04/06(金) 22:49:15 ID:jLiqlb1X
このサイトいろんなスレのテンプレに貼ってあったりして結構有名なんだけど
ジョギング系のスレで距離はどうやって計るの?という質問へのレスで初めて知る人が多いみたい
自分もその内の一人だったwww
290名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 21:50:22 ID:???
雨がやんだので
行ってきます
291名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 01:24:25 ID:Ula5N+QM
>>286
その程度の食生活で早死にするなら
そこいらの主婦はほとんど死んでるぞ。

朝、野菜ジュースでも飲めや…
292名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 09:51:04 ID:???
>>291
野菜ジュース・・・こんど買って来る
サンクス
293名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 11:20:36 ID:hQrv07f5
【スポーツ歴】小学校の時にサッカー習っていたぐらいッス…
【ジョギング歴】ほぼなし
【月間走行距離】一日2kmで二日に一度ぐらいかな
【現在の目標は?】少なくとも一日5kmは走れるようにしたい
【ジョギングを始めたきっかけ】普段の生活が凄いダラけていてメリハリがつかなかったから
【よく読む雑誌(専門誌)は?】特になし
【いま一番欲しいものは?】体力気力根気
【大会等の参加歴】なし
【コメント】
今、俺新浪なんですが、受験期に一番痛感したことは
やっぱり体力気力が続かなかったことです…orz
そして、ストレスも溜まりまくりで毎日オナニーする生活だったので
勉強にもかなり支障が出てました
毎朝、近くの河原でジョギングするようになってからは、
びっくりするぐらいストレス解消して頭もスッキリするので
結構最近ハマっています!
とりあえず、夏休み前までは通学前に朝10分程ジョギングする習慣を身に付けたいなぁと思います
294名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 16:34:45 ID:???
>>293
毎日オナヌーっておまwww
どんだけwwwww
ジョ具も毎日続くことを祈っておるよww
295名無しの愉しみ:2007/04/08(日) 17:20:44 ID:???
>>293
ジョギングもオナ似ーもやり過ぎに注意
何時間も楽に走れるようになると走れない日はストレスになったりするし
気分転換のために毎日走るなら10〜20分くらいでいいんじゃないかな
296名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 00:28:52 ID:7iCsWd8+
皆さんどんな帽子かぶっていますか?
これから夏にむけて午後は
日差しがどんどん強くなるからキャップ帽を
かぶろうかとおもっています
297名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 02:48:04 ID:0vxvgNIy
[;‐д‐]やらないか。
298名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 12:41:45 ID:???
>>297良い事考えた!おまえ、俺のケツで小便しろ。
299名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 15:19:25 ID:0vxvgNIy
[;‐◇‐]正気か?
300名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 17:35:06 ID:???
俺はバキュームカーじゃねぇんだ
301名無しの愉しみ:2007/04/12(木) 21:39:24 ID:KHxLoA7O
>>296
NIKEの白いキャップ
2000円くらいの
302名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 12:48:19 ID:???
紫外線が一番強いのって5月だっけ?
ジョギングしてて体感温度が急に上がったなと感じるのも
5月か6月くらいだな
303名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 13:42:57 ID:???
風が強い日って帽子が飛びやすいですよね。
飛ばないようにする秘訣とかあるんでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
304名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 21:20:52 ID:???
>>303
かぶらない
305名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 21:44:00 ID:???
>>304
天才を見た
306名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 22:28:43 ID:QAiVsMeF
ジョギングする時にかける眼鏡でどこか良いメーカーありますか?
汗などの汚れに強い眼鏡とかあれば教えてください。
307名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 22:50:29 ID:???
Zoff
308名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 23:03:39 ID:???
マックのコナンメガネ
309名無しの愉しみ:2007/04/13(金) 23:33:41 ID:???
>>307
安目だから後腐れなく使い倒せそうですね。
310名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 09:37:18 ID:???
>>306
使い捨てコンタクト
311名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 09:47:13 ID:???
>>304
工エエェ(゜Д゜)ェエエ工かぶらないのが一番だと思うけど。
紫外線が気になります。。
ゴルフのキャディさんとかが帽子の上からタオルで巻いてたような気が
するんですが、そういう風にやってる方いませんか?
ちょっとおばさんっぽいですかね?
312名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 10:09:26 ID:+13nGZG4
帽子の上からタオルで巻いてたような・・・???
夏のマラソンでキャップの後ろに布を垂らしたのなら使ってる人も多いけど
313名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 10:53:24 ID:???
>>304
キャディさんのは農作業用の帽子じゃなかったでしょうか?
違ってたら、ごめん。

ところで、汗をかくようになって来て瞼や目の周りにアセモが
出来て困っていますが、何か対策をご存知の方いらっしゃい
ますか?

ちなみに、私は中年のおっさんです。
314名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 18:15:28 ID:???
音楽さえあればどこまでも走れるだろテンション的に考えて・・・
あとは街行く人さえいなければ全裸で歌って踊りながら走れるのに
315名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 22:45:30 ID:ZGHPAQyX
帽子をかぶれば汗は垂れて来ない、が
帽子をかぶれば汗の量はさらに増える、はず。
316名無しの愉しみ:2007/04/14(土) 23:58:28 ID:???
>>306
大きな、鼻当て一体型のセルフレーム。安いのでいいと思う。
317名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 00:56:33 ID:???
>>316
今日Zoffでまさにそのセルフレーム注文してきました。
レンズ込み1万で安かったです。
318名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 13:11:43 ID:???
>>312
キャップの後ろに布を垂らしたのですか?それって帽子の下に
布をかぶってるのかな?やっぱりタオルを上から
巻いてる人はいないですよね・・・。格好悪いし。
>>313
キャディさんのって農作業用のだったんですかorz
あれもすぐ飛びそうかも。というかあれで走るのもちょっと。

風が吹いたらその度に手で押さえるしかないか。
幼稚園児のようなゴムつきの帽子も恥ずかしいし。
319316:2007/04/18(水) 19:46:00 ID:???
>>317
アドバイスが役にたったようでうれしいです。
320名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 23:44:17 ID:PvqwOW8g
>>318
>キャップの後ろに布を垂らしたのですか?それって帽子の下に
>布をかぶってるのかな?

自分の持ってるのはKappaのキャップで、キャップの後ろに白い布を貼り付けて
垂らすものです。夏の24時間テレビのマラソンとかでよく使ってるのを見ますね。
321名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 10:47:36 ID:???
>>320
24時間マラソンの!確かに見たことあります。
なるほど〜。あれをかぶって走るのもいいかもしれませんね。
322名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 21:30:02 ID:XqP1Zt+f
【スポーツ歴】・・・ なし_ノ乙(、ン、)_
【ジョギング歴】・・・ 今日から。初めてです。
【月間走行距離】・・・ ???
【現在の目標は?】・・・ まずは1キロ。息切れせずに完走したい。
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・ 太ってしまったから。
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・ ないです
【いま一番欲しいものは?】・・・ ジョギングのときに小銭と鍵を入れる何か
【大会等の参加歴】・・・ なし
【コメント】・・・ 初めてだらけで何をすればいいのか分かりません。とりあえず、のんびりがんばります。

今から小銭と鍵を入れる何か、と靴を探しにオークションに旅立ちます。
323名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 21:33:57 ID:???
>>322
靴は試着してから買うことをお勧めする
324名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 22:04:22 ID:???
>>323
靴は2000円から1万越えと幅広いですね。
とりあえずスポーツ屋サンに近々行って来ます。

今日走ってみて気付いたんですが、意外にジョギング人口が多いです@台東区
去年の夏に路上痴漢に遭ったので、それが心配ですが、
遅くても9時頃スタートにして国道沿いを走るように頑張ります。
325320:2007/04/19(木) 23:43:46 ID:IWkcxwkF
>>321
真夏は暑さと日差しで首の動脈がやられると大変なので
布を垂らしているランナーは多いですよ。
給水の時に首筋に水をかけたりするのも大事です。

>>322 >>324
減量目的ならシューズ選びは特に大切だと思います。
お店の人にクッション性の良い物を選んでもらえればいいかと。
小銭や鍵(あと飴やサプリメント程度)が入ればいいのなら
胴体にフィットする超薄型のポーチが走りやすいですね。
326名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 00:32:57 ID:WjXQmeeY
紫外線避けにこんなの買いました。
かっこいいとはいえないけど、女だからシミは避けたい
ttp://uvcut.jp/hat.html
327名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 10:07:31 ID:???
>>313
ちょくちょく汗を拭き取るとか大事だと思います。
328名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 21:07:56 ID:???
>>326
農作業だね。
でも日焼けしてシミよりぜんぜんいいよ。
今は夜だけど、昼に走ってたときは頭にタオル巻いてたよw
329名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 00:04:40 ID:???
>>324
台東区といえば、上野公園はジョギングのプチメッカです。
昼休みランナーとか、休日ランナーとか。
台東区もいろいろ古い建物とかあって、ジョギングして面白そうだなあ。
夜道とか暗いけど。

>>322
最初は歩きからはじめればいい。堅苦しく考えなくてよし。
乱暴ないいかただけど(そして適切ではないけどw)
靴も最初合わなくても徐々に合うから心配しなくてよし。
あまりに違うやつだと無理だけどね。
でも、走りには向かなくても歩くだけなら全然平気っていう靴もあるわけだから、
気軽にやるがベター。
330名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 01:54:41 ID:wWJvcOI0
>>326
通気性はどうなんだろ
これで夏にジョギングすれば日差しはカットできるが
熱がこもって熱射病になりそうな心配が・・・
331名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 22:50:16 ID:???
>>329
今日は下町という特色を生かし、神社境内寺めぐりコース。
歩いて、ちょっと走ってを繰り返し。
気長にやっていきます。
332名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 08:40:42 ID:???
昼から雨の予報だったから15km走ってきました。
今日は長袖だと暑いくらいだった。
かといってこの時期の早朝は半袖だと風邪ひくし。
難しい季節だ・・・
333名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 18:37:07 ID:???
>>326
これって視界狭くなりません?
私が走ってる所だと人がいっぱいいるしぶつかったりするかも
しれないし危ない。日除けにはいいと思うけど。
334名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 00:40:24 ID:ABt/5dRG
一時期カッコつけてサングラスかけて走ってたけど
あれもけっこう視界が狭くなる
335名無しの愉しみ:2007/05/02(水) 14:24:26 ID:+H08VGqh
人間走り過ぎたらどうなるのかな?毎日 ジョギングをしてるんだけど。
336名無しの愉しみ:2007/05/03(木) 09:10:38 ID:???
>>335
故障する人もいればしない人もいる。
337名無しの愉しみ:2007/05/05(土) 00:10:43 ID:C1QlTOQn
最近あまり走ってなかったけど、たまに一杯走ったら疲れきって
駐車場の車止めに躓いて捻挫をしてしまった
月曜日まで整形外科やってねー...現在アイシング三昧
338名無しの愉しみ:2007/05/06(日) 04:04:33 ID:???
http://promotion.yahoo.co.jp/iin/
GPS RUNキタコレwww
339名無しの愉しみ:2007/05/11(金) 21:58:23 ID:???
【challenge】Nike+チャレンジ仲間募集【with you】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170258002/
340名無しの愉しみ:2007/05/13(日) 10:16:36 ID:2uAI2rXd
最近はレミオロメンの「RUN」を聴きながら走ってます。
「走り続ける意味はあるか 疑うのは楽だろう信じる方が難しいだろ♪」
341名無しの愉しみ:2007/05/14(月) 15:26:20 ID:kJ7ZAC2l
走るの辞めたら太るかな?
342名無しの愉しみ:2007/05/14(月) 19:48:58 ID:???
>>341
それが怖くて止められない・・・
343名無しの愉しみ:2007/05/15(火) 14:46:57 ID:8ymehJOO
その通り! 毎日 走ってるから。たまには 休みたいよ。
344名無しの愉しみ:2007/05/21(月) 00:04:48 ID:4oqS5QB5
>>343
記録を狙うシリアスランナーじゃないなら、たまには休まないと故障するかもしるないし続かないよ。
走る事が『今日も走らないと…』ってノルマみたいに感じると走る事が苦痛になる。
たまには 休みたいよ。って書いてる時点で黄色信号。
昔の俺に似てたからレスしてみた
345名無しの愉しみ:2007/05/21(月) 15:19:47 ID:WG41Y2C7
↑昔の俺?どんなりましたか?
346344:2007/05/21(月) 20:19:36 ID:4oqS5QB5
>>345
昔はとにかく1秒でも記録を縮めたくてほぼ毎日走ってたが、毎日追い込んだ走りをしていて苦しく走る事が楽しくなく苦痛に感じてた。
これでは、これから先続かないかと思い今では走るのも週3〜4回に落とし内容も真剣に走る日もあれば、とろとろ走る日もあったりでメリハリをつけ現在に至る。
走行距離や練習強度は少し落ちたが、ぼちぼちと記録も更新してるし、練習も休養日を挟む事で今では楽しく続けられてる。
347名無しの愉しみ:2007/05/21(月) 21:24:18 ID:WG41Y2C7
↑たしかに毎日走ると苦痛になるし逆に休めなくなるし何かジョギング病みたいでも、休むと体の調子、体重が狂いそうなんで心配です。毎日走ってて当分休んでも体調変化はないのかな?
348344:2007/05/22(火) 00:55:04 ID:8/1KwjXH
>>347
体重はよほど暴飲暴食をしない限りそんなに変わりませんでした。多分、普段のジョギングで基礎代謝が上がっているから、そう簡単に太らないんじゃないでしょうか?
ちなみに、俺は食事も全く制限せず休養日などで全く走らない日もありますが体重は全く変わっていません(当方179cm64kg)
あと、『当分休んで体調変化はないか』ですが、経験上1〜2週間くらい全く走らないと少し痛いですが逆に1〜3日くらいなら丁度良いと思います。ランニング雑誌も買ってるんですが、過去に休養日は3日以上空けないという話も乗ってました。
俺は2ヶ月の故障期間があり、今はイチからやり直してますw
349名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 15:20:07 ID:8b50lUXc
↑月にしたら約何キロぐらい走るんですか?    基礎代謝は簡単には落ちないとなれば良いですね。  疲れを取る方法はやはり休養しかないですか?
350名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 15:22:01 ID:8b50lUXc
↑故障?どうされました?
351344:2007/05/22(火) 17:46:39 ID:8/1KwjXH
>>349
昔は月間300km近く走ってましたが、今は月間200kmくらい走ってます。
349さんの走歴と目標は分かりませんが月間100kmくらいを越えてれば簡単には基礎代謝は落ちないはずだと思います。
疲れを取る方法ですが、やっぱり休養しかないと思います。他に、疲れを取るではなく最小限に抑える方法で俺がいつもやってる事は走った後にアイシング、ストレッチ、アミノバイタルの粉を飲む事をしています。
これは疲れは完全には取れませんが翌日の疲れが違います。
349さんも(上の方と同一人物でしょうか?)あまり気負わずに楽しく走り続けてください。
352344:2007/05/22(火) 17:59:18 ID:8/1KwjXH
>>350
故障ですが、面倒で走った後のケアをサボっていたのが原因かもしれませんがシンスプリントという厄介な故障をしていました。
最初はほぼ毎日鎮痛剤を飲まないといけないくらい痛かったですがストレッチやアイシングで完治しました。
走った後のケアはマジで大切です。面倒だったらストレッチだけでもした方が良いです。
353名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 10:46:46 ID:j+01VO/L
↑アミノバイタルは効果ありそうですね?こちらは サプリメントは何もとってないけど最近 疲労が気になるので良いサプリメントを探してます。プロティーンとかどうですか?アミノバイタルは毎日 飲んでおられるのですか?
354名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 19:43:46 ID:6JtmN+pL
>>353
特に意味はないんですが、プロテインは全く取っていません。
アミノバイタルは走った後は毎回摂ってますが、休養日は気が向いた時に飲む程度です。なかなか値段が高いんで(´・ω・`)
『疲労が気になる』との事ですが過去のランニング雑誌を読み返したんですが、疲労回復にはアミノ酸やクエン酸、BCAAが含まれているサプリメントを選んでください。
サプリメントは個人個人で好みがあると思うので『これだ!』とは言えませんがドラッグストアに行けば色々なサプリメントがあると思うんで見てみるのも良いです。
355名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 21:49:06 ID:j+01VO/L
↑ありがとうございす。 夏場はどうされてますか?これから暑くなるのでやはり距離を控えめに走るのか?それとも休養日を多い目にとるのですか?
356名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 22:31:47 ID:???
横レスですが、私の場合は真夏は月間走行距離が多くなると、例年秋口にバテてしまうので。
山歩きやサイクリングで秋に備えます・・・、泳げないものので・・・。
真夏の日中にヘロヘロになりながら走っても、結果的に自己満足だけで終わってしまうことが多いです。
357名無しの愉しみ:2007/05/24(木) 14:40:42 ID:p0SRzm/o
夏場は走らなくて 自転車とか山歩きとかで秋まで 筋力とか落ちないですか?たしかに 暑いのを我慢して走るのは汗が出て満足するだけで練習になりませんね。
358名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 02:19:08 ID:ix4jKvp4
>>355
俺の走る時間帯は仕事終わりの9時〜11時くらいなんで特に夏でも暑いから休養を多くするという事はしていません。
359名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 14:30:41 ID:BfKEnuU/
朝の朝飯前のジョギングは体には良いのかな?
360356:2007/05/25(金) 19:15:17 ID:???
>>357
真夏も早朝や夜は走ってます。ただ春・秋・冬の半分以下の量ですが。
真夏の日中に走るのはマラソン大会に参加する時くらいです。
かえって真夏の大会の方が1〜2kmごとの給水とかシャワーとかがコースに設置してあって
ゆっくり楽しむにはいい大会が多いですね。
(タイムは無視してジョグのペースで。走った後の爽快感『だけ』なら真夏は最高。)

>>359
ゼリー飲料かバナナくらいは胃に入れておけば快適には走れるけど
あまりキツイ走りは体に悪いという人もいますね。
脳に糖分が行き渡ってないからとか・・・
361名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 23:06:53 ID:???
みなさん、こんばんは〜♪
5/27に山歩きタイムラリー競技らしきものが有るから参加しないか?と
誘われて、知人と23日に下見に行ったのですが道に迷って43000歩強歩き、
今もお尻周りと太ももに違和感(少し痛い様な?)が有り、どうしたら??
とジョキングで検索してココに辿り着きました。
運動後はシャワーのみで、>>351さんの言われている、ケアー等は全然して
いませんでした。今あわてて軽いジョキングで、○の素のアミノバイタルを
買って来ました。今から飲んでも大丈夫ですか??
又、出来たら明日朝に散歩と合わせて10km程流したいと思ってますが、
明日は筋肉を休ませた方が良いですか? 定年後の肥満と1人で戦っている
老人に、皆様のアドバイスをお願いします。
362名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 02:47:59 ID:???
パワフルな60代ですね
アミノバイタルは今飲んでも何の問題もありません
筋肉の状態がどうなのかわかりませんが、あまり無理はしないほうが
いいかもしれませんね。まずは毎日ウォーキングで
なれてきたら隔日でジョギングを挟む、とか。
363名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 06:01:43 ID:???
>>362さん、おはようございます。ありがとう〜♪ニコニコ!

昨日と一昨日は、朝目覚めて階段を下りる時に痛かった筋肉が今日は痛く
ありません。アミノバイタルのお陰かな??
イヤイヤ、皆様に会えたお陰でしたネ! 有難う御座います。
食事も終わったし、これから行って来ます。
364361:2007/05/26(土) 09:45:30 ID:???
ただいまァ〜♪
ココの310からしかロムってないが、走る前に、何か運動らしきものをやろう
と思ったのに!?一晩寝たら?アチャ〜!で忘れて、家を出たら直にストップ
ウォッチON,スタートしていました。1〜2kmはスローで慣らし運転をし
何時もの河川敷散歩コースに到着、約5km31分信号待ち足踏み共で5300歩。
1/20〜5/20まで4ヶ月ジョキングを休んでいたので、何時ものコースに入ると
名前は知らない顔馴染みの昔のお嬢さん達に「どうしてたのヨ〜」と
声をかけられ、一周約2kmを色々な方と話をしながらウォークで2周回って
帰宅し、アミノバイタルを頂きました。 体調壮快です。ニコニコ
初のタイム測定会!!8時スタート。17時タイムアウト。ドキドキ!
後の心配は、坂道の下りで指先の痛みです。運を天に任せて頑張ります。
365名無しの愉しみ:2007/05/26(土) 20:08:06 ID:???
痛みが出たらとにかく即刻アイシングですね
痛みの範囲が広くなければ氷一個で10分
広範囲ならレジ袋に10個くらい入れて15〜20分
366361:2007/05/26(土) 22:49:33 ID:???
>>362さん、ありがとうございます〜♪

氷が要るんだ!?もしもの場合は、凍らした飲料水で代用します、です。
千枚通しとカッターを忍ばせます。
初回は、初級か中級で経験してからにしたら良いのに、可能性にチャレンジ
したい年頃ジジイで、上級者コースを約束してしまいましたンデスヨ。
小さなリュックを買って、荷物を出来るだけ少なくする為におにぎりも
諦めて、ゆで卵2個 冷凍バナナ2本 大福もち2個 ゼリー飲料4個(冷凍2)
冷凍スポーツ飲料500cc 冷凍レモン水500cc 冷凍自作紫蘇ジュース350cc
水割りスポーツ飲料500ccを準備しました。タイムチェックの何箇所かに
自販機がありましたので、足らずはそこを利用予定です。
367361:2007/05/26(土) 22:51:50 ID:???
>>362=× >>365さんでした。ごめんなさい。ペコリ!
368361:2007/05/27(日) 14:30:18 ID:???
ただいま〜♪

途中2箇所でコース間違(案内ミス)が有り、25分タイムロスが有ったが
トップと33分遅れの、初参加NO1で完走出来ました、です。
皆さん、ありがとう〜ございました。ニコニコ
足の甲の血管が怒ってるの〜??細かい血管まで浮き出て気色悪い感じが!

369名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 15:04:50 ID:qjRNzRGP
360さん        真夏に走行距離を落としたら体重増えませんか?
370名無しの愉しみ:2007/05/28(月) 13:35:11 ID:???
7月に市民マラソンがあります。
しかし右足捻挫して静養中。筋トレはしてるけど。早く走りたいorz
371名無しの愉しみ:2007/05/28(月) 14:42:37 ID:TxnROD5G
毎日 ジョギングして体こわしました。早朝20キロ 夜25キロを半年走って。
372361:2007/05/28(月) 20:58:49 ID:???
>>370さん、7月までには完治すると良いですね。頑張ってくださいネ。

ウヒョ〜!
>>371さん、毎日フルマラソン以上のランニングですか?

今回初めて、大会と名の付く記録会に参加し、最初はトップグループに
紛れ込み、ベテランさんの経歴等をお聞きしながら進行しました。が
お話した多くのベテランさん、日頃の意気込みにはビックリしました。
趣味でランしてる人達は凄いんだなァ〜、と感心しました、です。 
ココも私なんかがお邪魔する所では無いんだ!!
大変勉強に、又お世話になりました。ありがとうございました。

皆さん、お身体を大切に 夢に向って趣味を膨らせて下さいネ。
皆々様のご健勝をお祈り申し上げます。
373名無しの愉しみ:2007/05/29(火) 00:53:21 ID:???
まぁむしろここはもっとのんびりしてるところだから
たまに書き込みにこられたらいいんじゃないでしょうか?名無しがいいとは思いますが。
お互いのんびり走り続けましょう。継続は力なり。
374名無しの愉しみ:2007/05/29(火) 10:43:45 ID:0parYCh3
夏場はジョグは体に最高。昔はランナーで走ってたけど今は年令と共にジョグに切り変えて走ってます。
375360:2007/05/29(火) 23:13:12 ID:???
>>369
もともと夏に体重が減る体質なので(単なる夏バテかも)
どちらかというと走行距離の増える冬の方が体重は増えますね
376370:2007/05/30(水) 23:23:08 ID:???
>>372さん、温かい励ましありがと(;ω;)
やっと少しずつ捻挫した部分の痛みと腫れがとれてきました。
早く皆さんのように走りたくてウズウズしてます!走るのサイコー!!
377名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 13:06:14 ID:T8y9JJ5Y
ジョグは最高!でも 走った後の食欲旺盛がとまらないから食べてしまう。何か太りそう〜
378名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 19:23:26 ID:???
やはり膝などを痛めない為には無駄な脂肪は落としたほうがいいですよね?
379名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 00:22:45 ID:ME5+TzVJ
ジョギングは体重の8倍の負荷がヒザにかかるから
一`減量するだけで八`は負担が軽減する
380名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 13:28:21 ID:4SsNZdBy
疲労回復にはやはり休養かな?毎日 ジョグしてるんだけど最近 暑くなってきたから筋肉疲労が激しいから困ってます。
381名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 13:41:56 ID:???
ちゃんと休養しないと怪我の元だよ。
382名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 14:24:28 ID:4SsNZdBy
↑休養は完全に休んだ方が良いのですか?気分転換にプールとかはどうかな?やはり体を動かすから疲労は一緒かな?
383名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 16:39:39 ID:9HUBBHiE
ジョギング・ランニングの積極的休養日の定番は筋トレ
384名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 21:14:29 ID:???
プールも結局筋肉使うわけだから完全に休養したほうがいいと思う。
でも今以上に筋肉をつけたいならプールもいいかもね。
385名無しの愉しみ:2007/06/02(土) 13:40:38 ID:Moa3qJV0
プールとジョグでは消費カロリーはどちらが多いの? 毎年 夏が近くなると 暑さの為に走る気力がなくなります。どうしたら良いかアドバスください。
386名無しの愉しみ:2007/06/02(土) 15:07:41 ID:kcn2/ol6
ttp://www.j-diet.co.jp/htm/diet/diet_main30.htm
運動エネルギーの消費量(1時間あたりの消費カロリー)(単位:kcal)男性 体重65(kg) の場合

【普通の運動】 自転車 257 急ぎ足 320 階段昇降 394 サイクリング(時速10km) 312
【強い運動】 テニス 491 スキー(滑降) 491 ジョギング(120m/分) 491 ジョギング(160m/分) 663
水泳(平泳ぎ) 768 水泳(クロール) 1459

時間単位の消費カロリーなら水泳が効率はいいけど、1時間走るのに比べると1時間泳ぎ続けるのは大変。
逆にサイクリングなら2時間以上でも楽だという人も多い。
短時間で効率よくカロリーを消費できるか、ゆっくり時間を費やして確実に消費できるかは、
その人が何が得手不得手かによっても大きく変わってくる。

>>385
凄く暑い日や雨の日はプール。涼しい日はジョクと併用すれば効果的なのでは?
387名無しの愉しみ:2007/06/04(月) 06:23:28 ID:???
アディダスのシューズ買いました。今まで靴屋で激安のシューズだったからすっごく軽い!!
履いてないみたいだ。
来月の市民マラソンに向けて今日から気合い入れて頑張る。
388名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 00:09:30 ID:CccO5PgT
>>387
熱中症に気をつけて
頑張って下さい!
389名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 03:03:24 ID:???
はじめまして。
五月二十五日から二、三日おきにやっています。
一日一キロくらい走って一キロくらい歩いています。
390名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 10:44:00 ID:HXfucBIQ
夏場は熱中症とか気を付けるのと 表にでない疲労が溜まるから注意!足の痛いとかだけじゃなくて 内臓を気を付けよう!無理するな。
391387:2007/06/06(水) 17:43:05 ID:???
>>388
>>390
ありがとう(;ω;)なんて優しい人たちなんだ
392名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 19:21:35 ID:OoPPsoDf
雨だよ・・・・・・・・
393名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:34:34 ID:ncxesCae
今日から走りはじめた
久しぶりなのでももがぴくぴくしてる

でも一日がすごい充実する
394名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 20:55:47 ID:???
走りたいのに毎日大雨でストレスたまる。
みんなはジムに行って走ってるの?
395名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 21:03:42 ID:n4VZ8SSf
396名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 22:50:22 ID:???
夜になるとちょうどいい具合に雨が上がってくれる@愛知
397名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:04:36 ID:???
>>393
自分も最初は2〜3km走っただけで筋肉痛になってたけど
1ヶ月くらいで全然大丈夫になったな

>>394
初夏〜初秋は小雨なら雨天決行してる
天気予報サイトで雨雲の少ない時間帯を選んで
398名無しの愉しみ:2007/06/09(土) 23:48:45 ID:???
自分はこれから朝の五時に起きて五時15分くらいから
30〜一時間走ろうと思ってるんだけど
雨の日はおうちでストレッチとシャドーをしようとおもってる

朝の川沿いをダッシュするのは理屈ぬきで楽しい
ついでにジーンズ履いて走りこんで色落ちも楽しもうと計画中
399名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 09:18:01 ID:???
昨日の夜久しぶりにお菓子食いまくったので今日走ってくる。
雨止んだし涼しい。神様ありがとう。
400名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 06:22:16 ID:???
走ってきたのでカキコ
首都高下はやっぱりイマイチだな のどが痛い
次はどっちに向かって走ろうかな・・・
401名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 11:28:29 ID:NE51F5Kp
朝から暑いよ〜長時間走ると疲れより気力がなくなるよ。
402名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 20:58:00 ID:???
夜になったら涼しいよ〜。
軽く走ってきたよ、まだ走りたかったけど明日も走りたいって思えるくらいで止めたほうがいいみたい。
403名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 21:51:35 ID:???
競技マラソンでるわけじゃないなら
ちょろっと走って疲れたら歩くくらいで
十分じゃない?
軽く走るとむしろその日一日疲れにくくなる
404名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 22:09:18 ID:???
うん、軽く走るだけで気分もすっきりするね。
来月市民マラソンでハーフ走るからそれに向けて頑張ってるよ。
405名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 23:30:37 ID:LexNQhJW
初めて真夏のマラソン大会に参加(10kの部)した時に、30分前にスタートした
ハーフの部のランパン・ランシャツで足の筋肉も見事に割れた速そうな人が
ゴール手前3kあたりの道端で倒れていて救急車のサイレンが近づくのを見て以来
ゆっくり走って景色や給水・シャワーを楽しむためのものになった。自分は<夏マラソン
406名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 13:31:48 ID:???
怖い〜無理は良くないね
407名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 14:44:52 ID:W4mrAJFt
私も倒れそう〜毎日 走ってクタクタです。朝 夕走ってます。やはりマラソン大会に向けてなんですが 最近 暑いから走るのが苦痛になってきたけど我慢して走ってます。
408名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 23:38:15 ID:M1n6rIGA
熱中症の予防には
1.こまめに水分補給
2.帽子をかぶる
3.無理をしない
ってとこでいいかな?
409名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 14:29:09 ID:jcaK9pKC
倒れるまで一回走りたいな
410名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 08:33:11 ID:???
Mだな
気持ちはわかるが、脱水は危ないぞ
411名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 13:51:05 ID:ThV9bM+O
↑体全身動かして汗をかくのが気持ち良くてやめられないよ。たしかにMかも?走るのが好きで毎日走ってるから。逆に言えば体が 怒ってるかも?(((^_^;)
412名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 16:36:33 ID:G2WiAKy4
脱水症状には気を付けましょうねという話です。
413名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 17:41:19 ID:tQ6aehdQ
熱中症の前兆としては、まず
昼なのに視界が暗くなる・・・らしい。
414名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 21:24:42 ID:ThV9bM+O
水分補給には何が良いのかな?水?ポカリ?アクエリアス?
水分補給してれば脱水状態にはならないのかな?
415名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 22:23:00 ID:???
水よりはスポーツドリンクとかのほうがいいんじゃ?
そんな私はアクティブダイエット派。ポカリは甘すぎる。
416名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 23:36:22 ID:7bKc38x0
>>414
コップ一杯の水が胃を通過して腸で吸収されるためには40〜90分かかるので
特に夏場は喉がかわいてから水分補給したのでは遅い
脱水症状の予防のためだけなら吸収力を妨げる糖濃度が一番低い真水が最強

ただし糖分・ナトリウム等も摂取しないとダメなので、スポーツドリンクを
水で半分に薄めるプロランナーが多いのは、迅速な水分補給とエネルギー補給の
両方を効率よく狙っているのだろう。自分は試したことないけどw
417名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 06:18:25 ID:???
なるほど。
さっそく薄めてみる!
418名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 07:48:51 ID:FHCfZtAo
補給で一回に飲む量はどのくらいかな?一口、二口で良いのかな?
419名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 12:26:29 ID:???
走りながら飲むと、溺れそうになった。 
立ち止まって飲む方がいいね
420名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 12:57:55 ID:???
1回の給水ではコップ一杯、150cc程度がお勧め.
あと、口に含んですぐに飲むんじゃなくて多少時間を置いて、
水の温度を下げる(体温に近づける)と吸収が良くなるって聞いた.
421名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 14:34:19 ID:FHCfZtAo
夏場の走る気温は昼間何度以上になれば走らない方が良いかな?
422名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 19:56:30 ID:???
時間帯や日差し、風の有無、湿度にもよるけど25〜30℃のあたりジャマイカ
423名無しの愉しみ:2007/06/21(木) 07:44:59 ID:Kxn2gLiT
30℃越えたら走るのは止めた方が良いかな?
424名無しの愉しみ:2007/06/21(木) 21:22:46 ID:Ogs30y3w
うん
425名無しの愉しみ:2007/06/21(木) 21:32:01 ID:BztVxi1r
俺のやりかた。金・水筒 一切持っていかない
・ランニングコースの公園まで自転車で9キロサイクリング
・あえて遠回り
・公園到着後はコースを1周ストレッチしながら歩く
・その後5キロのジョギング。たまに歩く
・また9キロの道をサイクリング→帰宅→水分補給
426名無しの愉しみ:2007/06/22(金) 19:27:29 ID:???
(´・∀・`)へー
427名無しの愉しみ:2007/06/22(金) 21:38:18 ID:/aQ+ziXE
なぜ水を飲まない?
428名無しの愉しみ:2007/06/22(金) 21:45:44 ID:yhQXSxBr
私は水分補給はガブガブ飲み また 走ってます。汗が止まらないぐらいでるから目に入ったら痛くて大変です。
429名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 04:53:38 ID:CWq3ywWA
疲れてくるとけっこう見苦しくなるから、走るのは薄暗くなってからだな。
明るい時の方が気持ちがいいけど。
430名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 06:12:45 ID:Kp/URl5m
タバコ辞めないと無理ですやね?
431名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 11:19:26 ID:XSYLwXos
朝から走ってきました。
暑いからこれからの季節は距離が長く走れないよ
みんな夏場はどうしてるのかな?
432名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 15:25:18 ID:???
夏は夜
433416:2007/06/23(土) 19:20:32 ID:yejwmaqL
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%80%80%E7%B3%96%E6%BF%83%E5%BA%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「給水 糖濃度」でググったら、上から四つはかなり参考になりそうなこと書いてた。
今まで走る直前にヴァームを飲んでいたけど、走る直前と走っている序盤は水で
後半以降にスポーツドリンクを飲んだほうがいいみたいだな。
スポーツドリンクを水で半分に薄める方法も試してみたくなった。
434名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 22:53:06 ID:ZE+us9Va
ジョギング中に
   ∩___∩     おちんちんびろーん
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
435名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 09:02:16 ID:???
冬は朝
436名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 10:06:05 ID:???
枕草子か
437名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 15:23:06 ID:???
昨日夜走ってきますた!
438名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 17:56:57 ID:???
>>437 乙!
走ってると人目が気になるのは俺だけ?
439名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 18:03:07 ID:???
>>438
俺田舎だから周り田んぼだし、人少ないのよ。
23時頃は誰もいねえw
440名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 18:52:44 ID:smerXd0T
俺は人目があるほうが走れる。
「あっ見られてる。姿勢よくかっこいい姿で走らないと!」
って思うから。
逆に誰もいないと「ハア・・」って少し力抜いてしまう・・
441名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 23:14:04 ID:FyxvhvDP
>>438
1kmごとにラップタイム計ってるんだけど
平静を装っていても人のいる所だとタイムが速くなってる
442名無しの愉しみ:2007/06/25(月) 04:31:03 ID:???
今走ったよ!
早朝は気分良いな!
443名無しの愉しみ:2007/06/25(月) 22:40:22 ID:???
>>442
乙 毎日その時間起きてるの?
444名無しの愉しみ:2007/06/25(月) 23:51:42 ID:???
>>443
うむ。
何時もは朝走らんけどな、走ってみた。
445名無しの愉しみ:2007/06/27(水) 05:39:02 ID:???
>>440
すっごくわかる!
私も誰かに見られてないとモチ下がる
446名無しの愉しみ:2007/06/27(水) 21:07:07 ID:???
ジョギングしたら体力ついて寝にくくなったりしないかな
すぐには効果あらわれないから続かない
447名無しの愉しみ:2007/06/27(水) 22:18:42 ID:ADXDtvDe
まだまだ始めたばっかりだから、
走り始めてすぐに足首付近が痛くなってくる。
448あっぷる:2007/06/29(金) 07:16:49 ID:???
大阪の人、兵庫の人おねがい、読売新聞とってるひといるMailちょうだい
449名無しの愉しみ:2007/06/29(金) 19:12:19 ID:TaPvgZJp
>>446
体力がないから走った後は爆睡してる
450名無しの愉しみ:2007/06/30(土) 10:43:05 ID:???
膝があああああああ…
451名無しの愉しみ:2007/07/02(月) 20:45:08 ID:???
書き込まないと続かないだろうからここで宣言

明日朝30分早起きして走ってきます
452名無しの愉しみ:2007/07/03(火) 23:07:00 ID:???
>>451
早起きできた?
453名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 12:06:22 ID:4It1XxVX
雨の日はお休みです。
454名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 21:35:54 ID:rDJ4ExI9
日曜日に久しぶりにハーフ走ってきた
まだ少し筋肉痛が痛い
455名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 22:13:13 ID:???
>>454
なんか変だぞ。
危険が危ない、みたいなw
456名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 22:14:06 ID:???
馬から落馬した
457名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 22:17:15 ID:???
頭痛が痛い・・・もういいか?
458名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 23:10:27 ID:rDJ4ExI9
足が痛い、膝が痛い、踵が痛い、等は普通に言うけど
筋肉が痛い、とはあまり言わないからかな?
だから筋肉痛が痛いと書き込んでも、指摘されるまで変だと気付かなかったのかも
(大会会場まで自転車で行ったのは無茶だった。帰りのことを考えてなかった・・・)
459名無しの愉しみ:2007/07/05(木) 15:35:22 ID:UzwLlS9e
敢えて言うなら

「筋肉痛で痛い」とか
「足が筋肉痛になった」とか

ですかね…?
460名無しの愉しみ:2007/07/05(木) 23:55:41 ID:???
そのとーり!
461名無しの愉しみ:2007/07/06(金) 00:33:43 ID:l7e33CXI
教えて!goo 「筋肉痛が痛い」という言葉は正しい?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2566371.html
462名無しの愉しみ:2007/07/10(火) 14:52:18 ID:1b7JIh5w
雨続きだったり色々あってしばらく走れてなかったけど昨日久しぶりに走った。

久しぶりで気持ちよかったんだが、なんか体が完全に鈍ってしまった感が…

またしばらく雨っぽいし…

うーん…
463名無しの愉しみ:2007/07/10(火) 19:47:45 ID:WZWY8PLB
雨だから走れない・・。
夏休みは毎日走るつもり。
めちゃくちゃわくわくしてる。
464名無しの愉しみ:2007/07/10(火) 20:34:58 ID:???
週末は台風が・・・
465名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 18:51:08 ID:???
雨の日は、スクワットが効果的?
有酸素運動の筋肉と、無酸素の筋肉違うというし、どうなんだろう?
466名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 23:56:15 ID:???
雨の日のスクワットが
晴れた日(数日後)のジョギングに効果がある
ということでは
467名無しの愉しみ:2007/07/12(木) 06:12:53 ID:???
雨の日のスクワットか
晴れた日のスクワットか
468名無しの愉しみ:2007/07/13(金) 22:50:39 ID:YCcujvNI
台風の日のスクワットで
469名無しの愉しみ:2007/07/13(金) 22:55:52 ID:???
皆、ストレッチしてる?
470名無しの愉しみ:2007/07/14(土) 09:49:55 ID:a0fkpwlI
毎日、雨やから筋トレとストレッチしてます。走れないからストレスが溜まります。今朝は雨の中走ったけど途中で雨が強くなり大変でした。雨ジョグは疲れます
471名無しの愉しみ:2007/07/14(土) 18:52:06 ID:Z/rp9sw5
ストレッチは走る前は必ずしてるけど
走った後や休養日にもやるといいらしいね
472名無しの愉しみ:2007/07/22(日) 05:43:28 ID:R0SS9LW4
さっき走ってたら途中から少し雨が降ってきた
けっこう気持ちよかったなシャワーみたいで
473名無しの愉しみ:2007/07/23(月) 11:01:34 ID:fIoYaNRg
>>472風邪ひくなよ
474名無しの愉しみ:2007/07/23(月) 14:38:28 ID:kfwtVOEs
>>473の優しさに部外者の俺が泣いた
475名無しの愉しみ:2007/07/23(月) 15:07:05 ID:???
最近始めたんだけど夜ってなんか怖い、うちの周りなんか外灯ないから泣きたくなる
476名無しの愉しみ:2007/07/23(月) 15:39:35 ID:???
でも街灯におびただしい数の羽虫がむらがってるのをみると
下を通るときに泣きたくなるよ
477名無しの愉しみ:2007/07/23(月) 18:44:30 ID:???
街灯のない場所を走る時は、道路の段差や物に躓かないように細心の注意が必要。
一度側溝にはまったことがあるよ。道路と溝の境目が暗くて見えなかった。
478名無しの愉しみ:2007/07/24(火) 16:20:38 ID:???
↑あるある(笑)
479名無しの愉しみ:2007/07/24(火) 16:53:41 ID:???
夜走るときは、女性は防犯ベル身につけたほうがいいよ
襲われかけたというブログの記事見て、最近持つようにしている
480名無しの愉しみ:2007/07/24(火) 18:33:10 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
481名無しの愉しみ:2007/07/25(水) 13:20:39 ID:pDV41Elj
>>480お前・・・
482名無しの愉しみ:2007/07/26(木) 04:50:22 ID:???
483名無しの愉しみ:2007/07/26(木) 10:16:37 ID:???
【社会】 「殺すぞ」 公園で早朝ジョギングの女性を植え込みに引きずり込み、強姦→39歳男逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185364336/


お気をつけて。
484名無しの愉しみ:2007/07/26(木) 15:38:40 ID:???
ランニングしてる方ってジャージにTシャツみたいな脱がしやすそうなカッコの方が多いからね…

んで、ハァハァ喘いでるし(´Д`)
485名無しの愉しみ:2007/07/26(木) 23:20:41 ID:1+NGBZAl
貞操帯ジョギングのすすめ
486名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 00:32:56 ID:???
なんか蒸れそうだな
487名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 00:48:15 ID:e9ELKSVf
おまいら走ってる最中何考えてる?
ネタじゃなくてリアルに。
何考えたらいいかわかんなくて走りに行くのダルいんだよね。
ほんと、それ1番のネック。
488名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 11:36:00 ID:1o+IEPxG
アタマの中でしりとりしたり
489名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 11:38:21 ID:Zx9EDEQ4
昨日夜、走り終わってクールダウンしながら帰宅中に流れ星を見た!
お願いごとをしたよ!最高の夜だった!
490名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 18:46:23 ID:Il2/EHKd
あれって流れ終わる前にお願いいわなくちゃいけないから
必死になるよな。
491名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 22:29:56 ID:???
これからの身の振り方について
492名無しの愉しみ:2007/07/27(金) 23:18:41 ID:aMS0GwOI
>>487
基本はペース配分とタイム推定を考えてるんだけど
大抵は、とりとめもない考え事がいろいろ飛躍して「あれっ今何考えてたんだっけ?」
という風になってる
493487:2007/07/27(金) 23:47:51 ID:e9ELKSVf
レストン。
ペース配分考えるのいいね
自分の呼吸聞きながら走ってみるよ
トン。
494名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 01:31:43 ID:???
考えながら走るのイクナイ(><;)
495名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 11:33:47 ID:???
>>487
一時間8kmぐらいのペースで走ってるんだけど、心拍数いつも175ぐらいで
つらくって考える余裕がないですw

でもそれが悩みやすく暇があるとクヨクヨ考えてしまう自分にとっては良かったりします
496名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 19:30:52 ID:qsZTmyA0
LSD理論でオリンピックに出場した浅井えり子さんは
走りながら夕飯の献立を考えているらしい
497名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 20:46:28 ID:5i7cJ+Us



゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
゚ ・<;゚`Д´゚>。    新風〜♪
    (つ   ⊃  
     ヾ(⌒ノ
       ` J

 http://jp.youtube.com/watch?v=MXabKwWv8n0

498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:28:17 ID:???
一時間くらい夕飯の献立を考えたのか・・・
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:15:15 ID:Zt9wAE2B
結局夕食は何になったんだろう・・・
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:43:41 ID:???
献立ではないですが、食物の事は、よく考えます。
帰ったら何食べようかな?あれがいいかな、どこで何食べようかな?
結構楽しいし、前向きな気持ちで走れる。
501名無しの愉しみ:2007/07/30(月) 11:20:53 ID:vaDUQni4
織田信成は犯罪者です。スケート連盟に軽が甘いと抗議電話しましょう。
502名無しの愉しみ:2007/08/04(土) 13:03:31 ID:cBvWdcBr
帰ったら朝日にするか麒麟にするか札幌、恵比寿、特選盛る津!
いや、第二、第三、第四にしておこうか・・・というのはよく考える
503名無しの愉しみ:2007/08/07(火) 23:07:28 ID:hEftLSRw
今度大阪へ行くのですが、オススメコースありますか?
504名無しの愉しみ:2007/08/07(火) 23:24:50 ID:???
膝痛めた(><) 今は日常生活には支障がないのだが走るのは怖い・・・
505名無しの愉しみ:2007/08/08(水) 02:24:50 ID:OO2Ldq10
>>503
大阪城公園と聖地・長居陸上競技場周辺
あと淀川マラソンやってる枚方大橋の南岸あたり
506503:2007/08/08(水) 07:06:27 ID:WYKK9GkC
>>505
どうもありがとうございます!
507名無しの愉しみ:2007/08/08(水) 18:17:59 ID:1D/qrnUt
ハリコの虎にもスレ立ったね
508名無しの愉しみ:2007/08/09(木) 22:09:15 ID:???
基礎体力つけるために早朝ジョグ始めようと思うのですが、ちゃんとしたシューズとウェアは用意したほうがいいですか?
家にジャージもちょうどよさそうなシューズも無いですのですが。
509名無しの愉しみ:2007/08/09(木) 23:29:18 ID:MEmYXqy6
>>508
ランニングシューズのようにクッションのあるシューズで走る方が、足への負担は軽くなります。

ウェアはあまり気にしませんがジャージがいいでしょう。
510名無しの愉しみ:2007/08/09(木) 23:36:15 ID:???
>>509
レスありがとうございます。
近いうちにシューズだけでもそろえることにします。
511名無しの愉しみ:2007/08/09(木) 23:45:05 ID:???
ウェアなんてユニクロでも売ってるぞい。
512名無しの愉しみ:2007/08/10(金) 00:34:29 ID:8empPPEa
夜や早朝に走るなら白系統のポリエステル生地のTシャツ(長袖も)が何枚かあると便利。
秋になれば早朝でも暗いし、走っていて快適で洗濯してもすぐ乾くから。安いので十分。
513名無しの愉しみ:2007/08/15(水) 00:13:29 ID:???
ジョギングする時ジャージの下にヤッケを着て走ってるのは俺だけか?
ちゃんとしたサウナスーツ持ってないから代わりに着てるんだけど、安い割には効果があるよ。
514名無しの愉しみ:2007/08/15(水) 12:31:02 ID:k7PjveJb
サウナスーツ・・・
515名無しの愉しみ:2007/08/17(金) 00:34:23 ID:H+Eg4Wx7
今日は暑かった

 ■運動中止を
環境省は昨年度に開設した「熱中症予防情報サイト」で、都道府県ごとに熱中症の危険性を5段階で予測している。
17日は日中の時間帯に、西日本を中心に10県で最も警戒が必要な「運動の原則中止」が必要な状態になると予報した。
予測は、湿度や温度などを基にはじき出した「暑さ指数」を3時間ごとに掲載。指数が「31度」以上になると、
皮膚温より気温の方が高くなり、特別の場合以外運動の中止が必要としている。気温とは正確に連動しないが、ほぼ35度以上に相当する。
17日に「運動の原則中止」が求められるのは、熊本、佐賀、福岡、高知、徳島、広島、島根、鳥取、岐阜、山梨の各県。
サイトのホームページはhttp://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/
毎日新聞 2007年8月16日 21時02分 (最終更新時間 8月16日 23時13分)
516名無しの愉しみ:2007/09/01(土) 23:32:55 ID:a1iMES/8
このまま涼しい日々であってほしい。
ようやく快適に走れるようになった。
517名無しの愉しみ:2007/09/02(日) 00:48:26 ID:???
最近ジョギング始めたんだけど、時間がなくてあんまできないんだよね…
今の時間帯とかにやるのは、やっぱ変かな?
518名無しの愉しみ:2007/09/02(日) 01:11:17 ID:???
この時間に公園とか走ると、チューしてるカップルとかおるよね。それ以上は見たことないが。
519名無しの愉しみ:2007/09/03(月) 21:55:57 ID:TwGPOaUP
今はまだ真夏並みの暑さだけど9月中旬くらいから
朝や夜は急に涼しくなる日があるから要注意
それでよく風邪をひいた
520名無しの愉しみ:2007/09/03(月) 23:45:04 ID:???
夜走るときは、懐中電灯とか持って走る?
521名無しの愉しみ:2007/09/04(火) 00:50:13 ID:bo3oyZUo
>>520
特に持たないなあ。
ただ、白やオレンジといった目立つ色のウエアで走ってます。
522名無しの愉しみ:2007/09/04(火) 07:09:34 ID:???
俺は持つよ
持たないで自転車とぶつかった事があるから
523名無しの愉しみ:2007/09/04(火) 23:52:37 ID:upqKw997
>>520
街灯の少ない所や段差の多い所を夜に走る時は小型のLEDライトを持参して走っています。
ホームセンターで500円くらいで買ったけど、7cm×3cmくらいで凄く軽いので持って走っても邪魔にならないし。
昔は暗くても勘を頼りに走っていたけど、足首を捻挫してからつまづくのが怖くて・・・。
524名無しの愉しみ:2007/09/12(水) 13:43:12 ID:???
なるほどですね。
僕は目が悪いので夜のジョギングは段差や窪みが怖くて結構ビクビクしてたんですよね。
参考になりました。
525名無しの愉しみ:2007/09/12(水) 23:20:27 ID:???
もうこの時間だと肌寒いくらいだな
今からちょっと走ってくるけど
半袖で大丈夫かな
526名無しの愉しみ:2007/09/12(水) 23:40:17 ID:???
>>524
福岡?
527名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 01:25:36 ID:Pm4Run0f
私は10月中旬くらいまでは半袖で走りますよ。
走るのは夜です。
528名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 01:42:00 ID:JUbaEa/4
東京マラソン出る人いる?
俺は申し込み忘れたけど。
529名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 15:14:08 ID:???
>>528
エントリーはしたがアテにしないで待ってます。
530名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 19:09:36 ID:jDGrvreb
>>528
去年の落選組ですが、抽選の倍率や季節・天候を考慮して
今年は湘南の方に申し込むつもり
531名無しの愉しみ:2007/09/14(金) 01:26:26 ID:5l0juvRT
なるほど。今年は3倍だというしね。
様子見の人もいるから盛り上がったのを見て来年は跳ね上がりそうだね。

シーズンに何本も走れる訳じゃないから選ぶのにも戦略がいるのかぁ。
せいぜい2本が限界だよね。
532525:2007/09/21(金) 22:59:15 ID:???
現在室温28度
まだまだ半袖でも暑いくらいだ
去年の今頃は夜は長袖着て走ってた日もあったのに
533名無しの愉しみ:2007/09/21(金) 23:17:24 ID:???
今年は暑すぎるよ……
534名無しの愉しみ:2007/09/23(日) 08:57:18 ID:KoKJzAqk
今朝は久しぶりに15km走ってきた
1時間50分もかかったけど
ちょっと涼しく感じたかな
535名無しの愉しみ:2007/09/28(金) 15:22:49 ID:7fWBKiP+
暑い昼間は山を走ってた。標高200〜300mの低山だったけど。
今週の日曜日は曇り&雨だったので1.6キロの公園を10周。
今周の水曜日は暑かったので早朝ジョグ7キロとトレッドミルで1時間。
ほんでもって、11月に10キロレース。12月にハーフに出場予定です。
536名無しの愉しみ:2007/09/28(金) 21:18:06 ID:???
同じ所を何回もグルグル走るのは苦手
537名無しの愉しみ:2007/10/01(月) 15:08:55 ID:mKFxWpaa
みなさん 走ってて飽きないですか?
538名無しの愉しみ:2007/10/01(月) 22:31:08 ID:???
>>537
初めのころはただ走ってタイム上げることが楽しかった。
→その間に幾度か足を痛めてから、無理せずに走るようになってきた。
そうするとジョギング中に音楽でも聴きたくなってきた。
→音楽聴きながら走るも、すぐに飽きてきて半年以上走らず。
→なんとなくスポーツクラブでも通うかって気になるが
面倒くさくなって結局行かず。
→ためしに久しぶりに走ってみたがすごく身体が重いのと
激しい筋肉痛。(←いまここ)

飽きないコツは走ること自体を楽しむことか?
でもそうなるとつい無理してしまう傾向があるよな。
539名無しの愉しみ:2007/10/01(月) 23:38:41 ID:???
だめだ、もう飽きてきた

大体長続きしてたころって沖縄の新都心っていうところで人がわんさか走ってる
なかで一緒に走ってたから楽しかったんだ
今いるところそういう場所がないから飽きてしまうんだ 人間観察しながら走るのが楽しかったから
540名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 07:50:03 ID:Gi7ZwCcV
>>537

インドアとアウトドアを交互に走る。
トレッドミルもいくつかのジムを利用する。
アウトドアでは……
公園の周回コース、低山のトレイルラン、普通のロードランを
コースを変えながら走る。
また、山頂をめざしたり、観光地を目標に走り、そこで楽しむ。
ランナーズなどの専門誌を購読してモチベーションを高める。
ウェアやグッズ、シューズなどを定期的に購入して使ってみたいという気持ちを持つ。

↑まぁ、こんなことやってます。
541名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 11:43:42 ID:VGOJICTt
たしかに ジョギングは飽きるよ。俺も毎日走ってたけど 最近は記録も達成して何か燃え尽きたような感じで走る気力がなくなった今は体重管理の為に走ってるよ。走る時間になると嫌になるよ。無理に走ってるよ
542名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 18:05:41 ID:???
走る距離を10kmから20kmに増やしたら
膝に違和感が出るようになった。
1日休んでもちょっと疲れが取れない。
やっぱ30歳超えると無理できないね。
一生続けたい趣味なので、マターリやりたい。

それで、自分で20km走るのは、一週間に1回とか
メニューを決めるのが楽しい。自分が自分のコーチになるみたいな感じ。
543名無しの愉しみ:2007/10/02(火) 22:43:53 ID:???
ジョギング初めて四年目くらいで惰性になって2週間以上も走らない時期もあったけど
その後、怪我とかでしばらく走れない時期に凄く走りたいと思う自分がいた
544名無しの愉しみ:2007/10/03(水) 20:15:15 ID:???
10年ぐらいほとんど運動してなかったから
早朝に涼しいとはいえ、汗かくまで息が続かないのが悲しいorz
次の日は、余り記憶にない脚の筋肉痛になってるし。
とりあえず、止まらず歩かず1時間ぐらいは走れるようになりたい。
545名無しの愉しみ:2007/10/04(木) 11:42:47 ID:IolFhAZq
ジョギングは何歳が限界かな?毎日100分ジョグしてるけど最近は疲れがひどく内蔵にに出て来たよ。この間、肝臓検査にひっかかりました。毎日 走ってる方は筋肉も大事だけど内蔵疲労も考えてね。
546名無しの愉しみ:2007/10/04(木) 23:22:04 ID:dkdNg3gR
80歳代で走ってる人も結構いるね
547名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 15:18:37 ID:7a7wRBy/
年齢問わずジョギングは体に良いよ。
548名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 06:34:43 ID:???
まじめに毎日走ると体壊すよ
走りたいと思ったときに走ればいいのさ
549名無しの愉しみ:2007/10/06(土) 08:49:42 ID:yWg2A8N9
実業団は?
550名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 17:37:35 ID:Ev+Zsdgc
>>549
彼らは記録のために体を壊しながら走ってる。
現役時代は1ヶ月に1000キロ以上走って1日5000kcalの食事を摂る生活を続けているから
引退した後に反動で太ったりして一般人の生活に合わせる体調管理が大変みたい。
551名無しの愉しみ:2007/10/10(水) 14:51:38 ID:fdGlqsYP
↑貴重な意見ありがとう
趣味程度なら月にしたら
何キロぐらいが良いのかな?
552名無しの愉しみ:2007/10/10(水) 15:31:25 ID:???
好きにしろよとしか言いようが無い
553名無しの愉しみ:2007/10/10(水) 20:47:55 ID:fdGlqsYP
走りすぎで 病気になったりしませんか?私は30代後半ですが走りすぎで命が短くなるとか大丈夫かな?
ジョギングが好きで走ってるよ
554名無しの愉しみ:2007/10/10(水) 22:50:57 ID:gQYbMMer
>>553
長時間走った直後は疲れで一時的に免疫が低下するから
案外ランナーは風邪をひきやすいというのは某ランニング雑誌で読んだ

>>551
フルマラソンとかに毎年出るような人じゃなきゃ
月間100km未満が過半数というのもその某ランニング雑誌に書いてた
555名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 05:52:24 ID:???
AQUARIUSのSharpChargeってチューペットの味がする。
556名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 07:33:49 ID:PBJDv+JI
554さんありがとう!
ジョギングはなぜ はまって行くのかな?
557名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 08:41:14 ID:???
知らんがな
558名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 16:33:14 ID:???
ウィキペディアを現実世界にたとえると・・・・

ブロック期間5年=懲役10年相当
無期限ブロック=無期懲役相当
実名公開者が無期限ブロックを受けた=晒し首の刑、電気椅子による公開処刑相当(例:のだけんたろう、内田)
追放=死刑相当

会話ページでの警告=書類送検相当
投稿ブロック記録=前科・賞罰、犯罪暦相当

コメント依頼=民事裁判相当
投稿ブロック依頼=刑事裁判相当
投稿ブロック投票者=陪審員相当
投稿ブロック依頼者=原告人相当
投稿ブロック非依頼者=被告人、容疑者相当
投稿ブロック依頼にコメントする利用者=目撃証人相当
投稿ブロック判定を行う管理者=裁判長相当

ブロック見送り=情状酌量相当
ブロックせず=不起訴処分相当
投稿ブロック記録が一切ない利用者=穢れ亡き善良で優良な利用者相当

WP:NODA、WP:NETA=指名手配書、公開処刑、見せしめによる晒し首の刑相当

投稿回数100回以上の利用者=有権者
投稿回数1000回以上の利用者=レギュラー
投稿回数10000回以上の利用者=ベテラン
創設当初からの利用者=エリート

草取り利用者=公務員相当
カテゴリ管理利用者=図書館員相当
自警団的利用者=文化祭に精を出す大学生相当
559名無しの愉しみ:2007/10/12(金) 15:50:57 ID:f/ckbSAN
ジョギングは体に悪いって本当?活性酸素が増えて
病気になったり老けるとか?
560名無しの愉しみ:2007/10/13(土) 14:59:12 ID:E+73LbZ6
臀部が痛い
561名無しの愉しみ:2007/10/14(日) 12:46:26 ID:e0htF+vr
ジョギングは気持ちいい。
562名無しの愉しみ:2007/10/16(火) 11:42:27 ID:GmFgpFrt
ジョグにはまってますよ。
563名無しの愉しみ:2007/10/16(火) 21:00:19 ID:???
ヒザが痛いお
564名無しの愉しみ:2007/10/18(木) 11:30:34 ID:BTQxKbsD
マッサージしなよ
565名無しの愉しみ:2007/10/18(木) 16:55:42 ID:Gl1OCLUw
テーマ『アジアの平和に必要なのは何か?』− 911謀略を解明し、極東戦争を阻止する。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en

12.8 リチャード・コシミズ名古屋講演会 仮題「真の愛国者が日本を救う」
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/2.17kouenkai.htm
566名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 17:18:44 ID:FHEFF4v8
長野マラソンの申し込みを済ませてきた。
年々人気大会になっていくなあ、来年こそは完走したい。
567名無しの愉しみ:2007/10/22(月) 16:51:25 ID:wRrNU2o9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1162552855/
一緒にハゲも治さないか?
投稿してくれ
568名無しの愉しみ:2007/10/23(火) 11:38:37 ID:???
頼むからジョギングの話題を
569名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 14:29:54 ID:9PtFsGf2
早朝は寒くなったよ
570名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 16:28:15 ID:???
サクラ一切なし!本当に出会えるサイト。
http://hag5ah.okunohosomichi.net/
571名無しの愉しみ:2007/10/27(土) 22:51:15 ID:h41rvMEP
まだ手袋が必要なほどの寒さではない
572名無しの愉しみ:2007/10/29(月) 11:38:38 ID:???
過疎ってますね…
573名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 19:17:20 ID:1PxVxKrT
雨も降ってきたし・・・
574名無しの愉しみ:2007/10/30(火) 21:10:25 ID:pcYKUoQT
今日は最近走り過ぎだから休養でマッサージに行ってきました。
575名無しの愉しみ:2007/10/31(水) 23:05:44 ID:GIwTrRgS
10月は一番走りやすい季節だと言われてるね
あと3`走れば月間100`なんだが右足の裏が痛い
どうしたものか・・・
576名無しの愉しみ:2007/11/01(木) 19:39:43 ID:qL1UOR9m
毎日 欠かさずジョグしてたけど年も40近くになってきたのと飽きてきたからそろそろ辞めます。今まで
何十年ジョグして来てマラソン大会も出て楽しかったよ。
577名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 09:54:15 ID:???
寂しいこと言うなよ
578名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 11:54:58 ID:81qrMZ4C
40歳からこそ本格的にやるべきだろジョギングは
579名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 21:53:28 ID:HewnqE0X
走るのやめたら、たぶん体重が凄いことになるから
辞められない
580名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 23:43:35 ID:kynV3GPS
麻生太郎氏「今らき☆すたにハマっている」発言に波紋★part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
581名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 09:20:35 ID:4SdJlYyr
私も毎日のように生活の一部にランニングしてたけど辞めて5年体重2キロ増えたけど結果的に運動痩せは
太らないよ悲しいのは運動しないと食事があまりおいしくないよ
582名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 20:04:53 ID:G4Hddocy
170p95sのピザだお。ジョギングして痩せようと思うけど最初はどのくらい走ればいいかな?
583名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 20:36:23 ID:???
ヒザがダメになるお
584名無しの愉しみ:2007/11/03(土) 22:00:05 ID:UDWzZkvL
アキレスも痛くなるお
585名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 07:41:31 ID:lGlZD+bF
いきなり走るな!まずは
30分ぐらい毎日あるいて
ある程度体重が落ちたら
短い距離からジョグするといいよ。歩くのもなるべく早く歩いて普段の生活も
あまり乗り物に乗らず歩く事に気を付けよう!
がんばれ!必ず痩せるよ
586名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 09:08:30 ID:???
せめてウォーキングで、あと20kgくらい落としてから走った方がいいお
587名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 15:08:21 ID:???
走り始めていつもひと月と続かないのですが
やはりウォーキングから入らないと体が慣れませんよね...

ちなみにワタシ、170cm65sの年の割りに根性と体力のない21歳男です
588名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 17:39:24 ID:???
最初は歩幅を歩き並に小さくな
589名無しの愉しみ:2007/11/05(月) 21:52:54 ID:u17T5kdb
むしろウォーキングとジョギングを併用すると長続きする
590名無しの愉しみ:2007/11/06(火) 11:36:25 ID:???
心を大きく開くのだ
591名無しの愉しみ:2007/11/07(水) 13:49:30 ID:fC1EQrjL
健康管理のランニングならどのくらい走れば良いかな?
592名無しの愉しみ:2007/11/07(水) 15:19:39 ID:???
好きなだけ
593名無しの愉しみ:2007/11/07(水) 19:08:58 ID:QZrGT8fw
週2くらいのペースで”5分歩く→30分海沿いを走る→5分歩いて帰宅”をしてます。
海岸を走るのは気持ち良いね。
走り終わった後に歩くときの腿のクネクネ感(?)が好き。
594名無しの愉しみ:2007/11/07(水) 20:29:34 ID:Lb1Q63RP
走り始めた頃は、例えば10km走ったらラスト1〜2kmは
ラストスパート!って感じで全力疾走してたものだけど
しばらくしてからラストは軽く流したほうがいいということに気づいた

>>591
健康管理が目的なら少し汗をかいて、体が暖まってきたな
という程度でも十分かも
595名無しの愉しみ:2007/11/07(水) 23:17:39 ID:???
最近走り出したけどゆっくり4キロ走っただけでヘトヘトだぁw
596名無しの愉しみ:2007/11/08(木) 15:10:47 ID:???
3.5キロ歩いただけで息が上がります・・・
体力なさ杉(´・ω・`)
走り始めるまで遠いなぁ
597名無しの愉しみ:2007/11/08(木) 22:16:33 ID:???
千歩の道も一里からっていうじゃない
焦らずがんばろう
598名無しの愉しみ:2007/11/08(木) 23:13:06 ID:???
あんたそれをいうなら夏は暑いでんがな
599名無しの愉しみ:2007/11/09(金) 18:15:43 ID:???
MINAQUAを飲んでから走ったら涙のように汗が噴出してきて大変だった。
顔に汗かきたい人にはおすすめ。
600名無しの愉しみ:2007/11/09(金) 23:09:58 ID:???
汗をかかない季節になってきた
汗をかかないと走った実感が沸いてこない
601名無しの愉しみ:2007/11/09(金) 23:16:51 ID:???
まだまだ汗かきまっせ
602名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 10:08:49 ID:OitF1ROJ
そろそろ手袋買わないと
603名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 13:04:36 ID:???
つ軍手
604名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 16:36:10 ID:???
スパッツの代わりに厚手のパンストで
605名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 17:48:31 ID:???
さあ今から走ってきますよ
606名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 18:10:20 ID:???
>>582
初めて走るなら負担が軽い土のグランドか砂浜走るといいかも。
特に砂浜は足腰がしっかり鍛えられるからオススメ。
あんま行けないけどねw
30分くらい好きなペースで楽しみながら走ってください、頑張って!!
見当違いなこと言ってたら申し訳ない。
607名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 22:06:02 ID:h4CQegqT
砂浜は何度か走ったことあるけど物凄く疲れたなあ
運動効率は高いんだろうけど
608名無しの愉しみ:2007/11/11(日) 22:39:19 ID:Ts4ZZEIp
その日は疲れるけど、次の日に疲れはあんま残らないはず!!
しかも砂浜の後、アスファルト走ると、足がかるくてますます走るのが楽しくなる!!
609名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 21:57:00 ID:9TT74gJL
自宅から海まで直線距離で約70km
公園の砂場でもグルグル周ってみるか
610名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 22:00:52 ID:???
通報されるぞw
611名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 22:59:34 ID:???
公園の砂場w
盲点だったwww


みんなストレッチや筋トレはちゃんとやってる?
山登りは?
急に気になった!
612名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 23:05:39 ID:???
マラソン選手っぽい体格や姿勢にならないようには気をつけている。
走り終わった後、風呂が沸くまでしばらくシャドーボクシングしてまつ。
613名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 23:19:48 ID:9TT74gJL
ストレッチは走る前後に5分以上はやるけど
腹筋・背筋は三日くらいしか続かないな
スクワットは二日続いた試しがない・・・
614名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 23:27:38 ID:???
基本的に走る前にはストレッチしないなぁ
少し走って体が温まってきたら軽くストレッチと走り終えてのストレッチくらいだね
615名無しの愉しみ:2007/11/13(火) 00:22:19 ID:???
やっぱストレッチ大事だよね!!次の日に疲れのこらんし。

スクワットは次の日足重くならない?
俺はケンスイばっかしてます。いい感じ!!
俺だけか…?
616名無しの愉しみ:2007/11/13(火) 19:38:41 ID:???
懸垂なんて連続で7回くらいしか出来ません(´・ω・`)ショボーン
617名無しの愉しみ:2007/11/13(火) 22:43:18 ID:???
安心して!
俺は連続で5回くらいしかできないからw
それを×5やってる!!
続けてたら、腕ふりが楽になりました(^_^)
618名無しの愉しみ:2007/11/14(水) 00:06:23 ID:???
走るための筋肉は走って作る
という誰かの言葉を盾に筋トレをサボっている、俺
619名無しの愉しみ:2007/11/14(水) 08:31:10 ID:???
同じく
620名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 07:41:13 ID:z/PcKO0b
今朝は5時からジョグしたけど寒くて体を壊しそうになったんで途中で辞めました。
621名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 11:36:47 ID:???
ジョギングしたらひざがメチャクチャ痛いの・・
なぜなの?
622名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 12:17:57 ID:xazgbAC/
>>621
靴が悪いんじゃね?
あとはウォームアップとクールダウンを怠った結果としか。
623名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 14:38:42 ID:M86b6vNY
>>621  (622さんの意見に加えて)
最近あまり走ってなくて急に長い距離を走ったのなら単なる筋肉痛かも。
急にヒザ全体がガクガクするくらい痛くなったのなら筋肉痛の可能性大
それなら2・3日で痛みがなくなれば問題ないと思う。

慢性のヒザ故障なら最初はチクチクする程度の痛みで走り続けるにつれて
だんだん痛みが増して行くタイプの痛みの方が多いかな。経験上は。
3日以上休んだ後でも軽いジョグや歩きでも痛むようだったら、しばらく走るのをやめて
再開する時は距離やペースを落としてみればいいかな。

>>620
今の時期は昼間との温度差があるので早朝の体感温度なら1番寒い時期かも
かえって真冬の早朝のほうが体も寒さに慣れて、防寒対策さえ万全なら
20分以上走ればかえって暖かく感じるなあ。
624名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 16:31:43 ID:???
>>621
階段を下りるときに激痛が走るようだとかなりヤバい症状なんだぜ
625名無しの愉しみ:2007/11/19(月) 17:13:36 ID:???
今から走りに行こうと思ったけど、外へ出てみてやめた
日の照ってる内じゃないと寒くて寒くて...
626名無しの愉しみ:2007/11/19(月) 22:16:41 ID:???
皮下脂肪が寒さを防いでくれるので
まだまだ寒くありません(T▽T;)
627名無しの愉しみ:2007/11/21(水) 10:31:27 ID:???
耳と手が寒い。
毎回洗える帽子でお勧めないですか?
628名無しの愉しみ:2007/11/21(水) 10:47:54 ID:???
100円ショップ
629名無しの愉しみ:2007/11/21(水) 19:55:44 ID:???
夏の終わり頃は結構走ってたんだが、色々あってさぼってた。
色々あって、最近また走り始めた。とりあえず5km行ってくるぜ。
630名無しの愉しみ:2007/11/21(水) 21:55:42 ID:???
>>627
髪の毛で覆ってしまえ!
631名無しの愉しみ:2007/11/23(金) 01:58:58 ID:UVjaMHe8
おふくろさんの作詞家のように耳毛も使って
632名無しの愉しみ:2007/11/23(金) 09:58:03 ID:???
それだとヒートシンクみたいに放熱しそう
633名無しの愉しみ:2007/11/25(日) 21:06:21 ID:cdHX6ozv
早朝ランニング好きなんで走ってるけど最近は朝は
暗くて凄く寒いので辛いよでも 朝ランは気持ちいいよ!
634名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 12:31:54 ID:YCYjAMDL
一ヶ月トレーニングしてつくばマラソン、昨日走ってきた。
タイムを気にしないなら完走は余裕なんだということが分かった。
マラソンに出てみるのは気持ちいいから非常にオススメ!
635名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 17:13:27 ID:???
>>634
一ヶ月間どんなトレーニングしたのか教えてくださいますか?
モチ上がります。
636名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 20:05:23 ID:Cr7JTEeG
自分はフルマラソン参加まで10カ月
初完走まで1年ちょっとかかった
637名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 20:18:04 ID:???
フルマラソンなんてよく走れるなー俺には想像すら出来ない
638名無しの愉しみ:2007/11/26(月) 23:24:48 ID:YCYjAMDL
>>635
1週間目は1日5キロ×5日
2週間目は1日10キロ×2日、5キロ×3日
3週間目は1日20キロ×1日、15キロ×1日、10キロ×1日
4週間目は1日10キロ×1日、5キロ×1日、あと休息

と、こんな感じです。正直に言うと30キロ過ぎたあたりから、
余裕では無かったですが、そこからは気力だけで走り続けました。
ゴールしたときの喜びは格別でしたので、これからもマラソンを続けようと
思っています。

でも1ヶ月は少しなめすぎてたなと思います。
639名無しの愉しみ:2007/11/27(火) 06:49:21 ID:???
反動来そうっす
640名無しの愉しみ:2007/11/27(火) 22:51:50 ID:KVE/273N
自分は定期的に大会に出て走るモチベーション上げてるけど
そうでない人のモチベーションってやっぱり健康管理ですかね?
それとも走ること自体が楽しいとか。
641名無しの愉しみ:2007/11/27(火) 23:00:51 ID:???
走ってるときの周りの景色が好き
コースも色々変えて楽しんでいます
642名無しの愉しみ:2007/11/27(火) 23:23:57 ID:KVE/273N
>>641
なるほど、自分も走り始めた頃は景色や気候を楽しんで走ってました。
コースも地図とか見ていろいろ考えて。
大会はタイム以外にも賑やかさや雰囲気に後押しされて走れる楽しさで病み付きになったけど
普段は走れない大都市の公道や観光地の景色を楽しみながら走れるのが魅力だからモチベーションの根本は同じなのかも。
643名無しの愉しみ:2007/11/28(水) 08:43:42 ID:???
人それぞれ

他人のことなど正直どうでもいい
644名無しの愉しみ:2007/11/28(水) 19:38:12 ID:???
車で出かけた先でジョギングするのが好き、新発見の連続w
645名無しの愉しみ:2007/11/28(水) 23:17:37 ID:???
>>638
dクスです。
前に1度だけフルのレースに出たのですが、途中から歩いてしまいました。
やはり長距離走る練習が不足していたんです。
3ヶ月後にまたトライするので、今回はしっかり頑張りたいです。
646名無しの愉しみ:2007/11/29(木) 21:11:56 ID:???
有名な温泉地まで行って10〜15キロくらい走った後に温泉に入って帰る
日帰り温泉走をたまにやる。
647名無しの愉しみ:2007/11/29(木) 21:56:15 ID:ftbyyUf+
そっか、好きな場所で走るとかそういう楽しみを作れば楽しく走れるかも。
電車で横浜とか神戸とか行って適当にジョギングとか。
面白いかも。やってみよ
648名無しの愉しみ:2007/12/16(日) 18:51:24 ID:???
むしろウォーキングとジョギングを併用すると長続きする
649名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 04:55:53 ID:???
昨日のお昼頃30分位走りました。寒かったぁ〜。身体は着込めばokですが顔が寒いと言うか冷たかったっす。あと靴のメッシュの部分から冷たい風が入ってきた…
ミルで走るのはつまんないしな、@長野県
650名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 13:46:58 ID:???
昼から雨の予報だったから15km走ってきました。
今日は長袖だと暑いくらいだった。
かといってこの時期の早朝は半袖だと風邪ひくし。
難しい季節だ・・・
651名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 14:20:15 ID:GhAEUXLL
>>650
プロ野球球団がキャンプをする地域にお住まいですか?
自分は12月以降は真昼の快晴でも長袖です
12月に半袖で走ったことは・・・たぶんないと思う
652名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 19:51:28 ID:bqGA3Y1B
人それぞれ

他人のことなど正直どうでもいい
653名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 20:49:28 ID:???
ジョギングの習慣を始めて一ヶ月、早くも5キロ体重が落ちた…
なんだかこのままどこまでも体重が落ちそうで怖い('A`)
654名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 23:57:34 ID:???
心配しなくてもすぐに落ちなくなる
655名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 09:43:10 ID:???
安心したー
656名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 14:06:13 ID:???
研修なんでipodなんてつけてたら怒られそうw
やっぱ靴ですか〜うーん・・・
657名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 14:06:30 ID:???
nike+をもってる方は遊びに来てください。

【challenge】Nike+チャレンジ仲間募集【with you】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170258002/
658 【大吉】 【72円】 :2008/01/01(火) 21:01:56 ID:???
俺の運勢と時給
659名無しの愉しみ:2008/01/02(水) 08:37:00 ID:???
最近やっと9`走れるようになれた


頑張ったな俺
660名無しの愉しみ:2008/01/03(木) 20:38:16 ID:???
年末の大雨・強風〜三が日の間に菓子と肉食いまくって酒もタプリ飲んで体が重くなったぜ
661名無しの愉しみ:2008/01/08(火) 22:36:15 ID:???
詳細
662名無しの愉しみ:2008/01/19(土) 13:23:29 ID:ndZ6axct
40歳代の人!寂しいからカキコよろしく!!
『the 40代からのランニング』
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1137675639/
663名無しの愉しみ:2008/01/20(日) 11:17:47 ID:2MHLOqlv
間違えて10KMをハーフで申し込んでしまいました。
ここまま参加してみようかなと考えています。
良きアドバイスをお願いします。(60歳代 男性)
664名無しの愉しみ:2008/01/20(日) 13:07:18 ID:+88O9Yi7
665名無しの愉しみ:2008/01/20(日) 20:11:51 ID:???
デブがジョギングしてるの見てワロタwwwww
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1200760233/
666名無しの愉しみ:2008/01/21(月) 00:58:23 ID:???
>>663
10kmのペースの90%くらいで走れば大丈夫
667名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 20:49:52 ID:tbdGsT9S
今度東京マラソンに出ます。初フルです。
デジカメと携帯と財布を身につけて走ろうと思うのですがお勧めのポーチやらバッグやらを教えていただけませんでしょうか。
上下運動でも揺れないバッグはありますか。
普段のトレーニングでは使ってないので、どういうものがいいのかさっぱりわかりません。
良きアドバイスをお願いします。
668名無しの愉しみ:2008/01/23(水) 09:05:24 ID:???
>>667
アシックスなんかのバックパックはどう?
でも、マナーとしてレース中の立ち止まってのカメラパシャは止めましょうね。
669名無しの愉しみ:2008/01/23(水) 13:37:03 ID:+32Awx7O
アシックスのバックパックですか。ネットで見ましたがそこまで大きくなくてもいいかなと思います。
基本的にデジカメと携帯と財布だけなのでウエストポーチぐらいの大きさで十分かと。
調べてみるといろいろあるんですね、腕につけるのや靴につけるのもありました。
みなさんはどんなのを使っているんでしょうか。使用感などもあわせて教えていただけるとありがたいです。
670名無しの愉しみ:2008/01/23(水) 13:45:32 ID:???
671名無しの愉しみ:2008/01/23(水) 22:23:27 ID:lhviuGTI
スポーツホルスターよさそうですね!即、買おうかと思っちゃいました。
でも、ちょっと高いです。
ウエストポーチなら2k円以内で買えるみたいですし…
2k円以内ぐらいで買えるポーチでも振動は気になりませんか?
実際に使っている人のご意見がお聞きしたいです。
672名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 00:57:29 ID:z86s+2cR
小銭やキーやサプリメント程度ならポーチで十分だけど
自分がデジカメ・携帯・財布を持って走るなら超小型のリュックに入れる。
体に密着する凄く薄いタイプのやつ。
腰に巻くだけのポーチは振動が気になって走りにくい。
超小型リュックの方が肩と胸と腹の三点で密着するので遥かに走りやすい。

>>667
制限時間の緩い大会なら後方はカメラ持参の人を結構見かけるけど
撮影する時は一旦走路を外れてからにしましょう(自分もカメラ持参で走ったことあります)
673名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 00:58:01 ID:FZGCVjB9
テスト
674名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 20:57:20 ID:LU6pExoA
667です。
たいへん参考になるご意見ありがとうございました。
リュックタイプのを検討してみます。

デジカメ撮影時のマナーについて教えていただきありがとうございました。
言われてみればもっともなことですね。
せっかくの初フルですのでいろんな意味で楽しみたいと思ってましたが、
周りに迷惑をかけるのは本意ではないので、
気をつけて撮影したいと思います。
675名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 23:24:58 ID:v1QpVTVB
みんなすごいな
俺なんか3km(20分)が限界だぜ
676名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 07:50:15 ID:???
俺なんて三ヶ月でやっと10`走れるようになった
677名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 20:07:03 ID:???
しかし寒いね。
体が温まるまでの最初の3Kまではつらい時期だ。
走る時はかなり重ね着するから3K過ぎると暑いくらいなんだけど。
678名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 16:48:59 ID:???
お昼のジョギングはぽかぽかしていいねぇー
679名無しの愉しみ:2008/02/12(火) 23:48:47 ID:???
少し暖かくなったと思ったのに
また寒波がやってくる・・・
680名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 02:36:45 ID:Km/Z02Bm
アップ
681名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 13:09:29 ID:???
ジョギングサボってたら太ってきちゃった(´・ω・`)ショボーン
682名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 18:32:39 ID:???
走らない日は食べる量を減らせばいいだけなんだが
ついつい走ってる時と同じように食べてしまうんだな
683名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 15:59:03 ID:VlnUY4u1
そろそろいかがですか?
684名無しの愉しみ:2008/03/16(日) 23:37:28 ID:WphxqjFo
行って来た。滝のような汗がとまらない。
685名無しの愉しみ:2008/03/19(水) 14:24:08 ID:???
3週間ぶりにジョギングしてきた。5キロしか走れなかった自分にガッカリした。
686名無しの愉しみ:2008/04/16(水) 20:32:24 ID:y8iuyIS9
良スレage


そうなのか……俺なんて1月から初めてやっと5キロ走れるようになったのに………
687名無しの愉しみ:2008/04/18(金) 20:31:46 ID:???
30分/1日おきだと体重減らないなぁ、腹のたるみはなくなるけどケツからふくらはぎにかけて逞しくなってくる
688名無しの愉しみ:2008/04/20(日) 08:02:13 ID:PxVKZJ3D
最近は暑いから昼間走るとフラフラになる。
すぐに戻るけど。
689名無しの愉しみ:2008/04/20(日) 10:23:17 ID:0x7P2Av5
>>688
やらないか?
   _____
  /     \
  /       丶
 f ィ=゙ ゙̄丶i ̄""||
 i |   リ  ||
 レ-iィニ==ァ r==>i
 |ヘリ f旬゙  /f旬‖
 |((゙  ̄′ i` ̄‖
 丶丶    i  |
  i |   ^ r′ /
  ||丶 `-==ァ /
_/‖ \ ー- /
/ ハヽ \__/|\




690名無しの愉しみ:2008/04/22(火) 22:55:43 ID:???
>>689
こわいよw

ところでみんなどんな格好で走ってる?
興味が出てきたので走ろうと思ってるんだけど、ジャージもシューズも
何も持ってないんだよね。ジーンズで走るわけにもいかないから
デパートかスポーツショップで一通り揃えようかと思ってるんだけど、
結構色々な種類があるみたいだし、今ひとつよくわからんです。
691名無しの愉しみ:2008/04/22(火) 23:18:06 ID:???
アメ横行けばadidasのジャージが上下で5000円で揃うよ。
692名無しの愉しみ:2008/04/23(水) 00:02:49 ID:???
なんていうお店?
693690:2008/04/23(水) 00:17:11 ID:???
>>691
結構安いね。連休にちょっと見に行ってこようかな。

あと普通のジャージ(布製)と雨を弾きそうな素材のとあるけどどっちが良い?
他にも上だとベストもあるし、下だと3/4サイズとかもあるので色々迷う。
694名無しの愉しみ:2008/04/23(水) 00:34:08 ID:???
ここ。
http://www.ameyoko.net/shop/?shop_code=0095
激安だけど、上や下をバラで買おうとすると製品が山に積んであるから
自分で発掘しないといけないw ただし上下セットは店の奥にハンガーに
あったりする。

同じような店が五反田のTOCビル地下にもある・・・と思ったら同じ系列だったのか。
695名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 00:11:31 ID:???
>>694
店の場所ありがと。
通りを歩けばわかると思うけど、貼ってくれて助かります。

半額以下で買えるなら、デパートとかで買うよりずっと安上がりですね。
タイプの違うのを2組揃える事も出来そうだし。モデルとか気にならないので
そこで買ってしまいそうな雰囲気です。
696名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 08:45:47 ID:???
>>690
上:ミズノの半袖Tシャツ。寒いときは上にウィンブレ
下:CW-Xのセミロングの上にセミロングなウィンブレ
で走ってる。

最初はユニクロのドライ素材の
半袖Tシャツ&短パンでいいんじゃないかな。
上下で2〜3000円で買える。

そのかわりシューズは高くても
専用のものを買ったほうがいいですよー
けっこう故障する人多いので
697名無しの愉しみ:2008/04/24(木) 17:21:34 ID:KOEhcqg1
シューズはアディダスだけどウエアはナイキが好きだ。
靴下はユニクロ。
698名無しの愉しみ:2008/04/25(金) 02:37:21 ID:???
今の時期はジャージだと暑いと思うよ
めざNYで気温より10度高いときの格好がいいって見た。
699名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 20:33:05 ID:1DiimDsO
毎日二キロ走るのと走らないのとでは何か差的なものがあるかな?
700名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 20:56:48 ID:???
ちょっと質問があります
歩道を走るとき右と左どっちを走るのが正しいのですか?
自分は左を走ってます
ときどき右側を走ったり歩いたりしてる人がいます
普段はよけるのですが坂道を走ってて疲れて下向いてる時はぶつかりそうになったりします
その時は疲れてるので「よけろよ!」と心の中でイラッとしてしまいます
もし右側を走るのが正しいのなら変えますが本当はどっちなのでしょうか?
701名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 21:30:50 ID:???
道を歩く時は左側を歩けと小学校の頃言われたはずだけど
702名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 21:49:55 ID:???
歩行者は右側でしょ?
703名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 21:51:24 ID:???
そうなの?俺は左って習ったけど
704名無しの愉しみ:2008/04/28(月) 22:20:02 ID:???
705名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 09:02:03 ID:???
>>703
欧米か!


…でいいのか?
一般道で歩道車道の区別がなければ右側じゃなかったかな。
歩道内であれば決まってはいないし、
周り見てあわせればいいんじゃない。
ちなみに大会はたいてい左回りだから、
ジョガーは左側を走る人が多い

706名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 19:17:21 ID:yg55/fnX
>>699に答えてくられ
707名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 19:28:04 ID:A/LrJJUY

糞の集まりクソ宗教ゴミ宗教キチガイ宗教

キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田

キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田

キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田

キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田

キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田キチガイ池田
708名無しの愉しみ:2008/04/29(火) 22:40:31 ID:???
>>699
走ると筋肉がつく>筋肉がつくと消費カロリーが増える>摂取カロリーを増やさなければ痩せる
709名無しの愉しみ:2008/04/30(水) 13:51:10 ID:wq2oWKA4
マラソン始めると 精神的にきたえられますか?
710名無しの愉しみ:2008/04/30(水) 21:14:16 ID:???
うん
711名無しの愉しみ:2008/04/30(水) 22:57:21 ID:???
このスレもあったまってきた
712名無しの愉しみ:2008/05/06(火) 22:41:46 ID:XJcz8NMJ
>>709
度が過ぎると依存症になるけどね
713名無しの愉しみ:2008/05/06(火) 22:47:31 ID:???
強迫性障害になりかけた
714名無しの愉しみ:2008/05/07(水) 21:06:15 ID:???
以前は毎日走るのが楽しみだったけど最近走ってないので
もういいやと思ってしまう自分がいる
715名無しの愉しみ:2008/05/07(水) 22:06:08 ID:???
最近久し振りにジョギングを再開した。理由はメタボ対策w
716名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 18:34:57 ID:YLSModFF
>>715
俺もメタボ対策から入ったんだけど
今ではジョギング後にハイになるのを目当てにやってる感じだよ。
この状態でお気に入りの曲を聴くのが最高の楽しみ。
717名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 19:48:30 ID:???
自分は血糖値が少し高いと言われてから走りだして
フル完走やウルトラ参加まで行きました
最近は1時間くらいジョギングを楽しむ程度ですが
718名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 20:24:59 ID:???
どんぐらいのペースで走ったらハイになれるんだろう
1時間8キロなんかじゃダメなの?
つらいばっかりだよ・・・
719名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 20:57:10 ID:???
>>718
性格にもよると思う
血液型性格診断は信じていないけど、いわゆるA型性格よりO型性格のほうがなりやすいような
720名無しの愉しみ:2008/05/09(金) 13:04:28 ID:DdFfR7GT
本当ですか?私は10km47分がMAXですが…何も感じたことがありません…orz まだまだなのでしょうか…高校の時の先生はフルマラソン3時間15分前後のタイムの頃には気持ち良すぎてオナニーみたいだと豪語していましたが…
721名無しの愉しみ:2008/05/09(金) 19:29:05 ID:???
ランニングハイはむしろLSDの時によく体験する
速く走って感じるのは苦痛だけ
722718:2008/05/10(土) 01:18:41 ID:???
つまり僕はこんな遅いペースでも実は速すぎるってことかぁ
これ以上遅くしたら早いウォーキングだなw
あと不思議とゆっくーり走るよりもある程度のペースで走るほうが
ばてにくいんだよね あれはなんでだろ
723名無しの愉しみ:2008/05/10(土) 03:06:39 ID:???
>>722
ヒント:自己満足

ゆっくり長く走るのって浅井えり子さんも言ってるけど
実は本人が思っている以上に疲れるし負荷もかかる
なぜなら長時間走ってもなかなか満足感を得られないし
普段は使わない筋肉をつかい普段は使わないフォームで走るから
でも慣れてくるとそれが快感に変わるから不思議だ
まるで走る座禅体験としか形容できないほど

逆に最初から自分の走りたいペースで走るとついついペースが上がる
短時間で満足感を得たと錯覚する
そして翌日以降に疲労が残る
そして走るのがイヤになる
724名無しの愉しみ:2008/05/12(月) 20:38:06 ID:???
風が強くて前に進まねぇえっ!
725名無しの愉しみ:2008/05/12(月) 22:58:55 ID:???
じゃあ後に進めばいいじゃない!
726名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 12:16:54 ID:???
>>725
天才現る
727名無しの愉しみ:2008/05/17(土) 17:09:44 ID:???
今日は6分/kmで10kmジョグってきました
728名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 01:44:52 ID:iNaFfeyn
>>727
それ、ほぼ自分の10kmのベストタイムだ(57分40秒)
729名無しの愉しみ:2008/05/18(日) 02:25:48 ID:???
プロペシアってハゲ薬飲んでるんだけど
びっくりするぐらい下っ腹が出てきた
730名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 00:25:35 ID:i0Ch6HaY
ジョギングすると体の血流が良くなって
育毛効果があるというのは迷信なのだろうか?
731名無しの愉しみ:2008/05/19(月) 01:24:02 ID:???
>>730
ランナーでも金哲彦氏はズルズルだし、走り込みを重視するドラゴンズ和田はハゲ。
732名無しの愉しみ:2008/05/20(火) 23:25:51 ID:gy73OSEN
6km走ってきたけど久しぶりだったからかなり熱く感じた
途中で給水が欲しいくらいだった
733名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 20:26:31 ID:???
明日午前中曇っている間に走ってしまおう
734名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 19:20:13 ID:49gcCTK2
早朝ジョギングが楽しい時期になってきました
日の出の時間も早くなって新緑が目にまぶしくて
ただし早起きは苦手なのであまり早朝に走ることはないけど
735名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 19:32:09 ID:DZ5/MAV2
俺は大学生で、野球のサークル入ってるからトレーニングがてらランニングしてる。
最近はトレーニングというより、趣味みたいになってる!
でも、授業があるから今は週2くらいしかできてないな…
736名無しの愉しみ:2008/05/28(水) 22:27:50 ID:???
フルマラソンを3時間半で走ってた頃の上岡龍太郎が「俺を低迷する阪神のランニングコーチに選任しろ」と言ってたな
「野球のトレーニングは走塁や外野守備を除けば、スピードよりも持久力が大事だから
投手も打者もLSD理論で、もっとゆっくり長く走って140試合フルで活躍できる基礎体力の
そのまた下の土台作りをすれば優勝できる」とかなんとか言ってたような
737名無しの愉しみ:2008/05/30(金) 09:25:35 ID:M6aO2cEq
ウォーキングから始めて3ヶ月。ようやく5キロ走れるようになった。
738名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 17:10:33 ID:NTAT9AQw
自分も最初は1キロすらまともに走れなかったので5キロを歩かずに走るのは大きな目標だった
1キロ6分→1.5キロ10分→2キロ14分→2.5キロ18分→3キロ23分と徐々に伸ばして
1ヶ月かけて3キロ走れるようになってからは、そこから10キロまでは2週間で走れるようになった
739名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 20:33:23 ID:???
俺もそこまでいったがまた飽きて走らなくなって
今はまた裸体が上島竜平みたいになった ありがとう 本当にありがとう
740名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 21:30:21 ID:???
無理なダイエットで痩せてもすぐにリバウンドするように
一時的に走って痩せても辞めたらすぐに太りだすのが悩み
741名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 21:47:41 ID:???
やっぱりそうゆうかいに入るとか恋人や伴侶と走るのがいいな
ひとりだと飽きて続かん・・・
742名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 22:52:19 ID:???
最近は虫が増えてきたから困る。目に入ったり服に付いたり・・・・・
昨日も走ってたらいつのまにかTシャツが虫だらけになっててきんたまキューでしたよ。
743名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 23:12:44 ID:???
>>741
血糖値が高い
でも人並みに飲食したい

走るという選択肢しかなかった

>>742
近所は田んぼだらけなので虫には困る季節です
744名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 23:56:19 ID:KrNA+8vZ
さて6月からジョギングデビューするかーと思ってる若者なのだけど、
これからの時期みんなやっぱ下は短パンで走ってるの?
夜に走るとはいえ真夏は暑いだろうけど、
どうにも醜いスーパーすね毛脚を晒したくないのです。

と、欲しいウェアほぼ決めたところで考えてしまった。
745名無しの愉しみ:2008/06/01(日) 00:14:12 ID:WjLvNJrP
ユニクロあたりで売ってる安物の短パンで走ってる
タイツじゃなくてスウェットの短い感じのやつ
746名無しの愉しみ:2008/06/01(日) 00:20:41 ID:???
>>744
俺はロングのジャージで走ってるよ。別にそれほど暑いと感じたことは無いけどね。
すね毛はかなり濃いほうだw
747名無しの愉しみ:2008/06/01(日) 00:28:34 ID:???
そういや毛深い人が多い沖縄でジョギングしてたけど
短パンで走ってる人多かったがすね毛ボーボーって人みた記憶ないなぁ
まぁでもシャカシャカ走ってたら気にならないよ かっこいい
748名無しの愉しみ:2008/06/01(日) 01:14:56 ID:???
真夏に走るならとにかく少しでも薄着で走るほうがいい
無駄に汗をかきすぎると脱水症状を起こすから
そのリスクを少しでも回避するために
749名無しの愉しみ:2008/06/01(日) 20:20:18 ID:???
全裸では流石に無理
750名無しの愉しみ:2008/06/01(日) 22:44:11 ID:???
一度全裸で走れば病み付きになって
走ることを止められなくなるかも
751名無しの愉しみ:2008/06/02(月) 20:58:45 ID:???
ボディペイントやイレズミシールを貼って走る
752名無しの愉しみ:2008/06/03(火) 20:59:44 ID:gGbiOfx4
猥褻物陳列罪になる基準が知りたい
753名無しの愉しみ:2008/06/03(火) 23:41:22 ID:???
チンチンやマンコ出したらアウト
乳首は桶
754名無しの愉しみ:2008/06/06(金) 00:53:44 ID:???
久しぶりに走ったら脚全体がすごいかゆかった。
どんだけ足の血流悪かったんだろう俺。
755名無しの愉しみ:2008/06/06(金) 18:31:31 ID:???
一週間までならブランクは感じないけど
10日以上走らないと凄くきつく感じる
756名無しの愉しみ:2008/06/06(金) 19:36:55 ID:???
田舎で朝夕夜走ってるんだが、俺以外に誰も走ってない。
757名無しの愉しみ:2008/06/06(金) 23:09:44 ID:n2WZxHOl
>>755
確かに。だから最低週2で走りたいな。
758名無しの愉しみ:2008/06/08(日) 00:25:48 ID:???
雨の合間を縫って8キロ走ってきた

>>756
自分とこも結構田舎だけど今日は久しぶりに走ってる人とすれ違った
そのまんま東似の見るからに速そうな人だった
759名無しの愉しみ:2008/06/08(日) 01:05:23 ID:???
ハゲは精力ありそうだよな。
760名無しの愉しみ:2008/06/08(日) 07:04:50 ID:???
雨だ
761名無しの愉しみ:2008/06/08(日) 09:22:38 ID:???
>>756
田舎で走ってると確実に町の噂になるのうぜー
「今日もあの人走ってるわ」
「どこの人だろうね」
「○○の息子さん…ほら、○○卒業した」
762名無しの愉しみ:2008/06/08(日) 12:02:27 ID:???
田舎はな・・・ 鬱
763名無しの愉しみ:2008/06/08(日) 17:20:33 ID:pbVZ/9hf
なら人通りの全くない所を走ればいい
でも田舎なら大抵はアップダウンがキツイ場所になるけど
やっぱりこの時期は海沿いが走りたいな
764名無しの愉しみ:2008/06/12(木) 23:44:10 ID:oiZ/7cBQ
8日ぶりに走った!首が痛くなったけど気持ち良かった〜!!
765名無しの愉しみ:2008/06/13(金) 00:07:42 ID:???
週間天気予報から傘マークが消えてる
明日からはしばらく走れる日が続きそう♪
766名無しの愉しみ:2008/06/13(金) 07:09:57 ID:???
今度は暑さとの戦いだ
767名無しの愉しみ:2008/06/13(金) 17:17:06 ID:CHV2q5uh
>>766
でも、逆に暑いからやる気出るときない?
俺はいつもそうなんだけど…
768名無しの愉しみ:2008/06/13(金) 19:27:00 ID:???
日本はジメジメして不快だからなぁ・・・
769名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 00:24:39 ID:???
夏は夜や早朝にちょっと走るだけでも汗が大量に出るので
短時間で代謝がアップした気分になれるところは好き
でも疲労がたまりやすい時期でもあるので走りこみは出来ないな
770名無しの愉しみ:2008/06/16(月) 11:43:32 ID:nftuQIp/
180歩/分で7分/kmでやってるぜ
771名無しの愉しみ:2008/06/16(月) 17:06:04 ID:???
歩数なんて数えたことなかった
今度数えてみようかな
772nana:2008/06/16(月) 18:28:27 ID:iuA+Hl3L
はじめてカキます^^
先月から週3,4回早朝に老人と供に(笑)走ってます★25〜30分程度ですが調子いいです´ω`ダイエット目的♪
773名無しの愉しみ:2008/06/16(月) 19:50:36 ID:HU8gGWgC
>>772
最初は俺も、大学受験でなまった体を鍛え直すために走ってたけど、それが段々趣味に変わっていくようになるよ。
今じゃ楽しく走ってるよ!
774名無しの愉しみ:2008/06/16(月) 23:39:23 ID:???
私の場合、スポーツチャリ(4万円)を買って山をヒーコラ上って山頂の公園内をジョギングしてます。
そしてダウンヒルは気持ちいいっす。
775ペコ:2008/06/17(火) 23:13:56 ID:xqXbGLBB
初めまして 杉並区和泉でウォーキング始めました 一日一時間毎日やることにきめました 膝が痛いのでジョギングはできません 誰か近くの人一緒にやりませんか?
776名無しの愉しみ:2008/06/18(水) 17:59:38 ID:???
>>775
ウォーキングスレでどうぞ。



話は変わるんだが、フラレタ・・・(´・ω・`)
気の済むまでこれから走ってくるわ。
777名無しの愉しみ:2008/06/18(水) 21:40:25 ID:???
>>776
目から雨が・・・
梅雨だなあ

土砂降りになる前には帰って来いよ!
778名無しの愉しみ:2008/06/18(水) 22:41:47 ID:???
ただいま。
走ってるときは無心になれる、その時間が好きなんだが、
今日は邪念が払拭できん・・・
779名無しの愉しみ:2008/06/18(水) 23:22:29 ID:???
>邪念が払拭できん

ペースを極限まで上げるといいよ(^д^)

780名無しの愉しみ:2008/06/20(金) 07:01:51 ID:tR+hTVPb
また週末雨じゃん><走れね―
781名無しの愉しみ:2008/06/20(金) 21:58:53 ID:5vnxT+gZ
アメダスをチェックして雨雲の隙間をぬって走ってる
まあこの時期は小雨なら降ってくれたほうが走りやすい
782名無しの愉しみ:2008/06/20(金) 23:51:27 ID:???
夕方、小雨だったのでイケルと思い、走った。
走り終わったときには、汗と雨でもうヌルヌル・グショグショでした(;´Д`)

走ってる最中は気持ちよかったが・・・
783名無しの愉しみ:2008/06/21(土) 01:52:08 ID:???
【スポーツ暦】・・・現在23歳、中学の時にバドミントンやってたくらい・・・
【ジョギング暦】・・・1週間くらい
【月間走行距離】・・・来月からという事で
【現在の目標は?】・・・取りあえず5キロくらいをそんなに疲れず走りたい
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・ダイエットと持久力を付けたい
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・なし
【いま一番欲しいものは?】・・・腕に音楽プレイヤーを付ける為のバンド?
【大会等の参加暦】・・・勿論なし
【コメント】
171cm体重77sのピザ?(力仕事が多いから筋肉は多い方)
あんまし無理せず走りこんで取り合えず70kgまで落としたいです。
今の所、体の何処も悲鳴を上げてないから、こんな重たい体でも大丈夫みたい?
最初は息切れが辛かったけど、徐々に辛くなくなってきてる。
天気が悪くて走れない日があった翌日は結構気持ち良く走れた。
やっぱし、休息は必要なんですねー。
あー、煙草を軽くしたい・・・(現在マルボロ吸い)
784名無しの愉しみ:2008/06/22(日) 00:15:52 ID:mnXw3o/f
>>783
もう少し痩せれば5キロはすぐに走れると思う
785名無しの愉しみ:2008/06/22(日) 00:46:50 ID:???
たしかに5kg違うと走ってると全然ちがうよなぁ 錘をつけてるみたいで
そう考えてもう一度ジョギング習慣始めようと思えなくなってる10kg太った
自分がいるんだけどw
786名無しの愉しみ:2008/06/22(日) 02:18:23 ID:???
>>782
でもその後のシャワー気持ちよかったでしょ?
787名無しの愉しみ:2008/06/22(日) 21:51:13 ID:lQRfvGVv
小雨ならいい
ウエアなら多少濡れてもいい
でも、水溜りに足を突入してシューズの中がグショグショになるとかなりテンションが落ちる
788782:2008/06/23(月) 01:00:52 ID:???
もう4日間ぐらい連続でヌレヌレ(;´Д`)
789名無しの愉しみ:2008/06/23(月) 10:42:19 ID:4vVQOUyU
走っている時に後ろに男の人に着かれて走られると濡れる…(特に夜だと痴漢かと思い尚更…) まぁいざとなったらS台I英で陸上やってたからふりきるが…(笑)
790名無しの愉しみ:2008/06/23(月) 13:06:19 ID:???
後ろに付くと前のヤツの息とか汗が匂ってイヤだし、
後ろに付かれるのも、足音が気になって心の平安が乱されるのでイヤ。
791783:2008/06/23(月) 22:29:13 ID:???
所用で2日間走れず、すぐに体が鈍りました。。
最初のうちは2日以上休むのは良くなさそうですね。

1.5キロで息を整えるためのインターバルをちょっと取って、
後半は姿勢を意識しながら走りました。
そしたら後半は息が切れずに走れました。

取りあえず注意しなきゃ行けないのが、
「姿勢」と「速度」「意識を集中する事」なのかなと思いました。

次は意識して走ってみようと思います。
792名無しの愉しみ:2008/06/23(月) 23:06:46 ID:???
意識を集中した果てに、ふと何も考えていない無我の境地(ちょっと大袈裟だけど)に達したような気持になることがある。
まあ、血流が良くなってアドレナリンも出て一時的に気分が良くなってるだけなんだろうが。
793名無しの愉しみ:2008/06/23(月) 23:17:17 ID:???
>792
ふと気がつく、んだよね。
794名無しの愉しみ:2008/06/23(月) 23:43:54 ID:???
最近やっと10キロ走ってもそんなに疲れなくなった…やっぱペースって大事なんだねぇ
795名無しの愉しみ:2008/06/24(火) 10:10:37 ID:l6tXl1Gg







にんげんだもの…
796名無しの愉しみ:2008/06/24(火) 17:12:57 ID:qG8Vrky9
今日走ろう!梅雨の真っ只中なのに、こんな晴れてる日に走らないなんて
損としか言いようが無いよ><
797名無しの愉しみ:2008/06/24(火) 20:36:48 ID:???
霧雨の中を走るのって結構息苦しいな
798名無しの愉しみ:2008/06/24(火) 23:18:10 ID:???
霧雨じゃ・・・
濡れて行こう
799名無しの愉しみ:2008/06/25(水) 15:27:01 ID:???
今年に入って本格的に走り始めてからシンスプリント、腸頚靭帯、
足底腱鞘炎とフルコースで満喫中。
故障しない身体がほしい。
800名無しの愉しみ:2008/06/26(木) 02:14:12 ID:jlBM1KbJ
ジョギング仲間とかがいればいいけど
一人でジャージとかではしるのは恥ずかしい。。。
今は夜12時とかに走ったりしてるけど、夜はなにかと怖いw
どうしましょ
801名無しの愉しみ:2008/06/26(木) 20:36:01 ID:???
>>800
1.ジョギング仲間を作る。
2.ジャージ以外で走る。
3.恥ずかしくても我慢して走る。
4.夜以外に走る。
802名無しの愉しみ:2008/06/27(金) 11:48:56 ID:JdxszDOg
>>800
そんなこと言ってたら楽しめないぞ。俺なんて、大学生だけど高校のジャージ着て走ってるんだからな。
803名無しの愉しみ:2008/06/27(金) 16:20:37 ID:hoE5HxRY
大学生だから真昼間から走ってる。
周りの目なんか関係ない go my way
804名無しの愉しみ:2008/06/28(土) 11:26:10 ID:lpb5tjry
>>803
分かる!
関係ないって言っても、たまに近所のオバサンに行くところを見られるから変に思われてそう><
805名無しの愉しみ:2008/06/28(土) 22:54:55 ID:WhpUDS0H
>>804
そのおばさんはきっと若さに嫉妬してる。
社会人は仕事帰りの深夜しか走れないから昼間走れる大学生が一番
806名無しの愉しみ:2008/06/29(日) 01:14:44 ID:???
せっかくシューズも買ってジョギング始めたのに右ヒザが痛い…orz
ウォーキングへチェンジするか (´・ω・`)
807名無しの愉しみ:2008/06/29(日) 02:52:37 ID:tHSnpE0G
>>806
俺は逆に、ランニングシューズかってから膝の痛みがなくなった。
普通のスニーカーで走ってたのもどうかと思ってたけど…
808名無しの愉しみ:2008/06/29(日) 12:56:38 ID:???
友達も数年前から土日だけ走ってるが、スニーカーだそうだ。
809名無しの愉しみ:2008/06/29(日) 21:25:35 ID:???
一度ランニングシューズに慣れるとスニーカーには戻れません><
810名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 02:00:42 ID:xjsot7/b
俺んちの近所には湖があるんだが、有名ではないのに
なぜか数年前にまわりのランニングコースの舗装工事が行われた。
今じゃランニングコースの半分より右がゴムラバーになってるから、これとランニングシューズの組み合わせは最高だよ!
811名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 10:45:58 ID:???
>810
家の近く(でもないが)にもラバー敷いたコースがあるが、
クッション性の良い靴(ナイキ・ペガサスとか)履くと、
弾性ありすぎて走りにくいような。
812名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 11:50:04 ID:NgDa5Wtl
昔ランナーですが、ヨーカ堂でサイズが合えばお買い得!のadidasシューズを二千五百円で買いました。結構いい感じで走れます。ヨーカドウは割安の宝庫ですよ!
813名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 21:04:54 ID:???
>>810
故障持ちなのでそういうコースが身近にあるのって羨ましい
殺風景な土のグラウンドを何周もグルグルするのはツマラン・・・
814名無しの愉しみ:2008/07/01(火) 02:17:48 ID:5bMDZiR5
>>811
走り方はそれぞれだから人によって違うのかもね。

>>813
でも、その湖まで行くのに必ず一つは信号に引っ掛かるから困る><
でもその湖で、鴨の子供が親と一緒に泳いでるのを見て、疲れを忘れるくらい癒されたよ!
815名無しの愉しみ:2008/07/01(火) 09:40:12 ID:???
【スポーツ歴】・・・ 特になし
【ジョギング歴】・・・ 1ヶ月
【月間走行距離】・・・ 170km
【現在の目標は?】・・・ 体脂肪率10%以下
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・ シェイプアップ
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・ 読まん
【いま一番欲しいものは?】・・・ アイウェア,スントの心拍数計
【大会等の参加歴】・・・ なし。今後チャンスがあれば参加してみたい。
【コメント】・・・
173cm/61kg(開始前)のミドルサーティ。
腹に肉帯巻いてたのでコレを退治するために開始しました。
開始から1ヶ月で-3.4kg/-2.9%,まあまあ順調。
今はただは知るのが楽しくて,手段が目的になってる状態。
でも最近,膝の調子が悪い...orz
816名無しの愉しみ:2008/07/01(火) 14:13:49 ID:66kmTfg/
【スポーツ歴】・・・ ハンマー投げ 室伏は後輩。記録は遠く及ばない。
【ジョギング歴】・・・ 8ヶ月
【月間走行距離】・・・ 200km
【現在の目標は?】・・・ 初マラソンサブフォー達成
【ジョギングを始めたきっかけ】・・・ 肥満解消
【よく読む雑誌(専門誌)は?】・・・ 読売新聞
【いま一番欲しいものは?】・・・ ウェストポーチ
【大会等の参加歴】・・・ ハーフ1時間45分(3ヶ月前)
【コメント】・・・35歳男です。
172cm 75キロ→64キロ 鳥の唐揚が大好きです。ジョギングを
始めてから食事にも気をつけまして、肉少なく野菜多めでとるようにしました。



817名無しの愉しみ:2008/07/02(水) 00:07:13 ID:???
>>815
もう体脂肪10%きっているんじゃない?
俺は174センチ63キロで体脂肪率12%なもんだから…
818名無しの愉しみ:2008/07/04(金) 00:20:34 ID:???
久々に走ってきた トロトロ走って30分 大体3kmぐらいかな
819名無しの愉しみ:2008/07/05(土) 23:15:20 ID:???
いまだに自己紹介のテンプレ使うバカがいるんだね
820名無しの愉しみ:2008/07/05(土) 23:49:39 ID:???
お前も賢そうには思えんがな
821名無しの愉しみ:2008/07/06(日) 00:03:13 ID:???
ジョガーは低学歴が多い?
822名無しの愉しみ:2008/07/06(日) 00:07:31 ID:???
>>819が賢そうに見えるやつっているのか?
823名無しの愉しみ:2008/07/10(木) 12:32:50 ID:wZRlvzZx
会社の健康診断で辛うじてメタボは免れたが
昔は競技者としてハーフマラソン走っていたとは思えん位
バタバタ走りです、しかも1キロで息があがります。
824名無しの愉しみ:2008/07/10(木) 20:28:26 ID:???
>>823
ではLSDから再出発してみませんか
自分はキロ7〜8km/hで90分走ってますが
825名無しの愉しみ:2008/07/11(金) 09:16:11 ID:Z4EYSoiy
>>824
LSDって、どんな効果があるの?
826名無しの愉しみ:2008/07/11(金) 22:50:45 ID:???
>>825
ゆっくり走るので走行距離が伸び、グリコーゲンの枯渇状態の補完作用として持久力がアップする。
末梢毛細血管の細部まで血液を循環させることが可能になり「走り」のために眠っていた機能を目覚めさせることができる。
心肺機能を高められ、最大酸素摂取能力が高まる。
負荷の少ない刺激を長時間与え続けるので、走るために必要な筋肉を無駄なく確実に作って行ける。
故障が少なくなる。また、故障しにくい走り方が自然と身につく。
速く走ることで誤魔化していたフォームの欠点が、ゆっくり走ることによって自然に矯正される。
より速く走るためのランナーとしての大きな器つくりとして最も効果のあるトレーニング方法である。

LSD理論が市民ランナーだけではなくトップアスリートにも通用することを実証した
佐々木功さんの著書『ゆっくり走れば速くなる』に書いてあるのはこんなところかな。
827名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 01:43:39 ID:???
一時間7kmのペースで走ると心拍数が170ぐらい行くんですけど
これってLSDでいうところのSLOWになっていない?
828名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 05:39:48 ID:DdJEu2Ps
心拍数170って、かなり
いや、物凄くHARDなのでは?
829名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 07:21:25 ID:???
走るのを止めた後にすぐに心拍数が下がるなら問題ないと思う
830名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 08:22:03 ID:???
分当り歩数と心拍数が同じになってしまう
831名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 16:21:33 ID:???
>>829
すぐ下がります 自分にとってLSDになる140台にするには
すごくむずかしい ウォーキングだといくら早歩きしてもそうならないし
しかしジョギングするとすぐに160台になっちゃう どうすりゃいーのよ・・・
832名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 16:55:41 ID:???
舗装路で走ると心拍数上がるよ。土の上で走ると負荷が少ない。
833名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 22:47:43 ID:HG12q9Ip
暑いと余計に心拍数も上がるのだろうか
心拍計もってないから分からんが
834名無しの愉しみ:2008/07/14(月) 11:29:36 ID:AI34Ha8w
俺、住んでるの地方だが、近くの市の総合公園の周りを
週末の早朝チンタラ走ってるんだ。すると最近スラリとした体型で
スタスタ走っているお兄ちゃんがいたのでヨーク観察すると、某鉄鋼会社の有名な選手だった。
俺もあんな風にジョギングしたい、まあ俺にしたらそのペースにもついていけなかったが。
835名無しの愉しみ:2008/07/15(火) 18:19:04 ID:???
どこの鉄鋼会社なのか気になる
宗兄弟がいたとこかな
836名無しの愉しみ:2008/07/15(火) 20:28:02 ID:???
ガイチクラッシュだな
837名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 11:42:16 ID:d5nhwQfW
835 関西の某特殊鉄鋼会社です、みんないい人そうですょ。
838名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 11:51:31 ID:???
>>837
自演乙
839名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 12:10:22 ID:d5nhwQfW
実業団の選手は俺がジョギングしてて、後ろから来ても息遣いや足音が全然聞こえない。走ってて気付くとあっという間に抜き去られていました。なんか道をすべっている感じだった。
840名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 12:37:34 ID:99Xh/GN3
息遣いはどうやればいいの?ダイエットの為最近走ってんだけど息遣いがうるさいかなと自分で思う。
昔学校で習ったやり方「スッスッ(この時鼻から息を吸い)ハッハー(これで口から出す)」をやってるんだが・・・?
知ってる人教えて
841名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 16:37:29 ID:???
スゥーッスッ ハァーッハァ
842名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 19:43:44 ID:???
>>840
今は自分の楽な呼吸の仕方をしろに変わってる
リズミカルに、吸うことよりも吐くことを意識しろと
843名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 21:03:17 ID:???
>>840
元オリンピックマラソン代表選手によると
Q「呼吸の方法を教えてください」
A「えっ?『普通』でいいですよ」
だそうです
844840:2008/07/17(木) 15:07:02 ID:2h1j6R6J
レスくれた人達サンクス〜♪
最近はそうなんだな〜。自分のやりやすい方法で呼吸やるよ(*^-')b
845名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 20:59:45 ID:lDnUCbGR
約2週間経って、最初は200Mで止まってたのが5キロは走れるよーになった。靴も買って痛みも大分改善されたけど、3キロ過ぎくらいからふくらはぎが重く?痛くなって心肺は余裕あるのに5キロが限界。これって足の筋力不足?
846名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 21:41:51 ID:94LGGFmB
自分は最初500mで止まって5キロ走れたのは3週間たってからだった。
走行距離を伸ばす1番手近な方法は「ペースをスローにする」かな。
足が重くなったり筋肉痛が起きたときは「超回復」という言葉を検索して
ああ、超回復のせいなんだ、とプラス思考で休養日に当てるのも一考。
847名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 01:21:26 ID:???
走りたければ休め
848名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 10:08:33 ID:oELGzCV6
暑いから休みます
849名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 17:32:41 ID:SKfUy9+b
早朝ジョグすら、やる気が失せる!この暑さ。
なにか妙案ありませんか?週末の早朝ジョグが
私の楽しみなもんで。
850名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 17:39:30 ID:???
>>849
もっと早い時間にやる
851名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 18:13:11 ID:???
早朝は心臓に怖い
852名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 20:35:37 ID:???
ミッドナイトジョグで
853名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 23:17:52 ID:???
俺は暑い間はママチャリ遊びしてる
854名無しの愉しみ:2008/07/23(水) 12:14:05 ID:DyoGI4Xf
犬の散歩の後、ドキュメンタリーのテレビ見た後、
走ってたのですが、最近は五時半でも明るいし、
ネッタリしてるからカッコ良く走れたらいいけど、、
いかにも、のオッさんだからなあ。あ、独り言だ。
855名無し:2008/07/23(水) 12:33:40 ID:87S1vqOf
856783:2008/07/23(水) 13:02:55 ID:???
フォームさえしっかりしていれば格好良く見えますぜ!!
857名無しの愉しみ:2008/07/23(水) 23:22:53 ID:???
走ってるときに使う血液中の成分って糖分だっけ?脂肪分だっけ?
858名無しの愉しみ:2008/07/24(木) 00:00:40 ID:HcGJhF+J
最初は糖分
後に脂肪分
859857:2008/07/24(木) 00:07:00 ID:???
>>858
トンクス!!
860名無しの愉しみ:2008/07/25(金) 08:32:59 ID:???
>>857
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
中学生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
861名無しの愉しみ:2008/07/25(金) 09:57:29 ID:???
今日から夏休みか?
862名無しの愉しみ:2008/07/25(金) 16:13:01 ID:AJRGrvys
暑い日って体力を無駄に削られるけど、そのことによってより体力はつくのかな?
863名無しの愉しみ:2008/07/26(土) 00:19:29 ID:aW8EbO+p
体力のある人はさらに体力がつく
体力のない人はさらに体力が削られるような気がする・・・
864名無しの愉しみ:2008/07/26(土) 01:46:16 ID:???
最近始めた。
道具は何もないので部屋用スウェットの下と古着屋で100円のテキトーTシャツ。
靴はオールスターのハイカット。
ジョギングに慣れてるっぽい人と時々すれ違うけどさすがに装備も違う。
夜にいちいち相手の格好なんて見てないだろうけどちと恥ずかしい。
靴とジャージをマシなのにしたい。
865名無しの愉しみ:2008/07/26(土) 06:38:52 ID:???
靴が先だぞ
866名無しの愉しみ:2008/07/26(土) 17:17:39 ID:0iMBaaFY
もしも一万円の資金でジョギングするとしたら
シューズ9000円
ウエア1000円
それくらいシューズは命

冬なんかジーンズとセーターで走ってたこともあったから
最初はウエアは0円だった
867名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 23:04:14 ID:???
最初の頃スニーカーで走ってたけど膝やばくなりそうだったんで、
9k位のランニングシューズ買ったら超快適。
靴だけは専用のものを使ったほうが絶対良いと思う。
まだ体力なくて半分くらい歩いてますが…。
868名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 20:38:59 ID:???
864だけどやっぱ靴は重要だよね
考えてみたところ意外とどこに売ってるのかわからない
専門店は遠いか潰れたかで近くにない
思い当たるのはイオンのスポーツ用品店だけなんだがそこにあるかな
869名無しの愉しみ:2008/07/28(月) 21:53:03 ID:???
>>868
その店がなんちゃってスポーツ用品店じゃなければあるだろう。
TシャツはユニクロのドライTシャツが1000円でコストパフォーマンス最高だぞ。
870名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 21:25:40 ID:???
>>868
ASICS、adidas、NIKE、ミズノあたりのサイトであらかじめ選んでおいてから
買いに行けば間違いないんじゃない?
お店で見て意外とそれっぽい靴でも違うものが多いし、
ウォーキング用までだと、ジョギングに向いてない物もある。
あと高くて良さそうだからといって上級者向けの買うと、
かえってクッション性とか悪くなるので気をつけたほうがいいよ。
871名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 23:07:19 ID:???
>>870は、ニューバランスを選択肢に入れず、Adidasを入れている時点で
かなりの初心者と判断できる。
872名無しの愉しみ:2008/07/29(火) 23:44:46 ID:???
>>871
よくお分かりでw
某スレのテンプレを参考にしたけど、ニューバランスって知らなかったし
「フラット走法専用の靴を出しているが・・」としか書かれてなかったので外しちゃった。

ちなにみ俺は867だけどASICS買いました。足がぺったらしているので
幅広のやつにしたけど、凄くフィットして快適です。普段時でも履きたいくらい。
873名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 07:05:28 ID:???
なるほど、初心者が>>870で知ったかぶりしていたわけですね
874名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 17:04:00 ID:???
>>873
趣味板で何言ってんだかw
>>870が特別間違ってるとも思えないけど、Adidasが何でダメで
New Balanceの方がより優れているのか教えてくり。
875870:2008/07/30(水) 22:20:22 ID:???
なんか余計なお世話みたいで失礼しました。
某スレ見た感じと店員さんに聞いた話を簡単に書いたつもりだったけど
伝聞形式で書いた方が良かったですかね…
つかここに書き込むのはまだ早かった様なのでロムに戻ります。
876名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 22:56:13 ID:???
>>874
そんなことも知らないの?

と、2ちゃん的にからかってみる。
877名無しの愉しみ:2008/07/30(水) 23:04:07 ID:???
>>874(馬鹿)
どう解釈しても「Adidasがダメ」と断定しているレスはないようですが・・

ま、俺は個人的にAdidasは履かないけどね。
878名無しの愉しみ:2008/08/01(金) 13:23:19 ID:t+bMO0gm
最近はバテ気味で、長時間走れない。
ビール腹だからTシャツ着ても格好悪いョ!
879名無しの愉しみ:2008/08/02(土) 23:13:59 ID:???
真夏は一回で長時間走るのではなく
短時間を朝晩二回走るのが理想
880名無しの愉しみ:2008/08/03(日) 13:41:58 ID:sk/Hfrzp
めんどくさいから外でなく家のウォーカーで走る。重りをつけて。
881名無しの愉しみ:2008/08/05(火) 22:40:20 ID:f4+38VBQ
どんなに暑くても
どんなに寒くても
やっぱり外で走るのが気持いい!
882名無しの愉しみ:2008/08/05(火) 23:40:40 ID:???
最近始めた。人とすれ違う時未だに緊張する。
ふらふら歩いてるおじさんがちょちょちょっとこっちの方に寄ってきた気がして
「え?え?何?」ってなったり。
結局勘違いな場合がほとんどだけど。
人の居ない時間は怖いし、かといって人の居る時間も気にしてしまう。
883名無しの愉しみ:2008/08/05(火) 23:44:48 ID:???
>882
独り言呟きながら走れば、多分誰も寄ってこないよ
884名無しの愉しみ:2008/08/06(水) 23:37:40 ID:???
>>882
サングラスをかけてみれば?
885名無しの愉しみ:2008/08/07(木) 11:29:43 ID:E8K1NqYw
やはりスポーツしてる人は若いよな、
眼がイキイキしてる。
走っている人が公園とかで体操してたら
やっぱりカッコいいですね。
886名無しの愉しみ:2008/08/07(木) 23:28:51 ID:???
体脂肪率どれくらいかな?ちなみに俺は身長181cmで体重50.5kgです。
887名無しの愉しみ:2008/08/07(木) 23:35:02 ID:???
>>886
ひょっとして世界一背の高い競馬の騎手になれるかも
888名無しの愉しみ:2008/08/08(金) 00:09:12 ID:???
>>886
細すぎじゃないか・・?
おれは167cmで52kgだけど、体大丈夫?って心配されるよ
889名無しの愉しみ:2008/08/10(日) 00:40:38 ID:???
>>888
体大丈夫?
890名無しの愉しみ:2008/08/11(月) 00:31:26 ID:9fagfSDt
さっき走ってきたけど
今日は少し涼しく感じた
891名無しの愉しみ:2008/08/11(月) 23:24:19 ID:KiHtE4l3
コンクリート走ってるときに膝が痛くなるんだけど、ゴムラバーの地面に慣れたせいかな?
892名無しの愉しみ:2008/08/12(火) 23:21:08 ID:JavvUSEx
>>891
たぶん。
北京五輪のマラソンでも話題になってるようだけど
アスファルトとコクリートの違いだけでも大きいような。

自分は故障持ちなので、今までシューズのクッション性や自分の足との相性ばかり気にしてたけど
「マラソン コンクリート アスファルト」でググったら色々参考になることが出てきたな。
893名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 04:10:41 ID:6Dp8+lJl
>>892
そうだったか…
ゴムラバーとクッション性のシューズの組み合わせは最高だったんだけど
地面が変わるだけで痛みが出るとは><
894名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 15:30:30 ID:R/ezASGi
ジョギングやってあげてもいいよ。
895名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 15:32:35 ID:R/ezASGi
>>886
宇宙人か?
896名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 19:48:14 ID:???
アイアンマン ワイヤレス フィットネス トラッカー 欲しい
何処に売ってる?
897名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 21:56:49 ID:???
>>895

つまり、あなたは宇宙人がどういったものだか知っているということですね。
どのような根拠、または経験から判断したのでしょうか?
898名無しの愉しみ:2008/08/18(月) 23:26:47 ID:???
新しいシューズ買ったよ!
899ゆう:2008/08/19(火) 00:24:21 ID:4B6MijzQ
今日1時間ちょっと
ジョギングしました。
すぐに息が上がるので
何度も歩いてしまいますが…毎日、最低一時間はマイペースながら走ることを目標にします☆
900名無しの愉しみ:2008/08/19(火) 00:45:51 ID:KTtqGMXd
先月の末に自分も1年ぶりにシューズ買った
この1年はシューズを一度も洗わなかった・・・
901名無しの愉しみ:2008/08/19(火) 15:21:40 ID:EePAeecR
>>899
目標高杉
絶対続かん
毎日五分走ることを目標にしろ
気が楽だろう
走るという動作を行うことが大事
五分間でも毎日欠かさず走ったら強くなります
902ゆう:2008/08/19(火) 21:33:35 ID:4B6MijzQ
あと30分ほどしたら
走ってきます☆
今日はやたらと涼しい
903名無しの愉しみ:2008/08/19(火) 23:28:20 ID:???
毎日一時間か・・・・
おれは三日に一度のペースで一時間ジョグで一杯だあ
904ゆう:2008/08/20(水) 00:27:27 ID:/KzexEPs
結局、今日走らなかった…
気分が乗らなかった。
こんな日があってもいいですよね?
明日は、頑張る☆
905名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 00:45:28 ID:crLqzfHI
>>904
その質問に答えます。

よくないです。
906名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 01:34:01 ID:8q4wBlDy
>>905
第三者だけど、気分が乗らなくて走らなかったのがよくないっていうこと??
907名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 16:17:55 ID:???
気分が乗らないなら走る必要は無い

変な人に会う確立が高いとかケガをするかもって時は魂がブレーキをかける場合もある
ので
908名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 19:19:52 ID:8q4wBlDy
>>907
スピリチュアルな理由なのか。
俺は霊感があるわけじゃないけど、そんな日は走らないようにしてる。やる気も関わってくるだろうし。
909名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 19:30:04 ID:???
>>1
ジョギングで禁煙てできるの? ジョギングした後すごく吸いたくなりますが
910名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 20:48:06 ID:y/+uMaUz
>>909
ジョギングが習慣になった人で禁煙に成功したという例は多い。
ストレス解消の手段がタバコからジョギングにシフトしたというパターンから
心肺機能を高めたいから吸いたくなくなったという本格派までいろいろ。
911名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 20:55:56 ID:2aqT7ul/
>>910
ありがとう。なるほどねぇ
912名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 21:17:20 ID:y/+uMaUz
>>911
ただし、ニコチン中毒がアドレナリン中毒(ランナーズハイ中毒)にシフトする場合も多々あるw
913名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 22:09:06 ID:2aqT7ul/
>>913
www…って、よくわかんねえけど、なんとなくわかった。でもニコチン中毒から抜けられたらたいしたもんしょ
914名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 00:00:20 ID:???
>>914
そうか、今はこんなのが流行っているのか?
915名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 00:09:07 ID:???
>>915
おまえ 馬鹿だろ
916名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 01:37:00 ID:???
>>916
天才だなあ
917名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 10:59:07 ID:???
>>917
騙し絵以外にも用途があったとは知らなかったよ

コンニャロ
     ○  ヾ○シ
    く|)へ ヘ/
     〉   ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄l
l      l
l     |
l     l
l    |
l    |
l    l
918名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 11:00:53 ID:???
>>918
吊ってこいよ…orz

コンニャロ
     ○  ヾ○シ
    く|)へ ヘ/
     〉   ノ
l ̄ ̄ ̄ ̄l
l      l
l     |
l     l
l    |
l    |
l    l
919名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 13:52:53 ID:???
なごんだ
920名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 20:21:37 ID:kWjYXsK/
月曜日からマラソン通勤しようと考えてますがオススメのシューズありますかね?アスファルトを10キロ走ります。あとかえのTシャツとズボンをいれるバックはどんなのがいいですか?
921名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 20:28:07 ID:???
GT-2130の黒
922ゆう:2008/08/21(木) 21:52:45 ID:5D5tZ8Ss
今日も一時間ほど走ってきました。食後1時間ぐらいだったので体が重かった〜…涼しいので汗もあんまりかかないし…
923名無しの愉しみ:2008/08/21(木) 22:32:47 ID:???
>>920
ということは、職場までの距離は42.195Kmあるんですね
924名無しの愉しみ:2008/08/22(金) 23:46:05 ID:iBa4fzrt
>>920
通勤ラン専用のリュックがあるよ。
某ランニング雑誌の巻末とかでよく見かける。

専用のものでなくても、容量15リットルくらいで
腰と胸の両ベルト付きタイプのリュックなら代用できると思う。
925ゆう:2008/08/26(火) 17:03:32 ID:OrDmKgDc
今日は雨で
断念せざるをえないかも
926名無しの愉しみ:2008/08/26(火) 22:08:04 ID:???
雨の中走るのも乙ですよ
927名無しの愉しみ:2008/08/26(火) 22:48:16 ID:???
>>920
× マラソン通勤
○ ランニング通勤
928名無しの愉しみ:2008/08/27(水) 20:36:42 ID:???
あっついぜ〜
929名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 02:33:46 ID:xVnVUv8X
ジョギング三日やったら、ふくらはぎがなんともないのにスネが痛い。弁慶より少し下の辺り。これって変じゃね?
930ゆう:2008/08/29(金) 04:48:04 ID:WIVAZFMQ
ここ1週間ほど
さぼってる…
暗くてゾクゾクする道があって怖い…
931名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 08:00:34 ID:???
>>929
それが普通。
932名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 11:33:47 ID:LZibMelx
会社では肩身が狭い私ですが、
休日はランニング仲間と楽しくやってます。
趣味があってよかったよ。
933名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 16:21:54 ID:xVnVUv8X
>>931
まぢ? あ、なぁ〜んだ
934名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 00:12:17 ID:K0cm60bA
>>929
「シンスプリント 痛み」でググってみてその痛みが該当するようなら
少し休んだほうがいい。
935名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 01:19:31 ID:???
>>934
ありがとう。ググったけどそれっぽい。踵だけで走っているとか筋力不足なのにいきなり走ったとか、原因も頷ける。とりあえず走るのは止めて様子を見ながらウォーキングで足を鍛える事にします。
936名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 23:48:57 ID:???
最近ジョギングを始めたばかりの素人です。今はまだゴムの上を走っているのですが、いずれはロードレースに
出たいかなと思っています。

そこで質問なのですが、今は1時間で約10キロ走っているのですが、皆さんはどのくらいで走っているのでしょうか?
一人でやっているので基準みたいなのがわからないのです。
また、まだまだ10キロを走るのが精一杯という感じなのですが、皆さんは走る以外に筋トレなどしていらっしゃるのですか?
ちょっと質問だらけで申し訳ないですが、教えてください、お願いします。
937名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 02:07:43 ID:???
10kmのベストタイムは58分。ハーフは2時間3分。
ゆっくり長く走りたい派なので普段は10kmを65〜75分、15kmを100〜115分くらいで走ってる。
走り始めて2年目で制限時間5時間のフルマラソンを時間ギリギリで完走できました。
スピードは1kmを7分くらいのかなりゆっくりでいいから20km以上走れるようになって
月間走行距離100km以上を3ヵ月続けられれば、5時間のフルなら完走できるくらいの筋力はつくと思う。

あと、筋トレはやってません。負荷の軽いスクワットを習慣にするといいらしいけど。
938名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 07:32:45 ID:???
ベルトコンベアの上ばかり走ってるとベルトコンベア走の名人になっちゃうよな
939名無しの愉しみ:2008/09/02(火) 00:30:08 ID:???
>>937さん
>>938さん、レスありがとうございます。

大体10キロのタイムは同じくらいなのですね、安心しました。でもアスファルトの上だと、タイムは下がりそうですね。
これからはアスファルトのトレーニングを増やして、慣れる様にしてみようと思います。
月間走行距離100キロということは、10キロを10回、または途中で20キロを入れたりですね。案外できそうな感じだ。

今トレーニングは、一日おきにエアロバイクを40分、簡単な筋トレ(上下半身)をちょっとして、ジョグという感じでした。
なかなか20キロ走る時間を作ることはまだできないし、10キロで精一杯なので、10キロに慣れることを目指します。

ところで、うちはピッチ走法しかできないのですが、皆さんはストライド走法ですか?ストライド走法って、憧れますね。
940名無しの愉しみ:2008/09/02(火) 06:32:51 ID:???
舗装路走るなら足や脚が衝撃に慣れるまでは歩幅を小さめに上下に跳ねないように始めるのがいいよ
941名無しの愉しみ:2008/09/02(火) 19:06:52 ID:???
ストライド走法なんてラスト1kmしかできない
ラスト1kmまではピッチ走法というよりペタペタ走るだけ
942名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 06:50:52 ID:???
爽やかな朝だ
943名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 11:47:47 ID:Iixbp6ng
俺も昔はアスリートだったが、今や見る影もない。
今度息子の小学校の運動会で父親の町別対抗リレーに
出るんだが、大恥かきそうな予感。
944名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 20:37:23 ID:???
アスホールと化した…
945名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 22:01:58 ID:???
誰がうまいことを言えと
946名無しの愉しみ:2008/09/13(土) 21:34:02 ID:jWAptElj
長いブランクがあると気持ちだけが先走って
体が全然ついて行かずに愕然とする
947名無しの愉しみ:2008/09/13(土) 23:53:50 ID:EtaHdkCL
・体力がない
・速く走れない
・足が痛くなる
メタボではないがどうしろと、いつも少し走って歩いてるわ、走れる人が羨ましいな
948名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 07:55:50 ID:???
速く走れなくてもいいじゃない。
走れる人は頑張りすぎて膝とか壊す人もいるからね。
949名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 18:53:06 ID:???
まさに俺
ゆっくりと、というか徐々にいこうや
950名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 20:06:31 ID:???
ジョギング数日続けてる記念カキコ
ちょっと楽しくなってきた
951名無しの愉しみ:2008/09/16(火) 20:57:36 ID:jqpT+mGw
そのちょっとが次第に病みつきに
952名無しの愉しみ:2008/09/17(水) 11:42:32 ID:dg4ap9KF
四十過ぎでようやくゆっくり長く走る、
という事を覚えたよ。昔の感覚で走ってたら3キロももたなかった。
トボトボ走っている感じが嫌だったが、
大きな勘違いだ!とやっと分かった。
先ずは10キロから頑張ります!
953名無しの愉しみ:2008/09/17(水) 17:36:56 ID:ZSmnK7Ix
でも昔(中学生&高校生の頃)に体育の成績が良い人程、おっさんになってから運動しない人の割合が高い気がする…

954名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 06:21:14 ID:???
故障持ちが多いからな
955名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 14:03:04 ID:+3Hxcy6i
確かに昔は百m走もたいした事なかった俺が
四十過ぎで小学校の父親リレーでヒーローになれたのも日頃の運動のおかげです。
956名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 19:24:01 ID:???
ジョギングやらないか?
957名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 19:25:50 ID:???
ジョギングやらないか?
958名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 19:26:41 ID:???
ジョギングやらないか?
959名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 21:48:51 ID:klKdjVFT
 
960名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 22:32:43 ID:???
走るときにいつも音楽聴いて走るんだけど、おすすめある?
ジャンル問わず
961名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 23:03:25 ID:H3TawaE4
ロッキー
9621の兄:2008/09/18(木) 23:20:51 ID:???
サバイバーの「アイオブザタイガー」かな
963名無しの愉しみ:2008/09/19(金) 01:17:51 ID:???
せんのかーぜーにーせんのかーーぜになーってー
964名無しの愉しみ:2008/09/19(金) 01:39:30 ID:qLK17pSK
>>960

サザエさんなどもなかなかシブくていいですね

お魚くわえたドラ猫を追いかけているサザエさんを想像し、
サザエさんになりきって走るようにするといいです。
965名無しの愉しみ:2008/09/19(金) 08:05:16 ID:2eEKCIFO
西部警察
966名無しの愉しみ:2008/09/19(金) 16:11:05 ID:AlMv8a01
サザエさん走りなら、フォームがバラバラで息も乱れる。
967名無しの愉しみ:2008/09/19(金) 20:20:38 ID:EiSJiyFX
968名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 05:13:44 ID:15FSna26
台風が来るたびに海岸で遭難するサーファーのニュースを見るが
台風で増水した河川敷で遭難したジョガーのニュースは見たことがない
969名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 06:19:09 ID:NBvyhxVg
970名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 08:43:53 ID:NBvyhxVg
971名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 08:56:29 ID:HLcLDMi/
>>970
ニュー・バランス
972名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 16:46:43 ID:NBvyhxVg
973名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 20:59:08 ID:???
ニューハーフ
974名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 21:06:49 ID:???
にゅう・ぎゅう
975名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 21:46:38 ID:BjnHOClm
ニュー・ハーフマラソン
ニューハーフ・マラソン
ニューハーフマラ・ソン
976名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 08:42:26 ID:uCbEKFU7
977名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 08:53:47 ID:uCbEKFU7
978名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 09:26:17 ID:uCbEKFU7
979名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 09:40:36 ID:uCbEKFU7
980名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 09:41:39 ID:???
981名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 09:42:58 ID:???
982名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 10:09:02 ID:???
 
983名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 10:10:56 ID:???
 
984名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 12:20:15 ID:???
 
985名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 12:21:32 ID:???
 
986名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 12:23:53 ID:???
 
987名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 12:25:16 ID:???
 
988名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 12:29:35 ID:???
989名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 12:59:07 ID:???
990名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 13:00:51 ID:???
991名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 13:03:17 ID:???
992名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 13:16:21 ID:???
993名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 13:30:31 ID:uCbEKFU7
994名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 13:39:07 ID:???
995名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 13:59:30 ID:???
996名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 14:03:54 ID:???
997名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 14:14:24 ID:???
998名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 14:19:08 ID:???
変態!
999名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 14:20:47 ID:???
1000名無しの愉しみ:2008/09/21(日) 14:22:13 ID:uCbEKFU7

          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  <ジョギング、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ 
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。