【百科事典】ヰキペヂア第佰貮拾陸刷【Wikipedia】
9件「も」あるのが驚き
>>952 強調しなくても自分もそのつもり言つた訣ですが。
[[利用者:Commonsenses]]
こいつも確信犯で喧嘩売ってるんだろうなぁ
>>948-949 自治体のタイポくさいのもあるが、例えば東京都の港区、千代田区辺りは区内に存在する
百貨店や大手企業などの事業所税収入だけでかなりの額と聞く。
都や国からの援助なしに自給自足できる地方自治体を自活体と呼ぶのかもしれんが、
[[自活体]]の名を用いるのかどうか、真偽は分からん。
さっきから熱心に分野ごとの企業一覧を作ってる人がいるが、
これ見ると結構大きな企業でも書かれてないの多いんだなと思った。
957 :
943:2005/09/06(火) 17:37:18 ID:???
>>956 今台風だからね。西日本の人は家に缶詰だから、
変な記事が量産の可能性もある。
>>957 そのまま流されて通信できなくなることを祈るしかないのか。orz
町内会でそいつの家だけ流されるようにしてください、おねがいしまつ。
>>958下半分
ほんとだな。
表示は「自治体」なんだけど、画像の上に植えてあるテクストは「自活体」
つまり、OCRの誤認識。
[[杉沢村伝説]]
[[都市伝説]]の記事で赤リンクになってたのが作られた。
結構有名な話なんで必要だとは思うんだけど、、、
リンクの張りかたも知らないIPユーザだし、情緒的な文章といい、
どっかの本からの転載かなあ、、、少なくともネットからではないようだ。
こういうのって加筆していいもんかどうか悩むんで困る。
誤認識っちゅうか、コピーのコピーみたいな汚い文書だからOCRのせいにされても困るわな。
いやまあ意図と違う文字を読み取ったら誤認識でいいんじゃないの
>>961 どっかの本にしては稚拙な気も
全く新たに書いて投稿しておけば、万一転載と解った時にも
再投稿できるでしょ。
966 :
建ててきた:2005/09/06(火) 17:53:52 ID:???
967 :
950:2005/09/06(火) 18:01:55 ID:???
>>963,
>>966 すま。気付かなかった。
スレタイに四文字熟語を復活させようと企んでいたのに。。orz
じかつたい又出てるのか。
>>932 あれはそれぞれ二つの項目にリンクしてあるんです。
enならEnclaveとExclaveなんですが、jaでは何うなんでせう。
969 :
建ててきた:2005/09/06(火) 18:04:00 ID:???
>>967 入れる予定だった、四文字熟語教えて下さい。
>>960,
>>962 グーグルはPDFをOCR経由でキーワード登録しているのですか?
pdf to text, pdf to html を使っていると思いましたわ。
>>970 いや、北海道のサイトの中の人が、OCRを使って 紙toPDF してる。
231 名前:日出づる処の名無し [] 投稿日:2005/09/06(火) 11:36:35 ID:0HWtkJVs
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
∧∧ ∧_∧
(,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
⊂ ⊃´Д` )⊂ つ
〜| |( つ⊂)│ | |
し`J(__)_)(_(_)
モナー他たくさんのAAが、使えなくなりますわた。
詳しくは
ttp://toutsukai.hp.infoseek.co.jp/noma/ (c)avex/わた
>>968 ざっと読んだとこ、飛び地一般にあたるのは enclave で、exclave はそれよりせまい意味になるみたいなのだが
>>971 なるる。
紙toPDFの際にOCR化した文字情報もPDFの中に取りこんでくれるのですか。
便利そうなソフトですね。
誰ぞ、製品を知っていたら教えてくん。スレ違い、ごめそ。
あれ、逆か?
>>967 四文字熟語は駄目だっちゅーの。
二度と復活させんな馬鹿
>>976 馬鹿という香具師が馬鹿というのは、コモンセンスですが、
四文字熟語が駄目になったのは、いつの国会で決定したのですか?
ソース出せのAAを貼っても良いですか?
>>978 あの人の話で荒れていたころだ。
スレタイに変な四字を入れる馬鹿がいたから廃止した。
【唯一ネ申】ヱホベヂア【YHWH】
>>980 エホバのエはYeだからWeのヱを使うのはおかしいんじゃないの?
よくわかんないんだけど。
>>973 exclaveに當る日本語つてあるんでせうか。
>>981 「圓」は「ヱン」なのにお札にはYenってかいてあるよな。
や行のえとわ行のゑは混同されてるのかもね。
どうなんだろう>かふしどん
>>982 横からすんまそん。英辞郎では次の通り。
exclave、【名】飛び領土、分絶部分
enclave、【@】エンクレイブ、【変化】《複》enclaves、
【名】(異民族の)居住地、居留地、異種文化圏、少数民族集団、飛び地、飛び領土、文化的エンクレーヴ、包領
【他動】異質の環境で取り囲む、自国の領土で取り囲む、包領にする
>>982 いや、ちょっと混乱して取り違えたんだけど、さっき浅読みした限りでは
exclave=よその領土に隔たれたうちの領土。たぶん飛び地ということ
enclave=うちの領土にとりかこまれたよその領土
みたいな感じがした。感じがしただけ。
>>979 自作自演で煽った香具師もきもかったが
問題はいつもあの人からか。
いつまでウィキペディアにいるのかな。
enclaveは完全に別の一国の中にとりこまれているもので、
一般のexclaveはもっと複雑な境界でも、とにかく本土と切れてればおっけー、
みたいな感じ
あ、なんか用例はあるみたいね
ヱホバ site:aozora.gr.jp
今日現在の日本は海外領土を所有しておらず、
他国と接してる地続きの国境線は存在してないので、
日本語の飛び地と他言語のそれらを同じに扱ったらまずそうだね。
なんか「"包領"」で検索してもノイズばっかだなw
[[Category:草]]
こういうカテゴリってどうなのかな?
範囲が広い上に境目が曖昧だし、すでにある植物関連のカテゴリに任せればいいのではないだろうか。
♪ため息ばかぁり〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。