色々と語り合いませう♪
2 :
名無しの愉しみ:05/03/06 07:55:34 ID:4vYkRsce
2get
3 :
名無しの愉しみ:05/03/06 07:56:21 ID:4vYkRsce
4様ゲットしてちょ
↓
ぺ、よんじゅん
5 :
名無しの愉しみ:05/03/06 11:04:44 ID:XXqYzcNy
ホームセンターでアルミ管とボンゴピン買ってきて
コーヒー缶的にしてやってみたが
6m離れてからでも刺さる事がある程の威力で
中々面白かった。
ダイイチテクノのアルテミスっていう吹き矢を入手しました。
はじめは吹き矢なんぞなんだかなぁ〜と思ってたのですけど、
実際に吹いてみるとなかなかどうして、面白いかと。
矢が竹で出来てるのも比較的安全で良いし。
的の真ん中に当った時は気持ちよいし威力も相当ある感じですよ。
それと専用の矢だけじゃなくてコンビニとかで売っている取っ手付き
の画鋲みたいなの?も吹いてみたら的にビシッて突き刺さって面白いw
近距離でアルミ缶くらいなら軽く突き刺さりますね。
ただのアルミ筒なのになんだか愛着が沸いてきます。
吹矢ジョー
というか・・・
吹く息を調整すれば威力も飛距離も可変なのがいいですね。
9 :
名無しの愉しみ:05/03/07 09:39:50 ID:76r+A2ST
初1000
10 :
名無しの愉しみ:05/03/07 17:53:06 ID:WcUj0DWp
>>10 あ、矢が鉄線なんですよね。。。
僕のは日本のスポーツ吹矢協会の規格に沿ったものなので矢は竹製ですので
ガラスとかには穴空きませんが・・・
アメリカ規格も面白そうですね・・・
12 :
名無しの愉しみ:05/03/07 21:17:45 ID:HletpyZK
鉄とういよりピアノ線みたいです
先端には焼きが入ってるようです
放っておくとすぐに錆びます
13 :
名無しの愉しみ:05/03/07 21:41:09 ID:vSHfJs07
長持ちして威力のある矢が作れればいいんだが
検索してみても、良いのが見付からないなぁ。
14 :
名無しの愉しみ:05/03/07 22:03:59 ID:BZyrnJgJ
タングステン鋼がいいよ。
めちゃくちゃ高いけど。
吹き矢って自分で矢を作る楽しみっていうのもありですよね。
ダイイチテクノの矢は一本一本手作りみたいで・・・値段が高いけど性能良い気がします。
矢じりの部分は釘か針でまかなうにしても
息うけの部分は何を使えば良いのか思い付かない。
18 :
名無しの愉しみ:05/03/09 07:15:28 ID:zYxnPRxX
通りすがりです。
COLD STEEL社のものを所有している方はいませんか?
矢もTPOに応じたバラエティーに富んだものが多くて、このスレ
の人たちならば興味をそそられると思うんですが。
なぜか今現在まで輸入しているところがないようです。
>>19 検索したら猛烈に安いものですな。
ダイイチテクノの5分の一とかそういう値段だけど、性能もそれなりなのか。
21 :
名無しの愉しみ:05/03/10 09:51:59 ID:0XmdPH+A
>>19 個人で輸入したことがありますが全体に安い素材が使われていて
作りも雑。入門にはいいかもしれませんね。
そういえば、昔の話になるんですけど、8連発ブロウガンってありませんでしたか?
GUN誌のどこかのショップ広告に有った記憶が有ります。
23 :
名無しの愉しみ:05/03/10 22:12:10 ID:0XmdPH+A
昔、ゴム銃の強力なタイプも売ってたな。
結構高かった。
全然盛り上がらないなぁ。
奥が浅いのか?
スリングショットと違って、室内でも出来るから
人気出ても良さそうなもんだが。
盛り上がりませんねw
自分的にはとても楽しいのですけどw
昔の夜店で買った吹き矢のイメージが強くて1万円払う気にならないのかもね
>>26 そうなんですよねw
でも、思い切って1万以上使いましたが損した感じはしませんでしたw
やはり値段が高いものは筒の内面とかがスムーズで吹いてて楽しいですし。
はぁ〜、花粉症がつらくて息が思い切り吸えないので吹き矢はしばらくお預けかなぁ・・・
29 :
名無しの愉しみ:05/03/13 07:36:42 ID:nc9EL3lG
あげw
ダイイチテクノのアルテミスにて昨日初めて半屋外にて8メートルほどの距離から吹きました。
吹き方マニュアルに書いてある通り、着矢が右寄りになりました^^;
吹いた瞬間に筒が右側にブレるのが原因みたいですが意識して直そうにもなかなか上手くいかないです。
エアライフルみたいなボーンサポートのフォームだとブレにくいのですけど複式呼吸向きの姿勢じゃない
みたいで無理して吹いていると腰が痛くなってきちゃって危険だと思いやめました。
今のところ、A4サイズ的紙いっぱいに着矢しちゃいます。
吹く瞬間に右側にズレて、8メートル先のA4サイズ的の外へ向かって矢が走るのですけど、6メートル
から7メートル当りで左側にカーブしてちゃんとA4サイズ的へ着矢するのがなんだか面白いです。
昨日は午後過ぎから吹き始めて、楽しくて夢中になっていて気が付いたら夕方5時半になっていましたw
複式呼吸をいっぱいしたせいか心地良い疲労感が襲ってきまして夕ご飯も美味しい♪です。
うんこの方も複式呼吸に刺激されてか非常に良く出て困っているくらいですw
31 :
名無しの愉しみ:05/03/13 09:44:41 ID:nc9EL3lG
ヤクオフで吹き矢関連をそれとなく見てたんですけど・・・
とあるキャッチフレーズに「吹き矢20本で5kmの歩行に匹敵する運動量」
となっていましたが感覚としてあながち誇張でもないかなと思いました。
スポーツ吹矢の運動消費カロリー
スポーツ吹矢10本(10分前後)の消費カロリーは、
水泳クロールのそれを上回り、なんとジョギングの2倍にもなります。
種目時間運動消費エネルギー
ゴルフ10分30Kcal
エアロビクス10分44Kcal
ジョギング10分80Kcal
水泳(クロール)10分150Kcal
スポーツ吹矢(10本)160Kca
33 :
名無しの愉しみ:05/03/13 10:38:14 ID:atvM049P
>>14 タングステンの性質調べたら、凄い金属なんだなぁ。
高い過ぎるし、個人では加工出来そうにない。
もし持つ事になっても、勿体無くて外では使えない。
>>17 自分で作るのは難しそうだなぁ。
34 :
名無しの愉しみ:05/03/13 10:59:21 ID:atvM049P
>>34 あ、私もこのタイプのピンを飛ばして遊んでますww
でも有り合わせモノにしてはいい腕してるかとw
37 :
名無しの愉しみ:05/03/14 20:57:38 ID:1wxhYx1x
>>35 腕よりも、当たる矢を選ぶ事が大切みたい。
このピンは沢山種類が出てて
出来が悪くて、真っ直ぐ飛ばないのや刺さらない品がある。
幸いにもウチでは一番安いのが一番良かったから
壊れるの気にせずに撃ち放題。
38 :
名無しの愉しみ:05/03/14 21:04:35 ID:1wxhYx1x
>>36 やり込んでますなぁ。
私は疲れるから一日30発以内だ。
このすでに刺さっている矢に、また矢が当たっても
矢は無傷?
ダイイチテクノは一番性能良さそうだけど
高いからなぁ。壊れ易いのだったら躊躇うよ。
>>38 マジメに吹くとかなり疲れますよね(^^ゞ
ダイイチテクノの矢は竹で出来ているんですけどかなり丈夫だと思います。
竹より丈夫なもの(金属板とかガラス等)に当てるとさすがに矢の先が丸
まりますけど、ヤスリで研げば元通りになります。
そして面白いんですけど、矢のお尻に矢が刺さっても矢先はダメージ受け
ませんし、お尻を刺された矢も特に問題無いです。
ただ、矢の値段が比較的高めなのが難かなぁっとか感じてしまいます。
ジーバのデュエラータイプ1000Gの矢は12本で1890円で、
ダイイチテクノは、15本で2415円にてわずかにダイイチテクノ
の方が高いんです。
デュエラーの筒を真下に向けても矢が滑り落ちてこない機能や、口径
が10ミリにてアメリカ製?の安い矢も使えそうですしデュエラーも
欲しいなと思ってます(^^ゞ
参考までに、
ダイイチテクノHP
ttp://www.daiichitec.com/blowgun/ ジーバ
ttp://www.dueler.jp/
>>36 自分の教養のなさを宣伝するのはどうかと思うが...
blowgun
. __________
_ | 自作自演王国 炎上中|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
´ ( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン !!
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「 ( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
λワー∧ λワー λワー λワー
.λワー | | λワー λワー λワー
(・∀・)ニヤニヤ
筒の長さが、180センチとかある吹き矢って短い筒と比べて吹くのってつらいんでしょうか?
それと、ボルネオとかの秘境な現地の方達が狩猟で使っている矢って20センチ以上有るとか聞いたんですけど、そこら辺はどうなんでしょうか?
乙!
具ぐれや!
47 :
名無しの愉しみ:05/03/19 09:31:02 ID:ltsjTKKA
>>46
どんなキーワードでぐぐれば?
ジーバのデュエラータイプ1000Gのインプレきぼんでっす(^・^)
51 :
名無しの愉しみ:05/03/20 10:11:40 ID:ytyPlG4H
>>50 凄いなコレ。
言葉読めないから材質とか詳しく分からないけど
写真だけ参考にして作ってみようかな。
53 :
名無しの愉しみ:05/03/20 16:05:30 ID:ytyPlG4H
>>50 翻訳ソフトで大体内容分かって作ってみたが、やはり息受け部分が上手く作れない。
命中率も威力もボンゴピン以上だったが、5・6回撃ったら壊れてしまった。
俺は昔自作吹き矢で部屋に現れたゴキブリを殺したことがありまふ。
経緯
ゴキブリ嫌いな漏れがゴキブリを殺す方法。
新聞紙で叩く →リーチが短く近づけない為ムリ
スプレー殺虫剤→一撃で死なないため不可。
エアーガン → なんか死体が飛び散りそうなため不可
そこで吹き矢でふよ。 安全な距離を取りつつ一撃で動きをとめる事
が出来、尚且つ臓物も飛び散らない。
しかし壁に突き刺さったゴキブリはゴキブリ嫌いには取れない罠。
母を呼んだヘッピリな漏れ。
>>53 あ、紙だとすぐ壊れちゃうので・・・
フィルム系の水とか弾く材質が良さげですよ。
>>54 私は以前、ゴキブリでなくてハエをエアソフトガンで仕留めた事ありますw
距離にして2メートル以内でしたが中った瞬間にハエ君は砕け散ってどこか
行ってしまいましたwww
近くに飲みかけのコーヒーカップ置いてましたけど、飲まずにそのまま捨てました・・・
56 :
名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 07:24:49 ID:kMktmP5w
初の1000ゲット!
ずさ〜〜
57 :
名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 07:56:57 ID:LczZ53ZT
金が無いのでホームセンターのアルミパイプと竹串で自作
どっか自作サイトってないっすか。ググりますが
58 :
名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 10:40:47 ID:cAc04Srm
>>55 例のサイトに書いてあった通り、接着剤を染み込ませたから
水については問題無かったが、衝撃で矢じりと息受けがとれてしまう。
コンビニ弁当の蓋でも作ったが、こちらは硬くて円くならず
真っ直ぐ飛ばなかった。
59 :
名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 11:06:46 ID:cAc04Srm
>>59 ヤジリが付いていると的刺さった時に抜くの大変そうですね。
狩猟とかやらないならヤジリは無くても良さげですけど。
64 :
名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 21:11:23 ID:5+FJOmCJ
結局、ダイイチテクノのものに似た矢を作った。
一本作るのに10分も掛からないんだが、やはり息受けが取れてしまう。
問題は接着法だな。
>>63 元々は手裏剣やってて、そのHP見て吹き矢に興味もったんだよな。
売ってる物より高性能のようだから
筒や矢の作り方が詳しく出てれば良かったんだが。
2mm鋼線なんかどこで手に入るんだろう?
HCには0.9mmピアノ線というのはあったんだけど。
俺ヤ○トの台湾製使ってるけど、ドュエラーに物欲刺激されまくりんぐwww
108m/sってバケモノかよwwwしかもコレ、普通の針矢使えそうじゃん。
66 :
名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 02:20:03 ID:2uGPEpa4
先日このスレを見てからサーフィンして、下向きでも矢が落ちない吹き矢というのをみつけたんですが、ブックマークし忘れで二度とたどり着けません。
>>65
そうそう、口径が10mmだし普通の針矢もイケでしょ。
>>66
39の書き込みをご覧くださいませ。
デュエラー1000Gを今朝注文しちゃいました。
届いたらインプレしてみようと思います。
1グラム近い矢で初速が108m/sとか出る書いてありますけどどんなもんか楽しみです。
もしかしてHPの誤植で秒速108メートルじゃなくて時速108メートルだったりするかも?
よっしゃ、藻前等こぞってデュエラー購入汁。量産効果で安くなったら俺様も買う。
そうそう、台湾製ダートが使えるかどうかのインプレも忘れずにな
ちなみに、デュエラーの矢に採用されている素材は、
シャフトがFRPで、コーンが軟質ポリエチレンみたいですね。
ネットで各材質の特性・性質を説明した文があったので貼り付けます。
軟質ポリエチレン
高気圧下で純化したエチレンに微量の空気を混入しながら加熱すると、
空気中の酸素とエチレンの重合体が得られ、軟質で比重の軽いポリエ
チレンとなる。耐水性、耐薬品性、耐寒性など、ポリエチレンの優位
性を備え、しかも、結晶性が低いので、曲げ応力やひねり応力に柔軟
に対応。かなりの力を加えても破断しにくく、力を取り去ると元の形
状を復元する優れた弾性を発揮する。
FRP
ガラス繊維で強化された不燃性プラスティック。極めて強力な剛性、
耐熱・耐寒性を達成しているので、ひねり応力や衝撃が加えられて
も変形や破損の心配がほとんどなく、長時間にわたり高い寸法精度
を維持する。
↑を読むとなるほど矢に必要な特性を備えているかと思いました。
デュエラーは土曜に届くみたいです。・・・ワクワク
俺もワクワク。自分が買ったわけでもないのに。
>>71 是非インプレ御願いしますー。
僕もワクワクしてきましたw
何しろ108m/sだからな。電ガンの1Jカスタム並かそれ以上。
因みにヤマ○のやつは70〜80m/sで、距離5m程度なら薄手のベニヤを射抜ける。
いつの日かダーツの道場破りをやってみたい。
あちらは高価な矢をカスタムして四苦八苦、こちらは箱出しで百発百中。
>>74 ジーバのHPだと、競技規則→遵守事項の項目に、
3.突き抜けてしまうような薄い標的を使わないこと。
バレルの長さにもよりますが、距離10メートルで厚さ
3ミリのベニヤ板をダートのシャフト(軸)が6センチ
も射貫く威力があります。標的マットにはシッカリし
た素材のものを使ってください。また、マットの大き
さは距離5〜6メートルの場合でも一辺40センチの正方
形以上としてください。
って書いてあるのでそれなりに威力は有りそうですね。
っていうか、ジーバからは確かに注文受け付けて土曜には届く
という返事きたんですけど、普通は見積り明細(送料とかも)
記載してくるはずだけど、そういったものが何も書いてないん
ですけど・・・汗。会社自体はけっこうDQNなのかなぁ?
77 :
名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 07:05:09 ID:61+Ke8q8
>>76 会社がDQNでも、品物に期待しましょう。
>>77 はいww
>>74 ええと、この↓公式使うと、
重さ×(初速×初速)÷2000=運動エネルギー(J)
デュエラー標準の矢は重さが0.96gなので・・・
0.96×(108×108)÷2000=5.598(J)
・・となるみたいですね。
約5.6jっていうのはそれなりに威力有り?
79 :
名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 08:41:42 ID:JxnQEfVI
1000ゲトー
そういえば・・・間違って1000ゲットがそれなりに有りますねww
>>78 5.6Jで尖ったものが当たれば物凄い威力と思われ・・・・。
猟に十分使えますね。
>>81 猟ですか・・・ニヤ
というより、トイガンにて何十万もするショップカスタムで、
やれ10メートル20メートルで空き缶ブチ抜きます的にこ
だわっているよりも良い気が・・まぁ趣向にもよりますがw
ところで・・・本日中に品物来るか微妙??
ジーバからのメールを良く読めば「土曜日着だと思います」って返事だしw
見積り明細も無く・・発送メールも無く・・・ノリがPCサクソスっぽいwww
まぁ・・・代引きなのでそんな心配はしてないですが。
1000
84 :
名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 16:40:29 ID:r9FJibGp
本当に今日は来ないのだろうか。
楽しみにしてるんだが。
お待たせしました。
本日の午後過ぎにデュエラーが無事に届きました(^^ゞ
無愛想な佐川のあんちゃんが持ってきました。
本日は午後3時くらいから2時間ほど慣らしで200発ほど吹きました。
既に持っているダイイチテクノのアルテミスに慣れているせいか、
口径10mmでアルテミスより30センチ位長いデュエラーに少々手間取りました^^;
矢とかを写真に撮ったりしたので、インプレも含めてHPへアップするので少々お待ちをー★
>>85 みてきたけどまだだった。orz
はやくーーーー
そういえば・・・弾速計は持っているのですけど、まだ初速は測っていません。
なぜかというとまだまだ修行が足りないため、デュエラーでも明らかに初速は
108m/sなんぞ出てないのが分かるからですwww
ただし明らかにアルテミスと比べると集矢率は高かったです。
>>85 インプレ乙!参考になりました。やっぱりシャフトがFRPなのは疑問だぬ。
初めからスチールシャフトなら感じたいなんてイヤラシイ名前のパーツ要らないからねえ。
で、個人的なリクエストとしては、矢が傷まない程度にいろんな標的を破壊して
うpして欲しい(週刊誌、ベニヤなどは刺さったままの状態で)。
あと、廉価ダートなんだけど、俺の知る限り2種類あります。コーンが太っているタイプと
痩せているタイプ。後者はデュエラーのものと多分同一。前者はコーン径が10.1〜10.2mm程度。
購入の際はご注意。
感磁体ですが、試しにピンをバレルに入れてみたところ、
上手くバレル内に磁石にくっ付きました。吹いたら的に
ちゃんと当りましたw
HPにアップしました。(一番下ね)
FRPにした理由っていうのは、もしかしたら金属製だと
強く吹きすぎると曲がるし、危険だし重量も重くなるから
だったり?初速108m/sというのもこういった素材を駆
使した結果に達成できたって感じだったり?
コーンにも種類が有るんですね・・・
でも・・・ネットだと痩せてるのとか太っているのとか
商品を明確に区別してくれてるショップって有ります?
有るなら教えて欲しいです・・・
なるほどー標的破壊の写真すね・・・分かりましたwww
ちょっと待っててください(ベニヤは無理ぽいので冊子でやってみます)
91 :
名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 21:42:16 ID:r9FJibGp
>>88 アルテミスの方でしたか。
弾速計まで持ってるとは、熱心ですなぁ。
>>90 それがね、口径を明確に記載してるショップとか全然ナッシングなんですわ。
とりあえず、ヤマトの矢は太めコーンです。リバートップもそうだったかな?
痩せコーンはデュエラーのものと全く同一に見受けられます。
93 :
92補足:2005/03/26(土) 22:19:36 ID:???
とはいえ、バレル内径が10.5mm程度あれば問題ないですな。
デュエラーのコーン径が9.5mmとあったので、やや内径が狭いのかも、と
気になったまでです。
>>92 147ページのヨドバシカタログを距離1メートルからどの位貫通するか
試してみましたw8メートルからやりたいのですけど、半屋外レンジにて
夜なので無理でしたので(^^ゞ 結果はHPへアップしました。
そっか痩せコーンは無い感じですか〜
どこか東京で売ってる店とか無いかなぁ・・・これじゃ試せないですよね^^;
>>91 そそ、アルテミスを先に使ってます。
ただ、なぜか吹く楽しさではデュエラーよりアルテミスの方が勝ってる
感覚が有ります。理由が何かははっきり分からないのですけど、きっと
矢が的にささる時の音が大きいとか、初速は遅いので飛んでいく矢がは
っきり見えるとか、そこら辺に有るのかと・・・デュエラーは初速早目
で的に刺さる音も小さいし・・・。
>>93 あ、そうなんですね〜
さっそくヤマトで注文してきます。
96 :
86:2005/03/26(土) 22:27:24 ID:???
なるほど参考になりました。
わたしはスリングショットなら詳しいのですがブロウガンとの
威力の差を知りたいものですね。
スリングショットの威力。
標準鉛玉
少年ジャンプ ちょうど中間まで
ビール瓶 割れない。
スチール5ミリ
ビール瓶 肩直撃で割れる。
あ、矢だとコーンが有るから少年ジャンプ系のぶ厚い冊子は貫通しないかと。
ビール瓶とかは頭が鉄で出来ているスタンダートっていうのなら割れる
かもですよね。日本じゃ売られてないでしょうけどw
98 :
名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 23:09:11 ID:r9FJibGp
>>94 色んな自作矢を作ったけど、どれも50cm〜1mの至近距離よりも
2〜3mの距離から撃つ方が深く刺さったので、デュエラーも少し離れれば
もっと深く刺さるかも。壊れるかも知れないが。
よく分からないけど、筒から出た後にでも加速してるのかな。
99 :
名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 23:13:48 ID:bj4xWeVk
>>98 あ、そうかもしれないですね。
本日の昼間に使ってた31ページの標的も、実のところ
試し吹きで1メートルの距離からそこそこ突き刺さった
のを確認してから8メートルから本吹きしたのですけど、
1メートルで吹いたのと比べてもしっかり貫通しました
ので。・・・加速してるっていうか矢の重さで慣性が付
いて的に刺さる時の威力が増してるんでしょうかね?
ブロウガンスレが伸びてるのは嬉しいです。
スリングショットよりもあやしくないのがいいですねw
102 :
名無しの愉しみ:2005/03/27(日) 10:22:08 ID:7VtWEqfY
>>102 シャキンっていう音がイイッ!
ブロウガンと矢は何を使ってられるんですか?
>>102 以前、市販品がほしいと書き込んでいた人だな。
なにかったの?
105 :
名無しの愉しみ:2005/03/27(日) 18:13:11 ID:7VtWEqfY
>>103 その音は発射音ではなく、矢が缶にかすった音です。
本当は全部刺すつもりだったけど、腕が悪くて殆ど外しました。
私も
>>30に書かれてるように右にばかり逸れます。
ただのアルミ管と紙コーンに縫い針の大きい物を着けた矢です。
106 :
名無しの愉しみ:2005/03/27(日) 18:19:21 ID:7VtWEqfY
>>104 次々に新しい情報が出てきて迷うのと、通販は気が進まないという理由で
まだ買っておりません。
自作に飽きたら買ってみます。
パパパパパフィーで見てると面白そうだよな
108 :
104:2005/03/27(日) 20:29:19 ID:???
>>106 なるほど。
ならば、自作のこだわりとかを教えてほしい。
ダーツもうまく作っているみたいだし、マウスピースとか、パイプの材質、内径、長さ、グリップ
などなど。
俺も今から自作しようと考えているから是非是非。
>>105
ども、確かに右に着弾しちゃいますよね。
どうやら筒を支えている左手にコツがあるかと最近思うようになりました。
狙う時、吹く瞬間、吹いたあと暫く、左手はしっかりと筒を掴んで放さな
い事で本日は的の中心線上に着矢するようになりました。
ただ、ライフルを構えている際よりもかなり集中力を必要とする印象が有
ります。それと、均一な初速を出せる事が的中を出すコツですよね?
均一な初速を出すのは凄く難しいです^^;・・・練習あるのみでしょうね〜
ダイソーで売ってるアルミパイプがそのまま吹き矢になりますね。
矢は紙を円錐形に巻いて裏から釘を差し込んでテープで留めればできますよ。
威力がありすぎてヤバイですが・・・。
吹き矢にて、威力有る無しの判断ってどんな事で決めてます?
私は威力よりも命中率とかそっちを追求するのが面白いと感じています。
112 :
名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 22:09:05 ID:/z2Te3k1
>>108 こだわりは今のところ、ホームセンターなどで
手軽に手に入る材料だけで作る事で
何が良いのか模索中なので、吹き矢の性能に関わるこれと言った
こだわりを持つまでに至っておりません。
パイプの材質は軽いのでアルミ、長さは家が狭いので1m
内径は細かい矢は作るのが大変という理由で、今まで10mmだったが
昨日13mmを買ってきた。まだ試してはいないが。
マウスピースは直接パイプをくわえると痛いという理由で
塩ビ管の継ぎ手を使っていたが、グリップの事は考えた事もなかった。
今、力入れてるのは矢だけだが、これらが性能に大きく関わるとなると
真面目に考える必要がありそうだ。
113 :
名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 22:26:05 ID:/z2Te3k1
>>109 矢は重い方が真っ直ぐ飛ぶが、飛ばすのに力が要るので
筒がブレ易く、軽い矢はその反対のようになった。
軽い矢はかなり精巧に作らないと、真っ直ぐ飛ばない。
自作の場合は重い矢で、体をそれに合わせる方が良さそうだ。
ライフルまでやるとは凄いですな。
私も銃の許可貰おうとしたが、近くの射撃場が全て閉鎖してるので
取れず終いになりました。
で、他の飛び道具で気を紛らわせていると言うワケです。
114 :
名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 22:36:41 ID:/z2Te3k1
>>111 威力は単純の貫通力としています。だから鋭くて硬い針が必要。
釘では先が丸過ぎて駄目でした。
重い物を吹き飛ばす効果は考えてません。
命中率も勿論重視していて、とりあえずの目標は
10mでスチール缶に9割以上刺さる程の威力と命中率です。
因みにこの前の動画は6mからなので、まだまだ先は長そう。
>>113 あ、本物のライフルじゃないです(^^ゞ
おもちゃのライフルでマルゼンのAPS2−ORというのです。
>>114 10メートルですが・・・
私なんぞは、自室にて距離1メートルでも一円玉と同じ大きさの黒点
に当てるのもけっこう難しいと感じてますww
実際1メートルからでも外れてますしw
10メートルで空き缶9割ですか・・・
ちなみに、ジーバのデュエラー取り説には、10メートルにて的は直径3センチの円内に、
朝夕各20発練習30日後・・・10発中5発命中
朝夕各20発練習50日後・・・10発中7発命中
↑くらいの技術上達度だそうです。
116 :
104:2005/03/29(火) 22:52:47 ID:???
皆さんのご意見、ありがとうございます。
ちょっと不思議に思うことがあって、なぜにアルミ?
正確な射撃には重量が必要なはずなのに軽いアルミを使う?
銃だって競技用はバランス用の重りをつけたりするし、
スリングショットもバランサとして重りをつける。
ステンレスなどの重いものにしなくても何らかのバランサをつけると
もっと精度が出るような気がする。
>>116 私はダイイチテクノのアルテミスという一番短いモデル持ってますけど、
これは羽のように軽いです。その分室内とかで取り回しがし易いです。
アルテミスより上位のモデルになると、116さんも指摘している通り
にバランス用に自由に取り外しできて場所移動出来るオモリが付いてますね。
他にジーバのデュエラー持ってますけど、これはちょっと重めでなるほど
吹く瞬間もその重さに助けられて筒がブレづらいかと感じます。
ただ、軽い筒でもブレないくらいのフォームを常に取れるようになってか
らバランサを使用するとより効果が出るのではないのかなと初心者ながら
思ったりします。
アーチェリーでもバランサはもちろん打ちやすくするパーツとかあるみたい
ですけど初心者のうちはあまり使わないほうが良いって言われてるみたいで
すし。
118 :
自作:2005/03/30(水) 21:41:37 ID:ssr/pav3
>>115 エアガンだと簡単に持てるだろうけど、本物以上に撃ち場所に困りそうですな。
拳銃型なら良いが。
既製品でもそんなものですか。
10mに9割は無理な気がしてきた。
119 :
自作:2005/03/30(水) 22:07:53 ID:ssr/pav3
>>116 単純に軽くて安いからです。
プラスチックはたわみ、真鍮・銅は細い物しか無いし重い。
ステンレスはアルミと同じ太さと長さが揃っているけど重くて高い。
スリングショットも銃も扱った事はないけど
おそらく、器具自体が発射時に振動してブレるのでしょう。
それは仕方ないとして、吹き矢の場合ブレるのは全部
自分が動いてしまうから。
だから、いかに動かないかという訓練のためにも
今は軽い物で続けるつもりです。
でも、私の立てた目標は高過ぎたようなので
行き詰まったら重りも試してみます。
120 :
自作:2005/03/30(水) 22:51:10 ID:ssr/pav3
>>119 吹き矢も本物使った事なかった。
あくまで空想。
121 :
104:2005/03/30(水) 23:06:03 ID:???
そういえば、内径10ミリと13ミリの違いはどうですか?
デュエラー(10mm)とアルテミス(13mm)を吹いてみて感じる事は・・・
10mmは吹く瞬間のプレッシャーが高いというか吹き戻しみたいな感覚が有ります。
13mmはより開放されている感じで、なんかロスも多い気するんですけど荒く吹いても矢の飛びは安定している?気もします・・・
でも、アルテミスよりデュエラーの方が矢の集まりが良いので矛盾してるんですけどw
単純に吹いてる際の楽しさでは13mmの方が上です。
矢も大きいので的に刺さる時の音も大きいし迫力が有りますので。
・・・あくまでも個人的感想です(^^ゞ
123 :
104:2005/03/31(木) 22:29:59 ID:???
>>122 そうか・・・
では、肺活量とかによっても影響しそうだから自作派は10ミリ,13ミリ両方を
用意した方が良さそうだね。
長さもいろいろか。
アルテミスは70数センチ、デュエラーは100数センチですが・・
デュエラーの方が矢の集まりが良いのは長さも関係してるかも?
ダイイチテクノHPでは、最上機種にリミテッドというのがあるけど、
それだと長さ150数センチで「実験では矢の安定性・命中率とも技
術レベルに関わらず最高」って謳っているのでやはり長さも関係有り
なんでしょうね・・・
賞金200万円!第11回国際吹矢道協会全国大会5月15日(日曜)
千葉県市原市市原勤労会館YOUホール Tel:0436-25-0125にて主催:国際吹矢道協会
参加費:¥1.000 連絡、ホテル予約、会場設営係り:Tel:0436-36-4287小林淑浩
得点競技とマッチ落とし競技で満点が出た場合賞金100万円を差し上げます。ただしJSFA、IFA
NSBAの5段(ゴールド)以上の記録がある方には賞金の1/10を差し上げます。要項参照
本日の午前中に安い針矢届くはずです。
やっとデュエラーで試せます。
空き缶とか何か貫通してたりする写真アップする予定ですのでよろしくです♪
予定通り鉄矢届きましたて、さっそくデュエラーに装填してみたのですけど、
どうやらコーン部分が純正矢より微妙に大きいみたいでこのままだと使いもの
にならないのが判明しました(^^ゞ
矢は発射されるのですけどヘロヘロしておりあっちこっちにバラけてしまいます。
そしたら13mmのアルテミスで吹いてみようと思い吹いてみたら山なりながら
なんとか飛びました。まぁ使い物にはならないでしょうけど・・・
デュエラーに関してはコーン部分を微妙に削ることによって使えそうです。
純正矢は筒に装填した状態で明るいところで透かしてみると筒とコーンの
間から光が漏れて結構隙間が有るようです。
ギャガーン!!やっぱり太めコーンは使えなかったのカー!
正直スマンカッタorz
これを機に台湾製も買っちゃいなさいw
130 :
自作:2005/04/02(土) 20:57:58 ID:qoUQs1wu
>>121 今のところ、これと言った違いは見付からないけど
13mmの方が重い針を飛ばせると予想してます。
>>128 残念でしたなぁ。
10mmと言っても、微妙に違うのかも。
ところで、自作矢の話だが
筒を下に向けてもギリギリ落ちない位に、筒内径より少し大きいコーンを使うと
発射した時に「ポコン」というか「パチン」という良い音と振動が出る事が分かった。
威力も上がるようだ。
まあ、紙のように柔らかい物でしか出来ないだろうが。
>>129
コーン36個を全部デュエラーに合うよう削りましたwww
いやぁ〜、指が痛いです(^^ゞ
ちなみに、鉄矢部分が感磁体としての役目は充分機能しています。
にしても、この鉄矢はスポーツ吹矢用というよりはやはり武器と
いうか狩猟用というかちょっと自分には持て余しかもしれませんね〜。
自分的に吹矢の目的はいかに的に当てるかというものですので・・
この鋭過ぎる矢ははっきりいってオーバースペックかとw
刃先はちゃんと焼き入れてあるし。
>>130
ダイイチテクノの矢はその作りしてますよ〜。
矢を入れて筒を下にしてもギリギリ落ちない絶妙のセッティングです。
確かに吹いた時に歯切れの良い音します・・・
>>131 あ、写真撮ってるんですけど、まだアップしてません。
アップは明日かもです(^^ゞ
ふと気づくとダガー!
>>132 いや、あなたの探求心には頭が下がりますよ。
少なくとも俺は吹き矢の信奉者として、このスレを満願成就させます。
ウラー、ブロウガン!!
あ、ダガーじゃなくて投げナイフですw
たしか中学生だか高校生の時に入手したものです。
これは刃が付いてますけど、刃が付いていない手裏剣みたいのもあります。
今ではペーパーナイフとして活躍してますw
信望者というほどでは無いかと思いますが・・
初めは吹矢なんて・・・とバカにしてたんですけどやってみるとハマりましたw
さて今日はデュエラーに合うよう削った鉄矢を8メートルレンジで試してみますか・・・
このような人柱的先駆者がいてこそ
ブロウガンの裾野が広がっていくのだと私は確信する。
事実私は今ブロウガンに大変な興味を抱いています。
本日は朝9時からお昼近くまで昨晩カスタマイズした鉄矢を吹きまくりましたw
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun.html ↑HPアップですw
下へいくほど新しいんですけど、表示されるまでかなり重いのでご了承をm(__)m
初めて鉄矢を吹きましてスティール缶を的にしましたけど、その威力(貫通力)に驚きましたw
さすがに「狩猟用」と銘打っているのが分かりました。
スティール缶ですけど、8メートルからだと相当小さく見えてなかなか命中しませんでした。
でも漠然と円状の的に向かって吹いているよりも当ててやるという動機付けが出来て練習になりそうですね。
>>139 私も既存にこのような事をネタにしているサイトをぐぐってみたりしたのですけど居なくて寂しい状態でし
たのでならばやろうかと思いまして・・・
ただ、安全には気を付けないと・・w
あげ
100\ショップにアルミパイプを買いに行ったらもう置いてなかったよ。orz
ほむせんだと高いんだよな。
そういえば自作のダーツは針に何を使ってるの?
そいうえば、昨日の新聞に吹き矢がマッタリとブームになっているって記事が紹介されていました。
その記事ではご老人達が色々と自作してて、針は釘とかを使っているって書いて有りました。
自作は何かと難しそう。
手っ取り早く安価に楽しみたい人は台湾製でいいんじゃないだろうか。
フロントサイト付きのマズルの雰囲気は「銃」そのものですよ。
自作は矢が難しそうです。
色々とコストかけるより既製品買っちゃったほうが時間も無駄にならないってところでしょうか・・・
自作のアドバンテージは何と言ってもシャフトに釘を使える点でしょう。
適切なコーンさえ見つけてくればたちまち徹甲弾の出来上がり。
既製のショボいスチールシャフトですら鉄缶やらガラスやら平気で射抜くわけだし、
初速次第ではスリングショット級のパワー領域に達するんでない?
なるほどー。
スタンダート自作したいです。
スリングショット用の6mm鋼鉄玉あるのでそれを頭につけて。
重すぎるかな・・・?
というか土日は吹いたわけですが、ダイイチテクノのアルテミスにて
距離8メートル(実際には9メートル近い)でそれなりに矢が集まる
ようになってきました。反対に、デュエラーだとなんだか息が苦しく
てバラバラ状態でした。
まぁ、慣れの問題でしょうけど13mm、10mmにて体に合う合わ
ないってあるのかなぁとか最近思います。
スタン・ダートってことは帯電させるのですか?
本体の方も負けずにひねりの効いたエスプリが望まれるところ。
目下妄想中なのはレイルシステムにフォアグリとかダットとかてんこ盛りの廚仕様。
あ、ブロウガンでのスタンダートとは単純に衝撃を与えるだけで、刺さらない矢の事言ってます(^^ゞ
吹矢で狩猟が違法でない国ではスタンダートで獲物に衝撃を与えて気絶させたりする方法があるそうです。
ダットサイトは面白いかもですwww
151 :
名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 18:17:33 ID:fsf4D10S
そういえばすこし前「福岡県の男子中学生がめがね用の精密ドライバーを研いで紙製の筒に入れて発射しようとしたところ、
矢が詰まってしまったためそれを取るために筒を振り回したところ近くを通りかかった女子生徒のほおを貫通、軽傷を負わせた。」
らしいよ。こんな馬鹿がいるからまたPTAのババアどもが騒ぎ出すんだよ・・・・。
そのうち吹き矢さえも輸入規制されたらたまらんな。
この国はそこまで末期的じゃないさっ
今のうちに矢を買い溜めしとこう....
確かそのドライバは頬を貫通してたんですってね〜(・・;)
まぁ吹矢はアルミ管とかで自作出来るみたいなので輸入規制も意味無いでしょうけど・・・
でも矢の買い溜めは有りかもw
「自作の壁」を小一時間考えてみた。
やっぱりコーン、そして吹き口ですね。矢さえ何とかなれば、と
思ってたが吹き口も代用品が見つからない。
筒を素でくわえて射っても初速ダメダメですよね?多分。
吹き口は漏斗(ろうと)を利用出来るかと思いますがどうでしょうね・・・
コーンも・・・東急ハンズとかで樹皮製のフィルム?を見付けてくれば・・・
紙で作ると自分の唾とかですぐフニャフニャになっちゃうでしょ?
矢は市販されている竹串がとってもフィットするかもです。
でもこう考えると、ダイイチテクノとかの完成品の矢を買っちゃった方が安上がりかも?
ダイソーでダーツ用のターゲット買ってみました(矢2本付き)
で、距離5mで試したんですが.....
ダーツ;的に当てること自体が一苦労。運良く刺さると思わず欣喜雀躍。
ブロウ癌;的の中心を外すと自分を責めたくなる。しかも全弾貫通がデフォルト。
もうね、何というか、全然次元が違うんですわ。そんなにテクノロジーの差は無いと思うんですがね(藁
あらためてブロウ癌の凄さを思い知った三十路目前の春。
盗んだパイプで走り出す〜
あ、5メートルだと威力有り過ぎかもですね〜
っていうかデュエラーに付属してくる的も弱いです汗。
デュエラー取説には10メートルで3ミリのベニアを貫通する威力有りで
要注意って書いてあるのに、的の裏は3ミリの合板で出来てるんですww
なので8メートルレンジで吹くと簡単に貫通しちゃう罠です。
これってPL法とかに引っかからないのかなぁ?
しかも5mだとダート・オン・ダートが当たり前の世界です。アッという間にコーンがズタボロ。
そんなこんなで購入時50発あった矢も、2年経過して現存するのは7発のみ。鬱。
だーとおんだーとですか・・・
私は下手なので3メートルくらいでもそうはなりませんw
あ、ちなみにダイイチテクノの矢はだーとおんだーとでコーン部分がひしゃげても手で引き伸ばせば皺は出ますけど充分使えますw
アルテミスの矢って高価だし、モロにDODしたら泣くに泣けないんじゃないですかw
激安台湾製ユーザーの俺でもDODを避けるため、普段はわざと着弾をずらしてます。
精度が出過ぎるがゆえのアイロニー。さすが原始的飛び道具界のAPSは違います。
アルテミス矢は確かに高価ですけどDODしても壊れる事がとても少ないように感じます。
矢先が丸いしコーンはフィルム製でフニャフニャしてるけどそれなりに強度あるみたいですから。
買った当初は壊れるんじゃないかと心配してましたけど今はもうDOD気にせず吹いちゃってます。
反対に、矢が鉄製で焼き入っている激安矢の方がDODするとコーンを完全に貫通して使い物ならなくしちゃうかと。
それにしても人少ないなあ。さてはスリングに寝返ったか?
少なくともお座敷シューターはあんな暴発リスク高杉な代物使えませんよ
みなさん新年度で学校や仕事忙しいからとか?
なんかスリングショットスレは怪しげな人達ばっかりな感じするしww
私的にもリストケットプロとかスリングショット持っていますが、
お座敷系、都心在住ですとスリングショットのフライヤー等が怖くて使えないです^^;
その点吹矢は良いです・・・
保守あげ
ダイイチテクノのアドバンスを発注しました。
来週金曜午前中に届く予定です。
アドバンスクラスになると筒の重さも長さも有り、軽くて短いアルテミスと
比べてどんな違いが有るか等を試してみたいです。
というか、そろそろ自宅下駐車場を利用した8メートルレンジから10メー
トル以上で吹ける場所が欲しくなってきました・・・
近所に和弓とか洋弓とか用の30メートルレンジで吹き矢使えないか問い合わせてみようかな・・・
周りが川だらけなので川原なら吹ける場所は一杯有りそうなのですけど風が常時吹いてるし。
昨日、池袋の東急ハンズ4階にて口径12mmにて長さ50センチの透明アクリルパイプを入手しました。
家に帰ってからダイイチテクノ矢を入れたらぴったりで吹いたらちゃんと飛んで的に突き刺さりました。
透明なので矢が筒の中でどう動くかとかが丸見えで中々面白いかと。
50センチとか短いのでなくて、もっと長いので筒を本気で作ってみるのも面白いかもですね・・
100円ショップのアルミパイプがなくなっていて、がっかりしていたらなんとステンレスパイプに
バージョンアップして再登場していた。
早速購入してダーツを画用紙と竹串で作成。
吹いてみてびっくり。
予想以上の破壊力。
段ボールだと竹串が完全に貫通して反対側まで突き刺さる威力。(画用紙は完全に抜け落ちた。)
おもしろいねーー。
ごろうさんの書き込みで影響されてしまったのだが、いいものを紹介してくれた。
感謝です。
竹串ではすぐに壊れるかと思ったけど結構いけます。
ただ、くわえるところがいかんせん金属イオンの味がしてよくないから何とかしないと。
次はダーツの作り方で紹介してあるフィルムのダーツを作るかな。
あ、竹串は充分使えたんですね・・・
ダンボールですと、3枚重ねくらいじゃないとコーン部分までめり込んで
コーンを傷めちゃうかもですね。
ダイイチテクノの矢も竹製でかなり丈夫ですから。おそらく竹串にラッカー
か何かで塗装するともっと丈夫になるみたいです。
咥えるところは・・・東急ハンズでアクリルパイプ買って思ったんですけど
金属製より樹脂系の方が咥えた時の金属味は無いですね〜。
今日はアドバンスが届くはず・・・
竹串ダーツのコーンを画用紙から変更して写真のフィルムで作ってみたけど
堅すぎて作りにくかった。
材質探しが大変だ。
朝方にアドバンス届きまして、さっそく70本ほど吹いてみました。
やはり筒が長いし重い(700gほど)ので安定してます。
アルテミスですと8メートル位で丁度良いかなという感じですが、
アドバンスだと8メートルではちょっと物足りない印象です。
最低10メートルは離れないと・・・外で吹ける場所探すしかないですw
矢が硬い鉄板等にあたると、アルテミスと違って損傷度が非常に大きいですし。
でも移動可能な150グラムバラストが雰囲気満点です♪
>>171 なるほどぉ〜
ホームセンターとか東急ハンズ系でアクリルフィルムとか売ってたら良いのかなとか・・・
ちなみに、東急ハンズでブラブラしてた時にサイズ(直径)が色々とあるアルミ棒とか
有りました・・・これを適当な長さに切断して矢にしてアクリルフィルムを矢にして自作
するとかなり凶悪な矢が誕生しそうな悪寒がww
試してみたい気もします^_^;
>>172 写真は〜?
ハンズってうちの地方にはないんだよなー。
ko
ふー。
今日は外で吹いてきました。
アドバンスにて距離はまず10メートルから始めて最後は15メートルで締めました。
15メートルでもそれなりに的に当たるのが意外?でしたw
明日は20メートルに挑戦しようと思います。
っていうか外で吹くって凄い気持ち良くて楽しいです。
風がちょくちょく吹くのでそれを計算に入れたりもまた趣きが有ります。
よさげなコーンだ。
ダイソーではいい材料がないな。
ダイソーですか・・・
確かに安く仕上げられればそれにこした事は無いですね。
今回の矢も、それなりにコスト掛かってます。
といってもフィルムは傷物をとっても安く買えました。
ステンレスバネ線がちょっと高めです。
コーンがフィルムだと、耐久性が圧倒的ですからね。
厚紙だとすぐフニャつくでしょうから。
でもまぁ自作し始めると中々楽しいです。
今回は鉄矢を作りたいという明確な目的有ったので特に不満に思っていませんが
実際はダイイチテクノの既製品矢を買った方が良いでしょう。
ちなみにダイイチテクノではアルテミス、アドバンスとケースや矢類とそれなに
に購入していてメールでも何度かやり取りしているのがアレなのかサンプルで矢
を無料で送ってくれたり他にも色々と小物をくれますのである意味お得かも?
ホムペ拝見しました。で、あんなにも美しい矢が自作できるのか!と衝撃を受け、
手元のボールペン空軸と計算用紙の切れ端で試してみたら・・・・・・
あれ?あっさり完成
何だ、自作とはこんなに易しく楽しいものなのですね!今やどんな口径の矢も自作okな
自信が付いたので、ここらへんで一生ものの銃がホスィ
例えばエキスパート、あわよくばリミテッド・・・うはwwwww夢がひろがりんぐwwwww
ちわ。
昨日は急に他な用事できて自作矢試せませんでした(^^ゞ
にしても美しい矢と言って頂けてありがとうございます(笑)
まぁ、棒状のものと紙系なものが有れば矢は作れますね〜。
まぁ色々なもので作れちゃうところが面白いところかなと。
工夫すれば注射器だって矢になりますもんね・・麻酔系とか。
エキスパートかリミテッドですか・・・
確か公式競技で使うのはアドバンスの長さが規定では限界らしいですが。
リミテッドとかになると飛距離って100メートル近く逝くんでしょうか・・
私的にはアドバンスで20メートルでもまだヘタレで鍛錬が必要ですけどw
リミテッドで最高飛距離チャレンジする神降臨キボンぬです(^_^.)
スチールシャフトの大型矢を100m/s近くで射出できれば、少なくとも射出時点でのパワーは
スリングショットに並びますね。しかも矢の製作が超容易であることが判明した今、ブロウガンは
私の脳内で「全能汎用銃」の地位を獲得しました。
秒速100以上ですか・・・
かなり鍛えないと出ないかもですね〜^^;
まぁ打ち出すモノが色々と自在というのは認めちゃいますけどw
スリングショットとか既製のエアガンではそうもいかないですから。
京ぽんからなので画像はキャンセルして読ませてもらいますた。
10m超でベニヤ+カーペット貫通って...、立派な徹甲弾ですね(汗
爪楊枝、ボールペン軸、あらゆる棒状物が紙切れコーンを取り付けただけで強力な
飛翔体に化ける、そんなブロウガンの新たな魅力にメロメロです。
187 :
自作:2005/05/04(水) 17:47:05 ID:l1zq1KNI
>>185 こんにちは。
昔このスレで自作矢動画貼った者です。
最近、良い素材が見付からずに嫌気が差して
スリングショットに鞍替えしてしまったけど
HP見せて貰って私も同じ様な材料買ってきました。
今まで手に取って見てはいたが、矢に使える物とは思わず見送ってしまい
写真に写ったケースを見て嬉しくて慌てて買いに走ってしまった。
でも買ったのはピアノ線で、ペンチでは刃がボロボロになるだけで切れず
フィルムは裏がシールになっているので巻きにくいので
一筋縄ではいきそうにないが、また頑張ってつくろうと思います。
良い情報有り難う御座いました。
なぁるほど徹甲弾なんて呼び方するとなんだか重い感じがww
私としては鉄矢は作成しましたが、やはりダイイチテクノの純正な竹矢が性に合っているみたいです。
鉄矢は確かに強力ですが強力過ぎて的当てで楽しむにはあんまり向いてませんもん。
あ、ちなみにこの鉄矢ですが、ステンレスバネ線で出来ているので的に刺さるとブルブルって激し
く震えるのですが、この震えもある意味破壊力を増す武器になるかもしれないとふと思いました。
理由としては、刃などは付けていませんが、刃を付けるなりして鳥獣類などの生物に打ち込むと、
バネ矢の震えにて傷口をさらに広げ出血などを増す働きもするかと・・・いかがでしょう?
私はやる気有りませんがw(狩猟に使うのは違法ですし)
私はステンレスバネ線ですが簡単にラジオペンチで切れちゃいました。
ピアノ線ってそんな丈夫なんですね・・・
ちなみにダイイチテクノの純正矢もこのようなフィルムをコーンに使っていますね。
アドバンスの距離15mでの弾道って二次関数の式にするとどんなもんでしょう?
ひょっとして直進でつか?
って自分で試算したらワケワカラン式になったので却下orz
直進軌道からの最大ズレでおながいします。
うーん・・・アドバンスでは。。
20数メートルですと筒を15度位上に上げるのがなんとなく良い感じがしますが・・・
15メートル位ですと、感覚的に心持ち上に持ち上げると的に当る感じ?
10メートルでは筒は地面と平行ですが。
あ、ちなみに的の中心から地面までの距離は160センチにしています。
そして私の身長は約167センチです。
2次関数とか難しい話は分かりませんが(^^ゞ
自分的に数時間吹き続けられる強さで吹くとすると、筒を地面と平行にすると地面から
130センチ位の箇所に着矢しますね・・・
ただ、20数メートルでも吹く力が強ければ地面とほぼ平行でも的には刺さりました。
こんな表現で何か分かるでしょうか?
>自分的に数時間吹き続けられる強さで吹くとすると、筒を地面と平行にすると地面から
>130センチ位の箇所に着矢しますね・・・
↑これは20数メートルでの事です。
いかんせん吹く力が一定にするのが難しいのでほとんど当てにならないかもしれませんが。
ちなみに、アルテミスで室内8メートルレンジにて吹く場合
は意外ですが矢は明らかに山を描いて的に飛んで逝きます。
アドバンスにしろアルテミスにしろ、山を描いて矢が飛んで逝くにせよ、
的の7点圏に入る事もあるのが現実ですw
強く吹いてほぼまっすぐに矢が飛んでもそれは変わらないみたいです。
195 :
台湾:2005/05/06(金) 21:33:24 ID:???
詳細dクス
アドバンスって異様に直進性が高いみたいですね。取り回しも考えればコレが一番なの鴨試練。
で、徹甲仕様、スタン仕様、競技向け竹軸仕様、ボールペン軸極貧仕様、意味無く曳光仕様
などなどカエラは自作し放題。ハァハァ
じつのところ、曳光仕様に興味ありありですw
例えば平日に会社から帰宅後にまぁちょっと吹くかという時に
自宅ですと1階駐車場スペースを利用するのですけど、やはり
夜だと暗いので矢の視認が非常に困難では・・・というのが有
りますので。
曳光仕様はどうやって作成するんですかね・・
集光アクリル棒を利用するか既存の竹矢の塗装を剥いで蛍光塗
料を塗るかかな?
吹矢にて、とある掲示板に面白い事が書き込まれていましたので紹介です。
フキヤマンという方の書き込みです。
「今米国の掲示板でギーザー先生のハイパワーブローガン(バックドラフ
トデザイン)が話題になっています。これはパイプを2重ねにしてその隙間
をエアータンクにしたものです。これで吹くと矢がエアーで強く押し出され
る時間が従来のパイプより長くなるからよく飛ぶそうです。吹き矢のコツは
申し上げたように息を長く吹いて出口で矢に加速することです。ギーザー先
生のパイプは同じ理論に基ずいております。IFAの規則ではこのパイプも使
用できます。 」
以下がそのハイパワーブローガンの写真有り記事です。
ttp://f3.webmart.de/f.cfm?id=1846053&r=threadview&t=2207753
>>自作してみるさん
口径の違うパイプを組み合わせればバックドラフトふきやーが
できそうな気しません?
ぜひ作成してインプレお願いします(^_-)
200 :
台湾:2005/05/07(土) 19:47:43 ID:???
ブロウガン界のコンパウンドとなるか?因みに俺様は未だ理論が理解できません(泣
ただ言えることは、最高のテフロン加工が施された銃であれば、バレル長がそのまんま
加速区間となるってことです。まあ流石に限度はありますがね。
一番てっとり早いのはデュポン社が(ry
自分なりに考えてみて、何となく理解できました。
エアチャンバーの容量が一番の肝みたい。
1.2メーターの吹き矢に96センチのチャンバー、結構でかい。
外人はちんこだけでなく肺活量もすごいのか?
>>200 ダイワも結構いけてます。
そういえば・・・
最近、IFAやJSFAのサイトを見ていてふと疑問に思った事が有りまして・・・
基本的に、吹矢を吹く時は腹式呼吸を使って、胸式呼吸は使わないみたいな流れだと
思っていたのですけど実際はIFAやJSFAでも肺活量がどうのこうのという文章
がちらっとあるんですね・・・
私的には、今まで(といっても経験は浅いですが)腹式をかなり意識して胸式で吹く
という事はしていないんですがここの皆さんは実際どうなんでしょう?
203 :
自作:2005/05/08(日) 10:52:04 ID:VZtLLUYp
なるほど、確かに腹式呼吸だと上体のブレは少ないかもしれないですね。
私の場合は、20本で5キロ歩きと同じ運動量というフレーズに惹かれましたww
ま、それ以上に吹いて的に当てる楽しさのほうが勝っていますが。
照準機なんだか良さげですね〜。
アドバンスに付いている移動可能なバランサーに穴を開けて棒状
の照準機を付けるという方法も頭に浮かんで来ました。
国際吹矢道協会の福会長?である樋口ドクターが吹矢の歴史と旅の中で書いている、
「吹矢の矢は最初筒の中で寝ている状態で横たわっておりますが、
それが飛行機のようにヘッドアップして飛行するので吹矢の筒の
出口の所で強く吹くことがコツです。」
という部分ですが、私的に矢が出口付近まで来たとかは全く分かりません汗。
やはり達人クラスになると吹いて矢が筒をどこを通っているのかが分かるもの
なのでしょうか?
というか、上の文章を読んで、筒の出口寸前の内側に何かセンサーでも付けて
矢がそこに到達したら音や光で知らせてくれて強く吹けば良いタイミングが分
かる!みたいなのを作れないかが頭に浮かびましたw
>>206 ものはいいけど、ぶさいくすぎ。
もっとかわいいのはいないのかっ!
うーん、私的にはその不細工さがなんだか良さげw
・・・実は注文しちゃいました^^;
従来、アメリカが設計したものはほとんど10mmだったのに、
このコールドスティール社のは16mmというところに非常に
興味をそそられました。
209 :
名無しの愉しみ:2005/05/10(火) 13:37:28 ID:IpMMKgzv
吹き矢〜?はぁ?って思ってたんだけど・・・
このスレ見てたら最先端の超強力なヤツが欲しくなってきた!
ブロウガン・・・かっちょええじゃん・・・
210 :
台湾:2005/05/10(火) 16:42:17 ID:???
一名様ご案内キタ━━ヾ(゚∀゚*)ノ━━ヨ!!
諭吉先生一枚でお釣りがくる「実銃」の世界へようこそ!
確かに・・・模造銃や遊戯銃は有りますが模造吹矢や遊戯吹矢っていうのは無いようなw
まぁ吹矢とアーチェリーのセットで子供用おもちゃはありますけどそれくらいですね・・・
もし規制しようにも、筒があれば「本物の吹矢」になる罠で規制もままならないかもですね。
212 :
さすらい:2005/05/11(水) 17:52:35 ID:HerDsl3H
僕は100均パイプで吹き矢作ってみたんですけど。
30m〜50mぐらい飛んだんですけどコレどうなんでしょうか。
本物はよく知らないので分かりません、自作ではいい方でしょうか?
確か直径12か13mmで矢は薄いぺらぺらなファイルを
切って使いました先端は釘です。(合計費用300円以下)
213 :
台湾:2005/05/11(水) 18:49:58 ID:???
>>212 ネ申
そのコストだと、当然「くわえて吹く」方式ですよね。
てっきりロウト状の吹き口が必須だと思い込んでました(「自作の壁」の一つ)。
新たな可能性を与えてくれてありがとうござんす!
214 :
自作:2005/05/11(水) 19:24:28 ID:zBPPW/ah
>>206 これ良いなぁ。
迫力満点だし、色んな矢が付いて来るし
私も欲しくなりました。
思い切って、5フィートタイプでも買ってみるか。
215 :
台湾:2005/05/11(水) 20:01:27 ID:???
爺チャン婆チャンがコールドスチール製買ってハンティングダートで「吹き矢健康法」とかやってたらテラワロスwww
今はひたすらスレ主のインプレ楽しみだわぁ
16mmという口径の大きさが吹き味にどう影響するのかが非常に興味有ります。
私的には10mmでは径が細すぎて吹いていて楽しくなくて12mmだと楽しい
という感覚が有りまして・・・
今週土曜の午前中に届く予定ですが、インプレカキコはおそらく日曜になるかもです。
・・・hpですけどモデル別にまとめてみようかと考えたりしてます(^^ゞ
217 :
さすらい:2005/05/13(金) 23:18:26 ID:V3swTZWS
台湾さんにいい評価もらえてるみたいで嬉しいです。
多分がんばればロウト状のものも付けれそうなので、
がんばってみます、ありがとうございました。
218 :
台湾:2005/05/14(土) 00:22:41 ID:???
自作氏・さすらい氏に影響され、
内径13_水道管(バレル)
13-13_アダプター(マズルガード)
13-25_アダプター(マウスピース)
で自作してみました。
一応使えないことはないですが、雰囲気が駄目駄目。早くも放置状態(涙
219 :
さすらい:2005/05/14(土) 07:07:02 ID:vNjC1aR9
アダプターって何ですか・・・?
吹矢競技の世界では、漏斗状のマウスピースは命中精度を下げると言われているみたいですね。
そうなのかな?
221 :
台湾:2005/05/14(土) 18:28:19 ID:???
>>219 コネクターの誤りですたorz
>>220 私の場合、マウスピースがないと「息のリリースポイント」が判りません。
息を鋭く集中させるロウト型マウスピースはやはりアメリカ系ブロウガンの命っぽいです。
222 :
自作:2005/05/14(土) 20:50:51 ID:ddNYw7Qh
ども。
予定通り、コールドスチール 625マグナムブローガンセット 4Ftタイプ届きました♪
午後過ぎから夕方まで吹きまくりましたw
半日ほど吹いてみての感想は、まず16mmという大口径ですが吹き味は悪くないです。
10mmみたいに詰まったような抵抗感が無く、かなりラフに吹いてもちゃんと飛びます。
10mmでも12mmでも、ラフに吹いたり強く吹いたりしても上手く矢が飛ばず力だけで
ないある種のコツみたいなのが必要かと思うのですが、この16mmはラフに吹いても、力
まかせに強く吹いてもちゃんと吹いた強さに応じて矢がより強く飛ぶ印象でした。
矢は相当重いのですけど、あまり気にせず吹くことが出来るのが意外でした。
以前ステンレスバネ線を使って自作矢を作り12mmで吹いた時は矢が重すぎて飛ばない・・
みたいだったのですけどこの16mmの矢はもっと重いはずなのですがそんな重く感じませんでした。
でも16mmだと公式競技には出られないですが・・・
にしても破壊力というか貫通力はいまだかって無い迫力を感じましたです。
スチール缶が大きな穴だらけになりますし、5mm合板は軽く刺さります。
それとこの半月型マウスピースって凄い吹きやすいです。
まだ写真だけなのですが、HPにアップしてみました。
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun.html
自作さん・・
なんだかカコイイ矢ですね〜
コーンの色が渋いです。
けっこう飛ぶのでは?
225 :
自作:2005/05/14(土) 22:04:59 ID:ddNYw7Qh
>>223 凄過ぎる。スチール缶2面貫通するとは。
私は破壊力好きなので、これで買う決心がつきました。
撃ち場に困りそうだけど。
またHPでの説明、楽しみにしてます。
>>224 6mでしか試してないけど、紙コーンよりスピードも精度も高くなったように思いました。
湿気に強いからか、紙より遥かに長持ちします。
でも、例の照準器の効果は6mでは絶大で
すでに刺さった矢に次の矢が刺さる事が連発して、全部壊れました。
227 :
台湾:2005/05/14(土) 23:21:26 ID:???
ひたすら圧倒されましたよ・・・・・>>スレ主様
何なんだろう、この絶望的な敗北感は。10_のアドバンテージって、
もはや初速くらいしか残されていないのか!?
>>222 そうそう、私もマウスピースに同様のものを使いました。
10発くらいで口の周りがヒリヒリしませんこと?
>>自作さん
昨日はスチール缶の裏はやわらかい紙とダンボールだったのであれですが、
実のところその紙とダンボールにも突き刺さっているので缶を2個ぴったり
つなげておくと2面半は逝くかもしれません。
私は4フィートものでしたけど、おそらく5フィートものの方が更に威力は
あるのでしょうか・・
ただ、威力が有り過ぎてダートオンダートするとコーンが完全に破壊されて
しまいます^^; 昨日の半日で3本駄目にしてしまいました。
それとこのマグナは命中性が良いかと思います。立て続けにスチール缶の底
に8メートルの距離から命中するので。
だけどダートオンダートするとコーンが完全破壊されるのでちゃんと狙えない罠ですw
きっと競技用ではなく、プリンキングや狩猟、殺傷用に考えて作られたのでしょうねw
例の照準器そんなに効果絶大ですが?・・・マグナに付けてみようかな。。
>>台湾さん
10mmだと矢とか軽いし的の損傷も最小限ですし飛距離もあるしDODした
場合もコーンの損傷もそんな無いように感じます。←ある意味アドバンテージ?。。w
このマグナを吹いて感じるのは、アメリカ人の大きい事は良い事だの精神が
みごとに具現されているかと。(実際の製造は台湾ぽいですが)
9mm拳銃より45口径がベターなのと同じ理論でしょうかw
あげぱん
230 :
台湾:2005/05/16(月) 01:50:02 ID:???
一応10ミリでも鉄缶片面は楽に射抜きますが、スレ主サイトで最も衝撃的だったのは
ハンティングダートが鉄缶を「破って」いる画像。アルミ缶じゃネーノ?などと疑った程です。
なるほどー。
まぁ写真にもリサイクルマークの真ん中にスチールの文字あるので
ちゃんとした鉄缶である事が確認して貰えると思います(^・^)
1000
1001
いちおあげ
235 :
自作:2005/05/24(火) 20:35:39 ID:zdP245L4
たった今、625マグナム5フィートタイプ届きました。
デカ過ぎるし、重い。でもカッコイイ。
>>227 アルミ管は切り口が鋭いので直接咥えたら痛いけど、あれを付ければ痛くないですよ。
ステンレス管は面取りしてあるので、直接咥えるには良さそう。
>>228 私も壊れ易いと思ったので、予備矢2種類買いました。
遠距離射撃が出来る場所までは、車で1時間以上かかるので
性能を試すのは何時になるかわかりませんが。
マグナ入手おめです。そんな重いですか?
ダイイチテクノのアドバンスの方が重いです。
まぁ破壊力は有りますのでプリンキングしまくりでしょうな〜
遠距離でのインプレ待ってます♪
237 :
自作:2005/05/24(火) 23:42:09 ID:zdP245L4
>>236 今まで軽い自作物を使っていたので重く感じたのでしょう。
とりあえず5.5mから撃ってみたら
今まで作った自作物とは感覚がかなり違いました。
自作物は喉の辺りに溜めた僅かな空気を鋭く吐くやり方が一番巧くいったが
こちらはそれでは5.5mからでも的に届かず、狙った場所から40cm位落ちる。
それで、肺に溜めた空気を全て吹き入れるつもりでやると巧くいきました。
パイプ内容積が大きいから、こういうやり方にしなければならないのだろうか。
かなり体力を使い、上級者向けという印象。健康効果は高そう。
238 :
自作:2005/05/24(火) 23:42:56 ID:zdP245L4
矢については、今まで作ったどの矢をも超える素晴らしい破壊力でした。
種類ごとに刺さり方にクセが有り、矢を壊さない為には種類別に
的を選ぶ必要がありそう。
で、吹き方が悪いのかも知れないが一つ重大な問題もありました。
問題なのはハンティングダートで、他の矢は真っ直ぐ飛ぶのに
これだけが、途中でカクンと曲がるという自作では壊れた矢にしか
おこらなかった現象がかなりの頻度で発生する。
先が平たいから少しのブレで空気抵抗を受けてこうなると思うのだが
現時点では室内で使うにはかなり危険な矢です。
>>自作さん
なるほどー。
ダイイチテクノと比べるとお腹に溜めた空気をむんずと大きなモーション
で吹かないと元気に矢が飛ばないですね、マグナ4フィートでも同じです。
最近は、ダイイチテクノ筒で吹く前のウォーミングアップにマグナ筒で6
本ほど吹くという事をやっています。
矢に関しては私も同じ感想を持ってます。
ただし慣れる?となぜかスチール缶の底に8メートルからでもそれなり
に当るようになるみたいなのでなんかコツが有るのでしょうね〜。
それと・・・ハンティングダートにて、DODしてコーンに穴の開いた
のを吹くとヒラヒラと木の葉みたいに舞う飛びで物凄く危ないですwww
矢の作り方がよくわかりません。
コーンの部分を作るときのコツとかありましたら教えて下さい。
241 :
吐息:2005/05/26(木) 21:29:13 ID:???
自作派だよ。お初ですがよろしく!
ダイイチテクノの矢とはテーパー角が違うけど、円錐状の
木型を作ってそれに巻いて作ってる。ホームセンタで15Φの
木の丸棒を仕入れ、削って木型を作った。
242 :
台湾:2005/05/26(木) 22:06:20 ID:???
>>240>>241 私は適宜エンピツを差し入れて形を調えながら、シャフトに直巻きします。
で、後端を切り揃えて口径調節。1本/分くらいで作れます。
もっとも、数日前に廉価鉄矢を計100発ほど補充したわけだが。
↑特に、「shoot machine」の写真は笑えますw
足踏み式空気ポンプを使っててなんだかユーモア感じます。
245 :
吐息:2005/05/28(土) 12:05:21 ID:???
距離10m。パイプを固定して10矢ブローすると直径25mm程度の
グルーピングでした。立射ではパイプを固定できないからいかに
揺れを小さくできるかが課題だ。市販セットのグルーピングは
どうでしょう?
246 :
台湾:2005/05/28(土) 13:27:18 ID:???
>>245 凄すぎ。ひょっとして矢全壊?
私は立射・φ10mmの75cmバレル(取り回しを重視しジョイント解除)・5m・15発で
せいぜい5〜6cm程度です。暴投もたびたび。
BUT調子がよければ的の中心でDODどころかDODODが頻繁に発生しますorz
>>スレ主
いつもネタ振り有難うございます。やっぱり欧米ではプラコーン10mmがデフォなんですね。
アメリカ・ドイツ・フランスのサイトを見るに、ブロウガンの浸透ぶりがビシバシ伝わってきます。
>>自作さん
インプレ乙です。ハンティングダートって迷走するんですね((((;;゚Д゚))))
DODの問題もあるし、やっぱ10mm死守するか・・・
249 :
吐息:2005/05/29(日) 11:27:49 ID:???
自分は矢も全て手製です。越山神雪流吹矢道に倣ったモノですが
矢のバラツキを極小にするため、10cm程度の同径パイプをゲージ
にしてコーン部(フィルム製)を0.2〜0.4ミリ単位で調整してます。
経験でパイプとのクリアランスが多めの方が吹き方のバラツキに
よる影響が少ないように感じます。25mmのグルーピングは驚くに
値しないですが、立射では身体の軸ぶれ、筒先の揺れで120mm程度
に拡がってしまいます。いやぁ奥が深いですな。
ただ、私の吹矢は威力を求めていないので板には刺さりますが
コンパネは貫通しません。アルミ缶なら片面貫通しますが、スチ
ール缶はピンホールを開けるのが精一杯。
ユルユルの方が矢が集まりやすいというのは同感かもです。
ダイイチテクノではコンペ矢とハード矢というのがあり、
ハード矢はコーンの径がちょっと大きめで強めで吹くと
より高速というのが売りみたいなのですけど集矢が落ちる気がします。
コンペ矢の方が初速も遅めだと思うのですが矢は集まるかもです。
といってもダイイチテクノ筒と矢ってコンペ矢でもきつめ?かもです。
なぜかというと筒に矢を入れて下に向けても矢が筒から自然に滑り落
ちる事も無いからです。
デュエラーもマグナも基本的に矢はゆるゆるですので。
ダイイチテクノって意外と変わってるのかな?
251 :
自作:2005/05/29(日) 21:56:16 ID:IydlQtlB
マグナム買って、これでワザワザ自作しなくて済むと思ったけど
体力の消耗が激しいのと、破壊力が有り過ぎて的選びが大変なのとで
結局自作物ばかり使うようになりました。
自作物はマグナムには無いスピードと音が有るので捨てがたいし。
それと、マグナムはマウスピースの穴が管の内径より小さいからか
それとも管が太過ぎるからかスカスカした撃ち心地で自作矢が巧く飛びませんでした。
これは専用矢使うしか無さそうです。
>>239>>246 ハンティングダートは練習したら危険な飛び方はしなくなりました。
でも、シャフトが曲がっている物が多く、正確な射撃に使えるのは僅かです。
バンブーダートが一番正確で色々な面でバランスが良く、使い易い。
252 :
♯乙乙尺:2005/05/29(日) 21:59:50 ID:UZ7r5sJ4
てすと
マグナは確かにキツイので最初の6本ほどでウォーミングアップ代わりとして使ってます(^^ゞ
体力消耗のバランスから行くと12mmか13mmが限度なのでしょうか・・・
あげときます
ずっと気になっていたんだけど、めらんはごろうさんだけ?
それともお下品なのはごろうさんで普通なのは他の人?
ちわっす。
そろそろIFAに入会の予感かもです(=^・^=)
本日の吹きは風もそんなに強くなかったので比較的矢が集まりました。
でもまだまだ下手です。
258 :
吐息:2005/06/06(月) 01:31:16 ID:???
芝生の広場で飛距離に挑戦してきました。
長尺メジャーを持っていないので10mのビニール紐の両端にオモリを付け
たものを持っていき測定しました。端数の計測は5mの巻尺です。
立った状態で筒を40〜45度くらいの仰角で支え渾身の力で吹いたのですが
だいたい落下地点は一定し、47mが最長飛距離でした。
微風だったので風の影響は大きくないと思いますが、直径2m程度の円内に
ほぼ収まったのにはビックリしました。
>>吐息さん
こんにちわ^^
わぁ〜遠距離射的面白そうですね・・・
47メートルですが。。ダイイチテクノの社長によると、的に当てれる最大距離は吐息さんと同じくらいだそうです。
日本以外だと90メートル以上からという強者もいるみたいですね〜。
最近、10メートルですと、筒と地面をほぼ平行にして矢が直進するようになりました。
少しは鍛えられてきたといったところでしょうか・・・
私もこんど河原で遠距離挑戦したくなってきちゃいました。
まぁ吐息さんみたいに2mのグルーピングはまだまだでしょうけど。
260 :
吐息:2005/06/07(火) 00:32:22 ID:PwE0hKxs
>>259 他人がいない場所での遠射、歩く距離を考えるととても良い運動になります。
90mというと倍ですね。とても今の装備や体力では無理だ!
矢の重量やコーン部のテーパー角など試行錯誤すれば50mは超えると思うが
あくまでも地面に刺さった地点までの距離なので的を狙うのは難しそう。
これを応用すると標的競技とは別にゴルフのような吹矢の楽しみ方ができ
るねぇ。
たしかに的に刺さった矢をとりに往復がありますよね〜。あれは運動ですねw
ソースは確かでないのですが、遠距離では直径何十センチの的に3本吹いて1本
当るというやり方で90数メートルとかなんとからしいです。
筒の長さは2メートル超えでしょうか。
ふと思ったのですが、矢に回転させるようなフィンを付けると矢道が安定したりするでしょうか?
昔、エアソフトガンのどこかのメーカーがツイストバレルといってBB弾に回転与えて弾道を安定
させる効果がどうたらと謳っていた記憶が有ります。
263 :
吐息:2005/06/11(土) 10:44:55 ID:???
>>261 回転を与えるとジャイロ効果で安定するかもね。BB弾のは本当に効果があったの
か?はなはだ疑問ですが、実銃の弾頭は重心位置の関係もあり回転を与えないと
横向きになったりします。ライフリングというのは偉大な発明ですね。
吹矢の場合、コーン部の空気抵抗や重心位置によりかなり安定して飛翔している
ようなのですが、高速度カメラで映像が撮れるといいですね。
重力との関係で僅かに回転方向に逸れるかもしれませんが試す価値はあると
思います。
>>262 的は、皆さん工夫されてますね。真円にするのが難しい!
手っ取り早いのは、ダイイチテクノさんからDLしてプリントアウトすればいいの
ですが、自分もPowerPointで作ってみましたよ。
的を外してもいいようにバックパネルはタイルマットというゴムにカーペットが
付いているモノを用意。マト台は1cm厚の硬めの発泡ウレタンを3枚貼り付けたもの
を使用している。水色のスタイロフォームも試したけど耐久性がない。
IFAで販売している的台はセキスイKKのソフトロンらしい。
こにちわ^^
良く考えると、吹矢は他の的スポーツと比べると矢のスピードは遅いですし、
回転与えるとかなり大幅に回転方向にズレちゃったりしそうですよね。
回転を与えるフィンを矢のどこに付けるかも考えないと。。
的台ではスタイロフォームは確かに耐久性無いです。
最近、電気仕掛けで的が動くのとか作りたいって考えてますw
いつも同じ的に吹いてると飽きてきますしw
狩猟とかはやらないのですが、小鳥型の小さな的を下から上に移動させる仕掛けとか
面白いかもです。
それとIFAで販売している金属製的スタンドを入手しちゃいました。
HPにアップしてありますがなかなか使い勝手が良いので気に入りました。
矢の回転でふと思うことありネットをうろうろしていたら、やはり変な事考えている人がいるみたいです。
tp://www.geezers-corner.com/GeezersCorner/Universityx.html
↑トップからenter→blowgun→A Discussion of Rifling の絵がそれですww
266 :
吐息:2005/06/14(火) 00:08:54 ID:???
IFAの金属製的スタンド、スマートですね。木製スタンドより断然良さそうです。
矢を抜く時はどのみち苦労しそうだけど・・・壁にピッタリ吊り下げか固定できれば
ベストです。動く標的ではないですが、マッチ落し競技で使うマッチ箱大の標的も
面白いですよ。知人が持っていたので参考にして自作しましたが、矢が刺さると反発
で吹っ飛びますから楽しいっす。他に水風船も面白いです。
ギーザー氏も色々アイデアを出していますが筒内の簡易ライフリングが難しそう!
筒内ライフリングってそこを通った矢はちゃんと回転しているんでしょうか・・・
なんだか激しく回転方向に曲がっていきそうな雰囲気しますが。
それとか遠射用に矢には小さな羽みたいなのを付けるとかありだったり?
これはギーザー博士のアイデアメモにも無かった気が。
>>206 うぉーーーーーコールドスチールの吹き矢ーーーーー
かなり前にアメリカの通販サイトで見つけて、個人輸入しようとしたんだけど、日本には送れないって言われちゃったんだよねーーー
日本で買えるなんて、うれしすぎ、早速ポチっとしてきました。
情報ありがとさんです。
でも、別売りの矢が、2種類だけってのは不満だぁーー確かこの吹き矢は、5種類の矢が別売りであったと思ったんだけど、
ほかの種類も売ってほしいぞぉぉぉぉ ついでに、10ミリの吹き矢にもいろんな矢があるみたいだから、そっちも売ってくれんかなぁ
昨日ポチっとしたコールドスチールの吹き矢
今日届いた!
早速試し吹き・・・
10ミリ口径のものに比べると確かに威力が大きいマグナムの名に恥じない
だけど、広い場所でやらないと、矢の消耗が激しいのが・・・・・
モデルガンメーカーのマルシンが出してるブローガンライフル、ちゃんと照準器もついてるし、ダーツはミサイルみたいでカッコいいでも売れてないのか、今なら定価の半分で買える。
ここにいる人で持ってる人いますか?
マルシンブローガンライフルですか。。。
あれって口径は何ミリなのでしょうか?
でも吹き口から筒がクニャって曲がってますけど吹く息のロスとかにならないのでしょうか?
なんか吹く際の横隔膜筋の負担が多そうだったり^^
274 :
名無しの愉しみ:2005/06/27(月) 21:53:41 ID:rxNPU/XF
旅にもっていけるような小型のものって売ってないんですかね。
山で狩猟用に(嘘です遊びです)。
山、となると例によって軽いもの、でもざっくりパッキングされても壊れないもの
ということで探しています。
自作のノウハウでも調べた方がはやいでしょうか。
たしか、アメリカ製だか台湾製だかで長さが70センチ位のあった記憶が。。
ちなみにダイイチテクノのアルテミスは長さが73センチでけっこう短いですよ。
リュックにくくりつけても意外に邪魔にならないかと^^
>>274 海外の通販サイトを丹念に探すと、4本継ぎの吹き矢が売ってる。
英語に強い人なら、人柱になって栗
>>273 うーーん、特にロスとかは感じないな、初速とか測ったわけじゃないんで、あくまでも感じだけど。
口径は約10ミリ、
>>276 海外在住なのでよろこんで人柱になってみたいですね。
よければヒントなりURLそのものなりいただけませんか?
>>278 英語バリバリなんでつか?すげーー
おらは日本語にも不自由してマツ。
4本接ぎの吹き矢は見つかりませんでしたが、3本接ぎのやつならアルス。
://stun-ningsales.com/SportStore/blowguns/backpacker-blowgun.htm
://www.selfdefensesupply.com/catalog/default.php?cPath=1010_1018
どちらも同じものかな?写真で判断しただけなので、詳しいことはわかりません、他にもあると思うだけど、
英語が不自由なおらにはこれ以上はさがせません。
英語で4本接ぎとか、3本接ぎってなんて書くの?
280 :
台湾:2005/06/30(木) 01:19:34 ID:???
お久しぶりです。
>>スレ主様
ページ分割、有難うございました。めちゃ見易いです。
>>272 マルシンの例のアレ、一射ごとに銃尾を開閉するんですよね。
マウスピースも可動式だし、強度が大不安。ルックスは最強なんだがなあ
>>274 アルテミスかアドバンスがいいんじゃないでしょうか。
台湾製もまあまあですが、アウトドアで的を外すと矢の発見は困難です。
旅に携行するってコンセプトが( ゚∀゚)ナイス!!
>>279 「blowgun」でイメージ検索するだけでもあんなモノやこんなモノが引っかかりますよ。
ホームセキュリティー用のレーザーサイト付CQB厨仕様までありましたwwww
私もアパート防衛用に1丁欲しいんですがね.....
在米です。皆様多数のアドバイスありがとうございます。
イメージ検索役に立ちました
ありますねー>レーザー付き
http://www.familydefense.com/laser3.htm 短いヤツ45cmで3000円強。かなりアピールしています。
値段もかなり安いので精度は日本のモノとはわけが違うのでしょうが、
三分割式の方は分解して30cm、サイズはいいけどちょっとおもちゃっぽいカラーリングがアレですが
こっちのペイントボールで遊んでいるような人口を相手に商売だからしかたないのかな。
旅のお供なんでアボリジニやアマゾンの原住民の吹き矢というのもかなりウケるのですが、
それはまた旅したときの楽しみにしておきますか。
上記ふたつのどちらか購入するかと思います。試しましたら報告させていただきます。ありがとうございました。
再び在米です。
レーザー付きの方にしようと思ってそのサイトで他に何売ってるのかなーと思ってみていると
なんというかバッタもん臭いものばかりを売ってるサイトであることが判明して、吹き矢のクオリティにも
かなり疑問符が付いてくる気分になってきました(苦笑
それで別途探したんですが、あのレーザーサイト仕様に使われている部品のうち、ガングリップは僅か$5=550円で別売りされている
ことが判明。径が合えばどの製品にでも付くようです。
レーザーサイト自体は同じではないですが似たようなものが$20ほど。安物レーザーポインターはかなり安いものなので
実質クランプの値段という感じ。
ということで
>>281でURL張ったやつ、バラバラに部品を買うよりはさすがに安いんですが、さほどお値打ちという
わけでもないことがわかりました。
さてどうするか、という感じです。
>>282 なるほど、そういうもんなんですね。こちらの感覚だと、パーツ取り用に買っちゃってもいいかな
という金額に思えます。で、パイプはホムセンあたりで90センチクラスと換装して
…あれ、デタッチャブルが最初の目的でしたっけ?
>>280 マルシンのブローガンライフル、結構作りはいいと思う、マウスピース部分ですが、プラ(ABS樹脂?)製ですが、
吹き矢としての強度は十分あると思う開閉部分もカッチリとしていて強度的な不安は感じません。もちろんこれで
何かを叩いたりすれば壊れますが、照準器の照門側は金属製で螺子で上下左右の調整が可能です。本体との
取り付けは本体のレールにはめ込み螺子2本で固定するようになってますので、レール幅が合えばエアガンや実
銃用のスコープ類が取り付けられます。
照星側はプラ製ではめ込んであるだけです。
本体のパイプは2分割で、繋ぎ目の部分はロック付できっちりと結合できます。ロックすれば引張ったりしても抜け
ません。
付属のアルミケースは、保管や持ち運び用に十分な強度を持ってると思います。デザインや色については人そ
れぞれなのでコメントはしません。
問題は別売りダーツで、6本1000円(値段はうろ覚えなので、各自確認して栗)は高いと思うぞ、マルシン何とか汁!
前のほうに矢に回転を与えてジャイロ効果を期待するというような書き込みがありましたが、確か弾の直径と長さの比率が
ある範囲を超えると、飛翔中の弾体は横転現象を起こすんじゃなかったけ?
287 :
台湾:2005/07/01(金) 21:14:09 ID:???
>>282 CQBカスタムが駄目ぽでも、ユナイテッド社・コールドスチール社の豊富なラインナップから
現地価格でゲットし放題なんですよねコンチクショー!!
適当に1m程度の銃をチョイスしてフォアグリップ・ダートホルダー・マウント等を別途揃えれば
その時点で日本じゃ考えられないくらいハイレベルな代物になりますよ、絶対。
持ち運びですが、リュックに入れるより専用スリングで肩掛けしたほうがよいかと。
>>284 詳細有難うございます。レールが付けられるんですか....ってよく見るとアンシュッツに似てますね。
リアサイトは流用なのかも試練。10mm汎用鉄矢が使えれば欲しいなあ。
288 :
名無しの愉しみ:2005/07/01(金) 21:21:14 ID:etcIP86H
>>282 あのあの、在米なら、いろんなダーツも買えるんですね?火薬キャップをつけて発射するダーツも買えるんですね?
ぜひともレポートお願いします。
289 :
台湾:2005/07/01(金) 21:39:11 ID:???
在米カミングアウト→リクエスト殺到ワロスwww
290 :
名無しの愉しみ:2005/07/01(金) 21:42:03 ID:etcIP86H
>>287 マルシンのダーツ最大直径12ミリ、10ミリの徹夜を入れてみる。
ゆるゆるだ(当たり前か)発射は可能、精度はわかりません。
在米です。いろいろご意見ありがとうございます。
レスの経緯からおわかりいただけているかと思いますが、私は完全に素人無知であります。
なので
>>288のようにおもしろそうな話を振って頂いてもなかなか探すところまで手が回りません。
野外泊のお供に、という当初のもくろみ以上に深い部分のある趣味だと知ることができたのは収穫ですが
同時に迷いもいろいろ生じてます。悩まず馬鹿のまま三分割式を買ってしまった方が入門は早かったかも。
いまこっちのBlowgunはペイントボールにかなり侵されているようですね。
音のしないステルスなペイントマーカーという感じでしょうか。
>>287のレスを手がかりに各社のものを見てみました。正直、なにがベストチョイスか混乱している状態です。
ちなみにカリフォルニア州、マサチューセッツ州ではBlowgunの売買は違法だそうで、ということはいつなんどきそれが拡大するかもしれず
早めに学習していいのを買ってみたいという欲は拡大しています。
またアドバイスをお願いするかも知れません。その節はヨロシクお願い致します。
>>291 いやいや、奥深そうに見えてやっぱり単純なんです。
長けりゃ長いほどパワーは増大します。あとは携帯性とのせめぎあいです(参考までに、150cmで約90m/s)
で、欧米では口径10ミリ(CAL.40)が主流で、この口径であれば様々なエポックダートで遊べます。
まずは最初の1丁をゲットすべし。それが橋頭堡となり、いろいろ見えてきます。
>>292 > 橋頭堡
おもわずぐぐったよ。orz
俺頭悪すぎ。
なんだか盛り上がってますねw
そうそう、今日久しぶりにアルテミスを箱から出したら、
筒の外側一部分が腐食?が始まったようです。
アルミ製ですが、腐食を止める薬品とかって何かありませんでしたっけ?
>>294 スレ主様こんばんは。
下手にクスリ使っちゃうと悪化する惧れも。
とりあえず丹念に乾拭きして、落ちなかったら酸化被膜として大目に見ると吉かも。
話変わりますが、私75+50=125cmで新たに組んでみました。バランス最強です。
150cmのアンチマテリアルパワーには一歩及びませんがねw
なるほどー。酸化被膜っすねw
ちょこっと紙やすりできれいにしてからクリア塗装してみようかな?
150cmですか。。。
ダイイチテクノにてリミテッドが153センチみたいです。
実は最近リミテッドに興味が出てきてます。。
ダイイチのHP商品説明では、「実験では矢の安定性・命中率とも技術レベルに関わらず最高」
と書いてありますね。。しかも矢はロングタイプが標準と。
アルテミス、アドバンスと来て次はリミテッドに逝き着いちゃうんでしょうかw
ダイイチテクノの社長にメールでリミテッドのうんちくを聞いてみよう・・
ダイイチテクノの社長からリミテッドに関する由来等をさっそく聞けました。
リミテッドの重さは900グラム。
リミテッドの由来は以下の通り。
リミテッドの前作としてアンリミテッドという製品があった。
筒の長さは2メートルもあり、矢は長さ25センチにて重さは1.5グラム。
↑の仕様は、狩猟用具としての吹き矢を参考した。
ただし、獲物に深く突き刺さるパワーを出すためかあまりに吹きが重すぎスポーツの範囲を超えている。
このアンリミテッドを少しずつ詰めていくと150センチの時点で素晴らしい性能になった。
吹く力の弱いA君でも、吹く力の強いB君のどちらでも良く当る。
筒が長い為狙いがし易く矢も徐々に加速されるので筒内で暴れないから。
10メートルでは近過ぎ、15メートルくらいじゃないと物足りない。
・・だそうで、なんだかリミテッドが欲しくなってきちゃいましたw
>>298 (;;゚∀゚)-3ムッハー凄すぎるぜ!自動的にポチッとしそうな自分がコワス
ただし、150cmってめちゃくちゃ長いですよ。私が新たに125cmで組んだのもそのせいです。
>>291 >>ちなみにカリフォルニア州、マサチューセッツ州ではBlowgunの売買は違法だそうで
ほえ---、鉄砲の国なのにたかが吹き矢が売買禁止なんでつか
ヤンキーの考えることはわからん
>>294 自動車用品のアルミホイール用のコンパンウンドや、ケミカル用品を使うのはだめぽ?
302 :
270:2005/07/04(月) 12:02:04 ID:???
在米です。結局レーザーサイト仕様オーダーしてみました。一番短いヤツを。
きっと数日でつくでありましょう。
素人ですので比較不能だしたいしたレポにはなりようもありませんが、お世話になったのでご報告はしたいと思います。
>>303 うほっ、買ったでつか、はまってくだされ
こんにちわ^^
土曜に吹いたのですけど、この一週間は仕事が忙しすぎて疲れていたのか
全然的にあたらないし本数を吹けませんでした。
にしてもリミテッド・・・購入ボタンぽちっとやりたいのですが・・・w
リミテッド購入ボタンをぽちっとやってしまいました(笑)
さぁ、筒長さ150センチはどんな感じか楽しみです。
重さは900グラムくらいらしいですしそれなりに存在感ありそう・・
307 :
吐息:2005/07/10(日) 13:25:46 ID:???
145cm長の筒を自作しました。取り回しが大変です。120cm長と比べると
若干初速がアップしたように感じます。的から矢を抜く時にも深く刺さっ
ているのが判りますから威力は上がっています。
それと矢の散らばりが少なくなりました。10mの距離だと5点エリアを
外す気がしません。たまに外しますが・・・(^^;
なるほどー。
散らばりが少なくなるのですね。
ちなみに、10メートルの距離は筒先から?それとも立っている時の足の位置?
私はいつも筒先から10メートルを測って的を置いてます。
309 :
名無しの愉しみ:2005/07/10(日) 21:23:06 ID:OVfeDNTR
自作160センチ、口径0.60インチの筒にサイトをつけてみました。
・-○-・ こんな感じで針金を巻き両脇に3ミリくらいの丸枠を作ります。
丸枠の中に蛍光カラーの樹脂を埋め込み接着します。
的に目の焦点を合わせた時に、蛍光カラーの部分が一つに見えるように調整。
これで見違えるように当たるようになります。
>310
それだと距離が変わるたびに再調整する事になるね。
俺だったら針金をV字に付けて、両瞳と口唇の中心を3点とした
3角形ABC(筒を咥えた時の位置)の角ACBをVの角度として固定する。
使い方は・・・ 書くのが面倒だから、分かってねw
>>311 意味わかんね(゚听) 日本語でw 書いてちょ〜よ
313 :
吐息:2005/07/11(月) 00:48:12 ID:???
>>308 的までの距離は足の位置からです。IFAの規則に準じてますので。
ただし、規則では筒長120cmを越えるとスタンス位置も後退させなければ
いけないようです。スレ主様には、リミテッドのインプレを期待してます。
ちなみに私の145cmはアルミ二重管で重量は430g、サイトは無し。
夕方、重めの矢で遠射を試みたところ、先日の記録を塗り替えました。
145cm筒:58メートル、120cm筒:53メートル
在米です....
着きました。まあそれなりにおもしろいんですけどちょっと損した気分です。
というのも$30で購入したブツなんですが、商標をみてみると(webの商品説明ではわからない)
Avenger Ninja 18インチモデルということがわかりました。
ぐぐってみると
http://www.magnumboot.com/avnibl18.html $6.95 こりゃまた猛烈に安い代物。
$23の差...追加料金分はレーザーサイトとガングリップ。むー。
ガングリップは$6で別売のもの(別サイト)で、レーザーサイトの方は予想通りふつうの小型赤色レーザーポインタなんですが
ポインタ自体よりそれを支えるホルダが問題で、実に簡単にズレてしまうのです。
なのでポインタを頼りに馴れようとしてもあまり意味のない状態。
動かなくなるように改造でもしてやらないとダメですね。
あくまでもお遊びと考える方が正解かな。
かなり軽いんで携帯用にはいいとも言えるけど、逆に弱そうでバックパックの中に他の荷物と突っ込むにはちょっとこころ許ない感じ。
まあ$23は入門料ということで納得しておこうかな....という感じです。
室内で試しただけなので矢の方はまだ試してないです。
>>314 在米タン*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:(´・ω・`)ショボーンキタ━━(゚∀゚)━━!!
最初の一丁だし、気に病むことないっすよ。何しろ、アクセサリー類は全て移植可能でしょうし。
やっぱりユナイテッド社のようなリーディングカンパニーの正規品買ったほうが良さげですね。
あと、パワ厨ならずとも超高速で矢を発射するのはブロウガンの醍醐味ですから、今後購入される際は
1mを下限として探すと良いかと。
お初です>All
吹き矢、やってる人居たんですねぇ。
私は2年位前に海外から個人輸入で入手しました。
現在、40口径で48インチ、36インチ、48インチ(2分割)、36インチ(3分割)
などを所有しています。
買った当時のカタログデータがあったので、参考までにUPしておきます。
初速(m/s)/射程(m)
24’ 45/13.5〜16.5
36’ 60/27〜33
48’ 75/43.5〜46.5
60’ 90/57〜63
72’ 105/72〜78
初速時のデータでブロウガン(スタンダーツ:1g)とエアガン(0.2gBB弾)で比較してみると、
24’は10歳未満対象のエアソフトガンとほぼ同じ初速。ブロウガンのダーツの運動エネルギーは約1J
で、威力はこのクラスのエアガンの約7.8倍です。エアガンならレギュレーション違反ですな。(^^;
36’はちょっと前のメーカー自主規制数値0.4Jのころのエアガンとほぼ同じ初速。威力はこのクラス
のエアガンの約4.5倍。
48’は最近のエアガン並の初速。威力はこのクラスのエアガンの約5.8倍。
60’は最近のエアガンで最も威力のあるものと同程度。威力はこのクラスのエアガンの約5倍。
72’は違法改造したエアガン並の初速。威力はこのクラスのエアガンの約5倍。
>>316 ようこそ!そうそう、そういうナマナマしい話に餓えてました。
FSBA(おフランス吹き矢協会)サイトにある初速-筒長データと大体一致してるのが心強いです。
夢の100m/s突破には180cmが必須・・・・これもまた厳然たるデータ。ブロウガンは W=Fx が全てってことですよね。
しかし150cmでもウザーとか思っちゃう自分がいます。
318 :
316:2005/07/13(水) 23:30:02 ID:qOarZmoZ
>>317 生々しい話... ですかぁ。
内径10mmのアルミパイプで自作したことがありますが、目新しい情報って程の
内容ではないですしねぇ。
ちなみにマウスピースが作れなかったので、ビニールチューブを端にはめて、
咥えてました。表面に熱収縮チューブを被せて、思ったよりチューブが縦方向
にも縮んで苦労したこととかくらいかな? 参考になりそうなのは。
アルミパイプそのままだと目立つのと、冬だと冷たさが気になるんですよ。
薄いゴム一枚あるだけでかなり感じが変わりましたよ。既製品にはスポンジ
のグリップがあるんで気になりませんけどね。
最初は自作というのは、結構お勧めです。材料費なんて数百円で済みますし。
もっとも、既製品も送料が$40くらいかかりますが48'タイプが$12くらいなの
で、私みたいに何本か一度に買うなら良いかもしれません。その際、コネクタ
やマウスピース等は余分に買っておきましょう。(^^;
>しかし150cmでもウザーとか思っちゃう自分がいます。
私は既製品を使っているので、既成コネクタが使えるんで、外に持ち出す時は
分割タイプを使っています。
24'が4本、12'が6本(余分に買った36'をカットして3本追加)ほど手元にある
んです。コネクタは$0.5〜1だったと思います。
ダート1g、初速90m/sという典型シチュで計算すると約4J
スリングショット8ミリ鉛弾3g、初速60m/sで5.4J
非力と思われがちですが、実はそこそこイイ勝負だったりします。
320 :
名無しの愉しみ:2005/07/14(木) 00:36:52 ID:qsFqCUCO
どうも初めまして。
私もブロウガンを購入しました。
あるサイトでは射程30メートルとありましたが、そんなに飛ばせません。
これは私のやり方が悪いのでしょうか?
みなさんは何メートルほど飛ばすことができますか?
>320
ブロウガンのパワーは筒長に比例します。
どの位の長さのものを買われたのでしょうか?
>>316に一覧がありますから、ご覧ください。
ちなみに、私は36インチのものだと有効射程距離が10mくらいです。
タバコの箱くらいの的にほぼ乗せられます。
おおよそ射程距離の1/3が有効射程距離と考えれば良いかと思われます。
ちなみに、嘘を書いてるところが結構あります。
以前、某オークションで24インチの吹き矢で初速100m/sなどと書いて出品
していた痴れ者もいました。希望落札価格がK\5〜6だったと記憶してます。
322 :
名無しの愉しみ:2005/07/14(木) 01:26:02 ID:qsFqCUCO
>>321 36インチです。 10メートルからタバコの箱って凄いですね。
有効射程が10メートルということは最大射程が30メートルほどですか
>>322 慣れですかね。(^^;
的当ては好きで、BLOWGUNの他にアーチェリー、エアライフルにも手を出して
います。
洋弓なら30mでタバコの箱が狙えます。空気銃なら10mで3〜4cmのグルーピング
です。
ちなみに最大射程というより最大到達距離は、筒先を斜め上40度くらいで吹いた
場合です。
324 :
名無しの愉しみ:2005/07/14(木) 11:16:27 ID:qsFqCUCO
>>323 慣れ ですか(^^;
多趣味な方ですね。
30メートルでタバコの箱ってのもまたびっくり。
僕もアーチェリーを持っているんですが、やる場所がなかなかないので、スリングショットで遊んでます。
325 :
316:2005/07/15(金) 00:12:37 ID:???
>>325 大学時代は一応、一部リーグでやってましたから。<洋弓
洋弓は精度的には申し分ないんですが、如何せん昔の話。
今では45ポンドの弓をフルラウンド射る体力が... (^^;ハーフナラナントカ
最近はエアライフルがメインです。
目指せ!SB!
ジャケットも作ったし、がんばらねば。
正直、吹き矢はこのスレを見て、一年ぶりくらいに引っ張り出しました。
これはこれで面白いもんね。コスト安いし。
洋弓も空気銃も10万単位で金がかかる。(^^;
誰だか分からなくなるんで、最初の書き込みの316でしばらくいきます。
明日の午前中にリミテッドが届く予定です。
楽しみです。
316タンってマスター・オブ・飛び道具なんですね。
ブロウガンの良さの一つは、本体たる筒はノーメンテで一生使えること。
来月マルイからM14が出ますけど、いくら愛し抜いたところで「家電」としての
寿命ってもんがあります。
>>326 ワクワクテカテカ(AA略
リミテッド届きましたー。
なんか凄い長さですw
っていうか、メジャーで実測してみると164センチはありますw
スタビライザーは取り外し可能で150grオモリも移動取り外し可能ですね。
矢はロング矢が標準ですが、今回は社長さんの厚意で非売品のスーパーロング矢が5本も付けて貰えました♪
スーパーロング矢はアドバンスを購入した時も3本ほど送って頂いちゃって試しに吹いてみたのですけど、
かなりヘビーでまだまだ力不足を実感したものです(遠い目…)
まぁ、あれから日付もそんな経ってないしまだまだ修行不足なので同じ結果になると思いますが本日は
河原で吹いてきます。HPにも写真アップしますのでm(__)m
>>329 wwwうはwww164aてwwwwww容赦ナシスwwwwww
バイポッドかトライポッドでも欲しくなる長さですね。実射レポ楽しみにしてます。
こわ。
リミテッドを屋外にて吹いてきました。
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html 写真を交えてレポ更新しました。17日分です。
河原ですのでいつも常風が吹いているのですが、矢の集まりは良いほうだと感じました。
ただし、この長さになるとやはり吹き味がちょっと重くなるみたいでいつもは200本以上
吹くのですけど、150〜60本で疲れてきてしまいました(^^ゞ
取り回しは広い屋外ならば特に悪いとは感じませんでした。
ただし900グラムはそれなりに重いと感じました。
332 :
吐息:2005/07/18(月) 00:23:31 ID:???
>>331 成果拝見しました。グルーピングはさすがにいいですね。筒が長くなると
狙点を変えないと(少し上ネ)ダメです。筒先を照準の基準にするから目
からの距離が遠くなった分仰角が低くなってますから。
なるほどー。
俯角の問題なんですね。
勉強になるなぁ・・・
あ、そうそうアドバンスよりリミテッドの方が風がある屋外で吹くには向いているかと感じました。
吹き矢をカメラ三脚または一脚に固定とか、そういう工夫をチャレンジされた方はいらっしゃいますか?
吹き矢の依託ですね。
命中率あがるのでしょうか
ちょっと昔の番組でウッチャンナンチャンの投稿特報王国で
ストローにまち針を入れて飛んでいるハエを撃ち落とす人がでていたな。
距離はどのくらいなのでしょうね?
>>334 長い機種はそれなりに意味がありうると思うが、取り回しがねえ。
それで当たってもうれしくないかもしれんし。
一発必中の狩猟目的とかはレストするのってよさげですね。
レストするなら素材もそれ用に強い素材にしないと負担がかかってまげちゃいそう。
で、そうすると手持ちでは重すぎとか。
342 :
316:2005/07/26(火) 06:28:38 ID:???
343 :
名無しの愉しみ:2005/07/27(水) 00:59:01 ID:qcEZ2R/2
レストの話がでていたのでひとつネタ提供します。
アメリカではアウトドアショップでライフル売っていたりするんですが、そういうとこでアクセサリとして
ライフルの銃身をあずけるBipod=二脚やmonopod=一脚を売っています。
三脚もありますが、二脚や一脚が主流かな。
軽くて脚は伸縮可で、商品によりますが150cm以上までのばせるものが簡単に手に入ります。
商品説明で60インチ以上伸びるのがそれです。
お値段は銃用はピンキリなんですが、軽い物は$20~$40ぐらいですかね。
本当に軽いのでブローガンのお供でも、本体より脚ばかりがやけに重いということもないと思われます。
肝心の銃身を載せる部分はV字型プラスチックで載せるだけ。V字は水平回転するので脚をセットしたあとで
方向の微調整は効きます。一脚よりは二脚をオススメしておきます。
検索時はrifle rest, bipod, Guardforce(メーカー名)などを組み合わせてどうぞ。
344 :
a tempo ◆Ornggggggg :2005/07/28(木) 21:37:48 ID:TT2vl2vS
1000ゲッツ!!
と、ひっかかったフリをしてみた。 吹き矢って楽しいんですか?
楽しいっす。
349 :
316:2005/08/02(火) 21:22:04 ID:???
百円ショップで『おべんとうシート』というものを見つけました。
材質はポリプロピレンで、サイズは8×16cmの25枚入り。
私の手持ちの吹き矢は40口径(10mm)なんですが、このサイズだと1枚から
4本分のコーンが作れました。矢体は竹串を使い、接着はコニシのボンド。
既製品のターゲットダーツと比較してみると、若干ではあるものの、自作矢
の方が命中率が良いみたいです。
近くの建材屋で16mm(内径14mm?)の2mパイプがあったので、近いう
ちに大口径化するかもしれません。(^^;
問題は持ち運び。コネクタの良いのが見つかれば楽なんだけどなぁ。
>342の宿題
チャンバー仕様はマウスピース部分にペットボトルを使って検証してみまし
た。接着はエアコンパイプなどの設置に使う軟性パテ。
う〜ん... なんか、変わらないようだけどなぁ?
チャンバー付きでパワーアップする理屈が良くわからんちんだなあ。あれでなんで
パワーが上がるんだろう?この場合 パワー=初速 だよな? なしてPowerup?
351 :
316:2005/08/04(木) 11:56:00 ID:kcc5Hs/i
>350
断面積の比率で圧力が上がるという理屈で、初速が稼げるんでしょう。
気体だと流体ほどの効率は無いとは思うけど。
問題なのは、チャンバーの容積と径、及び本体の筒長かな?
バックドラフトデザインについては、手前にチャンバーを設けるのと、効率自体は
そんなに変化しないと思う。(詳細な計算はしていないけど)
漏斗状のものを咥えて吹いてみてもらえば分かるけど、吐出する空気は中心ではな
く、壁に沿って流れるはずだから。
私が上手くいかなかったのはチャンバーの容積が大きすぎたか?
1.5lのペットボトル使ったからなぁ。
後は、筒長。
圧力が上がっても、加速期間が短ければほとんど意味が無いはず。
1.5m程度は必要な気がする。(検証は36インチで行った)
続報についてはは、しばし猶予をください。
カットアンドトライでは効率が悪いので、ある程度の目処が立ってからしてから
挑戦したいと思います。
一番良いのは、既存のヤツをコピーすることなんでしょうけどね。
352 :
316:2005/08/04(木) 20:13:52 ID:???
>>351 例示されているのはチャンバーというよりは「ダンパー」ではないかと。厳密に言うと
「ダンピング用チャンバー」。
多分ダンパーを使う時はダートが動き出す瞬間に大きな加速が得られるはずだから、
(空気の圧縮作用)バレル長が長ければ長いほど効率が「悪く」なる。ダンパーのおか
げで吹き込む息の力のコントロールが殺されるし、ダートがバレルを抜ける前に
最大加速が終わるので逆にブレーキがかかってしまうと思う。(ダートに細工が必要かも)
反対に、照準制度が落ちるけどバレル長の短い奴にダンパーを使うと、短時間に
大圧力がかけられるのでウマーかも。
普通は断面積の比率で圧力を稼ぐ様な器具は、空気溜りが起きそうな形状は避けるハズ。
354 :
316:2005/08/06(土) 20:45:08 ID:???
355 :
316:2005/08/07(日) 10:29:39 ID:???
>バックドラフト&ハイパワー仕様
一晩経って冷静になったら、取りまわしに困らない程度までは筒長を
長くする方が簡単なことに気付いた。
PVCのパイプは\315/mだったんで作るけどね。
つーか、もうPVCパイプ買ってあるし...
16mの2mアルミパイプも。
所詮数百円のことだから、と歯止めが全く効いてません。
大人になってしまったんだなぁ...<ヾ(^^;チャウチャウ
コネクタの素材候補を見付けました。
『自由樹脂』『おゆまる』
おゆまるの方が弾力性があるらしいので、こっちが本命かな?
コネクタの方が使い勝手は良いので、こちらに力を注ぎます。
さて、どこで売ってるんだろ?(うちは関東の田舎で店が少ない)
副会長いわく、的の真ん中に当てたければ的を見ない方が良いという助言を頂きました。
・・・なんか奥が深い。
359 :
316:2005/08/14(日) 22:04:03 ID:???
>おゆまる
結局、通販で買いました。ちょっと多量に。(^^;
http://www.rakuten.co.jp/ac-fan/422413/423112/423124/ コネクタとして十分使えます。
6〜7個分を筒に均等に巻きつけて固まればOK。これをスライドさせて筒先同士を
接合させます。
ストッパーは無くても、おゆまるが半透明なので、特に困りません。
コールドスチールのマウスピースが良さそうだったので、真似して作ってみました。
性能自体は良いと思います。
ただ香料なのかな? 臭いが気になる...
マズルガードや照星もこれでなんとかなりそうです。アクリル棒でダットサイト風
なのをでっち上げてみました。
エイミングにはイマイチ役立っていない気もしますが...
>>203の照準器ってどんなのですか? 流れてもう見られないみたいです。
取り急ぎ報告のみ。
>>358 と、いうよりも両目照準というのがそもそも無理があるみたいですね。
よって初めから的を見ないか筒先だけを見る罠らしいです(~_~;)
ちわ。
昨日はかなり風が強かったです。
んで、いつも左足を前に出して吹いていたのですが、昨日ちょっと
気分を変えてみようと右足を前に出して筒を持つ手も逆にして吹いた
ところ、面白いように矢が一箇所に集まりました。
もしかして、左足を前に出すより右足のほうが自分に合っている?
のかもしれません。新鮮に感じました。
362 :
316:2005/08/22(月) 00:37:17 ID:???
>>361 きっと右足前の方がパララックスが少ないからでしょう。効き目が左なのでは?
吹き矢の一番の問題が構えだと思っています。
呼気動作を考えると限りなくオープンに近づけたいのですが、エイミングの面
から考えるとクローズドで構えたい。(個人的には、ですが)
射撃競技の短銃の場合、ほとんどの人がクローズドスタンスです。(ライフル
は構造上、基本的にクロースドスタンスになります)
まぁ、個人の差が大きい部分なので、当たる方が正解ということになるでしょ
うけど。
IFAの一番下右の写真を見ると、左端の人なんか極端なクローズドスタンスで
すね。
エイミングに極端に特化したのがマルシンのやつということかな?
あれはマウスピースが特殊だから出来ることだろうからなぁ...
363 :
316:2005/08/23(火) 00:15:48 ID:???
ダートをいくつかでっち上げてみました。
まず、スタンダート。シャフトはストローで、ヘッドはBB弾をボンド留め。
手持ちのストローが、ちょうどBB弾を詰め込むことができる太さでした。
多分、0.3〜4gくらい。
5mくらいから36インチの筒で吹いてみると、見事に発泡スチロールに突き刺
さった... (^^;ウーム
18禁のエアガンくらいの威力はあるみたいです。
まぁ、スチール線や竹串よりは怪我する確立は低くなるんで良しとしましょう。
暑くて外で遊ぶ気にならないんで、室内で24インチの筒で遊ぶことにします。
他に、5cm幅のアルミテープで作ったものは竹串だと尾部が重いのか、安定性
がイマイチ。
シャフトに5mmの釘を使ったら安定はしたものの、的に刺さると食い込んで壊
れる。失敗です。
プリンタのOHPフィルムで作ったのは、ちょっと硬くて接着が面倒だけど、『おべ
んとうシート』に匹敵するくらい良い。わざわざ買うのは馬鹿馬鹿しいけど、型を
印刷して使うのには便利。
364 :
316:2005/08/24(水) 21:57:34 ID:???
なんか、一時期に比べると書き込みが減っているような気がする。
寂しいので、カキコ。
私のコーンの作り方:
4cm*8cmのフィルムの長辺の中央を先端として巻いていく。二巻きして
コーンの尾部で頂点が重なるところで接着。先端は予めシャフトに合わせてお
くか、きっちり巻いておいて鋏でちょっとカットする。コーンの後ろもカット。
これで40口径で直径:長さが1:3くらいのコーンがゲージ無しで出来ます。
シャフトは竹串をボンド止め。竹串の後部にボンドをまとわせて、コーンの
後ろから差し込んでいっておしまい。
1本作るのに1分はかからないかな。
どこかで読んだ記憶があるんですが、コーンの直径と長さの比率は1:3くらい
が良いらしい。
百円ショップで材料を揃えたので、100本のダーツが210円(接着剤代除く)で
できることになります。
365 :
吐息:2005/08/25(木) 11:05:30 ID:???
>>362 お久です。IFA最下の写真を見るとスタンスはバラバラですね。
JSFAと違って細かい作法に拘りのないIFAらしいです。パイプも色々
だし・・・ さて、自分はほぼスクェアに近いややオープンスタンス
です。スタンスを変えた時に一時的によく当たっても長続きせず結局
スクェアに戻すことにしました。吹矢は瞬間的に強く息を吐くため、
クローズドやスクェアだと身体の捻じれを戻す働きが生じるように思
いますが、それは練習でカバーできる範囲だと思います。理想は的に
鉛直に立つ究極のオープンスタンスかもしれません。
366 :
吐息:2005/08/25(木) 11:51:29 ID:???
>>357 「的の真ん中に当てたければ的を見ない方が良いという助言」
まるで禅問答のようで悩みます。銃のような照準サイトを上手く
工夫できれば解決しますが、現実的には難しいですね。
私の効き目は右なので的の少し左下を狙っていました。(過去形に
意味あり!) ある時、パイプ先端に口と右目の相対位置に合わせ
オフセットした照星を取り付けてみたところ、良い成果がでました。
ただ針金で製作したのでオフセット位置の調整にてこずり現実的で
はなかったです。(脱着と調整の簡易さを改良できれば○)
現在は片眼照準を止め、両眼照準でやってます。ちなみに的は
シッカリ見ています。(笑)
「二等辺三角形照準」と私は名付けました。
なるほど。。。極端なオープンスタンスですね。。。
それも試してみる価値ありそうですね。
にしても25日開催の長岡市国際吹矢大会、行きたいけど
地震が心配です^^;
極端なオープンスタンス試してみたんですけど、
やはりライフルと違って照準は出来ないですね(笑)
というか昨日はほぼ無風に近かったのですけど、
なんだかあんまり矢が集まりませんでした。
・・・まだまだ鍛錬が足りないみたいです。
369 :
吐息:2005/08/31(水) 19:32:45 ID:???
>>366 オープンスタンスは筒先の静止に効果があるかも?
ということで照準にはあまり関係ないっす!
今回は「二等辺三角形照準」について説明します。
自分が会得したKnowHowを伝授しましょう。
1.的の中心を三角形ABCの頂点Aと考えてください
2.両眼で的に焦点を合わせた時にぼんやり見える左右の筒先が
底辺の角B,Cです
3.この時、三角形ABCを二等辺三角形(辺AB=辺AC)になるように
照準すれば理論的に矢は的の垂直線上に刺さるはずです
4.あとは、上下の照準調整をするだけ
Master-eyeの関係で慣れないうちは狙い難いと思うけど慣れだよ〜
370 :
316:2005/09/01(木) 21:01:11 ID:???
ハイパワーブロウガンの試作をしてみました。
インナーが外径12mm、内径10mmのアルミパイプで、アウターが外径30mm(?)内径25mm
のPVCで、それぞれ長さは1mです。
接合は「おゆまる」なので、仮組み状態です。
最大到達距離で比較すると、3割伸びてます。
ギーザーさんのHPでは25%UPとなっていましたが、小口径の方が効率が良いのか?
問題は、先端のキャップ。現在は「おゆまる」で蓋をしているだけなんで、これの接続をどうす
るか。
今は仮組みなのでテープで止めていますが、撃つ度にキャップをはめるのはかなり面倒です。
あと、撃つ度に「ポン」と景気の良い音が出るんですよねぇ... (^^;
磁石と蝶番を仕込んで磁力で閉じるようにできないかな?
磁石治療器の130mTの磁石ならいっぱいあるんで、有効利用できればラッキー。
ま、ぼちぼちやります。
ちなみに、仕様が固まれば外装はカモフラージュ柄にするつもりです。カッティングシートも購入
済み。両端はPVCのキャップで、使わないと時は山歩き用のストックに見えるように、ストックの
先端の円盤状パーツも用意しました。(^^;
以前は釣り竿ケースに入れていたりしたんですが、「入漁料払わないとダメだよ」と間違われた
ことがあったんで。
>>吐息さん、
>>368さん
私はスタンスについては、試行錯誤中です。
どうもクローズドスタンスが一番あっているような気はしているんですけどね。
二等辺三角形照準は今度、試してみます。
呼気動作を考えるとオープンに構えるのが一番だとは思っているので。
> 撃つ度に「ポン」と景気の良い音が
それはもしかして効率がいいからかな。
372 :
名無しの愉しみ:2005/09/01(木) 22:46:48 ID:MTAhF7GP
>>371 効率を考えると判断が難しいです。
明らかに長い筒で吹く方が楽な感触ですから。
「ポン」という音はキャップが外れる時の音ですしね。ダート入れないで吹いても鳴りますから。
取り回しに困らないくらいまでなら、筒長を伸ばす方がお勧めです。
携帯性を考えるなら、バックドラフトタイプで分割というのが一番良いのではないかと考えています。
現段階での、私の理想は(40口径の場合)
・総筒長120〜150cm
これ以上長くなるとエイミングが辛い。(いいサイトが欲しい...)
・3分割、あるいは4分割
携帯性は重要です。足がバイクですから。(^^;
・マウスピースはコールドスチールタイプ
という感じです。
これにバックドラフトタイプのチャンバーが加われば、100m/s越えが実現するかな?
余談ですが、アメリカで最も売れてるブロウガンのサイズは48インチの2分割タイプだそうです。
パワーと取り回しのバランスを考えると納得です。
サイトの話し。
>369氏の書き込みを元にすると、筒先と的で作る二等辺三角形は、
両目の瞳と筒を咥えた口元の3点で作る二等辺三角形と相似。
だから、片方の瞳−唇の真ん中−もう片方の瞳で作られる三角形の角度
(筒先と的でつくる三角形だと頂点A)を針金で作って(V字になる)筒先に付ける。
実際は筒に巻きつける形になるので、V字の角度を保ちつつ設置するのが面倒だな。
付けて筒を咥えてみれば使い方は判るだろ。
両目と口の三角形∽2重に見える筒先と的って事。
374 :
吐息:2005/09/04(日) 15:34:50 ID:???
>>373 針金の簡易サイトは
>>366で実験済みですが、イマイチでした。
考え方は同じです。
ただ、私の言っている二等辺三角形は、両瞳と口元でできる三角形とは
別物です。的の中心が1つの頂点になるので筒先の高さにより正三角形
にも偏平な二等辺三角形にもなります。距離と矢の重量、スピードにより
形は変えなけらばなりません。実戦による勘が大きいのでカット&トライ
により会得しなければならないのですが、理論的には狙った点と矢の当
たった点の水平方向のズレが生じないので狙うポイントを上下方向の是正
に集中できます。
お久しぶりです台湾です。
最近10ミリの「銃弾」的な楽しみ方に飽きてきて、エキスパートあたりで「ミサイル」的な
弾道を堪能したくなってきました。
付属矢をコピーして量産したいのですが、コーンを一律に作れる「型」の代用品って
何かありますでせうか?
あと、エイミングについて、マルシンのもの以外は光学機器をマウントすることは
不可能ですし、仮にマウントしても発射時のブレは不可避ですから、勘に頼るほかない
と思われます。ひたすら「腹筋で射つ」ことを意識すれば矢の集束性・初速は露骨に上がります。
といってもコンペとか出たこと無いですケド・・・orz
ういっす。
エキスパートですが・・・
私的にはリミテッドが楽しいと思います。
リミテッドに慣れるとアドバンスで露骨に下手になるので最近は使っていませんが・・・
それほど性能は良いです。
思えばガキのころ必死で手作りした弓は、矢が前に飛んだだけでGJだった・・・
かくも単純な筒で、正確に、しかも超高速で矢を発射できるなんて夢のようだ。
そして未だにエキスパートかリミテッドかで迷ってます。150センチの性能がいかほどの
ものか、身に染みて知っているだけに尚更。
特に公式競技等に出る目的もなく、超高速で矢を発射して命中精度を
楽しみたいのならリミテッドが最適かもですねー☆
>>スレ主
スタビの固定ネジってフロントサイトの替わりになります?
スタビ固定ネジはなんとなくフロントサイトの代わりになるかと思います。
ただ、私的には邪魔に感じるのでネジ側を下にして使ってます。
なるほど、言われてみればフロントサイトには適さない形ですね。
そうするとアドバンスも候補だな〜
384 :
316:2005/09/13(火) 18:28:53 ID:???
お久しぶりです。
今日、出先でダ○ソーを素見してたら、アルミパイプ発見!
うちの地元とは品揃えが違うなぁ... ちょぴり都会がうらやましい。
外径10mmから2mm刻みで16mmまでありました。カラータイプもあるのね。
長さが910mmとホームセンターで売ってたのより8cm短いけど、値段が1/3ってのは魅力。
コネクタで繋げばいいし。
早速買いました。口径別に色違いで、それぞれ2本ずつ。(^^;
10mmは必要ないかな、とも考えたんですが、先日のハイパワータイプの際に、
「小口径の方が効率が良いかもしれない」
と思えたことの検証用です。
ステンレスパイプもあったんだけど、中を覗くとしっかり溝がありました。板材を丸めて成型
したタイプみたいです。こちらはパス。
ちなみにJIS規格(なのかな?)とは若干サイズが違い、厚さが0.8mm。
12mmのパイプは既成の40口径のダーツがそのまま使えました。ホームセンターのやつだ
とちょっぴりダーツの方が大きい。(スレ主さんはコーンを削ってましたよね)
ダーツを作るのが面倒な人はダ○ソーパイプなら40口径のダーツがそのまま使用できる可
能性が高いです。コネクタやマウスピースはパイプが細いのでそのままではダメですけど。
10ミリダートが使える筒って意外に無いですね。ただ、(精度は別にして)矢は口径を問わず
いくらでも量産できるので、残る課題はマウスピースかな。
どうでもいいけど時代劇のくノ一ってマウスピース無しの超短筒でスゲー初速出してますよね
386 :
316:2005/09/13(火) 19:19:27 ID:UqCjZFpp
>>385 >残る課題はマウスピース
そうなんですよねぇ。「おゆまる」ででっち上げてはみたものの、表面が若干でこぼこしてて
見栄えが良くないので悩んでます。
コールドスチールのマウスピースだけ売ってくれないかなぁ。
ここの書き込みを参考にしていろいろ試してはみたんですが、イマイチしっくりこない。
コストパフォーマンス的にはPVCの異径コネクタを削って使うのがいいかな、と思います。
そのままだと口元への当たりが良くないので。
口元にチャンバー的な空間が出来るので吹き心地もかなり改善されます。
筒との接合は筒にビニールパイプなどを被せて外径を調節すればOKです。
>矢はいくらでも量産できる
私は自作矢の方が命中精度が高い様なので、最近は既成矢を使っていません。
矢を作るのも楽しいし。(^^;
1mくらいの吹き矢なら100円ショップ、ホームセンターを活用すれば数百円で出来ますね。
コネクタさえ上手く出来ればサイズの問題も解決するんですけどね。
アメリカだとマウスピースとかコネクタとか数セントで単品販売してますよね。ウラヤマシス
このスレの上の方に出てるアメリカ人ジサカーさんのサイトではPVC異径コネクタが
使われてますが、あれは地味に痛いですな。数射つとヒリヒリしてきます。
388 :
316:2005/09/13(火) 20:23:42 ID:???
>>387 >アメリカだとマウスピースとかコネクタとか数セントで単品販売してますよね。ウラヤマシス
そうなんですよね。ただ送料を考えると、馬鹿馬鹿しい値段になっちゃうんだよねぇ...
40口径のは余分があるんですけど、自作筒には合わないからなぁ。
海外発送してくれるところも激減したし。
まだやってくれるBlowgunNothwestは送料が馬鹿高い&業者が必ず通関して税金追加
なんで勧められないし。
1-800-blowgunはどこへ消えたんだろう...
>PVC異径コネクタ
けっずれ!
マジで削ればかなり改善しますよ。
コネクタの内側のフチのことですよね?いや、削ったんだけどやっぱ痛い(´・ω・`)
実は、筒の自作には見切りつけてます。専用のマウスピースがないとツライ
やっぱアドバンスかなあ・・・まだ迷い中だったりしてorz
390 :
316:2005/09/15(木) 23:05:15 ID:???
391 :
316:2005/09/15(木) 23:14:37 ID:???
俺様を迷い死にさせる気でつかw
ところで、飛び道具マスターの316タンが足しげくこのスレに通うのは、やはり思い入れでしょうか?
393 :
316:2005/09/18(日) 00:56:07 ID:???
吹き矢を他にもやってる人がいるってのが、なんか嬉しくてね。
買った当初は(今もだけど)周りに吹き矢に興味がある人は誰も居なかったし、
スポーツ吹き矢のサークルは隣の市にあったものの、仕事との兼ね合いで参加は
不可能だった。(独りでやってると虚しくなる。w)
あと、自分で色々作るってのが好きなんで創作意欲が刺激されてってとこかな。
ハイパワータイプやバックドラフトタイプを作っても、興味の無い人には
「なにそれ?」
でしょ。
ここなら反応があるもんね。
あと、暑くてジャケット着てエアライフルなんて撃ってられないのよ。w
マジで熱射病で倒れそうになるもん。
こんにちわ。
最近、土日はそれぞれ5時間ほど立ちっ放しで吹き矢してたせいか、
疲れが出てきてしまい夏バテになってしまったみたいです(^^ゞ
吹き矢って、腹式呼吸にて横隔膜筋とか酷使して実は激しいスポーツ
である事を実感しておりますw
以上、チラシの裏でしたw
あぼーん
>>393 なるほどねえ。エアライフルと天秤にかけられてしまうブロウガンってのがまたイカスwww
コストの差は火星とスッポン・・・・・いやしかし、肺→シリンダー、横隔膜→ピストン、腹筋→スプリング
と考えれば、人力エアライフルといえるかも知れませんね。頑張れば5Jくらいまでひねり出せるし。
>>スレ主
いつも布教ご苦労様です。日本で単品マウスピースが買えるようになるのはいつの日か・・・・
おっとそれから、さんざん迷った挙句、現状維持に決しました(台湾製75センチ)
というのは、「腹で撃つ」「発射まで必死で口を閉じる」を忠実に実践したら、恐るべきパフォーマンスを
発揮したのですわ。これなら長大なバレルは要らないな、と。
397 :
316:2005/09/20(火) 16:43:53 ID:???
>>396 台湾製が手元にあるならば、ダイソーアルミパイプってのはどうでしょう?
36インチです。12mmのやつはそのまま40口径のダートが使える可能性大。
ちょっと細いんでマウスピースがそのままでは使えないけど、ビニールテープ
巻くとかしてやればOK
コネクタは「おゆまる」が使えます。
ちょっとコツが必要ですが。(うまく巻きつけないと緩くなってしまう)
分割しないのであれば、IFAに解説があった(と思う)ように接合しちゃう手もあ
りますよ。
それがね、今の今になって短筒の魅力にハマったのです。
会心の発射をすると、上原のストレートのように伸びるんですよ、コレが。
長さがカービンライフルと同じくらいなので軽快だし。
飽きたなんて言ってゴメン>鉄矢君
399 :
名無しの愉しみ:2005/09/22(木) 11:51:45 ID:mNT7EeTw
先生!つぎは400です!!
/■\∩
( ´∀`)ノ
_(つ ノ_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
‖\ \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖
400 :
吐息:2005/09/23(金) 00:39:56 ID:???
25日、長岡市で「国際吹矢道大会」が行われますね。
このスレで参加する人いるのでしょうか? 新潟、遠いなぁ
参加費無料であわよくば賞金ゲット! 賞金は無理か > ぼそっ
スレ主はアドバンスで参加されるんですか?
ここはひとつ、コールドスチールで大暴れ・・・は無理ですねw
河川敷でトレーニング三昧のご様子、これはひょっとするとひょっとする鴨
アドバンスで参加しちゃいます。
まぁ、河川敷ですと常風の状態ですので上達の具合が良く分からないんですけどね^^;
河川敷でのトレーニング、どんな結果になるか楽しみです(^^ゞ
結果は報告させて貰います。
予定通り、第12回国際吹矢道大会に初出場しました。
また後で報告します(^^ゞ
405 :
名無しの愉しみ:2005/09/27(火) 09:09:08 ID:voBTKqD8
1000
国際吹矢道公式大会の認定書がもう少しで送られてくるとの連絡がありました。
結果はブービーでしたが(^^ゞ
詳細は後々、hpにて報告します。
昨日、認定証が届きました。
ブービーでなくて最下位でした(^^ゞ
(´・ω・`)ションボリーヌ
っつーか、乙でした。我等の夢をのせて、北越の地でアドバンスが火を噴いたのね・・・
上位入賞者ってジサカーさんでしたか?
だとしたらマウスピースは・・・どうでした?
おはようございます♪
・・・本文が長すぎて一度にカキコできないので分割します^_^;
公式な大会に今回初めて出させて頂いたんですけど、
目からウロコというか新鮮というかカルチャーショックを感じました(笑)
私以外の方達(先輩方)も、筒はまず既製品みたいです。
日本スポーツ吹矢協会公認筒や、その他メーカー製の筒ですね。
材質はカーボン、アルミ系でした。チタンコーティングの筒は、冬は持つと非常に冷たく、結露も凄すぎてまったく使い物にならないとの事でした。
更に、みなさんベテランさんなのですがアドバンスは驚きを持って受け止められたみたいです(^^ゞ
まずは、吹き口がお碗型だという事。
みなさんは咥え型の吹き口でした。(白い樹脂製)
副会長は、お碗型だと良い成績は期待できないというお考えのようです。
それと矢がプラスチックフィルムで作った円錐形の矢でない事。
ダイイチテクノ純正矢は竹製の矢のお尻にフィルムが風受けで付いています。
そして、これは副会長から指摘されたのですが、ダイイチテクノ筒に純正矢を入れると、筒先を地面に向けても筒の内側に矢の風受け部分がぴったり合わさって矢が筒を滑り落ちないんです。
副会長は、筒に矢を入れて筒先を地面に向けると自然に滑り落ちるのがベストで、アドバンスみたいな仕様だとやはり良い成績は期待できないとの事でした。
私としては滑り落ちないのが普通と思っていました(^^ゞ
今回の公式競技初参加にてとても感じたのが、ダイイチテクノ筒と純正矢は、競技にて使用する事を考えているのではなく、風のある屋外や10メートル以上から思い切り吹いて高い初速と飛距離とパワーを楽しむ事を目的としているという事がはっきりと分かりました。
・・・↓続く
・・・↑の続き
競技開始にて吹き始めると、先輩方は、ダイイチテクノ筒と純正矢の高い初速とパワーに驚いていました(苦笑)
「矢速はかるく時速150キロは超えているね〜。なんか吹き矢というよりも別の存在のようである意味怖いけど気持ち良さそうだ(笑)」と言われましたし^_^;
先輩方よりは、初心者にしてはフォームが凄く安定しており、おそらく矢をダイイチテクノ純正矢から別の矢へ変えるだけで成績はぐっと良くなるのではという見解を頂きました。
ダイイチテクノの筒自体に関しては非常に評判が良かったです。
後日、副会長より国際吹矢道協会記録認定証を届けていただいた際、封筒にはプラスチックフィルムで作った円錐形の矢が一本同封されており、ダイイチテクノ筒の内径に合わせて後端部を切って調整して使ってみてというメモも頂きました。
・・・とても親切で感謝しています(●^o^●)
長くなりましたが、結果として筒は規制品でも、矢は先輩方は色々と自作し試行錯誤の日々なようです。
すごいなー おもしろいなー
がんばってるなー
めちゃめちゃ応援してるから是非是非上位入賞を・・・・
っていうか 成績は?
>>411 もう一つおまけに写真は?
めちゃめちゃみたいぞ。
ホームページもブログも写真がないぞ。
ぶーぶー
激しく乙でした>スレ主
ダイイチテクノこそ競技向け最高峰の名品だと思ってましたよ。150km/hどころか、150cm筒+鉄矢で250km/hが
当たり前の自分みたいなパワ厨には縁の無い世界じゃ...(今は分割して75cmショーティー)
>>412 よく嫁。そんなことでは優秀なブロウガンナーになれんぞ。
>>412,413
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html メインに国際吹矢道協会公式HPもありますぅ。
そこに私の成績も載ってます。
>>414 どいたしまして。
ダイイチテクノ筒の評判はとても良かったです。
課題は矢ですねぇ。
あ、そうそうダイイチテクノ筒って、純正矢を使用しているのなら、
ベストな長さって150センチのリミテッドモデルだという事だと思います。
実は、120センチのアドバンスだと純正矢の安定が得られないのだと感じています。
なので、ダイイチテクノでのベストモデルはリミテッド+純正ロング矢 かもです(^・^)
純正矢の風受け部分をちょっと詰めて、筒に入れた時滑り落ちるぐらいにしたものを
試してみるつもりです。
>>415 なるほど、ハンドルから予想しろと言うことね。
今回は残念でした。
でも、そのほかの出場者はそんなにすごいんだ〜。
肩幅では優勝なのに。
うーん、予想というか私のHPメインに記載されちゃってますよ。
墨田区同好会ね。
確かに肩幅と体重では優勝です(笑)
さぁて、ダイイチテクノ純正矢のお尻をユルユルになるよう切ったものを
試してきます。
昨日のダイイチテクノ純正矢のお尻ユルユルにした結果ですが・・・
たしかに矢速は落ちて矢道は素直になる気もしましたが・・・
矢速が落ちた分、筒の中に矢が存在する時間も長いのか筒のブレ影響
をモロに受けて反対に矢のグルーピングが落ちた気がします。
まぁ、手ブレしないよう練習あるのみという部分も多々有りますが(^^ゞ
419 :
316:2005/10/03(月) 10:04:25 ID:???
>>418 ダイイチテクノの矢だと命中率下がるでしょうね。
IFAの推奨のコーンのサイズ(逆さにしてす〜っと矢が落ちていくくらい)
は軽量矢では命中率向上しますよ。
経験的に有効なのは0.5g(計ったんじゃないんで不正確)くらいまでかな。
屋外で吹くことを考えると、1gは無いと安定しませんから難しいところです。
IFAの矢は風にはかなり弱いです。
素筒だと弾道だけはやたら素直ですよね。綺麗な放物線で、大ハズレが無い。
でもそれって・・・・手投げダーツの楽しみ方じゃん!!ブロウ「ガン」最大の美質を殺してるじゃん!!
と激昂してみるテスツ
あは。
確かに点数を競う系だとそうなっちゃうかもしれませんね〜。
でも安心してください、私はパワー、初速が高いのも大好き
ですので、グルーピングにこだわりつつもパワーと初速も追
い求めたいと思っていますんで(*^_^*)
422 :
316:2005/10/07(金) 01:20:44 ID:???
ご無沙汰してます。
仕事が忙しいのと、風邪など引き込んでしまったんで吹き矢はお休みしてました。
鼻水の垂れ流しも治まりつつあるので気になってたチャンバー容量と筒容量について
チェックしてみました。
マウスピース部にチャンバーを設けて、容量は粘性パテで調節してみました。
結論からいうと、小口径の方が明らかに効率が良いです。
また、筒容量の2倍程度のチャンバーが一番効率が良いみたいです。
検証は36インチの筒(ダイソーパイプ)で行ったので、これより長くなった場合は不明。
吹き方にもよるんでしょうけど、少なくとも私の場合は上記のような結果でした。
ハイパワータイプだとどうなるのか興味深いんですが、しばらくは来年度用の企画書
で忙しいので検証時期は未定です。
蓋をどうにかしないと五月蝿いってのがネックなんです。(^^;
IFAの矢>
HPに書いてあるところでは0.8gみたいですね。
風に弱いのはやはり形状の問題なのかな?
こんにちわー
体調大丈夫ですかぁ?
IFA矢は風に弱いっぽいですね。
DTの矢や10mmのアメリカ矢と違い、前面から受ける風抵抗が大きそうです。
425 :
吐息:2005/10/11(火) 23:50:28 ID:???
吐息さん、お久しぶりです^^
なるほどぉ〜、JSFAも初期?は面白かったんですかね。
188キロですか・・・凄いようなそうでもないようで微妙かもです。
なにせ、ジーバのデュエラーはメーカー公称が秒速108メートルですから(笑)
ttp://www.dueler.jp/ 私は、弾速計を持ってますので今度試そうかと思います。
427 :
台湾:2005/10/12(水) 09:09:30 ID:???
188km/hだと私のショーティーでも普通に出てると思いまふ。
でもブロウガンの場合、発射後あっという間に失速してるっぽいので、あくまで
自己満足値みたいなもんですね。
で、そうそう、スレ主は弾速計をお持ちでしたね。
デュエラー対リミテッドのガチンコレポ期待してますw
428 :
316:2005/10/12(水) 23:16:01 ID:???
未だに鼻水が止まらない... (--;
という訳で、吹き矢はお休み中です。
さて、ダーツのコーンのサイズについてですが、緩めだと速度が
落ちる代わりに矢飛びが安定するというのは間違いなさそうです。
エアガンBB弾の様に銃身内で浮いている(非接触)ということで
しょう。
きつめだと呼気が逃げない(ロスが少ない)ので速度は稼げるも
のの、コーンが筒に接触している部分が多くなることが精度にお
いて不利というのがIFAの理論だと思います。
そこで、筒の出口付近でだけ筒の内径を大きくしたらどうなるか?
エアガンで昔あった(今もあるのかな?)テーパーバレルと同じ考
え方です。
もっとも、バレルを削るなんてできないんで手持ちのJIS規格パイ
プとダイソーパイプを接合するつもりです。
エアガンを参考に、筒先側1/3程度を幅広にしてみようと思います。
単純に考えると、矢のコーンの精度の方が影響ありそうですが。
結果発表は11月かなぁ。今月下旬は出張が入ったし。
429 :
吐息:2005/10/13(木) 00:52:44 ID:???
>>426 デュエラーは108m/sですか! 390Km/h弱とは凄い!
自分の矢速を測ったことないから想像つかないっす(TT)
10m−0.2秒で到達だとすると180Km/h。(平均値)
188Kmという記録が初速なら驚くに価しないようですね。
おはよーございます。
>>316さん
筒の内径を出口付近で大きくするのは、ダイイチテクノがやってますね。
「広口スタビライザー 発射された矢の早期安定効果。」という表現してます。
アドバンス以外のモデルは露骨なスタビライザーです。
アドバンスは、申し訳程度に筒先がテーパーになってます。
316さんの理論と同じでスタビライザー及びテーバーを付けているんだと
思います。
ダイイチテクノ筒と純正矢ってIFAの理論に従うとかなりキツメなはずです。
>>吐息さん
ま、確かに秒速108メートルですけど、私が吹く限りではそんなに出ている
と思えません。相当に鍛えた人でないと無理っぽいかも?
・・・と、最近は早朝に吹いてまして、今朝クローニーの弾速計で測ってみよう
としたんですけど、どうやら上手くいかないようです^_^;
要調査ですm(__)m
431 :
316:2005/10/13(木) 11:39:57 ID:???
>>430 テーパー>
>アドバンスは、申し訳程度に筒先がテーパーになってます。
申し訳程度に、ですか。w
テーパーはエアガンの場合で0.1〜2mmだったと記憶してます。
目標としては、矢を筒に入れても下に向けても落ちない程度のコーンが
先端部1/3ではすーっと落ちていく、という感じを目指したいです。
矢速>
弾速計って遮光式ですか?
矢の長さがネックになってるのではないでしょうか?
ちわ。
グーの「吹き矢クラブ」で書いたものをこちらにも貼り付けちゃいます(^^ゞ
[27] 右手の使い方。
From: ごろう
筒のブレをどうにか抑えられないかと考えながら吹いていた時、ふと、IFA公式サイトにアップされている筒の握り方でも、
左手の使い方は載っているのに右手の使い方が載っていない事に気が付きました。
お碗型の吹き口の場合、筒と口の周りに触れる面が咥え型よりも絶対的に多いので、吹いた瞬間のほっぺや顔面の動きが筒の
ブレに与える影響はとても大きいかと感じています。
右手に意識を集中し、筒を左手と右手でしっかりと固定するつもりで吹くと右手を意識していない時より、矢の集まりが良い
と本日感じました。今まで、吹く時に右手は全くと言って良いほど意識していませんでした。
咥え型吹き口を使用しているのは主に日本だけかと感じています。
アメリカなどは、どうやらお碗型吹き口を付けないと吹矢として販売出来ないという法律もあるようですし・・・
もしかすると、ワールドワイドに世界で競技する場合は、お碗型吹き口で鍛錬した方が良いという事なのでしょうか・・・( ̄ー ̄)
まぁ、私はパワーのある吹き矢が好きなのでお碗型吹き口にて好成績になるよう鍛錬するつもりです^_^
…咥え型も興味有りますが。。
2005.10.14 08:30:36
矢速について…
フランススポーツ吹き矢協会の公式HPに筒サイズ別に初速と飛距離の一覧が有りましたので参考まで。
ttp://www.fsba.fr/?page=tailles ↑ここを見ると、
筒長さ46センチで時速110キロにて飛距離10メートル。
筒長さ122センチで時速274キロにて飛距離46メートル。
筒長さ152センチで時速329キロにて飛距離61メートル。
筒長さ183センチで時速384キロにて飛距離76メートル。
これを参考にすると、アドバンス(119センチ位)で飛距離46メートル
くらいというのは私も出した事があるので納得です。
でも時速274キロも出てるかは。。。そうか矢によって違いますねぇ。
しかもフランスの場合は口径10mmっすね(笑)
…失礼しましたm(__)m
434 :
台湾:2005/10/25(火) 22:26:45 ID:???
FSBAの筒長-初速相関表はリアルな数値だと思いますyo
実際、150センチ筒で気合入れて吹くと軌跡が消えることもあります。ASGでの感覚を
あてはめると、90m/sは当確です(10ミリ鉄矢)
ただ、テクノ矢は軽量+大口径ということなので、空気抵抗で失速し易そう。
こんちわ^^
なるほどー、リアル数値なんですね。
口径10mmの長筒欲しくなってきました(笑)
そうですねテクノ矢と筒コンビだと口径が12mmという
事もあるのかそんなにスピードは出ていないと感じます。
ま、日本スポーツ吹き矢協会公認矢と比べると空気抵抗
も少ないし矢速も速いかと思います。
DTの矢は屋外の風有り状態を考慮して開発しているそ
うですので。
今日は、久しぶりにリミテッドをブイブイ吹きました(笑)
やっぱり筒長163センチは性能高いです…
結露状態の写真をアップしてみました(笑)
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_frame_index.html
436 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 10:55:13 ID:RoV38WbV
たなか
437 :
職人:2005/10/28(金) 21:12:44 ID:VFT3g4zx
初めまして、職人です、早速お邪魔しました。
ごろうさんのHPを見て一週間めです、色々詳しく書いて頂いていたので全て
自作で挑戦です、筒はとりあえず90センチのアルミで、直径が9ミリ、12ミリ
14ミリと20ミリの水道管(一メートル)を買ってみました。
矢は竹串とPOP用のフイルムで10本ほど作ってみました、
結構良さげ?矢の円錐部分を安定した形にするのに道具を製作中です。
仕事の合間にが、吹き矢の製作とためし射ちの合間に仕事を・・・・
となって困ってます(家のカミサンが)
こんちわ。
職人さんさっそく来て頂いたんですね〜。
20ミリの水道管ですが。。。
なんか凄い大口径で迫力満点っぽいですね。
私は16ミリのコールドスティール筒(122センチ)を持っていますが、
大口径は小口径より息の抜けが良く、吹いていて気持ちよいです。
実のところ、DT12ミリより16ミリコールドスティールが今のところ
一番、矢が集まる印象ですね。
DTはバレルウエイトにて筒を重くすると非常に安定してくる事を確認済みです。
私の主目的は競技ですので、DTアドバンスにて日々鍛錬です(^^ゞ
たまに息抜きにコールドスティールやリミテッドを吹く感じです(笑)
439 :
職人:2005/10/29(土) 21:34:43 ID:7e50SbpJ
おばんです
初心者の私にとって皆さんの言ってる事を一つ一つ丹念に経験を積んで、理解して行きたいと思います。
自分で言うのもなんですが、根が真面目なほうだと思いますです。・・・人によっては嫌われますけど・・・。
矢を作るのが面白くて本日は9ミリ、12ミリ、14ミリをそれぞれ7本ずつ完成させました。
出来具合はどうかと早速吹いてみようと・・・・・全部同じ色で作った為良く見ないと
サイズを間違えてしまうので、マジックペンで印分けをするはめになりました。
これからは色分けして作りたいと・・・反省です。
20ミリは一本だけ作ってみました、・・・吹いてみました、ヘロヘロとしか飛びませんでしたこれは経験値が少ないのでどう表現すれば良いのか
多分矢に問題が有ると思いますので、明日はこれに挑戦です。
まだ皆さんの様にメーカー品を手にするのは自作の限界をしってからだと、自分に言い聞かせている今日この頃です
おつです。
メーカー品より自作モノの方が優れているかもしれませんね(笑)
ちなみに、ダイイチテクノの筒と矢は、マスプロダクトとしても
1本1本ハンドメードです。
ダイイチテクノの矢は、金属モノを一切使ってないのかなんでか
分かりませんがどういわけだか温かみを感じます(笑)
441 :
職人:2005/10/31(月) 22:15:13 ID:ai5Ej+Wa
おばんです
やはりいつかは各メーカー品を触ってみたいと思います。
昨夜から風邪気味で今日は最悪の一日でした、店にでてても椅子にこしかけて
熟睡してました、まだしんどいです、今日はもう寝ることにします。
442 :
職人:2005/11/04(金) 21:15:06 ID:R/w29eeC
やや回復しましたがまだしんどいです、筒先から7メートル(距離が中途半端・・・10メーターだと届く気がしません)
で3吹きでぜーぜー、まだだめみたい筒はアルミ12ミリ、90センチ、矢は竹串交尾にフイルムで円錐を取り付けた手作りです。
明日こそは〜思いっきり吹きた〜い!!。
おつです^^;
あまり無理せずに(笑)
444 :
名無しの愉しみ:2005/11/05(土) 13:21:40 ID:kK43EoRu
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧444||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
445 :
職人:2005/11/05(土) 23:56:40 ID:REBtSmzl
ハハハ・・・・昔から遊びでも本気になるタイプで今は吹き矢が楽しくてしょうがないんです
今日はまだ体力的にまだ無理かな?ではその間(まだ咳がゴホゴホなもんで)矢作りです、私流の作り方だと歩留まりが良く舞いんです、10メーターの距離で通用するのは3割くらい、5メーターからだと、5割くらいが、的の中に何とか納まります。
どなたかが矢の3分の1くらいに重心を置くと良いとか書いてたのを思い出して、糸半田を薄くつぶしてボンドで貼ってみようかと思っています、それとコーンの形状をもう少し研究してみようかと、思っています。
グラスファイバーの棒を竹串の変わりにならないかと、加工してみましたところ、重すぎました(だけど安定した飛びです)これももう少し研究の余地ありです。
ところで、私の吹き矢を吹いてる所はお客さんの通り道で、そこから的が見え、手前に置いてる椅子の上には、筒と矢が置いてあります、たまに吹いてるところに来たりしますが、今だ誰も吹き矢に触れようとしません、
若い人も中年の人も、男も女も、だーれも・・・・・私も聞かれもしない事にわざわざ説明や弁解もしませんが、心密かにいつかあんたらを吹き矢のとりこにさせてやるぞ、と思う今日この頃です。
職人さん色々とお疲れ様です(笑)
なるほどまずは自作を極めようという事ですね。。。
グラスファイバー製の矢も面白そうですね。
私は毎朝5時起きにて6時半位まで近所の公園で吹いてますが
まだ誰も話しかけてこないです(笑)
河原で吹いている時はたまに話しかけられますが(笑)
やはり、飛び道具系にて一人で黙々と吹いてるとなんだか危ないオヤジに
見えて話しかけづらいというのもあるんでしょうかね〜(笑)
447 :
職人:2005/11/06(日) 21:39:56 ID:XZGTYRJn
毎朝早くからとは、とても健康的ですね
私は毎朝9時頃の出勤ですから仕事前に一吹きでも吹くのが習慣になりそうです、
名無しの愉しみさんの場合は、多分見ず知らずの方なんでしょうね、
私の場合は、常日頃会話のある人ばかりなんですよ・・・・お客さんですけど
多分若い時ならもっと違った感情を持ったと思いますが、歳をとるという事で
神経が図太くなったのか・・・・自分が面白いと思ったことに自信が有るのか
お客さんの反応に関してはあまり気になりません(正直なとこチョットは気になります)
体力もやや回復してきましたので昨日作った矢、9ミリ3本、12ミリ5本、14ミリ5本
全て三回づつ試射(筒先8メーターから)しましたら9ミリ1本、12ミリ2本、14ミリ1本
が駄目でした、今までより歩留まりが良かったです、明日は駄目な矢を全て
見直し、オモリも使って再調整してみます。
ン〜!!最後のお言葉、あぶないオヤジとは言い当てて何か悲しい響き、ッマいいか。
448 :
台湾:2005/11/07(月) 04:31:25 ID:???
鉄矢じゃなくて徹夜中。職人さんお初です。
花街のお大尽遊び→健康・介護用品という最悪の歩みのおかげで、日本における
吹き矢のイメージは台無しです。
アメリカでは銃器の一部門として市民権があるみたいなんですが、もし日本で
同様の地位を得ていたとしたら、
堺の鉄砲鍛冶によるオクタゴンバレル
飛騨の匠による春慶マウスピース
なんてのも有り得た・・・筈です。
そんなわけで、是非、技術の粋を駆使して我等をアッと言わせて下さいまし。
吹き矢の弾道学(1) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年10月27日 17:05:48
吹き矢の矢のサイズはパイプ内径より小さいので矢が走るとき
内壁をこすりながらジグザグに走ります。
列車の車輪が左右のレールをこすりながらジグザグに走って
いるのと同じです。鉄砲の弾は内壁に密着して進みます。
吹き矢の弾道学(2) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年10月28日 11:56:12
吹き矢の矢は最初筒の中に寝た状態ですが、走り出すと
飛行機のように先端を持ち上げます。
強く吹きすぎると矢の先端が内壁の上をこすりながら
走るので矢が的の上にそれます。
弱く吹くと内壁の下をこすりながらはしり出口から
でるとドロップします。
吹き矢の弾道学(3) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年10月29日 10:12:36
東南アジヤ、南米の吹き矢の矢は竹串で先が細く後ろが
太くなっていますので重心が後部にあります。
このような矢を吹くとダッチロールすることがあります。
日本の矢は20cmくらいの長い円錐形で先端に
釘が入っていますから重心が前1/3にあるので前輪駆動車
のように真っ直ぐ飛びます。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
吹き矢の弾道学(4) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年10月31日 10:30:36
鉄砲の弾や石などは慣性で飛びます。
ワイヤだけの矢は慣性で飛びますが円錐形の
吹き矢は飛行機やグライダーと同じように
揚力も作用します。
吹く力が強すぎるとかえって命中率が落ちることがあります。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
吹き矢の弾道学(5) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月2日 09:27:16
吹き矢の矢は矢がパイプの中を通過する間加圧された空気
で出口まで押されるから矢に加速度がつき飛んでゆきます。だから
出口で高圧になるように息を長く吹くことが必要です。最初だけ強
く吹いても出口で減圧すれば矢はドロップします。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
吹き矢の弾道学(6) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月3日 08:05:03
鉄砲の弾が真っ直ぐに飛ぶのは筒の中に溝が彫って
ありますので弾が回転しながら飛ぶからです。
吹き矢のパイプには溝がないので矢が回転せず、
内壁をこすった方向にカーブします。
だから矢の後端がゆがんでいると真っ直ぐにとびません。
矢を収納する際には紙パイプを矢にさしておくと矢が正円形
に保たれます。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
吹き矢の弾道学(7) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月5日 11:34:18
弓の矢と同じように長い矢は後ろから押されると
ゆがんで飛びます。だから長すぎれば
よいわけではありません。フィルムの硬さも重要
ですが21cmくらいの長さがよいと思います。
国際吹矢道協会
吹き矢の弾道学(8) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月7日 12:24:11
パイプの中を矢が走るときのスピードに矢が出口から
出た後でパイプから噴出する空気で後押しされるので
さらに加速されます。しかし後押しが強すぎると矢が
それます。そのために機関砲のポーテングが考えられ
たのかも知れません。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
452 :
職人:2005/11/07(月) 23:42:09 ID:/lz/o4l6
ワ〜ォ 凄く参考になります、皆様のご意見、は決して無駄には致しません
矢の形状は、弾道学に有りという事ですね、単なる重心だけを取り上げても
あまり意味を成さないんですね、今晩はもう一度最初から基本に帰って
考えてみます、幸いにもごろうさんが、完成された矢の写真をHPにて、
紹介してくれていますので、もう一度よく見て研究してみます。
ところで、便通ですが、ほんとに調子良くなりました、身を持って
経験した事は胸を張って広めます。・・・・特に女性には!?
ちーす(笑)
IFA公式サイト掲示板にてフキヤマンさんの書き込みをこちらにコピペしてしまいました(^^ゞ
私がアップしている矢は、あくまでもメーカー製のものですし、
試合等で性能の良さが実証されているのはおそらくIFA準拠のものだと
思いますよ。
一度、IFA公式サイトを色々と歩いて頂くと参考になるかと思います。
ちなみに、筒や吹き矢の写真は「各種吹矢価格リスト」リンクに有りますね。
ttp://www.sportsfukiya.net/
吹矢の弾道学(9) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月9日 10:20:23
アーチェリーは弓に錘をつけて振れを押さえています。
吹矢にも錘をつけると先端が振れなくなります。
口元の方に錘をつける人もおります。
先端に錘をつけるとアルミパイプは撓みますからサポーター
が必要です。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
455 :
職人:2005/11/09(水) 22:33:20 ID:n0B5IWl+
おばんです
>453様有難うございます、色々勉強させていただきます。
>454様いつも参考になります、有難うございます、
今日は滑空する矢、というのが気になりまして、矢に羽を付けてみました
最初は4枚羽根で失敗しまして、3枚羽根は竹串の本体には取り付けが上手く
いきませんで、仕方なく2枚羽根(アフリカの原住民の弓矢の羽が確か2枚?)
飛び方は良くなった???
それより気づいたのは、羽の大きさというか筒の内径より若干大きくすると
矢が落ちません(当たり前ですが)・・・矢の重さや形状にもよるでしょうが
これは研究の価値有りかも。
羽付きで筒先から約7メーターで(12ミリ、91センチ アルミ)30本
ほど吹いてみました、精度が増したかどうかは分かりませんが筒を下に向けて
を入れるのは、楽でした。
ちぃす
>>職人さん
羽ですか〜。
フランススポーツ吹き矢協会の写真日記におそらく職人さんが目指す
羽付き矢の回答が既にあるかもです。
フランス伝統吹き矢(日本より歴史が古いらしい?)で使っている矢
には羽が付いているんですよ。
該当する矢の写真があるURLを職人さんだけに後でメールしますね。
…にしても、最近体調が優れないです^_^;
喉はイガイガしてるし鼻水はジュルジュルだし(笑)
457 :
職人:2005/11/12(土) 01:07:46 ID:YGFZLVHh
おばんです
ごろうさんも風邪ですか、今年の風邪はなかなか手強く、長引かないよう
気お付けて下さいね、
メールありがとうございました、早速その夜に3本(14ミリ用)ほど完成させてみました
できるだけまねをしてみたツモリでしたが、今朝試射したところ、
グルグルと大きくうねってまともに飛びませんでした、
重量配分と形状をもう少し研究しなくてはならない様です、
やはり市販されている物は、材質等それぞれ研究し尽くされているのでしょうが、
あえて、身近な物を使って、それと同等か、それ以上の物ができれば、
もっと楽しく吹く事が出来るのではと、考えています、
理想としては、ダイイチテクノとアドバンスの良い所のみ頂たいのです・・・・
そういえば、筒の吹き口は最初くわえていましたが、マウスタイプに変更
してみました、最初はウェットラバー(1センチ厚)を2枚重ねて円錐に加工
した物でした、口の周りにピッタリ張り付いて息漏れはほとんど有りませんでした
しかし、回数をこなしているうちに、口の周りがラバーに負けて、チョット、ヒリヒリ
してきたみたいです。
そこでダイソーのライター用ガスボンベのキャップの頭をハンダごてで溶かして
はめてみました、息漏れは有りませんが、硬いので口の周りに赤く輪ができます
回数をこなすと、当然、痛くなります、・・・・今思案中です。
パウダースプレーのキャップ(チョット細長)も結果は一緒でした。
市販の物だとこういう事は無いんですよね〜?
吹矢の弾道学(10) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月10日 10:07:08
アメリカで市販されているパイプは10mmの口径が一般的ですが
日本では13mmが一般的です。細いパイプに
空気を吹き込むのはラッパを吹くように力をこめて吹かなければ
ならないので口でしっかりとパイプの口元を固定する必要があり
ます。パイプが太ければ楽に息を吹き込むことができるのでパイプ
を軽く持つだけ吹くことができます。
国際吹き矢道協会www.sportsfukiya.net/
吹き矢の弾道学(11) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月11日 09:20:57
吹く瞬間に口元で右に1mmパイプの出口で左に1mm狙いが
狂うと2mmの狂いが10m先では狙った点から2cmそれる
ことになります。
だから3.5cmx5.5cmのマッチを射落とすことは至難の業で
10ケのマッチを16本の矢で落とした松x守xさんは吹き矢
のウイリアムテルです。
国際吹矢道協会www.sportsfukiya.net/
吹き矢の弾道学(12) 投稿者:フキヤマン 投稿日:2005年11月12日 10:56:57
目と口の開きがあるので銃や弓より狙い方が難しいと
思います。片目を閉じて吹く人もおりますが両目で
狙いをつけるのが一般的です。利き手と同じく利き目
があります。アーチェリーでもまれにゴールドボール
の目といわれる人がおり大変命中率が高い人がおります。
461 :
職人:2005/11/12(土) 23:42:36 ID:JnkPtdmT
いつも情報有難うございます、
早速見てみました、参考になります、(自作のは、20本くらいで、ヒリヒリ)
口当たりの良い物を再思考です、
今日は、製作に失敗した残骸を捨てようかと思いましたが、
一本だけ、フイルムが裂けているんだけど、何故か素直に飛ぶんです
当然コーンを上から見ると切り口が、円の一部がとがってます、
完全な円柱を作ろうとしても中々難しいです、
ではいっそのことコーンの最後尾を3箇所(ほぼ正三角形になる位置)カット
したらどうなるか?
何か良さげ、なんです、・・・・失敗した矢を再度加工してみようと思います。
明日はコーンに3枚羽を付けてみようかなどと、思ってます。
ところで
吹き方は皆さんどうされているのでしょうか?
もしも大会に出るとすれば、決められた動作があるのでしょうか?
写真の様に上から降ろすと、何か窮屈で、私的には下からの方が
やり易いとおもうのですが、・・・・。
ちわっす
>>ではいっそのことコーンの最後尾を3箇所(ほぼ正三角形になる位置)カット
↑実は、このアイデアはドイツスポーツ吹矢協会会長が既に考案しています。
ttp://www.polar-electric.com/Blowgun/Darts/index.html ドイツらしく、非常にかっちりした作りで参考になります。まさにマイスター魂?
>>吹き方は皆さんどうされているのでしょうか?
私もまだまだ初心者ですので模索中ですが、上から下ろす方法(日本スポーツ
吹き矢協会の方法かな?)である必要があるのか疑問ですね。
ダイイチテクノの方法は、筒先は靴のつま先に置いて(要するに筒先を下にして)
矢を入れておもむろに筒を持ち上げてプッとやるですね。この方が動きに無駄が
無いかなぁと感じて私はそうしています。
あ、職人さん的にはどの大会に出られるんですか?
私は国際吹矢道協会会員でして第12回国際吹矢道大会に初出場しました!
(結果は最下位ですけど(^^ゞ)
メジャーどころで言えば日本スポーツ吹矢協会ですよね…
日本スポーツ吹矢協会だと、確かやる事なす事お金が必要で道具も協会
公認しか使えなく、更に吹き方も型が決められているかと思います。
国際吹矢道協会ですと、基本的に全て無料で道具も自作が認められてます。
両者共通は筒の長さが120センチ以下といった位かな。。。
ちなみに日本スポーツ吹矢サイトにはフラッシュにてお姉さんが吹き方の
型を公開してくれています。
国際吹矢道協会公式サイト
ttp://www.sportsfukiya.net/ 日本スポーツ吹矢協会公式サイト
ttp://www.fukiya.net/index2.html
463 :
職人:2005/11/13(日) 23:34:50 ID:tIpXSGn6
おばんです、
いつもアドバイス有難うございます、
矢は単純な様で、奥の深いものなんですね、作りがいが有ります、
もし、大会に出るのであれば、自由な国際吹矢道協会を考えています
何の工夫も無く、与えられた物のみでというにはチョット物足りなさを
感じます、それと、年齢や体力によっては、使う道具が違っても当然
だと思います、・・・・・私は肺活量が(高校の時計測)3800CC
しか無く、人より劣ります、それを道具でカバーする工夫を認められた方が
より、皆さんと同等に近く勝負できるのではないかと、思います。
洋弓や、和弓でも、弓の強さや、矢の材質、長さは、人それぞれ違いますから
吹き矢では特にその必要性を感じます・・・・初心者の癖に生意気な事ばかり
言ってすみません (ペコペコ)
もっと練習して(今のままでは、ごろうさんに優越感を与えてしまいます)、
大会には参加してみたいですね、ここからだと、高速で
3〜4時間位で新潟へ行けると思います。
風邪、治りました?気おつけて下さい。
464 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 23:35:38 ID:ijj3e9Na
465 :
職人:2005/11/15(火) 08:04:58 ID:XbD59Y6u
お早うです
昨日は再度使える矢と、使えない矢の再チエックです、
筒先より11メーターから吹くと弾道?矢道?が良く見えます
10メーターはOKだと思っていたのが3割位ペケで、がっかりです
何でか分かりませんが20本中一本くらいが、素直で伸びの有る矢が有ります
アナログ人間としては偶然の産物なのでまったく同じ物を作ろうとしても
難しいです、誰が作っても同じ様に飛ばせる矢の造りを追求したいと思います
ところで、皆さんは、筒の手入れとか、水滴何かは、何本位吹いてクリーニング
してますか?
私の筒はアルミ(触ると冷たく感じるようになったので、ウェットラバーを
巻きつけました)の為か、一本ごとに拭いてやらないとだめみたいで、
かなり面倒です・・・・・大会なんかでは、こんな事許されないんでしょうね??
こんちわ。
>>職人さん
風邪はなんとか治りましたが、右肩と右脚付け根がなぜか痛く
朝吹きに力が入りません^_^;
にしても職人さん素晴らしいお考えですね!
まさに国際吹矢道協会向けな人です(笑)
国際吹矢道協会でも、以前は日本スポーツ吹矢協会にて師範してたけれど、
その閉塞感から自由な国際吹矢道協会に鞍替えした人とかいるみたいです
し、色々と面白いですよ。
日本スポーツ吹き矢のワンメークレースもいいけど、国際吹き矢の道具の
選定や色々な工夫も成績に反映されちゃう方が更に面白い!ですもんね。
私的には、DTを使っていますが(アルミ筒)、だいたい5本に1回で
結露は取ります。
国際吹き矢公式試合では、1本吹く毎に掃除してもいいはずです。
大抵の方は5本に1回だったかもです。
467 :
職人:2005/11/15(火) 22:49:23 ID:Jd6JF9x+
お晩です
いつもご教授有難うございます、
掃除に関して自由とは有りがたいことですが、面倒ですね、
せめて3本に一回位にしてやって見ようと思います
又、矢の事ですが、14ミリと12ミリの破損した物や、カットの失敗で
自然に9ミリ用が増えてしまいます・・・・当然試射も9ミリが多くなって
いるせいか、集矢に影響しています9ミリが一番良いみたいです、
とくに14ミリに切り替えると矢はヘロヘロとしか飛ばず、力が抜けてがっかりです
いい加減的紙の交換をしなければ成らなくなりました、補強に透明の荷造り用
テープを張っていましたが、所々矢が跳ね返ります、最初は矢の進入角度か
矢の先の問題かな?と思い意地になって別の矢でその部分に吹いていましたが
良く見ると、厚い所では7〜8枚は重なっていました、竹串では、これが
限界かな?
明日は的を張替えます、
的に当たった時、音の出るようにしたいんですが、何かいい案がありましたら
教えてください。
ちわわです^^
風邪はなんとか良くなりましたが、昨日より右股関節周りを傷めたみたい
でしゃがんだり腹式呼吸をすると痛みが走り、朝吹きを自粛しています^^;
筒に関しては、10mm、12mm、16mmと使ってみるとそれぞれに
ベストな吹き方が有るようで、ぶっちゃけ径が違うと性格が全く違うと考
えた方が良いかと。
国際吹矢でも日本スポーツ吹矢でも13mmがベストチョイスみたいですね。
ベテランの方も、大会で良い成績出したいなら13mmが一番みたいな事を
仰っています。DTは12mmですけど、13mmで慣れて12mmに変える
といきなり下手になったりするくらいでたった1mmでも特性が違ってくる
みたいですよ。
後は、筒の長さも120センチを基準として160センチとかになると上手い
下手に関わらず上手く飛ぶみたいです。
まぁ私もまだまだ初心者レベルなのでどうこう断言出来ませんが(^^ゞ
的に当たった際に音が出るようにですか?
うーん、矢の先にかんしゃく玉を付けるとかかんしゃく玉だけで吹いて
みるのも面白いかも?
外国の吹矢では、ペイントボールを吹けるようにするアタッチメントとか
矢の中に火薬を仕込んで、的に当たると押されて爆発音がなるものとかが
普通に販売されているようですよ。
469 :
職人:2005/11/16(水) 23:23:14 ID:QPrOyHcN
お晩です
凄い音がしそうですね、面白そうです、ただ、貸家ですので大きすぎると
追い出されそうです
今は竹串がメインの為、音が小さくピチッとさみしい、せめてバスン
とか・・・・何か手ごたえの有るような物・・・・とりあえず的紙を
お菓子箱にでもはってみましょうか、
使えなくなった矢の処分に火薬でというのは使えそうですね、ただどこでやるか
ですよね、夏なら花火の音にまぎれて出来そうです・・・ん〜いけない子(親父だけど)
になりそう・・・やってみようっと。
(音の質問をしていて勝手に解釈を変えてすみません)
ところで、筒の長さが命中の精度に関係するのは何となく理解出来ますが、
90センチの筒に30センチのスタビを付けて120センチに延長しても
精度は90センチの精度しか出ないんでしょうか?
ん〜、明日スタビの長さを色々試すしかないのかな〜、買い物に行ければ
良いのですが・・・・お客さん次第かな?
470 :
316:2005/11/16(水) 23:57:43 ID:???
お久しぶりです。>all
テーパーバレルの報告です。
結果は、効果は確かにある。
ただし、私の腕では意味無しでした。
最初はそのまま吹いてみたんですが、いつもと変わらず。
で、委託射撃に切り替えてみました。
呼気量を一定に保つため、CO2カートリッジにて発射。
それぞれ10m、10本のグルーピング結果です。
ノーマルパイプ:約23mm
テーパーパイプ:約17mm
ダートオンダートでダメになった矢は合計12本。
つまり外れるのは射手の側に問題があるのね...
さて、時期的に猟期のため、しばらく空気銃の方に力を入れるので
吹き矢はお休みモードとなります。
頑張って冷凍庫にお肉を蓄えないといけないので。
おはです
>>職人さん
うーん、特にスタビじゃなくてもOKなんじゃないでしょうか。
1本まるまる120センチでOKだと思います。
メーカー品でもスタビ付き仕様な筒作っているのはごく僅かみたいですし。
…2メートルとかの長モノも面白そうですね。
>>316さん
お久しぶりです。
テーパーは効果有りなんですね。
まぁDT筒と矢もたまにですけど7点圏に連続して入る場合有るので、
矢の出来にバラつきが有るとか無いとかってあまりないと思います。
まさしく、練習あるのみ!って感じでしょうか(笑)
472 :
職人:2005/11/17(木) 21:38:47 ID:MedOPKTV
お晩です
そうなんですよね、精度と矢の安定をテーマに考えてみたんですけど・・・
きっちりの矢は、強く吹くと不安定になり、それをスタビで調整・・・??
2メーター物は是非試してみたいです、かなり期待できそうですよね。
又、矢についてですけど、コーンの代わりにフエルトを付けてみました
かなり失速します、だけどまとまり安いみたいです、でもつまんないです。
>>316さんの様な方面白いですね、尊敬!!
的中率について語るのは、まだ早いかもしれませんが、私的には、厳選した矢
を5本ずつ吹く時、緊張します(貴重品なんです)明らかに試射で気楽に吹く
時とは違います、丁度和弓を引く時のリズムと同じです、・・・90センチ
9ミリ(10ミリかも)アルミ筒で、的から8メーター位置に立ち、ほぼ5点圏
以内に収まるようです、疲れますけど。
やはり120センチと200センチの筒買いに行きます、(皆様の話のレベル
に早く追いつきたいですから)
竹串にラッカー塗装してみました、(シルバー)綺麗めです、性能は変わりません
でした・・・ただし水滴で湿っぽくなりませんので、結果オーライです。
473 :
316:2005/11/18(金) 01:37:05 ID:???
>>職人さん
初めまして。
筒ですが、お勧めは100円ショップのダイソーにおいているアルミパイプです。
910mmとちょっと短いんですが、接合すればOKです。外径が10〜16mmまで
あるようです。
繋ぎ方は各自工夫してもらうということで。(^^;
私は「おゆまる」というプラスチック粘土でコネクタを作りました。過去の書き込み
を参照ください。(100円ショップでも売ってます)
IFAのサイトにも接合するやり方があったと思います。分割不可能ですが。
矢の精度についてはかなり影響すると思われますが、私個人は自作矢で問題な
いレベルに到達しているようです。
筒固定、CO2カートリッジ発射で470の書き込みくらいの精度が出てますので。
矢の材料は竹串と「おべんとうシート」です。共に100円ショップで調達。
竹串の曲がりはかるく炙ってから手で修正してます。
(
>>364をご覧ください)
OHP用の透明フィルムもかなり良かったです。プレゼンで使い切ったんでもう無い
けど。A410枚で千円くらいです。
職人さんはPOP用のフィルムを使っているとのことですが、硬すぎませんか?
さて、実は私の住んでいる市にダイソーが出店するそうです。
田舎なのでかなり広い店舗になるみたいです。
材料の調達が楽になる。(^-^)
こんちわー。
いまだに右脚股関節周りが痛く、朝練が出来てません(T^T)
職人さん、90センチ9ミリの8メートルで5点圏ですか。
それってかなり上手かもですよ〜。少なくとも私より上手です(笑)
私は10ミリデュエラーで6メートルからで全本5点圏には入りません^_^;
316さんダイソーですか。いいかもですね。
私は渋谷の東急ハンズにてたまに物色していますが、2メートルくらい
のアルミ筒なんですけど、筒外側が網目のようになっておりそのおかげ
で2メートルでありながらも剛性がある筒となっているものを発見しまし
た。筒を長くすると剛性が問題となってきますもんね。
・・・いつもメーカー品ばっかり使ってますけど2メートル位の筒は市販
されてないので12ミリ2メートル筒は自作してみたいとか思ってますね〜。
475 :
職人:2005/11/19(土) 00:44:49 ID:SCgkdB1C
お晩です、
>>316さん始めまして、
情報有難うございます、ダイソーさんにはお世話になっています、私の居る所
には、ダイソーと100えんショップと有りまして、取り扱い商品が多少違い
が有ります、点々と10店舗(車で40分圏内)デパートの中を入れるとそれ
以上有るのではないかと思います、早速いってみます。
その代わり東急ハンズの様な規模のお店は有りません、・・・・悲しい!!
POP用は確かに硬く、耐久性の面でも問題有りです、(だから、上手く出来た
矢は貴重品です)316さんのコーンの形を普通の画用紙で試作していますが
上手く行きません、コーン部がかなり長くなりますよね?
まねしてみたいと思います、
今私が作っているのは、ごろうさんのHPの写真をまね(ダイイチテクノ)して
それに近い物です、それと、DTの方も平行してまねしてます、
いつの間にかその中間の物も・・・・・様は、バラバラでどれが良いのか
ハハハハハ・・・笑ってごまかします。
ごろうさんこれはたまたまのまぐれかもです、ちなみに12ミリと14ミリ
ではこうは行きません、多分息の使い方が、最小限に抑えられている為ブレ
が少ないのではないかと思います、(室内で、無風ですし)
渋谷東急ハンズ、うらやましいです、いつかきっと行って見たいです、
ちなみに前はと通った事あります。
吹き矢の弾道学(13) 投稿者:フキヤマン
投稿日:2005年11月13日 14:13:32
吹き矢の矢はパイプの内壁を左右にこすりながらジグザクに走るといいましたが、アメリカの人は
それならばとソフトスポンジを矢の後端につけてまるでピストンリングのようにしてパイプの中を
矢が結露を拭きとりながら走るように工夫しました。
これがよいか悪いかはわかりません。皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
フキヤの弾道学(14) 投稿者:フキヤマン
投稿日:2005年11月14日 09:40:10
パイプの中の結露をとるには畑のビニールテントの骨に使うグラスファイバーの棒でチッシュペーパー
をパイプにねじ込んで押し出すのが最適ですが、紐式やドライヤーを使っても乾燥させることが出来ます。
吹矢の弾道学(15) 投稿者:フキヤマン
投稿日:2005年11月17日 09:58:17
矢がパイプに合った太さかどうか確かめるにはパイプ通過テストを行います。矢をパイプにいれて
軽く振って矢が落下することを確かめる方法です。短いゲージパイプがあれば更に便利です。
吹矢の弾道学(16) 投稿者:フキヤマン
投稿日:2005年11月18日 09:46:24
吹矢で一番大切なことは左右の手のアライメントです。吹く瞬間に左右の手を動かさないようにする工夫が大切です。
これはパイプをしっかり握るということではありません。
477 :
職人:2005/11/20(日) 00:11:11 ID:mr6vzNSr
お晩です
やはり吹きやは、奥が深いですね、
毎回吹く度に何か感覚が違います、まだまだ悟りませんそれだけに
面白くてしょうが有りません、
ごろうさんとの出会い、感謝しています
股関節お大事に・・・・気おつけて下さいね
ちーす。
そーですね、吹き矢は毎日吹いてもいつも何かが違います(笑)
続けるなら一生続けられるかなと。
ダーツとかビリヤードに近いものが有るかもです。
479 :
316:2005/11/20(日) 21:53:23 ID:???
>>468 >外国の吹矢では、ペイントボールを吹けるようにするアタッチメントとか
実は持ってたりして。w
しかも、それ用の12gのCO2ボンベ使うアタッチメントも。
他にも8本ダーツが入る回転式マガジンなんかもあったりします。
>職人さん
矢の作り方補足。
読み返して見ると、分かり難いですね。
まず長方形を横に見て左上をA、右上をB、左下をC、右下をDとします。
A-Bの中点を頂点として円錐形に2巻きしてCとDが重なるようにして接着です。
コーンの直径と長さが1:3くらいになります。
>その代わり東急ハンズの様な規模のお店は有りません、・・・・悲しい!!
私の住む所では来年くらいにダイソーの進出、ホームセンターも出来るらしい
という状況です。
下には下が居ます...
そろそろコテハン考えようかなぁ。
480 :
職人:2005/11/20(日) 23:58:20 ID:SOz9bkbC
お晩です
>316さん有難うございました、お手数をかけて申し訳ありませんでした
おかげさまで、出来ました、
しっかりしたコーンが出来るので、ついでに竹串の取り付け位置を少し
前の方え移動(串のお尻がコーンより1センチ出る位)してみました、
気のせいか、軽い吹き方でも、飛ぶような気がしました。
今度は、コーンの後ろどうしをドッキングさせて(流線型に近くならないかな?)
作ってみようと思います。
早々に100円ショップへ一箇所行って来ました、お弁当シートが見つかりませんで
した、その代わり、的の代わりになりそうな床材(正方形で、ジョイント
するタイプ)を買って来ました、明日はこれに的を書きます
竹串の刺さり按配が良さそうです
そういえば厚手のトレーシングペーパーでもコーンはいけるかも、試してみますね
寒さも本格的になりつつ有ります、風邪に気お付けて下さい、ほんじゃ又。
481 :
@:2005/11/21(月) 00:18:11 ID:7xtuPJTR
482 :
職人:2005/11/22(火) 21:43:50 ID:???
お晩です
竹串に、長さ2センチ、10ミリ径のコーンを串の後部を5ミリくらい
出して取り付けると、やはり、矢のスピードと精度がアップした物が
出来ました、・・・私の吹き方にあっているだけかもしれません
まだ12ミリと14ミリの筒では、試していません
このサイトをご覧の方で、和弓を経験された方いらしゃいますか?
息を吸い込む時、弓を引き降ろすタイミングと似てるとおもいませんか?
同時に足の裏、特に親指に重心をかける様な状態にすると、下半身が安定
してアドレスの時、上半身が動かないんですよね、後は顔の向きが的の
真正面に向いてるかですよね、時々これかな?と思うんですが、
毎回何かが違います、やはり、難しいです。
>316さんの矢の造り方で、一晩で、25本(2時間)造りました、
少し手になじんで来ました、明日はこれを3種類の径にカットして吹いて見ます
コーン部は、粘着シートを使ってみました、最後の箇所だけ裏紙を剥がして
カットしてぺタッとくっつけます、楽です、
483 :
職人:2005/11/23(水) 21:27:57 ID:???
お晩です
矢の製作もかなり安定して、歩留まりも良くなってきたみたいですが、
まだまだ思いついた事の半分も出来ていません、それに、10ミリばっかり吹いて
12ミリ、14ミリを吹くと矢が飛びません、
ようやく14ミリに馴れたかな?と思い、10ミリを吹くと、息漏れはするは
息が詰まるやら、で苦しくなります、まだまだ修行が足りないのでしょうか?
・・・初心者ですけど。
そういえば、コーンの後ろに、ソフトスポンジの代わりにフエルト(厚さ2ミリ
を3枚)を付けた矢は、著しく失速しますので、立派な筒クリーニング矢と
して、役目を果たしています、これなら、早い、簡単、です。
484 :
職人:2005/11/24(木) 21:38:12 ID:???
お晩です
フキヤマンさんの筒の結露を取る道具として、グラスファイバーの棒と云うのが
が有りましたが、DIYで見つけ買って来ました、非常に良好です、
テイッシュだと、ごみが出るので先っぽにウェットラバーを筒径より少し大きめ
に取り付け、ピストンで押し出すようにしました、これもいけそうです。
矢の製作は、コーンの長さを長くしたり、短くしたり、取り付け位置を変えたり
オモリを付けたり、どれも良品と不良品が出ます、各サイズ50本以上に
なってしまったので、今日は10メーターに使える物と8メーターに使える物
と全ての矢を吹いてより分けました、最初12ミリを20本一度に吹いた為、
ダートオンダートで3本の矢が犠牲になりました(良品ばっかり)、
反省して、5本づつにしました、結構歩くので、そちらの方でも良い運動に
なったかも、です。
今は一人で自由気ままに仕事の合間にやっていますが、身近に競い合える人
が居ればもっと楽しいでしょうね、・・・・群れるつもりは有りませんが。
おはよございますぅ
おー、職人さん色々と愉しんでらっしゃるようで何よりです(^・^)
洗い矢に関しては、本日渋谷に行く用事があるので東急ハンズに寄って
グラスファイバー製の棒を探してみたいと思っています。
いつも紐の洗い矢を使っているのですが、完全に結露を取れないですよね。
にしても、夏と違って冬は結露がひどいです。
12ミリ、14ミリで上手く吹けないみたいですが、筒の長さはどのくらいです?
最低でも120センチ位ないと気持ち良く吹けないかなとか思ったりしますが。
初ブロウガンにコールドスチールの122センチを注文しました。
楽しみだ〜
487 :
職人:2005/11/26(土) 00:11:35 ID:???
うらやまし〜です、東急ハンズ。
筒は90センチしか有りません、せめて、大会で使える長さが欲しい
と思う今日この頃です、排気量も鍛えないと、・・・・。
120センチにしたら、違う世界が見えてきそうですね、
探しに行きます、
>486さんいきなりコールドスチール122センチですか、
うらやまめしい・・・舌がもつれます・・・・すごいですね、いいな〜!!
休日が無いので(365日仕事です)仕事の隙を見て探しに行って来ます、
やはり皆さんと同じ世界を見ない事には、仕事に身が入りません。
こんばんわ。
今日は自室の大掃除が一日がかりになってしまい疲れました(笑)
なにせ1年間掃除してなかったので厚い埃の層が別世界のようで
思わずデジカメで撮ってしまいました^^;
…東急ハンズに行くつもりでしたが行けませんでした(^^ゞ
近所でグラスファイバー棒無いか探そう。。。
筒の長さは、私は初めての吹き矢がダイイチテクノのアルテミス
という70センチちょっとという短いものでした。
120センチのアドバンスを吹いた時は感動しました。
160センチのリミテッドを吹いたら更に感動しました(笑)
ただし、その感動も束の間に新たな煩悩が湧き出てきます(笑)
そしていつしかどっぷりとハマっている自分に気が付くんですね。
489 :
486:2005/11/26(土) 20:31:30 ID:???
早速要らないシステム畳を目掛けて5〜6mから初吹きしました。
矢のスピードと畳みに刺さった時の音、威力にビックリです。
20発ほど吹きましたが、何となく気分がすっきりしています。
吹き矢の効用というところでしょうか。
490 :
職人:2005/11/27(日) 00:25:55 ID:???
>486さんとうとう手に入れましたか、おめでとうございます、
私も買ってきました、ステンレスで外径13ミリ内径11ミリ長さはなんと
182センチ、早々10ミリの矢で試し吹きしました、・・・・飛ぶには飛びました
が、やはりピッタリサイズの矢が必要みたいです、明日は気合を入れて作ります、
ん〜筒に問題有りです、・・・やはりこのままでは先端がわずかしなりが有るようです
補強しなくてはいけないと思っています。
この筒が使える様でしたら、後2本買ってきて160センチと120センチを作ってみます
きっとごろうさんや、>486さんの様に、感動できれば嬉しい〜です。
グラスファイバーの棒は、田舎では農協か、DIYで売ってました、
でも182センチのパイプにこれを使うとなれば、かなり広い場所が必要かと・・・。
何か他の手を考えないと・・・・これも楽しみの一つです、
どっぷりとハマってますね〜、>486さんもあぶないです。
491 :
486:2005/11/27(日) 00:41:26 ID:???
始めたばかりで筒や矢を自作するなど先の話ですが、やってみたいですね。
スレ違いですが、同時に購入したスリングショットはダンボールを突き抜ける威力に驚嘆しました。
いずれにせよ、射的は面白いですね。
492 :
名無しの愉しみ:2005/11/27(日) 02:37:17 ID:H6mg/GCl
1000ゲト⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡
おはよございますぅ
>>職人さん
182センチですか!
マッチョですね♪
でも、その位の長さになると筒のしなりが気になりますね。
熟練自作派の方達では、筒の剛性を出すために筒を2重にしたりしている
みたいですよ。職人さんも試されてみてはどうでしょうか?
洗い矢ですけど、長い筒だと取り回しが大変ですよね(笑)
そういった場合は、紐で洗い矢がいいかもです。
紐だと、筒を掃除するさいも天井の電灯を気にしたり(笑)する必要が無いです。
紐式だと、片方にはなにか適当なオモリを付けて、もういっぽうはワッカにしておいて
布とかチリ紙をくくりつけて筒に通すんです。
ただ、競技ベテランさん達に言わせると紐式洗い矢は棒式と違って筒内の結露を完全に
取れないのであまり良くないという事になっています。
たしかに、紐式ですと掃除したつもりでも結露がなんとなく筒内に残っているのが分かります。
>>486さん
初吹き矢がコールドスティールとはマッチョですね。
(出来れば150センチモデルの方がもっとマッチョだったりw)
スティール缶もばりばり射抜くのでストレス発散には最適です。
ミニブロードヘッド矢は重いですけどまさに兵器といった感じですよね〜。
バンブー矢はあの長さが素敵ですね。
ただし、ブロードヘッド矢は先が平べったくなっていますがこれが曲者で
思わぬ方向に飛んで行く場合があるので危険ですので気を付けた方がいいかもです。
494 :
職人:2005/11/28(月) 00:38:59 ID:???
お晩です
182センチを早く吹いてみたくて、矢を作るのにまどろっこしくて、
つい12ミリ用の矢のコーンを10本ばかしカットしました、
径が11ミリですからかなり強い吹き方になります、威力もそれなりに有ります
さすがに100本続けると筒を支えている左手が疲れます。
チョットでも気の抜けた吹き方だと極端に失速するようです、
この後に90センチを持つと、羽のように軽く、吹く力も同じ感覚で吹くと
MAXスピードの矢が発射されます・・・・・疲れます。
筒を二重にすると、重量がすごいですね、・・・試してみます。
筒の結露を取るのには、今のところ、竹串にフエルトを少し大きめに(円盤状)
カットして糸で固定させ、軽くダンボール箱めがけて吹いてます。
後2本買って来ます、大会用の120センチと160センチも是非試したいです。
>>486さん
私も初心者です、ただお金が無いだけです、仕方なく自作してますが、
やってみると、これも意外と楽しいもんです・・・・いつかは大会にチャレンジ
したいと(全て自作で)思ってます。
当たると音の出る的って面白いですよね、ダイソーで、風船のヨーヨーを売って
ましたので、あれなんか面白そうなので、買いに行こうかと思ってます。
495 :
職人:2005/11/29(火) 00:02:58 ID:???
お晩です
今日は仕事の都合で7メーターしか取れない吹き矢場(県の建物の中に内緒で
勝手に創りました)の隣で営業です。
かなり暇な為一日吹き矢を楽しめますが、あまり長い物を運ぶと不審がられる
ので、90センチ、12ミリを持参です、(矢の製作、及び修理道具一式も)
的は、いかにも吹き矢の的と言うのではなく、さりげなくダンボールに新聞紙
をはさみ、カップラーメンの容器や紙コップをぶらさげ、(かなり怪しい?)
矢を作りながら試し吹きを、AM9:30〜16:30迄、吹き矢三昧でした。
端から見るとかなり異様な光景かもしれません、しかしここの市民性と言えば
良いのか、人が何をしていてもあまり興味を持たないようです。
お陰で、又、矢のストックが増えました(ニンマリ)。
こんにちわー。
職人さん・・・・
なんかうらやましい環境ですねー。
まぁ、私は自宅から歩いて20秒ほどの公園で吹けますが、
本当は屋内にて10メートルレンジが有ればベストです。
7メートルくらいだったら90センチ筒でOKすね。
にしても、吹き矢は内臓筋を使うためか疲れがたまっても気付きにくい
ので傷めないように気を付けたほうが良いかもです。
497 :
職人:2005/11/29(火) 23:49:18 ID:???
お晩です、
ご忠告有難うございます、気づきませんでした、どうりで昼食後なんだか
けだるい感じがして、椅子に腰掛け、休息をとろうと、そのまま腰掛けた
まま寝てました(一時間くらい)
今日も予定していた助っ人が来てくれなかった為、昨日と同じ事をしてしまいました
、ただし、筒は12ミリから、14ミリに変更してみました。
的はヨーグルトの空きかんでした、まともに当たれば刺さりますが、少しでも
中心から外れると矢がそれるか、空き缶がはじきとびます・・・竹串では
こんなもんでしょうね、明日は、本業に戻ります、
182センチの筒をどう処理するか、少し悩んで見ます、
今日遊んだ分明日は買い物に行けそうも有りませんから、160センチか
120センチにカットしてみようかとも、・・・・せっかちな性格ですから
思ったことを早く試してみたいんですよね・・・たとえ失敗してもです。
498 :
職人:2005/11/30(水) 23:06:30 ID:???
お晩です
昨日本業が出来なかった分忙しく、筒のカットが出来なかったので、
182センチを改めて吹いてみました、(補強はまだしてません)
持って口にくわえただけで的が近くに見えます、それと、照準の範囲が小さく
なります、長尺の為しなみが有りますが、馴れてしまえばあまり気に
ならないようです、90センチ物より息を少し長く吹くようにすると
矢の勢いは加速され的に深く刺さります(抜くのが大変です)
思いついて、そこに有った1リットル牛乳パックを的に置いて吹くと、
とても良い音がしました、パックを3本並べ、的紙を貼ると面白そうです。
明日早速作ってみます・・・・ムフッ!
499 :
職人:2005/12/01(木) 21:34:58 ID:???
お晩です
夕方(17時頃)に仕事を切り上げ、仕事の材料調達を兼ねてダイソーさん
へ行って来ました、吹矢に関する物は無いかと物色してましたら内径12ミリ
位で91センチのアルミパイプとコーンに使えそうな「貼れるシートホログ
ラム柄」を見つけました、パイプは2本、シート1枚を買ってきました。
>>316さん、ジョイントして作ってみますね。
貼れるシートは腰が有って軽いです、良い矢ができそうです。
ごろう様HP毎日楽しみに見ています、ドキドキ、ワクワク、待ちどうしい
です。
お亡くなりになった矢、ご冥福をお祈りします、
闇の吹き矢はなんとも神秘的ですね、私も早速真似をしてみたいと思います
的と筒の先にも蛍光塗料を塗って見たいと思います。
500 :
職人:2005/12/02(金) 23:11:48 ID:???
お晩です
ごろうさんいちはら大会の写真見ました、さすがかなりのハイレベルですね
やはり私はまだまだ修行が足りません、30本でこんなに矢は集まりません
まして大会となると上がるでしょうから、
早々に120センチの筒と、完璧な矢の製作を目指します。
本日は娘の買い物を手伝わされ、吹く事が出来ませんでした、
今は昨日買ってきた筒の矢の製作中です、明日は、筒をジョイントして120
センチを製作したいと思っています。
こちらでも、大会が開ける位の人数が集まると面白いんですが、・・・・
今はまだ一人です・・・寂しい〜
おはですぅー^^
いちはら大会は楽しかったです。
毎日、一人きりで吹いてますのでこうやってワイワイ言い合いながらの吹きもまた楽しいですね。
それに日頃の練習成果もはっきり分かりますので。
自作筒にて色々と工夫を凝らしている人もいてそういった面でも面白いです。
ベテランの方から色々と教えて貰える事も多々有りますし。
あ、DTの使えなくなった矢ですけど、実は昨晩分解に挑戦したのですが
思ったより丈夫でナイフの刃が入らない位にコーン部分が接着されている
事が分かりましたw・・・さすがお金を取っているだけあって丈夫だとい
う事が分かりますww。
ナイフでなくてカッターの刃で挑戦してみますので分解写真はもうちょっ
とお持ちくださいませせ〜m(__)m
そそ、矢には蛍光塗料より夜光塗料の方がベストかもですね。
私の近所では夜光塗料を扱っているマニアックなお店が無いので渋谷の
東急ハンズに行ってみようかな。。。
502 :
名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 18:38:47 ID:zSXygvse
吹き矢のバレルに矢と同じ大きさの空洞空けてそれにあわせて箱を
くっつけるわけよ。そこに矢をつんでいけば一発打たれたらそこに
つんである矢が落ちる。できるかな?それと空気を効率的に遅れる
道具があれば連射できそうなんだが。
504 :
職人:2005/12/03(土) 22:19:04 ID:???
お晩です^^
ごろうさん、忙しいのにすみません、ゆっくりで良いです、楽しみにしています。
>>503 そうか、夜釣り用の浮きを作る時に塗るやつですね、行って見ます。
>>502さんひょっとして究極すると、エアーガンの連射タイプと言う事?
それともそれを人の吹く力で、連射と言う事でしょうか?
人の力で吹くのならかなりしんどいかも、でも作れたら何だか面白いかも・・・。
アルミ色の筒をジョイントして120センチを作りました、ついでに残り62センチも
他の筒(カラー)とジョイントして153センチの筒にしました。
おゆまるくんが無かったので竹ひごとビニールテープで包み、太い糸で締め
さらにビニールテープで包み、固定させました、結果は何とかOKみたいです、
チョット問題は、153センチの方で、カラーの付いた物とアルミそのまま
の物と若干、微妙に内径が違います、カラーの方が細いんです、仕方ないので
吹き口にカラー、(91センチ)出口にアルミ色(62センチ)としました
ここで困ったのが微妙な差の矢をもう一種類製作しなければなりません、しかし
今迄作った12ミリ用の矢を全てチエックしましたら、70パーセント位
は共用出来そうです、矢の区分けが複雑になりそうです、今はテーブルの
上に並べていますが、筒ごとの矢筒を作ってやらなければなりません、
コーンをつぶさない様に、持ち歩き用も必要かと・・・・
「貼れるシート」のコーンは腰がチョット強いので翌日見たら、端っこが
チョット剥がれていました、ボンドかセロテープが必要かと思います。
>>503さん
お、釣具店に有るんですね。
有難うございます、行ってみよう♪
…って、ここら辺に釣具店って有ったかなぁと(笑)
>>職人さん
む、内径が微妙に違うのだったら、テーパーバレルじゃないっすか。
吹き口側は細い方を使ったほうが自然かと。
506 :
316:2005/12/04(日) 10:39:14 ID:???
このリボルバーなマガジンは、大昔のGUN誌とかで通販されてましたけど
いつの間にやら無くなっちゃいましたけど本国ではまだまだ健在だったんで
すね(笑)
でも、吹き矢は基本的に結露しちゃうと思うんですけどこのリボルバーは
もちろん分解掃除OKなんですよね?・・・じゃないと衛生上問題有りですし。
508 :
名無しの愉しみ:2005/12/04(日) 19:03:05 ID:oqMeN1Ar
>>506 見れないよ。装弾不良になるのか。空気を送るのはエアコンプレッサーでいいね。
10気圧ちょっとの空気を送り続けられる。ただ武器みたいになっちゃうから
たまにニタニタするぐらいしか使えないか。
509 :
職人:2005/12/04(日) 23:20:48 ID:???
お晩です
皆さん凄い事やってますね〜、吹き矢もココまで行くともう武器で、スポーツ
とはいいがたいですよね、スバラシイ〜。
成人男性で平均何気圧位なんでしょう??
ごろうさんご紹介有難うございました、今迄HP見てました、
とても参考になりました、早々挑戦してみたいと思います、
ところで、この先生のテンポ凄く速いですね、私はこの3倍位スローです
ごろうさんもこのテンポですか?大会も?明日真似してみます。
テーパーバレルといわれれば、そうかも、かなりの集矢率です、調子に
乗って10本単位で吹いていたら、立て続けに3段のDDがありました、
本日再生工場に送られた矢は計7本、もったいなかったです
吹き矢にもピンからキリまで、なんと面白い世界でしょう。
おはようございますぅぅ♪
>>508
URLの次行もコピペしないと見れません。
>>職人さん
確かに、アメリカとかでは吹き矢じゃなくてブロウガンっていいますから
狩猟とか護身用とかちょっとした殺傷用武器という捉え方が有るんでは?
ブロウパイプという言い方が柔らかいですね。
確かに、先生のテンポは凄い速いと思います。
長岡の大会では横のレーンで吹かれていたのですが凄い速いので驚きました。
でもあまりに速いテンポで吹くと筋肉傷めちゃうかもしれないので私はやりたくないですね〜。
吹くテンポはほんと人それぞれですよ。
私の場合は5本で3分以内の制限時間ぎりぎりかもです。
150センチくらいになると、吹く力の強い弱いにあまり関係無く矢が安定するみたいですね。
私的にもあまりの性能の高さに封印してあるDTのリミテッドが有りますし(笑)
リミテッドを使うと、アドバンスでの吹きがとっても下手になっちゃうんです。
511 :
職人:2005/12/05(月) 23:09:55 ID:???
お晩です
要約筒の長さの違いが分かりました、やはり大会用には120センチを
自分の物にしなくてはいけません、
紹介して頂いた矢を作ってみました、材料は、フイルムの代わりに
カタログ(薄め)紙を使い、先端は、竹串をカットして、コーンの
最後尾に透明マニキュアを付けて(防水の為?)仕上げてみました、
あまり強く吹く必要は無いみたいです、良く飛びますね、ただDDしたら
抜くのが大変でした、それと的に大きな穴が空くのが難点です、(今、的紙
の前に牛乳パック(音が良いです)を吊るしてます。
暫くこの方法で矢を製作してみます、何かもう一工夫すればもっと面白い物
が出来そうな気がします。
おはです^^
そーですね、120センチ筒が規定ですのでそこで鍛えないと。
まぁ、2メートルまでOKって規則が有っても面白そうですよね〜。
筒の長さによってクラスを分けるとか。
円錐矢は、的に刺さったものは「矢抜き」という道具を使って抜く
のが一般的みたいです。
513 :
職人:2005/12/06(火) 21:49:59 ID:???
お晩です
クラス分けって言うのは有りですよね、同感です。
今日は円錐矢を製作して(14ミリタイプ)とことん吹いて見ました、
厚めのトレーシングペーパーでも製作してみました、
まだ製作に馴れないのと、材質の選択が固めでしたので、思うように
成型出来なくて、長さがまちまちになってしまいました、
軽く吹く分にはあまり問題は有りませんが強く吹くと乱れが激しくなります
これは、作り慣れていない為、と材質に問題が有ると思います、
この後作り慣れて来た、竹串コーンタイプを吹くと、こちらの方が安定
していました、ちなみに竹串コーンタイプを装弾して反対側から竹串の位置
を確認しましたら、ピッタリタイプの為か、先端は、真ん中に浮いていました
竹串の軽さとコーンの腰の強さのせいだと思います、
腕がまだ未熟な為、まだ結論は出せません、もう少しコーンタイプを作って
みたいと思います、今の所、ごろうさんのダイイチテクノの矢の方が
風にも強く、スピード感がある様に感じられます。
円錐タイプは矢抜きが必要という事は、やはりあまり硬くない材質を使っていると
言う事ですね・・・・・材料を再検討してみます。
吹くテンポの速さは中々真似出来ませんが、いい当たりが出た時のリズム
は、多少早めの方が安定しやすいと思います。
朝は寒そうですね、私は根性無しですから、真似できそうにありません
せめて風が無ければ耐えられるかと・・・・風邪ひかない様に、ガンバ!!
ちーす。
あ、間違って挨拶だけで押しちゃいました(笑)
円錐矢はどうやら材質の硬さ違いで吹き心地とか違ってくるみたいですね。
竹串コーンではDT矢もそうですが筒に入れた際にピッタリなのでコンペ矢
という最も短くて軽めの矢ですと、確かに串部分は筒内に触れず浮いていま
すね。ただ、吹いて筒先から出るまでに矢はジグザグに蛇行しながら走るん
だと思っています。このジグザグ具合が竹串タイプだと大きく?なるのかな
ぁなんて思ったりもします。
…今日は寒さ対策にて厚着し過ぎて調子が悪かったです(笑)
手袋を使わないと耐えられない寒さになって来ています。
昨日、上州屋にて夜光シールなるものを入手しまして、竹串に
ちょろっと巻き付けたのを吹いてみました。
でも効果はあまり感じられませんでした^^;
…やはり串全体に塗料を塗るのが良いかもですね。。。要検討です。
516 :
職人:2005/12/07(水) 21:46:52 ID:???
お晩です
寒いですね〜、私も筒を持つのに金属そのままだと冷たいので、ウェットラバー
を巻きました、これだと冷たさはあまり無いですし、衝撃から筒を守って
くれます、一石二鳥です。
夜光塗料はまだ手に入れていませんが暗闇で的が浮き上がるのは、神秘的
でしょうね、それに塗料を塗った矢がピューと・・・・筒の先にも塗らないと
いけませんね、面白そうです、暗闇大会が有っても良いですね。
今日は少し本職を真面目にやりました、その為矢作りが出来ませんでした
今迄作った矢をクラス分け(精度により3段階に)してましたが、
今日の様に忙しい時は、精度の一番良いクラスを吹く事になります、
良く考えてみれば、精度の低い矢を使うと吹き方が良かったのか、悪かった
のか分かりませんので、かえって迷いが生じるだけだと気づきました
どうも未練たらしくていけませんので、思い切って再生工場に持って行きました
本当に満足できる物は30パーセント位です・・・・哀れじゃ〜。
めげずに又再生します・・・???わざわざ壊して作り直すより新しく作っても
コスト的にメリットは有りませんよね、材料費が安すぎますもん・・・反省!
517 :
職人:2005/12/08(木) 19:26:46 ID:???
お晩です
寒い日が(落雷と雨)続きます、
室内とはいえ、吹き矢場(断りも無く勝手に作ってます)に火の気は有りません
20射位吹いては仕事部屋へ引きこもってます、
天気が悪いと筒先と的の確認が多少ぼやけ気味なので、
サイトとまでは行きませんが、筒先に2〜3センチ突起を付けてみました、
今迄より筒と的の位置関係が分かりやすくなった様な気がします、
下手にサイトを付けると逆効果になりがちと言う事を聞いていますので、
何か有効な事を考えて見たいと・・・・私の課題です。
皆さん何か工夫されていますか?
518 :
職人:2005/12/09(金) 21:13:41 ID:???
お晩です
ごろうさんお腹の調子いかがですか?、風邪のひき始めかも、
私は、熱が出る前によくお腹が痛む事が多いです、早めに治療を、・・・。
気おつけて下さい。
今日はサイトをT字型にして先端が的に重なる様にセットしてみました、
漠然と二等辺三角形で狙うよりはっきりさせた方が良いのではと考えました
しかし、点で的のセンターを狙うと、静止出来ません、やはり漠然と
二等辺三角形でやった方が楽ですし、安定します、やはり、先駆者の
経験、ご意見には、頭が下がります。
最近的よりやや左下に矢が集まり、当然DDもその位置で頻繁に起きます、
と言う事は、姿勢と顔の向きが狂っていると言う事ですよね、チエック
してくれる人が居ませんのでどの様な姿勢で吹いてるのか、又、良し悪し
の判断が出来ません、姿見でも持って来れば・・・・・・無駄ですよね。
誰か一人位仲間が欲しいと思う雨の夕暮れだす。
おはです。
いやぁ〜、お腹の調子は良くなったみたいです^^
ご心配ありがとうございますm(__)m
さて、本日は久しぶりにリミテッド(筒長160センチモデル)を吹きました。
久しぶりに吹いたためかアドバンスと勝手が違い、一発だけ手元が狂い的を外したのですが、軽く吹いたつもりが40メートル以上離れた場所で矢が見
付かりまして、ロングモデルの威力を思い知った次第です^_^;
いつもは来ているサッカー少年達がたまたま居なくて良かったです。
的より左下というと、実は私も同じ位置に着矢しがちです。
吹き矢は、基本的に両目で照準していると思いますが、各人にて効き目が有るので真ん中を狙っているつもりでもズレちゃう事が多いですね。
私の吹き方としては、基本的に的に対して体は平行で、的の中心線から少し右側にズレた位置に立っています。
分かりにくいですけど肩幅より狭い立ち方にて左足が丁度、的の中心線になるイメージかもです。
効き目はどっち?
利き目のチェック方法
1.紙の中央に3−5ミリ程度の穴をあける
もしくは 手で小さい穴をつくる
2.その穴を顔から10cmはなす
3・穴から目標物を見つけてもらう
4.質問
右眼を閉じて目標物が見えているか?
左眼を閉じて目標物が見えているか?
5.閉じて影響のない眼が<利き目>
520 :
職人:2005/12/10(土) 23:22:15 ID:???
お晩です
いや〜、良かったですね〜、健康第一です、
それにしても40Mですか、ほとんど水平状態ですよね、それでそんなに飛ぶんですね、
一度広い所で飛ばしてみたいですね。
吹くスタイルは似てるかも、ただ私の場合は、体重を足の裏全体からつま先に
かけています、時々この姿勢が苦しくなると、右足を20センチくらい前に
ずらします、やや正面向きになります。
効き目を書かれてる様にチエックしてみましたが、良く分かりませんでした、
ちなみに左の方が視力が良いみたいです、こちらかな?
オールコーンの材質を変えて各種作っては試射していますが、少し重いのか?
失速するのか、作り方がまずいのか、・・・・材質と作り方がまだ駄目なんでしょうね、
でも素直に飛びます、竹串コーンを吹いた後は同じ調子で吹くと10センチ
位下に着矢するみたいです。
先端は何か金具を入れてるみたいですね、(私は竹串をカットした物)
釘か何かカットした物なんでしょうか?
一本だけ先を尖らせた金具を使って作ってみましたが、これはかなり危険を感じます。
吹いた感じは竹串を使ったものとほとんど変わり有りませんが、的から抜く時
かなり困難です、・・・・怖っ!!
おはです^^。
いやいや、今朝はなんだか喉が痛く、危険を感じています(笑)
にしても、今朝は頑張ったつもりなのですけど矢の殆どが的の下側に着矢してしまって
面白くなかったです(笑)
どうやら、お腹に力が入らないみたいです。・・・寒過ぎて体が目覚めないのかなー?
効き目の見方は、紙に穴を開けて、顔から10センチ離してた何か目標物を片目で見ると、
左右どちらかの目で、目標物が全く見えなくなる状態になる方が、非効き目ですね。
この時、穴を開けた紙は、丁度穴の位置が顔の中心線に固定していないと意味が有りません。
私は右目が効き目らしく、右目で見えていた目標物が左目だけで見ると全く見えなくなります。
吹き矢する時は、右目で照準しがちですので(筒先が左に傾く)、的に対して筒を構えたら、
左右の目を片方ずつ閉じてみて、筒が的の丁度真ん中に位置する場所に調整しています。
もしくは、あえて左目に意識を集中すると左偏りが減るみたいです。
オールコーン矢については、私も矢先が釘を使っているのがちょっと危険かと
思いますので吹く際は的台後ろにネットを張る等の安全対策が大事かと思っています。
DTの矢は竹にて先は丸いので目以外に当っても刺さる事は無いです。
でも安全対策は施した方が安全ですけど。
522 :
職人:2005/12/11(日) 22:07:08 ID:???
お晩です
ん〜、ヤッパリ風邪の症状みたいですね、早めに風邪薬かお医者さんへ行って
・・・・私は医者嫌いで(待ち時間が長すぎです)、すぐに市販の薬に頼ってしまいます。
効き目の意味が分かりました、私も右が効き目みたいです、左の方が良く
見えるのに、何か変ですね。
今日はそれを、強制的に直せないかと、筒先にT字サイトを取り付けて、
点で狙ってみました、それなりに成果は有ったみたいですが、目が疲れます
点で狙いつつ、二等辺三角形を見て、と繰り返しやってみました、
少しの間これをやってみようと思います、・・・・・何かつかめるかもです。
オールコーンはやはり的に大きな穴が開くのが気になります、まぁ〜的にしている
牛乳パックは毎日調達できますが、交換が面倒です。
窓の外は雪がしんしんと降り続きます、寒さも一段と厳しく感じます、でも
止められません、この吹き矢だけは・・・。
先日神戸に居る弟にメールで吹き矢に付いて語り合いました、かなり興味を示し
まずはダイソーさんへ行ってみるとか、物を作るのは弟の方が起用です、
先駆者としては」負けられません、頑張ります。
.....
524 :
職人:2005/12/12(月) 22:53:40 ID:???
お晩です
今日も寒い日になりました、大丈夫ですか?
左よりを何とか直そうとあれこれやってるうち、くわえている位置を若干
ずらして見ました、(気持ち左に)そうしたら、一時的に直りました
当たり前ですが、これに気付くのに、試行錯誤してようやくです、我ながら
あほですね、ただ、この位置をキープ出来る様に、習慣付ける事は今後の
練習次第だと思いますが・・・・・。
最近120センチにしてからは、DDが多発します(中心から外れて)、矢の供給
が大変です、竹串は、コーンを軽く突き抜けてしまいます。
もう少し丈夫なコーンにしなくてはいけないと思ってます。
525 :
職人:2005/12/12(月) 22:54:36 ID:???
お晩です
今日も寒い日になりました、大丈夫ですか?
左よりを何とか直そうとあれこれやってるうち、くわえている位置を若干
ずらして見ました、(気持ち左に)そうしたら、一時的に直りました
当たり前ですが、これに気付くのに、試行錯誤してようやくです、我ながら
あほですね、ただ、この位置をキープ出来る様に、習慣付ける事は今後の
練習次第だと思いますが・・・・・。
最近120センチにしてからは、DDが多発します(中心から外れて)、矢の供給
が大変です、竹串は、コーンを軽く突き抜けてしまいます。
もう少し丈夫なコーンにしなくてはいけないと思ってます。
おはです^^
昨日の朝吹きは自粛し、お腹も喉も休めてたので今朝は矢の勢いが復活しました。
いずれにせよ、冬は屋外でガンガンと頑張れる季節ではないようですね(笑)
無理は禁物を心掛けますm(__)m
吹き矢について語り合える身内がいるとはうらやましい限りです。
DDが多発ですかー。
私は最近、DDが出なくなってしまいました(^^ゞ
DD状態をそのまま7点圏に持っていければもう最高ですねv(=∩_∩=)
ちなみに、竹串の先端は鋭いままですか?
DTの矢も竹ですが、矢先を丸めてあり、DDしてもコーンを痛める事が
あまり無いみたいです。
それと、硬い的(ダンボール等)を使うと矢が傷みやすいので東急ハンズで
入手した60×60の厚目なスポンジを的台とし名前は忘れましたが同じ
く東急ハンズで入手したちょっと厚目の樹脂っぽいスポンジ板をA4サイ
ズに切って、更にその上に印刷した的を取り付けています。
この的ですとフワっと矢が刺さって矢が傷みませんし、DDしても台が
柔らかいので衝撃を吸収してコーン部分を傷めづらいです。
当った時に音がしないのでその点ではあまり面白くないですけど(笑)
527 :
職人:2005/12/14(水) 01:09:20 ID:???
お晩です
今日は雪でお客さんも来ないだろうと仕事を早めに切り上げて、妻に誘われてパチンコやへ遊びに行ってきました
大当たりで、最終時間の11時まで遊んでしまいました。
竹串は仰せのとうり、尖ったままです、的の後ろには、低反発マット(厚さ3センチ)
を、その後ろには、ダンボールを敷いています、音が出ないので、的の中心に
牛乳パック(500ミリリットル)、その真ん中にマッチ大のスポンジを両面テープで貼り付けて
マッチ落しの練習を兼用と、欲張っています、結果牛乳パックは、先が丸いと
刺さりません、丸くなると、グラインダーで研いでいます。
最近数本コーンを、トレーシングペーパーの厚い物で作ってみました、かなり
硬いです、残念な事にこれは、まだDDしていません、ナハハ・・・・。
矢の構造にも問題が有るのかも、と言うのは、全体の長さは、18センチ前後ですが、
コーンの長さが、4センチくらいです、それにコーンと竹串の後頭部がほとんど
面一か、少し竹串が出ています、だから、DDした時はコーンのサイドを突き破ります。
まだ矢の改良余地有りですね、それか、丸くしても音の出るような的を考えるか
・・・・一人でやると、音がしないと寂しい・・・・と、こだわっているのです。
ご忠告どうり、矢の為に再思考します。
最近は、筒の結露をほとんど取りません、たまに径がピッタリの矢を吹いて取ります、
腕のせいか、あまり結果が変わらないのと、面倒で・・・・一人ですから、時々筒を
振り回して取る事も・・・・・癖になってはいけませんけど。
528 :
職人:2005/12/14(水) 22:34:27 ID:???
お晩です
今日は朝から大雪で雪かきが大変です、
車は四駆ですが、前輪だけしか交換していませんで、(この時期にこれだけ降るとは
思いませんでした)走行は何とかできますが、タイヤの径が違う為、後輪が滑って
とても職場迄いけません、(どうせお客さんもこんな雪の中来ないと思いますが)
吹き矢を吹く事は出来ませんが、その分矢の製作に掛かれます、明日は筒に
合わせて仕上げて、出来栄えを期待して吹きます。
今もしんしんと雪は降り続けています、
二日も休めませんので、明日は根性で、後ろから非難を浴びようと、そろり
そろり、と職場へ行きます。
529 :
名無しの愉しみ:2005/12/14(水) 22:43:23 ID:LdKVkLXi
皆様 初めまして
俺もこのスレを見て自作してみました。
筒は塩ビの水道管で、(90cm.100cm.120cm.150cm)
矢は針金にペットボトルのラベルでコーンです。
全て職場の余り物とゴミから作りました。(制作費0円)
暇が出来ると、倉庫の中で吹いてます。
おはです^^
>>職人さん
雪凄いみたいですねー。
ここ東京は雪どころか雨も降らないでカラカラの空っ風が吹いてて
凄い寒いです{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜
車の事故にはお気えを付けを。
本日の朝は、前晩に夜光浮きゴムを利用して矢にウエイトとして付けて
吹いてみました。
ホップする事が無くなり、安定するようです。
>>529さん
お初します。
ペットボトルのラベルでコーンってどんなところでしたっけ?
531 :
529:2005/12/15(木) 13:00:07 ID:???
>>530 自分なりに考えて作成しました。
2gのアクエリアスのラベルが良い感じです
あくまで費用0円に拘ったので。
ラベルの平らな部分を使い、
円錐を作り、針金を通しセロテープで留める。
後は筒に合わせてコーンを整える。 以上です
>>529 費用0は凄いですね。
塩ビ管だとすべりが悪いイメージがあるけど、どうですか?
533 :
529:2005/12/15(木) 22:02:37 ID:???
>>532 絶好調ですぜ!って言うか、本物を吹いた事が無いので
違いは判りませんが、まぁ、満足してますよ。(何せ0円←これ重要)
7〜8bで、たばこの箱に当たる位ですが。
534 :
職人:2005/12/16(金) 00:11:06 ID:???
お晩です
>>529さん初めまして、
廃品?利用とは、私の理想でがす、すごいですね、径は何ミリ位ですか?
私も最初20ミリのエンビの水道管を買ってきましたが、フォヘッという感じで
矢が、的まで飛びませんでした、今は径を小さくしています、12ミリが良い感じ
です。
ペットボトルのコーンとはかなりハードですね、それに針金とは、当然タバコの箱
だったら、貫通してしまいそうですね、精度の方も、かなり良さげですね。
今度真似して作ってみます。
ごろうさん、20年ぶりの雪だそうです、雪が降る迄は寒いですけど、積もってしまえば
何故か寒さをあまり感じません、懐が寒いくらいです、今日は何とかたどり着きました
昨日の矢を仕上げて思いっきり吹く事ができました、自作矢の歩留まりも
良くなり、安定した物になっている気がします、やはり作り慣れた竹串コーンタイプの
方が完成度は高いです、オールコーンタイプは材質の問題と不慣れのせいで、今一、
納得する物が出来ません、矢作りも奥が深いです。
こんちわ。
いやぁ〜、なんだか空気が乾燥してて喉が痛い^^;
>>533さん
533さんが作ったものも、「本物」だと思います。
吹き矢に「偽者」は有りませんから(^-^)/
タバコ箱に当るなら大したものだと思います。
536 :
529:2005/12/16(金) 21:36:14 ID:???
こんばんは。
強力な寒気が近付いて来ましたね。
風邪など引きませぬよう。
>>職人さん
塩ビ管は、内径20_です。矢は針金と言っても
直径2.5_程のピアノ線のような物を使っています。
長さは、15a位がイイ感じでした。これ以上長いと重すぎ、
短いと矢が落ち着きませんでした。これの後端に
ペットボトルの「ラベル」のコーンを装着してます。
これで、ダンボール3枚貫通、一斗缶に刺さります。
>>535さん
つ○ノドアメドゾー
537 :
職人:2005/12/16(金) 22:22:57 ID:???
お晩です
今日は雪からみぞれに変わり積もった雪が少し溶けました、気温は2度です、
筒の結露もかなりな物です、
>>529さん
凄い!!豪傑ですね、肺活量とパワーの問題ですね、私にはとても真似出来ません
うらやまし〜です、竹串を釘に変えても、せいぜいアルミ缶位が関の山ってとこ
だと思います、そのパワーで矢を強化して、20ミリより14ミリ位を吹くとどんな
飛びになるでしょうね、やはりそうなると、武器というイメージが強くなりますね。
又質問で、すみません、真似をしてみようと、ペットボトルの平らな所を切り取って
コーンを作りましたが、ハード過ぎて調整が上手く行きません、「ラベル」って
あの薄いペラペラした物ですか?
今日は12ミリ120センチをメインに14ミリ、91センチ、10ミリ91センチ、を間に入れ
交互に吹いて見ました、咥えた感じで心の準備が出来るのでしょうか、最初の頃
はこの変化に肺は悲鳴を上げていた様に思いますが、今日はそれなりに体がついていってます、
どれもそれなりに違いを楽しむ事が出来ました、それと、的をセロテープの巻き芯
にノートの表紙を張り付けました、当たると良い音がして一人で、ニコッと・・・。
538 :
529:2005/12/16(金) 23:08:10 ID:???
>>職人さん
そうです、あのペラペラの物です。
いやぁ、俺ね、皆さんのレス読んで初めて作ってみたんですよ。
そしたら、沢山のレスを頂きまして、嬉しいですね。
540 :
職人:2005/12/17(土) 22:13:28 ID:???
お晩です
>>529さん有難うございました、作ってみます、それと20ミリ(1メーター)
の筒、再挑戦してみます、吹き力の強化になるかもです、・・・・でも
最初は竹串の矢からです。
ごろうさん
きれいなコーンですね、私のはあれほど綺麗では有りません、・・・・。
だからバラつきがあるんでしょうか?今度、作り方を教えて下さい。
今日は14ミリ(91センチ)を8メーターくらいから吹いたんですが、コーンの径
が大きいせいか、DODが多発です、やはり一度に吹く本数は5本が限度かと、
左よりぎみのくせは、咥える位置を若干づらす事で、今のところ、うまく
いってます。
541 :
職人:2005/12/18(日) 22:24:55 ID:???
お晩です
今日は少し長めのコーンで矢を作って見ました、
結果は、今までとあまり変わり無いようです、もっともオールコーンにしても
さほど変わりないようですから、いかに正確な円錐を作れるか、そして
串に取り付けられるかが、問題だと思います、その点、ごろうさんのコーンは
綺麗でした、私のは、まだまだ改良の余地が有りそうです、矢の製作は、今迄に約200本
をオーバーしたと思います(竹串が2ケース無くなりました)後、又200本位
作って行く内に何か?めるかもです。
20ミリ筒は明日から挑戦予定です。
542 :
529:2005/12/18(日) 22:52:14 ID:???
こんばんは。
>>職人さん
ガンガレ!レポよろしくです。
楽しみにしております。
おはです^^
昨日、今日と、寒さと風が強過ぎ朝吹きが出来ておりません(^^ゞ
>>職人さん
凄い本数作ってますねー\(◎o◎)/!
私なんぞは、自作矢は合計3本ほどしかありません(。_・)ドテッ
コーンを誉めて頂いて恐縮です。
あのコーンは、フィルムを適当な長方形に切り、クルクルっと丸めただけなんです^^;
キレイに見えるのは色がゴールドであるからでしょうか。。。
しょぼい回答ですみません(笑)
決まった型でキレイに矢を量産したいなら、以前紹介したフランススポーツ
吹矢協会でアップされていたIFA副会長の矢作動画に有ったように、木な
どで矢型を作ってそれにフィルムを巻き付けるのが一番ではないでしょうか。
一度も書いたことないんだけど、ここずっと見てたら
吹き矢やりたくなったなあ。
今度地元のカルチャーセンターでスポーツ吹き矢の教室できたから
行ってみよっかな。
545 :
職人:2005/12/19(月) 23:53:39 ID:???
お晩です
>>529さん
矢のコーンが20ミリだとあまり綺麗に出来ません、どうしてもコーンと竹串
のバランスが取れにくいです、明日はオールコーンタイプに挑戦しょうと
思ってます。
>>ごろうさん
そうなんですよね、型は作ったんですが、フイルムの硬さの問題だと思いますが
上手く巻けません、これも熟練が必要かと・・・・意外と私は不器用?
どうも早く作って早く遊びたいと言う気持ちが、あせりを生むのか、同じ
材料と道具を使っても同じ物が出来ません・・・・コピー用紙?で練習した方が
良いのでしょうか???
おはですー。
本日は、2日ぶりに朝吹きしちゃいました。
倒産セールにておNEWの防寒着上下を安く入手しまして、
この下を履いたところかなり暖かく、良かったです( ̄ー ̄)
>>職人さん
フィルムは柔らかめの方が扱い易い?かもしれないです。
IFA副会長の矢作り動画をしげしげと眺めていると、
巻き付けながらボンドを付けているみたいですね。
…あ、なんだか私もまた自作矢してみたくなってきちゃいました(笑)
547 :
職人:2005/12/20(火) 21:13:21 ID:???
お晩です
今日は朝からめまいと吐き気、腹痛で、一気に風邪突入モードで一日寝てます
今も頭ガンガンでしんどいです。
矢作りはその辺が大事ですよね、最後だけボンドで止めようとするとどうしても
ずるずると、動いて上手く行かないんですよね、早く風邪っを直して、
ガンバ!です、今日はもう寝ます。
>>544 きっかけがこのスレになって嬉しいです。
ぜひご自分なりの楽しみ方を見つけてください。
549 :
職人:2005/12/21(水) 21:09:51 ID:???
お晩です
>>544 吹き矢は自作でも、市販の物でも、それぞれ楽しみ方が有ると思います、
自分に合ったスタイルでどうぞ、きっととりこになると思います。
今日も体調が優れません、仕事の気力がわきませんので、矢を20本作って
寝てました、夕方は少し楽になったようです、それで5本ほど吹いておしまいです
今夜も早く寝ます。(今年の風邪は腹に来るようです)
おはですぅ〜。
今年は乾燥と寒さが早く来ていて風邪引きさんが多いみたいです。
私も、毎日毎朝吹くのは自粛して隔日を基本としました。
551 :
職人:2005/12/22(木) 20:32:35 ID:???
お晩です、
凍てつく寒さとは、よく言ったもので、今年の冬至は、しばれます、
体調もまだままなりませんが、20射ほど吹きました、
何故かいつもよりまとまります???
ごろうさん
そうですよね、私も部屋の中とはいえ、3面ガラス張りで、吹き付ける雪
が窓にへばり付いて、冷凍庫なみです、無理はよしましょ〜。
552 :
職人:2005/12/23(金) 21:42:16 ID:???
お晩です
毎年思いますが、寒いのはいやです、早く春がこないかな〜。
今日も冷凍庫の中なみの寒さに震えながら、20射で終わりましたが、
結露が非常に激しいです、吹き終わった後の筒の手入れをして置かないと
筒内が凍りそうです、水分を取り除いた後、CRCスプレー等していますが、
アルミや、ステンレスにも良いのですよね?
間違っていたらどなたか教えてくださいませ、です。
おはです^^
いや〜、私もお腹の調子が悪く、今日の朝吹きはちょっと・・・が。。(笑)
にしても、西日本でノロウイルスが流行ってて、段々と北上しているらしいですね。
私はノロウイルスに感染しているのかなぁ。。。^_^;
確かに結露は凄いですね。
私は、吹き終わった後に筒内を掃除した後にCRCでなく、シリコン配合の
潤滑スプレーを筒内にシューっとやってます。
私の筒は、吹き口と先端のスタビがジュラコン樹脂製なのでもしかすると
CRCだと劣化させちゃうかなぁと思って値段高目ですがシリコン配合にて
樹脂を劣化させないオイルにしてます。
金属部分だけならCRCでもOKかと素人ですが思います。
アルミって水分付けたままにしておくとあっという間に腐食しちゃいますね。
554 :
職人:2005/12/24(土) 22:17:14 ID:???
お晩です、
ごろうさん、
そうなんですよね、特に海が近いと、潮風にやられます、
今日はいつに無く午後からは久しぶりにお天と様が出て、気温も少し
上がってくれました、それに気を良くして、2時間位、吹きっぱなし
でした、疲れて、少し休んでいると、筒の長さの違いは、的を狙う
のに、長いと、三角形が小さくなり、より、シビアな範囲で狙えますよね、
で、あれば、91センチの筒の先にサイトの変わりに長い棒を付ければ・・・
と思い、筒と平行になる様、・・・・・と考えてるうち暗くなったので、
明日試して見ることにしました。
筒の手入れは今、CRCしか有りませんので、これで、がまんです、・・・・
考えたら、筒より、CRCの方が高かったりして・・・・。
555 :
職人:2005/12/25(日) 19:23:01 ID:???
お晩です
昨日の課題を試してみました、あまり長いと、先がしなり、ゆらゆらゆれて
駄目みたい(ちなみに結露掃除用のグラスファイバーを使いました)
40センチ位迄なら何とかOK・・・という事は91センチに付けると、約
130センチの筒で狙う時とおんなじ様な感覚になると思いました、
ところが、付け方、狙い方に少しでも、ズレが生じると、まったく無意味
な代物でしか有りませんでした・・・・取り回しも面倒です、これは、
惨敗です・・・・・。
今日は、孫(4歳)が遊びに来てましたので、試しに10ミリ91センチの筒
を吹かせてみました、距離4メーター、的、みかん箱2段重ね、・・・・
いやー、驚きました、チャンと飛んで、ダンボールに刺さりました、おもしろいので
マジックで的を書いてやると、チャンと狙おうとします、91センチでは、少し先が重いようです
が、何せ、成長期です、すぐ馴れると思います、今日は、飽きないで、50射位
吹きました、この日から、この、筒と矢は、孫がオーナーです、(手入れは、私です)
最初の吹き矢仲間ゲット!!
おはですぅ〜。
吹き矢仲間誕生おめでとうございます(笑)
クリスマスプレゼントですねぇ?・・・(笑)
私は、昨晩にDTアドバンスのバレルウエイトに蛍光テープを巻きつけて
みました。こうすると狙い易くなるかなぁと根拠無く考えてみましたが、
予想通りあまり約に立たなかったです(笑)
左側に矢が集まってしまう事象は相変わらずです。
利き目が右なので筒先がどうしても左に寄ってしまうようでして、
立ち位置を工夫したりしているのですが・・・・
左寄りをどう無くすかが私の課題ですー。
557 :
職人:2005/12/26(月) 22:37:04 ID:???
お晩です
初めての仲間は気まぐれです、まだ、母上には内緒なんです、いつかは、
バレルでしょうが、孫が、吹き矢の場所に来る時は、母上は、お勤めだから
何を言われても、無視です。
左よりは、簡単には直りませんよね、特に私の場合は、吹く技術もですが、矢
の出来栄えで左右されますから、一本の矢を数回吹いて見ないと分かりません
体も温まり、安定した吹き方?に落ち着いた頃、まだ左気味に行く様なら
咥えている筒を若干、左へ気持ちずらしてみます、今のところ、これで何とか
なってます・・・・と、自己満足です。
20ミリの矢が上手くできません、竹串では、腰が弱いのでしょうか?
558 :
職人:2005/12/27(火) 23:32:53 ID:???
お晩です
そう言えば、矢のウェイトは、最初の頃・・・と言っても、最近始めたのですが
先を重くすると、FF車の様に、直進安定するとどなたかが・・・私もそう思い
半田鉛を薄く延ばして竹串に取り付けました、バランス調整が上手く無かった
せいか、矢のウェイトが単に重くなっただけの様な気がして、今は全て取り除き
ました、が、ごろうさんのだと移動が簡単ですよね、私も、もう一度試して見ます。
手元に自転車のムシゴムの長いのが有りますから、まずは、これでやってみます。
最近、息を吸う時に、お腹を膨らます様にする時と、胸を膨らます様にする時が
有るのに気付きました、前者の方が腰から、安定して、良い感じで吹けます。
おはです^^
20ミリの筒というのも、すごい大口径ですよね〜。
ある程度で、限界が有るのかもしれません。
あー、ムシごむもいいアイデアですね。
最近吹いていて気が付いたんですが、5本吹いた後に筒内を見ると
結露が当然生じているんですけど、矢が通った後はコーンで部分
的に結露が無くなっているんですけどこれが面白い事にある一定
の癖のようなものがあるみたいでして、筒内の左下にコーンの通
り道が出来ているようです。私は左側に矢が集まる癖をどう直そ
うかが課題でもあるんですけど左下だけ結露がコーンで削られて
いるのも何かがあると睨んでます。
560 :
職人:2005/12/28(水) 21:15:30 ID:???
お晩です
結露は何気なく何度か見てましたが、私の場合、矢の、出来、不出来が有ります
から、あまり参考には成らないかと思いますが、その様な目で、今度から、
覗いて見ます。
20ミリは、>>529さんが、吹いているとの事ですから、是非、まともな
矢を作って挑戦して見たいと思います、まだ、一度もまともに吹けた事は有りません
やはり、肺活量のせいでしょうか?
ムシゴム持って行くの忘れました〜。エ〜ン!
561 :
529:2005/12/28(水) 22:50:36 ID:???
こんばんは
14_作成してみました。100a、120a、150aです。
しかし、今までの矢では重すぎたので、1.5_に径を変更しました。
もち、廃材利用に付き、制作費0円です。
感想は、職人さんの言う通りで、良く飛びます。
しかし、威力は20_の方が上でした。命中率も20_の方が
若干良かったように思いました。
難しいですね。非常に奥が深いです。
いろいろと工夫してキレイに吹けた時の爽快感は最高です。
562 :
316:2005/12/29(木) 13:37:32 ID:???
お久しぶりです。>all
矢の重心について話題になってるみたいですね。
洋弓経験者としてちょっと書き込みます。
洋弓の矢の場合、重心は矢の全長の中心から矢の全長の10%程度
前にあります。4:6くらいの位置と思ってください。
重心が1:3以上先端にあると、矢羽が無くても直進するらしいです。
理論的にはですが。
吹き矢のダーツについてはコーンが空気抵抗になってるので、あまり
気にしなくても良いようですが、重心は前にあった方が良いのは確か
でしょう。
具体的にどうすれば良いかは考え中。
563 :
職人:2005/12/29(木) 21:50:23 ID:???
お晩です
>>529さん
径の小さな筒に落とした時は、多分、私レベルで14ミリから、12ミリか、10ミリ
に落とした時と、多分同じような、感覚では無いかと、思います、何となくスピード感
がアップしますよね、でも時々空気もれが・・・・。
20ミリ諦めません、挑戦中です。
>>316さん
そうですよね、私の場合半田鉛だったので、多く付けすぎたのかもしれません、
それと、コーンの形状の正確さと取り付け方にも問題が有るように思えます。
オールコーンの場合はいかがな考えでしょうか?
今だオールコーンタイプで満足の行く結果がでていませんので、何かヒント
でも・・・お願いします。
ごろうさん
ムシゴムだと失速(空気抵抗かな?)します、吹くパワーにも問題有りです。
非力な自分が・・・・あわれじゃ〜。
おはですー。
今日は寒いけど空気に湿り気が有ったので喉に優しく吹きやすかったです^^
>>職人さん
あ、やはりおもりを付けると吹き味が重くなりますよね〜汗
私も、しばらく付けてたんですけど最近はノーマルに戻ってしまってます(^^ゞ
私もゴムを付けるとパワー不足を感じるんですけど、冬の寒さにて筋肉も
良く動いていないからかなぁ・・・と感じたりもします。
暖かい季節から始めるとまた違った感覚かもですね。
それに先端にオモリを付けたいのですけど今度は的の素材が問題になっちゃい
ますね。
>>316さん
ほぉ〜、洋弓ですかぁ。
でもあの矢羽ってちゃんと約に立っているんですね。
矢羽をひねる事によって矢に回転を与える事も出来るって事ですかね?
私的には、吹き矢のコーンの後ろにロケットみたいな羽を付けるとどう
なるのかなぁと根拠無く考えたりしています(笑)
おそらく、矢羽がある事によって飛距離が大幅にアップしたりするかも?
…自分に技術力とか素材の知識や工具があれば色々と作りたいですけど。
565 :
職人:2005/12/30(金) 23:40:07 ID:???
お晩です
ごろうさんやはり重いですか、私の場合、約10センチ位ダウンしました。
矢羽に関しては、私も多少試した事有ります、和弓ですけど、通常は3枚ですが、
2枚にすると、不安定で、まともには飛んでくれません、羽は、3枚が、一番バランス
が良いみたいです、4枚だと、重くなります、通常羽の大きさも、長い歴史の
間に研究されてきたのだと思います、試しに烏の羽を付けてみましたが、結果は
耐久性にかけましたし、矢が重くなりました、羽の価格で一番高いのは、鷹の尾羽と
聞いています、その理由として、鷹は、飛び立つ時は、尾羽を叩き付けて、その反動
を利用するらしいです、その為、どの鳥の羽より丈夫だし、一羽から取れる
数が少ないのも高値につながっている理由の一つだとか・・・・・
話がそれました、羽は回転させるものでも有りません(回転させると、飛びません)
あくまで、矢の直進安定の為の物です。
この前ごろうさんがサイトを紹介してくれた中にそれが有りましたが、あれは武器
そのものの作りみたいでした、こうしてお話しているうちに思ったのですが、ごろうさんの言う様に
竹串の先にコーンを付け、最後尾に矢羽など付けて見たら?・・・明日作ってみます
(最初、竹串の先に羽を付け、最後尾にコーンを付けて失敗してます。)
結果が楽しみです。
おははです。
職人さん・・・
和弓でググってみましたが、どうやらカーボン製だったりして「和」というか
らには竹とか使っているかと思ったらかなりハイテクな世界なんですねー(感心)
値段もそれなりでやはり吹き矢の方が圧倒的にコストという面では圧勝?(笑)
和弓は「国指定伝統的工芸品」扱いのもあるみたいでかなり高尚な世界かも。。
なるほど、回転ではなくいかに素直にまっすぐ飛ばすかでしょうか。。
最後尾に矢羽バージョンのインプレ楽しみにしていますm(__)m
568 :
職人:2006/01/01(日) 01:16:00 ID:???
お晩です
明けましておめでとうございます、
旧年中はお世話になりました、今年も宜しくお願い致します。
アーチュリーにしろ、和弓にしろ、耳新しいことばかりで、とても勉強
させられました。
私はジュラルミンの矢や、ファイバーの弓が出現した時、使ってみましたが、
矢の精度は、癖が無く、良いかんじでしたが、当時の物(今の物は、分かりません)
は、復元性に若干の不満が有りました、弓は、昔のタイプの方が、キレが良いと言おうか
、昔タイプは、引ききるまで、重さが同じようで、矢を放った後はピシッと
おさまる感じです、それと比べると、グラスファイバーの方は、引ききるまで
ジョジョに重くなり、矢を放った後、ビョーンと言う感じで、矢の勢いにも
違いが有ったように記憶してます、今は改良されているとは思いますが、・・・・
と、サイトを見て懐かしくなり、又話がそれました、すみません。
的に当てる楽しさは、吹き矢の方が数倍有ります、
やたら忙しい一日で、矢が出来ませんでした、明日は頑張るぞ!
ぱっくりと明けましておめでとうございます〜☆彡
こちらこそ本年も宜しくします(V)o\o(V)
今日の朝は新年の初吹きをしてきました(笑)
なーるほど、ハイテクもいいところばかりでないという事でしょうか…
私も、矢羽バージョンを作ってみようかと目論んでいますv(=∩_∩=)
本日の朝吹きは10メートルでなしに12メートル位から吹いてみたの
ですがやはり120センチ筒ですと長さが足りないのか勢いが有りません
でした。コーンの後ろに羽を付けると意外と安定するかも?とか思い
ました。
570 :
316:2006/01/01(日) 09:04:21 ID:???
あけおめことよろ。(^-^)
さて、2つほどダーツのアイデアが浮かびました。
1つはコーンの後ろにもう一つコーンを逆につける形。
--------<>
こんな感じで。
逆に付けるコーンは前のより細くする。
これでダーツの長さを稼いで重心を前に持っていけるのではないかと。
あとはその方が空気抵抗が少なくなるのではないかと。
--------<=
コーンの後ろに筒状でもいいかもしれません。
2つ目はサボットタイプ(*)。
ダーツの形はもろに矢にして、コーンは後ろに接着せずにはめ込む。
筒から出た後にコーンを空気抵抗で脱落させるようという案です。
矢羽は手元にあった丸型のシールを三枚使うつもりです。
鏃については思案中。
矢羽を付けたダーツの最大径を筒の内径と同じにして、後ろのコーンと
合わせて矢体を筒の中心に保持できるのではないかと考えてます。
(*)コアと呼ばれる弾頭の部分をサボットと呼ばれるプラスチックの外皮で
くるんだ装弾の事で、外皮は発射後に脱落するものもある。
こんなヤツです。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/banboo/dantou.html どちらもまだアイデアだけなので、作ってみてどうなるかは不明。
ことよろです(笑)
おー、サボット弾とは。。。。
昔(10年位前?)、GUN誌でオーストラリアだかオーストリアのどこかの
メーカーが開発してその頃は鳴り物入りだったけどどう言う訳かそのまま
消えてしまったけどURL見ると民間に還元されているみたいです??
矢羽バージョンを作るにあたり、羽の素材を何にするかで迷いそうです。
東急ハンズあたりで素材を探索するつもりです。
572 :
職人:2006/01/02(月) 18:42:20 ID:???
お晩です
矢に関するアイデアは皆さんすごい発想ですね、>>316さんのご意見
でコーンの後ろにコーンというのを試しに作ってみましたやはり私の場合
は精度の問題で、まっすぐ飛びませんでした、それと、流線形の長さの
バランスも問題有るかと思います、頭の中では何となくいけるのではと思って
いるので、
>>316さんの2種類は、今後とも、挑戦してみたいと、思います。
只一つ気になるのは、重量的に不利ではないかと、(吹いてみて、感じてます)
サボットタイプは思いつきませんでした、面白そうですから挑戦してみたいと
思います。
コーン、に最後尾に羽タイプは、もう少し研究の必要が有るかと、苦戦してます。
573 :
316:2006/01/03(火) 09:22:27 ID:???
>>職人さん
ひし形コーンですが、目的は重心の調整なので、コーンの材質によっては
重心が全長の後半に移ってしまうと思います。
竹串よりピアノ線などの方が向いているかもしれません。
また、確実に横風には弱くなると思います。
竹串の後半にストローを接いだ方がいいかもしれません。
私は人が休んでいる時期が稼ぎ時なので、検証は来週以降になります。
アイデア倒れの可能性もあるんで、鵜呑みにすると危険です。
サボットタイプはポイント(鏃)次第ではかなり有効だと思います。
少なくともひし形コーンよりは。
基本的に弓矢の矢をダウンサイジングする訳ですから。
問題は使う材料ですけどね。
矢の精度を確認する方法として、洋弓でやっていたのに、独楽のように回し
てみるという方法があります。
ぶれがあるとすぐに判ります。
矢飛びに関しては、重心と全長の50%点が一致するのが理想だと思われ
るのですが、矢羽の空気抵抗分は重心を前に移さないとダメだと思います。
洋弓の場合はそれが約10%です。
ちなみに私の矢は、記憶が確かなら8%のポイントを使っているはずです。
重心が先端側になればなるほど矢落ち(ドロップ)は大きくなります。
問題は、矢の速度が違いすぎることです。
吹き矢の場合、72インチだと200m/s近くまでいきますが、洋弓の場合は60〜
70m/sです。
速度が出ている分だけ重心は前にするべきなのでしょうが、カットアンドトライ
しかないでしょう。
574 :
316:2006/01/03(火) 09:26:52 ID:???
訂正。
72インチで矢の速度は約100m/sですね。
575 :
316:2006/01/03(火) 09:48:24 ID:???
補足。
職人さんの矢がどんなものか分からないので見当違いかもしれませんが、
私はコーン先端と竹串の尾部を接着しています。
-----<
こんな感じに。
-----←
分かり難いですが、上のようなコーンを貫いているような形状では重心が後ろ
になるのでダメです。
>>327で、コーンの後ろと竹串の後部が面一だと書き込まれているので老婆心
ながら書き込ませてもらいました。
576 :
316:2006/01/03(火) 09:50:21 ID:???
577 :
職人:2006/01/04(水) 00:56:19 ID:???
お晩です
>>316さん
おっしゃる通りです、竹串だと、コーンによる空気抵抗に負けている感じです
今私が作っているのは、竹串の後尾にコーンですが、貫いて竹串の最後尾を、
5ミリから、1センチ出ているものは、バランスが悪くなるようです、でも、どういう
訳か、10本に1本位の確率で、軽く、素直に飛ぶのが出来ます、・・・・・
そう言われて、今思えば、14ミリに、竹串18センチを使ったものでないと、良い物は
出来ません、やはり、
>>316さんの言う通り重心の位置が問題の様です。
出来の良い矢は、ほとんどが、コーンの位置が竹串の最後尾に付けた物です、
手元に竹串しか有りませんので、今度はストローに挑戦してみます、サボットタイプ
は是非完成させたいと思います、弓の矢に一番近い感じですね、ただ、頭の中で考えられる
事は、矢先は、弓の場合は、支えが有りますが、吹き矢の場合、これを、どうすれば
良いのかが、第一関門に成りそうですよね。
アドバイス色々有難うございます、一人であれこれうやっていると、見落とす事
が、とても多いいですね、助かります。
私も皆さんが遊んでいる時が、忙しく、盆も、正月も有りません、そのせいか、
一年の区切りが無く、いつの間にか、年ばっかりくっています。
おはよーございます(●^o^●)
昨晩は、初めて本腰を入れて(笑)日本の吹き矢競技界ではデファクトスタンダード
なタイプの矢を自作してみました。かなり難しいですねー。
やはり、矢型が無いと作りづらいかもです。
ステンレス線を使った矢は自作済みで、それなりに飛びますがDODした際に
ほぼ確実にコーンが駄目になるので尻すぼみ状態で自作には興味無いです。
金属ではなく、竹等を使った矢の方が実は耐久性が高いっぽいですね。
竹串タイプにて、コーンの後ろ側に矢羽を付けるのは、東急ハンズにて
色々と探しながら案をぼやーっと考えていたのですが、DODの際には
矢羽が損傷を受けるのはほぼ確実ですので矢羽を取り外し出来る作りに
したいと思ってます。
579 :
316:2006/01/04(水) 13:05:50 ID:???
今日はお休み!
年末年始の疲れを取るために出猟は無しです。
こんな時に限って、ゴミを出しに行った際にヒヨの群れが目に入ったりするんですが...
うちの周りは猟銃禁止区域ではあるのですが、狩猟禁止区域ではないんです。
(これは重要!)
スリングショットなら、自由猟具扱いでOK!
警察にも確認済みですし、すでにご近所の人も慣れてます。
田舎の特権ですな。
>>職人さん
>矢先は、弓の場合は、支えが有りますが、吹き矢の場合、これを、どうすれば良いのか
矢羽と後ろのコーンで支えられるのではないかと思っています。
手元にあった円形シールというのが直径10mmなんです。後ろのコーンの直径も10mm
ですから、製作時に矢羽のサイズを選べば大丈夫なのではないかと。
矢羽のサイズが大きすぎる可能性はありますが、ダメならまた考えます。
問題は、ポイント側で重量を調整しないと確実にダメだということです。
ポイントは、一通りの工具は持っているので最悪の場合は自作も考えています。
ちょっと反則気味ですが、樹脂製の吹き矢用のブロードヘッドポイントも持ってはいるんです。
硬いものに当たると砕けるんで使いたくないんですけどね。
昔、↓のポイント部分だけ買ったのが50個ほど。
http://www.blowgunsnw.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=BNI&Product_Code=BH10&Category_Code=HuntingDarts これから百円ショップに行って使えるものが無いか物色してきます。
580 :
316:2006/01/04(水) 17:09:29 ID:???
ただいま帰宅しました。
残念ながら流用できそうな素材は見つかりませんでしたが、窓ガラスに
貼る紫外線防止フィルムというのがコーンに使えるかもしれないかな?
今度オールコーンタイプを作る時に試してみます。
裏面に糊が付いているのですが、巻き始めの部分だけ糊を取ってしまう
か型の方に打ち粉でも付ければ良いかもしれません。
手持ちの矢を調べてみたところ、コーンを含む矢の全長の丁度中点に重
心が来ていました。全くの偶然ですが。
市販の鉄矢はやはり少しだけ後ろに重心がずれていました。
これでもちゃんと飛んでいるんで、あまり神経質にならないでも良いので
しょうね。
精度を追求するならば、こだわりたいところですが。
前述のブロードヘッドポイントを付けてやると重心が中点にほぼ重なります。
自作矢の方がグルーピングが良いのはこの辺りが影響しているのかもし
れません。
明日も休みなので、天気がよければ色々試してみるつもりです。
天気が悪ければ、当分先になります。
581 :
職人:2006/01/05(木) 01:49:55 ID:???
お晩です
>>316さん
そうなると、羽は、硬い物でなくてはなりませんよね、?
それか、2箇所に羽を付けてみるとか?やって見なければ、分かりませんよね
それともコーンと支えを一体にしてやるか?何だか、とっても面白い物
が出来そうです、挑戦のしがいが有ります。(カタパルト式?)
お住まいは、田舎と、都会が同居している様な、そんな所ですか?
猟が出来るとは、又、面白そうですね、強力な矢ができれば、吹き矢も使えますか?
コーンの代わりとして、ボールペンの先なども、利用出来ないかと、思ってます。
582 :
職人:2006/01/05(木) 02:03:07 ID:???
ごろうさん
自作矢は綺麗のコーンに見えますが、矢先がみたらし団子の串ですか?
円錐になってます?(竹串はなってます)
私は、焼き鳥串を使って失敗した事が有りますけど、・・・・・・
コーンの材料は、車用のフイルムでも、良いのですか?
どうも硬さが良く分からないものですから。
吹き矢の矢を自作する場合のバランス調整は、重心だけでなく、
重心と圧力中心とのバランスを考えて、圧力中心の前に重心位置がある矢
に調整すれば、安定性が増すと思われます。
矢の先に付ける線材の長さや重量の調整の参考にしてみては。
重心
矢の質量の中心
矢をくさび状のものの上においてバランスをとり、そこで水平状態になった点。
圧力中心
矢が飛行中にうける空気の圧力の中心
矢のシルエット(投影図)の型紙を用意し、バランスのとれた点が圧力中心
参考ページ (ロケットについてのページですが・・・)
http://www10.plala.or.jp/modelrocket/basic/four.html
585 :
1:2006/01/05(木) 19:52:07 ID:564T2eTL
1000
586 :
職人:2006/01/05(木) 21:44:26 ID:???
お晩です
ごろうさん、分かりました、どうもアナログ人間は、感でしか捕らえる事が
出来なくて、(考えるのは苦手です)・・・反省です、
こうなると、答えは自ずから出てしまいますよね、と言う事は、この様な
理論を踏まえた上で最良(簡単、コスト、耐久性)の物を当然作れば良い
のですが、自分の持ってる技術でどこまで行けるかですね。
HPの矢見ました、やはり私のより綺麗です、(悔しいけど)それに既製品
と、同等か、それより安定した着矢ですね、(多少の長さの違いは、あまり
影響無さそう)程よい硬さのフイルムは、探しながら作って見ないと駄目
ですね、ところで、お持ちのゴールドフイルムは、どの様な用途で使われる
物ですか? 田舎でも入手出来れば嬉しいですけど。
でも、やはり穴が大きくなり、的紙の寿命が短くなりそう・・・・・これを
使う時の的を考えないと・・・。
ダイソーさんにでも行ってみれば、面白い物があるかもです。
おはです〜。
>>職人さん
ゴールドフィルムは、渋谷東急ハンズで傷物にて定価で売れないモノを格安
に売っているコーナーが有るのでそこで入手です。
ここ東京でもこのフィルムは店頭で扱っているお店は探しても東急ハンズ位
です。どうやら扱いが難しい(すぐに傷が付く)等の理由が有るんじゃないか
と勝手に想像しています。ま、吹き矢に使うなら傷が有っても支障無いです。
通販しているところを見付けました。まさに私のと同じです。
ネットで検索しても、なかなかヒットしないのが意外ですが(笑)
キラキララッピングフィルム↓
http://store.yahoo.co.jp/kira-club/a5ada5e9a5-3.html 長さ10メートルにて幅50センチもあって399円らしいです・・汗。
なんかわざわざ片道230円かけて渋谷東急ハンズ行って傷モノ買う
よりも全然お得っぽいです。。。ここで買えば良かったです^_^;
そーですね、的を変えないと駄目っぽいです。
今の的では柔らかい上に深く突き刺さるので裏にカーペットでも
入れて浅くする必要があるっぽいです。
588 :
316:2006/01/06(金) 10:23:57 ID:???
おはようございます。
ダーツの試作結果ですが、
・ひし形コーン
グルーピング悪化。
コーンの精度の問題ですかね?
・サボットタイプ
竹串の先端に針金を巻きつけて重心調整。
また、矢羽は小さくても大丈夫みたいです。
考えてみれば、通常のダーツも筒内でヘッドアップして
進んでいるんですから。
問題はコーンと矢体の接合方法。ここでしっかり中心軸
を固定できないと矢が暴れる。
しっかり固定できて発射後に空気抵抗で脱落してくれる
構造を考えねばなりません。
589 :
316:2006/01/06(金) 10:54:15 ID:???
>>581 >職人さん
矢羽は柔らかくても大丈夫みたいです。
私が使ったのは円形の紙のシールです。
私の住処は、田舎そのものです。(爆
住んでいる市は人口が5万人を割りそうな勢いです。
2年前だったか、県立高校が一つ生徒減少で無くなりました。
ここ15年、減少傾向に歯止めがかかっていません。
吹き矢での狩猟は狩猟法違反ですので、残念ながら無理です。
>>587 >スレ主さん
そのフィルム、いいですね。
コストパフォーマンス抜群だし。
早速、注文することにします。
お弁当シートは、かっこ悪いんで人には見せられない。(w
透明なんだけど、白文字で「お弁当シート」って入ってるんです。
巻いちゃえばほとんど分からないんですけどね。
590 :
職人:2006/01/06(金) 20:22:20 ID:???
お晩です
>>ごろうさん有難うございました、早々入手したいと思います、昨晩は思わず
ポテトチップスの袋で作ってみようかと、本気で思っていました、でも油っぽい
し、洗って使えば良いのか・・・・そこまでするか?とか思ってるうちに寝てしまいました。
的は、やはりオールコーン専用が、いるみたいですね。
>>316さん
ひし形コーンはやはり駄目でしたか?ピアノ線ですか?ひし形の後ろに
羽はどうでしょうか?
サボットタイプは私も、考え中です、完成すると、面白そうですし、何より
DODが起きにくいのが良いですよね。
狩猟法とは、面倒な物ですね、仮に雀に石を投げて獲っても駄目ですか?
その前に当たる筈有りませんけど。
そういえば、洋弓場に行った時、池に鯉を放して的にしてたのを見ましたけど、
人間本来の潜在意識の中に、狩の本能がありますよね。
釣りは良くても狩は駄目と言うのは、何か理不尽の様気がします。
まあ人に及ぼす危険度という点からは何となく理解出来ますけど・・・。
591 :
316:2006/01/06(金) 22:19:34 ID:???
狩猟法>
「矢」を使った狩猟が規制の対象になっています。
吹き矢の矢もまず該当しちゃうでしょう。
石などを投げたりして獲物を獲るのはOKです。
スリングショットでの狩猟は規制されていないので大丈夫ですが、
スリングショットで矢を撃ったらお縄になります。
次に対象鳥獣の規制があって、魚は狩猟法の範囲ではないので
グレーゾーンながらも水中銃やボウガンフィッシングは認められて
います。
脱線しますが、罠にかかった猪の止めさしを水中銃でやったとした
ら狩猟法違反になります。
ひし形コーン>
手持ちの竹串ダーツに後付けでコーンを逆にくっ付けました。
なにが原因で安定しないのか分かりません。今後の検討課題です。
ひし形の後ろに羽根を付ける難度を考えると、フランス式にコーン
の後に素直に羽根を付けた方が楽だと思います。
おはですー。
いや〜、今朝の吹きは超絶的な寒さでガタガタ震えながらでした((笑))
>>316さん
私も、次回からはキラキララッピングにします(笑)
にしても、100円ショップは明らかに100円以下のモノも100円で
売っているのが不快ですね(謎(笑))
おフランス式の矢、私も作りたいと思っています。
でも技術も工具もほとんど無いのでどう作ろうか思案中です(^^ゞ
吹き矢を使った狩猟ですね。。。ニヤッ
ttp://www.geocities.com/blowgunhunter/ ↑ここの「4. Videos」アンカーを辿ると面白い動画が有ります。
>>職人さん
ポテトチップスの袋もなんとなく興味が(笑)
いえ冗談ではなく私も最近はなんでもないゴミ袋とかを無意識のうちにいじっ
ていてこれは矢の材料になるかな〜とかおバカな考えが頭をよぎります(笑)
そうそう、100円ショップにて矢入れ用として面白いモノを見付けました。
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_diary_20060107.html
593 :
職人:2006/01/07(土) 22:10:51 ID:???
お晩です、
>>316さん、ごろうさん
今猛烈な寒気に襲われて、思考力ゼロです、(風邪だと思います)
今から、お風呂には入らないで、寝ます。(明日の為に)
すみません、お休みなさい。
おははですー
今日の朝吹きは、結露取りに使っている洗い矢が凍結するほどの気温でした(笑)
(1時間ちょっと公園にいました。)
>>職人さん
風邪ですか。
お気を付けてくださいませm(__)m
本日の朝吹きにて愕然としたのですが、円錐形のIFA式矢の性能の高さを
痛感してしまいました。
IFAにて優勝もされている熟練吹き矢師さんから有り難い事に自作矢を
頂き、吹いてみて体で感じた事です。
ま、私は公式競技での高得点/成績を目指しているので観点が違う人も
多いと思いますが…
一度、IFA公式サイトにてまずは筒と矢のワンセットを購入でもして
そのポテンシャルを体感し、それを基本として自作筒/矢に入ると流れ
としてキレイ・・・といった所でしょうか。
http://tgoro.ath.cx/blowgun/blowgun_diary_20060108.html
595 :
職人:2006/01/10(火) 02:23:45 ID:???
お晩です
今回の風邪?まいりました、熱と汗で二日ほど、ほとんど死んでました。
ようやく復活でおます。
>>316さん
狩猟法、勉強になります、矢が駄目なら、パチンコの玉なんかは良いのでしょうか?
昔、通信販売で、ゴム銃のライフル版みたいなものを取り寄せて、組み立てた事が
有るんですが、オモチャに拘らず、結構性能が良くて、8メーター位から、缶詰の空き缶
を打ち抜いていました、鳩に当てたら、地上に落ちましたが、すぐ飛び立ってしまいました、
小鳥なら、多分死んでいたのではないかと・・・・子供心に怖くなって、その銃は、
封印しました、もう一度それを作れと言われれば、作れると思いますけど、こんなのも、
だめですよね?
すみません、話が又それてます、コーンタイプの矢ですよね、何とか簡単に出来ないでしょうかね〜?
わたしの今後の課題として、挑戦はしてみます、良い結果がでれば、又、ご報告します。
ごろうさん
羨ましい〜、自作で、あんなに綺麗に出来てるのに、本物を頂いたんですか、
それに着矢状態は良いですね、さすがと言おうか、やはり、腕を磨く為には、
良い環境と、良い道具が必要ですよね、わたしも材料が手に入り次第、挑戦してみます、
ところで、この間、12ミリと14ミリのアルミの筒を買ってきまして、14ミリの120センチ
と、12ミリに、残った14ミリの筒をかぶせて、120センチを作りました、チョット
分かりづらいので、補足しますと、残った14ミリのパイプに12ミリのパイプを、
差し込んで、全長120センチの位置で固定しました、いわゆる、29センチ分は、14ミリ
です、オール12ミリの筒とどう違うか、吹いてみて結果を又報告します。
おはよーございますです^^
>>職人さん
熱と汗にまみれた二日間、お疲れ様でした^^;
あ、吹き矢は自作他作メーカー品いづれでも「本物」だと思います。
職人さんの作成されている筒や矢も、立派な「本物」ですよ。
モデルガンエアーソフトガンなんぞは「本物」を模写した「偽者」ですが。
12ミリ14ミリのテーパーバレルですね。
確か、CO2ボンベ等の一定の吹き力だとテーパー無しより有りの方が
矢道が安定して集矢も高まるとか以前のカキコで有りました。
ダイイチテクノも全モデルテーパーなので効果は有るんだと思います。
私的には、12ミリと14ミリにて、長さ180センチ位の自作筒を
目論んでいます。とあるフランスの吹き矢サイトによると180センチ
の12ミリで33メートル先の的を狙って当っている写真が有るので
なんだか遠射も面白そうですし。
↓怪しげなフランスの吹き矢サイト
ttp://www.sarbacane.org/
597 :
名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 12:35:23 ID:hL8Gjohi
598 :
職人:2006/01/10(火) 22:48:49 ID:???
お晩です
>>ごろうさん
新的、セットアップ、おめでとうございます、
それにしても、旧タイプの的下スポンジは、見事に穴だらけ、かなり深く刺さって
いるものですね、
今度の新的は、気持ち良く吹けそうですね、最初の矢は、頂いたと言う、
あのオールコーンタイプですね、それにしても、今までに無い、集矢率
ですね、実力発揮と言う事は、やはり、矢は完成度が、物を言うと・・・
自作出来る物の中では、オールコーンが、有利と言う事ですね、
私的には、持った感じが、ふわふわして、収納にかさばるので、敬遠しがち
でしたが、逃げる訳には参りませんので、是非、トライさせて頂きます。
ごろうさんのおっしゃる通り、まずは理想のキットを手にする事が一番
近道だと思います、でも、何となく、多少意地になってます、作り方迄
ビデオで見せられ、ごろうさんの作った矢を見せられ、俺にだって・・・・。
あ〜ん、悔しい、ガンバ!!
アッ、そうだ、昨日作った二本の筒ですが、14ミリタイプは、OKだと思ってましたら
、買って来た筒は、アルミ色だった為か、今、製作している矢では、微妙に径が小さい為
、吹くと、ホヘッと息が抜ける感じで、10センチ位、下に着矢します、この筒に合わせた
矢が必要かと、・・・・余分な仕事をしなければなりません。
12ミリタイプは、筒先29センチが14ミリと、テーパーバレルに出来たのでは、
と期待しましたら、これまた、矢がダウンします、息を、少し長めに吹くと
いいみたいですが、・・・・・やはり、、筒内の切り口がいきなり、12ミリから、14ミリに
なる事で、かえって乱気流になっているのかも???矢も悪い??。
失敗です、あ〜良い矢が欲しい〜!
599 :
316:2006/01/10(火) 23:12:20 ID:???
連続すみません。改行が多いと跳ねられました。
スレ主さん>
HP拝見しました。
熟練吹き矢師さんの矢、きれいですねぇ...
私は、別のアプローチということで、サボットタイプを追及していきたいと思
うのでIFAタイプはしばらくは手を出さないつもりです。
サボットタイプはちょっと材料を奢って、カーボンパイプ、鉄ポイント、矢羽
は洋弓用(重量などで折り合えば)を使ってみるつもりです。
肝心のカーボンパイプが入荷待ちで入手できていませんが。(--;
矢タイプなら洋弓で何度も作っているので、過去の経験が生かせそうですし。
600 :
316:2006/01/10(火) 23:31:24 ID:???
前の書き込みが消えたかな?
内容が重複しますが、ご勘弁を。
職人さん>
コーンの接着ですが、コーンの間に「お弁当シート」を挟んでいます。
----<|>
イメージとしては上記のような感じです。
既存のダーツの後ろに2cm角くらいのシートを接着して、そこにコーンを
追加して、乾燥後にシートを切り取って整形しました。
上手くいかない理由は、形状かもしれません。手持ちの作りおきコーンを
使用したのですが、細コーンならいけるかもしれません。
また、形状的に呼気が筒とコーンの間に集中して抜けてしまうのかな?
と考えたので、次に作る時は後ろのコーンは外径を細くして試してみたいと
思います。接着が難しそうですが。(--;
狩猟>
パチンコ玉はOKですが、跳弾がすごいのでお勧めできません。
条件によっては7割の運動エネルギーを保持したまま跳ねるそうです。
ゴム銃>
ユニークエースですかね?
昔、GUN誌の広告で見たことがありました。今は会社が潰れたそうで、入手
できないらしいです。
スリングショットでの狩猟は、ヒヨドリくらいなら獲れます。鳩・鴨クラスには
パワー不足ですが。
601 :
職人:2006/01/12(木) 23:41:57 ID:???
お晩です、
>>316さん
ひし形タイプのコーンは、後ろの径を若干小さめにして、
矢先コーンにもぐらせる様にしてみましたが、どうも、
センターがずれてるみたいです、コーンの中に円盤か、
何かを入れてやらないと駄目みたいです、それと、私の場合
竹串ですから、重心の調整と、全体の質量もと、色々試してみなくては
ならないみたいです、(計算出来ない分だけ、経験が必要かと・・・)
ゴム銃>
多分それだと思います、組み立て式でした。
梱包もかなりいい加減で、緩衝材に新聞紙を使ってたのを記憶してます、
でもチャンと可動しました。
弾は、釣り用の鉛を使った事も有りました、小さいと、弾道を見失って、
何処に飛んだか分からない事もしばしばでした。
狩猟許可とかは、難しいのでしょうか?
やはり矢の理想は、弓矢の矢タイプだと思います、空気抵抗は、一番有利
な、形ではないかと思います、私も、サボットタイプを考えながら、オールコーン
を、極めてみたいと思っています。
初めまして。
このスレを見ていて吹き矢がほしくなり、
>>390さんが紹介しておられるアメリカの
通販屋に注文しちゃいました。
口径50インチのフルセットで約76ドル。プラス送料が約36ドルでした。
ほんとは62インチにしたかったのですが、売り切れで入荷の予定なしというので、やむなく
小さい口径で妥協しました。
クレジット番号が暗号形式になっていなかったので、ちょっと恐い気もしましたが、思い切りました。
吹き矢は中学生の時に凝り、針とか竹串で矢を作って遊んでいました。
あと原始的な火縄銃も作り、猟友会のおっさんに見つかって叱られました。
なぜか的に当てることが好きで、弓、ボーガン、エアライフル、散弾銃等、
いろんな飛び道具を購入し、遊んでいます。
今はハーフライフル銃身で、サボスラッグの射撃をしています。
>>601 昔、雑誌の「GUN」にゴム銃の広告が載っていて、ほしかったのですが、小遣いで
買うには高価すぎて断念しました。
給料取りになってから、スリングショットを購入し、25ポンドのゴムでヒジの
関節が痛くなるほど練習を重ねましたが、あまり正確な「射撃」はできませんでした。
603 :
職人:2006/01/13(金) 21:11:18 ID:???
お晩です
>>602さん
始めまして、
多彩な趣味で、羨ましいです、どれも的に当てる目的を持つ物ばかりですね、
人間本来の本能みたいな物を掻き立てられますよね、
吹き矢セット早く届くと良いですね、私は、最初、自分の吹いた矢のスピード
と威力、にすっかり魅せられてしまい、脱出不可能です、
何よりも、経費が安上がりな上に、運動不足の解消、ストレス発散が魅力です。
ゴム銃は、タイミングがかなり難しいですよね、その為、あの商品が考案
されたのだと思います、丁度、ボーガンと、ゴム銃をあわせた様な物で
今では、中途半端に威力が有る為、場所を選らばないとかなり危険かと思います。
>>職人さん
こんばんわ。602です。
>矢のスピードと威力
人間がクシャミをする時のエネルギーは、22口径のピストル弾と同じくらいだ
という話を、小耳にはさんだことがあります。
吹き矢の威力というか、人間の息のパワーというか、なかなか、あなどれませんね。
じっさい、狩猟の時に、弓矢よりも吹き矢を優先させていた民族も、南方にはいたようです。
マレーシアの原住民、スマツ・ブリの生活と信仰を紹介した「吹矢と精霊」
(口蔵幸雄・東京大学出版会)によると、かの地で使用されている吹き矢は竹製で約2メートル、
樹脂で形成されたマウスピースがついていて、矢はヤシ科の幹を削ったものに円錐形の木髄をはめてあるそうです。
基本的な形は、市販されている吹き矢と、ほとんど変わらないみたいですね。
スマッ・ブリは矢に毒を塗ってジャングルへ入り、サルなんかを仕留めちゃうそうです。
605 :
316:2006/01/14(土) 03:32:16 ID:???
>>職人さん
テーパーバレルですが、私は直径にして0.4mm大きくなるような筒です。
直径で2mmは大きすぎるのではないでしょうか?
多分、コーンと筒の隙間から呼気が抜けているんでしょう。
菱形コーンは手間を考えると効率が悪いように思えるので、開発は後回しに
することにしました。サボットタイプに集中します。
私のところでは通常のダーツで必要な精度は出ているみたいですし。
私も竹串ですが、反り曲がりは修正して問題ないレベルに収まっていますよ。
サボットタイプは、試算段階で2gくらいになっているので、軽量化できるかが
ポイントになりそうです。2gでどの程度ドロップがあるかは試作が出来るまで
分からないんですけどね。
はやくカーボンパイプが入荷しないかなっと。
>>604 吹き矢の世界にいらっしゃいませ!
的当てが好きならハマりますよ。(^_-
さて、
>>人間がクシャミをする時のエネルギーは、22口径のピストル弾と同じくらいだ
これはクシャミのスピードのことと勘違いしているのでは?
22LRだと100J超えますよ。
606 :
316:2006/01/14(土) 03:38:02 ID:???
追記です。
>>職人さん
スリングショットでの狩猟はなにも資格は必要ありません。
自由猟具という扱いになるらしいです。
猟期や猟区は狩猟法を守らないと駄目ですけど。
>>316さん。
今後とも、よろしくお願いいたします。
>クシャミのスピード
そうですね。唾液の飛沫が散る時の初速かもしれません……22口径ロングライフルで
950fps……すごく高速。
雷管だけで飛ばす、推進火薬の入らないプリンキング弾、もしくは弱装のショートなら、
あるいは……という気も少ししますが、やはり当てになりません。
昔、テレビで聞いたネタですが、ガセかもしませんね。
アメリカの通販でセット購入すると、日本で販売されていないタイプの矢が
何種類かついてくるので期待しています。
また、通常は36インチでマターリ、パワーがほしい時は24インチの筒をジョイント
して発射という形式にも興味があります。
二本の筒を接合することで筒内部に微妙な誤差が生じるのか、空気もれはないのか、
命中率に影響するのか否か、探究してみようと思っています。
品物が到着したら、また書き込ませていただきます。
608 :
602:2006/01/14(土) 05:16:11 ID:???
追記ですが、複数の散弾か釣りのオモリをティッシュペーパーの切れ端で包み、
スリングショットで発射すると、スズメなんかが獲れるそうです。
距離が近ければ、一発弾でキジ(♀を獲ると狩猟法違反)が獲れるかもしれません。
昔、家の前の家庭菜園にキジがきた時、植え込みの陰数メートルの距離から狙ったの
ですが、仏心が生じて発射できませんでした。
焼き鳥とかフライドチキンとか食べてるくせに、仏心とはおこがましいのですが。
おはですー^^
602さん、初めまして〜♪ 吹き矢ワールドへようこそ(笑)
最近、熟練吹き矢師さんよりホログラム包装紙(材質はポリプロピレン)が
良いと言ってたのを100円ショップをブラブラしてた時に思い出し、
たまたま有ったので思わず購入してさっそくオールコーンタイプ矢を作って
みました。
とても薄くて柔らかい材質なのでボンドをちょっとでも付け過ぎるとヨレて
しまって失敗しますが、(両面テープも試してみましたが重心配分が難しい)
上手く出来たモノを部屋中にて試し吹きしてみた所なかなか良い感覚でした。
国際吹矢道公式HPでもオールコーンタイプ矢は飛行機みたいに飛び、竹串
タイプは慣性で飛ぶというのはホントみたいです。
特にこのホログラム包装紙で作った矢は軽いので感覚としては紙飛行機を飛
ばす際はそっと押し出してあげるのと似たような感覚で息を使うとキレイに
空気に乗って?飛んでいく感覚が有るように思えました。
610 :
職人:2006/01/14(土) 23:13:42 ID:???
お晩です
>>316さん、
面白いですね、くしゃみ位の力で吹けたら最高速間違い無しですね。
やはり、狩猟となると、気軽にと言うわけにはいきませんよね、
それを、想定した的でも考えてみましょうか・・・・・無難に
(癖になったら困ります)
>>602さん
何となく試して見たい様な気になりますが、やはり、後味が悪い事は
・・・・でも食い物が無くなったら何も考えませんけど。
ごろうさん
その包装紙買ってみましたが、製作出来なくて、断念しました、
やはり、起用な方は良いですね、羨ましいです・・・もう一度
挑戦してみようかな?
ちーす。
>>職人さん
ホログラム包装紙ですけど、確かに柔らか過ぎて上手く扱えない事もあるかも
しれませんが、「矢型」が有ればうまく作成できます。
とういか、「矢型」が無いと絶対にうまく作れないかと。
丸木をホームセンター等で買ってきてひたすらカンナ等で円錐形に削り、
最後は紙ヤスリで滑らかにすれば完成かもです。
私は、国際吹矢道協会から矢作りセットを購入してしまいましたが。
612 :
職人:2006/01/15(日) 23:20:44 ID:???
お晩です
「矢型」を作りました、少し固めの紙で、矢を作る要領で(コピー用紙より、少し
固め)
その中に、グルーガンで、ぽたぽたと溶剤を入れて固めました、きっちり
詰める事は、出来ませんでした、所々少し柔らかいです、でも、矢を、
コピー用紙で、巻いてみたら、出来ましたので、とりあえずこれで挑戦して
みようかと、思ってます(「矢型」は、この方法で、溶剤の入れ方、もしくは
固め方を考えれば、木を削るより、楽かもです)
それにしても、良い矢ができましたね、、精度もよさげですし、
明日は、作る時間が取れそうなので、挑戦です。
今日は、その「矢型」を作るのに、丸木を削っているうち、紙で作って
しまい、チョット満足したんですが、木が気になって(駄洒落ではなく)
それでゴム銃(輪ゴム飛ばすやつ)作ってしまいました・・・・我ながら
いい加減な性格をしてます。
今は吹き矢一筋なのに・・・・。
613 :
316:2006/01/16(月) 03:37:51 ID:???
インフルエンザくらいました。(--;
頭がボケててまともに回りません。
ストーブに給油しようとして灯油を溢れさせたりしてます。
なのにサボットのアイデアだけは使えそうなのが湧いたりして。
手元に余ってる「おべんとうシート」(ポリプロピレン)を使って、
筒内径-シャフト径÷2の径(か、やや大きめ)の円筒を3つ作る。
長さは要検討。
これを筒内径と同サイズに切ったシートに外周に沿って三等分
の位置に円形シートの端にだけ接着する。
筒内ではダーツを筒中心に支持し、発射後に空気抵抗で広がり、
脱落する。
端だけ接着するのは回収が楽になるかな、と考えてのことです。
コーンタイプだと脱落後もそこそこ飛んでいってしまうみたいなん
です。うまく脱落してくれなくて、的まで達したことも有り。
イメージとしては下記のような感じ。
\○/
●
○|○
分かり難いんですが、黒丸がシャフトで棒線が矢羽、白丸がサボット
の円筒
(実際は白丸は3倍くらいの大きさになります)
614 :
職人:2006/01/17(火) 20:53:44 ID:???
お晩です
>>316さん大変ですね、お察しします、
私もその手には、弱くて、シャンプーをするタイミングにいつも悩まされます。
アイデアの意味、暫く考えました、要約理解できました、面白いと言うか、ユニーク
ですね、これだと、矢のセンターが、自然に決まりそうですね、中々のアイデア
だと思います。
私なんかは、内径と同じ径よりやや小さめの円筒に、円錐を左右に取り付け
ようかと、単純なことしか思い浮かびませんでした・・・・反省でごわす、
頑張れ、ウイルスに負けないで!!
>>ごろうさん
オールコーン出来ました、ラッピングのフイルムは、何種類か有りまして、
少し厚めのを、見つけました、これが、多分、ごろうさんの作っている
フイルムと、同じ物ではないかと思います(ホログラムでは、有りませんが)
何とも扱いに気を使います、くにゃくにゃのふわふわだけど、チャンと飛びます
コーンのカットがあまり上手く出来ません・・・・はさみの切れ味が良くないのかな?
吹き味が、今までと比べると、自然に優しくなります。
今迄作った矢で、合格点をやれるのは、30パーセント位ですが、
オールコーンだと、70パーセント」位は、合格点が、やれる物が出来そうです。
もう少し硬いフイルムだと、もっと良いかもです、
それにしても、馴れないと、取り扱いが、大変です。
おはですー♪
>>職人さん
そうそう、クニャフワだけどしっかり飛ぶんですよ〜。
雑な扱いだとクシャっと逝ってしまいますが(笑)
コーンのカットに関しては私も悩んでいます(^^ゞ
私もはさみの切れ味が悪いのかと思い、2個も新しいはさみを購入してしまいました(笑)
でもなかなか上手にカットできないですねー。
矢型に溝を付けて、コーンを差し込み固定してカッターでぐるりと切るという
手法も有りかなと考えています。
扱いに関しては、的に刺さった矢は手だけではクシャっと潰れてしまいますので
「矢抜き」をお尻に差し込んで的から引き抜いています。
私は、既に20本以上は作りましたけど合格点をあげれるものは強いて言えば
5本位です(^^ゞ
全ての矢が均一な重量、形状、コーンお尻の切り口、重心配分をしていないと
競技で使える性能にはなりませんし。
精進あるのみでしょうか^_^
616 :
職人:2006/01/18(水) 22:53:11 ID:???
お晩です
>>ごろうさん
この材料がだからでしょうか、吹いても、物足りないです、
その点、竹串コーンは、手応え有り!という感じです、
最近は、矢に、ランク付けしてます、7点、は、Aランク、5点はBランク、
それ以外は、再生予備軍。
毎日一通り吹くと、ランクが移動する矢が有ります、これは、私の腕の
せいです、ちなみに、再生予備軍は、そのうち、オールコーンの先っぽになる
予定です。
この矢は、作り馴れないせいか、長さが、まちまちです、ごろうさんと一緒
です、何でこうなるの?と、出来上がって吹いてみると、飛びは、あまり
変わらず・・・・??
私の基準は、5点圏内は、OKとしてます、100本位出来たら、7点圏内を目指したい
と思います。
最近、筒先に、T字型サイトを付けてます、上下の感覚が、安定する様にと
思いまして・・・前に付けて失敗してるんですが、使いようでは、ないかと、
思い直して再度やってみています、今の所、良さげです、ただし、T字の横
のサイズが、長すぎない事です。
>>316さん
生きてますか〜、辛いでしょうね、頑張ってウィルスやっつけて下さい。
おはですー。
>>職人さん
確かにホログラム矢は的に刺さる時に静かですね(笑)
でも、私としては矢速も威力もそれなりにあるのかなぁと感じてます。
昨日、0.1グラム単位で重さを量れる電子量りを入手したので矢の
重さを量ってみたのですけど、軽く気持ちよく吹けるのは0.6〜0.7グラム
位までなようです。1グラムもあると横風等には強いのでしょうが本数を多く
吹くのに不向きです。
竹串型矢だと、的に刺さる時の音が大きくて気持ちよいというのは確かに有りです(笑)
最近はオールコーン矢ばっかりにハマってますが矢羽付きとか型を作って樹脂で作るとか
のアイデアもまだまだ健在です。
618 :
職人:2006/01/21(土) 00:58:18 ID:???
お晩です
そうなんです、私も同感です、オールコーンは、思った様に、的に吸い込まれる
様で、気持ちいいです、それに、軽い分、軽い吹き方でも、チャンと、飛んで
くれます、これは、これで、捨てがたいのですが、やはり、オリジナリティ
が、欲しいと、思います。
次世代の矢を求めて、ガンバ!!です。
619 :
職人:2006/01/21(土) 22:41:29 ID:???
お晩です、
オールコーンタイプを、作り始めたら、コーンを巻くのにあまり、苦労は、
しなくなりましたが、相変わらず、長さは、統一されません、と同時に、
矢の先を、何にすれば、モアベターなのか、どの位のサイズが良いのか
悩んでいます、手元に有る材料を、全て試して、自分が納得すれば良いのでしょうが、
小さな釘の頭をカットしたり、鉄線をカットしたり今日は、3種類試してみました、
それなりに飛ぶんですね、今度は、以前、結露を取る為に買った、グラスファイバー
の棒を、細く削ってやってみようかと、思ってます、(竹串より、少し
重い方が、手ごたえが有って、好きです)
>>316さん
ウイルス退治できました?
私は、早めに薬を飲んだ為、今の所、症状は軽くてすんでいます、ところが、
孫が幼稚園から風邪をもらってきて、母親に移り家中菌が、いっぱい(見た訳では、
有りませんが、多分・・・・)又、洗髪できません、(冬だから、良いけど)
早く良くなって下さいね、ガンバ!!
620 :
職人:2006/01/22(日) 20:03:47 ID:???
お晩です、
吹き矢を始めてからは、体を動かすのに、あまり、苦がなくなりました、
いつも座ってばかりで、運動不足は歴然で、知らない内になまっていたのでしょう、
習慣を変えるのは、簡単な様で、中々きっかけが無いものです、
ごろうさんとの出会いが無ければ、こんなにスムーズに新しい習慣を身に付ける
事は、無かったと思います。
感謝しています、これからも、矢の研究と、吹く習慣は、続けて行きます、
短い間でしたけど、有意義な時間でした、私事で、申し訳ございませんが、
暫くさよならです、ここのサイトは、皆さん優しく、博識の有る方ばかりで、
とても、楽しかったです。
忘れません。
ごろうさん、いつか大会でお会い出来れば良いですね、
ホンじゃ又会う日まででがす。
おはよーです
>>職人さん
いえいえ、とんでもありません(^^ゞ
これからも吹き矢道を精進し続けてくださいませ。
私もまだまだ甘ちゃんですから(笑)
622 :
316:2006/02/01(水) 18:15:47 ID:???
ご無沙汰です。
風邪は治ったんですが、ダーツに使おうと思っているカーボンパイプが
入荷待ちでネタがなくて足が遠のいていました。
猟期も残り2週間となり、ラストスパートというのもありますけど。
>職人さん
またいつの日か会いましょうね。スレでも良いですが、競技会などで会え
ることを祈ってます。
その前にIFAに入らなきゃ。
さて、作ろうとしている矢ですが、洋弓用のパーツは全てサイズ的に使用
不可でした。鏃も羽根も自作することになります。鏃は釘から削りだし、
羽根は発泡ポリプロピレン(ダイソーにて調達)から作る予定です。
今の段階では設計重量は約2g。
肝心のカーボンパイプがいつ入荷するかにかかっています。
倍くらいの値段で売ってるところには在庫があるんですけどね。
ちーす。
2グラムですかー。
私的には、1グラムでも重く感じます。
ただ、狩猟用では重い方が姦通力破壊力が増すからモアベターなんでしょうか。
有効射程(殺傷)距離は10メートル以内ですよね?おそらく
私は、IFA式矢にいまのところハマっております。
重量は0.6グラムです。
ホログラム包装紙やアルミ蒸着フィルムが今のところベストな素材です。
ただしIFA式はやはりというか当然というか横風に弱いので屋外とうより屋内用です。
624 :
名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 16:45:38 ID:CaViKqQ2
お初です。624さん
マルシンブローガンライフルですか!!!!!!!!
またマニアックな一品を初めから選んじゃってますね(笑)
インプレ楽しみにしています。
626 :
316:2006/02/07(火) 16:28:37 ID:???
カーボンパイプ入荷! の連絡が来ました。
明日にも手元に届くでしょう。(^^)y
予定していたより軽量のものになったので、現段階の設計重量は
約1.2gになるはずです。
試作をしてみてからの話ですが、煮詰めていって1gを目指したい
ところです。
問題は工具の群れを物置から発掘しないといけないこと。w
>>624 おいでませ。
マルシンのブローガンライフルですか。なかなか魅力的ですよね。
実は、衝動買いしそうになったことがあります。
手にとっては見ていないのですが、サイトの作りも良いし、ケースも
流用できそうだったんですが、値段がちょっと..
私は貧乏性なんです。
628 :
316:2006/02/07(火) 20:15:31 ID:???
>>627 形になったらどこかに画像をUPしましょうかね。
携帯のデジカメが接写できるかどうかが問題ですが。
現在の予定
・鏃は釘(3mm径)からの削りだしで、カーボンパイプにはめ込む
部分を切削。
・矢体は外径3mm、内径2mmのカーボンパイプ。
・矢羽は発泡ポリプロピレン(1mm厚)を使用。
・サボット部分はポリプロピレン(0.03mm)
という感じです。
鏃は耐久性とバランス調整のために鉄製を考えました。カーボンパイ
プは軽量化と剛性を、矢羽は変形しにくいことと重量バランスを鑑み
選択しました。
作成については、ヤスリとカッター位でも十分製作可能のはずです。
鏃の部分は旋盤があると楽ですが。
うちの旋盤はおもちゃのやつですが、なんとかなると思ってます。
製作は早ければ今週中に手をつける予定ではありますが、雨天順延
になります。切り粉とかの始末を考えると家の中ではしたくないので。
629 :
316:2006/02/08(水) 16:23:19 ID:???
ダーツの試作は来週以降に延期しました。
値段につられて安いカーボンパイプを買ったんですが、精度悪すぎ。
これ、なんとか修正できないかなぁ?
「安物買いの銭失い」ってこういうことを言うんだろうな。反省。
当初の予定のクラスのものを発注したものの、来るのは明後日以降
でしょうから、来週までおあずけです。
631 :
名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 18:55:07 ID:NivMxIVB
632 :
316:2006/02/09(木) 20:26:49 ID:???
ショップから発送通知メールが来て、カーボンパイプは明日には
手元に届く予定です。月曜日まで仕事だけど。
400円/mのものなら精度的には十分らしいです。
先日買ったのは、プラ棒並みの値段だった。(^^;
反り、歪みがひどくてダーツにはちょっと使えそうにない。
>>631 メーカーと長さが違う。口径は同じはず。
4307Aってのは2本分割タイプみたいですね。
ショップに問い合わせるのが一番だと思いますよ。
633 :
316:2006/02/14(火) 16:54:27 ID:???
試作第一号が出来たんですが、重い。(--;
カーボンパイプが20g/mあったのが一番の敗因です。
15cmくらいのダーツを作ったんですが、吹いた感じがやけに重い
ので重量測定してみたところ、4g弱もありました。
カーボンパイプの重さを勘違いしていたようです。
お蔵入りです。
材料を見直して、次回策は1mmのカーボンロッド(3.9g/m)にして、
ポイントは1mmのピアノ線を内径1mmの真鍮パイプで接合、矢羽は
クリアファイル(ポリプロピレン)を切って使う予定です。
これなら1gを越えないで出切るはずです。
10cmで作るなら材料費は¥40/本くらいになりそうです。
おはです^^
316さん
試作品お疲れ様でした。
やはり、4グラムもあると人力ではちょっと重いかもですね。
1ミリのカーボンロッドですか…
なんかかっこいいかもです。
636 :
316:2006/02/17(金) 00:59:04 ID:???
材料待ちで作業は進んでいませんが、使う予定の材料に
ついて色々と調べてみたので書き込んでおきます。
・比重
真鍮:8.5
鉄(鋼):7.85
カーボン:1.4
ポリプロピレン:0.9
純度の高いカーボンだったら計算通りの2gで出来たんです
が、安物を買ったのは失敗でした。
というか、カーボンパイプではなく、カーボン『風』パイプだっ
たみたいです。
試作してみて、良さそうなら次は純カーボンで作ってみます。
おはよございます。
なるほど〜。
ちなみに、ジーバ社の矢はFRP製ですね。
ttp://www.dueler.jp/ ↑ここの商品説明の下側から抜粋↓
【ダート(矢)】
シャフト基部に軽量感磁体を装着。装填時、バレルの磁石で確実にホールド
され落ちない。贅肉を削ぎ理想の飛行姿勢を追求したスケルトンタイプはエ
アロダイナミクスの結晶。シャフトに強靭なFRPを採用。コーンは軟質ポ
リエチレン製。ガンレスト発射の均一度試験では連続ダート・オン・ダート。
赤・黒2色
全長:125ミリ.全高:9.95ミリ.重量:0.96グラム
私は現在、IFA式の自作矢にてホログラム包装紙(ポリプロピレン)で、
重さは0.6グラムです。
重さが1グラム近い0.9とかだともう重く感じちゃいます。
638 :
316:2006/02/21(火) 09:33:20 ID:???
急遽、出張となりました。
二週間くらいは不在です。ダーツのレポートは帰ってからになります。
せっかくカーボンロッドが届いたのになぁ。
ちーす。
出張おつです。
ごゆっくりどうぞです^^
640 :
職人:2006/02/24(金) 23:38:16 ID:RpagICbn
お久しぶりです、
帰ってきました。
皆さん凄い事になってますね、私は相変わらずごろうさんと同じく
IFA式矢を追及してます、
先端部の材質をアルミ針金(2.5ミリ)を4〜5センチにしてみました
竹串よりはるかに安定したショットです、ダイソーさんの手芸品コーナーに
この針金が有りました、
加工も簡単ですし、安いのが何よりです、
サボットタイプも諦めていません、これからガンバです。
641 :
名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 08:24:59 ID:LhM3rI/f
お〜。
お久しぶりです^^
最近は、転職して毎朝吹く事が出来ない状態でして矢の作成は止って
しまっています(^^ゞ
新しい職場に慣れてきたらまた色々と追求したい所存です(^_-)-☆
IFA式矢は、先端をクギとか重くすると安定しますねー。
重心は前に有るほうが良いっぽいです。
642 :
職人:2006/02/25(土) 22:23:16 ID:+KhdveJU
私の吹く力では、このアルミが丁度良いみたいです、
調子の良い時は、DODが怖い位出ます、そんな時は、3本をワンセットにして
吹いています、
転職されたんですか、早く慣れると良いですね、私も、商売のかたわら、
アルバイトを考えています、世の中は、アナログ人間が住み辛くなりました。
矢の木型を作ってからは、下敷きや、ファイルの包装フイルムも無駄に
しなくなりました、全て矢に変ります。
的は、直径12センチ迄で間に合うようになりましたが、結露をとるのが、
面倒です(IFA式は、結露と風に弱いです)。
643 :
職人:2006/02/27(月) 21:26:31 ID:???
>>637 ご紹介サイトの内容で気づいたのですが、矢を装着した時の先端部の位置
が微妙に毎回違う為、着矢の位置も狂うと言う事は、IFA式でも一部に磁石
を装着(矢の先端は釘)すれば、常に同じ位置に矢の先端を持って行けると
、そうすれば、更に精度が上がると言う事ですよね?
644 :
名無しの愉しみ:2006/02/28(火) 20:40:47 ID:8n+OJAD5
>>職人さん
うーん、どうなんでしょうか。。。
637で紹介したモノは既に所持していて、それなりに吹きましたけど
秒速108メートルも出ないし、なんか違和感が有りますね。
12ミリのアドバンスにてIFA式矢の方が精度いいかと最近感じます。
645 :
職人:2006/02/28(火) 23:24:57 ID:???
>>644さん
やはりあまり浮気はしない方が良いですね、
いつかは、大会に出たいと、思い色々考えすぎているんですね
竹串コーンタイプを3発吹いてIFAタイプを吹くと必ずホップしてしまいます
吹く力のコントロールを常に一定にする為のトレーニング
というか、コツみたいなもの、皆さんどうしてますか?
教えてください
何でもやってみたいと思いますので、お願いします。
646 :
職人:2006/03/03(金) 01:11:05 ID:???
お晩です
筒の結露を取るのに、筒をバトンみたいにくるくる回すのは、
大会の時はやってはいけないのでしょうか?
647 :
名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 06:51:16 ID:Gi1DutCe
おはです^^
>>職人さん
うーん、駄目ではないでしょうけど、大会って隣の人とキツキツの場合
もあるでしょうから結露が散るのはどうなるかは分かりませんww
648 :
職人:2006/03/04(土) 00:35:06 ID:???
お晩です
でしょうね、何時も一人で自由気ままにやってるものですから、癖に
なってしまったら、と思う時があります、
今日は、スペースの無い人にも、吹き矢の楽しさを教える事ができないものかと
大分前のスレにストローでマチ針を飛ばすのフレーズを思い出し、
ストローに合わせてIFA矢を作ってみました、
いい感じです、飛距離は、15メーター先の壁に刺さりました
威力は思った以上です、しかし、ストローでは、狙いが付けづらく、
考えた末、ストローにゴムチューブを付けました、
これだと、吹く時のぶれも少なく、5メーターから、マッチ箱を
6割位の確率で落とせました、
このままだとかっこ悪いので、拳銃タイプみたいな物に仕上げることが
出来ないか考えています、が、どなたかストローみたいな物で、
作った事ありますか?
おはです^^
ほー、ストロー筒で15メートルですか!!
…そんなに飛ぶとは。。。
ストローってどの位の長さでしたっけ?
>>648 投稿特報王国を思い出した。
ストローとまち針で飛んでいるハエを撃ち落としてたよね。
651 :
職人:2006/03/04(土) 23:25:28 ID:???
ストローは、直径(内径)4.5ミリ長さ20センチ位だったと思います、
コンビで、一リットルのパックを買った時付けてもらった物で、飲み口
付近が蛇腹になっている者を、蛇腹をカットして使いました、
最初の矢は、12ミリ用に作ってた物をストローの内径まで、カットして
そのまま使いました、これからハエのシーズンが来ますので、
其れまで腕を磨いて・・・・・・楽しみです。
おはです^^
なるほど、20センチでも15メートル飛ぶとは凄いです。
ハエにとっては脅威となるでしょう(笑)
あ、ちなみにハエって凄く動体視力?が良いらしくて、例えばコーヒーカップ
に何か落として、飛まつが飛んでテーブルに落ちるまで人間にとっては一瞬だ
けどハエからみると全てがスローモーションに見えているらしいですね。
…テレビでやってたの観た記憶から書いてます。
ま、丸めた新聞紙で仕留めれる場合もあるのでなんとも言えませんが。。
653 :
職人:2006/03/05(日) 22:44:05 ID:???
おばんです
ストローも馬鹿に出来ません、ハエ叩きのスピードに匹敵するかもです
ストローさえ有れば簡単に出来ますから、試してみて下さい、
これで何か面白いおもちゃが出来ないか考え中です。
今日は以前買ったステンレスパイプ(内径11ミリ×182センチ)
を120センチにカットしました、長すぎてほとんど吹いていませんでした
からもったいないと思い、やってしまいました。
吹いた結果、12ミリよりスピードがある様に思えます、最近DODが多発するように
なったので、少しでも細い方がその可能性が低くなるのでは(当たり前ですけど)
と、思ってるうち、初めての3本DODです、思わず記念写真を撮ってしまい
ました。アホですね。
内径12ミリと11ミリでは、吹き味が当然違います、気分を変えるのに
丁度良い違いです。
654 :
職人:2006/03/07(火) 23:52:19 ID:???
お晩です
今日は、ストロー80本(極太22センチ)とアルミ針金を購入
しました、頭で考えてると、堂々巡りばかりで先へ進まないので
これをどうするか、
いじくりながら考えてみようかと思います、
理想は、簡単、堅牢、で、命中率の良い蝿落とし玩具です、
蝿の動態視力に勝てるかな?
おはです^^
そういえば、ストロー筒でアルミ針金にしても、ハエに命中した場合でも
外れた場合でも家の中のモノ(壁や家具やその他色々)に矢が突き刺さり、
穴だらけにしますけどそこら辺も考慮しないと駄目かもです?
以前、エアソフトガンで何気にハエを狙って撃ったところ偶然にも命中し
ハエの体は霧みたいに散々になって掃除さえも出来なくなって困った経験
が有ります(笑)
割り込みスマソ。
コールドスチールのブローガンは半月状のパーツを口にくわえ込んで使うのでしょうか?
それとも、よくある漏斗状のもののように口にあててから吹き込むのでしょうか?
>>656 口に当てて吹きます。
あれをくわえ込むのはカバ並みの口でないと無理でしょう、w
レスどうも。
このスレを一通り見たんですが、「マウスピース」という表現がしてあり、その上
現物を手にとって見たことが無いので形状からして咥えるものなのかとww
購入前向きに検討したいと思います。
おはです^^
656さん
コールドスティールの16mmは良いと思います。
半月状のマウスピースは、私は口に当てるというより咥えてます(笑)
がっぽり咥えるのでなくちょっとですけどね。
吹く際にブレが少なくて命中率は良いっぽいです。
660 :
656:2006/03/14(火) 18:46:59 ID:???
うーん、矢の値段は本数の割りに安目だと思います^^
私的には50本入りのバンブー矢をお勧めです。
ただ、DODが結構有るとコーンが割れちゃうので消耗品扱いですよね。
16mmでIFA式矢を自作するとどんな感じになるんだろ・・・
662 :
職人:2006/03/15(水) 00:37:05 ID:???
お晩です
ご無沙汰でした
14ミリでIFA式矢を作って試してみました、
かなりスピードダウン(いつも12ミリと11ミリ吹いてるせいかも)です
私のパワー不足だと思います、矢先のバランスに問題有りかも、
12ミリで二等辺三角形の頂点が60度位の所、14ミリだと、120度位
に的の中心が来るようです。
私のパワーだと、16ミリでは、水平位に成るかもです。
あまり参考には成りませんね、すみません。
663 :
職人:2006/03/15(水) 23:38:35 ID:???
お晩です
私は今、12ミリ×120ミリの筒を2種類持ってます、
いずれもアルミですが、一本は、910ミリプラス290ミリをジョイント
した物(ストレートタイプ)、もう一本は、910ミリに14ミリをかぶせて120ミリにした物
です(筒先290ミリが14ミリの段差タイプ)、それぞれ特徴が有ります、
ストレートタイプは非常にシビアで、スピードが有ります。
段差タイプは、矢のスピードは若干落ちますが、着矢位置が安定します。
多分吹いた時の、体のぶれが、ストレートタイプはそのまま出ますが、
段差タイプは、筒先290ミリが14ミリと、わずかな空間が、ぶれを
吸収してくれるのではないかと、勝手に解釈してます、
ストレートで、着矢が乱れる時は、段差タイプに変えると、安定しますので、
コンデションを整える時は重宝してます。
それと、筒先にT字型サイトを付けていますが、慣れると、結構良いあんばいです。
ストローで蝿は止めます、もう少し違った獲物を考えて見る事にします。
おはです^^
なるほど、やはり段差式はグルーピング安定に一役かっているんですね。
DTのアドバンスも筒先がほんの僅かにテーパー状になっています。
…もっと極端に段差付けると面白いかもですね。
665 :
職人:2006/03/17(金) 00:34:21 ID:???
お晩です
やはりお金を出しただけあって研究されているんですね、
テーパーは無理ですから、3段ならダイソーさんに行けば、
材料が手に入りますから、実現できそうです。
ただし、内径が10ミリ、12ミリ、14ミリになる為、
10ミリの矢も製作しなくてはいけないみたいですから、
少し時間が必要かと・・・・必ず作って報告したいと思います、
666 :
職人:2006/03/17(金) 21:14:55 ID:???
お晩です
今日は、ステンパイプ内径11ミリ×620ミリに、アルミ内径14ミリの
パイプをジョイントして120ミリの筒を作って見ました、
吹き心地は、ステン620ミリを吹いた時とあまり差は無いように思いました
矢の勢いは、620ミリと差はあまり無いようです、
筒が延長された分だけ、狙いが、付けやすいみたいです、
ストレートと、共に、20本ずつ吹いただけですから何とも言えませんが、
特筆すべき点は、結露の影響が少ない事だと思いました、ストレートは2〜3本
に一回は、除去する必要が有りますが、段差タイプは、20本クリーニング無し
で吹いて、2本が30センチ位ダウンしました、筒を覗いて見ると、
11ミリステンには、ほとんど結露が無く、14ミリアルミの方は、おびただしい
結露が有りました、
こんばんわ^^
なるほど、段差には結露防止効果もあるっぽいですね。
…と書いていて、DTのアドバンスも結露が付かない!みたいな謳い文句が
有ったのを思い出しました。
実際にはアドバンスも結露はかなり凄いですけど…
職人さん位に派手にテーパーすれば効果が出てくるのかもしれませんねー。
669 :
名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 23:35:02 ID:opUJtZNn
リボルバー式のブロウガンって手に入るの?自作できないかな?
連続で的射抜くのも面白そう
670 :
職人:2006/03/19(日) 00:01:55 ID:???
>>669さん
大分前のスレに確か有った様な気がしますが、面白そうですね、
大会用に5連発とか良いかも、ジョイント部の精度がクリアー出来れば
いけるかもです。
三段段差式を作った後で、挑戦してみましょう。
最近暖かくなって結露もさほど気にならなくなったのと同時に
本業が忙しくなって来ました、奥さんの目を気にしながら、
両立させようと頑張っています。
671 :
316:2006/03/19(日) 10:31:44 ID:???
672 :
名無しの愉しみ:2006/03/19(日) 14:25:14 ID:IbAd+Faq
>>671 8 Shot Blowgun Dart Repeater ですね。
ここのショップで買ったの?送料かかっても本体と買えばいいかな。
673 :
職人:2006/03/19(日) 23:57:46 ID:???
お晩です
>>316さんお帰りなさい、
是非画像アップお願いしますだ、頭の中だけだと、中々具体案が出そうに
有りません、時間掛かっても良いです、待ってます。
674 :
316:2006/03/20(月) 00:45:54 ID:???
>>672 買ったのは別のところです。今は見つからないけど1-800-BLOWGUNとか
いう名前だったと思う。
筒本体を輸出してくれるところが激減してるのが問題なんですよねぇ...
Blowgun-northwestはまだ海外に出してくれるけど、送料が高めなのが
辛いところです。私の過去の書き込みを参照してください。
でも作りはちゃちです。期待しないように。
>>673 頑張ってみます。私じゃなくてデジカメに頑張ってもらうんですが。
さて、試作中のダートですが、問題発生。
接合に使おうと考えていた内径1mmの真鍮パイプにカーボンロッドが入ら
ない...(--;
(かなり)割高な内径1.1mmを買っておけば良かった。
安物買いのなんとやら。カーボンパイプの教訓が全く効いてません。(^^;
さっきテレビで吹き矢のらしい針が刺さったカモのニュースやってた。
身に覚えのあるヤシは超光速で自首しなさい。
ニュースみてこのスレにきますた
678 :
職人:2006/03/20(月) 21:50:11 ID:???
>>674 頑張れ、デジカメ!! おいどんはまっちょリますけん。
最近吹き矢疲れ(一日50〜100吹き)かな?
時々筒先が平行でなく、右方下がりになる時が有ります、
多分首が傾いているせいだと思いますが、姿見も無く確認出来ません、
お、お、お友達がほすい〜。
>>677 吹き矢をスポーツとしてやっている者にとっては、誤解して欲しくない事です、
でも究極の的、本来の役目を考えると、何とも判断が難しいです、
ストローの蝿は、皆笑って済ませました(と、思ってます)、
これが、ゴキブリ、カブト虫、爬虫類、鳥類、哺乳類と、何処で良い、悪い
の一線を引くかは、各自価値観が違うと思います・・・・・
昔、精神科の医者に、普通の人と、気違いの、境目は、何ですか?
と聞いたら、答えられませんでした、基準は、医者によって違うらしいです。
話がそれたついでに、精神異常者か、否か、証明書(言葉が番いますけど)を、発行してくれる
所が有る事ご存知ですか?・・・・東京法務局です、日本人は、全員生まれた時から
管理されています、私は、今迄知りませんでした。
679 :
316:2006/03/21(火) 01:43:06 ID:???
一応、写真は撮りました。
どこにUPしましょうか?
明日の朝9時頃までにどこか指定してもらえれば、そこに
UPします。
指定が無い場合、適当なところにUPしてURLをここに書き
込むということで処理させていただきます。
希望のアングルなどのリクエストについては出来る限りの
範囲で対応させていただきます。
680 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 10:24:17 ID:iNDhFZIw
今日、吹き矢鴨のニュースが流れたから
次第にスレ自体が荒れてくるんだろうなぁ・・。
既製品のブロウガンを入手するにも今後は規制がかかりそう。
まあ、「一部のせいで全体を悪く言わないでください」と言っても、
ガンマニアやナイフマニアとかと同様、色眼鏡で見られるのは仕方ない。
今は、小動物虐待→人間へ対象が変化する、
というケースを心配することも多い。
吹き矢の趣味を持つ人は、せめて自分だけでも変なことをしないようにして
耐えるしかない。
683 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 18:06:12 ID:3piJls1X
684 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 18:09:15 ID:zErJSO0k
矢カモの件でここ来ました。
本当にああいう人には困りますよね
また一部の人間のせいで全体が迷惑する。
いい加減にしてほしい。
685 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 18:11:04 ID:3piJls1X
686 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 18:20:13 ID:+3HQIG5k
おまえらみんなぶっころしてやるよww
687 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 18:51:20 ID:dIO//dVo
おまえらか、鴨を撃ったのは…
それにしてもどうやってブロウガンを持ち込んだんだ?
まさか、登戸の生き残りのジイさんが杖に偽装して、とか…
689 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 19:55:19 ID:Jl6+Z/Hp
そういえば夕方のニュースで木村太郎が
「達人が使えば初速が音速を超える事も可能」
とかゆうとったが、実際できるもん?
690 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 20:42:31 ID:KR94ZnDy
達人が使えばHEAT弾を発射してM1戦車の装甲を撃ち抜くことも可能だ
691 :
名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 20:43:37 ID:LYHXp4hF
>>689 エアコンプレッサつかって空気圧縮すればいいんじゃね?
>>689 ウィキペディアの[[吹き矢]]には音速を超えるとか書かれているけど、
ノート(記事の議論)では秒速100メートル程度だろと突っ込みが入ってる。
マジでどれだけ出るもんなのだろうか。
>>689 木村太郎って誰?
ブロウガンの構造上、矢を音速で飛ばすには、吹き込む息も音速を超えてなければいけないのでは?
超音速で吐出できる人って…
>>693 そうでもないと思うぞ。筒が細ければ吹き込む息が音速未満でも収束されて音速超えるのでは。
ベルヌーイの定理の素人読みかじりなんで不確実だが。
695 :
職人:2006/03/22(水) 00:01:15 ID:???
>>316さん
パソコン一年生でお手数をかけます、
適当な所へUPしていただいて、URLを書いて頂ければ、助かります、
図々しく希望を申し上げますと、出来るだけ構造が分かれば有りがたいです。
教えて頂いたところでカタログ見ました、あれを、どの様にセットするのか
興味有ります、是非国産一号を作りたいです。
よろしくお願いします。
696 :
自転車操業:2006/03/22(水) 00:48:32 ID:ptYrQmOX
>>692 同じくウィキペディアの「スポーツ吹矢」では、30m/s〜50m/s程度のスピード
と書いてあるぞ。こちらは現実的な数値。340m/sにも達するなんてマユツバもの。
おはです^^
…なんか矢ガモで盛り上がってますね^_^;
公園での朝吹きではハトが寄ってきますがそれを狙って吹こうと思った事は有りません。
今回は「鳥獣保護法違反」?という事で警察も捜査を始めるみたいです。
ま、針矢では仕留められないというのがこれで分かりましたね(笑)
やはり、仕留めるには狩猟用に作られた刃付きの矢とかが必要だと。
ただし今回の事件は、ちゃんと吹き矢の筒を使って普通の吹き矢な吹き方で
カモ達を狙ったなら犯人は吹き矢に関してはかなりの腕前を持ってますね。
たとえ近距離でも狙った場所にドンピシャで当てるとうのは経験上非常に
熟練の技が必要だと感じています。
もしかすると、犯人は人力以外のパワーソースを使ったのかも?
CO2ボンベとか。
>>697 その書き込みで相棒2ND「消える銃弾」を思い出した。吹き矢じゃないけど
弁当のおかずだった唐揚げだかなんだかの骨じゃなかったっけ
701 :
名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 17:14:33 ID:bZ6KyLaL
せんげと
702 :
名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 17:19:25 ID:XAhbOVwt
697の言うとうりかも
吹き矢なんか持って歩いていたら人目に付くし
703 :
316:2006/03/22(水) 21:06:24 ID:???
いまから帰宅します。うちに着いたらUPしますが日付が変わる前に
上げられるかな?
704 :
職人:2006/03/22(水) 23:15:49 ID:???
お晩です
>>316さん
これから帰宅ですか、大変ですね、サラリーマン時代を思い出します、
お疲れのところ済みません、私がもう少しパソコンに詳しければ良かったの
ですが、今勉強中ですので・・・面倒をかけます。
>>702さん
只のアルミパイプ(91センチ)位だと目立たないのかも知れません
705 :
316:2006/03/23(木) 00:16:13 ID:???
706 :
職人:2006/03/23(木) 00:49:22 ID:???
>>316さん
有難うございます、チャンと分かります、
この材質は何でしょうか?三枚目の画像ですが、こちらが吹き口ですよね?
反対側に筒を差し込むんですよね?
使い心地はいかがでした?
707 :
316:2006/03/23(木) 01:38:22 ID:???
>>706 仕事ではなくて、遊びに出ていたんです。(^^;
材質はABS樹脂です。
三枚目の画像で手前側に筒が刺さります。接合部にOリングが2つ
入っています。
2枚目のマガジンの真中に金属部分があるのが分かりますか?
それがマガジンの芯棒です。
使い心地は... イマイチでした。精度が悪くてダーツが引っかかって
発射されないことがありました。
持っているデジカメが安物で、接写能力がかなり弱いので、ボケて
しまいました。プレビュー画面ではまともに撮れているように見えた
んですけどね。
なんとか再挑戦してみます。
>吹き矢の速度
100m/sを越えるのがやっと、というところが海外のサイトなどの情報
からうかがえる限界値みたいですけどね。
CO2カートリッジで発射する場合でも、そんなに速度が出ている感じ
はしませんしね。
そもそもウィキペディアの書き込みは、かなりいい加減に思える。
まず、長さからして1m程度というのがおかしい。狩猟用のものは2m
前後が標準サイズだったと思う。
ネット上の情報はいい加減なものも多い。情報を見極めて取捨選択
をしていかないと恥をかくこともありあそうです。
おはです。
吹き矢の速度が音速だなんてういのはウソウソでしょうね^^;
某メーカでは長さ1メートルちょっとで秒速108メートル!だなんて
謳っていますけど私的にはあまり有り得ないものなのかなぁと・・・
狩猟用になると、今でもボルネオの原住民な方達は長さが3メートルとか
5メートルとか凄い長い筒使っているはず?
しかも矢には毒を塗っているかと。そうでもしないと確実に獲物を仕留め
られないみたいです。・・・やはり生活が掛かっていると違いますよね。
どうしてそんなにまじめに考えるのか不思議でしょうがないのですが。
音速を超えると衝撃波がでるから窓ガラスの近くで吹いたら割れますよ。
710 :
316:2006/03/23(木) 12:35:37 ID:???
>>709 >音速を超えると衝撃波がでるから窓ガラスの近くで吹いたら割れますよ
小質量ならガラスが割れるほどの衝撃波は出ませんよ。
鞭なんか振ってパシっと鳴らす時のあの音はソニックブームです。
正確にはエオルス音が重なったソニックブームですけどね。
それで近くのガラスが割れるなんてことはないでしょう?
ちょっと考えてみましたが、吹き矢を吹く時の呼気量は多めに見積もって、
せいぜい1000cc程度でしょう。
時間をかければもっと多量の呼気(肺活量3000cc以上はけっこう居る)は出
せますが、その前に矢が発射されてしまうため無効ですし。
どんなに楽観的に見積もってもひねり出せる空気圧はせいぜい3気圧くらい
(実際は2気圧ちょっとだろうと思う)にしかならないはず。
パワーソースから考えると一般的な吹き矢の構造からして1g程度の矢を
100m/sくらいに加速させるのが限界ではないでしょうか?
>どうしてそんなにまじめに考えるのか不思議でしょうがないのですが。
ものを考えるというのは、それだけで楽しみにもなるんですよ。
銃弾だって音速を超える奴は限られてるんだから、
吹き矢程度で (ry
>>710 そうなんだ〜。
ンでもって具具って見たらぜんぜん詳しい説明がなくて
力学モデルからの推測とか言う程度だった。
自分なりに考えたけど、鞭の場合はかなり短い距離でのソニックみたいだから
吹き矢の口径からでるダーツが音速を超えたら窓が割れなくても
ものすごい爆音なのでは?
エンジンの排気は音速を超えているから爆音なんだよね?(マフラーなし)
ラジコン程度の10ccでも殺意を覚えるうるささだし。
などとまじめに考えた俺 orz
713 :
316:2006/03/23(木) 20:38:44 ID:???
>>712 高山和喜著「衝撃波のおはなし」という本で、振っている鞭の先端を
高速度撮影した話が出ており、
『鞭の先端は、瞬間的に加速されることで超音速になり衝撃波を駆動する』
ということです。
http://www.webstore.jsa.or.jp/lib/lib.asp?fn=/story/sty1_115.htm >>ものすごい爆音なのでは?
問題になるのはダーツの体積と質量です。せいぜい指を鳴らす程度
の音だと思います。
>>エンジンの排気は音速を超えているから爆音なんだよね?
ちょっと違います。排気ガスが音速を超えるのは一部のターボジェット
などだけです。
排気ガスの流速をV、圧力波の進行速度をU(Uは音速にほぼ等しい)、
検出される周波数をμとすると、μ=U+Vという式になります。
この周波数とは違う周波数が計測された場合、ソニックブームという
ことになるのかな?
流体力学は難しい。w
714 :
316:2006/03/23(木) 20:52:07 ID:???
713補足
え〜、ちょっと勘違いをしてまして、排気ガス自体の流速は
外気の音速を超えているみたいです。
排気中の音速は超えてはいませんが。
U≦Vの場合にソニックブームが発生するということになる
のではないかと思います。
不覚にも1000取れるかと思って入ったら・・・orz
716 :
職人:2006/03/23(木) 21:55:31 ID:???
>>316さん
有難うございます、
少し頭の中が整理できました、空気漏れは有りませんでしたか?
>714
矢のスピードから、音速論とは、とても興味深いですね、でも私の場合
矢の弾道が見えますから、とてもその域までは、考えられません、
1グラムにみたない物質を音速迄、加速できるとしたら、「バキ」と言う
格闘漫画の世界なら可能かも知れません。
717 :
名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 13:02:11 ID:3y3oCf+O
>711
銃弾は大体は音速を超えますよ。音速を超えない弾速のものをサブソニック弾
と言います。
ライフル弾なら軽く音速を超えるけど、拳銃弾は弾種によるだろ。
音速を超える拳銃弾ても350m/sとかで、発射後すぐ音速以下に落ちるし。
719 :
名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 14:40:34 ID:3y3oCf+O
拳銃ですか、5,56mmとかを想像してました。
超音速の吹き矢だとう・・・?
ええい、馬鹿者ども!
矢の衝撃波よりも、吹き矢の先端から漏れる
お前らの息が発する轟音の方が問題と知れィ!
矢を加速した後で漏れる空気の方が、矢よりも早いし五月蠅いんだよ。
音出してる時間だって長い。
実銃で実弾と空砲を撃ち比べてみ、良くわかるから。
(試すときには実弾と空砲の装薬の銘柄と量を合わせてね。)
けど、超音速の吹き矢って・・・
体積/質量比がめちゃ軽いんだからやみくもに初速だけ上げても
フライヤーが多くて使い物にならないよね、きっと。
初速の減損だって激しいから射程だって思ったより大したことなさそうな気もする。
・・・てか、それ以前に吹いただけで音速突破してたまるか〜!
と、>711
「一般的な銃弾は音速を超える」で間違いないと思うよ?
四捨五入とかの大雑把な概念だけど、火薬使うと弾の速度は概ね音速の二倍。
ヒント>一般用途・軍用共に実用銃の主流はライフル。非主流=特殊な用途
蛇足だけど、昔の戦艦大和やドイツの列車砲も初速はこんなもん。
三日間の徹夜の缶詰明けだから、長文な上に文章がラリってるのは勘弁してねALL
もう、寝ますから起こさないでください。
ようし、成仏するゾ!
犯罪者の居るスレはここですか?
722 :
名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 11:11:06 ID:+5mjiuus
犯罪者
723 :
カルガモ:2006/03/25(土) 11:12:57 ID:RKZBkliu
かもかわいそ
724 :
名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 15:58:12 ID:R9k8J2NH
ほっしゅほっしゅ
犯罪者
725 :
職人:2006/03/25(土) 22:11:46 ID:???
お晩です
>>316さん
連発式は、とりあえず発泡スチロールとストローで、模型を作って見ること
にしました、明日でも、材料の買出しに行く事が出来れば良いな〜と、
思ってます(仕事次第です)面白そうです、
実物は、アクリルとアルミパイプで考えていますが、模型の完成後に、再度
考える必要が有るかと思ってます。
726 :
316:2006/03/26(日) 10:20:10 ID:???
727 :
Ж:2006/03/26(日) 16:36:46 ID:XJVYOyfc
ブロウガン,ブロウガン,ガン,ガン,ガン♪
ガンガン行けー!
729 :
316:2006/03/26(日) 21:20:20 ID:???
>>728 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
基準となる照門と照星をどうするか、未だに悩んでいる最中なんです。(特に照門)
それ以前に、忙しくて時間が取れない方が問題なんですけどね。
730 :
職人:2006/03/26(日) 22:59:10 ID:???
お晩です
>316さん
有難うございます、バッチリです、
随分しっかり出来ているように見えますが、問題有りですか?
これで、トラブル無しで、スムーズに吹ければ、面白そうです。
頑張って見ます。
731 :
316:2006/03/27(月) 11:00:01 ID:???
>>730 所詮は千円程度で買える物ですから。
マガジンの円筒(8本あるやつ)の接合がはめ込んでいるだけ
なんで、ラフに操作すると歪むんです。
そうなると引っかかって発射されません。
接着しちゃえば大丈夫かもしれませんが、ABS樹脂用の接着
材が手元に無いんで試していません。
自作するなら、単純な構造の方が歪む心配がないと思います。
具体的には3発用とか。
ホルダーの筒同士が密着して歪みは、まず出ないかと。
デジカメは色々と試してみたところ、デジタルズームを使って
撮影距離をとってやれば大丈夫みたいです。
希望のアングルがあったら遠慮なく言ってくださいね。
732 :
職人:2006/03/27(月) 23:14:48 ID:???
お晩です
>>316さん
有難うございます、とても参考に成ってます
5連発をと、思ってます、
はめ込み式ですか、では、バラバラに分解できます?
何と図々しくてすみません。
必ず完成させて見たいと思います。
733 :
316:2006/03/27(月) 23:56:22 ID:???
>>732 さすがに分解は無理みたいです。心棒を固定している部分で
ABS樹脂を流し込んで成型、固定しているのではないかと思い
ます。
五角形は角度的に割り切れないから面倒ではないですか?
競技を鑑みるならば6連発、そうでなければ製作が容易だと
思われる3連発が良いように思います。
>>734 教えて君は嫌われるぞ
このスレに書いてあるから自分で探せ
ヒント:1インチは2.54cm
ヒント2:すぐ上の書き込みの名前欄
こんばんわ^^
>>734 威力も飛距離も吹く人次第で変わると思います^^
経験上、筒長さ109センチだと8メートル位が有効射程でしょうか…
737 :
職人:2006/03/29(水) 00:18:55 ID:???
お晩です、
>>316さん
ご忠告有難うございます、
結露の問題も有りそうですから、まず3連に挑戦してみようかと思います。
>>734 私も>>736さんの意見に賛同しますが、10メーターからだと、吹く力
が微妙に作用して、ばらつき安いみたいです、でも、それの外形にピッタリ
の筒を差し込んで、120センチに延長すると、かなり安定した飛びが期待
出来る様です。
738 :
316:2006/03/29(水) 12:11:57 ID:???
733でボケかましてますね。
角度的に割り切れないのは七角形ですわ。w
ダーツの試作(習作かな)をしてみました。
真鍮パイプのサイズが合わないので、カーボンロッドを紙やすりで
削って調整。手間がかかるので1本だけですが。
バランスなども、まぁ満足できるレベルに出来たので試射したところ、
一発でオシャカになりました。orz
いつも使ってる竹串ダーツより細いため的を貫通してしまいました。
しかし良い感じです。
軽いのと空気抵抗が少ないためか、竹串ダーツよりも速く感じます。
弾道は1回しか吹いてないので分かりませんでした。w
今回の試作で浮上した課題は、矢羽の接着です。接着剤のつけ方
でバランスがかなり変わることが判明。
矢羽の接着も難しい。洋弓用のフレッチャ-を使うつもりでいたのです
が、シャフトが細すぎて無理でした。
結局、六角ナットを7個接着したものを3つ作って治具にしました。
思っていたより難産です。
739 :
職人:2006/03/29(水) 23:33:25 ID:???
お晩です、
>>734さん
吹き矢は、値段と性能はあまり関係ないみたいです、
私の場合は、ダイソーさんのアルミ91センチ筒です、120センチに、
同じ径をジョイントしたり、一回り大きいつつをかぶせたりしてます、
どれも、吹き具合が違いますが、距離10メーターから、6センチ的に、
30パーセント〜60パーセント位の的中率です、後は、練習次第で、
上達するのではないかと、思ってます。
どうぞ一度吹いてみて下さい、夢中になります、健康に成ります。
ブローガンは自作が簡単だから規制も上等だね。
初めまして、とうりすがりの風来坊です。世の中実に不思議な事が多々あります。
偶然の一致というのは、?万分の1とか。何年ぶりに:吹き矢;を作って
いた時に、アロー?弾丸?ダート?、の開発に悩んでいた時、何か参考にと、
HPを調べていたら、たまwこのサイトに巡り会った。本来ブログpはパスする
のだが、このサイト?だけは、たまたま毎日、除き見しています。
さて、皆様が悩んでおられますダンガンについてですが、私の場合、一応の
結論?を出しました。長くなるので今日はこれまで。
742 :
316:2006/03/31(金) 00:08:59 ID:???
>>734 109cmだと射程距離30m、有効射程10mくらいではないかと思い
ます。
取り回しやパワーのバランスが良いところは120〜150cmくらいで
はないかと思うので、それはあまり勧められません。
自作を強くお勧めします。(^o^)
まぁ、高いものではないので買ってみるのも良いと思いますよ。
個人的には分割できるこちらを勧めますが。
http://www.body-guard.jp/body-cargo/goodsprev.cgi 物足りなくなったらダイソーでアルミパイプを買って繋いで長物を
自作するとか。マウスピースなどは外径が合わないと思うので
工作が必要だろうけど。
40口径のダーツはダイソーの12mmパイプでなら使えます。
普通の12mmのアルミパイプでは使えないので注意してください。
743 :
Ж:2006/03/31(金) 02:19:08 ID:q6QZMotz
ブローガン,ブローガン,ガン,ガン,ガガン,ガン
744 :
名無しの愉しみ:2006/03/31(金) 14:05:05 ID:fb0uwXoj
篠笛で吹矢を作ろうと思うんだが……
アドバイスよろしく
745 :
316:2006/03/31(金) 20:09:45 ID:???
>>744 かなり難しいと思われます。
まず穴が空いていたらダメでしょ。
そもそも篠笛は管頭は塞いである。
篠竹だけを使うというならまだ話はわかるけど。
次に長さが致命的に足りない。(節を抜けば話は別)
篠笛として使用するならば節間が最低でも40cm以上は必要
だけど、滅多に手に入らないというか、生えていない。
楽器材料の店で買うとしたら数千円は覚悟しておいた方がいい。
油抜き、曲がり直し、乾燥に数年と手間がかかっていて高価。
材料の篠竹を自分で採ってくるなら完成は数年後ですね。
吹き矢としての用途なら2本接ぎか3本接ぎにするか、節を抜く
かだが、工具は長さ的に特注になるでしょう。
前者は材料費だけで1万円超える。後者は工具で数万は見た
方がいい。
管の内径は一定とは言い難い。これを修正するのも困難。
ざっと考えただけでこのくらいの問題が予想されます。
746 :
職人:2006/03/32(土) 00:43:05 ID:???
>>744 ユニークな方ですね、私は、ストローで挑戦してますが、まっすぐなストロー
は有りません、これを、どの様な方法で矯正するか、考えています、
何でも挑戦してみる事は、大事かと思います、ガンバ!!
今迄IFA式矢を作るフイルムを、あれこれ試してみましたが、硬い物より、
柔らかい方が、安定した飛び方をするようです、身近の所で、ダイソーさん
か、他の100円ショップに、ラッピング用のアルミ包装紙が、有ります、
今日は、ホログラムになった物を買って来ました、とても綺麗で作る楽しみが
有ります、60〜70本位できます、経済的で、御気に入りです。
長さは、まだ不揃いですが、まともに飛んでくれます。
>>316さん
回転式の材料を吟味しています、中々思うような物が見つかりません、でも
材料探しも楽しみの一つです。
筒の長さと、射程距離、本当に比例するのだろうか???。
忍者は20〜30CM位の吹筒なる物を常に懐に忍ばせていたそうな???。
主目的は敵前逃亡する為に筒の中に砂+唐辛子の粉等混ぜていたそうな。
しかも連発の仕掛けもあったらしい
忍者は含み針なる物を修練していたそうな。筒の無いフキヤだそうな。
748 :
名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 01:51:05 ID:2zfxwLvO
999になってるから初の1000getになるかと思ったら今日は32日か・・・・
749 :
316:2006/03/32(土) 01:57:05 ID:???
>>747 >筒の長さと、射程距離、本当に比例するのだろうか???。
W=Fxという物理法則に則った理論を覆すのは難しいと
思いますけど?
まぁ、呼気量で限界はあるでしょうけど、筒長とパワーが
比例するというのは否定できないと思いますよ。
比例しないという論拠はなんでしょう?
忍者が吹き矢を使ったというのは漫画や小説の中のこと
です。
吹き筒ってのは、それじゃ吹き矢じゃないですよ。
含み針というのも創作でしょうね。
針のような細い金属加工物は江戸時代くらいまでの加工
技術ではかなり高級品でした。それこそ下々の身分じゃ
なかなか手に入らないくらいの。
現代でも針供養なんて行事に針が貴重品だった名残が
伺えます。
鳥刺しの画なんてのを検索してみると、当時の吹き矢も
結構長い筒なのが分かりますよ。
有名なのはシーボルトがお抱えの絵師に書かせたやつ。
ながーい筒(4M以上)を使うにはその他の種々の理由があるのです。
筒の太さについて。 細い筒⇒矢速⇒早い⇒横風に強い、息きつい〜ETC
太い筒?マ息が楽?マ初期威力大、失速しやすい?マ長距離には不向き???
筒とアロー(矢)のクリアランスについて、これが最重要と思われる。
空気銃の最高速度→285M/s前後らしい。人力空気銃=フキヤ
人類史上最高のアナログ兵器⇒(鉄砲、ピストル、大砲、等W)の元祖。
751 :
名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 02:48:47 ID:rpbUDRDr
752 :
名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 10:58:32 ID:28RO6lPZ
>>741,747,750
荒らし?
書いてることは意味不明だし。
チラシの裏にでも書いてろ!
753 :
名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 16:44:59 ID:cg3KHu/s
篠笛吹き矢
条件〜
音に差し障りが無い
殺傷能力が有る
弾は低コスト
(^ω^)ガンバってみるお
754 :
名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 17:01:17 ID:cg3KHu/s
>>745 一応、和太鼓の笛師をやってんで篠笛は有りますよ
755 :
名無しの愉しみ:2006/03/32(土) 18:59:52 ID:VLipL0Fn
756 :
316:2006/03/32(土) 19:53:05 ID:???
>>753 かなりハードルは高いと思います。
>音に差し障りが無い
確実に差し障りあると思います。
自然の竹ですから、内部はストレートということはありえないはず。
まず間違いなく竹の先端側が細くなってるはずです。
吹き矢に要求される精度にはちと遠いかと。
内部を削ってしまうと音は狂うでしょうね。
指穴は... 塞げばなんとかなるかな?
>殺傷能力が有る
かなり無理。筒長とパワーは比例しますから。
そもそも、吹き矢自体の殺傷力というのは元々低いんです。
吹き矢で中・大型獣を対象にする場合には毒矢が使われるのは
そのためです。
>弾は低コスト
これは自作すればOKですね。
問題が出たら書き込んでくれれば出来る範囲で協力しますよ。
頑張ってみてください。
>>755 すばらしい!
いいよね、こういうの少ないから。
758 :
名無しの愉しみ:2006/04/02(日) 00:07:40 ID:Gg+v6uja
ハイ、笛が逝きました
で、メーターも飛びませんでした
弾には何が良いでしょうか
>>755さん
上手ですね〜。
コールドスティールの口径って大きいけど吹く際の抜けが良くて
命中率高いですよね。
760 :
316:2006/04/02(日) 10:37:51 ID:???
>>758 いや、弾以前に筒にかなり問題があるんですってば。ヾ(^^;
篠笛を使うこと自体にかなり無理がある、と書いたでしょ。
761 :
名無しの愉しみ:2006/04/02(日) 11:30:34 ID:Gg+v6uja
(`・ω・)それでも可能性に賭けてみたかったんだ!!!
が……無理だったよ……笛自体の内側の耐久性も低いし、吹く穴も横だし、短いから鯨並の肺活量も必要になるし……
さぁ……新しい笛を買いに行かないといけない……
ついでに安い竹筒買ってくるお(^ω^)
よく考えたら高価な篠笛を使う必要なかったお(^ω^)
篠笛を自作する時に使う竹筒は20本で2000えんだお(^ω^)
壊した笛は三万円だお(^ω^)
なんか僕自身も壊れたお(^ω^)
762 :
316:2006/04/02(日) 23:03:59 ID:???
763 :
名無しの愉しみ:2006/04/02(日) 23:51:19 ID:Gg+v6uja
>>762 相場って15本で2000〜3000だった希ガス
ウチの先生が取り寄せしてくれてるから安めなそうだ
764 :
職人:2006/04/03(月) 06:23:00 ID:???
オハです
そうか、竹は、買う物だったんですね、必要な時は、山に行けば良いと思ってました
さすが都会は、何でも商売になるんですね、群馬県に仕事で行った時でも、孟宗竹が必要になった時
地元の人に言ったら、でかいのを3本も持って来てくれて、処分に困った事
がありました、だから、竹の部類は、何処でも余っていると思ってました。
売ってるんだったら輸送コストかな?
765 :
Ж:2006/04/03(月) 11:45:54 ID:QHkN28Da
この前の矢ガモ事件で知って興味を持った‥
でもいずれは人に向けて吹く矢ツも出て来るだろうな,
すぐ飽きると思うのでかさばらない30cmで3千円台ぐらいのが欲しい。
>>757 ありがとうございます。
要望あればまたいつか貼りますよ。
>>759 動画のは5・5mからで、10cm位の的なら殆ど当たる位です。
それとこれは、矢の重量がある程度無いと飛ばないようです。
軽いスタンダートだと飛ばないのと、コーンが取れてしまったバンブーダートに
おでん用の短い串付けても飛ばなかった。
自作紙コーンもおでん用だと駄目で、バーベキュー用の長いのだと大丈夫で
重い矢だと筒内で息が圧縮膨張して飛ばすような感じで
軽い矢は息が圧縮される前に矢が進んでしまい、勢いが付かないという感じです。
でも、自作内径13mm1m筒だと軽い矢の方が巧くいく。
筒と矢は何か複雑な関係が有るようで難しいです。
おはよございます。
なるほど、コールドスティールはある程度重さが必要になるのですね。
…私は122センチモデルです。今度、16ミリIFA式矢を作ってみて吹いてみます。
768 :
316:2006/04/04(火) 16:23:58 ID:???
>>763、764
笛に使えるようになるまで、油抜き、矯正、乾燥などの工程があります。
正直なあところ、その値段だとなにもなされていないような気が...
どんな状態なのかわかりますか? 長さとか下処理の状況とか。
かなり脱線しますが、各工程を書いておきます。
女竹(笹)を秋か冬に採って乾燥させます。その後、油抜きと矯正をして
さらに最低でも1年乾燥させます。この工程で結構割れちゃいます。
下処理していないと加工段階で割れやすくなります。というか完成してか
ら割れる可能性もある。
歩留まりを考えると数千円と高くても仕方ないのかな、と思います。
自分で採集からやると使えるまで2年くらいかかるし。
>職人さん
笛に使うのはかなり特殊な例ですから。まず必要な節の長さがある竹は
なかなか生えていないんです。次に上記のような工程が必要なことと、
使えるようになるまで時間がかかるというのが原因でしょうね。
う〜ん... ある程度の下処理が済んでるなら破格に安いから、篠笛を作っ
てみるのも面白そうだなぁ。今からかかれば夏の祭礼に間に合うかもしれ
ないし。ちなみに篠笛に使われる竹(正確には笹)は内径が13mmくらい。
吹き矢に丁度良いサイズです。
面白そうだと思うと、すぐ手を出すのは悪い癖だとは分かっているんです
けどね。更に悪いのは完成すると満足してあげちゃったり売っちゃったり
して手元に残らない。
769 :
職人:2006/04/04(火) 23:49:02 ID:???
>>316さん、
無知ですみません、尺八なんかは、節だらけみたいですが、あれとは又
違いますよね、只、幼い時の記憶で、ビー玉を、入れたら、出口でつまって
しまい、父にしかられた事が有りました、中は、わずかなテーパーになっている
と、思いますが、あれなら吹き矢出来ませんか?
完成品を売るのは賛成ですね、次の材料代になりますし、喜ばれます、
いつかは、特許でもとれれば、・・・・夢です。
770 :
職人:2006/04/05(水) 23:27:24 ID:???
今日は少し春めいた一日でした、そのせいでしょうか、
体調も良く、11ミリ、12ミリ、12ミリに14ミリのジョイントタイプ
何れも120センチを3種類吹きまくりました、矢の精度も上がった事もありますが、
センター円に約6割、位の的中率でした、これが7割位の的中率になったら、
一度大会に行ってみたいという気分になりました。
IFA式矢の製作も、150本を越えました、まだ長さは不揃いです、
材料は、まだ300本分は有ると思います、今は、作るのがとても楽しいです。
矢の保管方法を、考えなくてはいけません、今は、低反発マットにぶすぶすと
刺しています、だからとても散らかって見えます、元々私は片付ける才能はないようです。
771 :
316:2006/04/05(水) 23:44:50 ID:???
>>769 >あれなら吹き矢出来ませんか?
少々加工が必要(矯正、筒内部を削るなど)だと思いますが、
基本的には可能だと思います。
竹というのはストレートに伸びてるのではなくて、節で微妙に
曲がっているんです。曲がっているというより互い違いみたい
になってる。(うまい表現が見つかりませんが)
これの矯正は慣れないと難しいです。以前に釣り竿を作った
時に、かなり失敗しました。
問題は、乾燥が不十分だと割れ易いことです。
ふと思ったんですが、内径が13mm前後ならアルミパイプで
笛を作れば面白いかもしれない。指穴の位置なんて計算で
出せるし。(吹き矢スレの話題じゃないですね。(^^;)
>>770 >低反発マットにぶすぶすと刺しています
私は発泡スチロールのブロックにぶすぶす刺してます。
私も片付けの才能、無いです。
772 :
職人:2006/04/06(木) 19:55:13 ID:???
>>316 吹き矢を進化?させるには良い発想かもです、
一見吹き矢、実は、これ、なんて面白いですよね、
座頭一の仕込み杖みたいな・・・・年代が分かる?
梅雨時ですから、傘に変身なんてのも良いかも。
後片付けしない利点は、そこは行くと、何を作ろうとしていたかすぐに思い出しますし、
続きをスムーズにやれる事ですよね、いったん片付けてしまうと、準備が
大変なんです・・・・・ってその周りは、やりかけの事ばっかりです。
773 :
職人:2006/04/08(土) 23:18:04 ID:???
やはり吹き矢の連射は、3連射でないと、結露が激しく、使い物にならない
見たいです、それ以上連射させるとしたら、筒をラッパタイプにする必要が
有るかもです、でもそうするとまともに矢が飛ぶか確認する必要が有ります、
前のスレでも約束しました通り、近いうちに3段式の筒を、作って見たいと思います。
774 :
職人:2006/04/11(火) 23:39:48 ID:???
すっかり春めいてまいりました、
なんだかとても体がだるくて眠い一日でした、目覚まし換りに吹きましたが
吹く力が一定になりません、タイミングもイマイチで、その上湿気が多い
せいか、結露がひどく筒内クリーニングを怠るとたちまち失速です、
吹き矢は、手入れもですが、かなりメンタルなスポーツだと痛感した一日
でした。
今日の矢の製作は、IFA式矢の12ミリを20本作りました、そのうち4本は
まるごとバナナパンの包装紙でした、精度的な問題は無いようです。
775 :
職人:2006/04/13(木) 23:14:47 ID:???
吹き矢は、どうして吹けば何時も同じパワーで吹けるかが、的中率に大きく
関わって来ます、自分の力をコントロールするのがこんなにも困難なものか、
吹けば吹くほど、分からなくなってしまいそうです、
一発目も100発目も、同じパワーが維持出来るのか自信が有りません、
皆さんは、どんな工夫をされてますか?
何かトレーニングされてますか?
こんばんわ。
そうですね、均一のパワーを出せると矢の集まりが良くなります。
でもこれが難しいですよね^^
777 :
職人:2006/04/14(金) 23:49:33 ID:FjM/Bj5A
お晩です
以前は、下腹を膨らませるようにしてましたが、今日は、下腹に力を入れて
・・・お腹を硬くするようにして吹いてみました、10発位は順調でしたが、
疲れ?が出て来ると、筒を支えている左腕が固定できなくなり、的にピタッと
合わして止められなくなりましたさらに30発連続すると、目がひくひくして
的と筒先がぶれて見えるようになり、とてもこれ以上連発は無理でした、
私の体力不足だと思いますが、何故か悲しい・・・・。
目がひくひくですか…
うーん、チック症状かもしれませんね。
なんか心理的なストレスとかたまってません?
吹き矢に浸り過ぎかもしれません。
779 :
職人:2006/04/15(土) 23:11:40 ID:CbP+KYrL
やはりストレスかもです、昨年は、帯状疱疹と言うのが出て痛みが取れなくて
悩まされました、ストレス解消に吹き矢は、と、思ったのですが、
何事も過ぎたるは、及ばざるが如しってとこですか、少し吹くのを控えて、
筒や、的の工夫に時間を廻して見ます。
人は、生きているうち、悩みは付きまといますよね、とかく考えすぎて
ジレンマに陥ってしまいがちなんです。
なるほどー^^
何事も過ぎたるは及ばざる〜でしょうか(^^ゞ
さてさて、長岡市にて第13回国際吹矢道全国大会が4月29日に開催予定です。
私は練習不足ですが出場する予定です。
781 :
名無しの愉しみ:2006/04/16(日) 06:45:04 ID:sTGOIR10
m9( ^Д^)9mそんなワキャナイドゥ!
普通の的はあきたにゃ
783 :
職人:2006/04/17(月) 00:28:18 ID:8Vxvcdah
大会ですか、行きたいけど、危険物の試験が目前ですから、今回は、パスです
受かって収入が安定したら考えます、・・・その前に会員登録しなくてはなりません
よね。
的は、大きな音がするものと、アクションのおもしろい物を、考えています、
何とか身の回りに有る物を利用出来ればと思っています。
784 :
名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 23:34:40 ID:0zSmIStm
はじめて吹き矢やってみたけど驚いた。
台湾製の安い注射針の様な矢のタイプだけどジュースの缶なんか簡単に貫通。
まあ3メートルくらいからだけど。命中率もかなりよさそう。
やっぱ10メートルくらいからで当ててなんぼのもんて所があるのでしょうかね?
こりゃ吹き矢バト(鴨?)がいても不思議じゃないと思いました。けしからん事だけど。
785 :
職人:2006/04/21(金) 23:20:28 ID:y7o+T0do
お晩です
<<784さん
値段はあまり関係なく楽しめる様です、10メートルは、大会で決められた
距離とだけ認識していれば良いと思います、
私もまだ初心者ですけど、IFA式の矢だと、練習次第で8メーター位だと、
120センチ筒で的径10センチなら、99パーセント当たります、
これが、10メーターになると、そうは行かなくなる様です、
やればやるだけ奥が深くなるみたいです、
たしかに当ててなんぼですが、的を工夫すれば、当てる楽しさが倍増しそうです。
又、自分の記録に挑戦する事も楽しいです。
786 :
職人:2006/04/24(月) 22:46:04 ID:9YwTd8Nj
お晩です
暖かくなるにつれ、結露の心配も少なくなりました、毎朝30射ずつ吹く事
から朝仕事が始まります、今では、生活習慣の一部になっています、仕事の
合間をみては、連射式の試作にかかったり、三段式の筒の調整(各筒の
長さ)をしてみたりしています、中々まとまった時間が取れないのが残念
ですが、焦らず、完成させたいと思っています。
仲間を増やしたいと思って声をかけますが、お互い時間がずれて、難しい
です、ある意味、吹き矢は、孤独なスポーツで、野球みたいに、群れるもの
では無いのかも、マイペースが一番なのかも・・・・。
おはです^^
そーですね。群れる系じゃないのは確かです。
ま、人によっては群れた方が集中して成績が上がるかもしれませんが。
基本的に他人がワジャワジャいると集中力は下がるかと。
788 :
名無しの愉しみ:2006/04/28(金) 20:26:34 ID:sHl0OV4c
このスレの影響を受け、この度コールドスティール社の5ftブロウガンを購入しました(ノ∀`)
今さっき80本ほど吹いてみたのですが、結構疲れますね・・・いい運動になります。
あと思ってたよりよくあたるのが印象的でした。家の廊下(8m位)で吹いたのですが、エアガンの
空箱(15cm×30cm)にバシバシヒットしますww
ちなみに矢は、このスレで評判の良かったバンブーをオプションで購入しました。
筒の外観もいかにも「本物」感が漂う感じで結構気に入ってます。
早速休日は専用の的BOXでも作ろっかなぁ〜www
コールドスティールおめでとうございます。
そして吹き矢の世界へようこそ(笑)
初めから16mmとは濃いかと(笑)
しかも80本吹けるとはこれまた豪傑なお方(笑)
…私は30本逝かないうちにバテましたもん(笑)
って明日はいよいよ第13回国際吹き矢道大会が開催です。
うーん練習不足ですが頑張ります(独り言)
>>789 いえいえ、多分吹き方が緩かったせいでバテなかったんだと思います。
最初は「ふぅー」という感じで、後からこつを掴んで「ハァッ!」って
感じでやってました。
近頃はサークルも引退して平日は講義と実験の繰り返しで少し運動不足
気味でしたので、とても心地よい疲れを得ることが出来ました。
おはようございます。
うんうん、デスクワークや運動部じゃない学生さんなんかには最適な
息抜き+運動かもしれないですね。
ただし吹き過ぎは横隔膜筋肉を傷めるらしいのでご注意を。。。。
と、第13回国際吹き矢道大会に無事出場してきましたです。
私が吹き矢にハマりはじめてちょうど1周年だったですが当初の70〜89
とくらべると154とそれなりに上達しているようでうれしかったです。
792 :
職人:2006/05/03(水) 00:58:29 ID:cl+T7AqW
お晩です
最近は、危険物の勉強でご無沙汰気味でした、
>>790さん
16ミリは凄いです、私の場合は11ミリ、12ミリがメインで、
たまに14ミリを吹くと、パワー不足を感じます。
ごろうさんご苦労様でした、わたしも参加してみたかったです、それにしても
格段の進歩ですね、私も、パーフェクトを目標に精進したいと思ってます。
793 :
790:2006/05/04(木) 19:34:33 ID:???
今日は、特に予定が無かったのでフロントサイトとフォアグリップをエアガンのジャンクパーツを
使って作ってみました。
Fサイトはマツシロミニットマン(鼓弾仕様)のアウターバレルから、フォアグリはマルイの
センチメーターマスターのフレームを加工して取り付けました。どちらも艶消しブラックで仕上げたので
結構いい感じなのですが、フォアグリップを取り付けるとまんまライフル銃のような外見になってしまい
迂闊に外に持ち出せなくなるのではずしてありますw
794 :
職人:2006/05/05(金) 01:38:29 ID:PqPbTydj
ん〜見てみたい
795 :
790:2006/05/07(日) 16:10:38 ID:???
ちょっと40本ばかり吹きましたが、フロントサイトのお陰でかなりグルーピングがUPしました。
6.5Mで今までは、15cm×15cmの範囲に6〜7割命中と言う感じでしたが(ヘタレですね・・・orz)
Fサイト取り付け後は10cm×10cmに9割命中するようになりました。
次回からは、もう少し距離をとって吹こうと考えております。(DODが多発してしまいましたので・・・)
>794氏
まだまだ試作段階ですのでとてもお見せできるようなものでは無いです。
グリップと筒の固定法を検討中です。(今はダクトテープで仮止め中)
スコープのマウントリングのような固定具で、フレキシブルに取り外しが出来る
ようなものを考えてます。
796 :
職人:2006/05/11(木) 21:12:23 ID:OaaWHR82
>>795さん
私もサイトらしき物を付けています、センター合わせより、
高さを合わせる為に付けている様な感じで使っています、
ところで、筒の長さは何センチですか?径は?
最近DODが出やすい為、径が11ミリを使用してますが、12ミリと
DODの確率は似たようなものです、
797 :
名無しの愉しみ:2006/05/19(金) 22:52:30 ID:JLvtrJmK
☆吹き矢♪ブロウガン♪(999)の999に釣られてしまったぁOTL
798 :
名無しの愉しみ:2006/05/19(金) 22:58:21 ID:uvISuPEy
初めてメールします。
この2,3年吹き矢に凝っています。
貧乏性の為、そこらにあるもので間に合わせています。
内径11ミリと14ミリ長さは180。
どちらもDIYの店で見つけたステンパイプです。
11ミリの方はたわみ防止にパイプを二重にしています。
吹き口は絶縁テープを巻き付けてみたり、漏斗状のものを見つけてきてテープで
太さを調節して固定して使っています。
矢は竹串、18センチに風受けは5センチの円錐コーン
コーンの材質は近くの本屋のビニールの袋です。
竹串の代わりに1.6ミリ、18センチのピアノ線とか2ミリのステンの針金。
竹串で10メートルの距離から18センチ圏に6割位の命中率しょうか。
40センチばかり沈下するようです。
ステンやピアノ線にいたってはもう5センチばかり下がります。
皆さんはどの辺りを狙って吹いてらッしゃいますか?
今、命中率を上げるべく2006年バージョンの矢を鋭意開発中です。
799 :
職人:2006/05/22(月) 01:17:30 ID:pmaB5yBl
おばんです
>>798さん
命中率なら、オールコーンタイプが有利かと思います、私も最初は、竹串コーン
でした、的中率はかなり悪かったです、オールコーンタイプにしてからは、
まるで違います、120センチの筒で10メーターからなら12センチ的へ
99パーセント当たります、これは、決して私の方が上手いのではなく、
誰でも、そうなると思います、矢の材料は、今使っている物でOKです、
只、矢先は、私の場合、100均で、2.5ミリのアルミ針金を5センチ位
にカットして造っています、少し重いほうが安定するみたいです。
800 :
名無しの愉しみ:2006/05/23(火) 03:54:03 ID:xjzhbvL+
吹き矢はコンプレッサーの力を借りますね。
飛距離は相当な物があり、少し位の距離なら水平撃ちでも大丈夫。
矢さえしっかりしていれば、細かい物まで狙えるよ。
こうなると、凶器に近いかも。
まさに浅草上野の吹き矢ガモ事件ではコンプレッサー系が使われたと思います。
802 :
名無しの愉しみ:2006/05/24(水) 11:32:31 ID:+APs1TSY
試作の矢はストローを軸にして、鏃がカラー釘です。
遊び心をくすぐる仕掛けとして、矢に回転を与える羽がついています。
出来はまずまずで、羽つきを3本試しに吹いて、1本目の上に後の2本がDODでした。
お陰で最初の矢の尻が張り裂けてしまいました。
嬉しいやら悲しいやら、だけど単なるまぐれ。
問題点は3つ。
まず竹串矢の0.8グラムに対して1.2グラムの重量。
的に大穴を明けてしまう破壊力。(ダンボールに的の紙)
DODに弱くストローの後部胴の部分が張り裂ける。
今、軽量化に努めていますが、接着剤が固まっていないので明日の試射が楽しみです。
803 :
名無しの愉しみ:2006/05/25(木) 06:20:53 ID:/RODWHSc
質問がずれますが、ここのスレに空気銃を所持されている方がおられるみたいですのでお聞きしたいです。
私も空気銃の所持許可を申請したいと考えています。
欠格事項としては問題が無いと思います。
ネットで調べたら、欠格事項が有るかどうか、近所に警察が聞く様な事を見ました。
家は田舎なので、警察が聞きに回るのはなんかイヤです。悪い事をした様な気分になります。
そこで、空気銃の所持許可を受けている方にお聞きしたいです。
申請の後に、警察が欠格事項が有るかどうか、近所や職場に聞きに行くと言うのは本当でしょうか?。
どうか、判る方教えて下さい。
804 :
316:2006/05/26(金) 21:52:30 ID:tnilbweI
お久しぶりです>All
ちょっと海外へ出てまして、昨日帰国しました。
懸案の矢などはこれから取り掛かりますので、気長に
待ってやってくださいな。(笑
>>803 板違いなんで、詳しく聞きたければエアライフルスレッド
あたりに行かれる事をお勧めします。
ちなみに警察からの周辺への聴取は原則的に必ずあり
ます。
805 :
沼狸:2006/05/28(日) 20:49:42 ID:QBa2mHiJ
幾つかの矢と11ミリ内径、120センチの筒を試してみました。
120センチの筒の命中率がこんなにいいとは吃驚しました。
長い方が良いと信じていたのに!!
矢の筒の中通る時間が短縮するからいいのかな?
>>799さんのアルミの鏃はいけますね。
2ミリ位のを4センチに切って使いました。
調子良いみたいです。ありがとさんでした。
結局、ストロー製の矢は0.6グラムをちょっと切る位に軽量化できました。
カラフルで綺麗な矢が出来ますよ。
追伸
14ミリ内径の矢にストロー製の矢は軽すぎるみたいでペケした。
806 :
職人:2006/06/01(木) 20:29:17 ID:VcVzwE4C
こんにちわ
沼狸さん色々試して見ると面白いですよね、ここのすれぬしさんもIFA式の自作
矢で、的中率が大幅にアップしてるみたいです、最近は、コーンにキラキラ
ラッピングを使用してるみたいで、私も真似して作って見たらこれがいけますね、
綺麗な上に飛びが安定してます、当然製作上の歩留まりも良く、ほとんど
失敗作が有りません、今まで色々な矢を作って見ましたが、一番気に入って
います。
ところで、最近100均のアルミパイプが突然消えてしまいました、少し買い
貯めておこうとした矢先です、誰かが買いあさったのでしょうか?
この近くの100均の5箇所に置いて有ったのが、全てです、一本も有りません。
100均愛好家の方、あなたの近くの店にはまだ有りますか?
>>316さん
お帰りなさい、海外とは羨ましいです、何処へ行ってました?
807 :
沼狸:2006/06/01(木) 21:42:45 ID:Nv2mh5Ay
今晩は
お蔭さんで、矢の出来の所為か、腕が上がったのか、筒の長さを替えた所為なのか
命中率アップを果たしました。
我が家の近所にはラッピングフィルムなる代物を売っている店が無いので
本屋の袋をフィルム代わり使っている現状です。
何処かに売ってないかなあ・・・。
809 :
職人:2006/06/03(土) 01:11:01 ID:Qy/DfEWa
お晩です
キラキララッピングの価格安いですね、100均の半額位です、でも、100均
は、柄が有りますから、作る時、少し楽しいです。
最近少しずつ人が興味を示し始めたので、吹き矢の世界に引き込む為、新しい
筒を数本作って置きたいと思ってる矢先に、肝心な材料が100均から消え去って
しまいました????
近所にダイソーが有りますが、確かにアルミパイプは新規に入れてないようですね。
・・・石油価格高騰とかと関係有るとか?良く分かりませんが。
アルミニウムは「電気の缶詰」と言いますから、ホームセンターの仕入れ価格では、合わなくなったような気がしますね。
812 :
沼狸:2006/06/03(土) 20:43:57 ID:E8EP1kgL
今晩は
>>808さん、お世話をお掛けしました。
今日。電話帳でラッピングで探した所、ありました。ありました。
倉敷にもあったんです。200X72で290円也でした。
早速、買って帰って、黄金に輝くオールコーンの矢を作ってみました。
早く吹きたいなぁ。
ホームセンターにはアルミパイプはありましたが。
813 :
職人:2006/06/03(土) 23:55:47 ID:Qy/DfEWa
お晩です
アルミパイプは、ホームセンターでしかだめみたいですね、少し高く付きます
けど仕方無いです、もっと早くから仕入れておけば良かったです、ガッカリ!
沼狸さんは倉敷ですか、私は、広島に10年ほど住んでいました、今は北陸
で足止めをくらっています、ここで吹き矢を何とか定着させたいのですが、
山陽側よりも人見知りをする人が多いみたいで、中々上手く行きません、気長に
ガンバです。
814 :
316:2006/06/05(月) 00:10:58 ID:PHSyF/WH
>>職人さん
タイに行ってました。6歳の子供の里親になるためです。
私の一月のタバコ代にも満たない金額で彼の一月の食費と
学費が賄えるんです。
そもそも大卒の給料が2万円/月くらいですから。
ちなみに以前知り合ったタイの田舎の大学で日本語の講師を
していた人の月給は2千バーツ(約6千円)
独身なんで養子とかは無理(昨今は色々問題があるらしい)
なんで経済面だけのフォローですけどね。
アルミパイプ>
うちの近くのダイソーには、まだあります。
前にも店頭から消えたことがありましたが、再登場したので
待てばなんとかなるんじゃないかな?
なって欲しいですね。
815 :
職人:2006/06/05(月) 00:51:08 ID:47v2b4KO
>>316さん
ご苦労様でした、安直に、遊びに行かれたものと勝手に解釈してました、すみません、
頭の中で思っていても、中々出来る事では有りません、自分の事で精一杯な自分が
恥ずかしいです、私も少し気持ちを改めて生きる事にします。
アルミの筒有りましたか、では、又順番に(近くに20件くらい)歩いて
見ることにします、5年前、娘がダイソーでバイトしてた時は、品番が分かれば
欲しいものが手に入ったんですけど、この辺では、却下されます、悲しい〜。
816 :
沼狸:2006/06/05(月) 22:18:09 ID:dE/o+fcR
今晩は
新しいコーンの矢を吹いてみました。
材質が随分ごつく感じられ、吹き心地がかなり変わりました。
まだまだコーン作りに励まねば、何か違うような気がして、腕の未熟さを痛感しております。
HPの画面からだけだと細かい所までがなかなか飲み込めていないようです。
今日行った100円ショップにステン90センチと書いてあるのパイプがありました。
ただしえらい軽くてコリャなんだという感じでした。
追伸
先月になりますが甲子園に行って来ました。
デーゲームでちょっと暑かったけど、回が進み、涼しくなってから阪神が逆転。熱くなりました。
甲子園で歌う六甲颪。いいもんです。
ちなみに歌ったのは2回です。今度行くのは来年かな。
817 :
名無しの愉しみ:2006/06/06(火) 20:33:55 ID:tobaj1AY
ひさしぶりに出したら鋼製の矢が全部錆が来てました。
唾でもついていたんですかね。
錆はサンドペーパーで落とそうと思うのですが、その後の防錆はどうしたらいいと思われますか?
クレ5-56とかかなとも思ったのですが、一応口に入る可能性のある部分なのでもっと安全なものがあるかな
と思い先輩方はどうされているのかお訊ねします。
baby oil
>>818,819
ご回答感謝します。
いろいろヒント戴いてそれをキーワードに調べてみましたが錆び止めと人体への無害は両立しにくいんですね。
ツバキ油や食用のオリーブオイルは不乾性油酸化して変質しにくいので刃物に塗るのに使われる
ということだったのでとりあえず手近にあるオリーブオイルを試してみます。
ありがとうございました。
昨日このスレを発見する
↓
ホムセンでステンレスパイプ購入
↓
適当に作った矢で試し撃ち
↓
本格的に矢作り←イマココ
822 :
職人:2006/06/11(日) 22:15:10 ID:jUw+yme0
>>821さんご苦労様です
やり始めた時の自分を思い出します、
試行錯誤の末、何処へたどり着くか、楽しみです、
頑張って下さい。
823 :
沼狸:2006/06/12(月) 20:49:52 ID:SotX6MDV
近況報告です。
やっとオールコーンの矢がまともに出来るようになりました。
問題はボンドGクリアに犯されるのかラッピングシートが波を打ってしまうことでした。
それはボンドの量を減らすことで解決出来ましたが他にもいい手、いいボンドがあるのでしょうかねぇ?
それから矢に回転を与えるための羽を付けた件ですが抵抗になること、細工が面倒なことの為 製作中止です。
照準のつけ方しだいで克服できるのかも知れませんが。
ストローの矢のほうはまずまずの成績で気に入っていますがコーンに薄いフィルムを使用しているので
華奢な点が欠点です。
肝心のスコアの方ですが当初の目標の150点くらいはでるようになりました。
次は180点目指しますが先は程遠いようです。
160点位まではでるのですがすぐに130点台に下がる始末です。
明日オールコーンを完成させて13日には吹いてみる予定です。
824 :
職人:2006/06/17(土) 22:36:51 ID:saflfx3H
お晩です
>>沼狸様
頑張って居る様ですね、
IFA矢は、先を少し重くした方が安定した飛びが期待できるようです、
スコアで目標を決めていくのは、結果の確認が出来ますから、大変励みになって
良いと思います、
私の場合は、作り過ぎて、まともな矢を選び出すのに一苦労、というか
その都度吹き方が不安定で、何処まで良い矢にするのか、ボーダーラインの
設定が、その日の気分によって変わる始末ですから、何時まで経っても、
良い矢が決まりません、最近は、自分が納得できる吹き方をしたのに、
着矢が、12センチ圏内に入らなければ、廃棄処分にしています。
今は、的のパターンを少しアレンジして作り、楽しんでいます、
場所は、県の建物を借りていますが、一人では、広すぎで、的は、常に
3種類をセットしています、興味の有りそうな人には、筒を作ってやろうと
思いますが、中々居ません、寂しい〜。
825 :
沼狸:2006/06/19(月) 22:10:39 ID:8LiuA0vk
今晩は
この所キラキララッピングKとクリスタルラッピングCの二種の矢を吹いていますが
Cの方が成績がいいようです。
螺旋状に重なっていく部分の段差が少ないです。(端が撥ねない)
その所為かな?
ストロー製の矢は生産を中止しています。
塩ビ13ミリ、120センチの筒を作りました。
重り、照星、椀型の吹き口を付け、筒を二重にして完成。
こう言えばなかなかの物ですが重りは壊れたモンキーレンチ、吹き口はワンカップのお猪口の底
に穴を開けた物です。
二重にするパイプは道路端に立っている2本継ぎの宣伝ノボリ(道端から失敬したものではありません。
イベント屋の友人に何本も貰った物です。内径14ミリ135センチのものも一本あった。ラッキー!!)
要するにガラクタの寄せ集めです。
但し芯のパイプだけは新品です。
只今 矢 11本の製作中!!近日完成予定です。
的の話がありましたが
今の的はぼろぼろになったのでダンボールを裏打ち、捲れてきた所にティッシュを
当てて、上からノリを叩くように付けて使っています。
このティッシュの部分が硬くなりすぎて、なんと中心の部分に当たった矢が跳ね返ってしまうのです。
仕方が無いので撥ねて落ちた矢の得点は7点とすることでやっています。
それでも的の中心近くがフワフワし始め、そろそろ交換の時期が来ているようです。
矢の良し悪しは何処で見分けたらいいのか私にもよく分かりません。
思いっきり外れたかと思えばきちんと中心に行ってみたり、吹き方の方に問題がある。
新しい矢は成績がいい。(多少改良している所為もある。)
同じ作り方の場合、差は無いような気がします。
後 抜ける感じが同じようにするのが難しいかな。
826 :
職人:2006/06/22(木) 00:14:36 ID:+ryGDPnU
お晩です
>>沼狸さん
頑張っていらっしゃる様ですね、
ところで、矢の製作にあたり、矢型等は使われていますか?
私は、ここのスレヌシさんから、矢の作り方のビデオサイトなんかを紹介
教えていただき、2〜3回繰り返し見て、勉強しました、それでも、
今だ同じ長さの矢ができませんが、着矢は、安定してきました、
製作した矢も、消費した材料を計算すると、350本は、くだらないと
思います。
おくが深いです。
寄せ集めの筒一度見てみたいです
827 :
名無しの愉しみ:2006/06/23(金) 14:08:44 ID:pbqz45u6
はじめてきて
さっそうと
千正雄
828 :
沼狸:2006/06/24(土) 19:39:28 ID:VDukAsww
<<職人さんへ
矢型の件の事ですがスレヌシさんの矢型を自作している絵を見て一念発起。沼狸作です。
斜辺に定規に当てて見ると隙間があったりするのですが・・・。少々辛いものがあるナァ。
型が無いと長い矢は無理なので我慢。我慢。
ストロー矢と同程度以上の命中率ですのでまあいいかと・・・。
型をはやっぱり買った方が良いんでしょうネェ。
去年までではスチール製もしくは竹串矢でのショートコーンばかりでしたのでボールペン(金属製の高級なやつ)
の先を型にしていました。
全部合わせて100本あるかなぁ。
のめりこむ性格の為に仕事が暇になるこの時期までしばらく休眠期間があって
今年は5月初めから吹き矢製作を再開
仕事を忘れてしまうんですよ。つい。
最初はストローの矢を作ろうと100本ばかり作ったのですが最近はオールコーンに鞍替えです。
オールコーンの矢は50本ばかしじゃないでしょうか。
矢の長さに切ったラップを型にテープで止めて、巻き付ける方法を使っています。
巻き終いの所が解れそうなのでテープを保護の為に巻いています。
バックシールテープがカラフルでいいですねぇ。セロハンテープでも十分でしょうけど。
つい必要以上に色とりどりに3本も買ってしまいました。
クリスタルラッピングの矢は少し伸びるのか筒の中につかえることがあるので膨らみ防止の為に
巻いてやったほうがいいのもあります。
今日クリスタルラップの赤と青(257円)とテープ白色(120円)を買ってきました。
70X53X2枚X2色だから17X3X2X2で204枚
13ミリを作ったら2本しか取れないんだ。長いから。
この計算で行くと100本近くはオールコーンも作っていることになるのか・・・。
ウーン。やり過ぎか。
>>821さんの話も聞きたいナァ。
829 :
名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 21:58:22 ID:pntc3y+x
初吹き記念カキコ。
コールドスチール4ft買いました、噂に違わぬ凄い威力。
20本ほど吹いたら胸が苦しい・・吹き方が悪いのでしょうか。
バレル長で威力が変わるそうですが5ft+エクステンション2ftなんてどうなるんだろう。
830 :
沼狸:2006/07/01(土) 00:08:21 ID:lb4W7sJQ
829さんへ>>
吹き矢の世界にようこそ。
コールドスチールの吹き矢って径は16ミリでしたっけ?
あの的に吸い込まれていく感覚って良いですよね。
太いとしんどいんでしょうねぇ。
長いとまたしんどいんでしょうねぇ。
矢が重いとまたしんどいんでしょうねぇ。
威力はしんどさに比例して上がっていく気はしますが・・・。
酸素過多。過呼吸になってるのでは?
続けざまに吹くと細いのでもしんどくなります。
職人さんへ>>
沼狸もでっち上げ筒3本の後初めて、筒を購入することにしました。
手にとって吹いてみるまでは内緒です。
ああ。あれかって言われると思いますが。
3本継ぎなので精度が心配なんですが安いから、つい
831 :
名無しの愉しみ:2006/07/01(土) 05:57:01 ID:7LMlBRQ0
832 :
829:2006/07/02(日) 00:47:23 ID:???
今日は野外吹き。
砂浜で流木を的にしました。カモメに睨まれながら。
ダートオンダートというのか矢が重なると先発矢が壊れるので、
流木を何本も突き立てて一本ずつ射ち込む方式。
ところで今日は頬が痛い、ほっぺを膨らまして吹くのは間違いですか?
>>829 今は+2ftのエクステンションなるものも販売されているんですか?
私は5ftの奴を愛用していましたが、さらに長いものが存在するなんて・・・
835 :
沼狸:2006/07/02(日) 15:06:04 ID:8TyqGQqB
829さんへ>>
吹き方というのはいろいろあるんでしょうが、日本スポーツ吹き矢のHPの中に吹き方のレッスンがありますよ。
参考になさったらいかが?
沼狸自身はそれに自分流にアレンジを加えて吹いてます。
頬は痛くなりませんが、腹筋が草臥れたことはあります。(14ミリ、180センチ筒、矢4グラム)
今は細く短い筒、軽い矢なのでいくら吹いても疲れないですね。
しかし浜辺の流木が標的とはなかなか粋ですね!!
能登半島あたりの日本海をイメージしてしまいましたが違いましたか?
想像が膨らみます。
ところで、矢が抜けなくなりませんか??
スチール矢では木に刺さると後が大変です。
プライヤー無しでは抜くことが出来ません。
矢の切っ先が手裏剣のようにごつかったなぁそういえば。
ところで矢は何グラムあるんですか?
836 :
ナウシカ:2006/07/04(火) 06:17:30 ID:8KqQwf0x
初めまして^^
皆さん手作りの矢などを作られているようですが、あたしはライフリングつきの
筒を作ろうと思います。
材料がそろったので今日か明日にでも作り始めますが、相当時間がかかりそうです。
アルミ製なんですけどね。
ところでスタビライザーは長いほうがいいんですか?
他にも何かアイデアがあれば教えてください^^
837 :
沼狸:2006/07/04(火) 12:32:12 ID:LQz7/n3p
ナウシカさんへ>>
なんと大胆な発想でしょうか!!
是非とも完成させて、使用感を教えて下さいネ。頼みますよ。
どういう細工するのかそっちの方も気になりますね。
最初から全部着けずに装備を増やしていった方が有りがたみがよく分かって良いと思いますよ。
ちなみに沼狸の筒にはスタビライザーは装着しておりません。
付けてみても良いナ。
13ミリの水道管が使ってる筒にぴったりくるぞ。ラッキー!!
最近、沼狸は矢の細かな改良に勤しんでおります。
完璧で綺麗な矢を吹くとやはり命中率がよくなる気がします。
頭があっちにいったりこっちにいったりすんですよ。本当。
腕の所為かなぁ。違うと思うんだが。
838 :
316:2006/07/05(水) 01:59:32 ID:B5rxUzur
839 :
沼狸:2006/07/07(金) 19:41:53 ID:1Njf5VYn
こんばんは
>>ナウシカさん
完成しましたか?
沼狸はスタビライザーもどきを装着してみました。
10センチと15センチです。
効果のほどはほとんど感じられませんでした。
取り回しが不自由になっただけのような・・・。
いろいろと付属品を筒に装着するとそれだけでウーム。お主やるなという具合に見えそうでそのままにしておりますが。
見栄っ張り、目立ちたがり、性格が出ますなぁ。
単にパイプに太いパイプを被せただけなのですが・・・。
こんなもんでいいんですかねぇ?
実際のところ、本物を見たことがないので・・。
840 :
ナウシカ:2006/07/07(金) 20:56:40 ID:0hQnCpCN
今日波
経過報告をさせていただきます。
結果からいいますと・・・失敗しました!(≧▽≦)
薄いアルミパイプの外側から彫金して、内側にライフリングを造る方法と
希硫酸と糸で内側から溶かして作る方法を考えていて、希硫酸の方が簡単そうなので
希硫酸でやってみました。
方法はまず、直径12ミリの木の棒に直径1ミリちょいの糸を接着剤で螺旋状に着けました、
そして糸に希硫酸をたんまり染み込ませて直径13ミリのアルミパイプに無理やり押し込みます、
あとは放置して時々上下を入れ替えたりして待ちました。
しばらくして木の棒を抜いたら中がマダラに溶けてました。(なんで〜?)
次は外側から彫金してみます。
ライフリングの有効性について
>>838さんの紹介してくださったページを見ましたが、ナウシカは頭がパーなので
英語が読めません。何かヘタクソな絵が描いてあるのは解りましたが・・・
ちなみに今回も前回もネットカフェで書き込みしてます
昔漫画で見た方法。
1.板にライフリングの溝を彫る。
2.板を丸めて、パイプに突っ込む。
842 :
沼狸:2006/07/08(土) 15:48:10 ID:wu8CO6x/
ナウシカさん>>
ライフリングの件残念でしたね。
諦めないで吹き矢の道をまっしぐらして下さい。
私感ですが吹き矢ってシンプルですねぇ。
余分なものは初速の低下に繋がるし。
今日から鏃の材質をふすま釘に変更した試作矢を吹いています。
5本作ってみたのですが0.8グラムと重さもまずまずで性能的にも良さそうです。
切り替えた時にはちょっと戸惑ったのですがだんだんと真ん中に集まってくるようになりました。
今日在庫のコーンを使って追加で8本ふすま矢を作りました。
ふすま釘は50本あってしばらく楽しめるなぁ。
旅行から帰ってから吹こうと楽しみにしております。
新しい矢が完成したので前のアルミ矢が30本ばかりさびしい思いをしておるんでしょうな。
7日に100円ショップで透明に黄色の星を散らしたラップを買って来ました。ウキウキ。
良い矢が出来たのゾ!!でも、ほとんど透明だってことは・・・。
吹いた矢が見えない!!? 困ったな!
矢ははっきりした色のほうがよろしいようで・・・。
せっかく新しく改良した巻き方で上手く巻けたと喜んだのに・・・。まっいいか。
職人さん>>に少しは追いつけたかなぁ。
まったくドジなもんで・・・。困ったもんだ。
843 :
qqqqqqqq:2006/07/08(土) 16:21:36 ID:2aiqljbQ
死
844 :
職人:2006/07/08(土) 22:52:19 ID:Z5u7u2dY
お晩です
おひさしぶりにお邪魔虫です、
この間、危険物の免許を取って、アルバイトの面接等やって要約落ち着きました
>>沼狸さん
その透明に黄色の星ラッピングは最初の頃、竹串で作りました、出来上がると
キラキラより硬めみたいです、
吹いた矢は見えません、同じ経験をしました、今だ約100本位在庫が有ります
時々、当たると動く的を作ってその時に使っていますが、先が軽いせいか
キラキラよりも精度が落ちるようです、
筒は、オールコーンタイプにはシンプルなのが一番かも、
先っぽにT字型のサイトを付け、高さチエックに使っていますが、気に入
ってます。
矢型は、カレンダー等の少し硬めの紙を、筒にして癖をつけて、
4センチ×20センチ位にカットして、型を作り、セロハンテープで固定
して、中に蝋燭をタラーリ、タラーリと・・・・固まればOK、そまま
矢型として使えます、これが一番楽でした。
845 :
:2006/07/08(土) 22:58:44 ID:???
846 :
ナウシカ:2006/07/09(日) 23:42:24 ID:0UAh/l4g
>>沼狸さん
>>職人さん
今気づいたんですけど、筒にライフリング付けて初速が落ちるんなら
回転しながら飛ぶ矢を作るってのはどうですかね?
針の辺りに斜めに小さい羽をつけるとか?
あと関係ないですけど女が吹き矢とかやってるのって変ですかね?
ダイエットにいいって聞いてやりはじめたんですけど、
ほかにやってる人いないし・・・
河原で吹いてるとすっごいジロジロ見られるから森の中(腐海)で吹いてます。
この前王蟲(ダンゴ虫)に遭遇しました(笑)
847 :
職人:2006/07/10(月) 05:58:01 ID:cN0STvhO
今日は、お早うございます
>>ナウシカさま
吹き矢に男女、年齢は、まったく関係無いと思います、吹き矢は、全てにおいて
平等かと思っています、只、まだ一般的ではないので、好奇な目で見られがち
なのかもです、私の様に見てみぬ振りをされるより良いのかも、誰か声を
かけてくれればと、思うのですが・・・・寂しい!
矢を回転させるというテーマは、以前このスレで、色々出てますが、結果
回転させるメリットより、デメリットの方が大きいみたいですね、
でも人の力に見合った方法は自分を基準に、やって試して見ないといけません、
848 :
ナウシカ:2006/07/10(月) 08:49:17 ID:EtpMLyow
おはようございます。
>>職人さんお返事ありがとうございます、吹き矢友達とかいたらすごく楽しそうですよね・・・、
残念ながらナウシカの友達はみんなイヤって言いました(笑)
今日は会社が休みなので朝から腐海で
羽付矢の試作品を吹いてみましたがだめでした。
羽の小さいのとか大きいのとか、羽の角度が違うのとか色々作ったんですけど
どれも軌道がぶれるだけで安定しませんでした、やはり構造はシンプルにして
吹き手のスキルと勘で修正するのが一番よさそうですね・・・。
でもここで試行錯誤をやめたら吹き矢の進化はないと思うのです!
ナウシカはまだまだがんばるです!みんなで新しい吹き矢を作りましょう^^
とりあえず次は鏑矢を作ろうと思います、けたたましい音を鳴らしながら飛んでいく
吹き矢って面白そうじゃないですか?^^笛の鳴る原理がわかれば作れそうです。
849 :
職人:2006/07/10(月) 20:45:19 ID:t2hOz4hs
お晩です
>>ナウシカさま
吹き友が欲しいです、これは、やはり、魅力を理解していただく為には、
何かアット言うようなパフォーマンスを考えないといけませんね、
一番良いのは、スレヌシさんが参加しているような、大会が、望ましいと
思いますが、それ以前の問題で、メンバーが居ません、単独で、何か良い
デモンストレーションが無いものかと、奇抜な的を考えています、
あなたがおっしゃる矢に笛は、とても面白いと思います、弓矢の中にも、
カブラ矢といって、音の出るものが有ります、ゴルフのコンペ玉は煙モクモク
ですし、とても楽しい物になるのではないでしょうか!?
私も考えて見ます。
>>沼狸さま
お互い自作品の公開が出来れば面白いと思いますよね、
私は、アナログ人間で、パソコン初心者の為、皆さんのように何処かの
場所にアップする方法ををしりません、できれば、お互い見せっ子したい
ですよね!!
850 :
沼狸:2006/07/10(月) 21:30:02 ID:vYUrtjif
今晩は
雨を止み間を縫いながらの高知旅行から帰ってきたら書き込みがいっぱい。嬉しいです。
ナウシカさんも深みに嵌られたようで嬉しいです。
でも沼狸は今夜は酔っ払ってしまったのでもう寝ます。
明日は吹くぞ。
851 :
沼狸:2006/07/12(水) 13:47:31 ID:GH1UkyRb
職人さんへ>>
昨夜 寝ながら吹き矢の見せっこについて考えてみました。
ヤフーメールアドレスを取得してはどうでしょうか。
まず、吹き矢の会とでもいうような名前で登録をしてアドレスをここに公開します。
そして誰かが管理します。(管理人は月ごとに交代なんてのもいいかもしれません。)
ここに向けて各自で登録したヤフーメールアドレスからメールを送る。
折り返し管理人が吹き矢の会のパスワードを送り返す。
パスワードを使って、各自が吹き矢の会宛てのメール(写真も添付出来る。)を読むというものです。
パスワードを共有することによって、どこからでもそのメールを読めるというものです。
パスワードを知っている仲間内だけの掲示板といった形になろうかと思います。
秘密結社みたいでワクワク。
験しに沼狸名義でひとつアドレスを取得しました。
(numatanuki)では取得できませんでした。「誰だこんな変な名前を使った奴は!」
画像が1ギガ、メールは2ギガの容量です。
これがどれくらいなもんかと言われても ぼっけぇ よおけぇ(岡山弁でもの凄くたくさん)としか言えない沼狸ですが。
この吹き矢の会を使っての大会なんてのはどうでしょう。
例えば8月1日朝10時より各自で吹き矢のルールにのっとって吹く。
その成績を吹き矢の会へ送信、月当番が掲示板に書き込みをするなんてのはどうかしらん。
各人の良心にすがるわけですが自己満足の世界ですのでインチキをしたら自己満足すら出来なくなってしまうわけで。
どんなもんでしょ。 10人くらいいないかなぁ。
この指 !!とまれ!!
追伸
写真は小さくする必要があるかも知れません。
それから一杯になったらまた新しいのを開設すれば良いと思います。
更に追伸
大ニュースです!!昨夕から吹き方を大幅に変更しました!!
続きを書こうと思ったのですが長くなったのでまた明日。
なんと意地悪な沼狸でしょうか!!
長生きせんぞな!!
852 :
職人:2006/07/12(水) 22:14:07 ID:RyXN2nDz
お晩です
>>沼狸さま
ヤフーの件、二日前に削除してしまいました、もう一度考えてみます。
只問題は、皆さんそれぞれ全てにおいて環境が違いますから、意見を、
出し合い決める必要が有るかと思われます。
私も、この度、通常業務プラスアルバイトを、3日に2日するようになり、
慣れるまでチョット辛いとこが有ります、吹き矢は、今の所3日に一回に
なっています。
こんな状態で良ければ、試しに私とやってみましょうか?
(小さな事からコツコツと!?)
853 :
沼狸:2006/07/13(木) 16:09:20 ID:p08DRlhJ
今晩は職人さん>>
早速のお返事有難う御座います。
急がず、ボツボツと行きましょうかね。
秘密の会合場所をお教えします。全日本吹き矢会です。"
[email protected]"
取りあえず沼狸も入会の手続きを取りまして、入会の通知を貰いました。
近所の写真がありましたので沼狸の生息場所ということで送りました。受信箱の中にあるでしょう。
どなたでも歓迎です。
昨日の追伸の続きですがホームの改造を始めたのでありますが、・・・・。です。
沼狸のホームは一般的なもので左足の踏み出しがやや少なめといったものでした。
この二日ほど試しているのは両手で筒を支え、両足は的に正対というものです。
筒をくわえることと両手で支持することで3点で支え筒先安定を図るというものです。
当たり前ですが最初に構えた時の筒の安定感はノーマルの時よりもずっとあります。
吹き出しの時にやや苦しいかなという感じでしたが今はそうでもないです。
最初に吹いた時に170が出たのでこれはと続けているのですが今のところまだ170常時という具合には行きません。
今までがそうだったように吹き出す時にいかに筒先を安定させるかか課題ですがひょっとして矢の所為かもれない。
ここいら辺のみきわめが難しいです。
験しに14ミリ180センチ筒でブレード付の矢と無しのを吹いてみました。
ブレード付の矢の安定感が良かったのです。
矢は1.3グラムと比較的重い極太ストロー矢です。
今の技術でストロー矢と作ってみたらどうだろうかと思っています。
口径は14か13。ウーンどっちにしようかな!!
11には重いのできついです。多分。
以前のブレード付はコーンの管理がなっていなかった超初心者の時でしたので再チャレンジです。
まだまだ駆け出しなのに態度は大きいです。
ただストロー矢ブレード付の製作はオールコーンよりはるかに面倒なのでDODのショックに耐えられるかどうか・・・。
まだまだ研究の余地がありそうだ。
弓矢による狩猟は禁止されているが吹きスタンダート(先がまるいやつ)もダメ?
基本的に、狩猟は許可されている場所とかじゃないと駄目なのでは?
ちょっと前に忍ばずの池で鴨に吹き矢の矢が刺さっていて騒ぎになった記憶があります。
856 :
沼狸:2006/07/26(水) 22:01:33 ID:???
東京の地下で吹き矢を使ってネズミを撃って保険所に持って行くというような話を
どっかで聞いたような。
それはスチール矢を使用していたかな。
それから猟は警察の許可が必要でしょう。
スチール矢1発じゃゴキも頃せないが、コールドスチール系なら中型鳥類まで可能かな。法的にはどうだか。
話変わるが猿被害にはスリングショットとブロウガンが最適だとオモ
銃刀法改正後のエア癌じゃ歯が立たないでしょ。
859 :
名無しの愉しみ:2006/08/01(火) 06:30:39 ID:MDjiNao5
ちなみに、フランスは吹き矢先進国と言える?
860 :
沼狸:2006/08/01(火) 21:09:33 ID:???
樋口さん、フランスの大会では絶不調のようでしたねネ。
フランス大会のあのスチールの矢は10ミリに見えました。
長さも10センチほどあれであの成績とは!!
10ミリX140センチの筒を通販で手に入れましたが抜けが悪くて沼狸はとても
あんな成績は出せそうにありません。〈台湾製)
1メートルのアルミ筒を買って来て試してみたけど威力不足でした。
120だといいのかな?
ちなみに沼狸の買ったスチール矢は長さ8センチで0.6gです。
861 :
ナウシカ:2006/08/04(金) 22:10:59 ID:0pEmiJo0
お久しぶりです、ナウシカです。
仕事が忙しくてなかなか入れませんでしたが、凄い事が起きたのでご報告します。
以前にも書きましたがナウシカは森の中で吹き矢を吹いているのですが、友達の妹の
ラステルちゃんから、今学校で噂になっている怪談を聞いてナウシカは鳥肌が立ちました。
その怪談の場所と言うのがナウシカがいつも吹きに行ってる腐海だったのです、ラステルちゃんによると
「腐海の森のトルメキアトンネルって所で夕方になると、白い着物を着た若い女の人が立っていて、不思議に思ったドライバーが
停車しようとしたら、女が刀を持って奇声をあげながら追いかけて来て、トランクにとび乗り「あたしを殺したのはおまえか〜!!」
って叫んできたから、ドライバーが慌てて急発進して振り落として、バックミラーを見たらもう居なかった」そうです
その話を聞いてナウシカは直感しました!「それ!あたしだ〜!」
ナウシカは梅雨の時期には、白いポンチョを着てトンネルの中から森の中の切り株に吹いていたのですが、
そのトンネルがトルメキアトンネルだったのです!
白いポンチョが白い着物に見えて、吹き矢の筒が刀に見えたのかも知れません
もちろんナウシカはトランクに飛び乗ったり、奇声あげたりしていません。
噂って怖いですねぇ〜、皆さんも吹き場所選びは慎重に!
お座敷プリンキングに飽き足らずdでもないとこで吹いてるんだなw
それからな、妙なクスリはやめとけ
(笑)
今はやっていないのですが以前は河原で吹いていました。
河っ風に吹かれながらの吹き矢もまた清清しく、楽しいです。
池袋駅周辺で、吹き矢体験が出来るところはありませんでしょうか?
池袋駅では有りませんが、銀座では吹けますよ。
…ただし何をするにもお金を要求されますが(笑)
日本スポーツ吹き矢協会ね。
866 :
沼狸:2006/08/20(日) 21:08:59 ID:tcDo6Sc6
お久しぶりです。
吹き矢というのは難しいもんですね。
出来たばかりのクリスタルラッピングの矢で吹き始めたのですが
(色は半透明ピンク。綺麗ですがちょっと視認性に難。)
昨日の好調さを今日は再現で出来ませんでした。
昨日は180点が何回か出た!!
悔しい。
息の量と強させいだと沼狸は考えていますが180点はなかなか難しいです。
考えてみると2本に一本 中心を捉えればいいのです。他は5点圏。
フウム
5点圏内にすべて集中出来ればさほど難しくない目標ではあるのですが・・・。
3本に1本で170点。4本に1本で162点ですか。
3本に2本で190点 こいつは更に難しいですねぇ!!
867 :
職人:2006/08/21(月) 23:49:24 ID:aH/WAEWI
お久しぶりです
バイトが3日に1日は、徹夜と、そして連日の暑さで、かなり体力を消耗
しており、エアコンの無い室内は、地獄と化しております、
机の上にだらしなく置かれた、筒と矢、カーテンも無い窓からの強い日差し
で、キラキラの矢も、白く変色し、見るも無残です、
この暑さにフラフラと筒と矢を5本ばかり手にして、吹いてみました、
思ったよりまともに飛んでくれます、でも、長く吹かなかった為か、
違和感があり、しっくりきません、体中から汗がダラダラと・・・・
し、し、しんどい、エアコンを購入しようかと、思いつつ、
もう立秋過ぎたし、・・・・・。
今年の夏は何時もの夏より、手強いと思う今日この頃、へたってます。
残暑厳しき折、皆様も気をつけてお過ごし下さい。
質問、ヘリウムガスを吸って吹き矢をするとどうなるのか。
869 :
沼狸:2006/08/24(木) 22:24:56 ID:Y6dBT2jM
今晩は。
ヘリウムガスの件ですが
ヘリウムの方が窒素を主成分とする空気より質量がずっと少ない。
これが圧力にどう影響を与えるかという問題だと思います。
気体の体積は分子数と温度に比例、圧力に反比例と習ったような気が。
よって吹き矢に影響を与えるとみられる成分の違いによる圧力への変化はないと思います。
声の変化はガスの影響で音の伝わる速度が変化することで起こるそうです。
この効果により他の競技者の平常心を乱す効果の方が大きいかと思われます。
あれこれ言うよりやってみたほうがいいかも・・・。
追伸
筒を二重にしてそこを気室として利用するといいそうです。
またしても 矢が9時に なんで矢ネン
今日の一句 沼狸でした
871 :
沼狸:2006/09/04(月) 21:48:23 ID:IYSBtYnl
今晩は
沼狸のお気に入りの筒には重さとバランスの調整としてプラグレンチを絶縁テープで
縛り付けておりました。
夏の暑さでベトベトするようになったのでナイロン紐で刀の柄のように巻いてみました。
(テープ状の紐)
余った紐は4つに分けて編み(15センチ)最後は房(10センチ)にしました。
握りもしっくりするし安定していい感じです。
(左手で支える位置にある。)
巻き方にもう一工夫して二人で巻くともっと綺麗な模様になる思うのですが手が二本では・・・。
風が強いと房が邪魔になるので抑えなければいけないけど。
ちょっと格好良いと思っています。
872 :
名無しの愉しみ:2006/09/16(土) 19:35:16 ID:FLF6nS3l
南米ジャングルの狩猟民にブローガンを見せたらなんと言うだろう。
「こんなの持ってたらTVの撮影にならないよ。」
いかんな・・・ どいつもこいつも・・・
吹き矢の筒は節を抜いた竹を使うのが正しい。
ちゃんと内側に厚く漆を盛って、真っ直ぐな真円のパイプ状に整えて使うんだぞ?
長さは2尺から3尺程度、内径は4分を基準に3分半から5分程度が適当だろう。
公式大会とやら用に4尺も欲しいところだが、内径が細いから加工の難易度が上がる。
とは言え、技術に自信があるのなら試してみる価値はあるかもしれない。
吹き易く、かつ矢込めがし易いように、吹き口から1分〜2分位迄の深さの内径を若干広く取り、
逆に吹き口より深さ1寸位迄は矢が落ちないように若干径を狭める。
そして筒先から3寸〜5寸(筒の長さによる)の深さから筒先にかけて、
微妙に末広がりに整形するのが、良い吹き矢にするコツだ。
勿論、吹き口と筒先の断面も綺麗に研ぎ上げるんだぞ?
外面の仕上げは拭き漆で充分だろう。
籐を巻き、更には黒漆に蒔絵なんぞを施した日にはとても趣があって宜しいが、
当然のように技術的なハードルが非常に高くなる。
矢は木型を利用して、予め漆(膠でも代用可能)を含浸させた和紙を円筒に巻いて作る。
古典的だがれっきととした複合素材、今日で言うところのFRPだ。
厚手の紙を用いるよりも、薄い紙を幾重にも巻く方が強度も高く、かつ精度も良く仕上がる。
木型に紙を巻く際には力を入れないよう注意するが、しっかり空気を抜かなければならないし、
尚且つ、余分な漆(もしくは膠)を絞る必要がある。
残念ながら、この力加減は慣れるしかない。
ちなみに、このスレのどっかにも書いてあったが、矢の太さと長さの比は1:3位が適当だ。
出来た矢は、湿ったまま型から外して漆が固まる(もしくは膠が乾く)のを待つ。
後々のために、付着した漆や膠が固まる前に、使い終わった木型も水洗いしておくように。
尚、漆の硬化には水分が必要(膠は普通に風通しの良い場所で乾燥)だから注意するように。
漆が固まる迄に時間がかかる(膠の場合は乾燥時間がかかる上に収縮が大きい)のがネックだが、
スチール缶の片面くらいは貫通出来る、とても良い矢が出来る。
漆被れに注意して・・・ さあ! みんなでチャレンジだ!
昨日は中野区で国際吹き矢道公式大会有ったみたいですね・・・
私は行けません(行かなかった?)でした。
…ま、練習全然してなかったし(笑)
875 :
名無しの愉しみ:2006/09/28(木) 18:58:22 ID:6l5k3eXa
吹き矢とは孤独。
876 :
ワタル:2006/09/29(金) 15:01:49 ID:???
>>875 的競技全般にいえることだ。
群れたい香具師はJSFAへ行くベシ!
877 :
職人:2006/10/03(火) 21:00:09 ID:V/FrhnWS
今晩は、
吹き矢の練習が日常化し、呼吸法も安定しつつ有ります、モクモクと一人
孤独を楽しみ?ながら今日も一日が始まろうと新聞に目を通していましたら
何と、日本スポーツ吹き矢、金沢支部発足とあるではないですか、
これは明らかに仲間!?が身近に!と喜びました、
が・・・・私と流派?が違う、親睦を深めるべく、接点を見出したい、
どうしたら良かと?他流試合でも申し込もうか?
私はあくまで、自分流に自由で在りたいので・・・・・。
今ひとつ接触する勇気が出ないで、悩んでいます。
金沢って石川県の?
879 :
ワタル:2006/10/04(水) 00:03:06 ID:???
>>877 日本スポーツ吹矢協会は、有料ですが会員でなくても吹矢の指導を受けること
ができます。是非体験してみてください。我流でやっている吹矢にきっと光明
が見えてくると思います。指導を受けても入会を強要することもありません。
ただ、危険防止のため自作用具の使用は認めていません。
他流試合は厳禁と上部からお達しが出ておりますのでご理解ください。
880 :
職人:2006/10/07(土) 01:57:58 ID:artjoW7A
>>878
そうです、石川県でおます。
>>879
ワタル様、ご意見有難うございます、
おっしゃる意味は痛いほど分かります、私にとって、日本スポーツ吹き矢協会
は、敷居が高いんです、全て規則にしたがってやられているみたいですよね、
最初ここのスレ主さんと出会い、吹き矢の面白さに魅せられて、単純に、
吹き矢とは、全て自由な物、但し、国際的には、筒の長さが120センチ
以下の物とだけされ、筒の径や、矢はその国によって異なると認識しています
何が言いたいかと申しますと、吹き矢は、理屈抜きで、自由にやりたい
だけなんです、ちなみに、私の道具は、全て手作りだし、そこから
すでに日本スポーツ協会さんとの、接触は、許されないのではと・・・・。
881 :
ワタル:2006/10/07(土) 22:18:16 ID:???
職人様、道具類全て手作りとのこと。とても器用な方でしょうね。日本スポーツ
吹矢協会(JASFA)では、道具の改造はおろか筒の目印も認めていないので私自身
も不満が無いわけではありません。作法を重んじすぎ、面白みに欠ける部分も
ありますよ。ただ大所帯なため、規則を緩めると歯止めが利かなくなる畏れが
あるのです。
ここからは、私自身の独り言です。
>>874 この発言での大会は、筒長120cm以下という規則以外はほとんどありません。
矢の先もJASFAと違って尖っているのが原則です。記録を参照してもJASFAの
トップクラスと同等であり他流試合を体験するならこの大会でしょう。年2回
開催されるようなので腕試しにはもってこいでしょう。
882 :
名無しの愉しみ:2006/10/08(日) 22:31:28 ID:4+zmKdhA
糞1000
883 :
名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 01:25:49 ID:8AOynHNV
派遣工が華麗に1000ゲット
884 :
職人:2006/10/09(月) 23:41:38 ID:fohGdqnM
今晩は
>>ワタル様
吹き矢の場合は、あんまり、テクニックは必要なく、製作出来ます、
私の場合は、筒は、100円ショップで90センチの物を売っていますから
2本買ってきて120センチになるようカットして、ジョイントするだけ
です、このスレの中で、お湯まる君を使ってジョイントしている方も居ます
私は、竹ひごを並べ、海苔巻きみたいに、ジョイント部分に巻きつけ、糸と
ビニールテープで固定させて作っています、矢は、このスレで、皆さん
色々工夫されているみたいですが、矢型さえ作ってしまえば、後は馴れかと
思います、筒の径は、9ミリ、12ミリ、14ミリ、と有りますが、どれも
吹き味が違って面白いです、DIYに行くと、11ミリのステンパイプがあります、
これは、180センチの物を、120センチにカットするだけで、カット面をヤスリ
で、滑らかに、するだけです、どれも、性能?的に、問題は無いかと
思います、ワンセット(筒と矢)作るのに、500円も有れば、おつり
が来ます、
私の考え方は、年齢、や、体力の違う人が、同じ道具を使うと言う所に、
納得できないものが有ます、日本吹き矢協会さんの考え方も正しい事
かと思います、国際吹き矢さんは、その点、開放的です、歯止めは、
筒の長さのみ、決して、変な方向へ、行ってるとは、思えませんし、
行き様がないのでは無いかと思います、
たかが吹き矢、されど吹き矢なのでは?奥が深いです。
職人さんの仰るとおりだと思います。
886 :
職人:2006/10/13(金) 22:27:39 ID:DZq2UyXw
矢は完成度の高い物で練習しなくてはなりません、当たり前の事ですが、
手作りだと、歩留まりは、50パーセント位です、何処かの自動車メーカー
の自動車の完成品の歩留まりがこの位だと聞いた事が有りますので、その事を思えば
良い方かもです、ところで、的の製作が、最近は同道巡りで、
満足のいく物が出来ません、耐久性と、当たったときの音を工夫すれば
面白いと思いますが、今の所、ノーマルな的で練習しています、
どなたか、アイデアのヒントを頂けませんか、作って見たいと思います。
887 :
ワタル:2006/10/13(金) 23:56:46 ID:???
>>884 筒は金ノコとヤスリがあれば簡単に細工できますが、矢を自作することが大問題
です。満足なものができないので辛いです。同じように作っても長さが2〜3cm
違ってしまいますから・・・。
協会では練習でも自作矢を使用できないので自作矢はもっぱら自宅で使います。
道具の規格については、体格や体力、性別の違いによるベストチョイスが存在
するかもしれませんが、慣れでカバーできる範囲も当然あると思っています。
重い筒、口径の大きい(16Φ等)筒などは高齢者、女性では無理があるかもし
れませんが、協会の13Φ、合金やカーボン製なら問題ないレベルと思います。
また、初速が低くても健康法としては全く関係ありません。
協会本部の真意は我々では計りしれませんが、所詮人の息で飛ばすモノ。
パワーはたかが知れてます。用具の改造で劇的なパワーアップはできませんが
競技の公平さと先が丸い安全な矢(詭弁かも)を売りにしているので改造した
用具で何か事件でも起きた場合は協会の責任逃れの道を残しているのかも。
でも一番の根拠は、道具全ての売上が協会に入ることかな(笑)
888 :
ワタル:2006/10/14(土) 00:19:00 ID:???
>>886 的について私は、ホームセンターや建材屋さんで扱っている水色の断熱材で
「スタイロ」というモノを使っています。厚みは色々あるのですが3cmのモノ
が丁度よいです。当たった時、良い音がします。ただ復元力は無いので矢の
痕は穴が開いたままになりますが、中心部のみ(20cm×20cm)交換できるよう
にするとランニングコストは安くなります。畳1枚の大きさのモノは割安で
すよ。ただ、紙の的を貼り付ける際、セロテープ等の粘着力は弱く剥がれ易
いので注意が必要です。
889 :
沼狸:2006/10/15(日) 20:53:52 ID:lswEOWTf
的についてですが一般的ではないのですが私は肥料の袋を使っています。
材質は白の分厚いビニール製で会社のマークが真ん中に円形に入っている所が
お気に入りです。
やや扁平で7センチ径なのが問題ですが・・・。
結構長持ちします。
ビニールだと大きいので矢が少々どちらに行こうがドンと来いです。
ワタル様>>
筒の太さを変えてみると面白いですよ。
私のお気に入りは細い筒、軽い矢です。
890 :
職人:2006/10/18(水) 01:40:08 ID:XaXnJqR6
>>ワタル様
人それぞれ考え方が違いますから、どれも正しい事なんでしょうね、私は、
ちなみに、筒は、120センチで、アルミの14ミリ、12ミリ、10ミリ、ステンの11ミリ
それと、12ミリ90センチに14ミリをジョイントして120センチにしたもの、
10ミリ90センチに12ミリをジョイントして120センチにした物を
作りました、どれも捨てがたい特徴と言うか、吹き心地が違います、ただ、なれるに従って
アルミの12ミリか、ステンの11ミリに落ち着いています、沼狸さんも
細い筒を好まれる傾向にあると、お見受けしました、楽ですよね、
矢は、馴れるまで、沢山作ることだと思います、私場合、多分500本は
超えていれのではないかと思います、それでも、歩留まり50パーセント位ですし
今だ長さの同じ物は出来ません、多分不器用なだけだと思います。
的が、スタイロですか、確かに良い音がしそうですね、試してみます、
>>沼狸様
ビニールの肥料袋ですか、裏に何か当てているのですか?
真ん中は、マジックで、細工してもよさげですね、的は当たった時、何か
アクションが有れば面白そうですよね、
今日お店に、80歳になるお婆ちゃんが来て、健康の為、ゲートボールや、
卓球、ボーリング、ダーツをやってると、自慢してたので、吹き矢の話
をしたら、かなり乗り気で、1時間位吹き矢で、盛り上がり、今度来た時は、
吹き矢の道具の作り方の講習をする事になりました、年金生活ですから、
あまりお金をかけられませんので、材料代を、500円だけ用意してもらう事
にしました、もちろん材料の調達は、私がする事になってます、お年寄りは、大事にしましょう。
891 :
職人:2006/10/19(木) 22:51:48 ID:HzyLuWOq
最近は矢の製作をおろそかにしていましたら、使える矢の数が、いつの間にか
100本位しか有りません、痛んだ矢の管理不十分でした、本当に来てくれる
か分かりませんが、生徒の為にも、新たに製作に掛かります、矢は、カットを誤ると
使えませんので、径の大きな物から製作します、材料は、今迄の経過から、
キラキララッピングにしたいと思っています。
もし、このきっかけで仲間が増えるようだったら・・・・・・楽しみです。
もし金沢でやって見たいと思う方が居ましたら年齢、性別全て不問です、
ここのスレに来て下さい、場所は、駐車場の心配は有りませんので、連絡
待ってます。
ここの人たちレベル高いな。いや俺が低いのか…orz
ストローの凄く長い奴にビニールテープ巻きまくって、爪楊枝をヤスリで削って矢にして飛ばしてる俺は邪道だな
吹き矢と言うより含み針だな
894 :
職人:2006/10/21(土) 18:09:33 ID:2cPTbo/F
ストローの吹き矢(マクドナルドでコーラ飲んだ時の)で作った事が有るべし
あの太さだと今作っている矢をカットするだけでOKだす、そのままだと狙い
にくいので、ゴムチューブをジョイントして50センチ位にすると、(この時点で
ストローの意味が半減する?)5メーター位からでも普通の的に刺さるし、
当たります、何でも吹き矢に違いは無いかと、思います、ようは、人力で
何がどの程度出来るのか、試してみるのが、楽しいです、
ところで、含み針って、本当に飛ぶ?大昔に「木枯らし文次郎」という
番組が有ったけど、それは、竹で20センチくらいの爪楊枝を作って、
咥えて、飛ばしていたっけ、まねしてみたけど、どうしても飛ばなかった、
誰か含み針やった事有る?
895 :
沼狸:2006/10/22(日) 21:02:55 ID:RVrajwuz
職人様>>
木枯し紋次郎を知っていらっしゃるとは・・・。
あのシーンで一番気になったのは尖った方を先にして咥えていないのに何で?
「何で刺さるんや!!」と思っていました。
柿の種飛ばし大会ならラジオで聞いたことがあります。
肥料袋の後ろは適当な袋を更に3枚ほど重ね、一番後ろにダンボールです。
ホームセンターで買っていたごつい洗濯バサミのようなクランプで挟み
吊るして使っています。
IFAの的よりも命中率が落ちるような気がしていましたが今は
あまり気になりません。
というのもあまりに長くIFAの的から遠ざかっているためです。多分。
現在こびょうという釘を使って矢を製作中
0.9ミリに25ミリという釘で180本100円というお手軽さです。
DODの時にダメージが今のアルミ矢よりも大きくなることが予想されるのですが・・・。
刺さった時の迫力には欠けます。
静かな環境でする場合にはお勧めです。
秋祭りと川鉄製鉄祭りでの綱引き大会参加の為、吹き矢は休止ちゅうです。
896 :
職人:2006/10/23(月) 00:53:46 ID:GyP5Eso6
木枯し文次郎は再放送中です、暇な方は、お昼過ぎ、多分2時過ぎだと思います
日本TV系列か富士TV系列で毎日(土曜、日曜を除く)やっています、確か
時代劇シリーズとかで、昔、昔、この原作者の自宅に訪問した事が有ります、
新築したばかりで、紫色のじゅうたんを敷き詰めていました・・・。
こびょうは使いやすいですか?私は、アルミ2.5パイの針金をカットして
使っています、加工が簡単で、重量的にも、私に有っているみたいです。
100均で、いつも買っています、80本〜100本は作れます。
897 :
沼狸:2006/10/23(月) 20:12:50 ID:CzzUc975
職人様>>
へぇまだ紋次郎やってるんですか!?
リアルタイムの話だと思っていたんですよ。てっきり・・・。
ところでこびょうの使い心地はまだ最初の3本ということですが、まずまずといった所です。
これが今まで最高、いうような感じでもないですが今までの矢より軽い感じで吹けます。
秤を引っ張り出してきて量ってみると0,4グラムに仕上がっていました。
従来のアルミ矢では0,6グラムだったので思った以上に軽量化出来ました。
今までの矢は2ミリのアルミで4センチ。
DODをまともにしようものなら、ぐにゃりと曲がってしまいます。
これを3センチにしたら、どうかなぞと思っています。
まだ試してみたいことはいくつか残っていますが矢の在庫が尽きてしまいコーンの生産中です。
矢を型に入れて1週間以上放置、その間に裾を切りそろえ、鏃を付けて翌日に完成というのが
今の製作法です。
898 :
職人:2006/10/25(水) 19:52:46 ID:szZIOiYF
>>沼狸さま
紋次郎やってます、金沢のTVでは、
アルミは、2ミリだとおっしゃる通り曲がり安いし、軽すぎるかと、思います
3ミリだと、若干加工はしづらく、的によっては、刺さりづらくなります、
やはり2.5ミリが、エエあんばいかと思われます。
ところで、どんなコーンを使ってますか一週間以上放置とは、えらく手の込んだ
やり方では?コーンの長さはいかほど?
私は、キラキララッピングを4センチ×20センチ位にカットして、型に合せて
くるくると巻いて矢先を付け、重ねの最後の方をボンドでちょんちょんと
接着して約一時間後に筒に合せて、カットして出来上がりです、一時間に
20本位は出来るかと思います、でも、まともに使えるのは、50パーセント
位です、不器用なんですね。
899 :
沼狸:2006/10/25(水) 22:26:41 ID:7ModRjs9
職人様>>
最初に釘を入れておくとわたしゃ上手く巻けないんです。
仕方なく・・・。
矢がちゃんと前を向かないし・・・。
ちょんちょんで上手く固定できますか。やってみよ。
4X17.7のキラキララッピングもしくは4X17.5のクリスタルラッピング
を使っています。
効率を優先させて、前者では53幅で3枚。後者では70幅で4枚とれる。
クリスタルラッピングのほうが巻き癖があって好きですが。
まだどちらを主力にするか迷っています。
放置するのは矢の保存用の矢型で作った紙の円錐と矢を交互に重ねて置くだけです。
矢が少し曲がった状態で吹いても結構真っ直ぐ飛ぶんです。
手直しも簡単に出来ます。
家にあったのがたまたま2ミリの針金だったもんで。
900 :
沼狸:2006/10/27(金) 21:17:18 ID:MaMS8j5N
沼狸の矢の作り方
必要サイズに切ったフィルムを矢型の頂点を通るようにテープで仮止めします。
仮止め位置は適当ですが必ず裾の部分を止め、後2箇所ほど止めます。
そして縁に薄くGボンドを塗り、海苔巻を巻く要領でころころと矢型を転がしながら巻いて出来上がりです。
この時 矢型にフィルムを巻き付けるのではなく、矢型を転がすのが味噌です。
矢型から抜いて先端方向からにらんで歪みの無いことを確認します。
それまでは矢が牛の角のように歪んでしまって碌なコーンが出来なかったのですがこれで上手くようになりました。
鏃はコーンが乾いてから串の先に付けて裾からそおっと入れます。
この時はコーンの先の無いのを先に入れておくと周りに接着剤が付かなくていいです。
こんなところでしょうか。
この後 型に入れて2週間くらいは置きたいなと思っています。
9月頃たまたま1月ほども型に入れたままにしておいたのを使ってみたらすこぶる調子が良かったのでネ。
材料さえ整えてあればこれでも1時間に10本以上は巻けると思います。
巻いた後、型に入れる時に裾を切り、鏃を仕込んで型へという手もありますね。
他にも良い方法はあるんでしょうが今のところはこの位で満足しています。
追伸
クリスタルラッピングという名の半透明フィルムは伸びるので巻いた後
内側にバンソウコウを張っています。
901 :
職人:2006/10/29(日) 00:24:58 ID:FfOenLSH
>>沼狸さま
矢の作り方は、お互い似たような感じですね、矢先の付けるタイミングが、違うだけでは
無いかと思われます、ボンドのちょんちょんは、付けすぎてはいけないので、
その様な表現になってしまいました、スマソ。
吹き矢では、良い矢が絶対条件ですよね、何百本作ろうと、納得できるのは、
今だ半分位です、もう少し効率良く出来る方法が有りそうで、無いんですね。
902 :
da:2006/10/29(日) 00:26:23 ID:???
インターネット最前線「裏情報」
http://happytown.orahoo.com/sex-1 セロ円時代。0円何でも手に入りましょう!
最新エロ動画、最新映画、最新アニメーション、最新音楽、最新...
A:全てセロ円?!えぇ〜、うそ〜!
B:当たり前だぞ〜!あんた、時代に遅れたじゃない?!
裏SEX世界ヘよろこそ!
ご覧になるには下記のURLにアクセスして下さい。
http://happytown.orahoo.com/sex-1 男としてどうしても避けては通れない道、それがエロ動画のダウンロード。恥ずかしくてエロ本が買えずに隣町の本屋まで走ったことも
あった。家族が寝静まった後、居間でこっそりと、友達から回ってきた擦り切れて画質の劣化したアダルトビデオを見たこともあった。
現在のインターネット最前線、今も最熱いのはやはりエロ動画のダウンーロードだろう。サイトからのダウンロードで無駄な広告をクリ
ックすることも、Winnyで捏造ファイルやウイルスに悩まされることもなく、いきなりダウンロードできる。そんな夢のような状況が、
捏造ファイルが一切なし今紹介したいシーンには存在するのだ!
超絶人気を誇る「裏SEX情報」!効率よく優秀なファイルを集められる。アジア、ヨーロッパ、ロシア等々、世界中のエロ情報が集まる、
という至れり尽くせり。
この情報求めたい方は下記のURLにアクセスして下さい
http://happytown.orahoo.com/sex-1f
903 :
mm:2006/10/31(火) 13:12:27 ID:RCs7r0Ba
最高
904 :
mm:2006/10/31(火) 13:13:57 ID:RCs7r0Ba
マジ最高
905 :
名無しの愉しみ:2006/10/31(火) 13:49:17 ID:BUVMc8db
906 :
職人:2006/11/02(木) 23:31:16 ID:???
吹き矢を始めて、一番感じるのは、便通がとてもよくなります、
そして、集中力は、研ぎ澄まされ、ストレスは、一機に吹き飛び気分も爽快
に成ります、最近では、吹き矢道と言う、武道もあっても良いのではないかと
勝手に思う秋の夕暮れでごわす。
そうですね。
吹き矢は横隔膜筋とか使うみたいなのでうんこの出が良くなります。
吹き矢道…ぜひ職人さん流を編み出してください。
そのうち、職人吹き矢道全国大会が開催される事を楽しみにしています。
908 :
ワタル:2006/11/13(月) 20:02:17 ID:???
職人さまの影響を受け、11Φのセットを作ってみました。今までの13Φより
断面積率71.6%です。たった直径2mmのことで吹き心地が全く違いますね。
息の通りが悪いので、力んでしまいます。その所為か筒の安定が悪うござい
ます。今のところ、13Φより集矢率が悪いのですが、慣れればマシになって
くるのでしょう。外径13mm、1200mm長のアルミパイプですが、持ち難いの
で来週末にでもアウターパイプを被せてみようかと思っています。
909 :
職人:2006/11/13(月) 22:34:52 ID:???
>>ワタルさま
私の場合、径の違うパイプのフィーリングは、体調によって使い分けています
普段は、12ミリが、息の抜け具合が宜しいようで、疲れがたまってる時は、
11ミリが、パワー不足を、補ってくれるようです、元気の良い時に11ミリ
を吹きますと、時々息漏れします、そんな時は、呼吸を、軽めに吸い込み吹くと
良いようです。
この様な、呼吸方法だと、返って吹く時のブレが出なくなり、集矢率は、上がる
ようです・・・・・私の場合。
メインの筒より、少し小さめの筒を持っていると、矢の製作時、カットミス
した時、小さな方にまわせますから、無駄が、無くなります、こうして
私の持ち矢はの種類と、量が増えて行きます。
持ちにくい時は、私の場合、ウエットラバーを、巻いて少し太くします、
ウェイトは、釣り用の鉛を、叩いて伸ばして、巻き付けています。
910 :
沼狸:2006/11/25(土) 19:14:00 ID:93mhq7Xz
このところ 吹き矢三昧ではない日々を過ごしておりました。
というのも命中率が落ちて面白くないということもあってのことでした。
それでも少しづつ吹いていたのですが、足元を見てふと気付いのです。
スタンスが何時の間にやら随分、スクエアになっていたのです。
それでオープン気味に構えて吹いてみると、なんと左にぶれていた着矢が中心に
戻りました。
スタンスだけで変わるもんなんですかねぇ。
足の構えもがどのくらいがいいのかいろいろ試してみる価値があるかなと思った次第です。
ちなみに私の場合、踵の後ろぐらいに右足を引くぐらいがいいようです。
ワタル様>>
13ミリに対して11ミリは0.716とのことですがということは0.8グラム
に対しては約0.6グラム弱と言うことですか。
それからこびょうの矢は0.4と軽く、吹き心地はいいのですが裾の調整が微妙で安定した
矢を作るのが非常に難しいと感じました。
重い矢の方が安定感はあるようですが限度もあるでしょうし・・。
この辺に個人差がでそうですね。
911 :
職人:2006/11/26(日) 00:55:38 ID:???
足の向きによって顔が真正面を向くようになるのでしょうか、私も同じ経験を
しました、誰かにチエックして欲しい時があります、でも、中々仲間が集まりません
寂しいでごわす。
矢の重さ迄チエックされているとは、さすがです、私は、色々な太さを適当な
長さにカットして吹いてみて良い物から、ランク付けしています、
その結果、良い矢は、形がより円錐にひずみが無く、センターに狂いが無い物
、当たり前ですけど、一番多いのは、アルミ2.5ミリの4センチ物でした、
私の吹く力は、多分弱い方ではないかと思っています、10メーターで、
120センチ12ミリの筒で的の位地は、正三角形の頂点で良いようです。
912 :
沼狸:2006/11/27(月) 21:11:06 ID:dc85juLv
職人様>>
的の位置が正三角形の頂点というのは筒の先が的の中心の高さにくるという
ことでしょうか?
沼狸の場合は照星に目安として根元から5ミリばかりのところに印を付けています。
この印を的の中心の高さと並ぶようにもっていきます。
どんなに慎重に狙っても息を吐き出す腹の動きが腕に伝わって・・・。難しいです。
ところで筒の重さと重心はどの辺がいいんでしょうかね?
いろいろと重さも試してみましたが1キロを越すと重過ぎて腕がだるくなったり。
筒先に大砲のマズルブレーキよろしく重いプラグレンチをつけて、筒が重さで歪んだりと
今は800グラムくらいで筒を支える手の辺りに重心を置いています。
腕力があれば重ければ重いほど安定はするかとは思うのですが。
913 :
職人:2006/11/28(火) 00:09:15 ID:???
>>沼狸さま
私の場合重さは、あまり重要視していません、アルミ12ミリと、アルミ10ミリ
は、そのままです、とっても軽くて取り扱いが楽です、
重量と、バランスにこだわってみたのは、11ミリのステンレスです、口元に約
100グラム位かと思います、それなりに安定感は有りますが、的中率に、
大きく影響は、していないようです、むしろ、吹き方にこだわっています
大きく、出来るだけ息を吸い込み、吹く時は、お腹に力を入れて、気追わず
むしろ、ため息をつくような感じだと、あまりぶれなくて良いようです。
私の筒には、どれも先端に20ミリ位のT字型照準機?を付けて、高さの目安に
しています、吹く力さえ一定ならセンターの6センチの円には60〜70パーセント
の確率で当たるようです、只、季節柄、筒内の水滴が、多くなり、3本に一回は、
掃除をしなくては、なりません、とても面倒です、簡単な掃除方法は、有りませんか?
腹式呼吸できるスポーツを探しています。
吹き矢は腹式呼吸をすると聞いたのですが、本当ですか?
腹式呼吸で吹いた方がパワーでますよ。
916 :
104:2006/11/29(水) 14:57:38 ID:qQgLB66j
腹式呼吸すると痩せるみたいですよ。
917 :
沼狸:2006/11/29(水) 20:51:16 ID:eZMwz5cI
職人様>>
私は筒の掃除はワイヤーをわさにしてウェスを通して使っています。
ずっと首に掛けておいて必要な時、どこでもお掃除と言う感じです。
沼狸の照星はビスを使っています。
こいつの特技は目安のナッツが自由に動かせるのですがちょっといいと思いません?
目安の位置を決めるのって結構苦労しませんでした?
913様>>
複式呼吸ですか、健康法としてするなら、太い筒がお勧めですね。
13ミリ以上がいいでしょうね。
太さの上限はどのくらいなんでしょうかね。
あまり太いと血管が切れそうな気もしますが・・・。
14ミリ180センチの筒が私の持ってる筒ではお勧めです。
918 :
職人:2006/11/29(水) 23:03:19 ID:???
>>914様
吹き矢を、やってみれば分かると思いますが、自然に複式呼吸になるみたいです
>>沼狸様
ビスのアイデア頂きます、頭良いですね、明日早速取り付けてみます、
お掃除にワイヤーとウエスですか、それだと、多少径の違う筒でも兼用出来そう
ですね、これも作ってみます、私は、グラスファイバーの棒に、ガーゼを巻きつけ
て糸で縛ってました、これだと、サイズごとに専用の物が必要になってきます、
又、持ち歩くのに、邪魔でした・・・・アホでした。
吹き矢に少しでも興味ある方、まずは、一週間位やってみれば、体に変化が
出ます、便通が良くなり、トイレットペーパーの使用量も減る事、請け合いです
20本吹くと、約5キロ歩く位のエネルギーを消耗すると言われています、
是非、お試し下さい。
919 :
工三:2006/11/29(水) 23:09:36 ID:Obi1VEjE
今晩は、はじめまして
いろいろと、読ませてもらって参考になりました
携帯房ですので読みにくいかったら、スイマセン
照準の事でちょっと思いついたんですけど
パイプの先端に開き方が ∠目口目 と同じ角度の『Vの字』を付けてみたらどうでしょう?
的を両目で見ると先端の『Vの字』が二重になって『W』の交差点が狙点になる
…と、言う寸法なんですが、どうでしょう?自分で試してみたいのですが…
今は、自分の桜が咲くまで製作&改造はちょっと無理です……
>>919 ガイシュツ(なぜか(ry ww)だね。
だけど、ここの住民はその方法は理解できないみたいよ。
>>916 内臓脂肪減少に効果があるようです。
精神も落着くといいます。
>>918 吹き矢をやってみたくなりました。
922 :
沼狸:2006/11/30(木) 21:57:13 ID:R4xHSbV5
職人様>>
ビスのアイデアは自分でもいけると思っていました。
使ってもらえて嬉しいです。
ワイヤーも良かったですか。
こっちのほうはホームセンターをぶらぶらしていて見つけて買った物です。
何か無いかなと言う目でブラブラしているとたまには良い物に当たりますね
そばにワイヤーの端を始末するアルミの金具があると思います忘れないで買って下さい。
「東急ハンズに行ってみたいなぁ。」と思うこの頃です。
923 :
職人:2006/12/02(土) 01:02:35 ID:???
>>922 「東急ハンズ」噂だけしか知りません、いつかは行ってみたいと思ってます、
>>工三様
桜咲くまでガンバです、やるだけやったら、後は運まかせです、これからの
人生あまり深刻に考えないで、と言ったら無責任な発言と言われそうですが、
自分の好きな道を進む事が出来れば、最高です、人から、何を言われようが、
自分が納得できる生き方が出来るかがそれで良いのでは?一分一秒を惜しむ
気持ちは、察しますが、たまには、気分転換は必要かと思います、吹き矢は
脳の活性化にもつながると思います、かえって捗るかもです。
V字やってみました、いけそうです、しかし、沼狸さんのビスは、高さ調整
出来ると言う事で、気に入っています。
なんとなく保守
925 :
職人:2006/12/11(月) 22:23:46 ID:???
うん、そのようだね、最近は、自分が嫌になる、吹き矢は面白く、毎日かかさづ
やっているんだけど、一人だと、何故かそうなるみたい、
的は今10種類位作ってるけど、報告するほどの内容でもないし、
吹き方もその日によって(気分によって)違うし、どれが、良いのやら、
でも、何となくこの面白さを分かって欲しいけど、伝え方が、分からない、
毎日書いてはつまんないから、投稿をやめたり、
作りかけの筒や、矢の製作場にいても、マンネリの作業で、つまんない、
直接語りかける事の出来る、友が欲しいと、・・・・始めた時からそう思ってた。
926 :
ワタル:2006/12/12(火) 01:00:27 ID:???
吹矢は間口の広い趣味と思っていた。何も訓練しなくても矢は前に飛ぶ。
始めたその日から10mの距離を飛ばすのは簡単だ。最初のうちは的に当たら
なくても段々高得点にヒットするようになる。でも5本のうち1〜2本が
5点か7点、残りは3点か0点。こんな状態がず〜っと続いて、たまに
マグレで5本で25点以上出ることがあっても継続しない。
そうこうしているうちに飽きてくる。間口が広く見えてもすぐ大きな段差
があって乗り越えられないで引き返してしまうようなイメージ。奥行きは
凄くあって名人級には到底成れそうもないと悟ると興味は急に薄れてしまう。
吹矢って忍耐が要りますね。そう思うと間口の広い趣味?ってことに疑問
が生じてしまいます。いくら健康法と思ってもある程度当たるようになら
ないと面白くない。若い人が少ないのもそれが原因か?
確かに吹き矢は始め易いけど継続していくとなると適性とか根性とか持続力とか周りに同調してサポートしてくる人なり環境なりがないと続かないものかもしれませんね^^;
…私も最近は朝練とかさぼりまくりですけどまだまだ諦めてないぞという意志だけは有ります(笑)
でも続けている時にはほんの僅かでも上達しているという事が体感出来ているので私の中ではまだまだ復活しますぜ。
まぁ吹き矢とか精神集中系は非常に自己満足度が高いスポーツですね。
928 :
職人:2006/12/13(水) 00:07:13 ID:???
皆同じ事経験してるんですね、何か励みになるような事がないと中々続きません
よね、何か目標をと、思いつく事は、試合とか、賞金、商品など、俗っぽくなりますけど
そんなとこですか、それだと、数人集まらないと出来ませんしね、一人だと自我自尊
に走りがちですし・・・・
929 :
沼狸:2006/12/14(木) 20:47:19 ID:cgfSeaZ3
私もこのところ仕事が忙しいことを口実に冬眠中です。
初夏の訪れとともに復活するつもりです。
一回くらいは200点というのを出してみたい物です。
私は試合形式で練習しています。
自分で判定するので出来るだけ辛くする必要はありますが。
普通は5本ですが、5本だと6回もかかるので8本で4回にしています。
最後の2本は的に刺さらなかった時の予備矢です。
スコアを付けていくと上達が分って良いです。
これを入れると180だなんていうとプレッシャーになってそれもまた楽しです。
930 :
職人:2006/12/15(金) 01:34:45 ID:???
そうですよね、自分でスコアを付けるとと言う事は、反省や励みになりますよね、
私も明日からスコアブックを作って付けて見ます。
その為には、正式な的を作らなくてはいけませんので、又作る楽しみが出来ました、
この間から、マッチ箱の大きさの的ばかり作ってました、パーフエクトは、
中々難しいですが、それなりに楽しいです。
931 :
職人:2006/12/20(水) 00:47:26 ID:???
スコアブック作りました、的は、低反発マットで厚さ30ミリが有りましたので
2枚重ねて作りました、直接マジックで書きましたが、はっきり点数を出す為、
アルミの針金で円を作り、セロテープで止めました、只、マジックの選択が悪かった
のか時間がたっても、触ると色が手に付き、汚れます、??
油性は、乾くと大丈夫だと思っていましたが、認識不足だったみたいです。
やはりプリントの方が良かったのでしょうか。
932 :
名無しの愉しみ:2006/12/23(土) 21:40:31 ID:KBnN3t2u
そういえば、100円ショップの『ポケットファイル』??透明な袋がいっぱい付いていて、その中に紙を入れるファイル。
その袋を矢に使うのはどうかな?A4用ファイルで20ページなら、A4サイズのフィルムで3本作れたら
3*2*20=120本作れる!?
フィルム矢を作るのは初めてだから、いいか悪いか解らないけど、瞬間接着剤ではくっつかない…。
これって致命的?
933 :
名無しの愉しみ:2006/12/23(土) 21:42:09 ID:p94DszBY
934 :
職人:2006/12/24(日) 01:11:05 ID:???
>>932様
両面テープかセロテープでは着きませんか?
何でもやってみないと分かりません、これで完成と思ったら進歩が有りません
ので、私も新しい素材にチャレンジしていきたいと思ってます、
結果教えて下さい。
>932さん
それは私も試してみました。
接着剤はコニシのGPボンドクリヤーを使うというのが吹き矢界ではお約束のようです。
私もそれを使ってます^^
…ポリプロピレンとか樹脂を溶かさないのでこういった吹き矢作りには重宝しています。
936 :
932:2006/12/24(日) 17:40:55 ID:Y77BTme6
職人さん
そうですね、何でもやってみないと始まらないですね。コーンはセロテープ等でとめるのが良さそうです。
>>935さん
その接着剤ぜひ使ってみたいと思います。探してみます。
私が作っている矢はコピー用紙と釘を使ってます。
コピー用紙は意外と腰があっていい感じで、ニスをおしりに塗れば耐久UP。
釘は「パネルピン」を使ってます。これは壁のベニヤ板を打ち付ける釘で、頭が小さく円錐方しているの
で、迫り出して釘を出せるし、接着面も大きくなります。メッキとバリを削ればいい感じです。
接着剤は、100円の瞬間接着剤です。コピー紙が吸い込んで、根本の強度UP!先端から一滴染みこますと逆剥けに成りにくいです。
他にも、2mm幅の紙テープを境界辺りから巻いていましたが、手間と延びる寿命が釣り合わないので止めました。
…長くなりましたが、私の書き込みも参考になれば幸いです。
937 :
職人:2006/12/26(火) 08:48:11 ID:???
私は、仕事柄、接着剤を良く使いますが、価格面で、100均よりも
DIYの方が安い場合が多いと思います、筆記用具何かもそうですよね、
専門店の方が安い場合が多い様です。
矢の作り方や、方法はまだまだ奥が深そうですね、
<<932さん
2ミリテープをクルクルですか、でもそれが基本ではないかと思います、
2ミリを4センチ迄広げて矢先からではなく矢尻から巻くと、
私の今の、矢の作り方になります。
938 :
932:2006/12/26(火) 17:21:01 ID:zOWQA8dJ
職人さん
確かに百均は百円以下の物も百円で売っています。
でも私の場合、瞬間接着剤は量の多いヤツを買うと使い切れずに腐らしてしまいます。
百均が調度いいかなと。
新しい矢を作ってみました♪
・先端は腰のあるコピー紙を
・後ろはパイプにフィットする薄いフィルムを
…『ハイブリッド』ってヤツです。私には鉄釘とポリプロピレンを接着する技術(接着剤)がないから…。
でも、かなりいい感じです。二つ作って一つにするから、二倍以上の制作時間が要りますが…。
939 :
職人:2006/12/29(金) 03:29:27 ID:???
>>932さん
其れ有りです、思い浮かびませんでした、2段ジョイント」だと
メリット有りそうですね、又矢の作り方に新しい風が・・・・。
真似して見ます。
940 :
932:2006/12/30(土) 13:45:07 ID:BbXnPrET
935さんの言っていた接着剤が見つからなかったので思い付きました(爆
『災い転じて福となす』、と言ったところでしょうか?
真面(マトモ)なフィルム矢を作った事が無いので、よく解りませんが
(自分では)いい線言ってると思います。
>>職人さん
もし作ってみたら、いろいろとツッコミ、お願いします。
941 :
職人:2006/12/30(土) 23:46:09 ID:???
>>932さん
私も最初は、どのような素材が適しているのか分からず、100均で
竹串(15センチと18センチ)を見つけ其れのお尻にコーンを
取り付けたりしていました、ここのスレ主さんのHPでは、最初
オールコーンと、私のタイプとの中間のもの(市販されている)を
使っていました、ところが、この方が、大会に初参加された時、
オールコーンの方が、的中率が良いと指摘されたみたいです、
オールコーンタイプ作り方は、HPのビデオで紹介されていて、それを見て
私も作る様になりました、イギリスや、ドイツの矢はかなりのパワーが必要
では無いかと思いますが、これだと、非力な私でも、威力は別として、
スピードと的中率が良くなりました、私の理想とする矢は、強度と、
安定した、きれいな円錐を確保出来る作り方、なのです、人まねでは無く、
オリジナルの矢作りです、お互いガンバ!です。
スレ主です(^^ゞ
…最近はめっきり吹き矢してませんがこのスレは毎日見させて頂いてて、
実は時々カキコしてます^^
思えば940回のカキコですねぇ。。。
ここまで伸びるとは思ってませんでした^^
盛り上げていただいている方々ありがとうございます。
来年はいい年でありますように。。。
943 :
932:2007/01/02(火) 00:42:50 ID:Ge3ptBey
>>ALL
あけおめです。
>>職人さん
ハイブリッド式の矢、まだまだ育てて行きたいと思います。
テープ等を使っても、薄いフィルムの矢尾に干渉しない接着方や、精度の良いジョイントなど
研究課題は山程ありますが、少しづつクリアしたいと思います。
>>スレ主さん
近い将来本当に、スレタイ通りに(999)に成りそうですね。(笑
何か面白い事を、思い付いたら、また書き込みたいと思います。
944 :
名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 14:28:11 ID:r0TTZvLI
1000get
945 :
名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 14:39:07 ID:i6cGJi59
タイトルにだまされたか
946 :
沼狸:2007/01/04(木) 22:04:09 ID:fHKhjqcG
932さんへハイブリッド矢 お正月に試しに5本ばかし作ってみました。
最初の2本は失敗、次の3本はいい感じです。
私の場合クリスタルラッピングを根元に使用、裾は本屋の袋を使用しました。
(近所の本屋2軒は買い物袋よりちょっと厚めの袋を使っている。)
私の場合の問題点は裾の強度がちょっと不足気味であることと重さが意外にかさむことでした。
裾と鏃の材質に再考の余地有りという所でしょうか。
作り方は先端を型に巻き付けその上に裾を巻き足すというものですが逆よりは上手くいきました。
話は変わりますが 932さん 適当でいいですから名前を名乗ってくれませんか。
番号で呼ぶより親しみがなんか湧くようで。
947 :
932は草津へ:2007/01/04(木) 23:25:29 ID:JZO+G+rW
う〜んと、そうですね…。
では、「草津」でお願いしますw。
>>沼狸さん
実験、レポ乙です。発展途上なので私にもどうしていいか…。
ちなみに、私の作り方は、
同じ型を使い、先端と裾を別々に作ります。
そして、先端に鏃を付けてから、後ろから
先っぽを少し切った裾を差し込みます。
こうすれば、着弾の衝撃で裾がズレないかなと、
紙から来た私にとっては、むしろ軽くなった気がするのですが、
やはり、ALLフィルムには敵わない様です…。
『軽量化』また課題が増えましたw
948 :
職人:2007/01/05(金) 00:52:12 ID:???
皆様あけおめです
私の場合、まず今の所、ハイブリッド矢は、修理用として
取り入れています、痛んだ部分をカットして、
又は、失敗した物を部分的に交換するのに良い結果が出ています、
これからも矢作りには、必要な技術?かと思います、
感謝!です
949 :
草津:2007/01/09(火) 19:10:24 ID:d73r9dRc
どうも、面白い事を試したので書きます。
熱した釘でフィルムを接着…
表だけでなく、下のフィルムも固定するのでいい感じです。
補助なら使えます。
950 :
職人:2007/01/20(土) 00:45:56 ID:SmvMCWnl
>>草津さま
なんじょして(どのようにして)焼いた釘を?
半田ごて見たいな物で良いのでしょうか?
フイルムが縮みませんか?
951 :
草津:2007/01/20(土) 09:42:37 ID:BKU61abI
>>職人様
私はロウソクの炎で熱しています。
そして、フィルムを型に入れて、点々・・・と、
縮むのは小さな穴(1mm以下)が開く程度ですね。
温度によっては穴も開かずにくっつきます。
半田ごては、こて先を汚す気がするのでやってませんが
使う場合は、こて先に太めの銅の針金を巻いて、
チロッと2cm程出した所を使うとよいかと思います。
ちなみに、私も石川県人です ^ ^
図2のように、ストロー中にストローの内径よりわずかに小さい外径をもつ円
すい形の吹き矢を入れて飛ばす実験をおこなった。
ストローに息を吹き込んだとき吹き矢に与えられる力は一定であり、また吹
き矢は一定の高さから水平方向に発射されるものとする。
〇=ーー_
|V \
人 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
←――→
水平到達距離
図 2
ストローの長さを長くすると吹き矢が到達する水平距離が長くなった。
その理由として最も適当なものを、次の@〜Cのうちから一つ選べ。
@ ストローの質量が大きくなったから。
A 吹き矢に加わる空気抵抗が小さくなったから。
B 吹き矢に加わる仕事が大きくなったから。
C ストロー内の圧力が大きくなったから。
ストローの長さが5cmのときの水平距離は5m、ストローの長さが
20cm、45cmのときの水平到達距離はそれぞれ10m、15mであった。
ストローの長さが10cmのときの水平到達距離は何mになると予想できる
か。最も適当なものを、次の@〜Dのうちから一つ選べ。ただし、√2=1.4,
√3=1.7とする。
@ 6.0 A 6.7 B 7.0 C 7.5 D 8.0
吹き矢はどこでやってますか?
河原などですか。
俺は自分の家ですね。室内で5m 庭で10m とれるから。
保守
956 :
沼狸:2007/02/06(火) 22:38:39 ID:mlk6gzG5
ここまでは自作派でやってきましたがホームセンターのステンのパイプって結構
歪んでですよね。
この間気づいてしまいました。
市販の高価な筒とホームセンターのパイプとの間に命中率の差はあるのでしょうかねぇ?
追伸
先日、丸棒から以前作った失敗作の木型を削り直して、にんまりしました。
気力のある人、暇のある人はお試しあれ。
満足感は一塩です。
自作派の楽しみはこの辺にもあるような気がします。
必要な物は角の尖った金属片、もしくはガラス片、他にナイフと紙やすりと定規くらいです。
後はホームセンターで15ミリくらいの丸棒を一本です。
957 :
草津:2007/02/07(水) 21:47:17 ID:???
>>沼狸様
そういえば、立て掛けて売ってる店はのパイプはたわんでいますね…。
私は塩ビ管を使っているんですが、たわみが真上にくるように構えると
自重で釣り合わないかなと…。
市販の高価な吹き矢の筒は…、愛用している方には申し訳ないのですが
『買ったら負けかな』と思っていましたのが、いい物なら欲しいかなとも思うようになりました
が、未成年者には売ってくれない…orz。お金も無いし…。
私もソロソロ、紙の型から木製の型に移行してみます。
958 :
名無しの愉しみ:2007/02/08(木) 17:20:07 ID:KvNmm4FG
男は黙ってコールドスティール!
そういえば、吹き矢は未成年には売りません的な規約掲げているお店多いですね。
>>959 一応お約束ってことで・・・
でも、まぁ、矢にもよるけどコールドスティール製の5ftの奴とかだと
至近距離で厚さ1.5mm位のアルミ板なら抜けるし、自作矢使えばスプレー缶くらい楽に
貫通させられるから、あながち大げさな規約では無いかと( ´ー`)y―┛~~
そうですよね^^
鉄矢の貫通力は結構ある感じですもんね。
ネットで良く安売りされている10mm径の吹き矢なんかは、骨まで刺さるそうですから(^-^;
…まぁ、もともとが狩猟用なのでアレですけど。
ダイイチテクノの竹矢はいまだに好きです^^
IFA式の方が集矢は良いですが。
>>962 まさに俺が求めていたイノベーションだ。しかも違和感無さすぎw
そしてグリップが時代を感じさせまくりで泣かせる
965 :
962:2007/02/13(火) 22:53:31 ID:???
>>963 >>964 お褒めの言葉、どうもです。
サンダーボルトとかいうトイガンの機関部を使ってますが、
シリンダー部の太さと吹き矢のパイプ部分の太さがほとんど同じでしたので
違和感はほとんどありません。
また、トイ「ガン」だけあっては、ラウンドタイプのグリップとは
比べ物にならないくらい操作性が良いです。
966 :
埋め師:2007/02/20(火) 22:49:24 ID:eC1gREu2
埋め
2つ目
967 :
名無しの愉しみ:2007/02/27(火) 18:32:12 ID:QZjttFiT
保守点検
保守しなくて平気?
単純なウェポンだからね。むしろレス900越え自体が驚き。
安全性と凶悪パワーと鬼精度が同居した奇跡のような飛び道具。スレが流れても愛し続ける
ども。
スレ主ですw
私自身もここまで伸びるとは思ってもみませんでした。
これもみなさまのおかげです。
私自身は最近、早朝の公園での吹き矢練習はやらずに脳内でほのかにイメージトレーニングしております。
当初は的スポーツ板にスレ立てしたのですが全く相手にしてもらえず、ここの趣味板にて立てました。
このスレが流れたら「その2」を立てさせて頂くつもりです。
971 :
草津:2007/03/08(木) 11:39:27 ID:???
どうも!
腹筋を付けたくなって筋トレ用の矢を作りました。
針の代わりにネジ(約5g)を取り付けただけで、干してあるバスタオルに発射!
これはかなりキツイですw
そういえば、弓道で実際に的を射れない時に『巻藁』を使って動作の練習をするのですが
吹き矢でも応用が効くかなと…
具体的には矢を受け止める耐久性の高い物を室内で射るだけなのですが
吹いた時に筒の先端がブレない様に気をつけたり、吹く力をセーブしたり…
結構イイ感じです ^ ^
腹筋トレーニング用の矢という考え方は新鮮ですね^^
確か、フランス伝統吹き矢の矢は、鉄製で4グラムほどあるようです。
筒長140cmが標準で小動物狩猟とかに使ってたんだっけな?
973 :
沼狸:2007/03/10(土) 20:21:22 ID:ZC3s+dxQ
沼狸です。
最近、草津さんとは逆に私は軽い矢にはまっています。
短いコーンとストロー、こびょう(小型の釘)全て昨年の試作での使い残し。
これが案外好成績でいろいろ試しています。
ストローを開いて端を折り回転させ、安定性もまずまず。
見たわけじゃないけど回転していると信じています。
(ないのとあるのでは弾道が明らかに違います。だから多分。)
でも軽いので吹いた時の抜けは最高です。
ストローを4つに開いて端を45度に折るのがちょっと面倒ですがその価値はあると思います。
(今。折り方で2タイプ作っています。)
コーンをストローに直接付けてもいいけど付け根に衝撃で歪みがすぐに出ます。
だから開いたついでに羽をどうぞ。
そうそうストローは極細がいいです。
>>974 「またお前は騙されたわけだが」
(´・ω・`)
保守
保守
978 :
名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 15:08:37 ID:kfMC5DTa
ホームセンターでアルミ管とボンゴピン買ってきてコーヒー缶的にしてやってみたが
6m離れてからでも刺さる事がある程の威力で中々面白かった
979 :
名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:12:03 ID:tzMzDWG4
落ちませんように
981 :
弐代目槍帝 西帝91km:
どやさ⇒