スリングショットスレPart?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
スリングショットスレの過去ログがWeb上からつい最近見れなくなって
しまいました。さびしいので非難轟々だろうけどスレ立てします。
スリングショットだけでなく、人力で撃つ道具についても語り合いましょう。
では、よろしくお願いします。
2名無しの愉しみ:05/01/15 15:10:35 ID:???
( ´_ゝ`)
31:05/01/15 15:40:56 ID:H5xSVqdq
どなたか、前スレ(800くらいまで続いたやつ)の過去ログ
持っていませんか?ミラーでも構いません。教えて下さい。
4名無しの愉しみ:05/01/15 15:43:36 ID:???
>>1君の妄想スレは統合して下さい
いいかげんうざいです。皆さんに迷惑です
51:05/01/15 16:35:20 ID:H5xSVqdq
>>4
いいかげんうざいと言われましても、これが初めてなのですが?
どこに統合すればよいのでしょうか?お教えください。
61:05/01/15 16:52:59 ID:H5xSVqdq
世の中にはすごい人がいるんだなぁ。
http://www.slingshots.net/collection.htm
7名無しの愉しみ:05/01/16 15:34:23 ID:???
お、スリングショットのスレなんてあるんだ?
スリングショットと言ったらやっぱここでしょ。
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/slingshot/index.html
8名無しの愉しみ:05/01/19 19:52:58 ID:WI6oSd/t
つまんねースレ立てんな>1
9ダンケ ◆JsAHBBs0tI :05/01/19 20:11:20 ID:???
スリングショットスレって毎回、あんまり続かないうちに消えますね・・・・。
やっぱり照準が無くて感覚で狙わないといけないからでしょうかね?
今季からパチンコ猟してますけど、一匹も獲れそうにありませんw
10ダンケ ◆JsAHBBs0tI :05/01/19 20:27:26 ID:???
ちなみに私はマークスマンのフォールディング2を使ってます。
テーパーバンドで腕をロックする部分に玉を入れておけるモデルです。
11名無しの愉しみ:05/01/19 22:33:02 ID:???
私もマークスマンのフォールディング2です。
コンパクトにたためていいですよね。
私も猟果ゼロです。
猟期もあと1ヶ月を切ってしまいました。
なんとか1匹仕留めたいと思います。
12名無しの愉しみ:05/01/19 22:42:18 ID:w7sPLRIp
今このすれ目に留まってさっそく注文するきになった
子供のころからの憧れだった
で、オススメなんかを教えてチョンマゲ
13名無しの愉しみ:05/01/22 20:39:12 ID:vQwln8/4
私は7のリンク先と同じフォールディングファルコン
今日始めてやってみたけどなかなか当たらんね

1回だけカルガモの胴体に当たったっぽいけど何事もなかったように飛んでった。
6mmスチール弾じゃ威力が足りんのかな?

みんな弾はどんなの使ってる?
14名無しの愉しみ:05/01/22 23:03:52 ID:0a7QAX8w
>>13
僕はパチンコ玉使ってます。
跳弾になるので危ないとか言われますが、
背後にはねるような堅いものがないところで
撃つので問題ないです。
問題は獲物に当たらないこと(^^;。
パチンコ玉は重いせいかドロップがすごいです。
15名無しの愉しみ:05/01/23 19:42:41 ID:7H1TH3WT
オマイら練習はどこでしてる?
16名無しの愉しみ:05/01/23 20:01:38 ID:Vz5MV8YH
テレビでどっか東南アジア系のパチンコ名人が出てたな。
10m以上はなれた鶉の卵大の大きさのものに100発100中だったな。
オートバイで移動しながら5つぐらいのターゲット全部当てたり、すげかった。
パチンコは当たらないといってもやればできないこともない。おまいらもさらに精進して
道を究めるのだ。
17名無しの愉しみ:05/01/23 21:12:47 ID:TTaQ3CRg
>>12
おすすめはこれだな。
http://www.be-tackle.com/seikatsuzakka/sringshot/sringshot.htm
このURLの9番。
ほかのスリングショットと比べると、引きが軽いのに飛ぶよ。
ただ、もう生産中止で置いているところは少ない。
上野に在庫がある店がある。まだあるかは知らないが。
お値段は9800円ね。
18名無しの愉しみ:05/01/25 22:21:48 ID:dxdTgmnM
>>15
漏れはあまり人の来ない河原とかでやってる。

>>12
これはどう?Wrist-Rocket Pro。
http://www.sausa.com/pp24.html
大阪の日本橋で売ってるのを見た。
19名無しの愉しみ:05/01/31 00:00:34 ID:CwQZzElR
Wrist-Rocket Proの衝動買いなインプレ

よかったところ
1.グリップからのオフセットも少ないし、腕全体で支えるようになっているから楽に引ける。
2.ゴムの支点が前に出してあるのでゴムを引くストロークも稼げる。
3.ゴムの固定部分が特殊なクリップ形状になっており、簡単に長さ調整・交換ができる。

悪いところ
1.初期状態では撃った後に跳ね返ったゴムがグリップの指に当たって、けっこう痛い。
 →ゴムの長さを短く調整すれば当たらなくなる。
2.ちょっとデカくて腕を曲げると肘の内側に当たる。
3.フレームが太くて、照準をつける時にちょっと目障りに感じる。

とりあえず、ちょっと使ってみた感想
20名無しの愉しみ:05/01/31 00:59:47 ID:DxNJ0FZ3
21名無しの愉しみ:05/01/31 10:01:24 ID:ChI90aM5
スリングショットの弾を自作しようと思ってるが、
1発あたり何グラムぐらいが適当なのかな?
22名無しの愉しみ:05/01/31 11:27:57 ID:CfEwAald
23名無しの愉しみ:05/01/31 21:05:36 ID:RSCUrpu3
このスレ見て、子供の頃を思い出したよ。
ファルコンに憧れていたのでフォールディングファルコン買おうかな。
大阪ではどこに行けば買えるかな?
24名無しの愉しみ:05/01/31 21:54:15 ID:???
>>21
どうやって自作するの?
鉛とかしてころころ?

漏れはビー玉が使えないかと思って、買ってみた。
158円で29発入っていた。でも、直径1cmだから
ちとでかいかも。
25名無しの愉しみ:05/02/01 02:43:54 ID:???
鉛は環境汚染の心配があるからどうしても使えないな
2621:05/02/01 09:41:33 ID:x8EANhMw
型を作って、錫かビスマスを鋳造しようと思ってね。
非鉛弾は普通に売ってないし。
27名無しの愉しみ:05/02/01 10:01:56 ID:???
ビスマスも実は汚染する罠。
28名無しの愉しみ:05/02/01 14:27:00 ID:???
じゃ、錫でやるよ
29名無しの愉しみ:05/02/02 00:13:17 ID:dF3+MqUy
>23
ファルコンやめとけ、パワーないよ。
マークスマンのオレンジにしときな!
30名無しの愉しみ:05/02/02 00:25:05 ID:???
専用以外で使える弾無い?
安くて手に入りやすいのがいいんだけど
31名無しの愉しみ:05/02/02 19:19:26 ID:???
>>30
パチンコやに行って、パチンコだまをこっそり
ごっそり持って帰るのはだめ?
もれはパチンコやらないから、よくわからないんだが。
32名無しの愉しみ:05/02/02 21:52:39 ID:46q2WLq+
>>23
遅レスでスマンが、日本橋のスクープランドいってみな、
ファルコンならあったと思うよ
33名無しの愉しみ:05/02/02 22:04:49 ID:???
>>29
マークスマンの赤ゴムはいいですね。
粘りがある感じが好きです。

>>30
つり用のガン玉ってのにいい感じのがありますね。
あと石膏でオリジナルの弾型を作って鉛で自作するのも楽しいかと。
ちなみに鉛は微細な粉末状で体内に取り込まれない限りほとんど無害といっても良いので安心です。
まあ一応作業中は防毒マスクの着用をお勧めしますけど。

>>31
本来は持って帰ってはいけないはずです。
使えるでしょうけど。兆弾が危ないとも聞きますけどね。
34名無しの愉しみ:05/02/03 09:10:20 ID:???
パチンコ玉より、ベアリグの方が種類も豊富だし安いと思うが
35名無しの愉しみ:05/02/04 05:32:31 ID:???
>>34
どういうところで売ってるの?
36名無しの愉しみ:05/02/04 21:33:21 ID:???
>>34
おれも興味ある。教えてたもれ。
37 ◆DANKEER7JQ :05/02/05 10:29:14 ID:???
ベアリングの玉は簡単に手に入らないですね。
手に入るなら比較的値段は安いですけど。
比重が軽くて硬度が高いのが問題ですね。
3834:05/02/05 13:09:51 ID:???
すまん。
パチンコをやらないので、パチンコ玉の価格をしらんので
いい加減なことを行ったかも。

ただ、普通に機械の修理なんかで必要になるので、
パチンコ玉よりはるかに手に入りやすいぞ。

こことか、通販してくれそう
http://www.aksball.co.jp/
http://www.satotekkou.co.jp/product_01steel.htm
http://www.ohashi-ball.co.jp/

ここの企業を片っ端から電話かけてみるとか
http://www.jbia.or.jp/industry/index.html

あと、高いけど東急ハンズでも売ってる。
金物屋も店によっては取り寄せてくれると思う。

比重に関してはどうなんだろ?
たしかに、同じ重さなら鉛より大きい分、
空気抵抗が大きいから不利なはずだけど。

銃弾に比べて、初速が遅いからあまり変わらんかもよ。
試した訳ではないけど。
39名無しの愉しみ:05/02/05 20:20:39 ID:ajUvgGhF
スリングショット、実物をいろいろ見てから買いたいんだけど、
大阪でお勧めの店はありますか?ハンズとかにもあるのかな・・・
40名無しの愉しみ:05/02/05 21:17:05 ID:???
何でもいいからとりあえず買ってみなよ
41名無しの愉しみ:05/02/05 22:12:58 ID:???
>>39
漏れはここでマークスマンのフォールディング2を買った。
http://www.e-izumi.co.jp/index.html
この並びにエアガンとか扱っている店があって、
そこでファルコンとリストロケットプロ売ってた。
吹き矢もあったな。

いくつか買うつもりなら何を買ってもいいけど、
おれならパワーのあるのをお勧めしたいな。
リストロケットプロとか、マークスマンの3071とか。
4239:05/02/05 23:01:49 ID:???
>>41
おー、有難うございます。この店なら良く知っています。
早速行ってきますね!
43名無しの愉しみ:05/02/08 19:12:50 ID:6Cm/FWbP
折り畳み式の奴って強度は折り畳みじゃない奴と比べてどう?
44名無しの愉しみ:05/02/08 21:06:50 ID:???
可動箇所の分だけ弱くなる。例えばホラ、マルイのAK47S、
あのストックすぐにウ゛ァカになるでしょ?

てなわけで、消耗パーツ皆無の吹き矢もよろしく!パワーも凄いぞ!
45名無しの愉しみ :05/02/09 02:37:02 ID:???
>>43
ファルコンの場合、フォールディングのものと固定式のもの両方つかったけど
どちらもまったく問題なかった。
折り畳み部分よりも先に、腕を固定するプラスチックの網状の腕当て?のほうが
先にイカれました。
46名無しの愉しみ:05/02/09 20:21:05 ID:iv52KYS9
>>44.45
レスドウモです参考になりました。
吹き矢はイイですね、俺は一回コンクリに刺さった事が有ります。

腕当てって壊れたら自作しか無いでしょうか?(パーツ注文は無さそうだし)
47名無しの愉しみ:05/02/11 17:06:40 ID:???
個人輸入の方が安そうだけど、輸入には法的な制限とかがあるんでしょうか?
48名無しの愉しみ:05/02/13 13:47:39 ID:???
>>47
税関に電話かけて聞いたけど、個人輸入なら
スリングショットは制限ないってよ。
だけど、カベラスは日本に輸出してくれないみたいね。
オンラインで買おうとしたら、だめだった。
49名無しの愉しみ:05/02/13 17:06:28 ID:???
スリングショット買おうと思ってるけど、プロダイアブロとコブラのパワーって違いますか?あとファルコン2とコブラどっちが強いかな?レスまってます。
50名無しの愉しみ:05/02/14 22:47:41 ID:LyHA0ThV
>>49
ファルコン2にバーネットの黄色いゴムバンド付けて使ってます。
比べたわけじゃないけど、ファルコン2のオリジナルのゴムバンド
より引きが重い。コブラの方がいいかもね。
51名無しの愉しみ:05/02/15 19:00:36 ID:???
52名無しの愉しみ:05/02/19 22:59:47 ID:TIEZxDHW
プロダイアブロとファルコン2をつかったことあるけどファルコン2のほうが強かったよ。
53名無しの愉しみ:05/02/19 23:37:37 ID:VLcHesjl
最近滑車付きのやつを全然見ない!
買っておけば良かった。
54名無しの愉しみ:05/02/24 22:53:59 ID:z7q7MmYf
>>53
もう生産中止だよ。
まだあるかもしれないところを知ってるけど。
55名無しの愉しみ:05/02/25 00:57:51 ID:???
>>54
どこか教えてくれよ!
5654:05/02/25 19:10:45 ID:r45xsQji
上野駅の公園口出て、道路渡って御徒町方面に行くと、
エアガンとかナイフとか売ってる店がある。
その奥の方に入って行くと、マークスマンの3071がある。
でも、あれは滑車じゃないべ。動かないもん。
57G1537:05/02/26 12:19:07 ID:4+v6hnpX
昔、16年ぐらい前に大分のユニークエースち言う会社がゴム銃を
販売しょうた、うたい文句が50m先のジュース缶にヒットします!
わしもたまらず3万だして買ったけど 命中精度はでたらめじゃったなー
結局ファルコンに戻ったなー、懐かしいな〜
このスレ  ええな〜

58G1537:05/02/26 14:28:23 ID:4+v6hnpX
http://www16.ocn.ne.jp/~f184v1ww 暇なら見て下さい
私のホームページです 私の趣味3でスリングショット
を紹介しています またええ写真があれば次々載せて
いきます
59名無しの愉しみ:05/02/26 22:01:03 ID:???
>>58
7.5mm2つ装填ですか。なるほど。
写真を見るとあまり散ってないですね。いいかも。
スリングショットでは狩りをしないのですか?

しかし、イノシシが沢山いてうらやましいです。
60G1537:05/02/26 22:23:36 ID:OEW+2GnI
今は猪猟が忙しいです 罠しかけるのに
スコップかついで山の中歩き回っています
ちなみに甲種、狩猟税 保険、猟友会会費込みで32,500円でした
またええ写真撮れたら載せます  ひなみに
7、5_2つ装填で昔、かもめ3つ落としました
小鳥はそうとう数・・・・
61G1537:05/02/27 15:49:57 ID:bB/E/6kO
すいません・・7.5_ではなく8.5_弾でした
62名無しの愉しみ:05/02/27 18:10:22 ID:???
>>G1537氏
HP拝見しました。
趣味もさることながら凄い体してますね…
獲れた猪の止めはどうしてるのですか?
あなたなら素手でシメられそうですけど(w
63G1537:05/02/27 22:45:47 ID:72VV/oFo
猪が獲れると ハンターのおいさんを呼びます、去年までは甲、乙両方受けてました
税金が保険込みで5万5千円かかります、ちなみに写真に出てた
横綱シシは倒すのにスラッグ4発 000Bを2発撃ちようやく倒れました
実際、目の前であれがあばれていると 近寄れません 罠はいいですよ!
人間関係も無いし・・・
64名無しの愉しみ:05/02/28 01:39:10 ID:DoDDBoef
四年前買ったファルコンをひさびさにみっけたので
撃ってみたんだが、ゴムの寿命とかってそろそろなのかな?
その兆しは無いけど、切れたら痛そうだし…
65名無しの愉しみ:05/02/28 16:52:06 ID:eUI9jsJN
>>30
パチンコ玉はやめとけ!
固い物に当たると跳ね返る習性が有る為、
跳ねた玉で人を大けがさせたり、運悪けりゃ
自分が大けがするぞ!
66名無しの愉しみ:05/02/28 16:53:41 ID:eUI9jsJN
>>30じゃなくて >>31
スマソ
67G1537:05/03/01 01:10:19 ID:BHjUBuE7
威力より当てる事を考えましょう ゴムも強力よりやわいゴムの方が引いた時
安定します それは実銃の世界でもいっしょです、大口径ライフルは反動が大きく当たりません
 獲物を倒す事よりヒットさす事を最優先しましょう ゴムも弾もいっしょの
物を常に使いましょう 
15年ぐらい前飛んでいるカモメ3つ落としたなー 空高く飛ぶトンビに
ヒットさせたけど落ちんかった キジにも至近距離から当てたけど倒れん
かった 池に行きカモではなくウシガエルを撃った・・ひなみにカラスも
落ちなんだなー 昔話じゃな〜
68名無しの愉しみ:05/03/01 01:13:51 ID:???
あんた体格も凄いけど、運動神経もそうとう良さそうだね。

俺には飛ぶ鳥に当てるのはとても無理。
10mの固定的にも当たらないのよ…orz
69G1537:05/03/01 12:02:16 ID:zv/Comi1
G1537249の意味がわかればわたしの正体もわかる
70名無しの愉しみ:05/03/01 16:23:46 ID:kFbyfPkQ
このスレを見ていて自分もスリングショットが欲しくなりました。

通販もいいんですが、出来れば現物をこの目で見て選びたいのですが
東京近辺でいい店ってどこかありませんか?

あと、店頭で買う時は身分証明を持っていかないとダメですかね?
71G1537:05/03/01 17:56:34 ID:e+1uB486
>>70へ ファルコン2なら明和模型がいいとおもうよ
おそらく1番安いじゃろうなーちなみに群馬じゃけど・・・
ファルコン2なら2、640円 換えゴムハイパワーが480円
8.7ミリ弾が125発で480円 ワシャ昔からここで買ようるよ
ちなみに通販の代金引換で・・TEL 0276−74−1956
72名無しの愉しみ:05/03/02 11:21:24 ID:???
ミキオの飛び道具!のページ、楽しみにしています。
73名無しの愉しみ:05/03/02 11:53:31 ID:???
ぅゎぁ・・・
74名無しの愉しみ:05/03/02 18:53:01 ID:ove9XlNh
ttp://store.yahoo.co.jp/nuts-berry/slingshot4.html これってDIABLO PRO?ですか?妙に安いんですけど・・・
あとWrist-Rocket Proが安いところってあったら教えてください。ゴムもいろいろな種類をかえるの楽そうだし最強かなと思ったんですけど
皆さんの意見はどうですか?
75G1537:05/03/04 23:50:17 ID:fKW+ZV4t
写真増えたよ〜 えかったら見て〜
76名無しの愉しみ:05/03/05 09:30:30 ID:???
>>74
 おれもWrist-Rocket Proが最強だと思うんだけど。
いろんなゴム使えそうだからね。パワー上げ放題。
だけど、>>67を読んでからそうでもないかなと思うようになった。
パワー上げても当たらなきゃ意味ないってのは当然だ。
腕の力がないのにゴム強くしたら、ぷるぷるしちゃうよな。

Wrist-Rocket Proを店で引かせてもらったことあるけど、
ふつうのスリングショットと違って、ゴムを固定している
ところが立ってないんで、どう狙えばいいのかわからん。
まあ、なんかやり方はあるんだろうけどね。

だから、おれはMARKSMAN 3071で行こうと思う。
http://www.sunham.com.cn/TRAVEL_LM-SR-3071.htm
77名無しの愉しみ:05/03/05 09:36:14 ID:???
G1537さんに質問です。
スリングショットのページの一番上の写真。
あれってなんですか?ライフル用のスコープ?
横からの写真も見たいです。
78G1537:05/03/05 13:17:37 ID:27BFVIIw
エイムポイント コンプM2です! 本物です
8万円だして2年前に買いました 猟銃に付けてました
横写真載せます
79名無しの愉しみ:05/03/05 19:53:09 ID:ewXsIaH9
Wrist-Rocket Proがもうじき届くのでゴムの件はいろいろ検討したいと思っています。
1/2インチの玉(鉄球か鉛玉の詳細なしビー玉かも…)で約200fpsでるらしいので、
http://www.archeryexchange.com/products/novelty/slingshots/sst-115.shtml
自称世界最強のスリングショット(購入失敗)http://www.amdipro.com/sling.html
とあまりパワー的には大差がないかな―と思い購入です。ところで赤のテーパーバンド
評判いいみたいですね。
80名無しの愉しみ:05/03/05 20:02:24 ID:ewXsIaH9
G1537さんサイトみましたすごいですね。自分はレーザーサイト自作しようと思います。
販売してるものを真似してですけどね。あんまり難しくなさそうなので〜
ぜひ皆さんも試して見たらもっと面白くなるかも知れません。
http://www.catsdomain.com/ps10.htm
81G1537:05/03/06 00:45:56 ID:wcQRgll/
アイアム ジャパニーズ 英語解かんねっす〜!
82名無しの愉しみ:05/03/06 00:52:01 ID:ES97T3PD
>1
8376:05/03/06 14:53:23 ID:???
>>79
Wrist-Rocket Proのレポート楽しみにしています。
自称世界最強のスリングショットの購入に失敗したのは
なんでなんでしょ?

>>80
レーザーサイトはG1537氏がスコープ付けた位置に
付ければいいから簡単と思ったんだけど、
教えてもらったサイトのようにしなきゃだめか。
でも、あれじゃ調整が難しそうだなぁ。
84 (ノ∀`)泪 ◆tHB.lEDDE6 :05/03/06 14:53:43 ID:???
おれは
G1546086。
85G1537:05/03/06 19:36:21 ID:RdxeGuHE
名無しさんも相当練習しとるみたいですねー百発百中ですね
でも動いている標的にはどうかな?
ええ画像入れたよ〜
G1537249より・・・
86名無しの愉しみ:05/03/06 23:03:19 ID:zctSjZY0
G1537さんサイトみさせてもらいますね、楽しみです。今日やっと届きました、
思ったより頑丈に出来ていたので安心しました。多少バリはあるものの削ってしまえば
問題無さそうです。ついているゴムは思ったよりひきやすくて(長いアームガード?)
のおかげ)ですが剛性はチューブバンドに劣る気がします。ですがマークスマンの
フォールディングよりも引き易いと思いました。玉を受ける部分もかなりかっちりホールド
してくれてるみたいです。個人差もあると思いますがマークスマンのフォールディング
よりも狙いやすいとおもいました。
87名無しの愉しみ:05/03/06 23:07:30 ID:zctSjZY0
ゴムを支える部分が長く出ていてストロークが稼げるのと、その割には折りたためる
ので案外かさばりません。一見すると何であるかがわからないところが個人的には
気に入っています。ゴムは付属の物が切れてしまったら赤いテーパーバンドを試して
見たいと思っています。多分フレーム的には一番良いと思うので自分にあったゴムを
いろいろ試してリポートしたいと思っています。
88名無しの愉しみ:05/03/06 23:12:55 ID:zctSjZY0
自称世界最強のスリングショットの購入に失敗したのは…購入しようと思い問い合わせ
したのですが、日本には遅れないと理由もなく断られてしまいました。その上新しい
サプリメントを日本で販売したいので日本代理をやってくれないかと頼まれましたが
ちょっと怪しいすぎるので、適当に答えを返したら返事はその後こなくなりました。
個人経営でやっているようなので、もしなにか販売しているスリングショットを使った
問題が起こったら責任が問われる可能性があると思って小売店以外には卸さないのかも
知れないと…想像ですが…
89名無しの愉しみ:05/03/06 23:26:01 ID:zctSjZY0
アメリカのいろいろなサイトで検索したのですが販売されている平ゴム(飴ゴム)は
250ー300fpsほど出るようです。チューブバンドは約220ー270fpsほどです。
テーパーバンド(Marksman)は305ー450fpsほど出るようですです。ここでは使った
玉の詳細は書かれていませんでした。 
90名無しの愉しみ:05/03/07 22:19:30 ID:DlDSstnZ
1フィートは30.48CMですので、100fps( Feet Per Second)は時速109.728KMになります。
91名無しの愉しみ:05/03/07 22:22:27 ID:DlDSstnZ
http://www.primitivesupply.com/gallery.cfm このサイトに本格的に
スリングショットハンティングしている人のギャラリーがあります。鹿までも
…!
92G1537:05/03/08 12:16:57 ID:UVc1h6i7
名無しさんの職業は何ですか?
英語もペラペラ喋れそうですし・・・
93名無しの愉しみ:05/03/08 18:10:38 ID:???
都内で店頭販売してるところって無いですかね?
実際に商品に触って握りの感覚を確かめたいのですが。
94G1537:05/03/09 00:34:09 ID:z8Km2/Qs
G1546086さんへ
あんた 現役な?
わしは予備役で!
95名無しの愉しみ:05/03/09 10:00:47 ID:s3rM/cQ6
マークスマンの3071 Laserhawk stealth なら上野の駅近くのお土産やさんにおいてありますけど、Wrist-Rocket Proは都内
置いてあるところはネットで調べても見あたらないですね。どこかにはあると思うのですが…自分は千葉から
買いましたが。出来は悪くはないとは思いますが、スリングショットは当てるのに勘に頼るところが大きいので、
自分の好きなものを皆さん買っているみたいですね。好きなものを扱っているほうが上達するような気がしますし、G1537さん
のようにいろいろカスタムして楽しんだりもできるのではないでしょうか?自分は色を変えて
みたり、ゴムを変えてみたり、Wrist-Rocket Proなら矢を飛ばすのにカスタムするのも楽そうなのでという事で
選んだ面もあります。
96名無しの愉しみ:05/03/09 10:09:04 ID:s3rM/cQ6
自分は海外に少し長い間いたので、今の仕事は英語とはなんの関係もないんですよ…
G1537さんのサイト楽しみにしています。スリングショット狩猟にはすばらしい環境ですね、
うらやましいです。
97名無しの愉しみ:05/03/09 23:10:27 ID:/Ztj66nL
ボウガンみたいな形で金属弾撃てるやつありますよね。
あれ持ってる人いますか?狩猟につかってもOKですよね?
矢じゃないし。
98G1537:05/03/10 01:50:49 ID:NlVX6dTa
わしのページに写真のしたでー でもあまり勧められんなー
連射もきかんしストロークが短いので飛距離も出そうに無い!
一時期クロスボーにはしったわしがまたファルコンに戻ったののは
それなりの理由があるけーじゃろうなー
99名無しの愉しみ:05/03/10 09:42:25 ID:???
弾飛ばすボウガンみたいなの見るとジョジョとワムウの戦いを思い出してしまう。
100名無しの愉しみ:05/03/10 16:13:52 ID:BUSCkAUv
確かに最近のピストルクロスボウの品質に関してはかなり問題があるようですね、バーネット社の
ピストルクロスボウが台湾製になってしまっていたり、中途半端な存在になりつつあるようです。
フルサイズのクロスボウなら威力、命中制度に問題はないでしょうが、日本では狩猟にも使えない事に
なっていますし、サイズが大きすぎますね。
10197:05/03/10 22:54:56 ID:XOUFm/E/
>>98
手で引くよりパワーないですかねぇ?
でも、ファルコンでキジを倒せるとは。
もちろん頭に当たらなきゃだめでしょうけど。
2発同時発射、参考になります。
102名無しの愉しみ:05/03/10 22:59:50 ID:ZnCGnIK4
ゴムで引く場合は玉に力が加わる時間が長いので、ピストルクロスボウで玉を打ち出すよりも
パワーがあると思いますよ。力学的な詳しいことはわかりませんが、そう思います。もちろん
クロスボウの場合は矢がは発射出来るので一概にはどちらが強力かとは言えないと思いますが。
103G1537:05/03/10 23:36:59 ID:krLqP+m2
起きとるな〜
ええのん載したで〜  見る価値あり・・・?
101,102番さん 参考になるかもよ〜
104名無しの愉しみ:05/03/11 13:18:29 ID:???
>>103
うおっ!すごい迫力。
もし弾のセット中に弦が外れたら指が千切れ飛んじゃいそう。
105名無しの愉しみ:05/03/11 15:15:02 ID:q9pvAKKG
>>103
すごい!レール&ロングバレルで弾道も安定してそう。
これこそAimをつけるべきでは?(笑)
106名無しの愉しみ:05/03/11 15:40:47 ID:99gaO88k
( ´,_ゝ`)<三野和義!
107名無しの愉しみ:05/03/11 19:25:36 ID:aaIwOXle
2ちゃんねるや言論の危機!!

☆「人権擁護法案(言論弾圧法案)」の凄い簡単で分りやすいFLASH
ttp://nzm-gm.com/zinkenyoug.html

コピペで恐縮ですが見て下さい。

108与一:05/03/11 20:10:15 ID:SChKmqrd
G1537さん見させてもらいます!102は私です。
109与一:05/03/11 20:18:07 ID:SChKmqrd
G1537さん!見させてもらいました!感動です!フルサイズクロスボウなら、スリングショットの比べ物にならないほど
威力、命中精度はあるでしょう。家の周りではあんなに大きな物もちあるけないな〜、つくって見たいですけど、材料が
手元にあるわけがありません、うらやましいです。リポートお願いします。
110与一:05/03/11 21:05:12 ID:2Yp3uUmj
ところでベースのクロスボウはどこの製品でしょうか?台湾製のものに見うけられますが?
トリガーの感触、剛性はどんな感じでしょうか?
111名無しの愉しみ:05/03/11 22:52:08 ID:PGkLORid
パチンコ玉ってヤフオクで売ってるんだね。
パチンコ玉を500ccのペットボトルにいれて777円とかある。
400発くらい入っていて送料は500円だって。
一発3円強か。

ま、跳弾になるようなところで使っちゃいかんけどね。
112G1537:05/03/11 23:21:40 ID:qkruXU9b
ベースのクロスボウはバーネット純正です 弓は後付け台湾製150ポンドです
元々100ポンド用の純正機関部に150ポンドはあまりよくありませんでした、
部品の一部が曲がりました あれも もう15年前に買ったものです
ちなみに5万円でした いつまでもつかわかりません
もう十分楽しませてもらいました、元はとりました トリガーは100ポンドで
軽くおちます、 欠点は引き金までの距離が長い わしは指が短いので
引き金の曲がりを真直ぐにし、引きやすくしています
113G1537:05/03/11 23:31:41 ID:qkruXU9b
ちなみに初めは1本1200円の純正矢を撃っていましたがそれほど命中率は
よくありませんでした もう1つ!昔ファルコンでパチンコ玉を撃っていました 
5mの距離から缶向けて撃っていたら跳弾して のど仏に直撃しました
痛かったな〜18年前の話・・・
114名無しの愉しみ:05/03/12 00:55:57 ID:???
これはスリングショットと呼んでいいのだろうか…
これで猟をしたら捕まりそうな気がする。
115名無しの愉しみ:05/03/12 07:14:59 ID:???
金属弾を撃ち出す装置って事で銃刀法違反になったりはしないんですか?
たしかオモチャのピストルでも金属弾を撃ち出した時点で違反ですよね?
クロスボウで金属弾撃ち出すと何になるでしょ?
昔、ハンドクロスボウで金属弾も撃ち出せるのが販売されてたけど今は販売
されてないのも銃刀法とかで問題有っての事じゃなかったでしたっけ?
116名無しの愉しみ:05/03/12 11:21:46 ID:AdMiBoZB
銃刀法(銃砲刀剣類所持等取締法)の第2条は以下のようになってます。
http://www.houko.com/00/01/S33/006.HTMからコピペ

第2条 この法律において「銃砲」とは、けん銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃(圧縮ガスを使用するものを含む。)をいう。

”金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃”
が銃砲ってことみたいですから、たとえクロスボウで
金属弾を発射しても銃刀法に引っかからないと思います。
クロスボウで矢を撃つのとパチンコ玉をうつの、どっちが
危険かと言ったら、やっぱり矢でしょうし。

>昔、ハンドクロスボウで金属弾も撃ち出せるのが販売されてたけど今は販売
>されてないのも銃刀法とかで問題有っての事じゃなかったでしたっけ?

これは知りませんでした。ちょっと調べてみます。
117名無しの愉しみ:05/03/12 11:31:49 ID:???
問題は鳥獣保護法で、弓矢での狩猟は禁止とあるのだが。
クロスボウ改造のパチンコ玉射出機が、弓矢の定義に外れるかどうか。
これがokだと、逆にゴムで矢を打ち出す水中銃で、狩猟できることになるからね。
1181:05/03/12 11:52:09 ID:???
いつまでもつかな?と思って立てたこのスレですが、
最近盛り上がっているのでうれしいです。
投稿して頂いている皆様、ありがとうございます。

スリングショットの過去スレが過去ログ倉庫に入ったみたいです。
見られる方はどうぞ。
119名無しの愉しみ:05/03/12 13:32:16 ID:2Gi22HhE
いいスレですね!私もスリングショットがほしくなりました!!そこでネット通販で安くマークスマンのフォールディング2が買える所を教えていただけませんか?お願いします。
120116:05/03/12 13:50:23 ID:tvtXe8dk
>>117
弓矢を広辞苑で引くと、
(1) 弓と矢
(2) 矢
となっていますから、多少の拡大解釈をしても
クロスボウからパチンコ玉を打ち出しても
鳥獣保護法(鳥獣保護及狩猟に関する法律)違反には
ならないような気がします。
でも、鳥獣保護法には弓矢の定義がないですよね?
だから、危険だと思われれば禁止されてしまうかも。
121G1537:05/03/12 16:22:54 ID:ZotQ/w2F
私のホームページに試射の結果、結末を載せました!
なぜ昔ピストルクロスボー型スリングショトが姿を消したのか解かったような
気がします 私は・私は・・わしは・・・ぅおおお〜・・・・
 次、見ようれ〜畜生がー・・・新企画考案中・・・
122G1537:05/03/12 16:36:40 ID:ZotQ/w2F
折りたたみ式スリングショットでどれが1番ええんかな〜
わしも折りたたみ式に乗り換えようと思うとんです!
123与一:05/03/12 19:44:55 ID:meTbljRD
G1537さんサイト見させてもらいました。思ったより結果が悪かったようですね、残念です、
G1537さんの挑戦を見て探しアメリカのサイトでコンパウンドボウ、クロスボウとスリングショットの比較をやっていたのですが、
どうやら円弾を飛ばすのはスリングショット方が効率が良いようです、もっと先にわかっていれば報告できたのですが、すいません。

124与一:05/03/12 19:56:01 ID:meTbljRD
スリングショットの方が効率が良いのはゴムのスナップにあるようです。弓の場合は引いた分しか伸びませんよね、それに対して
ゴムバンドの場合は引いた以上に伸びます。その点でより伸びのあるゴムそして大きい張力のあるゴムのほうが威力が増すということです。
(ゴムがとめてある付け根よりも先にゴムが伸びる)その点で弾に力を与える時間が増えるということだと思います。
125与一:05/03/12 20:03:38 ID:meTbljRD
実際のところ、私自身もちゃんと勉強をしたわけではないので間違いはあるかも知れませんが、もし詳しい方がいたら
説明してくれるとありがたいのですが…G1537さん、Wrist-Rocket Proはいかがですか?G1537さんならかなり力があるように
思われるので、マークスマンの赤いテーパーバンド二本つけてみたらかなりすごい事になるかもしれません、ゴムバンド交換はかなり
楽ですし、片方に2本はつけられますから。
126名無しの愉しみ:05/03/12 20:05:57 ID:23HB6QMO
>>G1537さん
トップページでビビりましたw
弓形じゃなくて、水中銃のようなタイプのスリングショットはどうでしょうか?
127与一:05/03/12 20:14:29 ID:meTbljRD
水中銃のようなタイプのスリングショットはいいとおもいます。先ほどG1537さんにメールで提案したばかりです。
トリガーあたりをどのようにするか難しいかも知れないですね。
128名無しの愉しみ:05/03/12 21:32:58 ID:Av4Lj1Fa
>>121
G1537さんのページ見せて頂きました。
威力はあるみたいですけど、だめですか。
まあかさばるし、警察呼ばれちゃうと
クロスボウ持ってたら鳥獣保護法違反の疑い
持たれちゃいますからねぇ。
やっぱり、スリングショットですかね。

でも、腕長い人はいいよなぁ。どんなに腕力あっても
腕の長さがゴムを引く長さを決めるんだから。
129名無しの愉しみ:05/03/12 21:44:39 ID:???
クロスボウってボルトの重さの物を射出するのに最適化されてるから、
威力が無いのは、弾が軽すぎるからでは?
130名無しの愉しみ:05/03/12 21:49:22 ID:???
リストロケットプロっていうのを入手しました。
室内で鉛弾や鋼鉄弾を使うのは危ないのでトイガン用の6mmBB弾
使ってみましたが、ちゃんとターゲットを射抜く事できますね。

でも、ゴムバンドがグリップしている手に当って痛いので、ゴムの
長さを短目にして解決しました。標準で付いている平ゴムは1回撃
つと絡まって連射しづらいので、別売りの丸ゴムにしたほうが良い
かも?
131与一:05/03/12 22:12:37 ID:VnBmaXI6
リストロケットプロは確かに手に当たる事は多いですね。初速ではやはり平ゴムの方が出るようです。
丸ゴムは耐久性もあるので平ゴムがだめになったら自分も変えようと思っています。
132名無しの愉しみ:05/03/12 22:14:06 ID:23HB6QMO
このスレに触発されて、近所の釣り具屋でマークスマンのフォールディング2を
購入してきました。
嫁と二人で日課の散歩に行って、ちょっと河原で遊んでみました。
私は20〜30発撃っても当たらず、才能ないのかな?と思ってたら
嫁がやりたがるので、渡すと3発くらい川の石を狙ったあと、
「ん、わかった」と一言。河原の空き缶狙って撃つと百発百中!
フォームもなんかキマってます。

嫁は学生時代弓道をやってたのですが、複雑な気持ちです。
133与一:05/03/12 22:20:27 ID:VnBmaXI6
弓道と基本的には同じですからね、秘訣はどうやらフォームの一貫性にあるようです。同じフォームが毎回出来るようになれば
命中率はあがりますよ!お互いがんばりましょう!
134G1537:05/03/12 22:32:20 ID:lQPligLu
昔17年前にゴム銃スーパーショトを買いました、3万だして画期的でしたが
まさにスリングショットとライフルをくっ付けたようなものでした
弾受けに問題がありました 今日、試射したのよりはるかに命中精度が悪かった
です 弾受けさえよければ・・なぜ私がここまで命中精度にこだわるのか!
135与一:05/03/12 22:37:54 ID:VnBmaXI6
スーパーショトってユニークエース?でしたっけ?会社の名前は?本物のライフルと違って
鉛の球の玉では回転がかかっていないので命中精度には限界があると思いますよ。
火縄銃とあまり変わらないのではないかと思います。有効射程は恐らくクロスボウの方が
高いと思います。
136名無しの愉しみ:05/03/12 22:42:13 ID:???
>>133
嫁にコツを聞いたところ、目標と自分の距離が感覚的に分かると、命中率は上がる。
だそうです。
フォームもままならない私にはとても高度な答えに聞こえます。orz
137G1537:05/03/12 22:44:01 ID:lQPligLu
G1537は陸自時代の認識番号を名残で使ってます!そして今は猟友会です
走る猪も撃ちました、ハンターは鳥撃ちにしても猪、鹿、熊撃ちにしても
初めの1発目が命です 1発目を外すとあっけにとられます 戦場なら
殺されます!教育隊の時200m射撃でメダルをもらった時、同期にどうすりゃ
あたるんな?と聞かれ私は 簡単、鉄砲を好きになる事!姿勢は二の次!!
138与一:05/03/12 22:45:57 ID:VnBmaXI6
確かに私にも高度な答えに聞こえます。勘に頼る部分が大きいほどとっつきにくくはありますけど
一度勘をつかめばはまると思いますよ。出来たら奥さんに練習方法などを聞いてもらえますか?教えてもらえると
ありがたいです。素引き、巻き藁、近い射など・・・
139与一:05/03/12 22:49:48 ID:VnBmaXI6
好きこそ物の上手あれですか、確かに!ですね。自分も学生のころエアピストルをやっていたので
その感覚はわかります。
140G1537:05/03/12 22:53:35 ID:lQPligLu
ユニークエース 会社の名前です 九州じゃったかな、今はありません!
この前、連れがユニークエースのカタログが出てきてのー懐かしいのー言うて
まだ捨ててなかったら何日後かにページにのします!
141与一:05/03/12 22:56:45 ID:VnBmaXI6
昔かいたいな〜とおもっていたのであれからどうなったのか気にはしていましたが、そのときはまだ
若かったせいもあって買える値段ではなかったですね〜50mから缶をヒットできるってありましたね。懐かし…
142G1537:05/03/13 23:27:29 ID:yJCKaHKj
新企画発動 企画は採用かボツか!
G1537は善人か裏切り者か!?期待さすだけの男か?はたまたホモか?
暇を見つけて試射します 今回は多大なリスクをともない失敗すると大事!
何をするにもリスクはある、一番いけないのは何もせん事じゃ!!
143与一:05/03/14 01:03:57 ID:nsYdQFeF
G1537さん早速見させてもらいました!いいですね〜!!期待しています。ほとんど水中銃のような感じに
なっていますね。期待しています。製品で売ってはいないのですが同じような形の(木製)スリングショットを
スリングショット収集家の人がサイトにのせていたのを見た事があります。写真はかなり
遠くから写しているので詳細はわかりませんが、G1537さんの方が出来は格段に良いような気がします。
うらやまし〜
144与一:05/03/14 01:06:11 ID:nsYdQFeF
http://www.slingshots.net/collection.htm のサイトの、上から三番目の写真の右上にライフルタイプのスリングショットのようなものが見うけられます。あまり遠くて参考にはならないでしょうが…
145G1537:05/03/14 12:30:36 ID:RahYoo2T
昔3万だして買ったユニークエースのゴム銃はものすごく格好がえかった!
性能がともなえば言うことはなかったが!
146名無しの愉しみ:05/03/14 18:08:21 ID:???
ゴム銃に水中銃用の太いゴムつけたら凄いことになるな。
147名無しの愉しみ:05/03/14 18:11:09 ID:???
148G1537:05/03/14 19:05:37 ID:BF8X+DOJ
マークスマンとファルコン!また他のメーカー
どれが一番よく当たるんかな〜?どちらがしっくりくるのか?
両方撃った事のある人、教えて下さい 
真剣に!! 
149与一:05/03/14 19:13:36 ID:IgqI1G7d
G1537さん、普段は75CMほどしか引けていなかったのに、今回のゴム銃では80CMほど引けたってありませんでしたか?そうするとあまり以前(スリングショットを手に持って撃ったとき)とは飛距離は変わらないのでしょうか?
今までにない形のスリングショットライフルなので、ゴムとの相性もあると思います。いろんなポンドやいろんな長さのゴムを試してみたらいかがでしょうか?
150与一:05/03/14 19:15:03 ID:IgqI1G7d
スリングショットは一概にゴムさえ強くすれば飛距離、威力が上がるものではないようです。現在のゴムでは伸縮率に上限があるので、ある一定(どのくらいかはわかりませんが)の強さまでしか無理のようです。
もちろん、大きな弾を使えば威力は上がりますし、それに対応したゴムを使えば飛距離は同じでも威力のあるスリングショットが出来ると思いますよ。G1537さんの物なら、かなり大きな張力のゴムもセットできますし、大きな重い弾を使う事は可能ではないでしょうか?

151与一:05/03/14 19:21:25 ID:IgqI1G7d
マークスマンの3060とフォールディングファルコン、リストロケットプロ持っています。グリップはファルコンは自分が好きですね。
どれがよく当たるかと言われるとやはり、バーネット社のPRO DIABLOかもと思います。スタビライザーがついている競技を見こんでのデザインですので。当てる点では良いと思います。専用のゴムに関してはあまり剛性がないって評判でした。
152G1537:05/03/15 00:05:17 ID:5RJSp/pG
ワシはよくこのスレでゴム銃 ゴム銃言うがワシのページに昔のカタログ
載したでー でもスリングショット好きな皆さんがユニークエースを知ら
ないと言う事は 皆、まだパチンコ歴があさいと言う事か?
わしがオヤジと言う事か?
153名無しの愉しみ:05/03/15 00:51:45 ID:???
32歳です。それおれが中学生くらいの時ガンマガジンで見た。
当時はスリングショットよりナイフに憧れてたよ。コマンドーに影響されて
154名無しの愉しみ:05/03/15 02:38:18 ID:???
>>152
ああ!見た事ある・・・いや、ちょっと告白するが、
俺はこの広告を見て、「ゴムを飛ばす」銃だと思ってた。orz
当時は「えー!ゴムを飛ばすのがン万円!高けー」とオモテタヨ
155名無しの愉しみ:05/03/15 06:18:15 ID:???
俺もそれ欲しかったよ。
何で見たっけな?「GUN]誌はあんまり見てなかったんだが・・・
当時大分に住んでたのでちょっと近親感覚えたし。
156G1537:05/03/15 10:05:15 ID:5h8sgjV9
話は変わりますが私のホームページの写真はほとんどが携帯電話の100万画素
写真です プロバイダと契約すると私はOCNですけどOCNは10メガのホームページ
スペースをサービスでくれます!しかも簡単ホームページと言うのがあって
初心者のワシでもサクサク出来ました!皆さんもどうですか?
みんなの練習風景や日ごろの活動も見てみたいものです!!
157G1537:05/03/15 10:17:07 ID:5h8sgjV9
>>153へ  わしは中学3年の時ランボー3のキクスイボーイを買った!
これも3万だして買ったのだが両手で木をぶち殴ったら へし折れた!!
あっけにとられた、最近では猪の頭を砕く途中、コールドスチールのカーボンV
「トレイルマスター」4万円相当がへし折れた!
ナイフは和式の鍛造物にかぎります ネバリが違います!!
158与一:05/03/15 19:29:33 ID:QuEfmcwu
ゴムを飛ばす銃で強力なのってありましたよね、パイナップルアーミーででていたような…商品名知っている人いますか?G1537さん、あれからゴム銃の改造していますか?かげながら応援しております。
159G1537:05/03/15 19:39:20 ID:cyqVWQ9m
思案中!!
160名無しの愉しみ:05/03/15 23:35:38 ID:yIxUJH0w
G1537さん
ファルコンはゴム面を垂直に持って撃つのに対して
ゴム銃がゴム面を水平にしている形になってる影響って無いんですかね?

ゴム面が垂直なら左右のゴムに差があっても弾には縦回転が掛かるから左右のブレは少なくなるかも?
ついでにゴムをねじりながらセットすればライフルのように弾が回転して集弾するようになりませんかね?
161上沢伸治:05/03/15 23:55:42 ID:d+nKMyqJ BE:48086892-
マジさぁミンアぁ逝けよ市ね氏んでイイヨマジ
ほんきで逝っけ逝っけ糞ドモのあつまりだぁぁあ〜ケケケby上沢伸治←DEATH NOTE所持者!
だからオマエラ一人一人逝けや氏ねや私ねや詩ねや早く逝けよ〜(゜o゜)
チカンと秋葉系住人のうん○どもの集まりだろう!
どうせオマエラはYOぉ〜!はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁi逝けばいいのに(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ死に〜(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)はぁん!早く逝ってほしいなぁ(゜∀゜)
最後に言っとくけど死に〜
162G1537:05/03/16 00:57:40 ID:XNrgyKWM
秋葉系か〜?
163名無しの愉しみ:05/03/16 02:20:27 ID:???
>>160
>>161のようなヴァカが来るので、ageないで下さい。
164名無しの愉しみ:05/03/16 04:29:52 ID:LCEll0il
げろっぱ
165与一:05/03/16 08:10:30 ID:r4ryqi+W
G1537さんではないですが>160に対してです。水平も垂直でも差はないようです。スリングショット競技をしている人はほとんど斜めにスリングショットを構える人が多いようです。
球の形の弾で回転をかけても空気抵抗のせいでぶれてしまうそうです。ゴムをねじって回転をかけるという方法もいろいろ試されてはいるようですが、成功例は今のところありません。
スリングショットで矢を飛ばすという方法なら、かなり命中率は上がると思いますよ。実際そのような商品もありますし、普通の市販されているスリングショットでも少し改造をすれば出来るはずですよ。ちなみに
こんな感じです。http://www.oddwing.com/op3_014.htm
166G1537:05/03/16 10:59:37 ID:IDxFf+Jh
初めワイルドキャット改、鉛弾を100ポンドの弓で撃っていた時
なぜか20M先ぐらいから弾がシュートします なまり弾には絃の4ミリワイヤー
の痕がくっきり!そこで提案!マルイも電動ガンにホップ機能が付いとるなー
それ原理で  違うけど・・・・
167G1537:05/03/16 11:09:58 ID:IDxFf+Jh
皆、スリングショットを垂直で撃つと思うが、
上のゴムを15ポンド
下のゴムを25ポンドにすりゃ〜自然とホップするんじゃないかと、ないかと
ないかと思うっす!?誰かお金の有る人実験して つ・か・い!!
与一さん! 名無しさん!ブルジョアの皆さん!!
168名無しの愉しみ:05/03/16 19:45:28 ID:3KAALO4z
上方に弾が上がってしまって、まっすぐ飛ばないような気もします。G1537さん
のチャレンジ精神を見習って、まずは小さい試作品を輪ゴムで作ってみま実験ですか…うーん。下手をするとフレームに弾が当たるようがきがしますね…ちょっと調べてみます。それから可能性があれば試す価値はあると思います。
電動ガンにホップ機能を応用するほうか現実的とはおもいますね。それが出来るのは今のところG1537さんのゴム銃のようですので、もしよろしかったら
試してもらえるとありがたいです。
169与一↑:05/03/16 19:46:13 ID:3KAALO4z
恐らく、下のポンドを大きくするとかなりすね。
原理的に同じであれば検証は出来ると思います。
G1537さんにお聞きしたいのですが。ゴム銃の弾をきっかける部分はどのようになっていたのですか?一見したところ、ワイヤーのようなものでつなげていたようなきがしましたが?弾自体が重いのでどこまでホップがかかるか不安ですが、原理的には正解だと思いますよ。
170G1537:05/03/16 20:49:04 ID:eC9IG7z/
クロスボーには2cmぐらいのひっかけがあります 機関部だけバラ売りょうり
ますよ、100ポンド用で12、500円とたかめです TFCで売ってます
私は次を思案中!究極を求めて・・・
171G1537:05/03/16 20:55:02 ID:eC9IG7z/
それにしてもユニークエースのゴム銃はカッコええな〜
あれこそ探究すりゃ〜ええ物ができたろうにな〜
172名無しの愉しみ:05/03/16 21:44:41 ID:WHoPnGxE
(・∀・)b

http://304.jp/~warawara/
173名無しの愉しみ:05/03/16 22:21:00 ID:ZEQPBSoE
上下でポンドを変えるより下のゴムの長さ短くする方が手っ取り早いと思う。

ポンドを変えてもゴムの長さが同じだったら、弾を放して始めはホップ方向に回転が掛かっても
弱い方のゴムが遅れて戻る時に逆方向の回転が掛かって回転にブレーキが掛かるんでは?

174G1537:05/03/16 23:55:55 ID:YTcTBxsR
困った、困ったョ!ネタが切れた・・・困った。
ネタ募集! 飛び道具全般
175名無しの愉しみ:05/03/17 00:07:16 ID:???
飛ばす弾について少し語ってくれよ
176名無しの愉しみ:05/03/17 01:20:19 ID:???
弾が真円に近いと弾道は安定するのかな?
砲弾型の弾とかどうなるんだろう?
あと弾の材質とか
177名無しの愉しみ:05/03/17 01:23:15 ID:???
銃型はそろそろ止めて、シンプルなスリングショットの話がしたい。
スタビライザー付きとかはどうなの?
178名無しの愉しみ:05/03/17 05:26:39 ID:???
パチンコ屋一度も逝ったことないから分からないんだけど
パチンコ玉を○発いくらかで買って、それを持ち帰る事ってできるの?
179名無しの愉しみ:05/03/17 07:07:46 ID:8crWFUDr
>>174
2・3発ではなく、10発以上の散弾飛ばしてみるとかは?
180G1537:05/03/17 12:29:52 ID:wgQXMxt6
>177 昔ファルコン用スタビライザーがあったん知っとるな?それは今
どこやらのメーカーがだしとる物よりもはるかにええ物じゃったよ!
>178 いま100円でパチンコ玉24発ぐらいかな・・・?
持ってでようると怒られます!! そこで提案
181G1537:05/03/17 12:35:25 ID:wgQXMxt6
>スリングショットでパチンコ玉使おうとする皆様へ
パチンコ攻略本の裏にパチンコ玉1000発単位ぐらいで売ってますよ!
それはスリングショット純正鉛弾よりか はるかに安い値段です
はるかに安いです!!
182G1537:05/03/17 17:23:14 ID:jc/NjFbq
本で見たら1000発2100円なり
183与一:05/03/17 17:50:53 ID:WSvSuMYh
パチンコ玉は経済的にも良いみたいですね。つぶれる事はないので再利用できます。バックストップをちゃんとしてあればですが。あと真球なのでまっすぐとびますね。
話は変わるのですが、ホップをかけても、もしホップがかかっても飛距離が伸びるだけで命中精度は…どうなるんでしょうか?多分下がりますよね…
スタビライザー付のは良いみたいですね、でも競技用みたいな部分もあります。本気でパチンコで鹿狩ってる人の売ってるスリングショットをみると、
ポンドはかなり高いのを使っていますが、スタビライザーはないですね、その代わり腕(手首ではなく)に固定するものがついています。そこで売っているスリングショットの
若者(子供?向き)のポンドはおおよそ40-45ポンドぐらいでした。それより大きいポンドのものが2種類ほどありました。
184与一:05/03/17 17:52:34 ID:WSvSuMYh
実験は失敗です!ライフルのような回転をかけるのはスリングショットには無理かと思います。
185与一:05/03/17 17:57:40 ID:WSvSuMYh
ちなみに狩猟用
http://www.primitivesupply.com/slingshots.cfm
やはりスリングショットでは命中精度は限界があるので、いかにポンドを上げて重い玉を飛ばして威力を上げるかに努力しているようです。
186名無しの愉しみ:05/03/17 19:00:28 ID:???
スリングショットでホップアップって・・・。
何故ホップアップするのかの原理を知っていれば
すぐに不可能な事はわかると思うんだよ、俺は。
187与一:05/03/17 19:17:09 ID:CmUv8Mdx
G1537さんのクロスボウで玉を打ち出すようなものになればある程度はホップアップは可能かと思います。普通のスリングショットには張力的に無理かとは思いますが。
188名無しの愉しみ:05/03/17 19:26:06 ID:???
>>181,>>182
詳細きぼんぬ
189与一:05/03/17 20:23:14 ID:UZ9qi+i4
G1537さんサイトみました。歴史はなかなか面白かったです。自分なりに調べたらまた面白い先人の発見やら挑戦なりを報告したいと思います。何か画期的なものがあるかもしれません。
いまここで話し合っていること(ホップアップなど)は恐らく今までも考えられたこととおもいますから、何か貢献できる事があるかも知れません、温故知新ですかね?それにしてもスリングショットに関する特許はおおいみたいで…
パチンコ玉 1000個1500円サイト http://www.777shop.net/pachinko-kan/bihin.htm 

190名無しの愉しみ:05/03/17 22:29:10 ID:???
>>189
やはり通販になるか・・・
1000発買うとしたら送料も含めて2500円にはなるな・・・
191G1537:05/03/18 00:14:39 ID:AlOBInmp
この土、日、山入ってみるか〜!
192名無しの愉しみ:05/03/18 01:36:06 ID:ylou04Qw
G1537さん、スリングショット猟ですか?何か買われたんですか?
193G1537:05/03/18 17:42:03 ID:ctp7dA3o
たちまちファルコンです!固定と折りたたみ式両方
固定式の方にまたデカいカメラをすえにゃ〜いけんのんで、
これからいろいろ集めようか、と・・・
194名無しの愉しみ:05/03/18 23:25:22 ID:rwcYZucw
スリングショット収集ですか、良いかもしれませんね、あんまり高くなく、いろいろ種類もあるのでなかなな楽しいかもしれないですね。設計思想の違いなんかも見えたりして。奥深いものがありますね。
http://melchiormenzel.de/ こんな風になったらすごいです!
195与一↑:05/03/18 23:35:07 ID:b8Rpq3tn
皆さんターゲットは何を使っていますか?もしよかったらこれを使ってみてください。
http://www.slingshotdepot.com/target.htm
196与一↑:05/03/18 23:38:41 ID:b8Rpq3tn
こんなターゲットもあります。カラス対策?
http://www.slingshots.net/images/gif/crow.gif
197G1537:05/03/19 01:01:03 ID:QgVJSu0N
このスレに10代の若い子は おらんみたいですね・・・
198G1537:05/03/19 01:15:32 ID:QgVJSu0N
パチンコ猟の写真を増やす予定です!
それにはまず山に入らにゃ〜のー 
おっと!!スチワーデス物語始まった・・
教官・・・与一さん・・・
199名無しの愉しみ:05/03/19 09:29:55 ID:???
Water Balloon Slingshot萌え♪
200名無しの愉しみ:05/03/19 14:59:26 ID:???
>>199
http://www.slingking.com/beast.html
これ?このオネーちゃん達が付いてくるなら買うよ。
201与一:05/03/19 21:14:49 ID:InqF3AhX
買うならこちらのほうが良いのでは?まだ1人で撃てるので良いかも!
http://www.wesspur.com/Throw-line/big-shot.html
G1537さん写真楽しみにしています。
202G1537:2005/03/21(月) 19:26:15 ID:ddhe7+G0
折りたたみ式ファルコンFF−1の方がファルコン2より狙いがえかった!
ゴムが付いてあるフレームが角なけか〜 よう解らん・・・
一回自分で作ってみるか!固いゴム使わずホームセンターに置いてある生ゴムで
やわいし手ぶれせまーけ〜狙いがええかも!?
100Mも弾が飛びゃ〜ええじゃろう・・・・・探究!
203与一:2005/03/23(水) 07:42:40 ID:90h//AX5
生ゴムのほうが伸縮性が良いみたいですね。
204与一:2005/03/23(水) 07:45:42 ID:90h//AX5
だいぶ書きこみも少なくなってきてしまったみたいで…基本に戻ってみたらどうでしょうか?見ているだけで書き込まない人は多いと思います。自分も昔はそうでしたが…何でもいいのでスリングショットに関する質問などあったら投げかけてみてはどうでしょうか?
205名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 08:43:29 ID:???
それでは質問させてもらいます。
自分はいつもパチンコ玉を飛ばしているのですが、6ミリとかの弾は飛んでいくところは視認できるものなのでしょうか?
206与一:2005/03/23(水) 09:44:42 ID:Mbxny4Ap
視力の良さとか、撃つ背景の色とかにもよるとは思いますが、6ミリの鉄の玉は競技用に使う方が多いようなので、初速もかなり速いと思います。玉の動きを確認するためには、明るい色のビーダマをつかうと良いようですよ。
207名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 10:14:48 ID:???
なるほど。
ビーダマは面白そうですね。
208弾弓:2005/03/23(水) 11:11:39 ID:jP7TA0k3
いつも、この掲示板を楽しく拝見させていただいてます。
僕は今、折りたたみ式フォールディングファルコンとマークスマン フォールディング
両方を持っています。どうもフォールディングファルコンの方がちょっと精度がよくないです。
マークスマン フォールディング の方は精度がいいが、パワーが若干劣ります。
今度、それに赤の強力テーパーを付替えるつもりですが
皆さん、ご意見ください!
209与一:2005/03/23(水) 11:33:54 ID:pCnF951v
赤のテーパーバンドは評判良いみたいですね。引きが重くなるというわけでもないですから、
そのうえ初速が30パーセント増えるということなので、命中精度が上がると思いますよ。
自分もWRIST ROCKET PROの付属バンドが切れたら赤のテーパーに変えようと思っています。
210名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 15:31:25 ID:???
>>179
散弾の打ち方
1、小径の玉をサランラップでくるみ、輪ゴムをかけ巾着をつくる。
2、巾着ごと、玉受けで把握し、輪ゴムを外す
3、そのままゴムを引き、発射
211名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 17:58:05 ID:???
>>210
なるほど。更に輪ゴムは真ん中で結んでおくと、輪ゴムを外すとき簡単そうだね。
212与一:2005/03/23(水) 19:14:03 ID:wmzC7Ydm
散弾の打ち方参考になります。雀なんかは狙っても当たる気がしないですから...昔散弾を飛ばせるスリングショットもっていましたけどデザインがかなり恥ずかしかったのと、ゴムが切れてしまったのを覚えています。
213210:2005/03/24(木) 00:44:37 ID:???
>>211,212 レスサンクスです
漏れも、子供のときのことなので
散弾を用いてハンティングはしたことないです
主に、段ボールを的に遊んでいました。
玉は小石とかネジとかを使ってました
若気のいたりですが、
むしゃくしゃしていたので
散弾で看板や自販機を撃ったこともある
今は反省している

威力や性能は覚えていないけど、
ハトくらいは落とせるんじゃないかな
誰か試してレポ希望

あと、鉛で火薬を挟んで撃ったこともある
かんしゃく玉を板鉛で巻いたものや、
かみつぶしにカネキャプの火薬挟んだり
これは面白いだけで、実用性なかった気がする
214G1537:2005/03/24(木) 01:18:12 ID:cOsX9n/E
ワシらーファルコンでかんしゃく玉 撃ちやんこ「戦争」しょうたで〜
わしも撃たれたけど ワシが撃ったんが連れの弟の太ももで破裂してな〜
泣きょうたよー そいつは・・・わしゃ八歳の時、年上のんと石の投げやんこ
しょうた時 ワシにひたいにリポビタンの瓶が当たり割れてな〜その時は血が
吹いたで〜今でも顔に名残傷がくっきりと・・・ええ時代じゃった!
215G1537:2005/03/24(木) 01:42:22 ID:cOsX9n/E
神社でハト撃った事もある 連れの爺さんがハトよけい飼ようたんで撃ったりょうた!
家の庭で弓矢「自作」の練習しょうた時 的から外れた矢が走りょうた車に入った!
よう刺さらんかったわ〜大おこられでやんす、昔はえかった ホンマに・・・
20年前じゃ〜何でもありの時代じゃった・・・
>213さんのおかげで思いだしたわ〜話はまだまだあるけどこれ以上は・・・
216G1537:2005/03/24(木) 01:48:54 ID:cOsX9n/E
このスレに遊びに来る人達は まともな人ばーじゃ!
骨の髄から、飛び道具好きなんは ワシぐらいじゃ!
ワシの体からは飛び道具の臭いがぷんぷんじゃ〜
217名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 05:29:22 ID:???
なんかキティに見えるな・・・
218名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 06:59:14 ID:lDrhR/nP
>>216
自作スリングショット完成した?
219与一:2005/03/24(木) 08:38:23 ID:ME+hHS/k
ちゃんとハンティングしている人もいるので鳩なら大丈夫でしょう。G1537さんのサイトに獲った獲物の写真のってますよ。
鹿を殺せるスリングショットあるくらいですから…ペイントボールでサバイバルゲームも楽しいかも知れませんね。
220G1537:2005/03/24(木) 11:32:14 ID:kloiCx2Z
20年前の話じゃけ〜な!!!!
221G1537:2005/03/24(木) 12:09:46 ID:kloiCx2Z
>>>218
完成したっす!Y字の駄菓子屋くじ引きタイプです
ゴムは生ゴム約7ポンド!
試射したら 威力 飛距離 命中率 写真載せます 
222名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 12:22:38 ID:???
ダブルファルコンもってる人いる?凄い威力なんだが当たらない
3メートル先の空き缶にもあたらなかったよ。しばらく放置してたらゴムが劣化して切れやがった。
223与一:2005/03/24(木) 12:35:07 ID:Lr8ZKBJ5
G1537さん完成ですね!写真楽しみにしています。ダブルファルコンって売ってるところ見ませんね、どこでかったのですか?
224名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 12:43:22 ID:???
>>223
10年前位にアメヨコで
それにしても
東京はダメだ何処に行っても人がいる。多摩川の浅瀬にいる鯉
ファルコンで撃ってたら市民からの通報で警察くる始末。注意だけで済んだけど
人が見たら怖がるし残酷なことはよしなさいって・・・奥多摩あたりまで行かなきゃ東京ファルコン事情は無理だ。
225与一:2005/03/24(木) 13:57:05 ID:GNe6qMXg
ダブルファルコンは今探しても見つからないです。良いですね。
恐らく旧バージョンですか?ゴムをつけるところがワンタッチでつかないやつだと思いますが…スリングショットもアーチェリーと変わらず競技とか開催しているといいですね。
悪がきのおもちゃみたいにしか思われてないのかも知れませんが…スリングショットはなかなか奥が深いものだと自分では思ってるんですけど、世間の目はきついです。
226G1537:2005/03/24(木) 16:05:25 ID:/fq622Q6
98年の東京銃砲 「TFC」 のカタログに載っとったが
そこらへんが最後じゃな〜
227与一:2005/03/24(木) 17:55:10 ID:3Gwa1MM+
あの当時の二本ゴムスリングショットは画期的したからパワー重視だとゴムの本数が増えるみたいですね。ゴム四本のも見た事あります。
228G1537:2005/03/24(木) 18:51:57 ID:nE22yzbA
今、ふら〜と海で自作Y字撃ってきたけど8.7_弾で120Mは飛んだで〜
15M以内での命中率はファルコンをしのぐで〜前にテレビでパチンコ世界一やりょうたけど
中国人もタイ?人も自作のY字じゃったな〜パチンコで「やぶさめ」初めてみた!!
自作もええよ! 対象年齢は9〜12歳ぐらい 13歳からはファルコンじゃ〜
 
229名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 19:06:08 ID:???
G1537さんは良いとこ住んでますね。
移住したいのだが仕事とかアパートとかが不安だ。
230名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 19:10:42 ID:GYmkVHhU
リストロケットプロってゴムが2つになってるんだね。
231与一:2005/03/25(金) 06:13:33 ID:HHUQw+Gv
G1537さんまずは成功おめでとうございます。
ゴムの数が多いほうが、一本のゴムを強くするよりもあまり引きを強くしないでパワーアップする最善の方法のようです。
でもゴムどうしが撃った後絡まってしまう事がありますね、平ゴム2本の場合ですが。
232名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 08:05:44 ID:???
コンドーム12枚重ねて・・・使えない?
233与一:2005/03/25(金) 09:01:36 ID:LUkElPIk
散弾が撃てるスリングショットのゴムの形ってコンドームの形とほぼ同じでしたから…冗談でなく可能だと思います。ぜひ試してみてください。
234名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 19:26:51 ID:???
最近は集弾率も上がってきましたので(とはいえまだまだですが・・・)、
早撃ちの練習も始めました。せめて2秒以内に次弾を発射できるくらい迄
練習しないと。でも2発目はあさっての方向に飛んでいきます・・・orz

でも、最近では練習よりG1537さんのHPを見るのが楽しみになってきました。
で、なぜか本人の顔だけが修正されてるし(笑)
235名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 14:41:58 ID:???
ファルコン2の黒いゴムがはずせなくて困っているんですが
奥の金属の方に押し込むんですか?それとも手前に抜くのでしょうか?
236与一:2005/03/26(土) 16:25:12 ID:ZGA9Dmz4
早撃ちの練習ですかいいですね、そういう練習もしてみようかなとおもいました。
ファルコン2の替えゴムの仕方ですが、このサイトに詳しくのっていますよ。結構苦労しますよね、あれって…
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/slingshot/09.html
237G1537:2005/03/26(土) 16:31:09 ID:b1ef3DlM
今日練習してきたで〜 練習風景少し載したで〜!
カメラがボロイけ〜画像の汚いのは 勘弁して〜
238G1537:2005/03/26(土) 16:31:41 ID:b1ef3DlM
今日練習してきたで〜 練習風景少し載したで〜!
カメラがボロイけ〜画像の汚いのは 勘弁して〜
239与一:2005/03/26(土) 16:32:24 ID:ZGA9Dmz4
G1537さんなかなか良い映像とれてましたね!カメラつきスリングショットでですか?
240名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 16:33:19 ID:r9FJibGp
ホームセンターに鉛の玉売ってたけど高いなぁ。
1cmのが10個入って300円程だった。
他に鉄・銅・ステンレス・アルミ・真鍮のもあったが
何に使うための物なんだろうか。
241G1537:2005/03/26(土) 16:34:21 ID:b1ef3DlM
なんかおかしい思うたら与一さんと重なったんじゃな〜
242与一:2005/03/26(土) 16:35:47 ID:ZGA9Dmz4
おそらく、スリングショット専用の玉のほうが安いと思いますよ、パチンコ玉を中古パチンコ台販売店で買ったほうがかなりおとくですね、1000発1500円からくらいだと思います。
243与一:2005/03/27(日) 20:48:18 ID:fKtXlX40
皆さんどうかしましたか〜?誰も書きこまないから下のほうに下がってしまうと思われ…やっぱりスリングショット人口は少ないんでしょうか?
244名無しの愉しみ:2005/03/27(日) 22:00:45 ID:???
中古パチンコ台販売店!なるほど!
ヤフオクの中古パチンコ玉を眺めてましたが、
そっちの方が絶対安いですね。

私は最近、空気銃の許可がおりたのですが、
銃猟禁止区域って結構多いですねぇ。
特に川沿い。たくさん鳥がいるのに。
でも、そういうところでもスリングショットならOK。
次の猟期が楽しみです。
245G1537:2005/03/27(日) 22:48:55 ID:xm0WZji3
昔は免許無しで空気銃持てたんにな〜 残念!  
が、しかし名無しさん空気銃持つんは 正解じゃな〜!
なんせ音がせん!わしもエ〜スハンタ〜欲しかった!
今はサイクロンが欲しい〜
246名無しの愉しみ:2005/03/27(日) 23:27:38 ID:???
そこでデジコン改造じゃ
247与一:2005/03/28(月) 00:07:56 ID:J7rXGveG
スリングショットはやっぱり精度や威力を比べると中途半端になりがちですが…
248G1537:2005/03/28(月) 01:37:39 ID:7vXWm9XI
>>246
そこでファルコン練習じゃ!!
249与一:2005/03/28(月) 05:18:31 ID:K0X9YlxS
好きこそものの上手なれでしたか?ちょっと無理はありますが、スリングショットが思うようにあたりだすと面白くなってきますよ!
250名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 11:14:07 ID:???
目線と自分の感を鍛えるしかないな
251G1537:2005/03/28(月) 12:25:55 ID:4H28vCZy
テレビに出て来たフィリピンかタイ人か知らんがあの人は狙うて撃ってなかった!
さすが猟をしょうるだけあって・・・感覚だけで・・・ィイ〜
狙うて撃ちょうたら早撃ちはできんな〜
252234:2005/03/28(月) 12:56:51 ID:???
>>251
私が目指す境地はそこです。だけどあの人達は生活掛かってるから、上達も早いんでしょうね。
趣味でやってる私はその辺の必死さが足りないからなぁ
253赤 ◆3zNBOPkseQ :2005/03/28(月) 16:36:04 ID:???
てす
254G1537:2005/03/28(月) 18:06:54 ID:mQa/4cQC
夜撃ち言うんもあるんで!
猟銃じゃ〜違反じゃけどな〜 パチンコじゃ〜知らぬぞんぜんで通せるかもな〜
30年前は満月の夜に夜撃ちしょうたらしいで〜 火薬の量少し減してな〜
自分で弾作りょうた時代の話じゃな〜
255与一:2005/03/29(火) 13:14:26 ID:vXqCLj7B
せめて競技会でもあれば違う意味でもっと必死になるんだと思いますが、スリングショットの団体がないのがつらいですね、個人同士のつながりが2CH位しか今のところ見当たらないですね…
256G1537:2005/03/29(火) 17:00:50 ID:VBRrPeB2
せめて2〜3人の仲間がおりゃにゃー続かんな〜
まして東京の方じゃ撃つ所もなさそうじゃしすぐ警察呼ばれるみたいじゃし・・・
朝キジの鳴き声で目を覚ますわしは幸せ者か・・
257名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 17:16:20 ID:QxpSp0p3
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た


ごめんなさい! あき死にたくないんです!!!(汗っ

最新
258名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 20:55:13 ID:4hdWXXfs
スリングショットを写真見よう見真似で作ってみたが
本物はどの位の威力があるのだろうか?
とりあえず、10mm鉛玉を50cmの距離から
週間少年ジャンプに撃つと、めり込んで
衝撃で3分の1位のページまで破れてたが
これでは野外で遊ぶには役不足なのかな。
259通行人:2005/03/29(火) 21:44:41 ID:pgEekG37
10M先のカンカンに当たりますか?
260名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 23:02:46 ID:???
オリンピックの競技になるくらい精密が高いファルコン作って特許取れば大富豪ものだよ

261通りすがりの人:2005/03/29(火) 23:48:36 ID:QNylwgag
オフ会どうですか?
皆さん何処にお住まいなのでしょう???
262与一:2005/03/29(火) 23:49:09 ID:VzyRRP6V
>258さん、それって十分威力あると思いますよ。威力よりも当てる事のほうが大事ですから。ちゃんとした材料さえあれば本物以上のスリングショットを作るのはそんなには難しくないと思います。
飛ばす弾丸が球体である以上ある程度までしか精度は出せないような気がします。
263与一:2005/03/30(水) 15:14:05 ID:PJhA4gWL
オフ会良いですね〜
264埼玉県民 ◆kpcO44g6JE :2005/03/30(水) 15:14:16 ID:???
ttp://www.taiyo-planet.co.jp/gat/index.html
↑このクロスボウにスチールの0.8o(スプレー缶の中に入ってたヤシ)
込めて撃ったら威力も精度も結構ありました。

それと、折りたたみ式のスリングショットを購入したいのですが
何かおすすめってありますか?自分的にはマークスマンのリストロックとか
ファルコンにしようかと思ってるんですが・・・。
265与一:2005/03/30(水) 19:25:47 ID:6z7oA4yD
どの位の距離から撃ったのですか?自分としてはリストロックプロお勧めします。折りたためるタイプの物なら持ち運びも楽ですしね!ちゃんとした会社のものなら満足できると思いますよ。あと重要なのはゴムの変える時の簡単なタイプが良いと思います。
266名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 21:56:28 ID:RMEIWdqY
質問ですいません、自分はファルコンの折りたたみをつかってるんですけど マークスマン 
の赤い変えゴムてファルコンにもつきますか??
267自作:2005/03/30(水) 22:30:34 ID:ssr/pav3
>>259
まだ試してないので分からないです。

>>262
威力は十分ですか。
ちゃんとした材料ではないので、命中するかどうか。
それよりも、ゴムが本体につながってる部分と玉受け部分に負担が掛かっているらしく
切れはじめた。もう一度作り直してためしてみます。
268与一:2005/03/30(水) 23:19:41 ID:g1+AAhsP
>>266さん、おそらくほとんどの市販のスリングショット用のチューブゴムなら他のメーカーの物でもつきますよ、
内径を比べてみてください。>>267さん玉受けと、本体にゴムをつなげる方法はいろいろあります。
参考にこちらのサイト見てみてください、絵つきでわかりやすいと思います。
htp://melchiormenzel.de/ making a slingdhot の rubber bands のところです。
269名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 09:28:58 ID:???
ところで、ファルコンとマークスマンの赤だとファルコンの方が引くのには力が要るのだけどマークスマンのほうが飛距離とパワーがあるような気がするのは気のせいですかね。
命中率もマークスマンの方が高いような気がします。
ただ、弾受けの構造はファルコンの方が使いやすいですよね。
270与一:2005/03/31(木) 15:15:01 ID:xe02D9o3
>>269さん、気のせいでは無いと思いますよ。マークスマンのゴムはテーパーバンド(先細りしている)の赤いバンドではないでしょうか?30パーセントほど初速が速くなるらしいです。
速度が速くなれば玉の落ち方も急激で無くなるので命中率は上がると思います。でも少し剛性に劣るところがあるようです。自分はサンダース社のリストロケットプロを使っていますが、
玉受けは非常に気に入っています。これで赤のテーパーバンドだったら良いのにな〜と思いますが…それぞれの会社でどうやら特許が在るらしく、すべてを兼ね備えたゴムって作れないみたいですね…
自分で組み合わせるのもお金もかかりますし…
271名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 15:40:03 ID:lF+75yeR
リストロケットプロってゴムが2重になってるから威力ありそうだね。
272与一:2005/03/31(木) 17:12:01 ID:Burtrp27
威力の割に引き易いとおもいますね、形が面白いので買いました。あんまり高くないところを見つけたので、この前上野〜秋葉原の間で店頭販売していたので、じきに全国中で売りに出されると思いますよ。今持ってる人は少ないとは思いますが…
273通行人:2005/03/31(木) 19:18:28 ID:pBauPjCe
リストロケットプロ  当たりますか?
274名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 20:23:10 ID:???
山鳩打ったら足の付け根にヒットして、足だけもげて飛んでいったよ。なんで、あんなに山鳩はタフなんだ?でも、ちょっと罪悪感が・・・弾は石を使いました。

275名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 23:18:43 ID:???
>>272
差し支えなければ、そのお店を教えてもらえますか?
週末上京するので、値段によってはリストロケットプロ
買いたいです。
276与一:皇紀2665/04/01(金) 16:56:38 ID:6cBseGnS
>273さん、いろいろいままでスリングショット使ってきたのですが、今までのとかなり形が違うので戸惑っていますが、良い感触はあります。いろいろ調べたのですが、
アメリカのスリングショットのカリスマ的?なチャンピオンの自作のスリングショットを元にその人がデザインに携わって出来たものらしいです。自分でもそのポテンシャルは感じるので慣れれば今までよりも良くはなると思います、
スペック的にも良いと思いますし。どんなものでも使いこなせるかが重要だと思います。いくらポテンシャルが高くても使いこなせなければあんまり意味が無いように思うので…
>275さん、地名はは詳しくはわからないのですが、実際の値段は自分が通販で買ったより高かったですね、たしか7300円くらいかと…良ければ通販のサイト教えますが…
もし店頭で直接見てから買いたいのであれば場所は少し調べてからでもお教えします。今は即答はちょっと出来ません、すいません。
277与一:皇紀2665/04/01(金) 17:01:05 ID:6cBseGnS
>>274さん惜しいですね…専用の玉を使っていたらもしかしたら…案外タフですよね彼らは…頭に当たれば一発ですが、それ以外だと案外起き上がってくる可能性在りますから当たったらすぐ回収が猟果を上げるポイントのようです。
278G1537:皇紀2665/04/01(金) 17:59:33 ID:8IUbHSyl
獲物発見!>周囲確認{誰か見てないか}>狙う、射つ>ウギャ〜>周囲確認!
>回収>逃げる 風の如く・・・
279ド素人ド新人:皇紀2665/04/01(金) 18:02:22 ID:???
>>277 鳩を回収してどうするんですか?。
焼き鳥?剥製?鳥拓?キャッチアンドリリース?ペット?
280与一:皇紀2665/04/01(金) 20:24:03 ID:uZR/QyCh
獲ったからには食べるか何かしないと…山鳩ならかなりいけるとおもいますよ。
281名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 20:41:53 ID:???
>>276
現物を握って引かせてもらったことはあります。
安ければ、買おうかと思ったのですが、
やっぱりそれくらいの値段はしますか。
通販で買える店を知らないので、教えて頂けますか?
282名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 22:50:50 ID:???
キジバト、ヒヨドリ、マジうまい、これ本当
283与一:2005/04/02(土) 10:57:37 ID:hsWa1i5R
>>281さん、こちらになります。少しやすいかなって感じです。htp://www.hobbyarai.com/gun/index.htm
284名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 11:54:15 ID:QVdmUThm
折りたたみ式のファルコンを使ってるんですが持ち手の手首
(親指の付け根あたり)がゴムを弾くと痛いのですがどうしたらいいでしょう?
だれかおしえていただけないでしょうか、
285通行人:2005/04/02(土) 12:13:02 ID:1rOGEo0q
鍛錬、鍛錬!!!
286名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 12:30:44 ID:QVdmUThm
いや筋力の問題ではないとおもいます、
痛い時と痛くない時があるのですが同じように
撃ってるつもり、、うーんなんでかなー?
287名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 13:08:41 ID:yQGYZUww
シカやイノシシくらい狩れるくらいの威力があればな飽きるよなスリング系は
288通行人:2005/04/02(土) 14:20:23 ID:1rOGEo0q
>>287
そこで友人と撃ち合いじゃ!
289名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 18:53:27 ID:???
>>281
ここはどうよ?
http://www.archeryexchange.com/products/novelty/slingshots/slingshots.shtml

海外にも送ってくれるみたいだけど。
290名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 19:16:43 ID:d1h+7f/a
海サギに当たったんじゃけどな〜
291与一:2005/04/02(土) 20:24:01 ID:wAjyo24p
284さん、おそらく手首にあたっていないときと当たっているときのフォームの違いフォロースルーの違いがあると思います。体の動きを意識して当たらないフォームを見つけられると思いますよ。
287さん、いのししはわかりませんが実際鹿を殺せるスリングショットは販売しています、アメリカでですが、自作で作ろうと思えば作れないものでもなさそうですよ。
かっちりとした腕で支えるようなフレームと強力なゴムさえあれば、あと玉もかなり重いものを使うみたいです。htp://www.primitivesupply.com/slingshots.cfm
289さん、そのサイトのとこですがおそらく無理かと思います。危険なものは海外には送れないそうです。
スリングショットがその範疇に入るかは確認してはいませんがおそらく入るものと思います。自分も海外からかなり強力なパチンコを買おうとしたのですが、断られました。
292自作:2005/04/02(土) 20:33:18 ID:qoUQs1wu
>>268
良いサイト、ありがとうございます。
これで接続法の悩みは解消出来そうです。
293与一:2005/04/02(土) 20:50:55 ID:wAjyo24p
いえいえどうも、こちらこそ…スリングショットハンター、愛好家の行きつくところは自作スリングショットですから、
自作さんが実践しているのはうれしく思います。性能的にも販売されているもの以上のスリングショットは工夫次第でできると思うので、
作品のリポートお願いします。何か出来る事があったらサポートさせてください。がんばってください。
294Bull's Eye:2005/04/02(土) 21:05:46 ID:???
>>284
俺は、スリング・ショット持ってないんだけど、フォロー・スルーっ
てやつじゃないの?
力を入れて握ったままだと、本体が前向きに加速される力が手首に
かかっちゃうんだよ。
ゴムが本体を追い抜くことによって、本体が前の方に動こうとする
でしょう。そのタイミングで手首の力を抜くと、親指に負担がかか
らないんじゃないかな。

295名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 12:12:13 ID:cl2HL9hD
>>291
そのサイト前も見たことあるけどそれが最強なの?リストロケットプロはゴムが2重だから
強そうだけど。あと似たような形ので50ポンドのゴムつかったのもあったよね。
鹿を本当に倒せるのかな。291のサイトのは使った玉の重さがっかれてないな。
秒速最高で105mと書いて歩けど。
296名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 12:22:16 ID:1Zzi5tem
弾は絶対刺さらないね! 
足にでも当てって暴れている所をナイフで止め刺し・・・
おそらく
297名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 12:38:59 ID:cl2HL9hD
>>272
やっぱりゴムが倍になったから今までのファルコンは25ポンドだっけ?
ゴムの強さ。フォールディングと組み立てで違うんだっけ。
そのゴムが2本使われてればかなり引きは強そうだな。
どうにかしてゴムが自由に変えられたらな。例えば筋トレで使うゴムとか。
水中銃のアメゴムは強いんだろうか。
298名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 12:48:44 ID:VKPIHioA
愛知県警 中警察署 生活安全課 ストーカー担当 ヨシミ係長
中国人留学生「郭燕銘」(1976年5月13日蘇州生まれ・上海育ち28歳)
中国マフィアのボス「蔡正昇」が[スキミング/偽造カード]犯罪組織拡大の一環として、
日本語学校・愛知国際学院と協力で不正書類で入学させた中国マフィア構成員・現在大学進学中。
警察は何度も「蔡正昇」を拘束しながらも癒着警察官「私が取引の場を目撃」の為に逃げられる。
警察は中国マフィアの言いなりにはなるが、日本人の味方はしない。
自分の立場がマズくなると「ワシは忙しい!!」と言って電話をぶちきる
犯人扱いされた私には、腐った警察官・・・相手方の中国人と癒着しているとしか見えない
ヨシミ係長は犯罪者の味方をする.中傷誹謗ではない!!真実だから私は警察に捕まらない。
事件当初から「郭燕銘」の便宜を図り、私に対して故意に犯罪者に仕立てようとした。
ヨシミ係長は散々私を犯人扱い、こちらが提出した証拠を検証せず、終わったの一言
都合の悪い事件を迷宮入りにしようと画策する。
また警察は組織的にヨシミ係長を私に会わそうとしない。中警察署に会いに行ってもすぐ逃げる。
(虚偽告訴等)第172条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、
虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する。
299与一:2005/04/03(日) 14:31:05 ID:nuiCh3PO
295さん、どのスリングショットが最強かどうかはわかりません、最強と言って売っている所は在りますが、実際はどうなんでしょうか…
ちゃんとしたデータが載っていないところが多いので(単純にポンド数や玉の速度がのっています、使った玉も詳細があまり記載されていない)
なんとも言えないところは在ります。primitivesupplyのスリングショットは鹿を狩るタイプ(大きな獲物用)と書かれて売ってはいます。
狩った鹿の写真もそのサイトに載ってはいますが、玉の威力そのもので倒すのか、それとも獲物の動きをスリングショットで止めて、
他の物でとどめをさすのかはなんとも言えないところです。
296さん、弾はおそらく刺さらないでしょう…刺さる事を考えると、矢を撃つようなスリングショットも在りますし、
鉛の重い弾で頭を撃てば脳震盪くらいは大きな獲物でも起こせるような気はします。1/2インチほどの鉛の玉ならかなり衝撃力はあると思います。
297さん付属でついているゴムは平ゴムですので、引きはかなり軽く感じます、ポンド数は記載されていないのでなんとも言えませんが、
平ゴムは剛性が劣る代り速度が出しやすいようです。リストロケットプロならある程度の太さのゴムならゴムは自由に変えられますよ、
水中銃用の太いものは無理ですが…水中銃のアメゴムは強いとは思いますが、手で引ける限度はあるので、自作で何かそのゴムを使えるようなフレームを作れば…
もしかしたらかなり重い玉を撃てそうですね。
300名無しの愉しみ:2005/04/03(日) 19:32:58 ID:cl2HL9hD
>>299
有難うございます。ちょっと話は変わりますがファルコンってノーマルと
ハイパワーってありますよね?ゴムの強さが15ポンドと25ポンド。
そんなの見たことないんですが。フォールディングと組み立てのことであってますか?
25ポンドのファルコンとリストロケットの平ゴムはどちらが引きやすいですか?
あと単純な威力。マークスマンの赤いゴムも評判がいいようですね
301与一:2005/04/04(月) 11:13:52 ID:M+IRVPdS
300さん、ファルコンフォールディングをもっていましたが、組み立て式のはもっていなかったのでわかりません、おそらく300さんはあっているように思いますが、誰か両方持っている方教えてもらえますか?
自分の印象的には、ファルコンフォールディングよりもリストロケットの平ゴムのほうがひきやすく思います。腕全体で支えるようになっていて平ゴムなので、実際のポンド数よりも軽く感じるのかも知れませんね。
威力はリストロケットの方があるように思います。マークスマンの赤いゴムとは比べていませんが、ちょっと実物を見たところ玉受けが気に入らなかったので、購入を考え中です。リストロケット平ゴムは専用の
チューブゴムよりも平ゴムのほうが威力はあるようですが…実際、ゴムのポンド数と形状、材質に複雑な関係みたいなものがあるらしく、メーカーでも思考錯誤しながらいろんな商品を開発しているようです。
それぞれ長所、短所があるので、自分の腕力、使用に合わせたゴムを探していくしかないのかも知れません。それぞれのメーカーに特許があるらしく、その辺で余計複雑になっているようです。
302与一:2005/04/05(火) 16:20:09 ID:tFu3D/E3
G1537さん最近見ませんね、どうしたんでしょうか?毎日サイトは楽しみに見させてもらっていますが…
303名無しの愉しみ:2005/04/05(火) 20:16:27 ID:8cqZV1Mp
最強を求めて・・・
よく当たりますが動きを止める事ができん・・・
304名無しの愉しみ:2005/04/05(火) 23:25:36 ID:???
ファルコンは半殺し率高いよな、鳥、意外と丈夫だし
俺の偏った意見だが、オーバーキルするくらいの威力が欲しいな。
305G1537:2005/04/06(水) 00:08:57 ID:phsx4gYM
リストロケットプロについて
平ゴムの耐久性について教えてつかい
何発ぐらい切れるのか? へたるのか?
306G1537:2005/04/06(水) 00:16:31 ID:phsx4gYM
平ゴムは何発ぐらい撃ったら切れるのか? 500〜600発撃てるのか?
平ゴムは25ポンドゴムより威力があるのか?
リストロケットプロ 買うか どうしょうか悩みょうります
307..:2005/04/06(水) 00:36:24 ID:LYO/b+tA
>>306 平ゴムでは精々100発が限度。基材は投球はんず池袋で取り扱ってる
7mm生ゴムチューブが最高。8.4mmだと重すぎ・・?(自作派意見)
308G1537:2005/04/06(水) 00:44:19 ID:phsx4gYM
ありがとネ〜
309与一:2005/04/06(水) 11:31:36 ID:69r77bNO
G1537さんへ、リストロケットプロの平ゴムはどのくらいもつかわかりません、マークスマンの赤いゴムに関しても、トーナメントで使う際には250発ほどでやめたほうがいいと記述がありました。
リストロケットプロには専用のダブルチューブゴムがあって、耐久性はそちらに任せる感じになるかもしれません、はんずで売っているゴムは自作ができるならばヘビーユーザーの方には安く上がると思いますよ。
310名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 17:05:52 ID:NchuoxAc
G1537は80ポンドぐらいのゴムでいいんじゃないかwそれも平ゴムで。
それこそ鹿倒せそう リストロケットはダブルチューブの方が25ポンドより
強いって言うのは間違いなさそう?ストロークも長いじゃん。海外で買えば
4000円か。
311与一:2005/04/06(水) 19:53:31 ID:GIhsvWI2
304さん、オーバーキルを求めるなら、今の現状ではスリングショットを自作するのが良いかと思います、一般に広く売られているものは、筋力に自信が無くとも使える強さ、デザインになっているように思いますので…
310さん、リストロケットはダブルチューブ(219fps 1/4の弾)の方がデータ上ではダブル平ゴム(241fps 1/4インチの弾)〔フラットバンド〕よりも威力はやや劣ります、一本の強力なゴムよりも二本のある程度
強いゴムのほうが威力と引きの兼ね合いで効果的ですね。25ポンドのゴムというのはファルコンのことでしょうか?リストロケットはファルコンの上位モデルですし、弾速はかなり高いとの記述でうっているので間違いは無いと思います。
ゴムに問題があるようなら、変える事もかなり簡単に済むようにデザインはなっています。ファルコンを使っている方はおそらくかなり引きが軽く感じられるとおもいますよ、自分はそうおもいました。
312与一:2005/04/06(水) 20:00:19 ID:GIhsvWI2
G1537さん、リストロケットプロ買ったらインプレッションお願いします。G1537さんは実際にかなり狩りをやられていると思うので、その見地から意見を言ってもらえるとありがたいです。
自分は狩りよりもターゲットの方が好きな方なので…獲物はかなり見かける環境なのですが、以前と比べてやってはいません。G1537さんならかなり強力なカスタム化が可能かと思いますし、
今までの経緯(クロスボウなど)もあって期待しています。がんばってください。かなり勝手なお願いかとも思いますが…
313234:2005/04/06(水) 21:08:18 ID:???
G1537さん。凄い筋肉ですね。HP更新楽しみにしてます。
314名無しの愉しみ:2005/04/06(水) 21:37:07 ID:???
>>G1537
はようリストロケットプロこうてえや〜。
ほんでインプレしてみてや〜、みんな楽しみにしとるんじゃけえのお。
わしゃあ今は大阪にすんどるんじゃけど、出身は尾道なんよ。
じゃけえG1537のことはすげえ応援しとるけえねぇ!
わしは女房子持ちの35歳じゃけど今度マークスマンでもこうてみるわ〜!
ほんで淀川ででもいってみるわ〜!!
315G1537:2005/04/06(水) 23:30:48 ID:V+w9VF6E
僕は三原工業中退でやんす!ちなみに今は如水館と名前を変えています!
わしらの頃は男子校じゃったんに如水館になって男女共学・・・畜生が!
野球なんか応援したらんけ〜の!何が甲子園じゃ〜 甲子園より女じゃ〜!!
男子校と知らずに受験したワシがアホなんか〜?そこしか受けれんかったんじゃ〜
おかげでワシは自衛隊に行く破目になったわー畜生が〜   
さらば青春・・・
316G1537:2005/04/06(水) 23:36:36 ID:V+w9VF6E
与一さんへ 
リストロケットプロ 撃つ弾 撃つ弾全部左に行きゃんす!
30Mで1M左にずれる
平の二重ゴムに問題があるんか?どうなんか
与一さんのは 狙いどうりに飛びますか?
317与一:2005/04/07(木) 00:45:07 ID:RZ0vi1Sy
G1537さん、自分のは今のところ問題は無いです、最初は癖があったので、少しなれるまで時間がかかりましたが…リストロケットプロ以前は自分もファルコンとかトゥルーマークのスリングショットだったので狙い方が多少違うかなと思います。
スリングショットは自分では勘に頼って撃つところが大きいように感じますから、最初は戸惑って、今までに無かった癖みたいな物もでてたかもしれません…構造的には問題はないと思うのですが…もしかして、平ゴムが根元の部分でねじれてついていませんか
(左右のゴムのねじれもしくは長さが非対称)?スリングショットを何かに固定してゴムのみを真っ直ぐ引っ張ってみて弾道を見てみたらどうでしょうか?それでも曲がってしまったら2重ゴムに問題があるというようになるとおもいますが…
G1537さん、パワー的にはどのように思いますか?自分は今まで試した中で一番強いように感じますが、ちゃんと客観的に比較したわけではないのですが…
318名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 00:54:29 ID:4uAxldMs
今思ったけどリストロケットはゴムをどういう風にセットしてるか大体しかわからないけど
ダブルごむを2本とかセットできそうじゃない?
319G1537:2005/04/07(木) 12:19:30 ID:gR+AFylk
平ゴム 片側二重になっとるけど あれを四重にする事ぐらいならできるじゃろう!
なんせ平ゴム二重はかるすぎる
320 JACK:2005/04/07(木) 13:32:52 ID:uYkh7Yi/
医療用品として、内径7mm×外径10mmのあめゴムが\315/1mで売られている。
それに対して、マークスマンのテーパー替ゴム(赤)の値段は少なくても
¥1200以上(通信販売の諸費用込み)する。ゴムのパワーや値段などを総合的
に考えて、替ゴムの自作と購入、どちらにした方がいいの?
皆さん、貴重なアドバイスください!
321与一:2005/04/07(木) 14:16:05 ID:iFx9pXQX
自作でもまったく問題は無いとは思いますよ。天然のゴムであれば問題は無いとは思います。かなりパワーを求めるならば自然に自作になると思います。
リストロケットプロのようにゴムの付け根の部分が前に突き出した形で、二重のゴムになるでしょうか?値段的にも安く上がるとおもいますし、
弾受けの部分はとくに重要なので、弾が真中にちゃんとセットするように出来ればかなり良いものは出来ますね。
322与一:2005/04/07(木) 14:20:21 ID:iFx9pXQX
四重ごむだとかなりパワーは出ますね!玉受けの部分がかさばりそうですが…G1537さん威力はどうおもいますか?かなり引きは軽いのですが、その割には威力は出ているように思うのですが…
323JACK:2005/04/07(木) 16:43:38 ID:uYkh7Yi/
与一さん、ご意見ありがとうございます!!
マークスマンのフレームを使って、替ゴムを自作するつもりです。
そうすると、ゴムは一重しかならないと思いますけど、気になるのは
やはり医療用とマークスマン専用、その両方のパワーですね。医療用の方が
若干劣っているような気がします。水中銃用のあめゴムは強そうに見えます!
324名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 17:42:08 ID:4uAxldMs
>>322
片方をぶった切ってテープかなんかで強引にぐるぐる巻きにするとか。
かさばってもテープまいて固定すれば大丈夫かもしれないけど。
>>323
水中銃のは強いでしょう
325Bull's Eye:2005/04/07(木) 18:40:11 ID:???
ゴムを増せばパワーが出るというのは直感的には正しそうに思えるけど、
実際にそうなってるのかという点については疑問が残る。
弾丸の重さが同じなままでゴムだけ太くても、あるレベルで限界が来る
だろうし、販売されているスリング・ショットはそのくらいのことは
考えられてるんじゃないかなあ。

たとえば、1/4とか3/8の弾はそのままで、自転車のチューブを使ったら
どうなるだろうか。平ゴム4枚だと、かなりこれに近いんじゃないかと
思うんだけど。
326G1537:2005/04/07(木) 18:49:03 ID:A5cdNzoB
威力弱し・・8.7oの弾では重すぎるか・・・平ゴムとチューブ式では平ゴムの方が強いですね
どちらにしろこれはいかんと思い25ぽんどゴムをちょろっといじり付けました!
撃つと威力は問題なしですがゴムを付けている二本のうでの部分が衝撃で動く!
これで狙いが悪くなっているのか?しかも手にゴムが当たる
二本の腕の部分をネジ止めするとええような・・それでは折りたたみ式でなくなる・・・
327G1537:2005/04/07(木) 19:06:04 ID:A5cdNzoB
ワシは8.7oより大きい弾を使いたい!獲物の動きを止めるために・・
折りたたみ式には限界がある!とくにリストロケットプロはプラ製なので・・・
それとゴムを付けるための2つの部品!これが山の中で落ちたら大事です!!
パワーはファルコン25ポンドの方が絶対に上じゃな〜
ワシ的にはパワ〜、命中率、機動性でやはりファルコンか!!!
328与一:2005/04/07(木) 19:30:20 ID:p+bK/Jdb
325さん、それはわかりますね。実際開発する方も本当に試しながらの連続みたいです。大々的に売られているものは威力もそれなりにでしょう。ですがバランスは考えられていますね。
鹿を狩るように作られているのは、一番引きが軽いモデルで40-45ポンドでしたから。フレームもかなりごついです。自作をするならフレーム込みでやったら、
かなり愛着が沸きそうですしアメリカのスリングショットのフォーラムを見たのですが。そこで鹿狩り用のスリングショットをいま製作している人がいまして、
平ゴム2重でエクテンド・フォーク(ゴムの根元が手元より長めになっているもの)を40センチ近くにするそうです。
G1537さんがんばってください。ゴムを変えてはいないので今のところ腕が動くような事は無いのですが、将来取り外しできる固定ストラップみたいなものも視野に入れています。
その程度でとまってくれるといいのですが…
329名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 20:50:26 ID:hRdsbhm2
>>325
自転車のチューブは質が違う

使うなら生ゴム
330名無しの愉しみ:2005/04/07(木) 20:59:28 ID:hRdsbhm2
http://www.yamatokikaku.co.jp/patinko.htm
ゴムの太さによって威力が増すのも事実
331Bull's Eye:2005/04/08(金) 00:28:22 ID:???
>>328
ここに出てた50ポンドのスリング・ショットは、.50の弾を使って
ましたね。
もう少し重い方が威力が出るんじゃないかという気がする。

スリング・ショットで鹿はどうなのかなあ...
例えば、猟に使うクロス・ボウって120ポンドとかある筈だけど。(^^;
332与一:2005/04/08(金) 06:22:33 ID:qqcHFbsB
331さん、つくっている人も頭に当てて鹿の動きを止めて、自分の手で最終的にはとどめをさすようになるだろうということはわかっているみたいです。
そこまで考えてスリングショットで猟をしようとしてるんだな〜と、少し感動しましたが…弾は威力を考えると、1/2インチよりも大きくても良いかも知れませんね、
1インチぐらいでしょうか?なかなか手に入りにくいかと思いますが、極めようと思ったらどうしても自作するしかないのかもしれません。
天然由来のゴムであれば、ある程度までなら太さによって威力は増すと思いますよ。スリングショットで引ける限界はあるとはおもいますが…
それでも平ゴムのほうがチューブゴムより効率は良い様です。
G1537さんはかなりの威力を求めているみたいですね。市販されているものはそこまでの威力を想定してはいないので、
自作されたほうがおそらく良いかと思われますが…


333G1537:2005/04/08(金) 11:56:03 ID:/7lBTOmx
マークスマンの赤ゴムとファルコン用25ポンドのゴム
どちらが長いですかねー?
334G1537:2005/04/08(金) 12:01:39 ID:/7lBTOmx
リストロケットプロにファルコン25ポンドを付けたらゴムが短かすぎでやんす!
マ〜クスマンの方が見ため長そうですけど・・・あれならいけそうな気が!
335与一:2005/04/08(金) 19:00:07 ID:sLk9OsGV
G1537さん、おそらく同じ位かと思います。どのくらい短いんですか?今までの問題はゴムが短すぎてリストロケットの腕が前に倒れたりとかしたのでしょうか?調べてみます。
336G1537:2005/04/08(金) 19:59:45 ID:DxhLqmCR
平ゴムに戻して撃っています うでが前に倒れるのは25ポンドの衝撃のせいじゃろう
ひらゴムがへたったらまた考えよう
337与一:2005/04/08(金) 22:32:14 ID:VSNwE+at
そうですか…専用のチューブゴムなら大丈夫なんでしょうが…自分はあんまりパワー派ではなくなってしまったので…以前購入に失敗した事もあり、現在はリストロケットプロで満足しています。
いずれ機会があったら自作で出来るだけの強力なスリングショット作ろうかと思ってはいますが…おそらく市販されている物のコピー商品まがいのものを作ろうと思っています。
独創的で画期的なアイデアは出無さそうなのもありますし、アメリカのスリングショットの商品をみていると、おそらく自分が考えついたことで商品化されていないものは失敗したものであるような気がしています。
338http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/08(金) 23:13:04 ID:KzE0/2YY
マニア君集合。
オープンしたばっかの掲示板を盛り上げよう
339G1537:2005/04/09(土) 20:45:00 ID:O1LWPb8f
自作2号完成!! 載したよ 1号よりもコスト安!!
1号>お〜るステンレス 2号>ただの鉄筋 無双なり!夢想なり!!
340234:2005/04/09(土) 21:12:20 ID:???
>>339
これはまたゴツいのが出来ましたね。水平撃ちで使うんですか?
サイトは照星のみですか自分の体が照門になるんですね?
基準点さえあればコツと感覚で命中精度は上がっていくでしょうね。
実射レポート楽しみにしてます。
341名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 21:14:44 ID:FdtKTTKi
>>339溶接自分でやったん?すばらしい!
342G1537:2005/04/09(土) 22:18:17 ID:xWySSnPC
>>341さんへ
ワシャ〜16歳から溶接しょんで!
おとんが鉄工しょうたんで・・ある意味恵まれとったんかな〜!
343与一:2005/04/10(日) 10:06:41 ID:D4/4Fo4V
G1537さん、いいですね、早速みさせてもらいました!溶接が出きるのはかなり自作するには有利ですね、自分はもし作るなら木製の物が限度かなと思うので、うらやましいです。強度はすごくよさそうなので、25ポンド以上でも問題無さそうですね。レポート楽しみにしてます。
344名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 13:01:41 ID:???
あの、このスレ見て「かっこいい!」て思ってスリングショット始めよう
と思いました。どんなのが良いんでしょうか?
345344:2005/04/10(日) 13:13:50 ID:???
あ、ちなみに金少ない中ボーなんで、安くていいのを教えてください
動物殺したりする気はさらさらなくて、スポーツとして楽しむつもりです
346名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 13:38:21 ID:???
18歳以下に売ってくれるところなんてあるのか?
347名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 14:07:35 ID:9BpZ2vzY
>>346
余裕で売ってくれるよ
348G1537:2005/04/10(日) 16:01:18 ID:RiiwPSTX
>>345
わしは中1の時からファルコン撃ちょうたで〜
よう殺りに行きょうたで〜! 話は変わるが比較・・・載したで〜
自作2号も25ポンドゴムなんじゃけど引きストロークの差がそのまま
パワーにでとるよ〜あとワシ結構へたくそじゃったんだな〜
349名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 18:04:45 ID:???
自作は中でも出来ますか?手先は器用です。割と。
350名無しの愉しみ:2005/04/10(日) 19:25:08 ID:???
購入しました。友達に勧めて、スリングショットの普及に努めます
351G1537:2005/04/10(日) 20:39:10 ID:6iZ7/JEz
>>349さん 詳しく 
352与一:2005/04/10(日) 22:37:06 ID:tJnPQ6Eo
自作は出来ない事もないと思うのですが…素直にスリングショットを中学生だと勧められないですね。もし事故があったときの責任問題とかありますから。でも実際自分もファルコン初めて買ったのは中学生の頃でしたから…
G1537さん威力比較ありがとうございます。自分で思ったよりもリストロケットプロ威力が無かったですね、変に勧めてしまったので購入して、がっかりした人すいません。でも引きと威力のバランスはかなり良いかと思います。
G1537さん、意識していつもの実力が出なかったのかも知れませんね、いつもの狩りの成果から考えると下手では無いとおもいますよ。スリングショットってあんまり貫通するのには向いていない弾の形をしていますけど、
それでも缶がかなり抜けるってことはかなりの威力ですね、改めて実感しました、皆さん安全には気をつけてください。
353G1537:2005/04/11(月) 01:09:37 ID:djv4muEH
>>350さん
何を買ったのですか?
あと 水中銃のゴム! 釣具屋で聞いてみら〜 ファルコンゴムぐらいの精度が
あればいいのだが ただ硬いだけでは・・・
354 与一:2005/04/11(月) 16:24:30 ID:iTXYgZZY
水中銃のゴムにもいろいろ太さがあるみたいですね。ネットで確かサイトがあるので探して見ます。
355名無しの愉しみ:2005/04/11(月) 17:30:33 ID:???
有難うございます。楽天に出てた、一番安いのを買いました。
356G1537:2005/04/11(月) 19:48:33 ID:+goS5nxi
パワーうんぬんではなしに もう1つ2号ににた骨組「本体」をつくろう!
よう考えてみると鹿を倒す訳でわないのでそこまでパワーにこだわらんでも
25ポンドゴムで充分かと・・海でカモメを見ながらおもいました
357与一:2005/04/12(火) 11:10:53 ID:YAjg1NwH
G1537さん、期待しています、もしかしたらG1537なら猪を獲物になんて考えてたりするのかな〜と思いましたが…
358G1537:2005/04/12(火) 11:39:14 ID:XUxANmhH
猪の強靭さを知るが故に・・・
359G1537:2005/04/12(火) 11:54:02 ID:XUxANmhH
こんど撃ち止めした後の猪の頭蓋骨を至近距離から割れるかやってみら〜
そうすると鉛弾より鉄でできたパチンコ玉のほいがええな〜
なまり弾はおそらく負けるな〜
これは重要で!!!!
猪の頭に弾が刺さると言う事は人間にも刺さると言う事じゃけ〜な!!
これで本当のスリングショットの殺傷力が解る事になる!
それにはまず有害駆除の許可が下り、猪を獲らにゃ〜いけん!
360与一:2005/04/12(火) 18:07:42 ID:UIrRkAZ7
G1537さんの方が良く知っているのでなんとも言えませんが、鉛の玉のほうが突き刺さりにくいですが大きさからいうと重いので、とはいえ鉄は貫通力があり…実際どうなんでしょうか…
規格外の弾を作るなら鉛のほうが安く、自作もしやすいですね…球の形をした釣り用の大きな鉛の重りは良く見かけますし…鉄製の同じようなものもあるかも知れません。
鹿よりも骨格的には猪はかなりごついはずですから、スリングショットで猪狩り!史上初ですね〜スリングショットでも人間の頭蓋骨に当たれば死ぬ事もあるそうですから破壊力は侮れません。
G1537さんを煽ってしまったかもしれません。無理はしないで下さい。
361G1537:2005/04/13(水) 00:18:41 ID:3Mk9Jko+
自作3号はさらに強力な物ができるでしょう 水中銃用のゴム注文しました
ええ値がしました!高すぎる!!値段相応の性能があればいいのだが 威力 耐久性
狙いが悪くならないように腕全体で支えるようにします
とにかくゴムが来てみんことにゃ〜解らんです!全てはゴムで決まる!!
それにしても自分で作りだしたらファルコン使わんようになったな〜 自作の方がええな〜
まあ2千円ぐらいで1つ作れるのだから安い趣味じゃな〜
わしゃホンマに自分の溶接機が欲しいんで!!
362名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 09:48:40 ID:???
G1537さんはだんだん神になっていく、日本初、本格的狩猟用ファルコン期待してます!
363与一:2005/04/13(水) 09:54:52 ID:6OEIdONS
G1537さん、かなりパワーアップ考えているみたいですね。水中銃用のゴムはいろいろありますけどどれくらいの太さのですか?自分も中学生の頃水中銃のゴムを使ってつくった事はありますが、
その頃は工作知識がまったくなく…13mmくらいのゴムだったと思いますが、何とか引けたは良いものの、てきとーに作ったフレームは曲がるし、弾受けはちぎれるし、まともに飛んで行きませんでした…
今なら少しはましなものは作れるとは思いますが…やっぱり溶接はできると良いですね。確かに自作は愛着が沸いてきて良いと思いますよ。自分も少しでも愛着が沸くようにリストロケットプロを迷彩に塗ってみました、
とくに意味はないですが、塗れる部分が大きいので適当に汚しを入れたりしてプラモみたいな楽しみ方をしています。邪道ですが…皆さんも試してみると案外面白いですよ!実際に使えて鑑賞もできるのはなんだかとくな感じです。
364G1537:2005/04/13(水) 17:30:18 ID:cx9rRjfD
13ミリのゴムです!たちまち・・電話かけて何ポンドか聞いたら 解らん!!
と言われ・・・ファルコン25ポンドが9ミリでゴムの中がすかすか なのに対し
中がほぼつまってます!何ポンドぐらいなんじゃろか?
365ネコ大好き:2005/04/13(水) 17:46:33 ID:MIbbCgkt
山田優、押切、海老原などの超有名モデルの盗撮映像見つけました。
着替えするときの映像みたいなのですが、胸からマ○コまで全部見えてます
つーかいくらなんでもここまで盗撮するとやばいんじゃないのかなー?

http://kurumajpjp.ameblo.jp/
366与一:2005/04/13(水) 18:24:50 ID:gEXbWG6Q
おそらく自分が使って失敗した水中銃のゴムと同じです、G1537さんならスリングショットに問題なく利用できるんではないでしょうか。弾を受ける部分に当たるところがたしか金属製なんでしたよね…
自分は半分に切って皮にまげて取り付けたように覚えています。中身が詰まっているせいか、あんまり縮む速度が遅かったように感じましたが、重さのあるものを動かすのに適している感じでした…
367名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 18:54:29 ID:wEwDMm7K
自作ってどうすれば良いですか?
368与一:2005/04/13(水) 20:16:06 ID:0j+mzb1i
自作といってもいろいろありますが、簡単なやり方ですと、Y字の形をしたき木の枝とゴム(ホームセンターなどで売っています)を組み合わせれば出きると思いますよ。ゴムと木のつなげ方にはいろいろありますが針金や、
プラスチックで出来ている配線を束ねる締め具みたいなものでも、ゴムがあまり強くなければくっつきます。スリングショットにはいろいろな形があるので、いろんなスリングショットをみて、自分のイメージを先につくって
からのほうがうまく行くと思います。ゴムと弾の受ける部分も同様で、針金や、締め具でとまります。弾の受ける部分は手軽で丈夫な皮を使うのが良いと思います。一度簡単なものでも成功すれば、いろいろアイデアが沸いてくる
と思いますから、うまく出きれば市販されているものよりも強力なものは作れますよ!がんばってください。
369名無しの愉しみ:2005/04/13(水) 20:27:34 ID:wEwDMm7K
>>368 ありがとうございます。頑張ってやってみます。
370Bull's Eye:2005/04/13(水) 22:51:48 ID:???
縮む速度は重要ですね。
これを考えていないと、すぐにゴムの速度を弾が追い越してしまう
ような気がします。
もしかすると、弓状のリムと、イニシアル・テンションをかけたゴ
ムを使うといいのかもしれない。
371与一:2005/04/14(木) 11:08:13 ID:rMoTHWrh
どうやら今のところ天然由来のゴムが一番縮む速度がいいようですね。だから形状によって弾の速度が変わるようです、
リストロケットプロの場合の付属の平ゴムなのですが、G1537さんの威力比較だとファルコンフォールディングとあまり変わらないようですが、
弾がある程度から重くなると、ポンド数が軽いので威力があまりなくなってしまうようです。引きの割には威力があるように思うので、
平ゴムはゴムの縮む速度とか、力を伝える効率が良いのかと思います。ゴムとバネとかは作る使うにあたってバランス的
に難しいものがあると思います。弓状のリムと、イニシアル・テンションをかけたゴムのアイデアはいいと思います。
ちょっと違いますが弓の弾力とゴムの縮む力の複合したものもいいかもしれませんね。ホイールがついたスリングショットもありましたが詳細はわからないのですが、
コンパウンドボウと同じで引きが軽かったのでしょうか?いつのまにかなくなってしまいましたが…しっている方教えてください。
372G1537:2005/04/15(金) 01:55:02 ID:ZA0ecNkg
水中銃用のゴムは駄目じゃったの! 硬すぎたの 引けないの どうしても・・
一番弱いゴムなのに2本で50ポンドはあるの!50ポンドを超すと片手引けないの!
引いたまま止められないの! 悲しいの とても・・・
しかし3号機は絶対完成させるの 必ず!骨組みはほぼ完成しているの!
こんどは手もり用の35ポンドぐらいのゴムを買うの 必ず!! 
373G1537:2005/04/15(金) 01:56:40 ID:ZA0ecNkg
畜生が〜!今日も寝られな〜!!
374名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 18:39:30 ID:???
注文してたスリングショットが来ました。
思ったより飛距離凄いですね。1号2号
・・・とどんどんつくって行きます。
375名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 19:21:32 ID:a4w8IpD9
>>372
あんたでも引けないの?50ポンドってそんなに堅いか。
広背筋とか上腕筋を鍛えないと。まあやってそうだが
376G1537:2005/04/15(金) 19:42:03 ID:P5/yW31r
広背筋やってます!かなり
右手の握力も81キロあるんすけど・・・
ゴムを35ポンドぐらいのにしてみます
377与一:2005/04/15(金) 20:14:38 ID:AMd/A0Xu
374さんそれは何よりです、使っている弾は6mmですか?自作もがんばってください。
自分も普段は6mmの鉄の弾を使っていますが、この前余っていた鉛の8mm使ったらドロップがあんなにあったかーというほどおちまして、
ぜんぜん当たりませんでした。結構めげるものですね…
G1537さん残念です。G1537でも無理でしたか…50ポンドあたりが限度かと思ってはいましたか、かなりスリングショット用の筋肉訓練を
しないと引けないものかも知れません。50ポンド用のフレームは作ったのですか?3号機はかなりストロークが稼げそうなので、いい感じですね、
細めのゴム二本ならかなり良いかもしれませんね。
378名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 21:48:22 ID:a4w8IpD9
ええ81kgの握力に広背筋もやってるというのに?
俺片手懸垂できるけど無理だろうな。前腕使いそうだな
379名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 22:15:36 ID:???
50pのピストルクロス片手で引っ張ってその状態をキープできる
くらいの怪力じゃなきゃ無理か
380名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 23:21:35 ID:4k+duAGo
威力を上げるには、ゴムを強くするより、引く長さを長くする方が良と思います。
銃の銃身が長い方が威力や命中率が上がると言われてるように。

ストロークの長い3号機はリストロケットのゴムを使えばちょうど良いんじゃないでしょうか
381G1537:2005/04/15(金) 23:23:42 ID:UMToUjTs
今朝 手もり用のゴム頼んだけ〜
明日の晩ぐらいに来るじゃろう
本体はできとるけ〜ゴム付けるだけで完成!?
382374:2005/04/15(金) 23:24:29 ID:???
粘土の弾はどうでしょう?粘土を丸めて乾燥したら焚き火にでもほりこんで
素焼きするんです。
383名無しの愉しみ:2005/04/15(金) 23:39:27 ID:ZiiJcnfb
スリングショットに使えるゴムってどうすれば手に入りますか?手銛や水中銃のです。
384名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 00:16:22 ID:???

>>383
水中銃で検索
385G1537:2005/04/16(土) 01:46:21 ID:iGa8j0Zi
>>383さん 
株式会社 ハシサン で手もり用ゴム1メートル1400円なり!
水中銃用ゴムやめといた方がええ!
一番細いゴムでも引けんかった!!
386G1537:2005/04/16(土) 01:51:42 ID:iGa8j0Zi
ハリサンじゃった
387http://www.tokyo-otaku.com:2005/04/16(土) 02:59:09 ID:+V08E1mT
新規掲示板オープン。
マニアな人いらっしゃい。
出会い系・チャットリンクもあるよ。
388名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 14:54:57 ID:???
反転滑車を使ったスリングショットってどう?

@…固定滑車  ◎…動滑車  X…固定点 ●…弾  


   ↓ケブラーワイヤ
X_______ 強力ゴム →縮む            
  ______◎-NNNNNNN--X
X@______
  ______●) ←←滑車で2倍の速度で加速
X@______
 _______◎-NNNNNNN--X


           



389名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 15:03:51 ID:???
ホントに2倍でしょうかね・・・?
390名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 19:29:44 ID:???
摩擦抵抗や滑車の重量があるから2倍にはならないはず。
391Bull's Eye:2005/04/16(土) 22:09:53 ID:???
滑車とリリーサーを使えば、素材によっては音速近辺まで弾速を
上げられるかもね。
そんなのまでスリング・ショットと呼ぶのか、という疑問はあるが。(^^;
392名無しの愉しみ:2005/04/16(土) 22:25:29 ID:???
↑片手ではゴムを伸ばすことすら無理かも。
393G1537:2005/04/17(日) 00:31:42 ID:ZH7lDu8C
自作3号 遂に完成!! 
パワーと命中率 比較したら写真載しますんで・・・
394与一:2005/04/17(日) 12:23:37 ID:2iJcf0cX
G1537さんかなり良い感じですね!早速3号見させてもらいました。弾受けにはファルコンの使ってるみたいですね。パワーと命中率比較楽しみにしています。
現在自分はゴムの関連の本を図書館から借りて読んでいます、なかなか奥深いものがあり、なんだか自分でもまた作りたい感じになってきました。
反転滑車は良いアイデアかと思いますが、確かにスリング・ショットと呼ぶには仰々しい感じも…G1537さんアメリカのスリングショットのフォーラムがあるのですが、
そこにG1537さんのサイト紹介してもいいでしょうか?自作であれだけ出きるのは今のところ見ていないのでかなり興味を持ってみてくれると思いますよ。
395388:2005/04/17(日) 15:12:43 ID:???
反転滑車+ワイヤは機構が複雑すぎたかも。滑車にからんだりして
めんどくさげ。それでは固定滑車(ローラー)+長いゴム紐はどうだろ?

Y字型の支柱のそれぞれにベアリング入りローラーをかぶせる。リストホルダー
を延長、ゴム紐をローラーに回しかけてリストホルダーの後端に結ぶ。これでゴム
の全長を1.5〜2倍にできる。

どうやってもゴムの収縮速度以上に加速することは不可能なわけだが、ゴムの
全長が長ければより重い弾を加速できるんじゃないかと…。


横から見るとこんなぐあい。□、◎…固定ローラー X…固定点 ●…弾  
|             
□〜〜〜〜〜〜〜〜〜● 
□〜〜〜〜〜〜X
|------------|

上から見たところ。 
 ______x
◎_________
 _________●) ←←長いゴム紐で加速する。
◎______
          x
396G1537:2005/04/17(日) 16:05:54 ID:XFmCR4aP
3号載したで〜! ごむを付けてあるY字のフレ〜ムの幅が広いせいか?
どうも狙いが悪い! まだつかんでないせいか?
パワ〜重視にしたらどうしても狙いが悪うなる!!
自作2号がワシにはちょうどええな〜
自作3号はスリングショットの粋を超えたか!?これで狙いさえよければ・・・
397与一:2005/04/17(日) 16:10:48 ID:RFRmJU3Z
388さんの考えた固定滑車のスリングショットって確か発売はされていたように思います。 マークスマンのLaserhawk stealthの初期のだったと思います。
今は滑車が無いものの販売みたいです。確かに良いアイデアなのでつくってみたいと思います。自分はあんまりかさばるスリングショットは持ち歩け無さそうなので…
でも、今は販売されていないって事は…何か問題があったのかも知れませんね。
398388:2005/04/17(日) 18:02:19 ID:???
>>397
これですか↓
http://www.sportsmk.co.uk/erol.html#2028x0&&
それに>>95でレスもついていた。Orz

しかしLaserHawkのデザインだと滑車タイプはゴムが滑車とワクの間に挟まるトラブル
が問題になったんじゃないかな。長さのあるローラーにすればその点はかなり防げるよう
な気がする。ベアリングの外側にナイロンの筒を被せるとか。
   |
 |□|
 | | |
 |□|
   |
ただしベアリングを含めた回転部分の直径、重量をできるだけ小さくしないと回転の
モーメントにエネルギーを喰われてしまう。

それかいっそ、滑車はやめてテフロンコーティング加工は?
http://www.tech-jam.com/items/SAN10972.phtml
こういうスプレーがある。家庭のオーブンで1時間焼けば完全に焼き付けができる。
この場合摩擦が最小になるようなYの支柱の直径を見つけるのに手間がかかりそう。

いずれにしてもこのタイプは左右の支柱の抵抗がアンバランスになると精度が大きく
落ちそうで、そのへんも問題かも。

399名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 19:05:15 ID:???
G1537さん溶接するんですよね?溶接の道具って高いですか?
400名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 19:26:38 ID:???
自作用の生ゴムはどんなのがいいですか?ホームセンターで買うのですが。
401名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 19:30:55 ID:???
自分でいろいろ買って試せ。それがいちばんだ
402G1537:2005/04/17(日) 20:00:39 ID:RElHqTgS
まず家庭用100V用の溶接機は話になりません!!
100Vで24時間充電して2.6o溶接棒が使用できるのが7万円ぐらい
わしゃ工場で溶接さしてもらよんで・・・でも金貯めて7万の溶接機を買う!
自作用のゴムですがこれはおとなしくスリングショット用買う方がいいですよ!
わしはバクチで水中銃用のゴム8千円分買うて引けんかった!大失敗!!
次は手もり用8千円分買うて なんとか引けた ぎりぎり
弾受けはファルコン用です!自分で弾受けつくるんは難しいじゃろうな〜
株式会社ハシサンで手もり用ゴムD-30が1Mで1400円 引くには相当な力が必要!
弾受けはファルコン用がそのままつかえます
403G1537:2005/04/17(日) 20:11:16 ID:RElHqTgS
>>400さん
ホームセンターにはチュウブ式のやわいんしか置いてないじゃろうな〜
約7ポンド! 自作1号はそれで作った
404名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 21:14:56 ID:???
そうですか・・・。ありがとうございます。G1537みたいに、缶に穴空いたり
するほど強くないんですよ。せいぜい1個ぐらいです。7ポンドでそれだけいく
んですか・・・
405名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 21:20:46 ID:???
今金ないので後々作っていくことにします。
それまでG1537さんのレポートで我慢します(笑)
406G1537:2005/04/17(日) 21:25:42 ID:+Fk7NE8E
7ポンドを甘く見るといたい目にあうで
なんせ8.7oの鉛弾を100M以上飛ばすで
ドロップが凄いけど ゴムがやわいぶん狙いがええ
407名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 21:38:27 ID:???
僕の父が溶接機確か持ってたはず。言ったら怒鳴られそうですが。
408名無しの愉しみ:2005/04/17(日) 22:42:54 ID:T76+GXWz
自分は>>367ですが、自作完成しました。木の枝は使わすに、グリップは角材、アーム部はステンレスにしました。小さく折り畳めるようにしたので、持運びには便利です。
威力は段ボールを貫通しました。集弾率もファルコンクラスです。自分的には、なかなか良い出来栄えです。
409与一:2005/04/17(日) 22:47:28 ID:xVicYw2L
G1537さんの3号レポートみました。かなりの重い弾使っているので衝撃力はおそらくすごいですね〜。自作弾受けはどうしても皮を加工したものぐらいしか出来ないですから…
でも以前G1537さんが以前やったようにウレタンの玉受けを皮につければ玉をセンターに決めるのはかなり楽になりそうです。スリングショットの細かいパーツのみ販売があったらな〜
滑車タイプはどうしても信頼性にかけるかも知れないですね。スリングショットがジャムるってかなりつらいものがあるかもしれません、あんまり複雑なつくりで本来は無いものだけに…

410G1537:2005/04/17(日) 23:54:04 ID:3tu5D6SR
納得したらいけんのんです・・・

411名無しの愉しみ:2005/04/18(月) 03:32:46 ID:???
自動車用バッテリー利用の自作溶接機ってどうよ?
http://masa-ya.jp/bike/bweld/
412名無しの愉しみ:2005/04/18(月) 11:09:42 ID:P59hI4OR
スリングショットの個人輸入したいのですが、
お薦めの海外販売サイトを教えてください。
お願いします。
413与一:2005/04/18(月) 13:34:49 ID:gnE0HWBN
408さん完成おめでとうございます。なかなか強度もよさそうですね!G1537さんゴムがY字のところに当たるってありましたけど
やっぱり、ゴムの長さの割にゴムの付け根の幅がおそらくせまいんでしょうか?ゴムが縮むときに幅が狭いところにいっせいにくると、
当たるのかもしれませんね。412さん、自分は海外個人輸入失敗しました…アメリカはおそらく無理かと思います。
414名無しの愉しみ:2005/04/18(月) 13:54:05 ID:???
2.6mmの溶接機ならここらあたりでは? ケーブルまで入れると9万円近くなるが。
http://www.kouguya.com/pw100s.htm
415どんむ:2005/04/18(月) 15:26:41 ID:t2J8NHJM
いつもパチンコ玉を使っています。コスト的に一番安いし(1発2円強)、鉛でないので環境への負荷も少ない?
ただ、変形しないので硬いものに当たるとモロに跳ね返りますね。やはり岩のないような山奥で一人静かに修行するのが一番でしょうか。
弾丸の重さで狙いの位置なども変わるので、パチンコ玉一筋です。
416名無しの愉しみ:2005/04/18(月) 15:51:57 ID:???
スリングショット射って遊ぶときはゴーグルかサングラスしませう。シューティンググラスが
理想的ですがけっこう高い。

万一ゴムが切れたりすっぽ抜けたり弾が跳ね返ってきたりしたときも目さえ守ってあれば
大事にならんです。
417G1537:2005/04/18(月) 20:46:47 ID:7EcdCCTM
ゴムが当たるY字のフレ〜ムをU字に直しました!
これだ集弾率が上がるか!?
あと415に賛成
418名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 09:07:59 ID:???
>>415
うちとこは町中だし簡単に遠出もできんのでパチ玉はちょっとなー。

鉛玉は高いが裏庭のブロック塀の前に段ボール箱積んで的にできる。
万一狙い外してもブロックでへしゃげてくれる。

あと左手に溶接用裏皮手袋(ホームセンターで300円くらいで売ってるやつ)
はめておくとゴムで叩かれても平気。
419Bull's Eye:2005/04/19(火) 09:18:05 ID:???
ビー玉はどうよ?
100円ショップとかトイザらスで安く売ってないかな。
420与一:2005/04/19(火) 11:41:05 ID:3O6cE+XF
パチンコ玉はかなり安くて出来が良いのでお勧めですね!鉛ダマでもバックストップをクッションみたいなものにすれば変形はかなり無くなりますよ。その代わり丈夫な布をたらして受け止めるのも有効です。
あとビー玉は飛んでいる間がみやすい色を選べば弾道を確認できるので違う意味で面白いですね。散弾を使うときははじめの内は皮手袋したほうが良いです、慣れないうちはとたまに手に当たります。
421G1537:2005/04/19(火) 11:41:43 ID:+rw7MWow
大きい釣具やに行くとお5ミリ〜20_ぐらい各種お得用マル鉛が売っている!
それが2kgで998円〜1300円でちなみに7_マル鉛なら800は
入っとったな〜あれを見たとたん わしはもっと早く気付くべきだったと
後悔しとります もう二度と 純正スリングショット弾は買えん!!!
あくまでも釣用なんで真ん中に糸を通す穴が開いとるけどね・・・
わしのぺ〜じに写真載しとるけど
422名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 12:05:15 ID:???
>>421
もっと写真を増やしてほしいな。
とってもおもろいから。
423G1537:2005/04/19(火) 12:35:16 ID:V7Relr6d
ふやします!
424名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 13:00:51 ID:???
>>421
おお、dクス。さっそく釣具屋探してみよう。

ビー玉、パチ玉は裏庭でははねかえりが恐くて射てんのよ。家の裏の隣家の庭との
境のブロック塀に囲まれた細長いスペースで下もコンクリだからうっかり跳ねさすと
ひじょーにまずい (;・∀・)

あと庭でフンするネコを追っ払うのにちょうどいい弾はなんかないすかね? 怪我
しない程度に痛い目に合わせてやりたいんだが。



425与一:2005/04/19(火) 13:49:39 ID:MEhiTs7A
8mmのBB弾とかどうでしょうか?大きさもちょうどいいし、重さもあんまり無いので怪我はしないと思います。
426Bull's Eye:2005/04/19(火) 15:40:05 ID:???
>>413 与一さん
輸入できませんでしたか。(^^;
どういう理由で輸入できなかったか参考にしたいので、差障りのない
範囲で教えてもらえないでしょうか?

>>424
ビー玉は跳弾するんだね。
いい感じで壊れるという話を聞いていたんだけど、自分では試してみ
たことがなかったもんですまん。

個人的には、猫はなるべく撃たないで欲しいと思う...(^^;
BB弾も目に当たれば失明するし、粘土でも威力のあるスリング・ショッ
トで撃ったのが当たると骨折するだろうし。

これからの季節なら、ホースで水をかけるのがいいんじゃないかと思う。
なぎ払うような感じでかけるとよく当たるし、マジで嫌がるよ。(笑)
ホースがなかったら水鉄砲かな。今は威力があるやつがあるしね。
427名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 16:20:47 ID:HGLOvDey
>>425
BB弾でも、段ボールを貫通するレベルの威力は出ますよ。
428与一:2005/04/19(火) 17:30:52 ID:Gt2ZC3gN
確かにスリングショットを使えばどんな弾を使ってもかなり危ないですね。水鉄砲は猫には良いかもしれません、軽はずみでした。
海外個人輸入のことですが、ほとんどのサイトはおそらく、危険なものは海外には送れないというポリシーがあります。アメリカ国内
なら州によって、手裏剣、ブロウガン、パチンコなど所持が禁止されているところもあるので(銃器はなぜか大丈夫だったりします。)
そのあたりで業者が嫌がるのだと思います。厳密に言えばとくに日本に送る場合は問題は無いのでしょうが、リスクがあると思っているようです。
ですから自分も本当は買いたいスリングショットがあるのですが、返事がこなかったり、ただ送れないとの返答しかもらえていません。
レーザーサイトつきのスリングショットほしいです!!
429与一:2005/04/19(火) 17:36:09 ID:Gt2ZC3gN
G1537さん猪にテストですか?それじゃあ改良に力がはいりそうですね!想像するに、近距離(10-20m)からなるべく重い弾を使って急所に当てるしか方法は無いように思いますが…かなり危ないですね。
430名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 17:41:06 ID:???
>>423
めちゃめちゃ楽しみにしてますよ。

>>424
いろいろレスがついているようだけど、威力のないスリングショットを作ればいいのでは?
それならBBをうつもよし、スーパーボールをうってもいい。
431424:2005/04/19(火) 17:50:23 ID:???
レスdクス。ネコ対策に水鉄砲は試しずみ。たしかにそのときはいやがるんだけど、
ぜんぜん懲りんです。物置から園芸用ホース持ち出してる間待っててくれんし。

ウチの母親は器用にビニールサンダル命中さすんだが、自分はコントロール悪くて
よく花壇をなぎ倒しちまう…Orz

なんか弾力があって比較的重いタマがありゃいいんだが…ネコの糞つーのはホントに
クサ━━(`Д´)━━ッ!!! なのよねん。これから夏場にかけて┐(´д`)┌ ヤレヤレ











432与一:2005/04/19(火) 17:58:12 ID:Gt2ZC3gN
水鉄砲のみずに酢を入れたらどうですか?匂いで嫌がるとは思いますが…猫対策にはスリングショットよりも良い対策はあると思います。
そちらのほうで検索してみたらどうですか?
433名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 18:29:22 ID:ypNqSoKg
CMを見るだけで、ポイントがたまってそのポイントで商品券とかもらえる、確実に得をするサイト見つけました。登録とかもちろん無料です。ぜひお試しください
http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/m.a.c?otete
434G1537:2005/04/19(火) 19:47:53 ID:S/GHY6fn
中型獣を想定してコンクリートブロック撃ってみました
さっそく載せました!!
435名無しの愉しみ:2005/04/19(火) 20:55:37 ID:???
>>434
早速みました!!
爆笑ですよ、3号は。あんなの一般的筋力の人間が引けるわけがない。www

自作のページではあの迫力はまったくわからんです。
鹿とかもしとめられそうだ。
436398:2005/04/19(火) 21:37:57 ID:???
>>434
なるほどケタちがいの引きストロークということがよくわかった。やっぱり性能を追求
したら自作しかないか。
437与一:2005/04/19(火) 21:56:56 ID:BnciPiL2
G1537あの完成度なら、3号発売できますね!
438G1537:2005/04/19(火) 23:06:30 ID:C+G7OhU+
連れの1人にこれが引けるか?と3号を引かしてみましたが
軽く引きました!その友人いわくゴム手袋つけりゃ〜誰でも引けら〜との事!!
その友人は身長も176cm 腕の長さもワシより長い!
知り合い何人かに引かして もし全員引けたら考えよう
作りは強固じゃけど見た目は凄くきたないよ!!
ハッタリはかませるけど・・・
439名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 00:45:48 ID:???
>>424
映画の銃撃戦のシーンにはパチンコでかんしゃく玉を撃つそうです。
ネコ撃つなら直接ネコに当てずに、かんしゃく玉で脅かすというのは、
どうでしょうか?
プラ玉撃つなら、わざわざパチンコで撃たなくてもエアガンの方がいいし・・・
440名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 00:54:29 ID:???
3号特許取れ
441名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 01:13:57 ID:???
>>G1537 すごい迫力ですね。
想像ですが、ゴムを引いて撃つ瞬間に銃身が安定していれば、
もっと集弾するんじゃないでしょうか?
もしよろしければ、次回本体を左腕にガムテープで固定して、
撃ってみてもらえないでしょうか?

>30発撃っただけで左肘に激痛!
お身体を労って下さい。
442どんむ:2005/04/20(水) 01:49:59 ID:naxFT1Q2
>>G1537
すごかったです。オイラもいつか作ってみたい!
443JACK:2005/04/20(水) 10:30:12 ID:ywAfvWZl
教えてください!!(チューブの内径関係で)D−30のあめゴムを替えゴムとしてそのままファルコン
に嵌めることができますでしょうか?
444名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 11:18:47 ID:/bhd6iIZ
聞く前に実験あるのみ
445398:2005/04/20(水) 11:54:57 ID:???
G1537氏の3号見てたら、支柱をテフロンコーティングしてゴムを折り返して全長稼ぐ
方式を試してみたくなった。が、溶接機がネック。知り合いや親戚に鉄工所とか整備屋
とかないし。

ステンレスのパイプを折り曲げてあとはネジ止めでなんとかならんだろうか? パイプ
を曲線に曲げるほうが溶接より難しいか? なにしろ顔の近くで相当の力がかける道具
だからいいかげんなつくりじゃ危ないし。

>>439
かんしゃく玉で脅かす→近所がねーw


446G1537:2005/04/20(水) 12:41:12 ID:frfoBI0v
JACKさん
できますがあまりすすめられません!なんせゴムを引くのに相当の力がいります!!
市販のスリングショットは腕の支えがグリップから近すぎる!腕に相当こたえます!
あと一番ダメな所はゴムの引きストロ〜クがみじかすぎる
8.7oの4倍近い重さの弾を250メートル先まで飛ばすには3号ぐらいの
引きストロークがどうしても必要です
ちなみに8_ 9_の弾では引くことができません!
引く途中ですっぽ抜けます
447名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 13:53:56 ID:???
やっとこみたいな道具で挟んで引いたらなんか法律違反になるだろうか?

     _   
    /●\
    ----◎-----
        \
          \

448与一:2005/04/20(水) 14:02:36 ID:xaD4j5c5
自分は今リストロケットプロのアーム部分を伸ばそうかと思っています。伸縮できてちゃんとロックできるものがあれば埋め込もうと思っていますが、なければ折りたたみが今より大きめになるかと思いますけど。アームの裏側にくぼみがあるのでどうにかなるとは思いますが…
449どんむ:2005/04/20(水) 14:16:30 ID:TS2oIw4d

なんかスレを見ていて、マークスマン アジャスタブルを衝動買いしてしまいました。
今まではFalcon2だったのですが、ネットの通販で替えゴムが売り切れになっていて今後が心配になったので・・・

皆さんは市販品、何を使っているのでしょう?
なんかスレを見ていて、マークスマン アジャスタブルを衝動買いしてしまいました。
今まではFalcon2だったのですが、ネットの通販で替えゴムが売り切れになっていて今後が心配になったので・・・

皆さんは市販品、何を使っているのでしょう?
G1537さんのHP見ててもやはりFalcon2が市販品としてはいいと思うのですが、通販ではマークスマンの方が勢力が強いような。
450名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 15:12:35 ID:???
>>449
一つのレスにデジャブー

うちもファルコン2
ゴムは何でもくっつくんじゃないか?
工夫してみるべし。
451JACK:2005/04/20(水) 15:32:00 ID:ywAfvWZl
G1537さん、ありがとうございます。勉強になりました。
市販のパチンコはやはり限度がありますね。今回は断念するしかないな。
今後のご健闘を祈ります。3号によりビッグゲームの写真を期待しています。
452G1537:2005/04/20(水) 18:52:58 ID:AtvK/3AN
4号作ります!今回だけ本気で作ります!!
今日材料買いました! 骨組みだけなら1300円なんじゃけど
ゴムやら何やらで四千円ぐらい掛かるな〜
3号よりいい物ができるじゃろうな〜
本気で作る言うたからには・・・・
453与一:2005/04/20(水) 19:58:34 ID:GmFcI7rN
Falcon2は良いかもしれません。でもいつも買うときになって腕当ての部分がファルコンフォールディングで壊れたのを思い出し今のところ使っているのはリストロケットプロです。何点か押入れに腐ったスリングショット他のもありますが、
今のところこれで慣れてみたいと思います。最近若干、ダブルバンドに不信感が芽生えて来ました、今度ダブルチューブを買うか、もしくは赤のテーパーにするか悩んでいます。G1537さんに刺激され今木製の長物製作中です。
454名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 20:15:10 ID:JwKWWo1+
---------------------------------------------------------------
-----------------こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り
で 、 3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。 悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、 違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。 5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
455名無しの愉しみ:2005/04/20(水) 22:45:04 ID:xAe4NVuW
↑コピペ乙
456弾道屋:2005/04/21(木) 12:47:48 ID:???
物理学的にいうと、スリングショットのエネルギーを増やす方法は第一に引き代を伸ばすこと。

同じゴムを使って引き代が3分の1増えるとエネルギーは2倍になり、引き代が2倍になると
エネネルギーはなんと4倍になる。(もちろんゴムの弾性には限界があるが、その範囲内での話)

(暇人用解説)
20kgの質量の重りをかけたときちょうど1m伸びるようなゴムひもを利用したスリングショットが
あったとする。このスリングショットを1m、0.7m、0.5m、0.3m引いたときゴム紐に蓄えられるエネルギー
を求めよ。(ゴムひもは力に比例して伸縮するものとする)

(答え)
フックの法則 F=K*X  …a) ただし、 F→力(N)、K→バネ係数(N/m)、x→伸び量(m) 
(力の単位はニュートン 1N=1kg * m/sec^2)

質量1kgの重りが標準重力で引かれる力は 1kgf=9.8N  a)式に代入して
F=20kgf * 9.8=K[N/m] * 1m これからバネ係数は、K=196N/m

力を距離で積分するとエネルギーになる。単位をJ[m^2 kg/s^2]として、
 E[J]=0.5 * K[N/m] *x[m]^2  …b)
バネ定数Kの値を代入して、
 E[J]=0.5*196N/m * x[m]^2 …b)'

X=1.0、 0.7、 0.5、 0.3 [m]  を代入すると、エネルギーはそれぞれ、
E=98.0、48.0、24.5、 8.8 [J]  となる。

ちなみに98Jというエネルギーは小口径ピストル弾25ACPの87Jとほぼ同クラス。
(もちろんゴムひものエネルギーが100%弾に伝えられることはないが、ポテンシャル
としてはバカにできないレベル)


457名無しの愉しみ:2005/04/21(木) 14:03:33 ID:AQ0i0ptA
つまり、収縮力の強いゴムをできるだけ引き伸ばせば威力は上がるわけですね。
458弾道屋:2005/04/21(木) 14:14:58 ID:???
>>457
エネルギーは引き代の2乗に比例して増えます。逆にゴムの長さを切り詰めると2乗に
反比例してエネルギーが急速に減少する。長さを補おうとしすると極端に強いゴムを
使わなければならない。

短くて強いゴムを使うと1回ごとの引きのバラツキが大きくなる、弾への力の伝達効率
が悪くなる、ゴムの強さ(弾性)にも限度がある、などデメリッとが多い。

結局デザインとしては強いゴムを使おうとするより、できるだけ長いゴムを使う方法を
考えた方がよいです。
459名無しの愉しみ:2005/04/21(木) 14:30:31 ID:AQ0i0ptA
長くてあまり硬くないゴムを使えば良いんですね。
460http://ohmynews.269g.net/:2005/04/21(木) 15:29:27 ID:EHQpMoqW
『OhmyNews!Japan』では、市民記者を募集します♪

記事の内容はどんな事でも結構です!
(例)身の回りの出来事スポーツ情報政治・経済など何でも結構です。
  [email protected]
461弾道屋:2005/04/21(木) 16:00:53 ID:???
>>459
理屈としてはそういうことになりますね。ユーザーがある程度楽に引ける弾性のゴムが
よいです。フックの法則から、

F(力)=K(バネ係数) * X(伸び量 m) 

なので、ゴムは伸ばされた長さに比例してその場に保持する力が増える。生理学的な面
から考えても、短いゴムを力いっぱい引いて狙うのはロスが多い。強いゴムを使うとわずかな
腕の震えなどによる引き代の差でエネルギーが大きく変わってしまう。適度な弾力のゴムだと
毎回正確に同じ引き代をとることができる。

狙う体勢として最適なのは弓を引くように拳を顎の下にセットし、引き腕の肘を体の後にぴんと
張った形。(力が筋肉でなく骨格にかかるので筋肉の緊張が最小で保持できる)つまりまっすぐ
伸ばした左手首の中心から右顎までの長さが最適。

というわけで最適な引き代は平均的日本人男性だと65cm-75cmくらいのはず。

それぞれのユーザーに最適なゴムは、上に述べた最適な引き代がとれる長さで、かつ75%
程度の力で(連続して20回程度)引ける強さ…というあたりが理論的にはひとつの目安か。

あと弾速計があればカスタム道が本格的にきわめられるでしょう。サバゲー用の安いやつで
13800円くらいです。(クローニーF1) http://www.frontier1.jp/
462与一:2005/04/21(木) 18:13:03 ID:oLxNUEFB
弾道屋さん、ありがとうございます。ゴムの弾性は天然由来のものがどうしても一番良い様ですね。合成はどうしても及ばないところがあるようです。
今まで理論的には自分の考えがあっていたかどうかわからなかったものですから、ありがたいです。出来ればゴムの形状による弾速の違いなどがわかれば良いのですが…
教えてもらえますか?お願いします。テーパーバンドが弾速早いという記述があったり、平ゴムが弾速と引きの重さのバランスがとてもよいといわれていますが…
463名無しの愉しみ:2005/04/22(金) 02:00:23 ID:???
G1537氏

HP観ました。 素晴らしい。

>猪の頭蓋骨
う〜ん 10mmタングステンボールとか手に入れば良いでしょうけどもね。
小売しているところはなさそうです。 
464G1537:2005/04/22(金) 12:28:33 ID:84iugk7c
4号はもっと凄いっす!!
まだ写真は載してませんけど
明日の晩にで載せます!
465弾道屋:2005/04/22(金) 13:35:09 ID:???
>>462
テーパード・バンドで30%弾速が速くなると宣伝してます…
http://www.slingshots.com/html/catapults_rrt.html
物理的にどういうことなのか興味がありますね。

■海外通販ショップ
ところでこのスリングショット専門の通販屋は全世界発送可(クレジットカード)といってます。
(ただし税関で止められても返金はしない)

SLINGSHOTWORLD
Do we ship worldwide -- Yes, we do.
http://www.slingshotworld.com/faq.htm


466与一:2005/04/22(金) 16:27:23 ID:cvD1AALh
確かに上記のサイトはいけそうですね、でも商品が少ないですね…クロスマンのスリングショットは日本ではみないので珍しいですが…
ゴムの形状による弾速の違いは調べてもあんまり解説的なものが無いので気になっていたのですが…研究している人はいないのでしょうか?
G1537さん写真楽しみにしています。おそらく世界初のスリングショット猪狩用ですか?
467弾道屋:2005/04/23(土) 02:17:09 ID:???
>>464
G1537氏、4号期待してます。

2号、3号について以下のようなデータを公開してくれるとたいへん参考になります。

自由長 スリングショットを垂直に保持した状態(http://www16.ocn.ne.jp/~f184v1ww/page006.html の
      一番最初の写真の状態)でゴムのV字形の天地の高さ。(たるみを取った状態で)

4kg長  上記の状態でゴムに4kgの重りをかけたときのゴムのV字形の天地の高さ(4L入りのペットボトルに
      いっぱいに水を入れると4kgの重りになる。正確な重ささえわかれば重りは4〜10kg程度なら何でも
      よい)

最大長 実際に構えていっぱいに引いたときのゴムのV字の長さ (麻紐等で代用して計測)

あともしデータが残っていれば、最大射距離とそのときの弾丸重量。といってもこんなモンスターになると距離
測るのもかなり大仕事。

最大射程といえば、恵庭で演習した11普連の自走120迫のタマ行方不明事件、まだみつからないもよう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/newsw/news/20050313ddlk01040163000c.html
3枚で射つべきところを10枚で射っちゃったらしいって…そりゃまずいな。







468G1537:2005/04/23(土) 16:19:54 ID:Kz2mxOpz
4号写真載しました!
弾の重さはパチンコ玉4個分ぐらいかな〜?
グラム計が無いのでよう解らん!!
釣り用の4号丸鉛なんじゃけど 釣りする人なら実際見て自分が使う弾と重さ
比べてみて〜 とにかく4号丸鉛言う事だけ!はっきりしとることは・・・
最大射程じゃけど300m行くかどうか?
なんせ途中から見えなくなる 250メートルぐらいの池なら越えて行く
しかし4号はトータルバランスでは3号には絶対勝てん!!3号がホンマええ〜
皆にも撃たしてあげたい  弾道屋さん 宜しく!
469名無しの愉しみ:2005/04/23(土) 16:53:40 ID:TfX8UKh6
4号(笑)なんかすごいんですけど
スチール缶とか貫通しそう。
470与一:2005/04/23(土) 19:15:26 ID:1ZK/ZzQ0
4号見させてもらいました。いいですね〜パワーを追求したG1537の集大成ですね。チタニウムでフレームを作れば軽くはなるんでしょうけど、溶接するものでもないでしょうし、
材料の値段がすごそうです...リストロケットプロのベストマッチは7mmみたいですね。早速試してみます。近い内にチューブゴムを買って試してみたいと思います。改めてG1537さん
弾道屋さんに感謝します。おかげでだいぶスリングショットのいろんな可能性が見えてきましたね!!
471:2005/04/23(土) 20:56:37 ID:???
先週2種類ゴムを買ったのですが、ゴムをはめるのはどんなのがいいですか?
やはり初心者には木がいいのでしょうか?

あとこれからこの名前でカキコします
472与一:2005/04/23(土) 20:59:45 ID:/Njd1+hr
どんな形のゴムなんでしょうか?もう少し詳しく説明してくれるとみんな答えやすいと思いますが…
473:2005/04/23(土) 21:47:17 ID:???
直径1センチ弱の丸いチューブです。
474弾道屋:2005/04/23(土) 22:31:53 ID:???
>>468
4号完成オメ。これはもうギネス級ですな…全長125cmくらいですか? 威力を追求する
場合、1にも2にも引きの長さをとることなのでアプローチの方向は合理的と思われ。

先重りでバランスに問題があるとのことですが、画像ではアームホルダーの詳しい構造が
よくわからないが、仮に腕を上から覆うようになっているだけだと、左手の手首だけでこれ
だけ長いものを支えなければならないとさしものG1537氏でも無理が出る。

コの字形のアームホルダーを取り付けて腕を上下から挟んでホールドするようにしたら? 
素材は腕にフィットするような弾力のある素材で。(ピアノ線の枠にショルダーバッグなどを
ばらした丈夫なナイロンを貼るなど)






 
475名無しの愉しみ:2005/04/23(土) 23:14:28 ID:???
業者に奪われる前に特許取れ!
476G1537:2005/04/24(日) 00:12:22 ID:yhjlPiZz
業者に作らした方がええモン作るじゃろう!
皆も買えるし・・・
それにしても4号はダメじゃった! 長けりゃええ言うもんじゃない事が解った
次は機動性じゃ! 3号が83cmあるけどそれより短いのを作ろう
60cmぐらいのを作ろう! 振り回しやすい中型獣用「きつね タヌキ用」を・・・
タヌキはなんぼでもおる!! しかも有害駆除の対象じゃ〜
477:2005/04/24(日) 00:42:32 ID:???
G1537さんの自作スリングショットほしいなあ・・・
478G1537:2005/04/24(日) 08:40:08 ID:BnqjYzjt
市販モノよりはポテンシャル・・・いやいや
ハッタリかませるよ!
話次第じゃ〜作ってあげてもええで〜  怪しい・・・
近じか5号も作ろう思うとるけ〜
479:2005/04/24(日) 11:31:44 ID:???
スリングショットを引っ張るとゴムがちぎれますた!最悪!買ったばかりなのに・・・
480名無しの愉しみ:2005/04/24(日) 12:17:02 ID:???
>>479
業者の保管が悪かったんだろう。ゴムは紫外線、油、湿気、温度に非常に弱い。

どうせ替えゴム安いんだから文句言っても時間の無駄。別の信用できる店で替え
ゴムを買おう。通販だったら>>465のような海外ショップと値段を比較してみよう。
1/4インチヨーク用(アメリカ製のほとんどがこれ)チューブ式テーパードバンドが
送料込みで13ドル
https://secure.gunshowdealers.com/slingshotworld-store/catalog/shipping_estimate.php?osCsid=f399ba31c8404eb5e0390593251e7e28
481名無しの愉しみ:2005/04/24(日) 17:58:20 ID:???
>>465
Truemarkの直営店も海外発送するらすい。
FOREIGN ORDERS DELIVERED VIA AIR MAIL.
http://www.slingshots.com/html/Priority_Mail_slingshot_bk.html
482名無しの愉しみ:2005/04/24(日) 18:13:16 ID:???
Trumarkはヨークにサイティングポストがついてるのがかっこいいな。グリップを水平に
構えると↓こんなぐあいになる。サイトはヨークと一体でフリーで回転するようになって
るので、ゴムを放すと自動的に向こう側へ回転して逃げる。


      ■■□
     ■   中 ←サイト
    ■
■■■     ◎ ←ターゲット
    ■   
     ■   中  
      ■■□
483与一:2005/04/24(日) 21:17:57 ID:Oh1D30QT
Trumarkいいですよ。以前持っていました、ファルコンなどと比べるとかなり軽くなってるので、持ち運びもらくです!G1537さんには本当に注文したいです!いいでしょうか?
484G1537:2005/04/24(日) 22:24:48 ID:XT1mHW3L
最新 最強の5号!完成までまたれい!!
485名無しの愉しみ:2005/04/25(月) 03:29:37 ID:???
>>473
チューブタイプのゴムのセット方法

消毒用アルコールにゴムの先端をほんのわずか(数ミリ)漬ける→
スリングショットのヨークに2.5cmほどかぶせる→
アルコールが乾かないうちにネジレをとる→
風通しのよい冷暗所に24時間放置。
486名無しの愉しみ:2005/04/25(月) 03:41:33 ID:???
>>476
害獣といえばなんといってもアライグマ。そもそも生態系壊す外来動物のうえに、
農作物を荒らすわ、野鳥の卵を食うわ、寄生虫ばらまくわ、人家に上がり込んで
噛み付くわ、最低。

アライグマ駆除にスリングショットはいいかも。装薬銃は人家の近くで発砲できんから
ワナで捕獲するしかなかったが、アタマいいんですぐに警戒してかからなくなってしまう
らしい。
487ppp:2005/04/25(月) 16:51:06 ID:HDE21nKu
だれかユニークエースのライフル型スリングショットほしいひといますか?
研究用に買ったのですが、もう用済みです
実物見てみたいとかあの時ほしかったけど買えなかった人、
CF1000型 定価20500円
当時価格でいい人居ますか?
チラシ1枚付き
玉4〜5発付き

自分は連射式スリングショット自作したいと考えていますその研究用に買いました。

まあ、でも結構しょぼいものだな、というのが実感です
錆びも少々あります

ほしい人いるようでしたら
やふおくに、即決価格でだしますので
教えてください。
488G1537:2005/04/25(月) 18:06:50 ID:0YNfmqqw
わしが持っとったんは35000円ぐらいの
ピストルグリップタイプじゃったがあれは格好えかった
狙いがえかったら言う事ないんに・・
489与一:2005/04/25(月) 21:08:03 ID:UNKzJlmA
ユニークエースのライフル型スリングショットですか…コレクション的にはほしいですが…普通のスリングショットの魅力に魅せられているもので、なんだか複雑ですね
490ppp:2005/04/25(月) 21:52:02 ID:GfCxQFdp
そーですねこれは,コレクター向きですよね、
コレクションにどうぞ、という所でしょうか・・・
他にアラスカで熊対策に買ったクロスボウ
矢10本付き、グローブ付きとかもありますがどうでしょうか?
これは、実用です。
熊に車の窓ガラス割られました
熊怖いです・・・・・
491名無しの愉しみ:2005/04/25(月) 22:38:56 ID:???
479<<今度スリングショット用のゴムをまとめ買いしようと思っていた
所なので出来れば何処の店か教えて貰えますか?
492名無しの愉しみ:2005/04/25(月) 22:41:27 ID:???
>>479でしたorz
493G1537:2005/04/25(月) 23:03:09 ID:K22iBiVx
わしは明和模型で今日ファルコン2用ゴム10個頼んだけど
わしが必要とするのはゴムではなく 弾受けなのです・・・
494G1537:2005/04/26(火) 00:13:48 ID:R7T7mKin
与一様
自分の腕っぷしに自信ありますか?
40ポンドのゴムをあごの下まで引いて止める事ができますか?
あと身長 教えて下さい!それから考えます
作るとしたら3号より15cm短くします 機動性重視で! 
おそらく全射程が4号丸鉛使用で150〜180mぐらいでしょう
値段はリストロケットぐらい・・・?
495名無しの愉しみ:2005/04/26(火) 15:35:47 ID:???
>>494
゚Д゚)マジ? バーベルの20kgの重りを指ではさんで10回くらい持ち上げられるくらいの力がいるってこと?
496与一:2005/04/26(火) 16:21:25 ID:0hRN8Aoy
自信はそこまで言われるとないですね…G1537さんの作ったスリングショットのフレームが気に入っているので、
パチンコ弾くらいの大きさの物を飛ばすものでストロークがとれるものがいいかとおもっているので、
G1537さんカスタムは扱えそうに無いです。こちらに合わせてつくってもらうのはむりですか?
497名無しの愉しみ:2005/04/26(火) 18:01:30 ID:???
>>490
ツキノワグマの小さいのくらいならともかくヒグマにクロスボウは自殺行為だからやめとき。
ダイナマイトでも仕込んであれば別だがw
498名無しの愉しみ:2005/04/26(火) 18:14:51 ID:???
クマ牧場のクマにクッキーぶつけたら驚いて逃げていった。
499G1537:2005/04/26(火) 18:46:40 ID:mP+wBRco
自作に興味を持つみなさまへ・・・
今朝方おもしろい?事がありましたのでぺ〜ジに載せました!!
3号 4号のみ成し得る事です!!!
500名無しの愉しみ:2005/04/26(火) 18:56:22 ID:???
>>499
残酷とかいわれそうだが、ファルコン2で試してから
4号でやってほしかった。

ところで捕まってない野生のやつもいけそうですか?
501G1537:2005/04/26(火) 19:01:53 ID:mP+wBRco
与一様! 
そうすると2号あたりかと・・・あれは25ポンドゴム使用です!
狙いはページに載せているとうりです あれはノ〜マルより20cm延長モノです!
2号ならタダで差し上げます!!住所をメールで教えて下さい!!
ただ2号は3号よりカッコ悪いの V字フレ〜ムじゃし・・・関係ないか
それとも与一様ように25ポンド用で3号に似せたんをつくろうか?
出来は近くで見ると汚いで・・・
502G1537:2005/04/26(火) 19:08:38 ID:mP+wBRco
>>500
何年か前までは さしみ包丁でズボズボ刺しょうたんで・・・
なかなか急所に刺さらず 苦しめていた・・・
今回は試験的にやってみました 他の猪が獲れたらまた考えよう
ちなみにあのぺ〜ジ 3日で消します!
503弾道屋:2005/04/26(火) 20:48:34 ID:???
>>499
Good job!

66lb のboar(wild hogか? 正確な違いがよくわからん)を倒したというのは
捕獲後でなかったら間違いなくスリングショット・ハンティングの世界記録
と思われ。参考記録としてもかなり驚異。

504名無しの愉しみ:2005/04/26(火) 22:13:17 ID:???
>>499
なんか感動しました。
80Kgとかのイノシシもいけますかね。
4号欲しい!でもきっと引けない(^^;。
リストロケットプロくらいの値段でいいなら、私も作ってほしいです。
505G1537:2005/04/26(火) 22:53:24 ID:AUTvgv2a
わし 次は試験的にリストロケット二重平ゴム専用のを作ろうと・・・
1つ作るんに2時間! 材料があれば1日1つ!!
506弾道屋:2005/04/27(水) 12:30:02 ID:???
http://www.tackdriver.com/targets.htm
↑このページの下から3番目のPistol target (pdf)は中心の黒●が4インチ(10cm)で、
15mくらいからの的にちょうどよい。その他イノシシ(pig)シルエットやNRAの公式
ターゲットなど多数あり。

ここにもいろいろ無料ターゲットが。1インチの格子、突進するサイなど。
http://www.mytargets.com/

pdfファイルの表示、印刷にはAdobe Reader(無料)が必要。印刷の際には表示サイズ
が100%になっているか注意。

Adobe Reader 7.0 (free) ダウンロード
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
507:2005/04/27(水) 18:43:20 ID:???
殺したいのししはそのあとどうなるんですか?
508名無しの愉しみ:2005/04/27(水) 19:21:43 ID:???
509G1537:2005/04/27(水) 19:21:56 ID:29DrAdQW
さばいて食う!!
510名無しの愉しみ:2005/04/27(水) 23:48:01 ID:???
イノシシうまいすか?
511G1537:2005/04/28(木) 00:01:34 ID:nbg1Jnxx
肉がブチ硬い! すすめられん!!
512名無しの愉しみ:2005/04/28(木) 02:35:12 ID:???
でもって野生動物に寄生虫はデフォですから生煮えは危険。イノシシには
ウエステルマン肺吸虫、肝臓ジストマなどがいます。またE型肝炎ウィルスも
こわいので、素手で解体なども避けたほうがいいです。
513名無しの愉しみ:2005/04/28(木) 17:54:35 ID:???
野山に入ったらダニにも注意。マダニに食いつかれて気づかずにいると巨大化して
手術で切り取らなければならなくなる。ライム病やら日本紅斑熱やら面倒な病気を
媒介する。
http://www.dermatol.or.jp/QandA/infection/q06.html
http://www.forth.go.jp/mhlw/animal/page_i/i04-14.html

左翼インテリご愛用の「自然な」虫除けなんか全然ペケ。DEET以外ダニには効かない。
米軍放出品(DEET100%)かUltrathon(米国・3M DEET35%)のようなアメリカ製がベストだが、
手に入らないときは以下の製品を大量に使う。(DEETの毒性なんてのは例によってアフォ
左翼が誇張しまくってるだけ)

ムヒの虫よけムシペールパウダーインスプレー(ムシペールPS)
http://www.ikedamohando.co.jp/products/mushiyoke/information.html
これは医薬品なのでDEETが12%入っていて日本製虫除け中最強

その他DEETの入った医薬部外品
 虫除けキンチョールパウダーイン(大日本除蟲菊)
 サラテクト(アース)
 ウナコーワ虫除けスプレーS(興和) など
514名無しの愉しみ:2005/04/29(金) 22:26:24 ID:???
凄いなここ、ところで矢を放つタイプのスリングショットの参考資料みたい人居ますか?
居れば近いうちに紹介します
515名無しの愉しみ:2005/04/30(土) 03:35:38 ID:???
>>514
見たい (*´д`*)ハァハァハァアハァ
516与一:2005/04/30(土) 20:09:50 ID:iTtPonKN
514さんお願いします。自分でも一度紹介した事があったのですが、自作ですか?以前にはかなり製品化されてたみたいですが、今のところ自分の知っている限りではひとつのところしかつくって無いみたいです。たのしみです。お願いします。
G1537さんおめでとうございます。パワーを追求して、ギネス級の記録を打ち立てましたね!!近い内に今回の記録ではないでしょうが、ギネスに本当に載るような記録が打ち立てる事ができると思われ…楽しみにしています。あと返事が遅れてしまってすいませんでした。
詳しくはメールでおねがいします。本当にありがとうございます。
517G1537:2005/04/30(土) 20:28:35 ID:SAxxGy4v
ほ〜むぺ〜じ更新しました!
今朝方おきたおもしろい?出来事載しました!
ついでに5号完成!!これも載してます
518名無しの愉しみ:2005/04/30(土) 20:46:06 ID:???
>>516
 自作ではないのですが、自分の持っている本の中にスリングショット関係の資料を発見したので
自作用の資料として参考までにともうしばらくお待ちください
519名無しの愉しみ:2005/04/30(土) 21:49:28 ID:???
>>517
転がすっていうんだ。勉強になるな。

ところで、イノシシは肉が固いと書いてたけど、料理屋で出してるイノシシは
別物なのかな。飼育されたイノシシとか。
520G1537:2005/04/30(土) 21:57:52 ID:fl7qv42r
飼育物もあるけど 
野生猪肉1kg5千円で売っている店まある
521:2005/04/30(土) 22:06:10 ID:???
自作まだしてないからゴム劣化しそう。
522:2005/04/30(土) 22:14:22 ID:???
ゴムが短くても飛ぶモンですか?
523弾道屋:2005/04/30(土) 22:20:56 ID:???
>>517
いつもながら乙です。

ところで12番散弾銃用の一粒球(スラグ)を使ってみたことありますか?
 
547グレーン(35グラム)ぐらいが標準のはずと思うが、ゴムの方に相当余剰エネルギーがあるから
速度はあまり落ちないのでは? 遠距離では狙いが難しくなるだろうが、イノシシなど至近距離用
ならいけるかも。命中時の変形が小さくなるのでエネルギー伝達ロスが減る。指がしっかりかかる
から引きも楽になるはず…
524名無しの愉しみ:2005/04/30(土) 22:44:22 ID:???
G1537さん弾受けの部分何で結んでますか?
525G1537:2005/04/30(土) 23:03:14 ID:aQnv48/q
>>524さん
あれは ナイロンバンドです
ホームセンターで手に入ります あると物凄く約にたちます!!
値段も安いです!
526G1537:2005/04/30(土) 23:13:20 ID:aQnv48/q
弾道屋さんへ
こんど建築現場で使う大型のボルト「ネジ」
ボルトを外してナットをぶち込んだろうと思ようります!
>>522 慎さんへ
5号はゴムが短いです! 4号と同じゴムですが
全射程が4号と5号では90メートルほど違います
527名無しの愉しみ:2005/04/30(土) 23:48:26 ID:???
弾は鉄筋、手ごろな大きさにぶつ切り、これ最強
528与一:2005/05/01(日) 16:38:08 ID:XzQy+OZJ
少々値段は高いですが、釣り用の球形の重りのいとをかける部分のところを切ったものではどうでしょう?形もいびつでは無いので命中精度は良いかも知れません。スラグのほうが安いかも知れないですが…ナットだとかどが痛そうですね…
529名無しの愉しみ:2005/05/01(日) 16:45:57 ID:???
だから弾は鉄筋ぶつ切りに限るって
買うなんて邪道
530名無しの愉しみ:2005/05/01(日) 16:47:24 ID:???
親筋は流石に無理
531弾道屋:2005/05/01(日) 18:22:48 ID:???
鉄筋ぶつ切りやナットもいいかもしれないが、カドがこすれたらゴムの寿命を縮めないか?

強力なゴムが引いてるときに切れたら…まシューティンググラスかけていれば大事には
ならないだろうが。なにせ安全第一でやってくだされ。 
532弾道屋:2005/05/01(日) 18:40:23 ID:???
この店で鋼球各種通販してる。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/index.html

「お試し品」というのが1050円均一(プラス送料)でお買い得のもよい。
0.5in だと100個、8分の7インチだと10個、1インチだと1個w
533名無しの愉しみ:2005/05/01(日) 19:43:29 ID:???
トドメの一撃に鋼球欲しいかも
534弾道屋:2005/05/01(日) 21:42:14 ID:???
>>532
上記サイトに公称寸法と重量の一覧表あり。 少量(1個から)でも販売するとのこと。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~funabe/index.html

大きすぎる球も引いたとき指がすっぽ抜けやすいか? 球に布ガム巻いて引くとかするといいかも。

ガイシュツだが、スチールボールは猛烈に跳弾する。花崗岩のような固い石材や太い鋼材に当たった
ばあいが最悪で入射速度の7割くらいの速度で跳ね返る。目に当たれば失明、運がわるければ紙の
ような眼底骨を粉砕して脳に入り、死亡事故も十分ありうる。注意されたし。
535与一:2005/05/02(月) 08:46:58 ID:dO2eN1MD
普通のスリングショットならパチンコ玉や、釣りようの重りがコスト的にも、精度的にも問題無いように思います。釣り用の重りはちょっといびつですが。G1537さんのスリングショットの場合はやっぱり特別なので、ある程度の大きさの弾ってやっぱり探すのが難しい…
536名無しの愉しみ:2005/05/02(月) 11:20:22 ID:???
>>532
6mm弾500個1050円なら近所の釣屋の重りより安っ…BB弾の代わりに使わないでくださいとあるが、
やっぱそういう香具師がいるだろーなー。極悪改造銃でこんなん射たれたらそりゃ危ねーわ。

537名無しの愉しみ:2005/05/02(月) 12:58:57 ID:KNuUFIM3
↑金属性の弾をエアガンで撃ったら、
銃刀法違反でつ。
538名無しの愉しみ:2005/05/02(月) 14:39:08 ID:???
ときどき タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! されてるな。「少年らエアガンで金属弾発射し小学生にケガ」
とかなんとかいうやつ。スリングショットのほうが10倍以上エネルギーあるんだけどねー。
539WCUオーナー:2005/05/02(月) 15:01:37 ID:IEs1ORGG
G1537殿へ
メール送りますた。よろしくでつw
540名無しの愉しみ:2005/05/02(月) 16:01:45 ID:zWldW59K
スリングショットのゴムを長持ちさせるには
ひまし油か何かを塗った方が良いでしょうかねぇ?
皆さんはどうしてますか?
541与一:2005/05/02(月) 16:29:33 ID:Wls4aEiT
G1537さん、2号届きました!ありがとうございます。重さも適度にあってリコイルもあまり気にならずにがんがんいけそうです。体作りが出来たら注文したいと思いますので宜しくお願いします。
540さん確かにゴムは紫外線などに弱いので何かあるといいですね。ひまし油ではゴムがふやけそうかも知れませんが…ゴムと化学反応をしないで何かあれば…皆さんアイデアお願いします。
G1537さんのスリングショットいいですよ〜体に自信のある方はぜひって感じです。自分はまだまだですが…今回試して見てすごく良い感触が得られました。
542:2005/05/02(月) 18:44:18 ID:???
G1537さん、ナイロンバンドですか。針金かなと思いました。
前のゴムが切れたんで、短くなりますけど、問題ないみたいですね。
543弾道屋:2005/05/02(月) 19:41:44 ID:???
>>540
油なんてダメ。ダメ。ダメ。ってくらいだめ。ゴムの敵は1に傷、次いで油、
市街戦、いや紫外線、温度、湿気。冷凍庫はダメ。ぼろぼろになる。冷蔵庫も
乾燥しすぎるからダメ。キッチンは油分がよくない。押し入れでもいいが、布団
を入れる押入れは湿気がひどい。あと防虫剤も気になる。

風とおしがよすぎない冷暗所に保管。デスクの一番下の引き出しなどがよい。

傷を付けない。傷んできたら早めに交換。あと封を切ったら基本的にゴムは消耗品。
544514:2005/05/02(月) 20:37:36 ID:???
資料2時間以内にupします
545名無しの愉しみ:2005/05/02(月) 21:03:57 ID:???
スリングにデンプン粉つけとけ
546514:2005/05/02(月) 22:02:22 ID:???
資料ですDLパスはメール欄に有ります

ttp://nekofile.loader.jp/download/50M/13163.rar
547514:2005/05/02(月) 22:08:15 ID:???
非常に危険な資料ですので翌朝には削除します
548自作:2005/05/02(月) 22:35:27 ID:pq3P60pl
以前、与一氏に紹介して貰った海外のサイトを見て作りました。
G1537氏の素晴らしい作品に比べたら、工夫も無くチャチだけど
折角作ったので晒してみます。明日試し撃ちします。

http://u.skr.jp/128/files/6315.jpg
549名無しの愉しみ:2005/05/02(月) 22:49:40 ID:???
>>547
ダウンロードできないんですけど。
直リンクは禁止しています。もう一度やり直してください
って出てしまうんですけど。
550514:2005/05/02(月) 23:13:08 ID:???
http://neko.loader.jp/  から各種uploaderの50Mから

13163.rar をさがして下さい
551G1537:2005/05/02(月) 23:13:12 ID:NYxyE4m0
スタビー付き5号 6号!
実射したので載せました  5号おそるべし!!
552G1537:2005/05/02(月) 23:17:06 ID:NYxyE4m0
>>548さん
木には温もりがある!
鉄にはそれが無い!!
553514:2005/05/02(月) 23:23:54 ID:???
>>552
6号凄すぎっす
554与一:2005/05/03(火) 12:27:33 ID:QOcYl2WN
自作さん、いいいですね、伝統的なスリングショットで、温かみのある木の感じがいつまでもとっておきたい感じで、一生の友。想いでの作品!
G1537さん6号みました!パワーと引きのバランスの良さが完成形に近くなって来てますね〜命中精度もパワーも市販品を越えた感じで。
自分カスタムだと可能性は無限大かも知れないです。市販のスリングショットでパーツがいろいろあってカスタムできるものがあれば良いのですが…
555:2005/05/03(火) 12:52:13 ID:???
自作さん!僕も見ました。一枚の板をけずったっぽいですね。板目を見ると。
僕は二又の枝を使おうかと思うんですが、いいのが無いんですよ。
もしかしたらパクらせてもらうかも(笑)

G1537さんHP見ますた。凄いですね。僕はシンプルなやつしか作れない。
やっぱ溶接は便利ですね。前のスリング捨てようかな?シンプルさで勝負っス。
556弾道屋:2005/05/03(火) 15:23:52 ID:???
入間市のDIYお助け加工屋さん。鉄、ステンレス材、棒、パイプの溶接、曲げ、削り
その他なんでも応相談。溶接1箇所1000円くらいらしい。
http://homepage2.nifty.com/K~WORKS/index.html
557514:2005/05/03(火) 18:03:42 ID:???
これから再うpします
558514:2005/05/03(火) 18:12:24 ID:???
お早めにどぞ
画質優先で、でかいので右クリックで保存してください

あくまで資料ですので絶対に悪用しないようにお願いします

ttp://v.isp.2ch.net/up/8eec4f7a9e65.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/918b48283283.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/d9b115929797.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/fa269c48ef21.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/c2f779f1b1be-s.jpg
559名無しの愉しみ:2005/05/03(火) 20:21:34 ID:???
悪用もなにも対した子とが無いような
560名無しの愉しみ:2005/05/03(火) 20:34:01 ID:vP4hT7Km
>>514
この本のタイトルを教えて頂けますか?
なんだか面白そうな本のよかーん。
561G1537:2005/05/03(火) 23:20:37 ID:kYCgmIQr
ベンチプレス100kgあげる友人が
4号をアゴの下までよう引かんかった
3号は普通に引いたんに・・・
もう強力路線からてを退こう!
6号みたいな25ポンド用を作くっていこう
どうな・・・?
562名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 04:35:52 ID:???
>>559
第三書館がむかしよくこんなDQN本を出していた。(元赤軍、元辻元内縁の夫の北川の本屋)
563自作:2005/05/04(水) 10:33:47 ID:l1zq1KNI
早速>>548のパチンコを試し撃ちしてきました。

結果は、パワーは10mm鉛弾1mの距離で週間少年ジャンプ3分の1位突き刺さり
ビー玉を100m位飛ばす、満足いくものだったけど

撃った時にゴムや弾が手に当たると危ないと思い、腕部分を長くした為に
的・ゴム・目線が一直線上にするのが難しい。
木なので耐久性を心配してデカ過ぎるものにした為に握りにくく
この形だとテコの原理なのか、内径6mm外径8.4mmのゴムだと
強過ぎて引くと手が震えてしまい、3mの距離からでも
コーヒー缶に当たらない程命中力が低い、不満だらけでした。
564自作:2005/05/04(水) 10:34:25 ID:l1zq1KNI
作る前にダンボールで模型を作り、ゴムだけだったけど4本引ける事も確認したのに
実際作ると、思っていた物とは随分違う物になりました。
ゴムの動きを見てると手に当たる事とか耐久性とかも、心配する必要はなかった。

今回の失敗を教訓に、今度は満足いく物を作ります。
565名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 12:03:01 ID:pT+WJnjB
スリングショットって一番肝心なのは
やっぱ命中力だよな
566名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 13:14:50 ID:7UeN58Mx
突然ですがリストロケットプロを衝動買いしてしまいました。
567G1537:2005/05/04(水) 14:57:19 ID:dQclIU52
オ〜ッ!
568弾道屋:2005/05/04(水) 17:49:27 ID:???
>>564
せっかくそこまで作ったんだから、リストホルダーを付けてみたら?

ステンレスの丸棒を適当に曲げ、本体の手前側に浅くミゾを掘ってはめこみ
上から布ガム巻いておけばそこそこ使えると思う。

6mmΦくらいまでのステンレス線材は溶接用皮手袋とペンチ2丁でけっこう成形できる。
4mmΦだと作業は楽だが、強度がちょっとどうか?

最初に太い園芸用アルミ針金で実物大モデルを作ってデザインを決めておくとよい。
569名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 18:25:51 ID:???
>>653
そうですか。パッと見た目味わいがあって個人的には好きでしたが、
ゴムをもっと弱いものにしてみればどうだったんでしょう?
570名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 19:05:07 ID:???
>>568
ステン線材成形するならそのままスリングショット作っちゃったほうが早くないすかw?
571名無しの愉しみ:2005/05/04(水) 19:53:05 ID:v0tYK/L4
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
572:2005/05/04(水) 20:24:19 ID:sVHCuG6J
ちょうど良い枝発見!自作さんのスリングかっこいいです。
金具の微妙な錆も良かったです
573与一:2005/05/04(水) 22:27:24 ID:qmuFO4DB
G1537さん自分の感じでは35くらいが自分の限界かと思います。G1537さんカスタムを注文するのは相当のトレーニング時間がかかるとおもい…
そちらのほうで開発してもらえるとありがたいです。あと、前回の輸送費を払いたいのですが、支払はどのようにしたらいいでしょうか?お願いします。
自作さん、あの形のスリングショットだとゴムの強さには限界が出ますよね。個人的には木目がすごく好きな感じのスリングショットです。
以前紹介した海外のサイトで木製のスリングショットでリストロケットプロタイプの物の写真があったと思います。PHOTOSのSLINGSHOTSの
Nell and Bill Herrimanのところにあるものならかなり強力なゴムも引けると思いますよ。自分もそれを作ろうと思っているのですが、材料だけ集めただけで
手をつけていません…情けない…
以前紹介した世界一強力なスリングショットとうたって発売しているスリングショットも丸棒を一本だけでつくっているみたいです…

574514:2005/05/04(水) 23:54:02 ID:???
>>560
第三書館のザ・殺人術ですアマゾンで探せば確実に手に入るとおもいます
575G1537:2005/05/05(木) 08:24:56 ID:+L3obdj6
与一様
運送費はいりますせん!
今回サービス!! 今日晩に7、8号の写真載せます
このゴールデンウイークにワシは4機も作った  疲れたの・・・
576G1537:2005/05/05(木) 09:21:15 ID:+L3obdj6
与一さま
昨日2つ作ったが骨組みだけでおおかた6時間じゃ
それに塗装やなんかで結局晩までで2つしか作れんかった言う訳!!
ひさびさに久々に来た連れが8号を相当気にいっとったが やらんかった
やれんかった! どうも苦労して作った物は手放しずらい・・・
しかし与一様の情熱に根負けし1つだけ長物を作ってもええ 疲れたので・・・
ホンマのフルセットで1万じゃ!リストロケット8500円を買うぐらいなら
安い思うで! 換えゴム 弾付き 送料そっち持ちで・・・
1つだけじゃ!今回だけ!! 晩までに返事聞かして〜
577名無しの愉しみ:2005/05/05(木) 09:46:31 ID:oUkWdXMs
G1537兄貴といっしょに、スリングショット制作したい
578G1537:2005/05/05(木) 11:20:15 ID:+L3obdj6
7号 8号 写真載せたで〜 格好ええで〜
579:2005/05/05(木) 11:24:40 ID:YSVSLGrF
ホームセンター行ってきます。ナイロンバンド下さいで伝わりますよね?
580G1537:2005/05/05(木) 11:34:43 ID:+L3obdj6
はい!
581ヤマグチ:2005/05/05(木) 13:44:45 ID:FlzfbDj5
はじめまして。
わしは、広島の東広島に住んどります。
学校の関係で溶接もバリバリで、学校はヤクザで有名な、呉の広にある、
呉港高等学校で、朝、学校に行くためにバスに乗るのですが、
そのバス停までの道に、たくさんの野鳥がいて、前から食ってやろうと、
思っていました。
そして、ここに出会ったので、これからスプリングショットお。やってい
こうと思っています。
それで、G1537さんのホームページの名前は、どうゆうのですか。
インターネットがまだよく分からなく、アドレスのナミマークの出し方、
がまだわかりません。
直接、検索してみようと思いますので、ぺーじの名前お願いします。
582:2005/05/05(木) 15:37:01 ID:YSVSLGrF
今材料買いますた
583G1537:2005/05/05(木) 16:20:19 ID:BB6Fu6c3
>>581 ヤマグチさま
>>58 に青文字でアドレスが載っています そこをクリックするだけ!
 
584ヤマグチ:2005/05/05(木) 17:02:07 ID:dzkWzpv8
どうもありがとうございました。
しかし、変なアダルトサイトみたいなとこに出ます。
ファルコンを買ってみたいと思います。
青いY字のパチンコしか使ったことしかなく、ヘッドショットしよう
と思ったのですが。
羽にあたって飛んでいきました。
585自作:2005/05/05(木) 17:35:07 ID:DUOYKY9R
>>568
アドバイス有り難うございます。
今から削るのは大変なので、次回作をリストホルダー付きにします。
ステンレス鋼材が売ってなかったので、8mm鉄丸棒を買いました。
マークスマンの小さいヤツに似た物にする予定。

>>573
私も木目見たくてこのSPF材というのを選んだんですが、塗装で目立たなくなりました。
色は自然な感じがして気に入っています。
ちなみに、オークという色の水性ウレタンニスです。
私は良い撃ち場が近くに無いので、人が来たらすぐにポケットに隠せる形・大きさしか作れないけど
色々な型のスリングが見たいので、与一氏の作品楽しみです。

>>576
凄い完成度ですね。
最早、触る所は折り畳み式にする位に思えます。
私も失敗作ながら、愛着が湧いて
家の中で空撃ちをして遊んでますよ。
586:2005/05/05(木) 17:36:48 ID:???
自作1号完成!結構飛ぶなあ〜。
ちなみに僕は兵庫の田舎なんで自宅からでも飛ばせる!
587:2005/05/05(木) 17:51:36 ID:???
G1537さん、HP見ました!7号が特にいいですね。これなら
機動性もいいでしょう?2号以降内心「似たようなデザインだな」
って思ってたんで、嬉しかったです。木のスリングもなかなか良い
もんですよ。G1537さんも挑んでみては?
588自作:2005/05/05(木) 18:06:05 ID:DUOYKY9R
接続部分の仕組みです。
アルミ管を入れて、皮ベルトの切った物を捻じ込んでいます。

http://49uper.com:8080/html/img-s/57246.jpg


塗装前。
板から切り出して、ディスクグラインダーで削って
ここまでするのに3時間掛かりました。

http://49uper.com:8080/html/img-s/57247.jpg
589:2005/05/05(木) 18:10:46 ID:???
あ、金具じゃなくて皮なんですか。

自作さんはかなり道具がそろってますね。僕は切り出しと、手動ドリルしか
使てない・・・。
590:2005/05/05(木) 18:17:04 ID:???
>>584 >しかし、変なアダルトサイトみたいなとこに出ます
それはリンクだと思います。うえの方の青い部分押せばイケ
ます。・・・僕も初心者ですが。
591与一:2005/05/05(木) 18:48:42 ID:LlPoGiGd
それではG1537さん7号がとくに気に入っていますので、その方向でお願いできますか?詳しくどんな感じになるのか教えてもらえるとありがたいです。
そんなには急いでいないので、その気になったらでかまいませんよ。G1537のスリングショットの進化はこれからも進むと思うので…これからも皆さんと
一緒に期待を込めて見守っていきたいですね。
592名無しの愉しみ:2005/05/05(木) 19:15:52 ID:Q/0O416y
G1537=神
593ヤマグチ:2005/05/05(木) 19:29:40 ID:dzkWzpv8
ヨシャ、わしも自作するど。
G1537様のホームページあきらめたワイ。
594G1537:2005/05/05(木) 19:47:20 ID:VZrEFgKx
ヤマグチさま
手順を教えます!
OCNのホームページ>>検索の横にある カテゴリで検索 をクリック
>画面が変わると下の方にページオンで検索があります!
>そこにカタカナでミキオと入れて下さい>>ミキオの挑戦を クリック
595弾道屋:2005/05/06(金) 09:13:51 ID:???
>>578
G1537氏、7号、8号拝見。スバラシイ。独創性、熱意、技能、腕力、設備が揃ってのものかと。

特に8号はデザイン的にもほぼ完成の域。構造をステンレスパイプとし、合成素材のグリップ、
脱着ないし折り畳み式スタビとすればすぐにも製品となりそう。アメリカならさっそくベンチャー
企業設立をもちかけてくる投資家がいるんだが。

596名無しの愉しみ:2005/05/06(金) 17:25:03 ID:???
そりゃいいすぎだろw
597ヤマグチ:2005/05/06(金) 19:43:56 ID:MvebMKWs
G1537さん見さしていただきました。
ええですね、わしの想像を超えていました。
足くくり、もすごかった。
わしの、おじいちゃんが猟師じゃけん、じいちゃんとみました。
じゃけど、今期から猟止めるから、ぶり悲しい。
598名無しの愉しみ:2005/05/06(金) 21:16:14 ID:???
ヤマグチさんも二十歳になったら猟師になりーね
599ヤマグチ:2005/05/07(土) 11:56:34 ID:o2WUKPJi
じいちゃんは、キジ専門じゃったけー。
猟場はだいたい分かっとるけー早よーやりたいわ。
その前にパチンコ作らにゃいけん
今、学校で仕上げをしとるけん、ヤスリは、中目でやった後
油目で仕上げ、薄く黒いペンキ塗るわ@
600:2005/05/07(土) 12:06:23 ID:???
ヤマグチさんはG1537に会えるんじゃ・・・?

2号失敗しました。弾受けのゴムがブチっと・・・。弾受けは皮で作る
しかないですね。ゴムの本数を増やして威力を高めるつもりです。
601ヤマグチ:2005/05/07(土) 12:38:14 ID:o2WUKPJi
会えるなんとんでもない。

わしみたいなんが会えるようなかたではありません。
ちなみに、鋳造部に入るけん。
スタンダードなパチンコを試作してみようかのう。
602:2005/05/07(土) 17:00:59 ID:???
リストホルダーは作ったほうが良いのでは?
603ヤマグチ:2005/05/08(日) 14:03:24 ID:0np+Z9Eq
今、作っとります。
604G1537:2005/05/08(日) 17:47:02 ID:pSZyVEVd
スリングショットのゴムがちぎれたりゴムがへたってゴムを交換する時
弾受けだけは大事に保管しておく 自作する時 約に立つ

ヤマグチさん
呉と福山じゃ〜結構離れとるなー 車で2時間ぐらいか
605ヤマグチ:2005/05/08(日) 18:48:33 ID:0np+Z9Eq
呉じゃなく東広島ですが、まあ同じようなもんですね。

釣具屋でゴム買って来週、溶接しようとおもいます。
今日は、田植えで溶接できんかった。
606G1537:2005/05/08(日) 22:31:07 ID:tSVSXHEE
ヤマグチさんの溶接機は
200Vような?
それとも土建屋用のウエルダ〜な?
話は変わるがワシの1号見たな?
あれはホームセンターのナマゴム使うとんじゃけどなめてかかれんで!
8ミリの鉛弾を100m以上飛ばす!
しかもワシの自作シリ〜ズで1番命中率がええんは1号で!
小型で隠しもてる 狙いも良く軽く引け音も静か!
あんだけ小さいモンでも極悪エアガンより強いんで!!
607名無しの愉しみ:2005/05/09(月) 00:35:42 ID:Bce7vaKj
http://www.pebbleco.com/
ここが安い!ボウガン・スリングショット
608:2005/05/09(月) 00:37:26 ID:???
2号は軽く引けるようにしようと思ってます。命中率重視で。ただ今のゴムを柔くしたら、ドロップが大きくなるので、グリップに工夫しようかなと。
609:2005/05/09(月) 00:54:03 ID:???
スリングは自作に限る!・・・最初のヤツ買うて損したな〜
610G1537:2005/05/10(火) 09:30:28 ID:yh0L9HZn
誰か6号いるな〜?
611与一:2005/05/10(火) 11:29:07 ID:6UGhhs5c
ヤマグチさん、慎さんのスリングショット楽しみですね。がんばってください。自分はだめだめです。
ゴムをいろいろ試すほうに今後力を入れたいと思います。G1537は6号放出ですか?皆さん早速アクセスしないと!
お勧めです。
612G1537:2005/05/10(火) 12:03:26 ID:bdZlLQMb
晩にはつくで!
613:2005/05/10(火) 12:27:09 ID:???
みきおの散歩道!面白そう。田舎って言うのはイイですね〜僕のところは
中途半端なんで・・・
614与一 :2005/05/10(火) 13:39:05 ID:PaRoN1pD
G1537さん楽しみにして待っています。いろいろありがとうございました。本当に感謝しています。
これを機にスリングショット道がんばらないといかんです。
615与一:2005/05/10(火) 13:42:18 ID:PaRoN1pD
今つきました!早速開けて見ます!
616:2005/05/10(火) 17:36:29 ID:???
またゴム買ってしまいました・・・。
617与一:2005/05/10(火) 17:55:54 ID:0OFxmO46
なかなかゴムを自作は難しいのかもしれませんね、ノウハウの積み上げみたいなものが必要なのかとおもいますが、おそらく自分的にはフレームを作るよりは…
G1537さんのフレームを手にしてしまった今そう感じています。フレームの完成度、ゴムもですがかなり高いので、ゴムでいろいろ試して遊んでみるくらいしか
今のところ思いつかない状態です。
618G1537:2005/05/10(火) 18:43:50 ID:AcW9uXh7
フレ〜ムは自分の好きな色にしてください!
しかしハンタ〜に光沢色はタブ〜です
常にツヤ消しです
619ヤマグチ:2005/05/10(火) 19:09:55 ID:nJFpWtzS
ようわからんけど、35年くらい昔のです。

やっぱ早ように作って居着きの鴨撃ちに行くか。
620:2005/05/11(水) 00:29:55 ID:???
うーん動物撃ちたくないような撃ちたいような・・・
621G1537:2005/05/11(水) 02:40:47 ID:0zAbcxMF
居鳥はやめた方がよい!
622:2005/05/11(水) 13:12:06 ID:???
シリコンで試してみた人いますか?
623名無しの愉しみ:2005/05/11(水) 14:28:40 ID:???
>>622
かたすぎじゃないの。
624:2005/05/11(水) 15:46:28 ID:???
ホームセンターで売ってたんで引いてみたらそんなに硬くは無かったですw
625与一:2005/05/11(水) 18:04:33 ID:aL92I8Sg
シリコンは伸縮性がちょっと問題あるかと思います。
626Bull's Eye:2005/05/11(水) 20:49:24 ID:???
シリコンは数値が悪いのと、ブチっと切れるのが問題かと。
試してみたら、常識とは違った結果が出るかもしれないですけどね。
627G1537:2005/05/11(水) 21:39:28 ID:ugL4/1wN
パチンコ猟のぺ〜ジ
ヤフーのハングリーハンタ〜!
ハングリーハンター中のリンク集にある
趣味悠々とファーマー工房
両方とも1ページですがなかなかです
趣味悠々はパチンコ猟以外もかなり面白い!!
628名無しの愉しみ:2005/05/11(水) 22:58:37 ID:???
2号作りました!・・・がやや不満です。
ゴムを4本にしてやったら木がミシミシ言うので2本にしてしまいましたOTZ
威力も1号より弱いし。機動性はそこそこなんですけどねぇ・・・

シリコンそんなに悪くは無かったと思うんですが、またたしかめてみます
629名無しの愉しみ:2005/05/11(水) 23:02:51 ID:???
スリングは2号でちょっとお休みにします。
ボウガンはスレ違いではないですよね?
630与一:2005/05/12(木) 03:22:57 ID:jame80HV
パチンコ猟のサイト了解です、なかなか面白かったです。ボウガンは他にスレがあったように思いますが…もしかしたら無くなってしまったかもしれません。
631:2005/05/12(木) 18:02:00 ID:???
二号を改良しました。軟いゴムを各一本足しました。
一号も二号も鳥なんて落とせない・・・orz
632名無しの愉しみ:2005/05/13(金) 16:00:04 ID:???
ネットで方言使ってると基地外みたいだなw
633:2005/05/14(土) 11:57:12 ID:???
G1537さん、与一さん、ヤマグチさん、sageてください。
荒らしの目につきやすいので・・・
634ヤマグチ:2005/05/14(土) 17:24:26 ID:oNTgIZ5f
荒らしの目っなんなん
635ヤマグチ:2005/05/14(土) 17:56:32 ID:oNTgIZ5f
sageもなんなん
636与一:2005/05/14(土) 20:07:41 ID:ZHIIJDpL
このスレもちょっと停滞気味ですね…何か新しい提案がある方いませんか?以前もやりましたが、興味をもって読んでくれた方で書きこまれて無いかた、素朴な疑問、
恐れずに聞いてもらえるといろいろ新しい方向性が見えてくるかと思います。
637ヤマグチ:2005/05/14(土) 20:48:41 ID:oNTgIZ5f
ものすごく素朴ですが、スタビライザーって
どのようなモンですか。
そして、手作りのときのコツは。
みなさん、よろしゅうおねがいします。
638与一:2005/05/14(土) 22:05:09 ID:b2F0C5Wv
G1537さんが一番手作りのときのコツは一番良く知っていそうですね。最近こちらのほうはご無沙汰ですが…見ているといいのですが…
639G1537:2005/05/15(日) 00:20:18 ID:bif4pyfi
昔はファルコン2に専用スタビライザーを付けとったんじゃけど
今は見んな〜
あとヤマグチさん  なんでもええけ〜作ってみない
         それからじゃ!!
どうしてもいけにゃ〜話にのるで・・・!?
640ヤマグチ:2005/05/15(日) 08:17:25 ID:GKgUReN+
みなさんありがとうございます。
いや〜昨日釣りに行ったんじゃけど、ちぬを狙ったのにメバルしか釣れなんだ。
わしの釣りよる後ろでキジが鳴きよって食いとうなったわ。
帰りに釣具屋でアメゴム1m買うたけど、コノ字型にしようとおもっとるんじゃ
けど、
さしつかいがなかったら寸法教えてつかあさい
G1537さんはバラ祭りに行きましたか?
641G1537:2005/05/15(日) 22:28:06 ID:91W+HbNF
ヤマグチさん
福山の鞆の浦「とものうら」 知っとるな?
642名無しの愉しみ:2005/05/15(日) 22:39:36 ID:???
いったい何のスレや
643ヤマグチ:2005/05/16(月) 15:55:14 ID:2s1zP8mx
鯛網のことですか?

まだ、スリングショットを打ったことがないので早よう作りたいですわ。
市販品を買って勉強さしてもらいます。
644G1537:2005/05/16(月) 17:24:38 ID:s7k+FDd8
そうです! そこに住んでます!!
645ヤマグチ:2005/05/16(月) 19:40:14 ID:2s1zP8mx
スリングショットを作る時に、鉄筋はどのくらい関係してきますか?
ええ所住んどりますね、わしは西条ゆうて広島大学や酒蔵で有名な所です。
646名無しの愉しみ:2005/05/16(月) 22:23:55 ID:???
ども。 しばらく前からROMしてましたが、初めて書き込みます。
一ヶ月ほど前 友人からのプレゼントにファルコン2をもらってパチンコに目覚めたのですが
ハマりますね。 やればやるほど自由に弾道が読めて当てられるようになるし。
最近やっと距離15mで350mlの缶に50%ぐらいで当たるようになりました。

的ってどうやってます? 住宅地だから気軽に撃てないなんて書き込みもありましたが。
自作の標的とか作ってるんですかね?
647G1537:2005/05/16(月) 23:27:06 ID:igGrkurb
西条の近く
八本松の原村演習場に
わしは時々予備自の訓練で行きょうるんで!
648与一:2005/05/17(火) 09:26:10 ID:FZFHj4I8
自分は近くの人があまりこない森に行って、標的をプリントアウトしたものを木に貼り付けて練習したりしています。上の方に標的のリンクが何箇所か
あるのでプリントアウトしてみてやってみたらどうでしょうか?自分で毎回の点数などをつけると、上達が目にみえてわかるので面白いかと思いますよ。
649ヤマグチ:2005/05/17(火) 15:31:14 ID:8RxZeDbA
早よう撃ちたいわ、撃つ場所は無限じゃけん。
50mくらいをヘッドショットできる人おったら神じゃね、回収は釣り竿で
ハゲ掛けをむすんで。
それから、釣りをする人はスリングショットでトドメをすればええんじゃ
なあですか、たとえば口を出しているんじゃけどタモを寄せると暴れる
場合は脳天軽く撃ちゃ大人しゅうなるわ、それやら経験ないんじゃけど、
エイを釣ったらかなり頭にくるおもうんよ、そこで一発やるとス〜とする
し、生かして返すと魚がちるゆうし。
G1537さんは八本松にくるんですか、あっこらもええ猟場がありますよ!
650646:2005/05/17(火) 20:58:10 ID:???
>648
森か〜 いいですね。 近くになくて。
自分は木製の標的箱を使って5mの縮尺射をやってます。
コインを紐でぶら下げてます。(まだ数発に一発しか当りませんが)  これだと屋内で出来ますので。
当たる当たらないが明確に解るのでなんだか自分の場合、紙標的よりも性に合いますわ。
ttp://aploda.org/dat5/upload42284.jpg
10mでコインに百発百中という精度まで高めたいですね。
パチンコの精度ってそのぐらい出るんじゃないですかね。
651与一:2005/05/18(水) 13:59:33 ID:qDXLDzgQ
森というか、林になりますか、あんまりひとけが無いのでやっていますが、なかな場所を見つけるのが難しいです。そんなに距離もとれるわけではないので…パチンコの精度はかなりあると思います。
距離は限られてくるでしょうが、良く行っても30mくらいが現実的に思うところに当てられる限界かなと最近思いますが。自分はG1537さんに注文してつくってもらったスリングショットにもっと慣れないと
!練習しているのですが、屋内で練習できないほどの威力があるので、ちょっと大変です。
652ヤマグチ:2005/05/18(水) 16:12:14 ID:4PhrhI3r
散弾って上手くいくん?
鞆港大変?
キジを撃つときに、今までは散弾銃じゃったけん、ポインターで出すのしか
見たことないんよ、飛ぶんをヘッドショットは無理じゃし、探すのも大変じゃ
しなんかええ意見があったらお願いします
653G1537:2005/05/18(水) 18:42:00 ID:ZkZlOAPq
うちとこのポインターは口から泡吹いてしんどった! 2年まえ
わしゃ元々鳥撃ちじゃった・・・

ポインターが鳥をポイントしとる時!たつ前!! それしかない
鳥犬がおりゃ〜それだけで優位じゃ!!
運がえけりゃ〜やまどりもいけるな〜
654ヤマグチ:2005/05/19(木) 18:55:07 ID:nksi6/pP
そうか!そのタイミングがあっね。
でも、わしの奴はイングリシュ・ポインターなんじゃけど、飛び込みが悪い
からちょううどいい、お爺ちゃんの仕込みが悪うて良かった。
でも、トライアルでやる人はたいへんじゃね。

ようやく、ファルコンようやく買えそうな、手作りはU字のとこがわからん
かったけえ、みなさんもおしえてね。
655G1537:2005/05/20(金) 17:39:38 ID:M+aM9Hxz
今日 リバートップで
新発売のマークスマン クラシック2を買いました
1980円でした!
656与一:2005/05/20(金) 19:49:45 ID:ytN/AEqv
クラシック2ですか、いいですね。友人が緑のバージョンをもっていますがリストロックがないせいか、
引いたときに自分は案外きつかったのを覚えています。自分もコレクションがんばらないとあかんです。
それにしても安いですね!
657ヤマグチ:2005/05/20(金) 20:09:43 ID:JDzVINBc
ファルコンええね、キジ2匹と鴨5匹取ったらG1537さんは師匠、与一さん
は兄貴と呼んでええですか、返事がなかったら、捕ってから勝手に呼ぶで〜
658名無しの愉しみ:2005/05/23(月) 10:29:10 ID:mgu+GUaB
矢ガモとか
659G1537:2005/05/23(月) 12:19:41 ID:HNpfwQs0
ヤマグチさん
あまり人に見られないように やるんなら山奥で
迅速 丁寧に・・・
それにしても マークスマン クラシック2 よう当たる!
ファルコンよりええような・・・
腕あてのないクラシック2でこれほど当たるんじゃけ〜
腕あてのあるリストロックやホールディングは相当な物じゃろう
ワシは何時でも撃てるよう車にファルコン折りたたみを積んで走りょうるが
マークスマン クラシック2に交換じゃな〜!
660与一:2005/05/23(月) 23:40:16 ID:oO88mym9
手軽な大きさのパチンコはいいですね、リストロケットは小さくはなりますがまだまだでかいです。
かといっていつも持ち歩いていけるわけでもないですが…
661clipper:2005/05/25(水) 14:20:36 ID:OnQr8ii2
クローニーでマークスマン赤ゴムの弾速計ってみました。
平均で、60m/Sでした。
8oBB弾と、9o鉛の比較でも誤差の範囲の差でした。
662G1537:2005/05/28(土) 11:34:24 ID:LUqghQ04
 ゴム銃猟友会言うんがあるんじゃな〜
強力なスリングショットじゃなしに輪ゴム銃による・・・
ハエやゴキブリやセミやブトお撃っている
セミにかんしてはフライにして食べていたが
その中にゴム銃による事故と言うのがあり興味深いい事例をみつけた
北海道の老人がトドを追いはらおうと大型据え置きゴム銃を使用としていたが
自分ではゴムを引けず周りにいた人に引かしていたところ
劣化したゴムが切れ引いていた人がけがをした!
大型ゴム銃は昭和5年製の物だった!!
歴史あるんじゃの〜と・・・
わしもどうなもんか見て見たい 参考になるじゃろう
663G1537:2005/05/28(土) 11:44:54 ID:LUqghQ04
北海道、留萌の77歳の老人 猟歴56年
海岸に迷い込んだトドをしとめるため
超大型据え置きゴム銃 昭和5年製
引く途中けがをした人は全治2週間のおおけが!
664名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 15:58:47 ID:V8xeEPK7
動物を撃つのは飢え死にしそうな時しかだめだべさ。
10Mくらい離れてアルミ缶ねらってるよ〜貫通して結構おもしろいし
ファルコン2なまら当たるからおもしろいわ
665G1537:2005/05/28(土) 16:42:12 ID:DDJH6x1n
>>664さん
北海道の方ですか?
666644:2005/05/28(土) 17:24:52 ID:V8xeEPK7
>北海道の方ですか?
そうですけど。。。
667名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 19:37:10 ID:???
へっぺはなまらキモチええど〜
668名無しの愉しみ:2005/05/28(土) 20:58:16 ID:Uol4p4ff
G1537さん
ちょっとスレ違いですがトレイルマスターを折った経験あるようだけど
どういう状況で折れた?
669:2005/05/28(土) 22:46:59 ID:???
久しぶりです。最近忙しいので、なかなか来れませんでした。
これからも1ヶ月くらい行けそうにないです。
670G1537:2005/05/28(土) 23:13:36 ID:Cxn318bq
>>668さん
わしのぺ〜ジ 猪のくくり罠のページにくそでかい猪がおるじゃろう・・
それの頭蓋骨を砕く途中で・・・   まさか折れるとは 
頭を砕くのは おいさんが飼い犬に食わせるため・・・
わしはトレイルマスターで猪の頭 ならびに 背骨 30匹分ほどぶつ切りにした!!
洋式の単一鋼には限界がある「折れる」 和式の白紙割り込みの方が粘るじゃろう
>>667さん
わしは南恵庭に2年おったんで〜
671:2005/05/28(土) 23:25:33 ID:???
関係ないけどイノシシは子供の方が美味いそうですね
まえにG1537さんが食べたのは大きいやつじゃないですか?
672G1537:2005/05/28(土) 23:55:45 ID:Cxn318bq
わしの同期で空挺に行った奴は
クモ食わさりょうたな〜
足をちぎって 体の部分だけを・・・
673ヤマグチ:2005/05/29(日) 11:52:57 ID:7P7lHSLh
ニワトリしめようかとおもってふと口走ったらクラスの左翼の平和ボケした
馬鹿が残酷っていいよった、そいつにわ食べたら成仏するという考えはない
んかのう
やっぱスリングショットの獲物もしめんにゃいけん
674名無しの愉しみ:2005/05/29(日) 11:58:30 ID:???
左翼と左巻きを混同するのはイクナイ
675与一:2005/05/31(火) 14:07:06 ID:xmz8CLLL
自分は獲物をしとめるのも、単にターゲットを狙うのも両方賛成ですね。いろいろ意見はあるとは思いますが...
676与一:2005/05/31(火) 14:20:05 ID:xmz8CLLL
clipperさんありがとうございます。よかったら、6mmの鉄の玉で試してもらえないでしょうか...鉛と、プラスチックのBBでもあんまり速度が変わらないのはちょっと意外でした...
677clipper:2005/05/31(火) 15:37:21 ID:sbGjJ1jT
試してみます。自分でも前回の結果は意外でしたが、マ、そんなもんかで済ませてました。
与一さんが疑問持って当然です。次回は納得いくまで計測してみるつもりです。
678名無しの愉しみ:2005/05/31(火) 16:17:52 ID:ghiFEaA0
教えてください。
私のマークスマン #3040 Folding というタイプなのですが、購入時から赤いテーパーのついた
細いゴムが付いているのですが、これが話題の赤ゴムなのでしょうか?
引いた感じでファルコンと比べると、こちらの方は半分ぐらいのパワーかなと感じるのですが
これでもファルコンと同等のプワーが出るのですか?
679clipper:2005/06/02(木) 15:29:18 ID:IulHPOvT
使う上でのパワーは、ファルコンが上です。赤ゴムは、同じ力で引いた時他の物より弾速が速いですよ
又、同じ弾速を得るのなら軽く引けますよと言うのが売りです。(赤ゴムの力の限度内で)
スリングショットは当てれてこそ面白いもですのでその点赤ゴムは非常に使いよいです、が
パワーも欲しくなるのも当然です。その為には使うほうの人間も選ばれます。
人間にもパワーが要ります。G1537氏のホームページ見ればいいです。
自分は、欲張りなもんで両方使ってます。
680名無しの愉しみ:2005/06/03(金) 13:37:45 ID:h9emhtqk
Clipperさん、ありがとうございます。
やはり、そういうことなんですね。疑問が解決しました。
G1537さんのようなマッチョでは無いわたしは、Clipperさんと同じように
2機種を使い分けることにします。
681与一:2005/06/04(土) 07:16:21 ID:FNMTxl13
ファルコンのゴムでも引きを長くしてやればかなりパワーはあがりますね!G1537さんので実感しています。
682G1537:2005/06/05(日) 01:16:53 ID:kDCGnY1+
新型 試射延期になりそうです
水中銃用のゴム 相当ヤバイいです 怖いです 外れそうになるんです・・・
1回だけ空撃ちしましたが 威力はてもり用ゴムの比ではありませんでした
怖いです・・撃つ時フレーム側のゴムが外れると確実に目を潰します!!
もう少し煮詰めます もうちょっとかかるかと・・・    
それでダメなら
手もり用ゴムを片側2本ずつつ付けようかと思います
こちらの方が安全かと
683名無しの愉しみ:2005/06/05(日) 01:19:05 ID:l00ROj4K
スカイダイビングでSEX?!
まじすげぇ・・・・・
http://hectare.hp.infoseek.co.jp/
684与一:2005/06/05(日) 15:40:27 ID:LNTKquKX
G1537さん、新しい水中銃用のゴム用には玉はどんなものをかんがえていますか?
685G1537:2005/06/05(日) 16:10:26 ID:juUtfRVN
釣り用マル鉛 7号以上 ちなみに与一さん所行ったんが4号マル鉛!
あれの2倍ぐらいの大きさ
ちなみに水中銃ゴムは断念しそう・・
手もり用ゴム 片側2本づつにしようかと
引き金式は難しい
686与一:2005/06/05(日) 19:38:04 ID:43Oi4aTu
かなり大きい玉ですね!!…自分の思うところですが、スリングショットはどうしても飛距離がパワーと比例してあまり伸びないように思うのですが…
やはり口径を大きくしてパワーアップしか道はないのでしょうか…意見がある方お願いします。水中銃ゴムは怖いですね北海道の老人がトドの件のようになり兼ねないかも知れません。
皆さん安全第一でお願いします。
687clipper:2005/06/07(火) 07:11:11 ID:7sMoNYyJ
ファルコン2、マークスマンアジャスタブルで弾速比較しました。両機共テスト前までで、
420発打ってます(過去最高のゴム寿命)でかなり腰抜けてると思います。引き長さは74cm
アジャスタブルは、ヨークを一番前にして計測はクローニーです。
最高・最低(平均)m/s  n=5
マークスマン
6ミリBB :52.51・49.66(50.56)
8ミリBB :51・48.6(49.4)
6ミリ鉄  :49.53・47.74(48.3)
9.5ミリ鉄:45.31・43.37(44.48)
8ミリ鉛  :45.98・44.07(45.03)
新しい時は60m/s位でしたので、20%位落ちてるようです。

ファルコン2
6ミリBB :56.87・51.19(54.37)
8ミリBB ;56.18・54.24(55.2)
6ミリ鉄  ;56.43・54.27(55.69)
9.5ミリ鉄:53.54・52.27(52.76)
8ミリ鉛  :54.59・52.61(53.72)
さすがファルコンと言うべきか、結構パワー残ってます。しかし赤ゴムについては自分より手の長い人が使えば
もっとパワー出ると思います。
 
688与一:2005/06/07(火) 13:29:15 ID:M8uwRgti
参考になります。ありがとうございました。
689G1537:2005/06/07(火) 20:36:48 ID:eTOTV4sH
弾受けだけでマル鉛1発分の重さがありゃんす・・・
やはり銃型の物には 水中銃用の空洞のない強力ゴムが合うんじゃろうな〜
土曜までに写真載せます
690名無しの愉しみ:2005/06/07(火) 20:54:07 ID:???
だれだ水中のゴムは威力が無いと熱弁していた奴は
691与一:2005/06/07(火) 22:40:39 ID:beCaLL8z
以前自分は水中のゴムは伸縮する速度が遅い感じがしたと書き込みましたが、そのことでしょうか?水中銃のゴムは威力が無いと熱弁していたにあたるのでしょうか?…
G1537さん楽しみにしています。対いのしし用を考えてのことと想像しますが、やはり口径を大きくしての破壊力アップですか?
692名無しの愉しみ:2005/06/09(木) 16:02:43 ID:???
バーネットどこかで買えませんか?
693名無しの愉しみ:2005/06/10(金) 00:16:28 ID:???
>>692
俺もバーネットのプロ ダイアプロ312をずっと探してて
ネットでは結局見つからず・・・
個人輸入のサイトで頼もうかと思ったけど、そういえば友達がアメリカに
居てるんで、そいつに頼んで送ってもらう事にしたわ。
アメリカじゃあ、24ドルで売ってたでえ!
送料かけてもメッチャ安っ!
694名無しの愉しみ:2005/06/10(金) 02:02:29 ID:???
スリスレのみなさま、お初です。
G1537さん、HP楽しく拝見しております。TOPページの絵が変わりましたね。
前の絵(たろう)、なかなか良いセンス?だと思い気に入ってました。
今度の画(みきお)もなかなか怒迫力!!でイカシてますね。
ゴム銃作成現場、楽しみに見てます。画像を見たところ玉受けに金具をつけて
それを引き金鉄板部のフックに引っ掛ける仕掛けのようですが、
トリガープルがかなり重くなりはしないものでしょうか?
あと、銃型の場合、ゴムの引きしろは何センチくらいなのでしょうか?
せっかくなので更に知りたいのですが、最上級3号と最強4号の
ゴム無負荷時の長さと引きしろはどのくらいでしょうか?
好奇心満開状態ですみません。あのページは面白くって、
見ててテンションが上がりますわ。
トレイルマスターをへし折るあの腕力…こわー カブキものやまだたろう並ですな。
695名無しの愉しみ:2005/06/10(金) 13:40:59 ID:???
>>693
自分もプロ ダイアプロ312を探していますが日本には無いようですね。
24ドルは安いですね!多めに頼んで譲ってもらえませんか?
696与一:2005/06/10(金) 14:18:02 ID:uEE4+jRG
プロ ダイアプロは最近デザインが変わったようで、さすがスリングショットのメルセデスベンツ(といわれているようです)ネットで以前見受けられましたが、かなり高かったですね。
697:2005/06/11(土) 19:05:48 ID:???
最近G1537さん忙しいんですかね・・・?
698G1537:2005/06/12(日) 14:25:05 ID:spU6fHTY
備えよ・・・
699..:2005/06/12(日) 20:11:34 ID:FWAfb10w
>>698
常に?
700G1537:2005/06/12(日) 22:25:14 ID:eXzGCpme
常に!!
701埼玉県民:2005/06/12(日) 22:57:05 ID:jnLNpb+i
>>693 オレもです。 
>>695Pro Diablo IIのことですか?
↓此方のサイトにはUが有りますが・・・
http://www.barnettcrossbows.com/slingshots.htm

http://www.barnettcrossbows-uk.com/slingshots.htm
↑こっちには312しか有りません。
英語は苦手なのでどちらが公式なのかは分かりませんが、(どちらも公式?
誰か英語得意な人HELP ME!!
 所でUと、その仲間達は日本に入って来ないのでしょうか?
702与一:2005/06/13(月) 13:06:17 ID:R8lvnSrK
どちらも公式だと思いますよ。バーネットのスリングショットは人気があるみたいで旧型でも売り切れ多いですね。定価はリストロケットプロより安いはずでしたが、なぜかすごい値段がついてますね…
703clipper:2005/06/13(月) 13:19:13 ID:8bh1wZu/
旧タイプのダイアブロならナッツベリーにあります。
ナッツベリー パチンコで探せると思います。
704与一:2005/06/13(月) 18:23:06 ID:ttFU+Ft+
ナッツベリーの値段は良心的ですね。10000以上のところとかもありましたから…でも純正品でしょうか?
よく似ていますし。コピー商品のようにもみえます。ゴムの色がすべてのモデルが黄色ですし…ロゴらしきものに…SHOT
とありますから、SLINGSHOTという会社のものではないかとおもいます…
皆さんはどうおもいますか?
705..:2005/06/14(火) 00:51:30 ID:lqwylSd2
>>700
三指!!
706693:2005/06/14(火) 01:53:04 ID:???
バーネットのプロ ダイアプロの件なんやけど・・・
2、3個余分に頼もうとアメリカの友達に連絡してたんやけど、
全然電話が繋がらんくって(どうも電話代を支払ってないようで止められてるみたいや)

どうなってんのかな?と思ってたら
「送っといたからそのうち着くやろ」
と友達の会社のパソコンからメールが来たわ。
>>695 すまんな・・・余分を買って譲ってあげられたらよかったんやけど・・・
少々割高になる思うけど、どうしても欲しいんやったら個人輸入のサイトが
けっこうあるんでそっち当たってみて!

G1537さん
ゴム銃、残念でしたね。H.Pいつも楽しく拝見させてもらってます。



707clipper:2005/06/14(火) 05:58:24 ID:07CO49iO
有識者の方から指摘受けましてナッツベリーにあるのは、台湾のコピー製品との事です。
うかつな事書いてすいません。
708与一:2005/06/14(火) 08:11:06 ID:DJLuF6en
自分も商品の一覧を見てちょっとおかしいなと、書き込みしながら気がつきました。でもスリングショットならそんなに
複雑なものでもないですし、ゴムさえちゃんとしていれば、パフォーマンス的にもあまり遜色ないとおもいます。バーネット
のピストルクロスボウも台湾で作っているモデルもあるようですし…そちらの評判はあまりよくないようですが…でもスタビ
付のスリングショットはやっぱりかっこいいですね〜
バーネットのプロ ダイアプロの新しいタイプいいですね。グリップとかもよさそうです。ゴムは黒くなってましたけど、どうなんでしょうか?
手に入ったかた感想お願いします。ゴムが気になっています。デザインで黒になったのかそれとも今までよりも性能がよくなったために
黒なのか…
709695→アウトロー:2005/06/14(火) 13:27:20 ID:???
>>693 電話してもらっただけで感謝です。がんばって個人輸入してみます。届いたらどんな感じか聞かせてもらえるとうれしいです!

埼玉県民さんリンクありがとうございます。Pro Diablo IIめちゃかっこいいですね!PRO DIABLOと合わせて入手出来るようがんばります。

clipperさんリンク&追加情報ありがとうございます。おかげで助かりました!

与一さん 有効な情報沢山ありがとうございます。ナッツベリーのスリングショット与一さんと同じ見解をしていました。

G1537さん HP数ヶ月前より見させて頂いています。私もウエイトをやっていますので何だかうれしくなりますね。ちなみにベンチは140Kgですが、、、私も常に備えたいですね!

710G1537:2005/06/16(木) 00:57:15 ID:SoOV5dqy
リバートップのホームページに

マ〜クスマン新型の弾受けが出とるで〜
711与一:2005/06/16(木) 09:48:45 ID:jIIwobwu
磁石付タマ受けですか、今までありそうでなかったですね!これはいいと思います。
712clipper:2005/06/17(金) 07:53:23 ID:49SoBC9M
新しいゴムにて、弾速計りました。ゴムのばらつき、射手の体格で変わりますので、
あくまで目安です。
最高・最低(平均)m/s n=5
赤ゴム
8mmBB :56.19・54.42(55.21)
6mm鉄  :56.56・54.14(54.89)
8.5mm鉛:51.65・49.45(50.48)

ファルコン
8mmBB :58.15・57.00(57.62)
6mm鉄  :58.97・57.55(58.07)
8.5mm鉛:56.60・55.49(55.90)
市販のスリングショットは6mm鉄弾が一番いいようです。
8mm以上の弾打つには、引きストロークを長くしたカスタムモデルになるという事でしょうか。
マークスマンアジャスタブルはストローク変えれますが、フォークが細いので、しなってくるのが気になります。
713名無しの愉しみ:2005/06/17(金) 10:20:18 ID:jGlk4+nm
clipper さん、詳細なデータをありがとうございます。
威力=弾の質量×速度の二乗だと思いますから、初速が同じなら威力は同じということになりますよね。
マークスマンの赤ゴムは圧倒的に引きやすいのに、威力はほぼ同じということになりますよね。
見直しました。 マークスマン恐るべし!
714名無しの愉しみ:2005/06/17(金) 22:34:32 ID:???
おなじく、clipperさん、有難う御座います。さて、マークスマンの赤ゴム引いた事
が無いので、印象は掴めませんが、ファルコンに比べ重くなるほど初速低下が見られ
ますので、ゴムのトルクは少し劣るように見えます。やはり引きやすさとトレードで
しょうか。
715名無しの愉しみ:2005/06/18(土) 10:11:18 ID:???
>> G1537
トップの写真は誰?
本人じゃないのはわかるが、・・・ちょっとおもろい。
716G1537:2005/06/18(土) 11:35:51 ID:IlFgKSzn
>>715さん 
写真の男は昔よく登場していた亀さんです!
>>clipperさん
自作の2号はファルコン2にくらべ約15cm長く引けるようにしていました!
同じ25ポンドゴムで撃つとファルコン2が水入りアルミ缶を2缶貫通3缶目片側貫通させ
自作2号は水入りアルミ缶3缶貫通4缶目の片側をもう少しで貫通しそうでした!
同じ25ポンドゴムでも引きが15cm違うだけで
アルミ缶約1つ分貫通さすだけの差があります
717生還者:2005/06/18(土) 14:22:58 ID:???
>> G1537
亀さんも良いからだしてますね。でかい。
718生還者:2005/06/18(土) 14:55:53 ID:???
>> G1537さんでした。
敬称を付け忘れて失礼しました。
719与一:2005/06/18(土) 19:16:26 ID:bjemrk41
clipper さん今回もどうもありがとうございます。すごく参考になります。 マークスマンの赤ゴムについて興味深い記述があったので紹介したいと思います。
テーパーバンドの場合、引かれるゴムの質量(テーパーにより、ゴム自体が軽くなり、それによって、テーパーなしのものより弾に力が伝わりやすくなる。
(ゴム自体の重量を引っ張ることによって減る力を軽減できる))が少なくなるために、軽い力でも初速が出るとのことです。ちなみにゴムの表面積が大きければ大きいほど
パワーは出やすくなり、その代わりゴムの寿命は短くなるそうです。(例 リストロケットプロ)恐らく経験的に気がついている方もおおいとは思いますが…。ほとんどの販売されているスリングショット
にはチューブゴムが使われていますが、使われている主な理由は生産効率を高めるためにだそうです。
720名無しの愉しみ:2005/06/18(土) 22:46:18 ID:???
初めて書き込みさせていただきます。
野良猫駆除に購入を考えているのですが、
対猫用として実用的に優れている御勧めのモデルはありますでしょうか?

また、実際に猫を仕留める威力はあるのでしょうか?
721名無しの愉しみ:2005/06/18(土) 22:56:36 ID:???
何をする気?そんなもん役所や保健所の職員に任せておけ。
もしそれが飼い猫なら器物破損だぞ。
722名無しの愉しみ:2005/06/18(土) 23:21:11 ID:???
役所は駆除してくれません。それに間違いなく野良です。
色々悪さもされますので、何とか自分で駆除したいのですが・・
723与一:2005/06/19(日) 00:40:59 ID:rSAPJKIx
以前に猫駆除のために使いたいと書き込みをされた方がいると思いましたが、そのとき自分は無責任なことを書いてしまって
今でも悔やんでいますが、スリングショットは恐らくその目的のためには適切でないと思うのが大半の意見だったと思います。
スリングショットよりももっと効果的で、危険でない方法はほかにもたくさんネットで検索すればあるように思います。
そちらのほうで検索されたほうがよいかと思いますが…
724名無しの愉しみ:2005/06/19(日) 01:14:12 ID:???
親切にお答えいただきありがとうございます。
猫の件は別にしましても、年少時に様々な飛び道具を作って遊んだ記憶がありまして、
この掲示板を拝見しているうちに、無性にスリングショットを撃ってみたくなってきました。

そのうちに購入しましたら、またお邪魔させていただきます。
725名無しの愉しみ:2005/06/19(日) 10:43:14 ID:???
>>724
不凍液弁当がいいよ。
726G1537:2005/06/19(日) 10:50:55 ID:ZcYm/BEj
>>clipperさん
わしの自作! 手もり用ゴムのやつ
弾速 測ってくれるな? 住所教えてくれりゃ〜送るで!
送料そっちもちで・・・
測ったらモノはさしあげます 返答求む!
727与一:2005/06/19(日) 12:21:12 ID:B++MduQr
G1537さんの自作のスリングショットの弾速気になりますね〜
728clipper:2005/06/20(月) 07:29:43 ID:3VqQ5K3I
私もG1537氏のスリングショットの弾速には非常に興味あります。
メール送ります。
729名無しの愉しみ:2005/06/20(月) 09:14:11 ID:???
>>724 みたいな人って猫撃つだけじゃ飽き足らず人を撃ってしまうんだろうな・・・
猫→うっとうしいから撃つ。
近所の人→トラブル→ムカついたから撃つ。

許可なく鳥(カラス)や野良猫、犬って駆除したら法に触れんかったっけ?
ここらへんは狩猟している人の方が詳しいよね。

漏れ的には駆除はオケーなんだけどしとめた獲物の処理まできちんとしてほしいね。
>>724 みたいなウざいから殺してしまえタイプは駆除したなり放置なんだろなきっと・・・
しとめた獲物は自分で食うなり保険所に届けるなりしてほしいものです。
あっ生ごみで出すのも駄目です。
730G1537:2005/06/20(月) 11:51:47 ID:BeWaxd/r
>>clipperさん
メール送りました
返答求む!
731名無しの愉しみ:2005/06/20(月) 22:50:38 ID:???
新ゴム購入!今晩近所のホムセンをうろついたところ、スポーツ用品棚に下記のブツを発見

http://www.ichikawa-sports.com/traning/item/dap12.html

これの黄色を買って見ました。3メーターで\1129.-というなんともいえない低価格でした。
まだ取り付けてないので性能はさっぱりわかりません。この他にもっと強い赤・緑・黒
がありました。黒はメーカーが違うかもしれません。チューブ直径はファルコンノーマルと
同じくらいで肉はファルコンより厚いので穴が小さいです。材質は天然ゴムとありましたが
これだけ派手な色をしてるのだからなにやら混ざっているのでしょう。
732G1537:2005/06/21(火) 18:30:50 ID:EAySF6nS
呉のヤマグチ君
最近ま見んが どしたんな!
733:2005/06/21(火) 20:54:42 ID:maVqk53U
これからちょっと来れません。
さいなら〜
734与一:2005/06/21(火) 21:59:40 ID:+UHRtbs9
自分もスポーツ用のゴムチューブもっています。灰色のやつでそのメーカーの一番強いやつらしいですが、ほかの弱いのと比べて特に厚みは変わらないのになぜか強いということは、やっぱり混ぜものしてあるんでしょうね。
気のせいか縮む速さが飴ゴムと比べて遅いように思います。マークスマンの赤ゴムも色は特に性能に関係ないのかも知れません。
735名無しの愉しみ:2005/06/21(火) 22:51:02 ID:???
724です。いいわけさせて下さい。
猫→うっとうしいから撃つ。という単純な感情ではなく、相当の実害をこうむっているのです。
個人的には猫は好きです。ましてや人様を撃つなど夢に見たことさえありません。

敷地内の動物死体は勿論のこと、ねこばばまで処理していますよ。
736名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 13:00:53 ID:???
いいわけさせて下さい。>お気になさらずともよろしいかと思います。
私も以前に猫に殺意を抱いた事があります。当時友人と野良猫を狩った事もありますが、
残念ながら当時はスリングショットを知らなかったので、有効かどうかは語れませんけどね。
不愉快とか実害とかで「排除!」と思う事は、理解できます。ここは良いスレですが
所詮2chですから、いろんな方が出入しますのですぐ荒い口調で反論されることも、
ままありがちです。そんなときはスルーして下さいな。このスレのほとんどの住人は多少危険な
大人の玩具を、大人として楽しんでおられる方達ですから、他に有効な情報が得られるでしょう。

また、実際に猫を仕留める威力はあるのでしょうか?>これに関しても過去スレを
よく読めば、想像に難く無い威力を察する事が出来るでしょう。

無性にスリングショットを撃ってみたくなってきました。>が、嬉しく思えましたので
書き込みました。
737名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 15:08:54 ID:???
>>735
あくまでも野良猫を殺していけないのは公的場所に限ってだよ。
自分の所有地では野良は猫だろうがカラスだろうが法的に殺してOK。
意外と知られていないんだな。
738名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 15:38:49 ID:???
>>737
何年か前、自分の家の風呂場で猫頃してる香具師が捕まってなかった?
死体を外にそのまま捨てたりしたら法的にNGでない?←実際これが多いと思う。

法に詳しそうなんで質問。

所有地内なら罠とかかすみ網ってオケでつか?
739名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 17:13:22 ID:???
>>738
虐待と殺すのは別だからな。
殺す場合は自分の財産を守るための殺しがOKでそれは鉢植えだったり、野菜だったり。
方法は何でもいい、霞だろうが罠だろうが毒だろうが、もちろんスリングだろうが。
でも、毒でも矢でも外に逃げられるとやっかいだよ。
740名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 17:31:15 ID:???
>>739
駆除ならいいって意味ですよね、それはわかってます。
ありがとうございました。
741名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 17:50:09 ID:???
>>740
m9 ( ´Д` ) 通報しますた
742740 :2005/06/22(水) 18:41:40 ID:???
>>741
どうしてですか?
止めといた方がいいってこと?
743名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 20:06:23 ID:???
>>737
確かに財産を守るために自己の所有地に進入したねこが自己の財産に危害を加えようとした場合
「避けるため」(刑法37条1項)つまり、避ける意思をもって、ねこに対して攻撃し、これを
殺してしまっても違法性が阻却され無罪となるでしょう。
野良ならば器物損壊にあたることはありませんが、以上の要件を満たしていない場合動物の愛護 
及び管理に関する法律という特別法により処罰される可能性があります。
みだりに殺せば、自己の所有ねこでも処罰されます。
 →悪いことはできないようにきちんと法整備されているものなので、動物をゴム銃で撃つのは
 やめたほうがいいですよ
744名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 20:21:10 ID:mPpmEXVn
いくら合法であっても人の目が気にならんかな?
水掛けるくらいなら何とも思われないだろうけど
殺してるところなんぞ見られたら、後からどんな言い訳しようとも
近所から白い目でみられると思うぞ。
745名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 20:42:57 ID:???
そのとおりですね。
一般の常識で考えていかがわしい行為はたとえ、法的に緊急避難の要件
を満たす場合であっても許されないですね。
ねこが自己の財産を侵害する場合であっても、これを追い払うために適
切な武器は水鉄砲くらいではないでしょうか。
746名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 21:09:39 ID:???
いかにも猫に被害を被ったこと無い連中の意見だな。
1鉢3万の植木を割られたことがあるか?
それも2度だぞ、笑って許せるのか。
猫は水をかけても何度でも来るぞ。
近所の目?家の中から撃てば見られないよ。
747名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 21:44:42 ID:???
人に鉢を割られたら人を殺しかねない言い方だな。
748名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 21:46:47 ID:???
>>746
ぷったかが3万が2回で殺すの?
あはははははっ持ってないやつは哀れだな。
だからもうくるな。
749名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 21:57:07 ID:???
>>747
人に割られたら金銭を請求するに決まってるだろ?
おまえ馬鹿だな。

>>748
ちゃんと日本語入力できない奴も来なくていいよ。
750名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 21:59:08 ID:???
句読点打とうか?
751名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:01:20 ID:???
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>746
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨

752名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:03:13 ID:???
>>746
なんか考え方が凄く貧乏くさいぞw
753名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:12:00 ID:???
猫擁護派は野良猫に餌やって悦に入ってる迷惑な
人種なんだろうな。
754名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:12:13 ID:???
>>749の書き込みがガキっぽい割に植木とかいってるのが謎。
ガキで植木が嘘なのか、ただDQNなおやじなのかどっち?
755名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:12:30 ID:???
何か変な雰囲気やね。
スレ違いやから他でやってくれーや。
スリングショットの話しに戻そうや。
756名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:12:47 ID:???
普通は移動が簡単な大事な物は、壊される可能性が高いと分かってる場合
外に置っ放しにはしないよな。
757名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:17:02 ID:???
>>756
物の価値を知らない人がこの人です。
758名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:18:59 ID:???
三万程度の鉢が壊されたくらいで殺意が湧くほど猫に憎しみを抱くとは危ない奴だな。
これが「心の闇」ってやつだろ。
759名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:20:29 ID:???
バーネット入荷情報もっとるで〜
皆知りたいことやろ!どうやねん?
760名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:20:31 ID:???
>>757
なんか矛盾してない?
761名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:21:34 ID:???
入荷予定情報の間違いやったわ!
762名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:23:02 ID:???
>>761
どんな製品?新型?
763名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:23:36 ID:Vd6wBnAq
ゴム銃の威力の話から、ねこ射撃の可否に論点が変わっていますね。
とりあえず、法律とゴム銃の威力及び一般的道徳の観点に鑑みるとね
こ射撃については否ということでよろしいのでは
764名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:26:00 ID:???
>>762
プロダイヤブロUや!新型やね!かっこええよね。
765名無しの愉しみ:2005/06/22(水) 22:29:08 ID:???
>>763
同意。その方がスリングショットに未来があると思います。
766名無しの愉しみ:2005/06/23(木) 06:57:20 ID:???
>>764
ぜひ教えてください。
767名無しの愉しみ:2005/06/23(木) 13:19:48 ID:???
>>746
花か盆栽か知らんけど、壊した奴を殺したくなるくらい大切だってなら、
温室とかビニールハウスとかで囲った方が早くね?
鉢に何万もかけれるならそれくらいやれよ。
ホームセンター行けば材料売ってるだろうし。
第一パチンコ構えて24時間見張ったりできねぇだろ?

世間体で見ても
「パチンコなんてどうしたんです?」
「いやあ、野良猫に鉢植え荒らされたんで撃ち殺してやろうと思って」

「ビニールなんてどうしたんです?」
「いやあ、野良猫に鉢植え荒らされたんで囲い作ろうと思って」
じゃ全然違うだろ?

鉢植えを言い訳にして猫殺し楽しもうとしてるようにしか見えないよ
768与一:2005/06/23(木) 14:33:12 ID:IkSe8f35
プロダイヤブロUの入荷情報お願いします。まだまだ買うつもりはないですが、
値段設定がどんなものだかわかったらお願いします。猫の件ですができればほかのスレでやってもらえないですか?
猫被害に対する対策でスレをたてれば、いろいろいいアイデアが出て来ると思いますが…スリングショットは猫対策のひとつの
方法です。自分は賛成はできませんが、もっと問題なくできる有効な方法あるとおもいます。
769名無しの愉しみ:2005/06/23(木) 15:14:03 ID:???
ゴムの物性についてググって見たが、我々に役立ちそうな物はなかなか見つからないですな。
興味があったのは、伸ばしたゴムが縮んでゆく時(弾を加速してゆく時)の特性です。
何%伸ばしてリリースすると一番加速するのか?
縮んでゆく際に、どの程度の距離まで縮むのが加速限界か?
この点に興味があります。市販パチンコのノーマルゴム長が大体似通った物になるのは
使用する人体スケールから引き代を設定しその引き代内に収まり且つパワーの
出せるゴム長になる為と考えます。しかし、パチンコフレームをG15氏オリジナルのように
伸ばせば、もっと長いゴムを使用する事が出来ます。長いゴムに長い引き代は、より高初速の
発射を可能にしますが、引き代の全長全てにわたって弾を加速しているわけでは
ないと思います。伸びたゴムは縮んでゆく過程で、その縮む力を消費しながら弾を
加速させますが、ある程度縮んだゴムは自重やら、縮み特性やらで加速できなくなる
と思います。すると、リリース後の弾受けは、一旦最高速に達した後、減速し、弾に
置いていかれる事になります。弾とわかれた後はフォロースルーでしかありませんから
MEに関係ないように思います。
そこでゴムにプリテンションを与えるフレームを使用すればパチンコフレームの全長
を押えつつより長いゴムを有効に使えるのではないか?と考える次第です。
皆さんのご意見を伺わせてください。

すみません、目的は、
ドロップの少ない弾道を実現したい>高初速で、発射したい!です。
770埼玉県民:2005/06/23(木) 16:03:01 ID:9MBqU2hq
又猫の話スマソ
>>猫をスリングショットで撃とうとしている方々へ。

駆除するついでに撃ちたいというのも分からなくもないですが、
もし、猫を殺って捕まった時にスリングショットへの規正なんか掛かったら
使っている他の人にも迷惑が掛かるので、出来れば止めてほしいです。

やはり>>767みたいにビニールハウス等で囲うのが良いと思います。
771ユニークエース:2005/06/23(木) 16:48:05 ID:gsSnBspC
<769
ぼくも、思うのですが
30cmのゴムがあって30cm引いて
合計60cm玉にパワーをつたえるのは、
あくまで30cm分だけですよね、でもパチンコの場合 ー10cmぐらいまでゴムがいってしまいます・・・ということは40cm分はゴムが変に ぷるるん〜〜 となって
弾道に悪影響を及ばしている可能性がある気がします
Gさんの大型スリングショットにゴムがたるまないゴムストッパーを付けたらどうでしょう?
100パーセントパワーを伝えられるかも、
772与一:2005/06/23(木) 17:34:29 ID:b9Y/wnWk
自分もゴムの特性についての本を読んだりもしたのですが、なかなかスリングショットに役に立ちそうなことは書いていないですよね。
特にゴムが縮んでゆく時(弾を加速してゆく時)の特性に関してはスリングショット以外には使い道がなさそうな研究なので、
ネットや本を調べても無理なのかもと思います。ゴムの形、素材により一概に決まっていないのも大変なところです。
ゴムにプリテンションを与える方法は以前にも出ましたが有効かと思います。ゴムを使ってどれだけ高初速を実現するか!というのは興味ありますね!
形としては弓型(弾弓?)のフレームでしょうか?弾受けもかなり変わってきそうですね。
ゴムがたるまないゴムストッパーの件ですが、つくり方によってはゴムにダメージがある恐れが…
773ユニークエース:2005/06/23(木) 17:45:22 ID:gsSnBspC
あとGさんの、ゴム銃の失敗の原因は
ユニークエースのゴム銃を模倣した玉受けにあると思います、
例えば、凹凹のれーるを2本、2mm間をあけて向かい合わせて固定、1部に磁石を付けて鉄の玉を固定して、<o>*磁石 という感じにして
ゴムにつなぐ玉受け?は、1・8ミリのワイヤー10cm使えばほとんど玉受けの重量を減らすことができると思います
レールとレールの間をワイヤーと玉がが走るということです。
774名無しの愉しみ:2005/06/23(木) 22:31:42 ID:???
>>773
G1537氏があれを失敗だといっている件に関しては本人がもっと語ってくれないと
わからない事でしょう。確かにあの強力発射装置にはスレ住民の過大な期待が架かって
いましたね。G1537さん、ほんとにお疲れ様でした。出来れば作成者として、何が
うまくなかったのか?を語って頂けませんでしょうか。

もう一つ >>773
1.8ミリワイヤーの玉受けは、どのような形でコック出来そうですか?あの強力なテンションに
逆らって、スリングショット的に引き手指で鉄球を掴まえるのは、至難の業でしょうから
シアー&トリガーのセットか、アーチェリーのリリーサーのような物が必要でしょう。
もちろん批判しているのではありませんよ。新たなアイデアは大歓迎ですから、
もっと煮詰めてみたいのです。

>>769
高初速化といっても、ゴムの縮む速度以上にはなりませんな。するとやはり
>>388あたりの遊動滑車タイプで増速か?しかし遊動滑車なんか導入したらもうスリングショット
とは言えない道具になっちゃうかもね、面白そうだけど…。
775与一:2005/06/23(木) 22:36:22 ID:PPfe8Lg2
ユニークエースさんはG1537さんの以前に作ったクロスボウを改造して鉛ダマを飛ばすものを見たことありますか?
776G1537:2005/06/23(木) 23:22:32 ID:DNYqhuph
ゴム銃の失敗の原因の1つに
1 確かに弾受けもある! 確かに重たい 弾1つ分の重さがある
2 あのゴム!水中銃用黒ゴム! 黒ゴムはアメ色ゴムほど伸縮率がよくないんです
ただ強いだけのゴムです やはりゴムは伸縮率です!
何故アメ色ゴムを使わなかったのか!・・・金が無い!!
まあたいしてかわらんじゃろうけど
あのデカイ丸鉛を100mほどは飛ばすんじゃけど・・・最低150m以上は飛ばさんと・・・
3 1や2とは違うワシにま解らない理由がある!
昔ユニークエースで買ったゴム銃も 昔25ポンドで作った自作ゴム銃も・・・
あの時は弾受けはかなり軽かったはず  
3つ目の原因が解ったら完成じゃな!
777G1537:2005/06/23(木) 23:39:35 ID:DNYqhuph
クロスボウ改!!
3_ワイヤー「絃の換わり」で弾を押し出すタイプ
弾が浮き上がらないように上からフラットバーを溶接し弾をはさんでいました
失敗でした!!
何発撃ってもサイト調整ができない  
弾がカーブしたりシュートしたり・・・
ワイヤーで押し出すのもダメだと思いました
弾は200m以上飛んだと思います
あげくのはてに100ポンドの弓にワイヤーが食い込み真っ二つに・・・
恥ずかしいので写真は載せませんでした 隠してました
これは初めて話します
大型スリングショットにたどりつくまでの失敗談です
手もり用ゴムに合えた事は幸運です
778与一:2005/06/24(金) 05:37:40 ID:drI3q2Vi
知っている方もいるとは思いますが、以前に参考になる新しいタイプのスリングショットを見たので、ひとつの方向性として紹介したいと思います。
SLINGCATという商品でスリングショットとカタパルトをあわせたものです、根元の金属の部分がカタパルトのようになっています。実際の性能に
関しては特に記述がないのですが、かなり小さくまとまっていて、狙い易い印象を受けます。皆さんの意見はどうでしょうか?
ワイヤー弾受けですが、G1537さんの以前の話では弾にワイヤーの跡がついていたとのこと、それに 弾がカーブしたりシュートしたり・・・ との
ことでしたから、通常の弾受けと違い、たまを押し出すというよりはじいてしまったのではないでしょうか?
スリングキャット ttp://www.imec.co.za/slingcat_photos.htm
779clipper:2005/06/24(金) 08:04:55 ID:qldIYJbh
G1537氏に送ってもらった手銛ゴム用カスタムの報告です。
ゴム自由長21cm、引き長さ(私の場合)81.5cm、ゴム伸び率2.88
5号鉛   
重量g    19.50  19.80  19.60  19.80  19.40
m/S    40.84  41.20  40.49  40.26  40.10
威力(J)  16.26  16.66  16.06  16.05  15.60

7号鉛
重量g    26.00  26.10  25.99  26.00  26.00
m/S    42.70  40.64  40.14  40.49  42.42
威力(J)  23.70  21.55  20.94  21.31  23.40

ゴム伸び率2.88 では、まったくゴムのポテンシャルが出てません。
ちなみにファルコンで7号鉛打ちますと伸び率3.93で 37.42m/sです、これは全力出していると思います。
以後少しずつゴム縮めていってテストしていきますが、理想は、伸び率4でしょうか。でも引けるかな。

780G1537:2005/06/24(金) 12:19:22 ID:lYOCvWVg
ゴムを2cm切ってやってみてください
もうちょっと行けると思う
781clipper:2005/06/24(金) 13:13:23 ID:qldIYJbh
やってみます。
私見ですが、ゴムの劣化を遅らす方法として。市販されてるシリコンの表面保護液でアーマオールと言うのが有りまして。
これ塗ってやると、ゴム表面からのささくれがでません。結構いいと思います。
ファルコンのゴムでも外から割れてくることは無いようですし。赤ゴムの弾受けの所から切れることも無いようです。
782ユニークエース:2005/06/24(金) 14:05:32 ID:B8VRmYcY
時間がいまないので、一言
飛距離を延ばすのであれば
玉はゴルフボールにかぎるのではないでしょうか?
丸だまとは整流効果が違うかと思いますが
783名無しの愉しみ:2005/06/24(金) 16:19:50 ID:???
>>782
ゴルフボールは径が大きすぎて、玉受けにうまく収まりませんですた。
ざんねーん。ディンプルで飛距離を伸ばすかぁ〜なるほどねぇ。
すると次はホップアップかな。
784与一:2005/06/24(金) 16:29:22 ID:0kbw813F
clipperさんありがとうございます。自分はノーマルのままです。もう2cmでも短くすると狙いが定まりそうにない感じです。ディンプルで飛距離を伸ばすのはありですね!
鉛ダマにディンプル付けても表面積が少なくてそのうえ重いので…どうかな〜
785ユニークエース:2005/06/24(金) 16:40:59 ID:g/WZtVvG
仕事の合間に一言
あとは、鉛より重いものを玉に使う・・
金とか、劣化ウラン弾とか。。。

786名無しの愉しみ:2005/06/24(金) 17:23:34 ID:???
ちょっとコ高値だけどつり用のタングステンのオモリとかどうね?
787名無しの愉しみ:2005/06/25(土) 09:04:43 ID:???
伸び率と縮む速度の関係としては、切れないところまで伸ばしたものが
縮む時、最大値になる?でOKかな
788名無しの愉しみ:2005/06/26(日) 20:03:31 ID:6DgdiSzF
自分が引ける限界と言う事で
789与一:2005/06/27(月) 01:32:03 ID:dMfyh0e4
なんだか書き込みできたりできなかったり、なんででしょうか?
790名無しの愉しみ:2005/06/27(月) 02:09:49 ID:???
791名無しの愉しみ:2005/06/27(月) 08:19:08 ID:ercuK2vc
手銛カスタムの報告2です。今回はゴム長さ20cmで、伸び率3.07です。
5号鉛
重量    19.5   19.8  19.6  19.8  19.4
m/s   45.09  44.88 44.88  41.76 42.85
威力(J) 21.58  19.94 18.66 17.26 17.81

7号鉛
重量    26.00  26.01  25.99  26.00  26.00
m/s   44.99  42.21  42.83  43.02  41.46
威力(J) 26.31  23.25  23.84  24.06  22.35

この手銛ゴムのポテンシャルは凄いです。ゴム長さ25cm位にして、引きストロークを長くして撃てれば、凄い威力が出そうな気します。
自分としては、今のセッティングがベストです。これ以上強くすると引けても狙えないです。が、出来るだけ計測は続けていきます。限界を見てみたいです。


792与一:2005/06/27(月) 10:02:20 ID:u2PEa9Y1
clipperさんありがとうございます。かなりよくなってますね。データをこれをみてしまうと、自分のゴムの設定も考えたくなってきました。
793G1537:2005/06/27(月) 12:03:46 ID:D2e4JydE
ちなみに自作4号はゴムの自由長32cmじゃ
11号でも27cmはある! それで伸び率2.8!
安全範囲じゃ!!
794名無しの愉しみ:2005/06/27(月) 16:56:02 ID:???
皆さんの実験結果等、ありがたく拝見しています。
なかなか50超えは行きませんね。ジュール数は満足の行く物ですが
飛び道具としてはもっと高初速でフラットな弾道を出したいです。
当方ファルコン2で5号鉛、山なり弾道でしおしおです。
795与一:2005/06/27(月) 17:52:46 ID:FbFS3b36
パチンコ弾なら鉛よりもフラットな弾道になりますよ。
796G1537:2005/06/27(月) 21:50:55 ID:7vJfbBsB
ええゴム見つけたで〜
8×11.6o手モリ用ゴム!
D−30ゴムよりも1ランク弱い
1m500円!
長物に付けて8.5ミリ鉛弾を撃つ!!
797名無しの愉しみ:2005/06/27(月) 23:18:35 ID:???
>>796
それは何処で入手できるの?
798G1537:2005/06/27(月) 23:23:13 ID:rKO9mvma
大手 釣り具屋!
手モリ用アメゴム
799G1537:2005/06/28(火) 01:17:15 ID:Wf7OWOA4
手もり用ごむ!! 8×11.6
伸び率1.5が限界じゃな〜
悪い!悪すぎ
ただゴムの硬さが30ポンドぐらいあるのと
長物に付けているためファルコンより20cmほど
引きストロ〜クが長いため初速が速い!!ふとん撃ちで
今日夕方試射して載せら〜 アルミ缶何個ぶち抜くか!
800与一:2005/06/28(火) 20:02:05 ID:Hq76xGhj
そのゴムいいですね〜8.5ミリ鉛弾でかなり早く打ち出せるのは魅力です。レポート楽しみにしています。
801G1537:2005/06/28(火) 21:06:51 ID:nM8U+Fps
ダメじゃた!
水入りアルミ缶 2缶半
ファルコン25ポンドとパワーは一緒!
やっぱゴムの伸縮率は重要じゃな!
情け無いのでレポート無しっす
802与一:2005/06/28(火) 21:59:10 ID:25xvbs72
そうですか…ゴムの伸縮率はたしかに重要ですね、リストロケットプロは引きが弱いですが、ゴムの伸縮はチューブに比べよいですよねだから軽い弾ならあんなに飛距離が出るってことでしょうか?
803名無しの愉しみ:2005/06/30(木) 22:34:12 ID:???
皆さんの実験を見ながらの独り言。
プロペラントゴムにはポンド数より伸縮率を重視したほうがよい結果に繋がりやすい。
ゴムの性質の為か、弾頭加速に距離=時間を必要とする。アーチェリーとボウガンの
関係なら、スリングショットはアーチェリータイプ。体の大きさで引き代が決まる。
ポンド数の大きい強いゴムはトルクが出るため、重い玉を使用することが出来殺傷力
(ジュール)は大きいが、到達最高初速がポンド数の少ないゴムより早いわけではない。
手銛ゴムは玄人向き。腕力に自身のない向きはノーマル系で引き代を稼いだほうが
当て易そう。

うーん、誰か滑車タイプの実験やってみてくれないかしらん。
804与一:2005/07/01(金) 13:36:50 ID:0f9ZMzyQ
滑車タイプは一度市販品がでて消えた経緯がありますからね…その辺でちょっと手を出しにくいのかも知れません。ネットで探しているのですがだれか平ゴムのいい情報もっている人探しています。
805ユニークエース:2005/07/01(金) 16:48:07 ID:xKbgYWzC
G1534さん是非ボウガン改スリングショット見てみたいです。
画像upヨロデス
カーブしたりシュートした理由はなんでしょうね?
ゴムを使わず、弓とワイヤー仕様だったってことですか?
806G1537:2005/07/01(金) 19:27:14 ID:UUhyHUqP
あの失敗はこたえた
期待しとったばーに・・・
807ユニークエース:2005/07/02(土) 10:17:05 ID:ZDNDd7W3
G1537さん、写真拝見させてもらいました。
フレームに弦がくいこんだということは弦が重すぎたということなんでしょうか?
あの感じでフレーム延長してゴム動力なんてものが僕の理想なんですが。。。出来ればポンプアクションで玉の装填とコッキングが同時にできて連射できれば・・・・

そんなの作りたいけど車の改造とバイクの改造で忙しく時間がとれない・・・・仕事も忙しく身体ぼろぼろです・・・・・
808名無しの愉しみ:2005/07/02(土) 13:50:33 ID:???
G1537さん、貴重な写真を公開ありがとうございました。玉が曲がるのは、レール
及びフラットバーに玉が接触し回転するからでしょう。しかも、発射力が強力なため、
回転も強力にかかってしまい弾道が安定しないのでしょうね。玉と上下レールの
接触が発射ごとに変わってしまうため、いろいろな方向への回転となってしまい、
サイトイン出来るほど、安定した発射は出来なかったのでしょう。
図らずもホップアップと同じことが発生したのではないでしょうか。
これを安定して発生することが出来れば、重量弾をより遠くへ飛ばすことが出来る
かもしれません。まあ、ホップアップは精密射撃には適しませんがね。
やはり、弾の回転は無い方が安定した弾道が得られるようですね。
ワイアーに取り付ける弾受けが、難しい問題となりそうです。
フラットバーを必要としたのは、ワイアーから弾が外れることが問題だったからでしょう。
スリングショットの場合、手からリリースされた弾は弾受けから、力を受けるのみで、
ガイドレール等の干渉がありませんから、回転の影響も少ないでしょう。
光学照準機も取り付けてあって、気合のほどがうかがえます。
あの写真だけで、ずいぶんいろいろなことが考えられとても有意義でした。結果は
残念なものに終わりましたが、“危ない飛び道具好き”にとって、妄想が具現化した
貴重な1枚の写真です。少なくとも私にとっては、想像が形になったものでしたよ。
809G1537:2005/07/03(日) 16:31:45 ID:k13dWC72
押忍!

昨日リバートップに弾買いに行くと
マークスマンアジャスタブルを多く仕入れとったなー
結構出よんじゃの〜!
棚にバーネットのコブラ飾っていたが・・・
ダイアプロは無かったな〜
810clipper:2005/07/04(月) 08:27:51 ID:USJDGj5V
G1537氏の12号楽しみです。今のところ60m/sがほぼ限界の初速でしたが、
どの位伸ばせるか期待してます。いろいろ工夫してがんばって下さい。
リストロケットプロが引き易さと初速では(55m/s以上)一番いいと思うんですが、ゴムが高いですね。
やはり行き着く先はカスタムしかないですね。G1537氏いいもの作ってください。
811G1537:2005/07/04(月) 12:31:59 ID:xrMergNU
部屋の中では長物は計れそうにないっす!
工場で計るか!
812clipper:2005/07/04(月) 13:02:36 ID:USJDGj5V
本来屋外用ですから問題ないです。自分も氏の手銛カスタムでも、とても室内で打てるもんじゃ無かったです。
雨の日は、部屋の中で遊んでみてください。
813与一:2005/07/04(月) 16:27:56 ID:RSCM7dgF
リストロケットプロのゴムと同じ素材の平ゴムが見つかれば引きが軽くて初速の速いカスタムができると思って探しているのですがなかなか見つからないです。飴平ゴムを何重にかしてストロークが長く取れるものにしたらもしかしたらと思うのですが…
814G1537:2005/07/04(月) 23:59:40 ID:ivg/Lchr
ちなみにクロスボー  100ポンドで       150ポンド
            秒速60m         秒速70m
だそうです!!
815G1537:2005/07/05(火) 19:23:38 ID:CrbAeY5F
木曜日の晩遅くホームページに写真付きで載せます!
816名無しの愉しみ:2005/07/06(水) 21:50:54 ID:???
吹き矢スレを見ていたら“(参考までに、150cmで約90m/s)”と、書いてあった。
殺傷力(ジュール数)なら、鉛球でも鉄球でもこっちの勝ちなんだが、さすがに
90m/sは出ないよな。90出ると100Jを超えるから25APC位の殺傷力だな。
腕立てでもやるか。
817名無しの愉しみ:2005/07/06(水) 22:47:19 ID:???
戦国時代など強弓遣いの話が良く出てくるね
3人張りだの5人張りだの
超強力ゴムない?
818名無しの愉しみ:2005/07/06(水) 23:51:51 ID:???
俺が弓矢を好まないのは、あのでかさね。アーチェリーなら縦にでかいし、
ボウガンなら横にでかいでしょ。ものほんライフルなら一本棒なのにさ、
ボウガンって十字架タイプみたいで嫌なんだ。でも免許とって装薬って敷居
が高くって手が出ないさ。ユニークエースの現代版みたいな奴キボウ。
819G1537:2005/07/06(水) 23:52:27 ID:gJdKYd4K
clippreさん
ありがとね〜
自作4号!ワシの肘がめげるぐらいゴムを切り詰めりゃ〜
4号のマル鉛で70m/s越えもできそうよ〜
820clipper:2005/07/07(木) 07:10:19 ID:ImIrsnVh
G1537氏ホームページ見ました。11号の威力は凄いです。又12号は
バランスの良いカスタムモデルの名機になりそうですね。
チューブゴムは、速度よりパワーを乗せるのに向いたものだと思ってましたが、
69m/sの速度が出るとは、驚きです。
821G1537:2005/07/07(木) 17:32:00 ID:d5ZI4vzg
与一さんのもゴム切り詰めりゃ〜
11号ぐらい行けるで〜
822与一:2005/07/07(木) 20:46:31 ID:FktBJhtA
確か11号よりも自分のやつはたしか引きしろ短かったですよね、どのくらいつめればいいとおもいますか?今は伸び率3くらいで設定しています。11号のパワーには圧巻させられました。ほぼ70mですからかなりいいですね、フラットな弾道はほしいですね!
823G1537:2005/07/07(木) 22:21:15 ID:jew4ElpX
3!!
そりゃ無茶じゃ!
わしの11号 伸び率2.6ぐらいで!!
しかも与一さんのと11号は5cmぐらいしか違わんで!!
怪我するで
824名無しの愉しみ:2005/07/08(金) 02:26:59 ID:KGHNfjCe
飛行機落とせそうですね、凄過ぎ。
825与一:2005/07/08(金) 07:48:53 ID:ytG/rY2Q
毎回調べながらやっています。今のところ問題なさそうなので…
826G1537:2005/07/08(金) 12:29:53 ID:p5pvtkTO
ご安全に・・・
827与一:2005/07/08(金) 17:05:25 ID:MxL7aV8w
ゴムを止めている付け根の部分にテープが巻いてあるので、そのあたりでちょっとすべりやすくなってる気がするんですが…どうでしょうか?
828G1537:2005/07/08(金) 17:39:33 ID:BMRYidgz
あの紙のテ〜プ
あれはゴムを滑らすため!
黒いガムテープだけなら滑らないけど
ゴムが摩擦ですぐちぎれるかな〜と・・・
829与一:2005/07/08(金) 22:20:02 ID:kFvC/VZH
そうなんですよね。紙のテープがないと押し込むのかなりきついですよね…たしかにそのとうりです。普通のスリングショットではゴムを押し込むのにアルコール使ったりしてるみたいなので、それを試して見ます。
ゴムが切れるのは事前に注意深くみているとわかるんですが、すっぽ抜けるとこわいので…でもゴムが摩擦できれるという指摘は的を得てますね…以前確かG1537さんの小さめのカスタムでやっていたゴムをはめて
その上に撃つためのゴムをかぶせる方法が使えそうだったら試してみたいと思います。実際やってみたことはないのでわからないのですが…どうでしょうか?
830G1537:2005/07/08(金) 23:34:23 ID:HX+mT8kg
やりました!
下のゴム 差し込む時に上側のゴムと一緒にずれた
831名無しの愉しみ:2005/07/09(土) 10:02:59 ID:???
ゴムって使えば使うほど劣化するの?それとも放置しておいただけでも弱くなる?
あと、寿命が終わるときって急にブチって切れて危なかったりする?
832G1537:2005/07/09(土) 11:21:16 ID:vM7vVPFF
ゴムはへたる
わしの場合ひび割れたら交換してます
ひび割れを防ぐため
使った後は本体から外しています
めんどくさいけど
833名無しの愉しみ:2005/07/09(土) 11:39:56 ID:9bAqCvHF
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

834与一:2005/07/09(土) 16:45:18 ID:MYtv5Q1b
だめでしたか…残念です。中国製の鉄球撃てるクロスボウよさそげですね。
835名無しの愉しみ:2005/07/10(日) 01:06:01 ID:CMVORIZR
G1537さんに聞きたいのですが、スリングショットを自作する時のゴムは鉄筋の凸の部分に結束バンドでとめればいいんですか?
836G1537:2005/07/10(日) 10:08:28 ID:L3Qs3td/
そのとうり!
ちなみに鉄筋は手モリ用ゴムD−30用は 13ミリ鉄筋「異型棒」
25ポンド用も9ミリ「異型棒」です
フレ〜ムは全て13ミリ鉄筋 異型か丸棒です
2m550円ぐらいです いま鉄筋 高いです
837名無しの愉しみ:2005/07/11(月) 15:47:17 ID:???
G1537って携帯から書いてる?
838名無しの愉しみ:2005/07/11(月) 18:25:16 ID:HY2zT25i
いいえ
839名無しの愉しみ:2005/07/12(火) 00:24:33 ID:v9ss40km
ファルコンをカスタムで強化するにはどうしたらいいですか?
銛用のゴムがいいみたいですが、筋トレ用のゴムなんてどうですか?強度も6段階ぐらいに別れてますし
840G1537:2005/07/12(火) 02:32:24 ID:oatf+fCO
筋トレようチューブゴム
2種類で試しましたが 伸縮率が悪い
ダメでした!!
841clipper:2005/07/12(火) 07:18:53 ID:Ci97GI66
扶桑ゴム産業の通販リストの中にアメゴムチューブいろいろありますが、使ったことある人居ましたら、
感想聞かせてください。
又その中に、8×11.6と言うのも有りましたが、以前G1537氏が試した物と同じ何でしょうか、
誰かわかる人いますか。


842名無しの愉しみ:2005/07/12(火) 10:20:42 ID:v9ss40km
>>840
既にお試し済みでしたか…ありがとうございます
843与一:2005/07/13(水) 05:56:46 ID:stnd9EK9
扶桑ゴム産業はいいサイトですね、でも板の飴ゴムはなかったので、探しているのですが…情報求めています。
844clipper:2005/07/13(水) 08:46:26 ID:1RSOVouz
前出の扶桑ゴムで、規格品>ゴムベルト>Oバンド で輪ゴムの元生地有りますが、どうでしょう。
845名無しの愉しみ:2005/07/13(水) 09:01:39 ID:???
最近 can do で売ってるトレーニング用のチューブがいいかも。
よくのびるよ。
846与一:2005/07/13(水) 18:36:10 ID:Ot09A4fp
clipperさんありがとうございます、自分も見ましたがたしか厚みが1mmしかないやつですよね。かなり悩んでいます…
ほかによいものがないようなら、それを何重にも重ねてパワーを出したいとおもっています。G1537さんのスリング
ショットと同じぐらいのポンド数にしたらかなり威力が出るのではないかとおもっていまして…
リストロケットプロのあの引きの軽さであれだけ威力が出るのを考えると、
平ゴムでやればかなりいけるのではないかとおもっています。トレーニング用の平ゴムっぽいのもありますね、
じぶんで手にとって確かめてみたいと思います。意見ありがとうございます。
847clipper:2005/07/15(金) 13:55:32 ID:Zs+9VUs5
確かに縮む時の抵抗は、チューブより板ゴムの方が小さいと思います。
でも板ゴムで10ミリとかの重量弾フラットな弾道で発射しようと思えば、やはりかなり引き重くなるんではないでしょうか。
面白くかつ難しいところです。行き着くところはやってみるしかないという事ですね。
手銛用ゴム開いたらどうなるか、どうすればきれいに開きにできるか。
丸の形状付いてるからかえって抵抗になるのか。
848与一:2005/07/15(金) 21:26:46 ID:4F6znlcR
他のサイトで話し合われたことなのですが、平ゴムを何重かにした物が恐らく一番弾速が出るとのことでした。平ゴムは引きとパワーとのバランスが一番よいとのことで、低い引きで最大限のパワーを出せるゴムの形だそうです。
恐らく伸縮する早さがチューブゴムに比べると早い事に起因するようです。あまり重量の重い弾は向いていないかも知れませんが、パチンコのとっつきにくさの原因の一つはフラットな弾道を得ることが難しいからとも思いますし、
そこのあたりを追求したいと思っています。 手銛用ゴム開くのはちょっと問題かもしれませんね。弾がまっすぐ飛ばなそうで怖いです。海外の方では板の飴ゴムが売っているらしく、それをペーパーカッターで切ったりして使っているようで…
フレームはG1537さん製の物をそのまま流用してテストしてみたいと思っています。今のところ輪ゴムの元生地しかないようなのですが…ちょっと高くて…
849G1537:2005/07/15(金) 23:48:33 ID:0yRSz9Lh
ちなみに扶桑ゴム アメ色 黒色チューブ各種ゴム
伸びが690パーセント!
わしが買ったんと一緒!!  ダメ
ファルコンゴムは相当伸びのええゴムじゃな!
平ゴムで言や〜手モリ用ゴムで土佐ゴム「平ゴム」があるで!
強力なんが! わしも金がありゃ〜買うて試したい思ようるが・・・
850G1537:2005/07/15(金) 23:49:59 ID:0yRSz9Lh
ある程度の妥協も必要じゃ!
851名無しの愉しみ:2005/07/16(土) 00:04:45 ID:7ddAa96M
852与一:2005/07/16(土) 18:53:48 ID:4Qn1xk7y
やっぱり普通の飴平ゴムが妥当なせんでしょうね…リストロケットプロに使われているような平ゴム探していたんですが、難しいようです。
853名無しの愉しみ:2005/07/16(土) 21:16:47 ID:O5gJ2P78
スリングショットを軍事訓練のメニューで使っている国があるそうなんですが、どこの国でしょうか?
また、軍用(?)スリングショットなど手に入るのでしょうか?
854与一:2005/07/17(日) 13:08:32 ID:F1kCkUxM
詳しい事はよくはわかりませんが軍事訓練で使っているところはサバイバル訓練の一環かと思います。生き残るために小動物を獲ってって感じですかね。軍用スリングショットと言っても恐らくかなり基本的なスリングショットだと思いますよ。
855名無しの愉しみ:2005/07/18(月) 03:57:26 ID:9+E5Rq7l
手銛用の平ゴムって釣具屋に売ってるのじゃ良くないの?、500円程度の、生ゴム100パーセントって書いてある、
軽めの弾ならファルコン2リストロケットより弾道がフラットで面白いです、重めの弾だとあんまり変わりが無いみたい、
今度幅の狭い平ゴム二重を試してみます、けど、平ゴムはゴムが絡まり易くてちとめんどくさいです。
856名無しの愉しみ:2005/07/19(火) 15:03:28 ID:ZfGFI0VM
>>854
なるほど
武器としてではないわけですね。
ところでスリングピストルって持ってる方居ますか?
スリングショットより小さくて袋状のゴムを使うやつです
857名無しの愉しみ:2005/07/19(火) 16:32:39 ID:???
命中率が低いんだよな
ぼろのバットより威力は高いが
858名無しの愉しみ:2005/07/19(火) 22:34:17 ID:/bhlOxbq
スリングピストル以前持ってました、軽めの弾ならかなり初速は速かったけど弾を入れる穴部分(奥)が小さく大きめの玉は入りませんでしたし
腕あて支持がなくファルコンとかより狙いにくかったです、そして少しでも尖った物を使うとほぼ一発で破けだしてしまいまい、見た目のまんまの様でした。
メリットとしては、小さ目のベアリングなら結構威力はあり、極悪スーパー9に近かったです、小さな弾は弾道が確認しづらく、使用感としては今一歩。
6ミリ程度の鉄級が手に入らなかったので、トータルで50発程度しか撃てませんでしたが、確か値段は安めだったので、もし店で目に付けば私は買ってしまうでしょう。
859名無しの愉しみ:2005/07/20(水) 01:31:44 ID:DHz1TX9M
もうないで 何処にも!
昔友人がスズメが落ちた言うてびっくりしていたが・・・
860与一:2005/07/20(水) 14:38:15 ID:75ocuiP1
自分も持っていました、かなり軽くてちゃちかったですが、ゴムの形としては画期的といえば画期的ですね。
861ユニークエース:2005/07/20(水) 18:15:51 ID:QwKt8bcN
僕も持ってました、ポケットにすっぽりサイズが良かったですよね。
再販があればいいですね。
862名無しの愉しみ:2005/07/20(水) 21:56:40 ID:Bg/QYqcD
詳細ありがとうございます。
けっこう皆さん持ってらしたんですね。
雑誌のバックナンバーで見たから気になってましたが、いくらググっても出ないんで…やはり廃盤になってるんですね…(´・ω・`)ほちぃ…
863与一:2005/07/21(木) 06:32:01 ID:VSGvSaML
再販があったらコレクター用に使わないでとっておきたいですね、自作再現しようと思えば簡単にできますが…
864与一:2005/07/21(木) 06:40:09 ID:VSGvSaML
平ゴムはゴムが絡まり易くての解決策ですが、弾受けとゴムを紐でつなげるとある程度絡まるのを防いでくれるみたいです。多少ですのであしからず…
865clipper:2005/07/21(木) 13:30:15 ID:ZstfV81P
手近にある適当なゴムリストロケットプロに付けて撃ってみました。
まずは、トレーニングベルトのストロングと言うやつ、片側2枚重ね。
6mm鉄:50.01m/s
9.5鉄:45.26
ちょっと使いもんには為らんです。
同じくベルトの一番柔らかいもの、片側4枚重ね。
6mm鉄:57.46m/s
9.5鉄:51.06
いい感じですよ、重量弾には無理ありますが。
そして、文具屋で見つけた輪ゴムの大きいもの。巾21ミリ、厚み1.1  1枚使い。
6mm鉄:52.63m/s
いまいちですが、50円位のコストで出来ると思うと、許せると思いませんか。
866与一:2005/07/21(木) 17:47:34 ID:2i4DfGLE
輪ゴムはかなりいいですね!値段との兼ね合い的にも納得です。
867G1537:2005/07/26(火) 12:22:58 ID:Xvhm2DyY
リバートップのパチンコ案内を見よ!!
欲しい物があるかもよ!!
わし 欲しいが金が無い
868G1537:2005/07/26(火) 12:25:35 ID:Xvhm2DyY
バーネットとは書いてない
869与一:2005/07/27(水) 05:22:59 ID:H0sQlgkJ
案外安いですね新型のダイアプロ、あんなに安くあがるとは思いませんでした。
870clipper:2005/07/27(水) 08:59:54 ID:ke8REM6Y
ダブルイーグル買ってみました。本体3600円位。
PROと同じダブルチューブバンドが付いて、取り付け方も同じなので、いろんなゴム使って遊べそうです。
本体は、ホールディングと同じなんでしょうか、(持ってないので)。
以前G1537氏がマークスマンクラシックが面白いと言っていた気持ち分かります。
こういうお手軽なやつでペチ、ペチ打つのも面白いです。
871G1537:2005/07/27(水) 12:51:21 ID:d+bOlYpQ
クラシック2にリストロケットの弾受けを付けて撃つのが
一番狙いがえかった!
872名無しの愉しみ:2005/07/28(木) 19:42:44 ID:???
ユニークエースって懐かしいね。 昔、雑誌で見てカタログ(チラシ)を取り寄せたことが
ある。 結局買わなかったけど。

スリング・ショットの欠点は直ぐにゴムが切れること。 昔持っていたけど一月程度しか
持たなかったと思う。 あと命中精度も悪いしね。

ちなみに水中銃って地上で撃ったらどのくらい矢が飛ぶのかな? クロスボウの方がいいか。
873名無しの愉しみ:2005/07/29(金) 21:00:30 ID:GKNbMyuK
皆さんに質問なのですが、スリングショットの市販されている赤ゴムとファルコンのゴムとではどちらがパワーがあるのでしょうか?
874名無しの愉しみ:2005/07/30(土) 18:13:55 ID:???
873
ファルコンだと思いますよ。
875名無しの愉しみ:2005/07/30(土) 18:33:36 ID:njATlsrw
そのとうり
876873:2005/07/31(日) 20:58:48 ID:cnj6RYUT
どこかで赤ゴムの方が強いと聞いたことがあるですが、やはりファルコンのほうが強いのですか?
877名無しの愉しみ:2005/07/31(日) 21:44:40 ID:RERQe/Xj
そのとうり!
878石鯛:2005/08/01(月) 13:32:31 ID://H0rs64
ヤマグチから石鯛になりました!!!!!
金がなあから弾も新しいスリングショットも
買えん、財布がピ〜ピ〜じゃ〜
879873:2005/08/03(水) 18:07:06 ID:SEbCaKoB
>>877
どうも有り難うございます。それではファルコンのゴムを買ってます。
880clipper:2005/08/05(金) 10:43:36 ID:UCp236St
今、G1537氏の12号と、ダブルイーグルにはまってます。
12号は、ファルコンのゴム付けてますが、当然ながらフレームがしっかりしてるのでとても撃ち心地が良いです。
この12号リストロケットプロ位の価格で量産してくれたら良いなと思うんですが、使い方によっては武器ですんで難しいかな。
ダブルイーグルには赤ゴムを少し切り詰めたもの付けてます。6mm鉄を、60m/s超で撃てますし、グリップが自分の手のサイズに合ってますので満足してます。
買ったときに付いてるダブルチューブゴムトルクは有りそうなんですが、弾速がいまいちです。リーチのある人が撃っても60m/s超えないでしょう。
ただこれの弾受けは良いです。6mmの弾2発入れて撃つのにちょうど良いと思ってやったんですが、駄目でした。
881名無しの愉しみ:2005/08/05(金) 18:33:02 ID:uerdo1f/
秋葉原の防犯グッズやスタンガンなどを売っている店で
いままで見たことも無いスリングショットを売っていた
平ゴムで
ゴムの取り付け部は斜め前方に角部分が突き出していたよ
高かったので買わなかったが 8000円位
とても強力そうでした

googleで検索しても引っ掛からない
知っている人教えてください
882名無しの愉しみ:2005/08/05(金) 18:39:45 ID:uerdo1f/
スレよく読んだら
>>851にありました
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/pcinc/2024.html

お騒がせしてすみませんでした
883与一:2005/08/06(土) 12:15:50 ID:tzR3fT2R
秋葉原の防犯グッズt展ってMAXとかいうなまえだったでしたっけ?この前も拠った気がしますが、あそこのアナウンスは面白いですね。少々値段が高いのが困りますが。
884名無しの愉しみ:2005/08/06(土) 12:26:30 ID:of/0LGpY
     ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
885名無しの愉しみ:2005/08/08(月) 07:27:15 ID:v6beN/E7
バーネットのシングルショットDIABLOを野犬がうるさいので撃とうととすると
ゴムが朽ちて今にもちぎれそう。3年くらい前ネットで買ったのたがどこか記憶にありません。
何処売っているところご存じの方教えてください。
886名無しの愉しみ:2005/08/08(月) 21:14:11 ID:???
>>885
動物を撃つのはお勧めしない。
野犬対策であれば他にもっと合理的な方法があると思われる。
それを模索されよ。
887名無しの愉しみ:2005/08/08(月) 21:17:21 ID:2Fc6BIzs
>>882
>851ってこたないだろ
888名無しの愉しみ:2005/08/09(火) 11:49:13 ID:l4yClTbo
質問ですが
スリングショット自体、購入して所持する事は
許されていますか?
聞いた話では準銃刀なんとかに指定されているんですが
狩猟目的以外での所持は法律に引っかかってしまうのですか?
889名無しの愉しみ:2005/08/09(火) 13:30:06 ID:???
規制なんか無いだろ。このスレ最初から読めば、その関係も書いてあったと思うがなぁ。
だってよ、強力なパチンコに過ぎないじゃん。法的規制は無いと思うがなぁ。
890名無しの愉しみ:2005/08/10(水) 01:11:57 ID:/HJsgeQE
>>888
該当するのは銃刀法だとわかってるなら条文嫁。検索をしらないのかね?
891名無しの愉しみ:2005/08/10(水) 08:01:04 ID:RoLYV+d8
>>890
した
しかし大半が刃物類について
俺が読んだ限りではパチンコについては書いていないか、あいまいな事しか書かれてなかった。
やはり>>889にあるように
年齢制限だけで、法的規制はないんだろうか・・・
892名無しの愉しみ:2005/08/11(木) 15:48:47 ID:???
年齢制限にしても、条例レベルじゃないか。施則や・・・に関する法律ってのには、無いだろ。
所詮マイナーなおもちゃ扱い、多分偉いヒト達はこのスレの破壊的なパワーを持つスリング
ショットなんか知ってるわけ無いわな。
893名無しの愉しみ:2005/08/11(木) 19:47:25 ID:???
まあ、猪にとどめをさせる威力を誇るわけだから、当然にん(ry …ということだからなあ。
894名無しの愉しみ:2005/08/13(土) 00:55:13 ID:???
>>892
仮に知っていたとして、日本に1丁 拡大解釈して日本に12丁、一個人の所有であるから
その4号辺りを取り締まるために法律なんか作らないさ。金儲けに忙しい立法府はそんなに暇じゃない。
895名無しの愉しみ:2005/08/13(土) 01:51:13 ID:???
>>893
猪にとどめさしたのは猟銃じゃなかったっけ?
896名無しの愉しみ:2005/08/13(土) 05:50:17 ID:???
クマ猟に使えるクロスボーが無許可で所持出来るのに、何でスリング・ショットに
制限があるのかな?

どうでも良いけど、最近ハイパワーのクロスボーが欲しい。 クロスボーで狩猟って
禁じられれてるみたいだけど、バレたらどうなるのかな?
897G1537:2005/08/13(土) 12:40:39 ID:NeZvkVyF
4号と一緒に写っている猪は 4号で倒したものです

今 狩猟義務違反は相当罰金取られます
船舶どころじゃありません しかも新聞にのります
何年か前 メジロ獲っていたおいさんは罰金30万円払ったそうです
今はもっと高いはず
しかも新聞の地方版に名前まで載されて・・・
ええ笑い者にされたそうです
898名無しの愉しみ:2005/08/14(日) 00:18:17 ID:???
>>897
その人はカスミ網でも使ったんですか?

ところでスリングショットって狩猟に使える程度の実用的な精度ってあるんですか?
単に興味本位の質問です。 (スリングショットは昔持っていたけど、ゴムが切れて
今はどっかに行った)
899G1537:2005/08/14(日) 10:24:31 ID:WqLDE836
狩猟義務違反の人  話せば長くなります

スリングショットはキジぐらいまでならいけます!
16年ぐらい前 飛んでいる鳶に当てた事がありますが
よろめいただけで落ちませんでした!!
900名無しの愉しみ:2005/08/14(日) 12:56:15 ID:???
>>899
当てた時点でとんでもないハイレベルなんだけどもw
16年前ということはその時使用したのは既製品?
今の自作器なら落とせる可能性あると思うのですが。
901G1537:2005/08/14(日) 13:17:12 ID:5DUvkWZ0
当時 ファルコンです 25ポンド
わしの周り4人ほど持っていたので楽しかったです

自作なら落とせます
902与一:2005/08/17(水) 23:48:51 ID:UXywCk/U
G1537さんまずは平ゴム用スリングショットの完成おめでとうございます。
903G1537:2005/08/18(木) 11:13:02 ID:aart1cfY
ゴムを付けているU字の幅が広すぎた
おかげで
狙った所より下に着弾する 癖を掴むのに苦労した
ファルコンのフレ〜ム幅を基準にしてはいるが
手曲げでは なかなかうまくいかない
いつもは作り換えるが 今回は暑さで妥協してしまった
わしもまだまだ職人の粋に達してない
しかし
あの弾受けがいいのと 狙いやすいので 結構いいかも
904clipper:2005/08/19(金) 08:37:36 ID:DEhQnl05
平ゴム用13号見ました。片側4枚掛けでオリジナルの弾受け使うとは、凝ってますね。
入手できる平ゴムの中で一番のゴムですが、重量弾に対してトルクの不足を感じてました。
このフレームを使って、オリジナルの2枚掛けでのレポートもお願いします。
又、15メートルのグルーピング良いですね。
905与一:2005/08/20(土) 14:31:02 ID:V0f0Ktyy
平ゴムはやっぱりリストロケットのものが一番いいみたいですね、探してもなかなかいいものは見つからないです。弾速とかも調べられたらまた面白くなってくるかと思いますが…
906名無しの愉しみ:2005/08/29(月) 06:07:51 ID:Y0aO48zd
散弾が撃てるマグネット付きゴムが有るけど誰か使ったことある?
907名無しの愉しみ:2005/09/04(日) 07:45:30 ID:Uw6GEtEM
友人にG1537さんのサイトを見せて、
同じように鉄筋でスリングショットを
作ってもらいました。
サイズ的には2号くらいです。
ゴムは、農業で作物に水をやるチューブを
使っているそうです。見た目はファルコンとかの
チューブと変わりありません。
農業関係のものを扱っているホームセンターに
売っているそうです。
908名無しの愉しみ:2005/09/04(日) 13:54:48 ID:???
そこら辺の小石じゃ命中精度滅茶苦茶?
あと、夜じゃないとまともに撃てる場所無いんだけど、練習のためには昼の方がずっといいよな?
909名無しの愉しみ:2005/09/05(月) 04:43:57 ID:/sdKlcMe
グリップにフラッシュライト付けると夜でも楽しいかも、エアライフルに
ライト付けて夜に撃ってます、日が出てると徘徊老人&犬の散歩人がいるので
人目を気にしないで撃てるので気が楽
910G1537:2005/09/05(月) 07:39:22 ID:v1YPYco/
>>907さん
画像見たいです
画像送ってもらえれば嬉しいです
911G1537:2005/09/07(水) 00:40:19 ID:c5+gTpnu
確かに画像受け取った!!
ありがとネ〜
912名無しの愉しみ:2005/09/07(水) 19:46:00 ID:???
>>908
弾の重さは均一の方が練習には適してると思う。
俺は高速道路インター付近の河原で練習してる。
音も気にならないし、付近に民家もない。
跳弾や流れ弾が道路まで届かない距離でやってる。
そして眩しいほど明るい。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:42 ID:???
>>909
どうやって付ければいい?シュアファイアは持ってるけど・・・
>>912
やっぱ専用弾がいいよなぁ・・・
その環境ウラヤマシス
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:38 ID:???
>>913
大きめの川を渡るでっかい橋の下とかはどう?

今年狩猟免許取ったんだけど、狩猟税だけで
16,500円。猟友会に入ると合計で35,000円くらい
かかる。なんかあほらしくなって来た。
それだけ金払うなら、イノシシでも熊でも
鹿でも、肉をいくらでも買えちゃうよ。

G1537氏はイノシシの肉を売ったりできないんですか?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:53 ID:???
>>914
近くにそんなところねぇだがや
自転車買ったら色んな所逝ってみたいけど
916G1537:2005/09/11(日) 15:40:27 ID:OWXm1muv
甲種「罠」の税金と猟友会費で31,500円
猪1匹獲れれば元は取れる
前は
乙種 鉄砲による・・・33,500円
だけやっていたけどキジの1匹も獲れない時期もあった
これじゃあ赤字!!
>>914
猪肉は売って腹痛おこされると困るので
腹痛おこしても責任取らんど と言ってさしあげています 
917ユニークエース:2005/09/13(火) 02:11:27 ID:RvIIJexW

ちかじかオールステンレス製のスリングライフル作りますと言うか
出入りの金属加工業やさんに作ってもらいます
パワーより命中精度重視にしたものを考えております
試作品を作りつつ満足行く物が出来るまで1年ほどかかると思いますが
ユニークエースが作ってたものより満足行く物を製作したいと思います

918名無しの愉しみ:2005/09/15(木) 06:15:47 ID:xubDEHde
,,
919名無しの愉しみ:2005/09/15(木) 09:13:43 ID:???
>>917
うはwwwすげーおもしろそう!
レポート楽しみにさせてもらいます。
あわよくば販売(ry
920ユニークエース:2005/09/16(金) 12:30:50 ID:VQ7lJ9Hz
考えてるフレームは、8mmのステンレスの丸棒4本をトラスフレームのように組んで
〇 〇
 ●
〇 〇
真ん中を玉が通るようにします
ゴムはwチュウブにしようかな?
もちろんシアーとトリガー式で
スコープも付けれるようにします。
921名無しの愉しみ:2005/09/16(金) 19:47:41 ID:Njq9Pwol
>>920
是非 つくってください
922名無しの愉しみ:2005/09/18(日) 01:16:00 ID:b7b82xF4
>>920
昔、同じようなのを考えて試作を作った段階で断念した。
フレームに接触して変な回転がかかるみたいで、弾道が曲がるんだわ...
しかも毎回違う方向に。(--;
エアガンのHOP UPみたいに強制的に回転をかけてやれば安定するかも
しれません。
あるいはフレームはゴムのガイドと割り切って弾に接触しないようにする
といいかもしれません。

がんばってください。
923ユニークエース:2005/09/18(日) 10:21:25 ID:S4BsCW+8
922<
エアーガンの場合弾道の乱れの原因は、バレルの精度に起因することが多いいのですが、
今回出来るだけ、その辺に気をはらって製作するつもりです、
丸棒4本をフレームに使うのも、接点を少なくしたかったからです、丸棒どうしを、対角線で10・5mmあけ、10mmの玉を4つの点で支えるつもりです。
まあとりあえず、メイク アンド トライでやってみます。
924922:2005/09/18(日) 20:09:56 ID:???
>>923
エアガンと違い、弾が歪なんでフレームに接触させたら必ず変な回転が付きます。
私はそれで断念しました。
あの当時はHOP UPなんて無かったから、いかに接触させないようにするかと考えたんですが、
今にして思えば、意識的に接触させて回転をコントロールできればモノになったかな、と。

まぁ、自分でやってみないと納得できないでしょう。
がんばってください。
925ユニークエース:2005/09/18(日) 23:42:29 ID:66D7vzGM
またまた、エアーガンの場合なのですがバレルの精度と共に玉の精度はかなり大事です
バレルの隙間を10mmにしたのは比較的精度の高いぱちんこだまを使えるようにするためです、精度の低い鉛だまを使う気は毛頭ありません

926ユニークエース:2005/09/19(月) 00:00:02 ID:9os4BSQj
バレルの隙間10・5mmでした。

さらにエアガンの世界では
ホップは精密射撃にむかないのは常識化しています
まだまだスリングショットの世界は
改ざんの余地ありと思っております
一緒にアイディアを持ち寄って
いい物を作っていきましょう
927名無しの愉しみ:2005/09/19(月) 21:49:51 ID:???
>>926
完成の暁には量産できそうですか?
928ユニークエース:2005/09/19(月) 22:12:22 ID:9os4BSQj
927>>
そうですね、原型さえ出来れば量産も可能かと思います
929名無しの愉しみ:2005/09/20(火) 23:12:17 ID:???
このスレでは危険とされるパチンコ玉も、精度のためには仕方ありませんね。
ちょっと思ったのですが、周りの4本のパイプをレールにして一本の平ゴムで
カタバルトで打ち出す方式ってのはどうでしょう?弾がレールに当って
回転がかかるのであれば、逆にその回転を制御してやれば弾道が安定するのではないでしょうか?
930ユニークエース:2005/09/22(木) 00:11:03 ID:D6NKEFnD
そうですね平ゴム1本のほうが直進性は増しそうですが、頭の中でイメージがまとまりません
昨日休みでしたので、溶接やさんに行きましたが
まだフレームできてませんでした。おいおい・・・・です
腕は、良い親父ですが、仕事は遅いです
この間三輪バギーを,2輪に改造したのですが1年以上掛かりましたから・・・
でもこの試作品は、11月15日までに、完成させたいと思います

改めて考えたのですがフレームは
1100mmのステンレス丸棒4本の先をコの字か、Uの字に曲げてから溶接します
すると、錨のようなフレームが出来ます、そこに、ゴムをつけて
4本?wゴムを使えるようにしようと思います
931名無しの愉しみ:2005/09/23(金) 09:24:03 ID:dyLOutte
スリングショットを個人輸入しようと思っているのですが、今のところアメリカ
のサイトだと海外へは発送できない、と断られています。
どこか日本へ発送してくれる業者を知っていたら教えていただけませんか?

教えて君で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
932名無しの愉しみ:2005/09/23(金) 18:28:35 ID:???
>>931
アメリカはどこもだめなんでしょうか?
バスプロショップはだめで、どこかマイナーな
ところはOKっぽかったんですけど、メールで
やり取りするのが面倒で、流れてしまいました。

もう少ししたら、友達がカナダに行くので、
そっち経由でチャレンジしてみるつもりです。
933931:2005/09/23(金) 19:25:09 ID:???
自己解決しました。

OKの返事が来たところがあったのですが、送料を含めると国内で通販の
方が安くなっちゃうことが判明。
替えゴムはどうせ自作というか代替品を探すつもりなんで気にしてないし。

お騒がせしました。
934名無しの愉しみ:2005/09/23(金) 20:08:11 ID:???
>>932
全部がダメってこともないようだけど、以前はOKだったのにダメってところもある。
根気良く探せば見つかるとは思う。
以前、マークスマンのステルスを買ったところは輸出できないとメールが来た。
931のように1つなら日本で買った方が安いということもある。
リストロケットプロの価格設定なんて、モロにそれ。(航空運賃$30くらい)

3丁以上買うとかなら安上がりになるんで、ここで共同購入を募るか?
希望者が居れば窓口になってもいいけど。
935932:2005/09/23(金) 21:38:16 ID:???
>>933
その業者教えて下さい。お願いします。

>>934
日本で買えない、ゴムが青とか緑のスリングショットが欲しいんです。
ここにあるようなやつの。
http://www.cabelas.com/cabelas/en/common/search/search-results1.jsp?hasJS=true&_D%3AhasJS=+&QueryText=slingshot&_DARGS=%2Fcabelas%2Fen%2Fcommon%2Fsearch%2Fsearch-box.jsp.22&Go.x=0&Go.y=0&N=4887&Ntk=Products&Ntx=mode+matchall&Nty=1&Ntt=slingshot&noImage=0
多少高くなっても構わないんです。
936934:2005/09/25(日) 21:27:03 ID:???
>>932
やるとしたら輸入代行業者を使うつもりです。
下記のようなところ。
私は残念ながら日本に直接輸出してくれる業者の心当たりはありません。

JISA
http://www.jisa.com/trade/

ここは1つのところからの購入が$300以内だと手数料が$30とのこと。
リストロケットプロなら3丁買えば、日本で買うより安くなるはず。
購入先が複数だと更に手数料がかかるから、扱ってる種類の多いサイトを
探さないと厳しいですけどね。

というか、そのサイトは輸出ダメでしたか?
日本語の案内もあるんで、問い合わせてみてください。
多分、スリングショットに関しては日本で規制が無いから大丈夫だと思いますよ。

http://www.cabelas.com/cabelas/en/templates/community/customerservice/intl-orders-japanese.jsp;jsessionid=LFD3VYCU0VR5HTQSNOLSCNOOCJVYQIWE?_requestid=8526
937932:2005/09/27(火) 00:15:01 ID:???
cabelasはオンラインで買い物が出来ますが、
スリングショット類を買い物かごに入れて
チェックアウトして住所を入れると、
日本には送れませんとなってしまいました。
938934:2005/09/27(火) 07:41:19 ID:???
>>937
カベラスジャパンへのフリーダイヤルでの注文は試してみましたか?
0120-07-2573

ここでダメなら諦めて他のサイトを探すか、代行業者を使うしかないですね。

件のスリングショットですが、なんか良さそうですね。
アジャスタブルだし、デイジーのはゴムの交換が楽そうだし。
クロスマンのファイヤーストームは弾入れが付いてるんですよねぇ。
...見てると欲しくなるな。w

かなり割高になるけど。936で書いたように輸入代行業者を使えば入手は可能
です。他に希望者が居ればいいですね。
939名無しの愉しみ:2005/09/27(火) 19:26:30 ID:FZ6o5lWR
現在入手できるスリングショットに転用できるゴム
・手もり用チューブ
・手もり用平ゴム
・扶桑ゴム
・医療用あめゴム管(内径7mm外径10mm、内径5mm外径7mm)
・共和オーバンド

手もり用は釣具店にて入手可能。
扶桑ゴム産業
http://www.fusougomu.co.jp/pc/shop/search.cgi?TYPE=NRAME35HPA
医療用ゴム管は下記にて購入可能。
https://www.mimaki-family.com/item/list3_18-271-2043.html
共和オーバンドは大手ディスカウントストア、文具店にて購入可能。
http://www.kyowa-ltd.co.jp/

上記は全て既出のものですが、まとめてみました。
コストパフォーマンスは共和オーバンドが一番のようです。
ゴム管については、通常入手できるのは伸び率690%で材質はどれも
同じみたいです。
940名無しの愉しみ:2005/09/28(水) 23:46:44 ID:pUlzI7oJ
セメダインのゴムバンドをリストロケットプロに付けてみました。
弾受けとの接合はタイラップで、折径120mmを切ったものを片側2本掛け。
弾速計を持っていないので速度は不明ですが、純正平ゴムと変わらない
ような感じです。
1回分の替えゴムが100円くらいで調達できるのはありがたい。
もっとも耐久性は劣悪で、1日でダメになりましたが。

遊んでいて友人達にも撃たせたのですが、スリングショットを持つ腕の肘を返
せない人の方が多いことに気付いた。
これが出来ないと押し手(スリングを持つ側)の負担がかなり増える。

腕を伸ばした状態で、肘の内側が完全に横を向くように肩を内側にひねる感じ
にする... と言えば分かってもらえるかなぁ。

これが出来ると、50ポンドくらいまでは引けるはず。
(私は洋弓をやっていて、弓は48ポンドです)

次は縦方向で斜めに切ってテーパー付けて試してみたいと思ってます。
941名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 08:20:26 ID:???
>>940
>腕を伸ばした状態で、肘の内側が完全に横を向くように肩を内側にひねる感じ
>にする... と言えば分かってもらえるかなぁ。

無知な上自己流でやってるのでちょっと想像がつかないなぁ。
画像きぼん!!!
942940:2005/09/29(木) 11:54:14 ID:dOc6X79e
>画像きぼん!!!

挑戦してみます。
で、どこに画像UPすればいいでしょう?

それと、上記の補足。
スリングショットを横に構える場合は「肘の内側が下を向く」ことに
なります。
943名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 13:18:57 ID:???
弓経験の有無でかなり違うだろうね
肘の返しもそうだし

「弓は握るものではない」

というのはシロウトさんはまず知らない
944名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 23:05:12 ID:???
>>943
ちがうんですか?
親指と人差し指の間で支えているだけ?
945名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 23:15:47 ID:dOc6X79e
>>944
掌で支える。押し手という呼称からもそれがうかがえます。
もっとも、洋弓のハイグリップなんて親指と人差し指の間と言っても
いいくらいですね。(私のはミディアムグリップ)
フィンガースリングという道具があって、矢を放った後に弓が落ちる
のを防いでいます。(=ボウスリング)
946名無しの愉しみ:2005/09/30(金) 06:38:04 ID:???
やっぱクラッカーボール玉にしたりするの?
947ユニークエース:2005/09/30(金) 16:57:45 ID:fAYar90d
あぶないあぶない・・
スリングライフルの件ですが、かり止め前にパチンコだまを、フレームに、通そうすると、通らない???
あらためて、パチンコ玉の直径をはかると11mmもありました、危うくパチンコ玉つかえなくなるとこでした
ぱちんこだまは10mmと思い込んでました。
948名無しの愉しみ:2005/10/01(土) 03:09:09 ID:???
質問ですが
このダブルイーグルやリスロケットプロってどんなもんなんでしょうか?
パワー上がるのかな? 命中精度共に解る方いませんか?
ttp://www.kings.ne.jp/pcinc/2024.html
ttp://www.kings.ne.jp/pcinc/2045.html
949名無しの愉しみ:2005/10/01(土) 22:26:09 ID:???
>>948
このスレは勉強になるから、過去ログ読んでみて下さい。
リストロケットプロのレポートはありますよ。
ダブルイーグルはなかったような。

そろそろ新スレを用意した方がいいですかね?
猟期も近いことだし。
950名無しの愉しみ:2005/10/08(土) 18:04:58 ID:???
スリングショットの威力ってのはどんなもんなんですか?
クルマのガラスとか割れるのかな?
(例えがDQNなのはスマソ)

うちの田舎は畑を荒す猿とか多くて、牽制と、
あわよくば痛い目に合わせられる位のスペックが
あるなら購入しようかと思ってます。
951名無しの愉しみ:2005/10/08(土) 19:33:15 ID:???
ハトくらいの鳥なら殺せる。しかも弾は鉛なので畑にはお薦めしない。
痛い目に合わせるくらいなら、電動ガンの方がいいと思う。
弾は生分解タイプのBB弾なら、撃った後回収しなくても土に還る。
952名無しの愉しみ:2005/10/08(土) 20:45:22 ID:???
>>951
あくまでスリングショット購入の動機付けにしたいだけなので
電動ガンとかマジレスしちゃイヤン。
953名無しの愉しみ:2005/10/08(土) 21:23:09 ID:???
まぁ、そんなに高いものでもないので、試しに買って遊んでみてはいかが?
個人的なお勧めはサンダースのファルコン2かフォールディングファルコン。
価格はK\2〜だし、大手釣具屋、ディスカウントストアでもよく見かける。

ただし、照準器の類などは基本的に無いのでセンスが必要になります。
954名無しの愉しみ:2005/10/08(土) 22:23:00 ID:???
弾は鉛じゃなくても、パチンコ玉でも石でも
ビー玉でもかんしゃく玉でもOK!
でも、猿は大変そうですね。
955名無しの愉しみ:2005/10/08(土) 23:08:39 ID:7cECOc1X
ガスや電動ガンのエコ弾でも、結構威力はある。
956名無しの愉しみ:2005/10/09(日) 07:15:12 ID:???
>>953
了解、買ってみるよ。

>>954
買ってみたいって欲望の後付の理由みたいな
もんですからw
いくら憎くても、実際猿に当たっちゃうと我ながら
引くと思うので。

もし猿害がどうしようもなくなったら
空気銃で何とかしてもらおうと思います。
957名無しの愉しみ:2005/10/09(日) 16:35:11 ID:???
このスレに影響されて
今日、フォールディングファルコンを注文しました。

なんか子供時代に戻ったみたいでドキドキしています(・∀・)

玉は釣具屋で購入予定ですが
どれくらいの大きさのを購入したらいいのですか?
958名無しの愉しみ:2005/10/09(日) 21:10:43 ID:???
>>957
弾は、1cm前後のがいいんじゃないかな?
その辺のサイズをいくつか買って、具合がいいのを
選んでみては?
959名無しの愉しみ:2005/10/10(月) 10:06:27 ID:???
>>957
オレはホームセンターで12mmとかのナット買ってきて
玉代わりにしてるよw
パチンコ玉っていざ探そうとなると
どこで買えるのか分からない。兆弾が危ないそうだけど。
960名無しの愉しみ:2005/10/10(月) 20:42:24 ID:???
>>959
パチンコ玉は、ヤフオクでも売ってるよ。
パチンコ台の中古を売っているところでも
中古のパチンコ玉を売っているという話。

でも、跳弾には気をつけてね。
使うなら、石や壁や竹がないところで。
961名無しの愉しみ:2005/10/11(火) 11:35:02 ID:???
>>960
ヤフオクか、考えもつかなかったな。
ちょっと漁ってみる、ありがと!

>跳弾には気をつけてね。
>使うなら、石や壁や竹がないところで。
ラジャー!
962957:2005/10/13(木) 19:47:12 ID:???
フォールディングファルコン
家にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

グリップの裏のネジを回すと分解できるんですね。

明日、さっそく予算1000円で玉を買ってきます。
963名無しの愉しみ:2005/10/13(木) 21:07:58 ID:???
こんなスリングショット使ったことある人います?
http://crosscut.slingshots.com/html/catapults_fsx2000.html
964名無しの愉しみ:2005/10/14(金) 17:04:12 ID:eR0Zth35
初心者です エアライフル板から流れてきました
エアライフルは20にならないと資格取れないので…
スリングショットも面白そうだと思いやってきました
よろしくお願い致します
965名無しの愉しみ:2005/10/14(金) 23:56:45 ID:???
>>964
いらっしゃい。
エアライフルは推薦があれば14歳から持てるよ。
20は、狩猟免許が取れる年齢じゃない?
確か18からエアライフルは所持できる。
ただ、射撃場でしか撃てないけど。
966名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 09:06:23 ID:???
フォールディングマークスマン
家にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

鉛玉重い!鉄玉も買って見よう!
967名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 09:11:07 ID:vbe+E2mL
>>965
そうなんですよね
エアライフル 14から推薦で取れるけど ウチの学校に部活なくて…
18は競技場だけ しかし近くに競技場ない… ビームライフルはあるけど…
968名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 09:15:25 ID:vbe+E2mL
ちなみに 楽天にパチンコ玉ありますよ むしろパチンコ台も売ってます
1000発2000円だったかな
969名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 11:58:40 ID:???
海外だとスリングショット用の弾として
ガラス玉が売ってるじゃないですか。
あれを使ったことある人います?
割れるから跳弾の心配はないんだろうけど、
ガラスの破片は危なくないのかな?
970名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 12:02:09 ID:???
>>967
エアライフルは、空気の圧縮操作が必要だったり、
圧縮空気のボンベが必要だったりして身軽じゃないよね。
スリングショットは、ゴムを引くだけだし、弾だって
現地調達できるし、手軽でいいよ。
971名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 12:02:26 ID:vbe+E2mL
しかも ガラスを打てば破片と混ざり証拠湮滅ww

まあ 破片は危ないな
972名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 12:12:52 ID:vbe+E2mL
>>970
確かに 球が良いみたいですが 石でも撃てますからね
973名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 16:48:00 ID:???
銃刀法で捕まらないのが一番のメリット
974名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 17:22:33 ID:vbe+E2mL
なるほど 銃身が無いですね あんな 訳分からん改造銃は銃身あるから捕まりますね
975名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 20:52:30 ID:???
>>974
改造エアソフトガンも金属弾を使わず、
殺傷能力がなければ、銃には分類されないから
銃刀法違反にならないよ。
ただ、殺傷能力ってのがかなり曖昧なんで、
当局のいいように解釈されると思うが。

ま、将来まじめに狩猟がやりたいなら、
改造エアソフトガンなんかで獲物を撃つのは
やめた方がいいとおもう。
976名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 21:08:02 ID:vbe+E2mL
いやいや そんな改造エアガンで 捕まったら一生免許取れないじゃないですか なので犯罪は絶対起こしません
まあ 法律上は5年だけど 多分5年たっても 許可おりないと思う
977940:2005/10/16(日) 01:31:29 ID:???
>>939
替えゴムの代替品ですが、耐久性は劣るもののゴムバンドはかなり良い感触でした。
問題は、入手できるサイズが限られていること。
共和のものだと#50(折径20cm)、#60(折径24cm)が良さそうなのですが、なかなか
売っていません。

思いきって共和に問い合わせてみました。
あまり売れないんで、カタログにはあるものの店頭に並ぶことはないそうです。
1kg(#60で100本くらい)からなら注文を受けてくれるとのこと。

少量ですが確保は出来たので、これを使い切ったら今度は医療用ゴムに挑戦してみます。

弾受けですが、私はリストロケットプロのものを使い回しで使用していますが、「おゆまる」
という暖めると柔らかくなるプラスチック粘土で作ってみたところ、結構いいです。
強度も問題ない(スーパーボールみたいな感触です)し、形状を上手く作れば散弾仕様も
出来ます。2個入りのものが100円ショップで売っていました。
http://www.hinodewashi.com/shop/index.html

サンダースのもの以外は弾受けの強度が弱いので、自作するかサンダースのやつを流用
しているケースが多いと思います。自作にはお勧めの素材です。


978名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 09:07:47 ID:???
>>968
安いしすごいボリュームwww
ちょっと買ってくるwww
ナイス情報サンクスwww

>>977
その粘土面白そうですね!
俺も便乗して作ってみよう。
979名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 09:30:26 ID:sNI8P0q4
>>978
968です
パチンコ玉で検索すると1500円 1000発がありました
980名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 09:38:14 ID:sNI8P0q4
しかし 送料950円orz
981名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 21:16:29 ID:tlOj6ECq
次スレ 誰か キボンヌ。
982名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 21:22:41 ID:sNI8P0q4
もうすぐ 完スレですね
983名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 21:37:03 ID:???
この手のスレで1000までいくのは初めてじゃないのか?
984名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 21:53:54 ID:1mFe4anW
与一さんに頼みない!
985名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 22:50:30 ID:sNI8P0q4
ふえー 今日中に1000行くカナ?
986名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 05:18:48 ID:???
すみません、何となくやったら次スレ立ってしまいました・・・。
2ch歴5年にしてスレ立ては初めてです。
スリングショット持ってないし、たまーにのぞいてただけの奴です。ごめんorz

スリングショットスレPart??
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1129493666/
987名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 05:23:05 ID:LCAx3BoC
いちおう前スレに貼られてたURL貼っておきますね。

パチンコ猟
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/slingshot/index.html
みきお氏のHP
ttp://www16.ocn.ne.jp/~f184v1ww/
988名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 05:24:38 ID:???
誤爆しました。むこうに貼ろうと思ったのに
989名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 09:26:45 ID:???
>>986
スレ立て乙
990名無しの愉しみ:2005/10/17(月) 09:41:47 ID:???
>>986
GJ!
通りすがりなのに乙です。
991与一:2005/10/17(月) 18:18:00 ID:x3jyXK7l
ひさしぶりです。やっと1000達成しそうですね〜最近スレ見てなかったので…
992G1537:2005/10/18(火) 05:47:25 ID:Azy0A7+D
もうじき猟期ですが
動くものを撃つ時は
釣り用の大きい丸鉛より  8.5o2発 発射がおすすめ
ファルコンの弾受けじゃないとできないが
本気やるんなら極めるしかない!
極めヨ!!
993clipper:2005/10/18(火) 06:07:39 ID:/EXMvFaz
すごいですね、1000スレ。
ここは良いスレなので、今後も続いて欲しいです。
994名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 10:41:49 ID:???
>>992
2発撃つのですか…
経済的事情でまだ スリングショットが買えない人ですが今年の猟期中には買いますよ ファルコンがよく出て来ますがお勧めですか?
995名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 11:00:48 ID:???
ファルコンかマークスマンがメジャー2巨頭って感じ?
俺はマークスマン使ってます。
スリングショットって楽しいわ。
アナログの極みみたいなとこが。
996名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 11:55:43 ID:???
残金500円orz
来月 近くの模型屋でスリングショット発見したので買います
メーカーとか特にわかりませんが まずは1つ手に入れようと 思ってます
997名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 18:11:07 ID:???
なんか普通にカキコしても IDが???なる なんでだろ? 携帯アクだから?


皆さんどんな弾使いますか?参考にしたいです
998名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 18:47:26 ID:???
>>997
誰にもナイショで「火薬星!」とか叫びながら遊んでみたい。
結構マジでw
999名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 20:40:09 ID:w1Ij93rp
>>998
花火の
1000名無しの愉しみ:2005/10/18(火) 20:42:51 ID:???
>>998
花火の癇癪玉とか使って?
狩りには使えないかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。