【海外ペンパル】やってる方!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1penpal
いたらカキコお願いします!いろいろ情報交換しましょう☆彡
2名無しの愉しみ:04/12/30 18:50:00 ID:i/qWrfZm
2げっつか?
3penpal:04/12/31 00:48:08 ID:ejMwufxJ
いないかな・・・?
4名無しの愉しみ:04/12/31 03:15:24 ID:???
カトチャン、ペッ
5名無しの愉しみ:05/01/01 15:51:50 ID:???
◆外国人のメル友・ペンパルを語るスレ Part16◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1101356903/

こっちにでもいけば?
6名無しの愉しみ:05/01/14 14:10:29 ID:jvPaCswX
◆外国人のメル友・ペンパルを語るスレ Part16◆は荒れてるからこっちに。

>>1
いますよ。アイスランドとチリに一人ずつ。
しかし前者は最近音信不通です。
7名無しの愉しみ:05/01/15 18:41:08 ID:???
>>6
私もきょうアイスランドにメル友ができました。
8名無しの愉しみ:05/01/15 19:23:27 ID:rRV+YUS6
みなさん手紙でやり取りしてますか?
それともメールでですか?
9名無しの愉しみ:05/01/15 19:36:36 ID:???
メール。
でもお互いの誕生日やクリスマスには小包を送ったりしてるよ。
10名無しの愉しみ:05/01/15 23:06:31 ID:???
>>7
おおっ。ペンパルを探してるアイスランドの人結構少ないから(というか人口が少ない。約28万人)
おんなじ人だったりしてwいいお友達になれるといいですね。good luck!

ところで私、アイスランドのペンパルの名前が読めませんorz

>>8
基本的にメール。だけど住所を教えてもらったから手紙を書く予定。
昨日エアメール用の封筒と便箋を買ったよ(´∀`)
116:05/01/16 15:27:14 ID:???
アイスランドの人からメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「君は僕の事を忘れたのかと思った」って書いてあった。
ちょっとこっちのセリフだ。クリスマスカード送ったのも届いてなかったぽい。
楽しい人だから切られてなくてよかった。
12名無しの愉しみ:05/01/16 15:30:19 ID:???
>11
よかったね!
クリスチャンはクリスマスカードの送りあいを大事にしてるから、
カードを送ったという事実はちゃんと書いたほうがいいね。
郵便事故は困るよね!
13名無しの愉しみ:05/01/16 16:11:17 ID:oAQsniwf
わーぃこっちのスレは荒れてなくて良いねっw

14名無しの愉しみ:05/01/16 16:26:19 ID:???
>>1
自分もいるよ。ボスニアの女の子とメールして半年ちょっと。
今月頭に彼女のお父さんが亡くなってしまって、メール途絶えてる…。
15名無しの愉しみ:05/01/16 18:48:56 ID:gyTXgviw
アメリカの人とメールやり取りして出して
一年が超え、もうすぐ200通ぐらいになります。
いつか会ってみたいな。。。
16名無しの愉しみ:05/01/16 19:07:03 ID:???
クリスマスプレゼントに、ドイツ人のメル友からグリューワイン(ワインにスパイスが入ってる。
あっためて飲む)を貰った。寒い日に飲んだら温まってありがたかったー。
こっちからは日本酒の小瓶を送ったけど、すごく喜んでくれたよ。
17名無しの愉しみ:05/01/16 19:27:08 ID:???
どうやってペンパルを見つけましたか?
よくわからないのでまず海外ペンパル講座の資料を請求してみました。
年齢がギリギリだったのでチョト不安。
18名無しの愉しみ:05/01/16 19:49:01 ID:???
お金かける必要はないよ。
ネットで探せばいくらでも指南サイトがあるし、メル友募集サイトもある。
19名無しの愉しみ:05/01/16 23:40:29 ID:aMvuqbeg
自分は海外ペンパル相手ともう4ヵ月ちかくメールのやりとりしてるんですが、相手の態度を不満に思ったり、嫌に思うことはやっぱりはっきり言うべきですかね?相手に嫌われそうで恐くないですか?そういうの。どなたか良いアドバイス下さい(>_<)
20名無しの愉しみ:05/01/17 00:00:56 ID:???
ハッキリ言った方がいい。
相手は無意識かも知れないんだし。
21名無しの愉しみ:05/01/17 00:03:03 ID:aMvuqbeg
アドバイスありがとうございます。ちなみに相手は彼氏持ちって厄介じゃないですか?自分は男ですが
22名無しの愉しみ:05/01/17 00:08:24 ID:???
>>17
ウェブ上ならこんなサイトとか。
'penpal' 'snailmail'とかでググれば他にも沢山ヒットするよ。有料のとこもあるからその辺はよく注意。

japan-guide
ttp://www.japan-guide.com/penfriend/index_j.php
interpals
ttp://www.interpals.net/
penpal-pinboard.de
ttp://www.penpal-pinboard.de/
HOTorNOT
ttp://wwww.hotornot.com/
the lamp of hope project
ttp://www.lampofhope.org/index.html
acePAL.com
ttp://www.acepal.com/
23名無しの愉しみ:05/01/17 01:33:10 ID:???
>21
出来るだけ感情的にならない方向に淡々と持って行った方が
いいかも知れないね>不満に思う事
恋愛じゃなくてハッキリ文化交流と割り切ればそう厄介な事じゃないと思うよ。
24名無しの愉しみ:05/01/17 16:26:42 ID:ip9iUos5
23
わかりました!なるべくそうしてみます。
ところで上の方のサイト試してみようと思うんですけど上から3番目のやつ有料ですか?質問ばっかですいません
25名無しの愉しみ:05/01/17 17:05:15 ID:???
>>24

>This service is completely free
無料ですよ。ただし、投稿した日から三ヵ月後に削除されます。
interpals,acepal,japan-guideも無料です。japan-guideの登録ページは日本語でも表示されます。
下から2番目the lamp of hope projectはデス・ロウに収容されている死刑囚と文通で出来るサイトです。
参考までに。
26名無しの愉しみ:05/01/17 18:45:59 ID:ip9iUos5
25
わざわざ答えていただいてありがとうございます。またなんかあったらお願いします!
27名無しの愉しみ:05/01/19 22:33:11 ID:???
>>6さん

 メール来てよかったですね!
 こっちのメル友のアイスランディック(アイスランド人)は
 女性なので6さんのメル友とはきっと別人でしょう。
 こないだeメールでグリーティングカード送ったら
 短いけど「ありがとう!」と返事が来た。
 おたがい仕事と勉学で忙しいのでのろいやり取りに
 なるけど、筆が遅くてあんまほいほい書けないからOKです。
28名無しの愉しみ:05/01/19 23:52:14 ID:???
>>27
ありがとう。
別人か。同じ人だったらちょっと面白かったかもw
てか2ちゃんやってて同じペンパル持ってる確率どれくらいだろう?
まったりが(゚∀゚)イイ!!ですね〜
ちなみに漏れはアイスランドの人とは週1か2通でワードで1ページ分くらいっす。
この人のおかげでアイスランドのバンドのQuarashiを好きになりますた(´∀`)
29名無しの愉しみ:05/01/20 01:38:32 ID:???
台湾 タイ アメリカ 中国 マルタ フィリピンに友達います。
いろんな人種とのやり取りは
時に感情的なったりしますが
楽しいですね。
実際会いたく思うけど会わずにいた方がいい(気恥ずかしい)
と思う複雑な気持ちです。
30名無しの愉しみ:05/01/20 14:34:33 ID:U57RKHS4
交流が長く続く方法何か自分流のあったら教えて下さい(>_<)
31名無しの愉しみ:05/01/20 15:20:04 ID:???
自分がどんな人と交流したいのかはっきりさせることじゃないかな?
私はいろんなことに対して意見交換をしてくれる人がよかったから、
軽いノリ(?)の人とは続かなかった。その日にあったとこをメールするとか。
逆に文化の相違や人生(生活)についてたくさん書いてくれる人とは楽しく続けられてる。
32名無しの愉しみ:05/01/20 16:28:52 ID:U57RKHS4
その続いたときの連絡し合う頻度はどれくらいですか?
33名無しの愉しみ:05/01/20 20:00:53 ID:???
一週間に一通くらいかな。
夏休みとか時間があるときは3,4日に一通くらいのペースでやり取りしてたんだけどね〜。
34名無しの愉しみ:05/01/20 20:25:52 ID:U57RKHS4
メールを?
35名無しの愉しみ:05/01/20 23:32:03 ID:???
メールでつよ。言葉が足らなかったスマソ。
36名無しの愉しみ:05/01/21 00:25:42 ID:vfTJ1cvk
いえいえ、そうかぁやっぱあんまりハイペース過ぎるのもだめかなぁ…。ペンパルと共通の趣味があるとその話に没頭できて良いですよね!
37名無しの愉しみ:05/01/23 19:42:11 ID:4+jiT3aY
日本在住の外国人とメール交換や交流したいんですけどそういうサイトありますか?
38名無しの愉しみ:05/01/23 20:22:12 ID:???
>>37
http://www.amifriend.com/penpal/links/jp/linkplus.php
penpalサイトへのリンク集。ここから探してみるといいかも。
japan-guideも検索の際に地域を絞っていけば、
日本在住の人も見つけられると思いますよ。
39名無しの愉しみ:05/01/23 20:24:36 ID:???
何県在住の人がお好み?
40名無しの愉しみ:05/01/23 20:47:09 ID:4+jiT3aY
愛知県でつ
41名無しの愉しみ:05/01/23 23:09:15 ID:???
>>40
ほい
http://www.japan-guide.com/penfriend/local_e.html?1+b+1+120+off+off+off+off+jp+65+0
ジャパンガイドの愛知県在住の人のアド。
日本人が多いから後は下のほうにあるサーチツールいじって地道に探してくれ。
42名無しの愉しみ:05/01/24 00:44:14 ID:gs3xops8
ありがとうございます…というか地道に見た結果いませんでちた(>_<)
43名無しの愉しみ:05/01/24 10:42:46 ID:MRwt2A4F
自分でアド載せてみてもいいかも。」
愛知在住の人探してますって。
私もそのサイト使ったことあるんだけど、広島在住の人探してたわけじゃないのに
近くの人からメールもらったことがあるし。
44名無しの愉しみ:05/01/26 19:20:32 ID:g05dt7Mc
来たメールがデコメールだった…
45名無しの愉しみ:05/01/26 23:12:37 ID:or5cy1VO
デコメールって何?
46名無しの愉しみ:05/01/27 01:53:12 ID:wpe6zhHI
ドコモの文字色とかサイズとか変えれるやつ。一つ質問ですが@gmail.comの外国人からメール来たんですけど外国のアドですかね?
47名無しの愉しみ:05/01/27 03:16:59 ID:IbXywOml
アウトルックとかでもそれは可能だよ。
4845:05/01/27 15:49:01 ID:jaXBINB1
>>46
ありがとう
ttps://www.google.com/accounts/ServiceLogin?service=mail&passive=true&continue=http%3A%2F%2Fgmail.google.com%2Fgmail
グーグルのフリーメールだってさ。恐ろしいほどの許容量…
4945:05/01/27 16:29:00 ID:???
許容量

は不要でした。
50名無しの愉しみ:05/01/27 16:52:43 ID:wpe6zhHI
相手が本当に外国人か確かめるのにはどうすれば良いですか?
51名無しの愉しみ :05/01/27 17:33:04 ID:???
本人は何人だといっているんですか?
52名無しの愉しみ:05/01/27 19:02:09 ID:wpe6zhHI
ネイティブヨーロピアンだけど人生のほとんどはカナダで過ごしてると…
53名無しの愉しみ:05/01/27 21:32:36 ID:???
うーん…信じてみるとか。
あれだ相手がセックスの話とか出してきたら
日本人を釣ろうとしてる同国人かもしれないけど…
54名無しの愉しみ:05/01/27 22:10:41 ID:wpe6zhHI
今のところそういうのはないです。ただ怪しいと思ったのは顔文字が日本人が使ってるやつっぽいんですよ!
55名無しの愉しみ:05/01/27 22:23:09 ID:???
使う人もいるみたいですよ。
他にも日本人の友達がいて、その影響で使っているのかもしれないし。若い子なんか特に。
それにもし日本人が外人のフリをしているのなら逆に日本の顔文字は使わないようにすると思うよ。
(^^)←こんなやつとか?
56スレ主です:05/01/28 01:41:33 ID:TAR9He0k
わ〜久しぶりに来てみたら盛り上がってますね!
57名無しの愉しみ:05/01/28 01:43:54 ID:E5kx9lDf
55
なるほど!参考になりました!
58名無しの愉しみ:05/01/28 21:12:35 ID:E5kx9lDf
今日海外のメル友に嫌な態度についての指摘のメールを送ってやりました。ただどういう返事が来るか不安です…経験ある人いますか?
59名無しの愉しみ:05/01/29 12:35:42 ID:???
嫌な態度がどんなのかちょっと気になる。
もしよかったら差し支えない範囲で教えておくれ。

ちなみに漏れはお互いが英語ネイティブではないから最初に
「伝わりにくい部分もあるだろうから簡単な言葉で普段より多めの言葉で説明しようね」
って言ってる。
60名無しの愉しみ:05/01/29 13:33:36 ID:tAIYt0l9
嫌な態度というのは、相手がメールで
自分のことしか話さないこと。たとえば
今日〜したとか明日〜するとか。でも
メールは続けたいと言ってます。で、
いい加減うんざりしたんでそんな意味
の薄いメールばかりでは続かないよと
言いました。もちろん自分の正直な意見
を言ったのも、これからも続けたいから
であって悪意ではありません。…でもまだ
そう言ったのが
正しいかはわかりません。ってカンジでつ
61名無しの愉しみ:05/01/29 14:58:44 ID:???
たまにいるねそんな人。こっちの話題はスルーして
自分が聞きたい事だけ聞いてくる。

あなたは相手の話題にレスポンスするのに相手はしないってことかな?
もしそれで返事が来なくなったら別の人を探したほうがいいかもね。
その相手はあなたに何を求めているんだろう。
求めているもものが違う人と続けるのは難しいと思うよ。
62名無しの愉しみ:05/01/29 17:15:22 ID:tAIYt0l9
いますよね〜。質問は9割答えてくれます、サラっと…だから自分の質問からは発展しないんですよ。後はまるで日記を書くかのように。相手が求めているもの…?わかんないです…次メール来たら聞いてみます(笑)ちなみに自分は友達作りでつ。
63Dream-Store:05/01/29 17:22:02 ID:AFLnHUm3
白ロム専門店の中で限界の値下げでの格安販売!!
携帯端末をお探しの方は一度見に来てください!
今ならN900iが、なんと\19,500!!

皆様のアクセスを心よりお待ちしております。

http://www.dream-store.net/
64名無しの愉しみ:05/01/29 18:54:36 ID:???
相手があなたに友達として求めているものの意でつ。
自分の話を聞いてもらうためのメル友がほしいのか、
いろいろな話題について意見交換をするための友達がほしいのか、とか。
65名無しの愉しみ:05/02/03 02:21:06 ID:Q5ocFLUS
フランス人の女の子なんだけど
I love slit eyes Japanese have!

って言ってきてむかついてからそりゃステレオタイプだよ。
テレビとかに出てくる日本人が大抵そうだから勘違いしてる。
って言っても

No, all Japanese have!
But don't mind that you Japanese have that!I love!

だってさ、完全になめられてんな。
それ以外はいいこなんだけど切るかな。
66名無しの愉しみ:05/02/03 14:40:38 ID:???
多かれ少なかれ蒙古ヒダを持ってるんだし日本人はそうだと思うけど。
骨格違うんだし。人種的な違いなんだし気にしなきゃいいんじゃない?
と勝手なことを言ってみるてすt
67名無しの愉しみ:05/02/03 15:58:21 ID:8a2A1WW/
自分は少しでもこいつ嫌だなと思ったら長くは出来ないと思う。だから愛着が湧かないウチに切る、俺なら。と体験談を語ってみる
68名無しの愉しみ:05/02/03 17:17:19 ID:???
あまり人の肉体的特長について言うな。
母ちゃんに躾けられてないのか?
くらい言ってやれ
69名無しの愉しみ:05/02/05 14:07:04 ID:oV9GBcOz
よく外国人が好きな日本のバンドでDir en greyって言ってるのってどんなやつなんですか?
70名無しの愉しみ:05/02/05 15:38:32 ID:???
こんなやつ
ttp://images.google.co.jp/images?q=Dir+en+grey&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
そういえばうちのメル友の姉さんも好きだと言ってたな。
71名無しの愉しみ:05/02/05 15:49:55 ID:oV9GBcOz
サンクスです。
かなり人気っぽいですよね〜!あ〜あとペンパルと電話した人いたら、感想聞かせて下さい〜!!
72名無しの愉しみ:05/02/05 21:35:26 ID:???
待ち合わせの打ち合わせで電話した事はある。
ただし本人は留守で、家族としゃべったので早口でなにがなんだか。
73名無しの愉しみ:05/02/05 21:45:58 ID:oV9GBcOz
やっぱ電話はやめといた方が…?!
74名無しの愉しみ:05/02/05 21:57:45 ID:???
聞き取りが出来て話せるんなら問題ないんじゃないかな。
自分は当時しゃべるのはなんとかなるが聞き取りがまるでダメだったんで。
75名無しの愉しみ:05/02/09 02:00:36 ID:ei/CzTjO
「どうしてメールくれないの?」に対する良い言い訳あったら教えて下さい〜!
76名無しの愉しみ:05/02/09 09:15:38 ID:???
まず日本語での内容位は考えようよ
77名無しの愉しみ:05/02/09 13:47:11 ID:???
ワロタ

>>75どうしてメール送らなかったの?
78名無しの愉しみ:05/02/09 15:25:48 ID:ei/CzTjO
単に話が弾まなく、3日くらい放置しといたら「どうしてメールくれないの?」ってメールが来ますた。どうやって言い訳していいかわからなくて…
79名無しの愉しみ:05/02/09 17:20:21 ID:???
学生なら「急にたくさんレポート出されて忙しかった」「部活が忙しかった」とかその辺
社会人なら「最近残業が続いて疲れてた」
80名無しの愉しみ:05/02/09 20:59:04 ID:oSuUw2/Z
ペンパルと4年続いています。
会うことが目的でやっているわけではありませんが、
長くやっていると会いたくなってきませんか?
81名無しの愉しみ:05/02/09 23:00:02 ID:???
会いたくなったから2年経って旅行のついでに会って来たよ。
お互いの言葉の勉強頑張ろうな!と励ましあって来て、今も続いてる。
82名無しの愉しみ:05/02/11 00:25:04 ID:???
海外ルンペン
83名無しの愉しみ:05/02/12 19:01:49 ID:69Y2Dtdb
会うのってこわくなかったですか?
メル友に会うのと同じ感覚ですよね…
84名無しの愉しみ:05/02/12 20:45:30 ID:???
その人の家に行くとか、夜会うとか、人気の少ないとこで会う
車に乗せてもらう
とかでないならそうでもないのでは
85名無しの愉しみ:05/02/13 11:19:48 ID:???
なんなんだろう。
ペンパル長続きしたことがないよママン orz
なんか変なこと言ってるのかな。
86名無しの愉しみ:05/02/13 14:17:56 ID:???
話がかみ合ってないとか?
87名無しの愉しみ:05/02/13 16:13:23 ID:???
女の子とは長続きしにくい、経験上。
女性は基本的にきまぐれなのかなあ…
彼氏が出来たらそっちに夢中で途切れちゃった、なんてのも結構あった。
88名無しの愉しみ:05/02/13 22:40:51 ID:uA5OHuTv
87
あるね〜。というか彼氏の自慢しだす子もいた。もうあとは切るだけってか(笑)
でもそんな子ばかりでもないから、色んな子とコンタクトしてみて、良い子を見つけるしかないと思ふよ。
89名無しの愉しみ:05/02/17 20:22:27 ID:???
>>85
一通り、お互いの状況を知るまでは会話が続くんだよね。でもその先は・・・
90名無しの愉しみ:05/02/18 01:41:47 ID:72Z0odHW
外国人のメル友から彼氏、彼女の関係になるのっておかしいですか?
91名無しの愉しみ:05/02/18 10:00:40 ID:???
別に。
92名無しの愉しみ:05/02/18 18:39:13 ID:72Z0odHW
それは別に悪くないと?
93名無しの愉しみ:05/02/18 18:55:54 ID:???
あんたは出会いをいちいち人に判断してもらわなければ
お付き合いも出来ないのかね
94名無しの愉しみ:05/02/19 00:59:44 ID:AZY5cR/F
肺。自分自身それが正しいかどうかわからないもので
95名無しの愉しみ:05/02/19 01:23:04 ID:???
お見合いでもやってなさい
96名無しの愉しみ:05/02/19 07:24:16 ID:p6jLwwxd
俺も最近始めたんだけど、このスレ見てペンパル人口多いんだなー
と思った。ちなみに3人とメール交換始めて、返事の内容に崩した英語が多い事に驚いた。
youをuとかならまだ分かるけどね。大文字小文字まぜこぜみたいな返事も来る....。
ギャル文字みたいなもんなのかな。
97名無しの愉しみ:05/02/19 17:08:56 ID:???
every1て書かれたときは一瞬びびった。
おじさんも略字つかうんだな、と思った。
98名無しの愉しみ:05/02/19 17:49:44 ID:???
募集かけたら年上のおっちゃんからメールが来て、
「まだドイツ語初めて間もないので短い文でメール交換をしたい」と
書いていたのにもかかわらず、二通目でおっちゃんのお気に入りの記事とかいって
印刷したら4枚分にもおよぶコピペを送って来られていきなり萎えた事があったよ。
「わからん!」と書いたら「君はもうドイツ語上手いからきっと読めるよ!」だって。
「あなたは日本語でこんにちはと言えますね。それでは私も日本語の文を送るから
全部読んでください」
と日本語長文コピペ(エンコード合わせたらあっちの人も表示は出来る)で応戦したら
「僕は君に困難を強要していた。読まなくていいよ」だって。
結局気が合わなくてやめたけど、おっちゃんどうしてんのかな。
クリスマスはいつも東南アジアの海辺で過ごすと言ってたから少し心配。
でももうメルアドも捨ててるからわからないまま。
99名無しの愉しみ:05/02/19 21:51:20 ID:???
うほ?
100名無しの愉しみ:05/02/20 03:06:55 ID:zWwcYMBu
ヒャク ダヨ
101名無しの愉しみ:05/02/23 15:33:37 ID:K68bf47x
2ヶ月ぶりにメル友に返事書きました。
遅れてごめん。
102名無しの愉しみ:05/02/23 15:40:43 ID:bNhUWJx/
101
メール返ってキタ?
103名無しの愉しみ:05/02/23 15:50:11 ID:K68bf47x
いや、さっき出したばかりだから。
104名無しの愉しみ:05/03/01 12:03:17 ID:e5tePKv+
103でキタの?
105名無しの愉しみ:05/03/04 18:24:18 ID:???
あ、久しぶりに見たらレスついてた。
>>104
キタよ。
夏に彼女と日本旅行を計画中だって。都合が合えば案内するかも。
ちょっとロマンチックな場所を紹介しようかな〜
…って、全然知らんけどw
106名無しの愉しみ:05/03/06 00:09:20 ID:???
彼女とって・・男か?
ツマンネw
107名無しの愉しみ:05/03/06 01:12:39 ID:???
えーなんで?彼女も連れて来たら、男性女性どっちとも交流出来て嬉しいよ。
自分彼氏いるから、そういうのどうでもいいし。
108名無しの愉しみ:05/03/11 10:34:56 ID:HDMWbuGF
107 要は何、それが言いたかっただけね w
109名無しの愉しみ:05/03/11 10:39:26 ID:???
何?
110名無しの愉しみ:05/03/15 14:01:11 ID:???
こんなにペンパル板が盛り上がらないってことはペンパル人口そのものが少ないってことなの?!
111名無しの愉しみ:05/03/15 17:24:25 ID:???
ペンパル板なんてないよ

ほとんどEnglish板で事足りてるからじゃないのかな?
よく荒れるけど
112名無しの愉しみ:05/03/16 20:37:59 ID:BayOtVlh
いつもどおりメール送ったら「ホスト先の指定により送信できませんでした」って送って6時間後くらいに来るんですけどこれってどういう事何ですかね?わかる方教えてください(>_<)
あと絶対拒否ではないと思います。すごい善い付き合いなので
113名無しの愉しみ:05/03/17 09:38:44 ID:???
鯖トラブルなんじゃないの?
114名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 01:28:09 ID:???
>>112
私もそういうメール来たことあるけど
相手(日本在住だけど)にはちゃんと届いてたよ。

メールの設定いじってなければ、113の言う通りじゃない?
115名無しの愉しみ:2005/04/28(木) 20:38:04 ID:9e3kmzk2
海外のメル友から誕生日プレゼントが届きました。
お菓子いっぱーいヤッホー!
116名無しの愉しみ:2005/05/31(火) 14:33:57 ID:xvMIjFpL
オックスフォードのデビット(52)から
俺んち泊まりにこない?ホームステイマジオススメ
みたいなニュアンスなメールが・・・。

あっちの国でもメール商法あるんだな。海外向けの。
117名無しの愉しみ :2005/06/06(月) 17:26:18 ID:CKLV2m3E
おじいちゃん…
118批評空間の読者:2005/06/07(火) 03:51:11 ID:NrlhbX3N
0.最近、一般の欧米人とメールしてる。
1.ときどき www.geocities.com の利用者からメールがくる。
2.しかし、指定されたアドレスをクリック&アクセスしても
  ひたすらwww.geocities.com の広告サイトが出てくるのみ。
  いっこうに目的のホームページに辿り着かない。
3.たとえば、次のようなメールをもらうけど、彼女のホームページ
  に行く(or を閲覧する)にはどうすればいいの?
4.Hi! Thanks so much for your letter! I am very happy you found
  my ad! I am sure it will be great to get to know you. Would
  you like to see my photo? I'll be happy to show you.
  Just click the link below to visit my web site!
  "http://www.geocities.com/aliciaspires"
  I look forward to writing you, chatting with you,
  and becoming friends! :)
5.これって、たんなる商業広告なのかなあ?若い男性を釣るための。
6.どなたかご教示を願います。
7.いやー、モテる男はつらいねw
119名無しの愉しみ:2005/06/14(火) 17:17:21 ID:LpfedAg1
age
120名無しの愉しみ:2005/09/18(日) 22:58:19 ID:YXgloYQF
明日ペンパルに手紙を送ります。
ペンパル初体験!返事くるといいなぁ〜
121名無しの愉しみ:2006/01/12(木) 21:41:29 ID:???
あげ
122名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 18:34:18 ID:O7xhYeIA
おにぎりの絵が描いてあるレターセットで送ったら、気に入ったみたいで、おにぎりの作り方教えてって。
でも、アメリカの米じゃ作れないかな・・・ ジャポニカ米でなくても作れるおにぎりレシピ下さ〜い。携帯からでごめん。
123名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 18:36:38 ID:O7xhYeIA
フィンランドのパルからサルミアッキていう飴もろた。変な味・・・お返しに麦チョコ送る。
124名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 22:07:00 ID:???
>>123
アルミサッキって読んだ。
アルミってすごいなおいって思ったら単なる読み間違いだった。吊ってくるorz
125名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 22:16:14 ID:83MmVdFs
わーい。べルギーからパルの申し込み!fbみたんだと
126名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 23:26:46 ID:lQ6efrGB
アルミサッシww
127名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 21:46:31 ID:mDhWWKzu
あげ
128名無しの愉しみ:2006/02/04(土) 20:24:45 ID:kv/w864a
age
129名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 21:52:30 ID:vphAZGJE
ドイツのpalが多いんだけど。
ドイツのpalに限って物がけっこうはいっている。
なぜ??????????????
130名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 23:46:52 ID:FQ/l2/eZ
ものって何
131名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 06:59:26 ID:RSTEIXR0
ドイツで郵便事故に遭った人いる?
132名無しの愉しみ:2006/04/20(木) 14:48:08 ID:???
(日本人女性のペンパルを募集していたケビン)

> 人食い男のケビン・アンダーウッド、マジやばくない?
> これだけ外人で日本語できたら、それだけで変な親近感が沸いてホイホイついて行く肉便器も大勢いるかと?
http://speakjapanese.blogspot.com/  
「これだけ外人で日本語できたら」って、そのサイト見ただけではよく判らないよ。

> Arudou was born in California in 1965. He first visited Japan as a tourist on invitation from his pen pal (and future wife), for a few weeks in 1986. In 1989, they married followed by Arudou's move to Japan.
> 21歳のとき、日本人女性のペンパルに招待されて初来日。 その女性と結婚。

結局、ケビンの方は、日本人女性のペンパルを見つけたのか?
133名無しの愉しみ:2006/05/12(金) 20:55:23 ID:x9L3TdQJ
ペンパルからあなたの町のポストカードを送ってほしいと言われましたが、
白紙のポストカードがほしいのでしょうか?
134名無しの愉しみ:2006/05/22(月) 08:03:38 ID:NDTpgvdJ
fletrate と Icq てどういう意味かわかりますか?
135名無しの愉しみ:2006/05/22(月) 08:06:33 ID:NDTpgvdJ
↑flatrate の間違いです…すいません
136名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 03:13:56 ID:???
英語板は男どもが女の子の話しかしてなくて
有益な情報が得られそうに無いからこっちきたけど
こっちはかなり過疎ってるね…
137名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 21:44:37 ID:1rxCKRMD
ハワイのメル友ほしいなぁ。
138名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 23:10:15 ID:zoEhASt/
ドイツ人が多いなぁ…
139名無しの愉しみ:2006/06/01(木) 16:39:41 ID:gQ8IQUG3
あたしはスイスかな♪
140名無し:2006/06/01(木) 21:11:51 ID:8ChJjeYQ
メールが送られてきたら直接そのアドに返信していいの?
こっちのアドばれちゃうよね?
141名無しの愉しみ:2006/06/02(金) 12:38:19 ID:???
わたしはバレて困るようなアドレスで募集かけたこと無いよ。
142名無しの愉しみ:2006/06/04(日) 15:57:06 ID:3z6wDdaH
去年の夏に日本ペンパル協会に登録したけど、海外から手紙来ないよ。
紹介されて送ってもお返事来ないし・・・。
昨日ドイツ人の子を紹介されたけど、ドイツ人って多いんだね!
紹介のハガキには住所と名前しか書いていないみたいだけど、趣味とかまったく知らない状態でどうやって書けばいいんでしょうか?
紹介された旨と自分の紹介だけで良い?

文通したいですorz
143142:2006/06/04(日) 16:46:10 ID:???
よく考えたらドイツ語分からない(´・ω・`)
144名無しの愉しみ:2006/06/06(火) 12:27:09 ID:???
自分も昔文通協会に斡旋してもらったことある。
住所と名前と国名が書いてある紙が届いただけ。
一回手紙交換して終わったよ。
文通協会なんかよりJAPAN PENFRIENDでペンパル探した方が早いと思う。
そこで見つけたボスニアの女の子と2年続いてるよ。
145名無しの愉しみ:2006/07/05(水) 18:29:26 ID:zSUhjam9
高校のとき日本ペンパルクラブみたいなのに入会してたなぁ。
一年間やってたけど、>>144さんと同じように住所と名前と国名が書いてある紙が届いただけ。
手紙の返事も来ず、お金払ってまで入会した意味がなかった…。

>>142
返事が来たことない私が言うのもなんだけど、ドイツ語で書かなくてもいいんじゃないかな。
内容は…返事来たことがない私からは何とも言えない…。orz

このスレ見てたら自分も海外文通したくなってきたw
146変態熊本県民:2006/07/05(水) 18:36:41 ID:Os7EcbY6
とってもHしたいのぉ^^
もう私のおマンコは濡れ濡れしちゃって大変!!
熊本にはホテルがいっぱいあるから、やりまくってるの。
みんなはどうなの?


147名無しの愉しみ:2006/07/06(木) 12:13:35 ID:zX0wdGDk
すごくいい子なんだが、whichが全部  魔女になってるぅぅぅ
148名無しの愉しみ:2006/07/06(木) 20:21:14 ID:???
皆どこでペンパル探してる?
149sage:2006/07/07(金) 13:53:51 ID:7wuFDun7
japan guideかpenpal netで
150名無しの愉しみ:2006/07/07(金) 13:55:54 ID:???
 
151名無しの愉しみ:2006/07/07(金) 19:55:52 ID:rg2jv/CJ
penpal netてどこ?
152名無しの愉しみ:2006/07/07(金) 22:42:22 ID:???
153パンツ丸見えナリ♪:2006/07/08(土) 14:58:28 ID:cJWQHr4K
だれか、ハワイのペンパルいない??
154パンツ丸見えナリ♪:2006/07/08(土) 15:00:21 ID:cJWQHr4K
ペンパル探すのに、いいサイト知らなぃ?
155名無しの愉しみ:2006/07/11(火) 00:13:57 ID:???
こことかで捜すと良いよ。
ttp://japanpersonals.meta4-group.com/public/home.jhtml
156名無しの愉しみ:2006/07/28(金) 02:34:42 ID:6oVPB3Xs
>>151 単純に penpal.net だよ
157名無しの愉しみ:2006/07/28(金) 11:07:20 ID:6oVPB3Xs
>>151 ごめん
今久しぶりに見に行ったら↓に移動していた
ttp://www.penpalnet.com/
158名無しの愉しみ:2006/07/31(月) 21:44:32 ID:???


543 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/07/28(金) 16:58:57
先週、ドイツ人として(名前も外国人名)、募集記事を出してどういうメールがくるのか実験してみた。
20通ぐらい来たけどほとんど日本人だったな。もちろん全部無視。ごめん。



547 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/07/28(金) 17:03:00
俺も前アメリカ人で登録したら日本人の女からメールきまくりw



685 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/07/31(月) 17:32:15
>>543
俺はイギリス男、バンドでギター弾いてます、って感じで登録したら、
日本の洋楽好き?からメールが結構きた。
好きなバンドはバックストリートボーイズ!!って人がいたな。バンドじゃないw
あと、Nice to meet you!って書いてくる人多いんだけど、みんな使うのか?俺は使わないんだけど…



159名無しの愉しみ:2006/08/01(火) 18:26:20 ID:???
海外ペンパルサイトまとめ比較サイトとかないの?
160名無しの愉しみ:2006/08/09(水) 09:40:02 ID:k1MX9W2R
>>158みたいなの読むとやっぱ、文通斡旋協会とかのがいいような気がする…
161名無しの愉しみ:2006/08/10(木) 06:39:01 ID:???
でも斡旋所はお金や手間がかかるよね。
つか最近全然長続きしないんだけど
何か続けるコツある?
162名無しの愉しみ:2006/08/26(土) 15:03:49 ID:IPpQDxui
>>161
どれくらいで続かなくなるの?
163名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 07:08:39 ID:???
>>155のサイトで募集をかけたら、メールが来た。…んだが、なんか文字化けしてるような気がする…(こっちは携帯のアドレスで登録中)
なんとか相手の名前だけ分かる状態なんだけど、どうすればいいんだろ?
164名無しの愉しみ:2006/09/08(金) 16:32:26 ID:tGkdG9so
質問なんでageてみます。
165名無しの愉しみ:2006/10/01(日) 03:46:26 ID:AKU+b7ii
>>163 事情を説明してunicodeで再送してもらう。
166名無しの愉しみ:2006/10/05(木) 18:32:04 ID:J9tLzzzF
へぇ〜今は外国人になりすました日本人男がいるんだ〜
まったく良からぬ事をしくさりよって
ろくな事しないなぁ〜(`∧´)
みんなは騙されない様に気をつけて欲しいものです。

私は中・高とイギリス人の女の子とやり取りしてましたが
度重なる引越しの為、住所が変わり過ぎて挫折。
今思えば頑張って続けてればよかったなぁって少し後悔。
機会があればまた始めたいな〜
167名無しの愉しみ:2006/10/26(木) 08:58:57 ID:bIFFO0ip
みんなハロウィーンの手紙とかメール送ってる?
俺は送ってないけど。
なんかおもしろい話し合ったら書いてよ。
168名無しの愉しみ:2006/11/14(火) 23:30:14 ID:???
postcrossingってなかなか面白いよ。
気が合えばそのまま文通することもできそうだし。
169名無しの愉しみ:2006/11/18(土) 07:00:14 ID:vVrvQiox
age
170名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 07:22:40 ID:y/bWRwHD
私も高校生のころ海外文通してたなあ
開封するとき外国の香りがプンプンしちゃって
心おどる瞬間でしたw
ハプニングもいろいろありましたけど一番驚いたのが
外国雑誌の文通欄で知り合って手紙のやり取りを
始めたばかりのスウェーデンの女の子の父親という人物から突然電話が
かかってきて
「今、日本にいます。娘からの手紙を預かっています。手渡したいので
近くで会いませんか」通訳を介しての電話でしたけどこれには流石
驚きましたね。気持ち悪いから丁寧に断りました。彼女とはそれっきり
音沙汰無しです。

171名無しの愉しみ:2006/11/19(日) 07:32:03 ID:???
もしかして本当のことだとしたら
私は彼女と彼女の父親に対して酷いことを
してしまったのかもしれません…うーん、何れにせよ
何年たってもスッキリしない海外文通に交わる私の思い出話です
172名無しの愉しみ:2006/11/20(月) 05:16:57 ID:???
>>171
交わる話じゃなくて関わる話ね
日本語もっと勉強してね
私中国人あるよ
173名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:52:03 ID:???
俺の安住の地をここに見つけた。
ノイズがなくて最高だ。

彼女は例えるなら極寒の高山
見上げても吹雪のせいで頂上は見えない
いつか征服することはできるのだろうか?
そう思いつつ今日もベースキャンプを張る
174名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 01:56:19 ID:???
>>173
ペンパルは寒い国の人ですか?極寒の高山とは。
175173:2006/11/24(金) 02:35:11 ID:???
>>174
鋭いね。高山さんって言うんだ。冗談だけど。
176173:2006/11/24(金) 03:36:01 ID:???
俺は冬が好きだから向こうで彼女と暮らしても不都合ないに違いない
そうシミュレーションするときはいつも思う
寒さがハンパじゃなかったらどうしよう
177173:2006/11/24(金) 04:12:01 ID:???
彼女と過ごす本場のクリスマス
部屋の明かりはロウソクの灯火だけ
そんな日がいつか来たらどれだけ素敵だろう
でも詰め物をした七面鳥だけは耐えられそうにないんだよなぁ
178173:2006/11/24(金) 04:32:50 ID:???
「君に恋して俺の世界が広がったよ」

言いたいけど言えね〜!
179173:2006/11/24(金) 05:05:23 ID:???
彼女の振袖姿が見てみたい。
そして色は赤以外考えられない。
つまりモネの『ラ・ジャポネーズ』ね。
ま、振袖買えるような金ないんだけど。
180173:2006/11/24(金) 22:24:19 ID:???
花を見掛ける度、立ち止まり、その花を髪飾りにした彼女を想像してみる。
花屋さんに出くわしちゃったときにはそりゃあもう大変。取っ替え引っ替え大忙し。
植物公園とかに出くわしちゃったら気絶する。
181173:2006/11/24(金) 22:34:55 ID:???
俺が自由な鳥だったら今すぐ彼女の元に飛んで行くのに

でも虫は食えねーわなー。

そういう冷静さも持っている。
182173:2006/11/24(金) 22:43:56 ID:???
恋する気持ちのもどかしさと、ホウキの柄の先にチリ取りが付いている状態は似ている。
183173:2006/11/24(金) 22:53:41 ID:???
もしそれが彼女との恋の成就の条件なら、俺は苦手なフルーツ・シリアルだって毎日食べられる。
さらにはレーズンバターですら!
いや、やっぱレーズンバターだけは無理かも・・・。
自信がなくなるので条件の厳しすぎる仮定はやめておこう。
184173:2006/11/24(金) 23:03:43 ID:???
分かり合えやしないってことだけを分かり合う
それだけでもいい
185173:2006/11/24(金) 23:14:23 ID:???
もし彼女が目の前で突然着替えようとしたら、俺は目を逸らすことで紳士さをアピールするだろう。
そして逸らした視線の先に鏡がないか探すと思う。
186173:2006/11/24(金) 23:33:12 ID:???
俺が凸なら彼女は凹。
187174:2006/11/25(土) 00:56:41 ID:???
このまま続ける気?
188173:2006/11/25(土) 01:29:25 ID:???
>>187
おっとビックリ。
いや、飽きてきたんでやめよっかなーって思ってたとこ。
189名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 07:22:09 ID:wmEysoYl
age
190173:2006/11/26(日) 20:51:00 ID:???
あれ? 何か書きたいことがあるのかなと思ったんだけど。
ま、いいや。

sage進行でマターリ憩うぜ。
191173:2006/11/26(日) 20:59:10 ID:???
彼女に対する俺の情熱の温度に上限はあるのか?
てかマジ火力発電とかに使えそう。
みんなのパソコンが彼女に対する俺の情熱で動く
そんな日が来るのも近いという予感がしている。
192173:2006/11/26(日) 21:11:48 ID:???
彼女に「なぜだか熱っぽいんだ」って言ってみたことがあるが、
「水風呂に入ったら治るよ」って言われた。
これの真意は未だに測りかねている。
193173:2006/11/26(日) 21:20:32 ID:???
彼女に恋をしてからというもの、交通事故に遭ったりすることなんかより、
UFOにさらわれて記憶を消されることの方を恐れるようになった。
194名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:31:14 ID:???
>>170

 もう大昔の話みたいだけど、
 その電話は、本当に彼女のお父さんからだったように思うけどな。
 あなたの電話番号と、あなたがその子とメールしてる事と両方知ってる
 人なんて限られるでしょう?
 
 俺だったら、人気があって自分が良く知ってる場所に呼んで会ってみるな。
195名無しの愉しみ:2006/11/26(日) 21:31:40 ID:???
メールじゃなくて文通だったか。
196173:2006/11/26(日) 21:36:04 ID:???
しかし、もし交通事故に遭って医者に「右半身が動かなくなる可能性があります」と言われたら、
俺は慌ててチンコを左に寄せるだろう。しかしこれも未来における彼女との可能性を残すため。
197173:2006/11/26(日) 21:40:20 ID:???
おっとビックリ。人いたのか。
198名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 13:20:55 ID:???
はじめてペンパルできた。携帯でメールしたんだけど半分以上の字が文字化けして返ってきました('A`)
どうしよう…
199名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 16:12:25 ID:???
>>198
メル友できてよかったね!
「メールありがとう、でも文字化けしてるよ…」は
Thanks for e-mail, but it's garbled. あたりでいいと思います。
あと適宜足して返事してあげてください。
200名無しの愉しみ:2006/11/27(月) 17:06:06 ID:???
>199
親切な方、ありがとう
早速返事送ってみます
201名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 20:55:40 ID:???
>>198
おそらくケータイが文字コードをしっかりエンコードできていないのだと思います。
相手が問題だというよりも、むしろあなた自身のほうの問題ではないかと思います。
パソコンでメールを送受信したほうがそういう問題はなくなると思いますよ。
UTFかなにかに設定しておけば、たいていの言語も表示できるので私はそうしています。
202199:2006/11/29(水) 23:08:50 ID:???
>>201
そうか>>198は携帯電話でやってたのか…見落とした。
なら>>201のアドバイスに従ったほうがいいや。
203名無しの愉しみ:2006/11/30(木) 15:36:20 ID:itWCtUqj
二回目のメールからはしっかり表示されました
ちなみにパソコンは壊れてます
アドバイスありがとう!!
204名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 00:29:51 ID:MGeP/2IM


ドウモ〜〜〜ッ!!チョモ/゚д゚\ランマ♪チョモランマ〜〜〜ッ☆☆/゚д゚\
私は37歳のチョモランマしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/゚д゚\チョモランマ
探してたら/゚д゚\チョモランマ/゚д゚\チョモランマ!☆彡/゚д゚\☆彡/゚д゚\☆彡/゚д゚\☆彡
素敵Σ/゚д゚\チョモランマ!な掲示板♪を発見!!!!/゚д゚\""" チョモランマ
え?くれないのぉ〜?/゚д゚\そんなのチョモランマ♪/゚д゚\チョモランマ や〜〜、フッジッサ━━━/゚д゚\━━━ン
なってくれなかったら、/゚д゚\ 勝フッジッサ-ン! /゚д゚\チョモランマ
☆○/゚д゚\oチョモランマ ぱ〜んち、☆/^o^(○=/゚д゚\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\チョモランマ /゚д゚\=◯)^o^\
/゚д゚\チョモランマ ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/゚д゚\チョモランマな掲示板♪チョモラン━━━/゚д゚\━━━マ を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/゚д゚\きゃ〜〜/゚д゚\チョモランマやられた〜〜/o^o^\o ドテッチョモランマ フッジッサ━━/゚д゚\━━ン!
/゚д゚\←チョモランマ。。。。・゜゜・o/゚д゚\o・゜゜・。チョモランマ </゚д゚\>フッジッサアアアン! Σ/゚д゚\チョモランマ!
なあんて/゚д゚\チョモランマ♪/゚д゚\チョモランマ!だけど、/゚д゚\チョモランマ
おチョモランマ/゚д゚\になって/゚д゚\くださいませませチョモランマ♪/゚д゚\チョモランマ チョモランマ━━/゚д゚\━━━━━ン
ということで。/゚д゚\じゃあね〜〜〜チョモランマ♪/゚д゚\/ ̄ ̄ ほんじゃ/゚д゚\/゚д゚\ レッツチョモランマ♪
それでは、今から他の掲示/゚д゚\チョモランマ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/゚д゚\┘チョモランマ
205名無しの愉しみ:2006/12/02(土) 01:01:22 ID:???
japan-guideで募集したら、30人くらいメールが来てどれが誰だかわかんなくなったことがある…。

あと4年くらい前に、まぐまぐの“外国人メル友募集”みたいなメルマガでも1人見つけた。
そのアメリカンとは今でも時々メールしてる。自分にしてはちょー長い!
206名無しの愉しみ:2006/12/07(木) 01:48:27 ID:hdVZ5ibA
私はjapan-guideで知り合ったエジプト人とメールをし始めたよ。
できれば手紙を送りあいたいんだけど…
メールで十分続くようなら、
手紙でやりとりしない?と誘ってみるつもり。
手書きの手紙を読みたいです。
207名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 00:17:36 ID:???
2週間前くらいにペンパルサイトに登録して、今日スウェ女からメールが来た。
返信して、ほんの1時間で返事が来たんだけど、「返事遅れてごめん」て書かれてて、
自分が書いた質問について返事が無くて、本人の写真が添付されてた。
これって、何か怪しい…??
208名無しの愉しみ:2006/12/08(金) 01:05:18 ID:KujCtY6m
怪しいの意味がわからない。ウイルスを警戒してるの?

まず本人に確認してみたら?
「写真ありがとう!これ君の写真…だよね?」とか言って。
初めは特にしっかりコミュニケーション取るべし。
209207:2006/12/08(金) 01:34:30 ID:???
>208
最終的に、性的な会員制のチャットか何かの紹介になるんじゃないかと怪しんでます。
メールの内容の当り障りの無さ・質問に対して答えがない辺りが、
誰彼 構わずに送信するためのメール文章なんじゃないかと思っちゃったり。
ちなみに写真は、かなり可愛かった。

国内の出会い系サイトで、そういう話があるって聞いたから、怪しんでるんだけど、
国際的なとこでも こういう手口って、あるんですかね?
210208:2006/12/08(金) 02:25:26 ID:???
説明ありがとう。わかった。スキャマーを心配してるんだな。
それなら対応は簡単だ。

テンプレだけじゃ答えられない(具体的に書かなきゃいけない)質問をメールすれば一発でわかる。
たとえば、どの街に住んでるか?どんな建物が有名?産業は何?とか。
本人についてなら、趣味を細かく書かす(どのミュージシャンのファンか?)etc。
スキャマーならぷっつり返事よこさなくなるよw俺はロシア人相手にその経験あるよ。

でもその子のルックスを気に入っててしばらくメール続けたいなら、逃がさないようにマターリ
やり取りしてみたら?
211208:2006/12/08(金) 02:27:59 ID:???
ごめん少し間違えた。スキャマーは金だけ送らせて跡は知らんぷり、っていう一種のオレオレ詐欺だ。
212208:2006/12/08(金) 02:28:41 ID:???
他にも何か聞きたいことあったらできる範囲でこたえるよ。
213207:2006/12/08(金) 23:49:11 ID:???
>>208
詳しい説明&アドバイスありがとう!
とりあえず、その子が真面目にペンパル希望であれば嬉しいし、
そのスキャマーってやつだったとしても、ネタとして面白いので、
アドバイスみたいに質問してみるよ。
214名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 12:27:25 ID:???
>>194
同意。

通訳もいるんだしな。

この中で恐るべきアフリカ土人とメール交換した経験がある勇者はいないか?
215名無しの愉しみ:2006/12/12(火) 17:04:25 ID:???
ある・・・・・・・・・・












っていうかお前他スレでもそんなこといって一人で馬鹿騒ぎしてたやつだろww
216名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 02:08:28 ID:TsTvwM52
土人と言う言い方はやめませんか

ワキガ色人と言われたら嫌じゃないですか
217名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 16:05:31 ID:???
japan-guideでペンパル募集のカテゴリーってあったっけ?
218名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 23:10:50 ID:ZCmf35a0
HOTorNOTやってる人います??あれってガチですか??インチキでしょうか?

なんかそこそこかわいい子を仲良くなれそうなんですが・・・

どうも怪しい・・・こっちは日本人なのに・・・
219名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 16:59:21 ID:0wNuMc8p
こっちはエチオピア人なのに。
220名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 12:24:47 ID:sMKnQFWL
名著 嫌日流より

@全国民の90%が国旗を持っている愛国者の国
AIQが世界で最も高い国
B中学生高校生の学力が世界一高く
C世界の有名大学へトップで入学する学生を生む頭脳明晰な国
D文盲率が1%未満の世界唯一の国
E全国民が5歳以前に自国語を学ぶ世界唯一の国家
F文字がない国々に国連が提供する文字はハングル
(アフリカのいくつかの国々ではハングルを用いている)
G大学進学率が世界最高の国
H公共交通機関に老人や弱者優先席がある国
I女性が世界で最もきれいな国
J世界にその類例が珍しい単一民族国家
K働く時間は世界最高、遊ぶ時間は世界最低の世界で最も勤勉な国
L世界で最も根性があるといわれている三大民族ドイツ人、ユダヤ人、日本人を合わせた
以上に根性がある民族の国
Mアメリカも無視できない日本に意見を言える世界唯一の国」

   /\
  / == \
/‖ @ ‖ \
\   ==   /\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \属国/   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,

 http://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/256c87156acdcf96d447ad8fe604e010.jpeg
221名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 12:27:21 ID:sMKnQFWL
Caution:Korea's attack

On behalf of Japanese, I may tell you what is happening in Japan.

We are being taken a cultural invation from Koreans.
They destroyed a shrine named Inari Shrine.
The Japanese national religeon, Shinto, is concidered as one of
the most important tradions in Japan. Traditionally and generally,
people living in Japan visit there from a thousand years ago.

Yet, Koreans took over one shrine in Maizuru-City for the purpose
of tax evasion, and they menaced its chief priest. They also
destructed the main gate, and burried statues in mud.

Let's imagine Christianity in the U.S. or Islam in Iraq.
If someone blemish a church or mosque, how do people react for it?
From ancestors to our genaration, the ancient age to the present,
we have been protecting the precious treasure; we MUST NOT
let them blame it.

Please help us to protect the Japanese custom.

ttp://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/778a7e67c10c2e93c19eb6d0fd691487.jpeg
222名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 19:53:13 ID:fNoxd8hA
どうやって相手を探せはいいのですか??
ヨーロッパにペンパル欲しい
223名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 21:34:35 ID:???
◆外国人のメル友・ペンパルを語るスレ Part16◆
1 :名無しさん@英語勉強中 :04/11/25 13:28:23
外国人と英語でメールをやり取りしている人。
体験談や、英語表現についての質問、メル友相手などについて語らいましょう。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
▽メールが途切れても落ち込まないようにしましょう。
▽「外国人のメル友とどこで出会えますか?」の質問をする前にここらへんで探してください。
japan-guide
ttp://www.japan-guide.com/penfriend/index_j.php
interpals
ttp://www.interpals.net/
penpal-pinboard.de
ttp://www.penpal-pinboard.de/
HOTorNOT
ttp://wwww.hotornot.com/
the lamp of hope project
ttp://www.lampofhope.org/index.html
acePAL.com
ttp://www.acepal.com/
224名無しの愉しみ:2007/02/02(金) 18:09:14 ID:nM94LMsX
過疎。。。。。
225名無しの愉しみ:2007/02/08(木) 15:15:21 ID:sg552TaL
(・∀・)
226名無しの愉しみ:2007/02/25(日) 21:21:07 ID:wKHkIUly
ペンパルのテキストや教材の費用はいくらなんですか?
227名無しの愉しみ:2007/03/15(木) 11:57:40 ID:jelVgfo8
フランスのペンパルに手紙だしたら15日くらいかかりました。その前プレゼント
を送ったら、どうも届かなかったみたいです。こういうのってよくあるんですか?
あと、普通15日もかかりますか?5日くらいだと思うんですけど
228名無しの愉しみ:2007/03/15(木) 14:13:54 ID:???
>>227
かかると思う。
229名無しの愉しみ:2007/03/16(金) 20:08:47 ID:???
私もpostcrossingでロシアに出したら、かれこれ半月経つのに
まだ到着の知らせがこない。
相手のプロフを見たら、届いたらすぐ登録してるみたいだから、
ホントに届いてないんだと思う…。
こういうとき、どうすればいいんでしょ?
ひたすら待つしかないんでしょうか?

あと、今日初めてEMSというものを利用しました。
あんなでっかいしっかりした封筒をタダでつけてくれるなんて、
郵便局って太っ腹!!!
と思いました。
230名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 04:39:30 ID:0xAgdl9F
はじめまして!僕もパルいてるんですが質問です(^^)ジャパンガイドに登録する場合何か注意することとかありますか?例えばサクラ的なんがあったり、手続きがややこしい…など(>_<)
こうゆう形で探すのは初めてなので先輩方教えてください☆
231名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 18:18:17 ID:???
>>230
特になし。面倒というほど面倒でもなかったよ。
232名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 18:30:41 ID:???
>>229
関東からだと通常は9日ほどだけど、天候などにも左右されるからなー。
http://www.int.post.japanpost.jp/index.php?page=send/day/d_kanto
届いてないことがわかればもう一度出しなおすか、調査してもらったら?
http://www.int.post.japanpost.jp/index.php?page=send/to_trouble
233名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 21:00:06 ID:0xAgdl9F
231 ありがとうございます!あと…携帯から登録はできるのでしょうか?見ることはできましたが(^_^;)
質問ばかりですいません(>_<)↓↓
234名無しの愉しみ:2007/03/18(日) 21:44:43 ID:???
>>232
ありがとうございました!
そうですね、もう一度出してみることにします。
次こそは届きますように・・・。
ご親切に、ありがとうございました!!!

ところで、私がsnail mail palが掲示板に書いて返事をくれた人の中に、
アドレス交換の前のメール交換で
「文通よりEメール交換しない?その方が早いから」
と書いてくる人がいるんです、時々。
で、まあ私はそのときにはまあいいか…と思って、
それからもメール交換するんですが、
途中で絶対メール打つのが面倒というか、苦痛になってしまいます。
手紙は全然そんなことないんです。
むしろ張り切って書いちゃう。
みなさんはそんなことありませんか?

このカテ見てる方は、文通が多いんでしょうか?
それともメル友が多いんでしょうか?
ちょっと知りたくなりました。
だって先日受け取ったメールに、
「今時文通なんてやってる人はほとんどいない」と書いてあったんです!!!!!
(英語で。ここまできつい書き方じゃなかったけど)
235234(おっぞろ目):2007/03/18(日) 21:46:13 ID:???
ごめんなさい、↑は
私がsnailmailpalがほしいと掲示板に書いて、です。
236名無しの愉しみ:2007/03/24(土) 23:48:12 ID:???
私はいきなり住所を教えるのに抵抗があるから
E-PAL募集でAD出してる。
本当は仲良くなったら手紙に切り替えたいと思うけど
なかなか相手はそんな風に思ってくれないみたい…

メールもだけど、数回で途切れたりしない?
手紙でも相手と合う合わないが絶対あるだろうし
いきなり手紙始めるのはリスク高くない?
相手をよく知ってから手紙始めたいって思う人あんまいないのかな
237234:2007/03/25(日) 22:30:03 ID:???
そうそう、私も最初はメルアドだけ出してます。
これはまあ、文通開始までの連絡手段として使ってるつもりです、私は。
でも向こうはそうじゃない人も多いみたいだし、文通というと、
「なんでまた?」みたいなニュアンスの返事が返ってきます(時々だけど)。

メールは、2,3日あくと「何してるの?」と返事の催促のメールが
きて、余計苦痛になって、FOしちゃうことも…。
自分のペースを守れればいいんだろうけど、相手が常に早く返事くれるのに、
1週間くらい返事書くのが遅れるのも悪い気がするし。
そういう人は常にレスが早いし、メッセもやってる人が多いのかな。
私はメッセはいいや、って感じだから、それも236さんの言う
「合う合わない」ってことになるのかなあ。


238236:2007/03/30(金) 13:58:09 ID:???
確かに…
催促してくる人はいるねえ。
でも、わたしは3〜7日くらいは返事にかかるかも。
即レスはできないよね。
わたしもメッセには興味はないから、誘われても断ってる。

手紙からいきなりはじめて、その人と合わないなと思うことない?
私はメールしてても結構合わない人多くて
切ったりしてるから、余計思うんだけど…
手紙ではメールみたいに簡単に切るのは酷い気がして。
だけど私も手紙が好きなんだけど…
239名無しの愉しみ:2007/03/30(金) 19:47:12 ID:???
ageときます
240名無しの愉しみ:2007/03/31(土) 06:19:32 ID:ABd9SI/1
先日、8ヶ月(週に3通ほど)メールを交換していた
アメリカ人と会いました。ヒスパニックの軍人27歳。
私の友達も含め数日一緒に過ごしましたが想像以上に
いい人でした。相手は私がいい人に違いないと思い込んで
いたらしく真剣に付き合いたいとの事で結局OKしました。
お互いに恋人と別れた月が同じ1年前の3月だったのです。
最初はメール交換は英語の勉強の一貫という程度にしか
思ってませんでしたが、こんな素敵なことも起こるんだ
なと…。夏まで会えませんが頑張れそうです
241名無しの愉しみ:2007/04/02(月) 04:39:30 ID:pHuibvjb
>>240
いい人のふりするのは、男にとっちゃ、人によるが一週間ぐらい
簡単。頑張ってくらさいだけど。あまり真剣になりすぎない方が
いいよ。慎重にな。
242名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 08:11:27 ID:zwkzSZpz
スネイルでやりとりしたくなった!
みんなどうやってパルみつけてるの?
243名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 03:12:25 ID:vMKarULQ
>>242
このスレを1から読め。
何回も話題出てる。
244名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 12:28:01 ID:???
自分もSNAILやろうと思って主なサイトみたけど
大体E-PALの募集ばっかりだよね。
メールは返事が早い分面倒になってくるから
手紙でやり取りしたい
245名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 18:27:18 ID:???
Postcrossingやってる人いますか?
246名無しの愉しみ:2007/04/17(火) 19:13:24 ID:???
>>245
やってるよ。
他の国から届くのけっこう楽しい。
ただ達筆なのもけっこうあって読むの大変だけど。
247名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 07:40:31 ID:???
>>245
やってるよ。
5通がtraveling状態じゃないと気がすまないw
というかそれが着くのも待てないくらいハマってる。
届くのも送るのも楽しい。
到着の登録も「きれいな葉書ありがとう」みたいなテンプレだけじゃなくで
できるだけその人の葉書を見たということが分かるようなコメントをつけるように心がけてる。
自分が連絡を受ける側の時にはその方が嬉しいから。

フォーラムが気になりつつもいまいち近づけないでいる・・・。
248名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 08:03:50 ID:???
postcrossingで未使用の葉書の交換だけを目的としたアメリカ人からメールが来た。
その人、見たら性別不明な上に2006年に登録していながら
カードのやり取りをした記録が無い。
どうやって知ってpostcrossing経由とはいえメール送ってきたのだろうか。
無視しておいてもいいよね?
249名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:14:45 ID:???
一昨日からPostcrossing始めたよ。
今日二通発送。フィンランドと中国。
皆さんポストカードはどこで買ってる?
趣味で集めてたやつは海外ものばかりで…
ADCARDもあるけど微妙だよね。
やっぱり風景とか住んでる町のものがいいと思うけど
なかなかいいのがないんだよね…
250名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 12:56:53 ID:???
地元の大きなホテルにお土産売り場があって
そこに富士山やら地元の建物やら浮世絵やらの絵葉書が売ってるから
よくそこで買ってるよ。
251名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 14:56:42 ID:???
>>250
泊まらなくてもお土産やさんだけとか行っても平気かな
てかうちの市にはそんな大きいホテルはないかも…
252名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 15:04:59 ID:???
県内の観光地の土産物屋。
住んでる町の葉書を送ってくれる人が多いしメッセージも書きやすいからね。
でも他府県のも持ってる。城とか。

オークションで買ったら裏が焼けててそれ以来やめた。
ネットで買ったこともあるけどかぶりそうでw

>>248
イレギュラーなやり取りは好きなようにすればいいよ。
253名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 15:19:52 ID:???
今思い付いた。
駅とかの土産もの売ってる店とかにあるかも!
あては観光案内とか。
早速今度行ってみようかな。
254名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 15:51:40 ID:???
道の駅とか大きい本屋とか文房具屋とか郵便局は?
255名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 16:31:40 ID:???
博物館や美術館にも売ってる場合があるよ。
256名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 16:54:03 ID:???
自分は楽天で12枚セットのやつを買ったりしてるよ〜。
東京の観光地や夜景、金閣寺や舞妓さんとかもあってオススメ。
確かに観光地とかお土産屋とかにはあると思うけど遠いしそうそう行ってられないし…。
かと言って文房具屋とか雑貨屋にはキャラクター物しか置いてない。
257名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 17:04:48 ID:???
>>248
もしかして違うサイトに同じ相談書いてた人?

確かpostcrossingは新規登録するとサイト内のどこかでリスト表示されるはず…。
たぶん国別・県別で検索した時かな?

不安ならやらなければいいと思うよ。
258名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 18:47:44 ID:???
>>257
その相談は私も見たことあるけど別の人。
登録したのは最近じゃないのに今ごろ何で?と思って。
国別・県別で検索できるんだ。
安心しました。ありがとう。
259名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 19:01:49 ID:???
>>252さんもありがとう。

東海道53次絵葉書55枚セット(800円!)を2セット買ったけど
英語と日本語の浮世絵解説付きで、メッセージを書ける部分が
すごく狭い。そのうえ、紙が薄い・・・
こんなこともあるので、皆さん気をつけてくださいませ。
260名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 19:58:12 ID:???
>>259
へぇーそんなのもあるんだ
個人的に見てみたいかもw
261名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 20:49:36 ID:???
パックになってるやつって、中が見られないのも多いもんね〜。
気をつけよう。
ちなみに私はリサイクルショップで未使用絵はがきセットを買いましたが
開けてみると到底使えそうもない柄も多数あり、ちょっと凹んだ。

あと、これ日本ぽい!と思って焼き物の絵はがきを買ったはいいが、
説明できるほどお茶に詳しくなかった…。
こんなこともあります、気をつけましょう。
262名無しの愉しみ:2007/04/18(水) 21:09:33 ID:???
>>261
私も通販でポストカード買う時に宛名面がどうなってるか
分からなかったから問い合わせたよ。
そしたら親切に画像付きで回答くれた。
私は逆に小さく英語で説明ついてるのやつは助かる。
263名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 01:00:17 ID:???
とりあえずダイソーで間に合わせの浮世絵ポスカを買ってきたけど
何か台紙がしょぼい感じがする(´・ω・`)
264名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 14:47:50 ID:???
所詮ダイソーですから。

しょぼいといえば葉書仕様になってないペラペラの紙で送られてきたことがあるよ。
紙にプリンターで写真を印刷して(サイズも葉書より小さかった)そのまま切手貼って送ってきた感じ。
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
265名無しの愉しみ:2007/04/19(木) 15:16:14 ID:???
>>264
それは悲しすぎるね
てかそんなぺらい紙でも切手さえ貼れば送れることに驚き
ダイソーでも一応しっかりした厚紙仕様だった

今日も家に帰ったら、ドイツとアメリカに送るつもり

アメリカの人は私書箱で名前も晒してなかった
こんなことって普通にあるの?

あと自分が送ったカードが届いて登録されないと
こっちに届くことはないんだよね?
266名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 00:06:35 ID:???
普通にはないけどいろんな人がいるのは確か。
これで届くんだろうかと不安に思いながら出すこともよくある。
(既に何人か受け取った履歴があればちょっと安心)
まれに、自己紹介欄に名前があるからと住所に名前入れてない人もいる。
送った最初の一通が登録されてからあなたの住所が配られる感じ。
267名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 06:18:00 ID:g8De/mJG
今日初めて海外の人宛てに手紙を書きます。

そこで1つ気になったんですが、海外にはエアメール専用の便箋でなくても大丈夫なんでしょうか?
(さすがにファンシー系は使いませんが)和柄っぽいやつとか見つけてそっちもいいな〜と悩んでます。
268名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 08:51:29 ID:???
ファンシー系の封筒も喜ばれるよ。
ハローキティとかやたら人気だし。
269名無しの愉しみ:2007/04/20(金) 10:14:31 ID:???
>>267
俺は季節に合わせていろいろと変えてる。
この前は和紙でできた桜柄の封筒と便箋使って送ったよ。
270267:2007/04/20(金) 20:04:26 ID:???
>>268
ファンシーも大丈夫そうですね!
でもキャラクター物は年令とか考えると(自分も相手も23才)大丈夫かな…?

>>269
私も今日、無地の和紙っぽい便箋を買ってきました。
キレイな柄もあったんですが掛線が縦だったので残念。
雪や桜柄も売ってましたが、着く頃には5月に入っちゃうので
どうかな…と見送りました。
271583:2007/04/21(土) 11:02:57 ID:pDMhquhQ
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

272名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 19:26:30 ID:8U08uv6f
japan-guideとinterpalのどちらにも登録してるんだけどさ、
さっきほぼ同時刻に同じ韓国の子からメールが来たw
(どちらも同じメールアドレスに届くようになってる)

「Hello ××」とかの名前もなく内容も全く一緒。

アドレスも最後jpだし、自演だってもろバレなのが面白い。
273名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 21:37:41 ID:???
私は逆に、japan-に広告出してた韓国の子にメールして返事が来たんだけど
このTLDが.jpだった。
内容は、日本語をわざとサイト翻訳で英訳して、その後また和訳し直した
ような日本語。
何人か日本語は少々、というペンフレンドもいるけど、こんな言い回しは
絶対しないという文章だった。
これもやっぱり、自演(ていうかなりすまし?)なのかなあ。

次回メールでは、韓国での生活の細かい質問や、.
jpの理由について質問してみようかと思っているところ。
これで返信が来なかったらなりすましってことになるよね…。

もしや>>272と同一人物かもね。
274名無しの愉しみ:2007/04/21(土) 23:44:23 ID:???
>>273 >こんな言い回しは絶対しないという文章
それって、どんな日本語ですか?なんか私も心配になってきました
275名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 02:34:33 ID:???
なりすましとか考えたことなかった
そんなの普通にあるの?
276名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 08:51:08 ID:AxjDWEG0
>>275
成り済ましもたまにあるみたいよ。

自分としては「簡単な自己紹介も書いてくださいね」って載せてるのに
「I wanna be your penpal」
の一行とか、定型文っぽいやつとかはゴメンなさいって感じだなぁ…。

関係ないけど海外の人って一方的にメッセンジャーを登録してくる事って多いのね。
自分、メッセンジャーはやらないんだけど(メールはhotmailを使ってる)さっき初めて起動してたら
最近始めたばかりのペンパル数人がみんな私のアドレスを登録しててビックリした。
日本ではまず了承得たりとかしてからじゃないと登録しないから、それが文化の違い?

ていうか、MSNってメッセンジャーの略?
私はhotmail全体の事を表してると思ってたから、「MSN持ってますか?」って聞かれたら
メッセンジャーを誘われてると思った方がいいの?
277名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 15:20:11 ID:???
>>276
そういう人多いね
シカトしてるけど。
でもメールしてくる大半がそんな感じだよ。

ホトメは使ってないけど、メッセはよく誘われる。
時差あるし面倒だから断ってる。
278名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 18:11:09 ID:8swkYRT9
グリーティングカード(バースデーカード)を初めて送りたいんですけど
書き方のマニュアルなんかを調べたら5語以内でとあります。
真ん中開いたところに短い一文と名前を書いたら裏面のメッセージ欄は白紙?
通常の手紙のやりとりとは別で送る方がいいの?
印刷物扱いを気にせず封書で送るならいっぱいメッセージか書いてもいいんだよね?
なんか調べてもいまいち分からなくて…orz
279名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 19:10:14 ID:ODf7MF2y
>>278
好きなだけ書け。
でも相手が読み疲れない長さで。
280名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 22:09:39 ID:???
海外FB譲ります、という人にメールをしたら、山ほど送られてきた。
向こうは好意なんだろうけど、送料はこっち持ち。
80か90円と言われていたのが、断りなく140円にされてた。
たかが数十円でも、一言言って欲しかったな…と思いつつ中を見ると、
「海外にまわすための国内で作ったばかりのFB」
(作ったのは送ってきた人で、その人のものと、他の人のためのもの)がいくつか。
「こういうもの?」とがっかり。海外FBなのに。
もちろん海外からまわってきたものもあったんだけど、
文通は始めたばかりだと伝えてあるし、こんなにたくさんどうすればいいのやら…
281名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 22:21:28 ID:???
FBって何ですか?
282名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 23:02:02 ID:???
>>281
フレンドシップブック の略。
FB 文通 などでぐぐるとわかると思う。
FBだけだと出てこないから、自分も最初わからなかった。
283名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 23:15:23 ID:???
>フレンドシップブック
その存在を初めて知りました。ありがとう。
284名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 23:17:18 ID:???
>>283
>>280,282だけど。
お礼はいいので、いくつかもらってくれないかな、FB。
285名無しの愉しみ:2007/04/22(日) 23:19:41 ID:???
ごめんなさい。
誰かもっと有効に使える人にあげてください。
286名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 00:33:31 ID:???
スネイルでやりとりしてる人達のblog見ると
手紙だけじゃなくてみんないろいろ同封してる。
そういうものなの?
今から初めてスネイルでやり取り始めようと思ってるんだけど
手紙の他にもいろいろいれるべき?
あと3、4枚とか書くのが普通?書ける自信がない…
287名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 00:44:24 ID:???
>>286
俺は自分で撮った写真とか送ってる。
手紙の量は2,3枚かな。そんなに多くは書けないし。
288名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 06:59:53 ID:cEesPJji
>>286
最初から入れる必要はないんじゃないかな?
写真とかも、相手が送ってきたら入れるようにしてる(プリクラとか)
何回かやり取りしてからでいいんじゃない?
でも同封とかするとその説明で文字数が稼げる利点もあるけどねw
289名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 09:54:42 ID:???
ペンパルの一人が
「今まで文通してきた日本人はみんな手紙が短い」
と書いていた…。

私はシールとかダイソーの民芸品とかちょっと入れることが多いかな。
こないだ、ダース(チョコ)を送ってみた。
あと観光パンフは喜ばれるよ。
他にも、相手の職業に合わせて、同業の新聞チラシとか入れると
すごくおもしろがってくれる。
できるだけお金をかけずに面白い物を送ってあげたい。
すぐ送料がかさんじゃうのが、難点。
でももちろん、何も入れなくてもいいと思うよ。
送ってあげたいな〜と思ったときで。
私も、最初から入れる必要はないと思う。

ところで、アフリカにペンパルがほしいんだけど、
サイトとか見てると多くの人が「NO AFRICAN PEOPLE」
と書いてるよね。
あれはやっぱりすぐに金銭や物を要求されるということなんだろうか。
アフリカの人と文通してる人、いますか?
いたらどんな感じか教えてください。
290名無しの愉しみ:2007/04/23(月) 10:12:51 ID:???
皆様ありがとう。
やっぱり何度かやり取りしてからでいいよね。
お金をかけずに相手を喜ばせたいっていいねー!
観光パンフは観光案内とかでもらえるの?
やっぱり手紙は2枚とかじゃ短いって思われるのかな〜
しかしそんな沢山書けないよ…

アフリカはすぐ金銭や物を要求してくるってよく聞く。
特にガーナとか。
291名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 02:39:54 ID:???
最近海外文通再開したんだけど、昔(15年くらい前)に比べて
国際郵便の料金が安くなっている気がするのは、気のせい?
確か、以前はヨーロッパは第3地域じゃなかったっけ。
んで、定型内の基本料金は、10gじゃなかったっけ?
必死で軽くしようと苦労してた思い出があるんだけど、
国際化が進んだおかげ?で安くなったのかな〜。

何の役にも立たん書き込み、スマソ。
292名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 13:06:42 ID:???
日本のハガキの向き(縦置き)で絵葉書を送るのはマナー違反ですか?
宛名側の面に罫線が引かれていてその向きでしか使えないのです。
すると切手は左肩になりますよね。
確か切手位置はそのままで問題なかったと思うのですが・・・。
293名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 15:00:52 ID:???
>>292
掛け線って、ハガキの真ん中を横切るように1本?
郵便番号の枠とかなければ横使用できるよ。
宛名を右で右上に切手。
それで左半分に住所なりメッセージ書けばおk。
294名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 16:15:50 ID:???
いや、真ん中1本のものは郵便番号枠があっても無視して
横置きで使ってました(もしかして番号枠無視も問題あるんでしょうか?)

上半分に住所が書きやすいように補助線が4本引いてあるんです。
295名無しの愉しみ:2007/04/24(火) 20:38:52 ID:???
葉書、縦仕様になってるのは縦で送ってるよ。
何か問題があった?
296名無しの愉しみ:2007/04/25(水) 08:58:23 ID:z/X7+1oc
韓国の高校生の男の子と日本語でメールしてるんだけど、向こうは翻訳機使ってるから
それに気を使ってバカ丁寧な日本語を送る私がいるw
で、向こうは翻訳機で和訳した文をそのまま送ってくるっぽいから
文章の途中でメチャクチャなカタカナが出てくる。
授業で習ってるらしく、簡単な日本語はできるみたいなんだけどね。

だから英語が上手くない私がネイティブを話せる外国人と話すようなものなんだろうな…と
ちょっと考えてしまった。
297名無しの愉しみ:2007/04/25(水) 10:12:23 ID:???
>296は翻訳機で訳しやすいように丁寧な日本語で書いてるんだろうけど
翻訳機なしの相手でも日本語を習ってる人に日本語で書くときは
正しい日本語かつ初心者でも理解しやすい言い回しを心がけてすごく気を使ってしまう。
いい加減な英語で書いてる方がずっと楽だったりするwww
298名無しの愉しみ:2007/04/25(水) 10:21:04 ID:???
>>297
いい加減な英語は私は無理ですw
私の場合はまず日本語を翻訳かけて、そこから更に推敲してるので
1人に対して返信する時間がものすごいかかってしまいますね。

でも彼宛ての場合、くだけた日本語が使えないのがもどかしいです。
「w」とか「(笑)」とか、さすがに「ワラ」は使いませんけど。
299296:2007/04/25(水) 22:28:50 ID:???
>>296の男の子とさっき初めてメッセしたんだけど、途中から
下ネタトークになってその内容に引いた…。

日本のAVから始まり、その流れで元カノとの別れについても相談受けたから
(私も答えられる内容だから)アドバイスなんかしたけどさ。
(この辺はまだいい)

でもだんだんえげつない内容になっていって、しまいには「XXさんの性器の色はピンクですか?」とか
「僕は女性の下着の匂いが好きです」なんて内容になったから正直引いたわ。

「そーゆー(極端な)話はあまり好きじゃない」って言ったらすぐ謝ってきたけど、
「あんまり女性にそういう話はしない方がいいよ」って送ろうとしたらブチられた。


客観的な下ネタは話せるけど、極端になると引くわぁ…。
300名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 00:15:02 ID:???
>>299
それはひくなー
てか自分ならもう切るかも
そんな話するためにペンパルしてるわけじゃないしね
301名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 01:08:40 ID:???
>>299
そんな話されたら私なら即切るよ。
299さんは優しすぎ。正直驚いた。
302名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 02:14:30 ID:???
切る!私も。
ただの変質者ではなかろうかと思ってしまったよ。
>>299さん、優しすぎです…。

下ねたつながりで、ちょっと質問なんだけど、
募集をかけて来たメールのなかで、cybersexという単語に出会った。
もちろん即deleteしたけど、素朴に疑問。
電話エッチというのは想像がつくけど、
cyber...というのは全然想像が付かない。
どうやるんだ?
画像とか貼り付けるのかな。
チャットで?
ネットの世界は奥が深い…

スレ違いだったらごめん。
ただ頭の中が???になってしまったのです。
わしゃ厨房か…。
303名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 02:21:48 ID:???
webcamとマイクを使うんじゃないですかね?
304299:2007/04/26(木) 09:24:39 ID:???
>>300>>301>>302
レスありがとう。
写真見る限りは純朴そうなカワイイ男の子だったんだよ。
(でも証明写真みたいな感じだから今現在ではないかも)
途中で「そーゆー話はやめよう」って言えば良かった。
メールとかは結構マジメだったんだけど、やっぱ異性はダメだね。
メッセは禁止メンバーに入れといた。

つーか初めてのメッセで見知らぬ外国人に自分の性癖語る奴いねーよw
305名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 12:09:52 ID:???
>>304
メールでやり取りしてる男の子はふたりいるけど
日々あったこととか映画の話とかばかり。
そういう話を聞くと本当はそんな話がしたいのかと疑ってしまう…
306名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 14:04:51 ID:MQhC/7AO
あのぉ…すみません。
今週末にアメリカからペンパルが尋ねて来て
東京観光に連れて行くことになっている者なんですが、
所要時間6時間程で効率的な観光スポット周りのルートがあれば
教えていただきたいのですが…

彼女は日本に来るのが始めてなので、とりあえず東京タワーや浅草界隈など、
一般的なものが良いと思っています。
東京に居ながら、私自身あまり探索とかしないもので…

どうかお願いします!
307名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 14:34:08 ID:???
マジレス

東京タワー>タクシー移動(ワンメーターでぎりぎりか?)>日の出桟橋>隅田川ライン(水上バス)40分ぐらい760円。
浅草浅草寺あたり>歩き(ちょいある30分ぐらい?)上野公園経由>谷中、千駄木、根津あたりの町屋のカフェか飯屋でご飯とか。

ペンパルの雰囲気に応じて、上野公園はやめて、御徒町のアメ横か男の子でオタ系の要素ありならアキバでもいいかもな。

谷中、千駄木、根津の情緒ってのはこんな感じだ。
ttp://homepage3.nifty.com/cafemania/01cafe/sendagi_kekkojin.html
ttp://www.hantei.co.jp/nedu.html(串揚げのはん亭)
308名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 14:38:17 ID:???
>>306
よく読むと彼女って書いてあるね。スマソ。
309名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 14:51:14 ID:???
>>306
307だけど、ここもいいけど、ヤフーの知恵袋とか、教えてgooあたりのほうが
速攻でレスつくよ。詳しい人も多いのでそちらがお勧め。

喜んでもらえるといいね。
310名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 15:34:51 ID:MQhC/7AO
>>307
レスありがとうございます。
はとバスツアーとかに沿って一般的なところを回ろうかと思ってましたが、
このルートは目からウロコですね!
是非参考にさせていただきます。

私のペンパルは20代前半の普通っぽい女の子なんで、
アメ横なら普通に珍しがってくれると思います。

>>309
なるほど…
これからちょっと覗いてきます!

ありがとうございます。
喜んでもらえるようにちゃんと計画を立てようと思います!
311sssss:2007/04/26(木) 15:52:34 ID:???
私は韓国人である こんにちは(さようなら)??
日本語学びたい イゴスと これが正しい言葉なのか
よく分からなくて 年は 22歳で 数日後なら軍隊に行く
軍隊から出れば 日本語を熱心に 学んで見るつもりなの
以前までメールでやりとりする友達を捜す
メールアドレスは [email protected]載せる
312名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 18:50:53 ID:???
>>311
ねらーの韓国人?
友達( ゚д゚)ホスィ…なら余所に行った方がいいよ
こんな過疎スレに辿り着けてる時点で本当に韓国人か怪しいけどw
313名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 19:19:52 ID:FN3k9mrv
>>306
もういないかな?
若い女の子なら渋谷とか原宿とかじゃマズイかな?
海外の人は人の多さにビックリするって言うし(私も田舎人だけど驚いたw)
日本ほど時間に正解な電車もないって言うから山手線にも乗ったり…。
あんまりアドバイスになってないけど、もし自分が海外行くなら歴史よりも
若者(最新)の街に行きたいって思うかも。
314名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 21:36:08 ID:???
海外の子とメールし始めたばっかなんだけど
英語力が無くて打つのも遅いからちゃんとした返事を書くのが
頑張っても受け取ってから2日後くらいになっちゃうんだな

そんで今日ドイツの子から
「What’s wrong? Why don’t you answer for my last E-mail?」
って超短文メールが届いたんだが、
24日受け取り→26日返信って流れは遅いのか?相手に失礼?
315名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 22:00:48 ID:???
>>314
遅くはないけど、始めたばかりはどうしても早いうちに
返信を返すのが流れになっちゃうんだよね。
もちろん自分も相手に合わせて早く返すんだけど、
それで生活が縛られるのもイヤだから難しい。
316名無しの愉しみ:2007/04/26(木) 22:50:39 ID:???
>>314
最初はなるべく早目がいいと思うけど
忙しいしなかなかそうもいかないよね。
自分も最初の頃5日くらい放置してたら、
「返事が待ちきれない」的な催促メールが来た。
でも今その人とのやりとり3ヶ月目くらいだけど
返事するまで1週間〜2週間あくようになっても向こうも何も言ってこなくなった。
そんなもんだよ。

とりあえず英語に慣れてないからどうしても書くのに時間がかかります。
3,4日空いてもアナタのことを忘れてるわけじゃないです
みたいなメール送ってみたら?催促されると微妙に萎えるよね…
317名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 00:16:02 ID:???
ペンパルの申込が来た。
結構短文だった。
みんなどうやってペンパルするかどうか決めてる?
スネイルでやり取りしたいから、迷ってる
318名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 02:19:46 ID:???
自分の場合は似たような趣味がある、年齢が近い、
女性(同性の方が話題に困らないので)、
あと少しでも相手の国に興味があるかどうかで決めてます。
319名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 07:45:13 ID:???
いろんな物を送ってくれるペンパルに、日本の物で何かほしい物がある?
ってきいたら、fridge magnetsがほしいと返事が来た。
これって、冷蔵庫に張るマグネットということでいいのかな?
で、どんなデザインが喜ばれると思う?
320名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 08:45:46 ID:???
>>317
自分の場合は
・簡単な自己紹介があるかどうか
・長文すぎない(かと言って一行とかはパス)
・同年代〜年下で同性
・互いに相手の国に対して興味があるか
・趣味が近い
かな。

>>319
日本の風景とか。
あとは相手の年令にもよるけどキャラクターとか。
321名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 17:46:01 ID:???
>>318
>>320
ありがとう。
その人は2行だった…遠慮しとこうかな。
やっぱり相手の国に興味があるかどうかは大事だよね。
いろんな国の人とやりとりしてみたいのはあるけど
なかなか難しい。
322名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 23:26:42 ID:???
私は>>320とは別人だけど「やる気」で判別してます。「自分(私)」を見てくれているかの度合い。
ここがかみ合わないと切れやすい…

ペンパル募集系サイトからのペンパルお誘いメールで、
ほぼ無条件で返事しないでいい(やっても、どうせすぐフェードアウトしそうな)ケースを上げてみます。

 ・Hi thereとだけ書いてあってこっちの名前(ニックネームも同様)を全く書いてないもの。
 ・文中に、こっちのプロフィールを見て書いたと思える部分が全くないもの。(一文でもあれば別)
  数うちゃあたる的に、相手のためのスペアとして選ばれた可能性大。こっちに敬意を払ってくれてない。  
  ただし、あっちのプロフィールの記述が充実してて具体的なら、趣味とか意気投合すれば案外続くかも。

つまり、↑の基準をクリアした上であえてスネイル希望してる人ならいい相手。
323名無しの愉しみ:2007/04/28(土) 23:29:14 ID:???
おまけ、>>317さんのニーズとは違うけど、不思議と、始めてもすぐ終わるのは…

 ・2meetとか4uとかgtg、の略し方が盛んにしてあるもの。

 飽きっぽくせっかちな人。これはメッセンジャーに限っては交流が続くかも。
324名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 01:30:48 ID:???
自分は男なんだけど、ロシアのスキャマーからしか来ないw
まともなサイト知ってる方教えてください。
325名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 01:34:26 ID:???
PostCrossingの到着メールが着たんだけど
書いてあるメッセージがなんか鬱。
「日本にはあまり興味ありません」とかさー。
サンキューだけでいいじゃねえかー。
326名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 01:50:41 ID:???
げ、なんだそれ。
何も書いてないのもちぇっと思うけど、そんなこと書かれるくらいなら
何もなしの方がまだいいと思ってしまった。
327名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 02:31:36 ID:???
海外文通をテーマにしてる人のブログを巡っていたら、
自分と同じパル(しかも二人も!)と文通してる人を発見してしまった。
(名前や話題から、二人とも絶対間違いない…と言いきれる)
なんだかすごい偶然に、その人にメールしてみたくなったのだけれど、
メール受け取ったら、キモイと感じるかな?
ん〜みなさんなら、どう思う?
328名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 02:33:45 ID:???
>>327
出したければ出せ。気持ち悪がられるかはわからない。
俺があなたなら、出さない。
俺がそのブログ主なら、受け取っても気持ち悪がりはしない。
329名無しの愉しみ:2007/04/29(日) 18:16:55 ID:QFnrP50g
>>322
>数打ちゃ当たる
なんか分かるなぁ。
メッセージ中にこっちの名前が一切出てこなかったり、こっちの文章やプロフィールについて
何も触れてなかったりすると誰でもいいから取りあえず送ってるって感じ。

>>324
どのサイト使ってるか分からないけど、私はjapan-guideとinterpalで見つけたよ。
interpalは相手のプロフも見れるから、どんな人なのか確認できるし。
330名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 01:07:00 ID:???
>>324
cyberfriendsとかpenpalworldがわりとお奨めですよ。
ロシアンスキャマーとかウガンダからも来るけど、まともなのも来るので。
331名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 05:44:20 ID:???
>>324
寧ろどのサイトに登録してるのか聞きたいわ
332名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 16:02:44 ID:???
ベネズエラの女の子からコンタクトがあった。
ベネズエラのことは全く知らないしやりとりしてもいいかなと思って
スネイルでのやりとりでいい?(私はスネイル希望でAD出してる)
と返事を出してみたけど、来た返事にはその解答はなくて
自己紹介?メールだった…
こういう意思疎通がうまくいかない場合もあるのか…
やりとりしてもいいと思ったけど通じないんじゃできないし(;´Д`)
333名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 16:07:51 ID:???
>>330
どっちも初めて聞いた
ウガンダはまともじゃないの?
334名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 20:15:10 ID:???
みんなどこの国の人とペンパルしてますか?
相手の性格にもよるんだろうけど、この国は友好的だったとか、この国はあんまり良くなかったとか
感じた事を教えて下さい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:53:16 ID:???
>>334
人によるのは確かだけど、北欧の国々の人はいい感じで、
性格もあうひとも多い感じがする。
穏やかで、せっかちではなくて、かといってルーズでもなく。

結構日本人と国民性は似ているといわれてるらしい。
と、北欧の人々は自分らでそう言ってた。
自分は結構北欧の国の人とするのが楽かな。
世界各国かなりいろいろな国々の人とやってきたけど。

国民自体は親日が多い国というわけではないけど、
日本人とやってもいいよと思ってくれる人は
少なくても差別意識はなさそう。
336名無しの愉しみ:2007/04/30(月) 22:31:12 ID:???
>>330
今どっちのサイトも見てみたんだけど
顔晒さないといけないの?
だからスキャマーから来るんじゃ…
337名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 00:20:16 ID:aYQD6e8L
661 :名無しさん@英語勉強中:2007/04/26(木) 01:15:03
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=1000389302

大阪在住の在日女です。特アの男性に限りペンパルしたいです。
338名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 00:34:12 ID:???
>>337
特アて何
339名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 02:15:28 ID:???
>>333
ウガンダ。じかに「お金くれ」とは言ってこないんですが厄介なんです。箸にも棒にもかからないというか。
例えばいきなり「日本で英語教えたい、どうしたらいい?」とかメールして来てしかもその英文が間違ってたり。
お金の要求をして来るのはガーナとナイジェリアかな。

>>335
北欧、俺はフィンランド人としか経験ないけど、確かにいい感じ。温厚な印象があるよ。

>>336
顔さらさなくても出来ますよ。無料でも出来るし。ウィルスが来るわけじゃないので、無視でOKです。

>>338
中韓朝=特定のアジア諸国=特ア
340名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 10:59:41 ID:???
>>334
台湾の人と文通しています。
中国語を勉強しているので、相手も日本語を勉強している人
(台湾にはけっこういる)を選んでます。
芸能情報を教えあったり、実際に会えたりするのも
近い国のよさだと思います。
341名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 11:19:42 ID:???
>>340
台湾の中国語って中国の中国語(マンダリンっていうの?)と違うんじゃないの??
台湾語とかなんとかって。
342名無しの愉しみ:2007/05/01(火) 15:39:54 ID:???
>>341
台湾でも、学校、テレビ、新聞などでは北京語(マンダリン)が
話されているので、
手紙でもそれを書いてほしいとお願いすればOKです。
歌も北京語(国語)の歌が多いみたいだし。
台湾の友人の話によると台湾人同士の会話では台湾語を話すみたい。
343名無しの愉しみ:2007/05/07(月) 14:58:10 ID:cudIvPQP
うわぁ('A`)

postcrossingでなかなか届かないからアドレス再請求してみたら
名前も住所も変わってた!!
郵便番号も番地もないような住所で、本当にこれで届くのかよと心配しながら出したのに・・・(ノД`)
その人、未だにreceived0件のままだから他の人も以前の謎住所に出してるんだろなぁ。
344名無しの愉しみ:2007/05/07(月) 18:43:19 ID:t9gtHkle

 漏れは、憲法9条を内閣府にメールしてやったったよ!
 政府の「美しい日本の枠」プロジェクトwww

 http://www.kantei.go.jp/be-nippon/sui/index.html
345名無しの愉しみ:2007/05/08(火) 12:23:29 ID:???
>>343
それはイヤだねぇ…ちゃんと住所変更しろよって思う。
で、その人には住所変えた方がいいよって伝えたの?
346名無しの愉しみ:2007/05/08(火) 16:51:15 ID:???
あ、再請求ってのはサイトの「Lost the address?」からもう一度請求してみたって意味です。
プライベートメッセージじゃなくて。

だからその人の住所は今は変更されてるってことなんですが
たぶんpostcrossingの仕組みをいまいちよく分かってなかったんだと思います。
347345:2007/05/08(火) 17:41:51 ID:???
>>346
ああ、なるほどねw
でもその旧住所には実際届いちゃっているのか住所不明になって
届かずにいるのか気になるところだね。
348名無しの愉しみ:2007/05/08(火) 19:14:24 ID:???
リターンアドレス書いてないのでそこんとこははっきりしませんが
99%届いてないだろうと思います。
私が送った前の宛名は結局user nameだったようだしorz

旧住所ってのもなんか違うな。住んでるところは変わってないんですよ。
再請求した住所が
「郵便番号・県名・市・町名・番地・建物名・部屋番号・姓名」だとすると
最初にもらった住所が「県名・建物名・user name」だったんです。

届くわけねーよヽ(`Д´)ノ
349名無しの愉しみ:2007/05/09(水) 22:04:10 ID:???
postcrossingでポルトガルの日本大好きの
女の子と文通することになりました。
はじめて文通するので緊張するけど、粗相がないようにしたい。
しかも私の方がかなり年上。
ポルトガル語の本を借りてきて、挨拶くらいはポルトガル語で
してみようかと計画していますが、これって喜んでくれるでしょうか?
350名無しの愉しみ:2007/05/10(木) 11:07:31 ID:???
>>349
もちろん!続くといいですね。
351名無しの愉しみ:2007/05/10(木) 19:41:50 ID:???
>>350
ありがとうございます。
長い付き合いになればいいと思います。
352名無しの愉しみ:2007/05/11(金) 09:35:33 ID:???
ADカードお断りって人が多いけど、付録や販促物も含まれるのかな。
アニメが好きとある人に送ってあげたいけど無料のやつなので。
ADカード社のものだけがだめなのか広告が入ってたら全部ADカード扱いなのか。
(日本語で書いてたら分からないような気もするが・・・)
ADカードの本物を見たことがないのでどういうものか分からない。
eセンスカードもADカード?
353名無しの愉しみ:2007/05/11(金) 18:42:38 ID:???
台湾のメル友じゃなくて、ペンパルが欲しいんだけど、
どのサイトで募集するのがいいかな?
台湾の人とペンパルしてる人いる?
354名無しの愉しみ:2007/05/12(土) 10:32:32 ID:???
>>353
何人か台湾のペンパルがいます。
台北東京カフェ、JAPAN PENFRIEND などで見つけました。
どちらも日本人と交流したい人が登録しているので
いいのでは?

355名無しの愉しみ:2007/05/12(土) 11:54:58 ID:???
>>354
ありがとう!
台北東京カフェは初めて聞いた!!
ぐぐって探してみます。
356名無しの愉しみ:2007/05/12(土) 16:48:14 ID:M9uFAQ8x
ポストカードをブログで紹介してる人っている?
Postcrossingをやってる人でよく海外の専用のサイトで公開してる人見かけるんだけど
あーゆーのってやっぱりスキャナーで取り込んでるのかな?
携帯とかデジカメじゃ影とか写るよね…。
357名無しの愉しみ:2007/05/13(日) 00:11:05 ID:???
>>356
してる
スキャナで取り込んでます
358名無しの愉しみ:2007/05/13(日) 00:52:19 ID:???
>>354
今台北東京カフェ見てみたんだけど、
メルトモやメッセを希望してる人が多いんだね…
手紙でやりとりしたい…
359名無しの愉しみ:2007/05/13(日) 07:40:29 ID:???
>>358
こちらから、文通したいって条件をつけて
呼びかけてみては?
私も語学の勉強のために文通したいってメールをして、
文通をしています。
360名無しの愉しみ:2007/05/21(月) 21:34:44 ID:???
フィンランドから18日投函のポストカードが今日届いたんだけど
3日で届くってありえんの?w
361名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 02:11:14 ID:???
>>360
今迄で一番早くて五日
362名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 08:02:35 ID:???
postcrossingのTravel日数だけで見ると
私の送った葉書がフィンランドに3日で着いてる。
時差はどうだかしらんが。

フィンランドって郵便事情良さそうだね。
一週間から10日でだいたい着いてる感じがする。
363名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 09:39:33 ID:???
やっぱりフィンランドって早いよねぇ?
他の国と一緒に出しても真っ先に、1週間以内には着いてる。
364名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 19:14:13 ID:???
みんな、手紙書くときいきなり便箋に書いてる?
下書きしてから書いてる?
365名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 21:40:54 ID:???
>>364
1.まずは日本語で文章を書く。
2.PCの翻訳サイトで英文に訳してメモにコピー。
3.それを便箋に書く。

って感じかな。
366名無しの愉しみ:2007/05/22(火) 23:51:07 ID:???
Postcrossingでフランスから来たんだけど、
名前が読み取れません。
どこか手書きのアルファベットを解読して下さるスレはありませんか?
みんなは来たカードの文字が読めなかったらどうしてる?
到着メッセージに相手の名前入れないのは失礼ではないかな。
367名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 00:39:45 ID:???
>>365
翻訳サイト使ってたら意味がなくない?
自分で英文組み立てないと…
368名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 01:46:16 ID:???
>>366
一度相手が私の名前を読み間違えたらしく、
全く違う名前の書かれた到着メッセージもらったよ。
それもあって、読めない場合は名前をパスして送ってる。
369名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 09:45:39 ID:???
>>366
私も>>368と同じく、読めないやつはパスしてる。
相手の字が雑なのか上手なのか、cとe、rとnの区別がつかなかったり…。

読めない時はたいてい「Hello!」で済ませちゃうね。
370366:2007/05/23(水) 21:04:20 ID:???
レスありがトン!
今回はハガキの消印と、読める部分の文章から
相手の住んでる街を探して、それらしき名前を見つけられたので
ちょっとストーカーっぽいと思いながらも
なんとかことなきを得ることができました。

筆記体とも違う続け文字、難しいですね。
今度からどうしてもわからない時は
Hi!かHello!で切り抜けよう…。
371名無しの愉しみ:2007/05/24(木) 01:00:33 ID:???
私も北欧に文通相手がいるけど、「t」と「e」をくっつけて書くよ。
あと、「r」が「t」に見える事もある。
当然だけど、英文にもくせ字ってあるんだーと思った。
今はもう慣れたんで、読み間違いは減ったけど。

その相手から今日手紙が届いた。
その国のパンフレットと、好きだという小さなチョコを一つ同封してくれた。
お礼には、相手の好きなキャラクターのミニパズルを送ろうと思うんだけど、
いっぺんに送るより、二回くらいに分割した方が面白いかな。
かえって嫌がられるかな? ちなみに56ピース。
372名無しの愉しみ:2007/05/24(木) 08:36:34 ID:???
私だったら分割はウザイな。

物々交換してるといつも損してるように感じてしまう。
好みの問題だろうけどどうもお菓子でも文房具でも
日本のものの方が可愛いしよくできてると思ってしまうので。
もっと幼い時なら見たことがない外国のものってだけで
感動してたんだろうになぁ・・・。自分、swapに向いてないや。
手紙は好き。
373名無しの愉しみ:2007/05/24(木) 14:49:19 ID:???
1つだけ聞きたいんだけど、「ペンパル」って、手紙とメールを
ひっくるめた言い方なんだよね?

どうしても「ペン」の部分で手紙のことを差すように感じちゃう。
374名無しの愉しみ:2007/05/24(木) 18:25:06 ID:???
>>373
ペンパルは手紙でしょ
メールはE-PAL
375373:2007/05/24(木) 22:20:42 ID:???
>>374
あぁ、E-PALをすっかり忘れてたよ。
サンクス。
376名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 09:43:51 ID:???
ペンパルとセックスできたやついる?
377名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 12:11:31 ID:???
明らかに書いた手紙の返事になってない返事が届いた。
質問とかもすべて無視。
送ったものの感想も無し。
もう切っていいかな?
378名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 14:41:15 ID:???
>>377
それって宛名だけ変えて他の人にも同じ内容の手紙送ってるパターンじゃない?
私だったら切るけど。
379名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 20:55:54 ID:???
>>378
やっぱきるよね。
なんかしょっぱなからそんな人に二人も当たってしまった。
中身も一枚とかだったし。
返事は書かないことにするよ。
切手代がもったいないよね。
380名無しの愉しみ:2007/05/25(金) 23:10:49 ID:???
>>379
もう返事出さなくていいよ。あなたを馬鹿にした話だ。てか出したくないでしょ?
しかし相手の人も、わざわざ郵送の手間かけて何人にも同じ手紙送ってるのかね。
変わった人…
381名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 00:18:41 ID:???
1ヶ月以上も前にカナダの人に先送りしたんだけど返事が来ない…。
郵便で調べるとカナダは手紙とかも少し遅れる地域になってるけど
ちゃんと届いてるのか心配。
もしかしたら返事くれてて、それが未着だったりして…。

でもこんなに間が空くとモチベーション下がるね。
382名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 15:53:25 ID:BBP5AbFL
ペンパル欲しくて、川崎国際〜に登録しようと思うんだけど、どう思う?
383名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 19:17:00 ID:???
>>382
そこって有料のやつだっけ…?
384名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 21:52:48 ID:???
>>383
今ちょっと見てきたけど有料だった。

>>382
ジャパンガイドとかinterpalとかでいいんじゃない?
募集すればけっこう来るよ。

自分だったら「もし詐欺だったら…」っていう構えも出てくるから
有料は避ける。

実際ジャパンガイドとかはオススメとして結構名前挙がるし。
385名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 21:58:27 ID:???
>>384
ただジャパンガイドはペンパルというより、
E-PALの申し込みばっかりだよね
386名無しの愉しみ:2007/05/27(日) 21:59:49 ID:???
ENGLISH板から持ってきた。
無料のペンパル募集サイト。

Japaense pen pals
ttp://www.japan-guide.com/penfriend/

Interpals Penpals : Free Pen Pals from Around the World!
ttp://www.interpals.net/

penpal-pinboard.de
ttp://www.penpal-pinboard.de/

PenpalNet - Largest Penpals Website -
ttp://www.penpalnet.com/


ポストカードだけのやり取りだけがいいなら
Postcrossing - The Postcard Crossing Project -
ttp://www.postcrossing.com/
387名無しの愉しみ:2007/05/29(火) 21:11:30 ID:nUAJycBt
ポストカード出す時って手書きで「AIR MAIL」って書いてる?
それとも郵便局で出す時にシール貼ってもらったり前持って貰ったりしてる?
388名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 01:30:49 ID:???
>>387
シール貰う派
389387:2007/05/30(水) 03:44:48 ID:???
>>388
やっぱりそうだよねぇ?


でもさ、この前近所の郵便局で「エアメール用のシールってありますか?」って聞いたら
「青いペンでAIR MAILって書けば大丈夫ですよ?」って、ニュアンスはちょっと違うけど
拒否に近い事言われて「はあ?」って思った。

何でそう思ったのかと言うと、それよりも以前にその郵便局で出した時「もしこれから何回も
出すならどうぞ」って親切に多めにくれた局員がいたから、その落差のせいなんだけどね。

さすがに「この前はもらえたのに何でくれないの?」って文句言うような
横柄な人には成り下がりたくないから「そうですか」って言って帰ったけど。

自分もサービス業やってるから、先に1シートくれた人が過剰サービスで悪いのか
それともああ言って断る局員が悪いのか、どっちが正しいとかは分からないけどさ。


でもその郵便局に行くのはやめた。
390名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 11:19:42 ID:???
>>389
私も窓口で出した時、「少しなら」ってもらった事があるよ。
1シートは多い気もするけど、書けと言う局員の方が悪いと思う。
あのシールは、エアメールに貼るためのシールでしょ?
貼るのは当たり前じゃないのかな。サービス以前の問題のような。

ちなみに私はかわいいスタンプに出会ったんで、
シールがなくなり次第スタンプに切り替える予定。
391名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 13:25:24 ID:???
あっちが糞スレになってたのでこっちに来ました・・・
392名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 18:37:36 ID:???
もらえるとは知らなかった!!!
今まで同じ郵便局で何十通と出してきたけど、くれないし、
貼ってるところも見たことない。
そもそも、ポストカード出したら、「この料金でいいんですかね?」
と聞いてくるような郵便局だからなあ。
今度、くださいと言ってみよう。
393名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 19:37:35 ID:???
同じく知らなかった。
ポストに入れるだけで、郵便局で出すことなんてめったになかったからなあ。
394名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 19:56:30 ID:???
自分も貼ってるところは見た事ないけど
海外から来るやつに貼ってあるし日本にもあるだろうと思って
下さいって言ってみたら1シートくれた。
でも自分もエアメール用スタンプ買ったからこれからはスタンプかな。
飽きたらまた貰いに行く。

mixiのpostcrossingコミュにも似たような質問してる人いたけど同じ人?
395名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 19:59:45 ID:???
>>391
あっちって英語板?
396名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 20:06:39 ID:???
>>394
エアメール用スタンプって100均とかに売ってるの?
397名無しの愉しみ:2007/05/30(水) 20:31:53 ID:???
>>396
100均にあるわけないw
他の郵便関係のスタンプとセットで1000円で買った。
ちなみに雑貨屋。
398名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 01:35:41 ID:???
>>390
>かわいいスタンプに出会ったんで
どんなスタンプか気になる。
自分もネットで探してみたけど普通のやつや飛行機マークの下に
AIR MAILって書いてあるやつばっかりだったなぁ…。
399名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 10:05:49 ID:???
>>398
ごめん、飛行機マークにAIR MAILっていうスタンプなんだ…
個人的にはかわいいと思ってるんだ…
興味があったら「スタンプ かわいい」でぐぐってみて。
400名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 12:11:44 ID:???
>>399
自分もそれ使ってる!
あれかわいいよね!!
一目惚れして買ったよ。
401名無しの愉しみ:2007/05/31(木) 20:20:53 ID:???
アメリカ白人女性にもっとも人気があるアジア人は日本人男性、積極的に口説けば交際できるかも。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180493267/
日本の女の肉体は世界最低2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1167317637/
■ ミスユニバース 森理世 ■ 2冠目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180588867/
402398:2007/05/31(木) 21:24:57 ID:???
>>399
ググッたけど私が言ってたのと違かったよ〜。
それ可愛いね!

ちなみに私が言ってたのはこれの左上。
http://image.www.rakuten.co.jp/mita-club/img10482128284.gif

こういうのもカッコイイと思った。
http://item.rakuten.co.jp/merci-p/017/
403399:2007/06/01(金) 12:02:45 ID:???
レスついてる、ありがとー。
かわいいと言ってもらえてなんか安心したよw
かわったデザインのもあるんだね。
404名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 20:03:29 ID:???
ペンは青派ですか黒派ですか
405名無しの愉しみ:2007/06/01(金) 21:45:32 ID:???
>>403
なんとなく海外に出すときは漢字表記もあったほうが
珍しくていいかな?と思って「航空」って付いている郵便局のシールを
使ってます。
郵便局によっては、70円切手を大量に買ったら
1シートくれたり親切なところもありましたよ。
406名無しの愉しみ:2007/06/02(土) 09:27:29 ID:???
前も出てたけど、アドの最後がjpになってる人って日本のフリーメールわざわざとったのかな…
英語の出来る日本人にバカにされてるのかと思うと心配orz

>>404
私は黒で書いてる!
相手も黒の場合が多いので気にしたことなかった…
407名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 05:30:19 ID:???
>>406
台湾のメル友がいるけどはじめにやりとりしようとしたアドレスは
yahoo.com.tw(だっけ?)だったけど、
文字化けして日本語でやり取りできなかったからか
yahoo.co.jpのアドレスに変わったよ。
そういう人もいるんじゃない?
それか日本が好きだから日本ドメインのフリメ使ってるとか。

自分は海外ドメインのアドレスいくつか持ってるよ。
ルーマニアとかアゼルバイジャンカザフスタンとか。
短くて見た事ないドメインのが欲しくて取った。
408名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 05:34:14 ID:???
自分が使ってるエアメールスタンプは

ttp://img04.shop-pro.jp/PA01011/131/product/1253361.jpg

の左上のやつ。かわいくてすき。
あと日本の郵便マークも入っててこれも意外と使える。
409402:2007/06/03(日) 12:44:40 ID:???
>>403
私もあのスタンプ購入しちゃいました!
でもハンコもインクも値段が安いから、たくさん選んで2000円〜3000円としても
送料と手数料がわりと掛かるって思っちゃいますよね;
410403:2007/06/03(日) 15:36:06 ID:???
ノシ 気に入ってもらえて嬉しい。私もまた通販したよ。
無地の便箋にデコレーションスタンプを押したり、
アルファベットスタンプで住所を押したりしてるんだけど、
あれもいいな、これも使えるなーとかやってるとカゴがひどい事に…
値段のわりに届く荷物が小さいんで、ちょっとがっかりしたりもするw
スタンプやインクパッドなんて小さくて当たり前なのにw

ところで私のペンパルは「住所がちょっと長くて難しい…」と言うので、
毎回宛名シールを同封してる。
でも自分の字のって、嬉しいんだけどちょっと嬉しくなくて。
いつかは向こうから書いてくれるかなぁ。
411名無しの愉しみ:2007/06/03(日) 16:45:34 ID:???
短くできないの?
郵便番号しっかり書けてたら省けるところは省いてもいいんじゃないかなあ。
412名無しの愉しみ:2007/06/04(月) 00:14:22 ID:???
流れブッタ切りスマソ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7ZOiZ6bZ_KM

10年ぶりにpenpalに手紙を送るって歌なんだけど、
『ずっと嘘をついてました。僕は46歳のおじさんです。』という
歌詞が面白かったので、貼らせてください。
実際に、自分が同い年だと思ってた子がおっさんだったら嫌だなぁ。
413名無しの愉しみ:2007/06/04(月) 02:45:59 ID:???
>>410
郵便番号がちゃんと書いてあればそれだけで市町村の後の町名まで判別できるから
それより前はちょっと省いても大丈夫だよ。
東京以外の○○市××区なら県や市を省くとか、町村なら郡を省くとか…
海外からはJAPANさえ書いてあればいいわけだしね。
国内宛てなら住所を簡略しようと思えば郵便番号と町名と番地だけで届くし。
414名無しの愉しみ:2007/06/04(月) 12:18:14 ID:???
>>411>>413
レスありがとう。住所は東京ではないです。
○県○市○町○−○ といった感じです。
最初の県を省くだけでも書く気になってもらえるかなぁ。
そういえば先日手紙を出したんだけど、
宛名シールを入れたかどうか不安になってきた。
415名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 08:10:55 ID:iLi8RQTF
日本語(漢字)で書いているってこと?
ローマ字で書けば苦労はないんじゃないの?
shizuoka-ken hamamatsu-shi........
で何か不都合があるのかな?
416名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 10:01:09 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんなオチだったら衝撃。
「○県○市○町○−○」なら全然長くないよね、普通くらい。
だからローマ字にすると長い(読みの長い漢字)なのかなあとか考えてたんだけど・・・。

外国でもめっちゃ長い住所に人いるし、
どちらにしても宛名カードを作るなら向こうがPCで作るべきでは?
なんで410が毎回同封してんの?やっぱマジで漢字なの?
417名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 10:08:49 ID:???
相手の住所が長くてめんどいから書く気にならないとか、どんだけ失礼なやつだよww
初めてきいた。
>>410は「県」をはぶけばOKだと思う。あと「-gun」とか「-shi」とかは
同じ県内で重複がなければ不要と思う、カンマで区切れ。
418名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 10:17:04 ID:???
>>417だけど具体的には

7-7-4 Nanashino(町), Tanoshimi(市)
774-7744 JAPAN

って感じかな。相手が日本の地名に不慣れで初回は多少つまずいても、
少なくとも2回目からは難しく無いと思うが…
指摘があるように、まさか日本語で書いてるのか?相手は。
419410:2007/06/05(火) 10:24:49 ID:???
名前
○−○−○(番地)
○○-machi ○○-shi
○○-ken 000-0000 Japan

こんな感じ。でも、ローマ字に直すと長く感じるみたい。
ちなみに相手はドイツなんだけど、これより短い。
県をのぞいた住所なら「難しい」って言われないかも。

とりあえず今回は宛名カードをどうも入れ忘れた気がするんで、
相手からの返事を気長に待ってみる事にするよ。
無ければ書くしかないわけだしさ。
420名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 10:29:45 ID:???
>>419
なるほど。そんな感じか。うん確かに県はいらんと思う。
まあ気長に待ってみんさい!返事きっと来るよ。
421413:2007/06/05(火) 10:36:31 ID:???
>>419
ローマ字にすると長くなるって事だったんだよね?
>>414はただ郡でも○○区でもないただの市だよって意味で…。

自分も>>419と同じ、○○市○○(町)XX-XXって感じだけど、
「-shi」や「-ken」は省いてるよ。
これだけでも短くなるはず。
422410:2007/06/05(火) 15:51:29 ID:???
>>421
誤解を生むような書き方してごめん。ただ長いってだけ。
「-shi」や「-ken」って省いてもいいんだね、知らなかった。
今度返事来たら「略すとこれぐらい短くなるから書いてほしいな」って
書いてみるよ。どうもありがとう。>>420もありがとう。
423名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 08:00:28 ID:???
海外文通ならば、あまり省略しないほうがいいんじゃないのかな。
文通始めた頃、郵便局でそういう風に言われた。
理由は確実に郵便物を届けるためだそうです。
封筒が濡れて文字が読みにくかったり、封筒そのものの紙の品質が悪くて
日本につく頃によれよれだったりもすることが多いそうです。
それから、人により住所の書き方がいろいろなのも苦労しているそうです。
424名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 08:02:45 ID:???
それから、410が宛名シール送らなければ、相手は自分で書いてくれるんじゃないの?
宛名シール送られると、使わないと悪いかなと思って気を遣ってシールを使ってるだけなのでは?
第一に、どんなに長い住所でも、便箋に書いている手紙本文よりは短いだろうし。
425名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:11:33 ID:???
>>424
自分の理解が正しければ
>>410はペンパルに住所が長くて難しいって言われたから
気使って宛名シール同封してるんじゃないの?
シール要求された訳じゃないだろうけど
気遣いで入れてるんだと思ったけど。
426名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 12:53:35 ID:???
「-shi」はともかく「-ken」は書かないでいいだろ。
たいていの書き方マニュアルでも「-ken」は書かないとあるし
郵便局の例でも「Tokyo」となってる。

ま、宛名シールを入れ忘れたのを機に
向こうに書いてもらうようにすればいいさ。
427名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 21:55:02 ID:???
>>425
たぶん、その気遣いが余計なおせっかいかもしれないよ、と>>424は言っているんじゃないのかな?

ところでローマ字で自分の住所書くときって、

1-2 nanashi hamamatsu-shi shizuoka-ken 123-4567 japan

japan 123-4567 shizuoka-ken hamamatsu-shi nanashi 1-2

あるいはその他の書き方か、どういう風に皆さん書いているんですか?
コンマは入れますか?
428421:2007/06/06(水) 22:14:00 ID:???
>>427
自分は上のやつ。

正確には

名前
X-X Nanashimachi
Nanashi(市) Nanashi(県)
XXX-XXXX
Japan

って改行も入れてる。
>>421でも書いてる通り、-shiや-kenは省いてる。
429名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 22:51:20 ID:???
私も上のやつで書きやすいように改行してる。
向こうも見た通り同じように改行して書いてくれるし。
-kenは省いて、郵便番号のハイフンもエアメールの時は
書かないとあったので7桁繋げて書いてる。
430名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 22:52:30 ID:???
うちはペンパルのほうが住所がはるかに長い・・・倍以上。
431名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 22:57:22 ID:???
>>427
上のほう。いわゆる欧州型の住所は、自分の家から町→郡→地方→国の順に書く。
でそれぞれをカンマで区切るよ。市の後か県(地方)の後で改行した方がいいね。
下は日本国内の住所の書き方をローマ字化しただけだから、西洋の郵便局員には
凄くわかりづらいと思う。
432名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 22:57:55 ID:???
あと国名は全て大文字で!
433名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 01:48:31 ID:???
そういや住所逆からって中学の英語で習ったよなあ。ナツカシス。
西洋の郵便局員にとっては「JAPAN」「AIR MAIL」さえ
はっきり目立つように書けばあとはどうでもいいよ。
日本に着いてからの仕事は日本の郵便局員だ。
旅行先から日本にポストカードを送る時なんかは
JAPAN以外は普通に日本語で書いてるよ。
434名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 02:23:04 ID:???
>>431書いたけど眠くてミスったわ。
ローマ字で書く日本の住所は、相手が書きやすいように書いてもらえばいい。
スマンスマン
435名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 02:25:14 ID:???
突き詰めれば
あて先&宛名は本来、名あて国の公用語(いちばん広く使われている言語)で書くべきものなんだよね。
436名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 07:56:19 ID:???
確かに自分の住所なんだから読むのは日本の郵便局員だよね。
ってことは外人の郵便局員にどう読みやすいかよりも日本人に読みやすいかが問題だね。
だとしたら、郵便番号ー県ー市ー町ー番地
の順が一番なれてるので判りやすいのではないかと思えてきた。

住所名前書いてくれる時に、全部大文字の人、頭文字だけ大文字の人、がいるんだけど、
本当はどういうのがいいんでしょうかね。
437名無しの愉しみ:2007/06/07(木) 13:19:40 ID:???
全部大文字読みにくいよね。
本文全部大文字の人がいる。
438名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 11:02:33 ID:???
>>437
そんな人いるんだ?
小文字の方がスラスラッと書けるし早いと思うんだけど…。
439名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 11:37:31 ID:???
本文全部大文字は読みたくないなあ
eメールで本文が全部大文字の人はいたけれど。
両方ともアフリカ人だったなあ、そういえば。

全部が筆記体も私はあまり好きじゃないな。読みにくいから。
下手でも読みやすいように丁寧に時間をかけて書いてくれているのが私はうれしい。
440名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 12:28:14 ID:???
相手が誤字脱字の多い人で困ってる。
どうしてもその国の人と文通したくて、いろんな人をさがして、
やっと返事もらえた人なんで仲良くしたい。
気を悪くされないように伝えるには、どうしたらいいかな?

とりあえずgoo辞書にはお世話になりっぱなし。
まだまだ勉強不足だなぁ orz
441名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 12:41:51 ID:???
>>438
大文字なんだけどサラサラと書いてある。
筆記体とはまた違うんだけど筆記体のように繋がってて
たぶんその人にとっては慣れてて書きやすいんだと思う。
私は読みにくい。
442名無しの愉しみ:2007/06/08(金) 22:57:12 ID:???
>>439
アフリカ人は確かに全部大文字の香具師が多い。経験上。
なぜだ?
443名無しの愉しみ:2007/06/10(日) 01:36:29 ID:???
目立ちたがり屋さんが多いとか。
444名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 13:54:31 ID:???
私の初めてのペンパルイギリスの人。まだ2.3度のやりとり。
毎回、ポストカード(裏面にメッセージを書き込んでくれている)と
メモ数枚、ステッカー数種を同封してくれているのだけれど
日本のものだったり、このステッカーあり?と思うのだったり…
私も、同じように送り返すのだけれど、ポストカード以外の
そういう類のものをコレクションしていないので
わざわざ買うのもなぁ…と思ってしまいます。
しかもアフロ犬の便箋に手紙が書かれていたときには
私の送ったものも、気に入らなかったら送られるのかとも
思ってしまいました。どうしたものやら・・・。
445名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 14:37:42 ID:???
便箋貰った(交換した)なら使ったっていいじゃん。
446名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 15:01:52 ID:???
アフロ犬は私が差し上げた便箋ではないという意味です。
きっと他の日本人が差し上げたのだろうと思ったのです。
447名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 18:09:29 ID:???
>>446
スワップしたものは使うもんだと思ってた
448名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 18:19:26 ID:???
>>446
その意味で理解してたよ。むしろ貰った人宛てに使う方が変。
他の人と交換したからあなたに使ったんでしょ。
私も貰った便箋は普通に使う。
449名無しの愉しみ:2007/06/11(月) 19:30:16 ID:???
せっかくあげた便箋だもの気に入って使ってくれるのが一番嬉しい。
(日本人から貰ったものを日本人に送るかどうかは別として)

物品スワップが嫌ならそう言えばいいと思うよ。
その上で相手が好意で送ってくれるのなら有難く頂戴しておく。
450名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 00:11:11 ID:???
>>448
だおね。
貰った人宛に使うのは変だよ。
自分があげた便箋で送ってこられたら何か微妙な気持ちになる。
451名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 00:16:09 ID:???
>>449アドバイスありがとう。そう伝えてみます。
私はswap向きじゃないんだな…。
452名無しの愉しみ:2007/06/12(火) 21:15:31 ID:???
1年近く文通を続けてきた海外ペンパルに、実は
自分以外に日本人の文通相手を持っていると知ったときはちょっと複雑な気分だったな。
453名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 01:15:38 ID:???
ペンパルに彼氏いる?ってきいたら、
彼氏はいない、彼女はいるって返って来た。
だから俳優の名前振っても食いつき悪かったのか。
女優の名前振ったら異様な食いつきでもしやと思ったんだけど。
454名無しの愉しみ:2007/06/13(水) 08:56:54 ID:???
>>453
パルは女性ってこと?
455453:2007/06/13(水) 12:22:27 ID:???
>>454
そう。
で、昨日一日何て返事するか考えてて返事しなかったら、
向こうはシカトされたと思ったみたいで
ゲイやレズビアンを全ての人が友達として受け入れてくれないのはわかってた。
ってメールが来てた。
相手がレズやゲイだからって偏見の目で見るつもりはないし
切るつもりもないのでちゃんと返事しないとと思った。
でもこういうこともあるんだね。
今まで長い間ペンパルやEPALやってきたけどこういうことを告白された事なかったよ。
456名無しの愉しみ:2007/06/14(木) 18:06:52 ID:???
>>455はいったいどんなペースでメールしているの?
一日メールが途絶えただけで心配したり不審がったりなんて私には信じられない・・・。
457名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 01:01:48 ID:???
>>456
まだ始めたばっかりだからほぼ毎日メールしてた。
話も合うし、私が向こうの国にすごく興味あるのもあって、
やっと見つけたPALだったからね。
でも私は一日メールこなくても不安にはならないけど、
彼女的には真実を言った後メール来なかったから、
受け入れてもらえなかったって思ったんだと思う。
458名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 09:52:25 ID:???
なるほど、それならば、やっと話が飲み込めました。
男女(?)の話だったし、毎日メールをしているということだったので、
もしかして、あなた自身が文通相手との間でそういう関係が知らず知らず気持ちの中に
ちょっとでもあるのいるのではないかなって変な勘繰りをしてしまってました。ごめんなさい。

相手にとっては、同性愛のことを話したり、聞いてくれる人を探していたのかもしれませんね。
面と向かっては言いにくいことも話せるよき文通相手になれたら素敵ですね。
459名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 17:12:39 ID:???
>>410だけど…相手から手紙が来たよ。
やっぱり宛名シール入れ忘れてたみたい。手書きだった。ナンカウレシイ
誰かも言ってたけど、毎回シール入れてたのは気を遣ってたから。

ちなみに、初めて手紙を出す時にシールを入れても、
今回シールを入れ忘れてても、相手から特にコメント無し。
「入ってたから使おう。今回は無いのね、書こう」ってところかな。
とりあえず住所が省略できる事を伝えてみるよ。
460名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 17:26:27 ID:???
>>458
何で彼氏とかの話になったかというと
単純にメール書いてるときに友達から結婚するって知らせが来たから、
その流れで聞いてみただけで、わたしにその気はないよw
きっと、今までもペンパルとかしてきてる人だと思うし、
その中で辛い思いとか受け入れてもらえなかったりとかあったんだろうなと思った。
だからずっとメールの中でも友達になれるかどうかは縁だと思うって書いてあったし。
自分がそうじゃないからそういう差別みたいなのは分からないけど
今でもやっぱり偏見の目とかはあるんだろうねきっと。

>>459
よかったね!
これからも手書きで書いてくれるといいね。
自分は今週一通も手紙が届かなかったよ(´Д⊂ヽ
461名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 09:05:24 ID:???
やっぱり手書きが一番ですね。
手紙の本文がワープロ書きの人がいたけれど、
その人が時々手書きのときはなんとなくうれしい。
462名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 16:14:23 ID:???
Postcrossingで1ヶ月経っても到着報告されなくて、相手の最終ログインも4月なんだけど
これってもう少し待った方がいいかな?
一応以前に「届いてますか?届いてないようならまた送ります」って
メールは送ったんだけど、返事はないし…。
その人が送った数と受け取った数は1枚差だから、私のやつで枚数がちょうどになるみたいなんだよね。
463名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 17:21:52 ID:???
20代後半の女性に誕生日プレゼントを贈ろうと思うんだけど、
なにか日本的なものがいいのかな?

ちなみに俺は男。
464名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 08:51:58 ID:???
>>463
何でもいいんじゃないのか?
あなたとその女性との関係次第だろうと思うし。
誕生日なんてカードぐらいしか送ったことがないので私は分かりませんね。
ま、いつも和風な模様のついたカード送ったりしてるのですけど。
465名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 11:27:44 ID:???
>>462
待つ以外に何するの?

メールも見てないんだろうね。
私が最近送った中にも最終ログイン1月、received0枚、メール反応なしの人がいる。
送った枚数と届いた枚数はぴったりになるわけではないよ。
466名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 14:56:31 ID:???
>>465
一ヶ月前に手紙を送って、
届いた!ありがとう!金曜に返事書くね!
ってメールを一ヶ月前にもらった。
しかしその手紙が届かないのでこないだメールしてみたけど返事も来ない…
これは切られたのかな…なんか悲しいんだけど…
467名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 23:03:45 ID:dt56tliE
468名無しの愉しみ:2007/06/20(水) 00:13:11 ID:Lyg0+EEO
>>1の自画像

  / ̄ ̄ ̄ ̄\     )   ハア  ハア      ハァ
ハア / J uJ J u \ ( ) もうどうでもいい  オレをキティガイと呼んでくれ〜
   / u J ━  ━ |   白人ペニスォ〜〜〜  最高〜
  | J J  (・) (・)| ハア   ハア  愛用〜   ハア
( )(6   J J つJ ) よぉーーー
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   <外人最高だ〜 外人の写真でイ、イクッ、ハァハァ 、抱いて!!!!
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| 特集   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \白人の|       /⌒⌒ヽ  ハア      /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
  白      \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
   人       \   |;;  ;;;  |/         |     |
    命       \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;



469名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 08:56:12 ID:GX1eGpZG
いつも税関で開封されている手紙があるんです。
皆さんはそういうのってありますか?
そのいつも開封されるのはアフリカ人の友人からのものなんですが、
それ以外の手紙で開封されたことはありません。
どういう手紙が開封される、開封されやすいのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
470名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 10:35:24 ID:???
>>469
封筒に少し厚みがあって手紙以外に何か入ってそうだとか?
後はアフリカが単に税関厳しいって事も考えられる。
471名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 15:10:49 ID:???
>>469で思い出した。先日届いた手紙、横が3センチほど開いてたんだ。
切り口ははさみじゃなかったから、税関は関係ないのかな?
ただ手紙が少し厚かった(ストラップが入ってた)んで、
中を確認されたのかも…とちょっと思った。ちなみに相手はドイツ。
472名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 00:18:55 ID:aMJe3DoK
助けて!!!

gmailで本名フルネームで初対面の人5.6人におくちゃった!!

しかも本名が変わってるから、

調べれば絶対分かる+−+

どうしたらいいかな!?!?
473名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 01:35:15 ID:???
>>472
日本語でおk
474名無しの愉しみ:2007/06/30(土) 18:08:40 ID:???
今日二週間ぶりに二通の手紙とPOSTCROSSINGの葉書が届いた!
やっぱり一通も届かないのは相当寂しいものがあるね…
475名無しの愉しみ:2007/07/03(火) 12:49:19 ID:???
今日ドイツから手紙が届いた。
相手が撮った古城などのきれいな写真が同封されていた。
こっちには近所に寺院があるくらい。他にはたいしたものがない。
町並みもきれいじゃない。…ちょっとむなしくなった。
でも、寺院の写真を撮って送ってみようと思う。
476名無しの愉しみ:2007/07/03(火) 19:00:30 ID:???
今日全く眼中になかった国の人からメールが来たよ
みんなこういう場合どうしてる?
眼中になかったけど、これもいい機会だと捕らえるべき?
477名無しの愉しみ:2007/07/04(水) 19:03:58 ID:???
>>476
写真交換して美人なら継続
478名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 15:07:35 ID:???
イタリアから日本まで届くのどの位かかる?
479名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 18:30:25 ID:oVkVZhZN
postcrossingの履歴みたいなとこに国旗が表示されるようになってるね。
カラフルでいい。
480名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 18:45:35 ID:???
>>478
郵便局のホームページから国別の日数調べられるんだけどね。

イタリアまで航空郵便は本土からだと標準で6日。
北海道・沖縄からだと7日。
EMSだと5日。小包だと2〜3週間だって。
ただEMSと小包はイタリアの税関の強化でもっと遅れるらしい。
481名無しの愉しみ:2007/07/07(土) 23:43:23 ID:???
日本からイタリアまでの日数とイタリアから日本までの日数は同じ?
日本からのじゃなくて、イタリアからのが知りたい。
482名無しの愉しみ:2007/07/13(金) 01:06:05 ID:muSQvlcd
南米のペンパル(20代の男性)からヘンなお願いが…
封筒の中に葉っぱを1枚同封してくれと言われたのだけど
なんか怪しくないですか?日本の葉っぱなら何でもいいそうなの
だけど、彼は何を考えてるんでしょうね 
483名無しの愉しみ:2007/07/13(金) 10:27:00 ID:???
>>482
ただの葉っぱコレクターじゃね?
気候帯によって葉の形や大きさも変わるからな。
イチョウでも送ってあげたらどうよ?
Ginkgoは日本語の発音から来たものらしいし。

ところでこういうのって検疫とかの対象になるのかね?
484名無しの愉しみ:2007/07/14(土) 15:41:44 ID:U34eZ/tJ
postcrossingって
どうやったら参加出来ますか?携帯からでも登録できますか?
485名無しの愉しみ:2007/07/14(土) 17:57:59 ID:???
携帯からはいろんな意味で無理だろう
486名無しの愉しみ:2007/07/17(火) 15:16:23 ID:???
POSTCROSSINGに飽きてきた自分がいる
487名無しの愉しみ:2007/07/18(水) 05:45:25 ID:???
>>484
携帯からの登録はできなくはないけど、やっぱりPCじゃないと不便だと思う。
登録の仕方は検索すれば出てくるよ。
488名無しの愉しみ:2007/07/20(金) 21:02:30 ID:???
ぬるぽ
489名無しの愉しみ:2007/07/22(日) 14:50:00 ID:???
^^
490名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 05:40:08 ID:???
みんな何人ぐらいペンパルいるの?
一つの国に2人とかある?
491名無しの愉しみ:2007/07/28(土) 05:40:56 ID:pChtHv0l
age
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:04 ID:???
>>490
私は興味ある国で募集したら大量にメール来たから
選びに選んだけどそれでもペンパルとEPALで合わせて4人くらいいるよ
全員同じ国
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:06:54 ID:???
ドイツとイギリスとオーストラリアに一人ずつ。
みんなFBを見て向こうから手紙をくれました。

ドイツのパルとは3年くらい続いてるかな。
494名無しの愉しみ:2007/07/30(月) 03:09:36 ID:???
みなさん英語レベルはどのくらいですか?
私は英検は3級で、得意とまではいかないけど学生時代は
英語は好きな部類に入ってたくらいです。

今はPostcrossingをやっていてペンパルにも興味があるんですが「この国のコレに興味が」ってわけではなく
漠然としてるのですが果たして長続きできるんでしょうか…。
495名無しの愉しみ:2007/07/30(月) 16:44:16 ID:???
>>494
十分なのでは?
私は英検すら持ってないけど長続きしてるよ。
最初は本や辞書、エキ○イト翻訳なんかも多用しまくってた。
最近では特殊な単語でなければ、相手の手紙を辞書なしで理解できるように。

もし自信がなければ、最初に選ぶ相手は日本人と気質が合って、
なおかつ我慢強いと言われている北欧の人にした方がいいかもしれない。
496名無しの愉しみ:2007/07/31(火) 18:08:47 ID:???
先週の日曜に台湾のペンパルが手紙を出してくれたらしいんだけどまだ届かない…
もう10日くらいになるんだけど、郵便事故かな…?
大体台湾からだと一週間もしないで届いてたからちょっと不安…
497名無しの愉しみ:2007/07/31(火) 22:58:10 ID:???
>>496
中国政府(mainland)に差し押さえられたのかも・・・
498名無しの愉しみ:2007/07/31(火) 22:58:48 ID:???
>>494
TOEIC300点だけど・・・
499名無しの愉しみ:2007/08/11(土) 14:49:13 ID:iXykkvln
ペンパル欲しい〜〜!
500名無しの愉しみ:2007/08/17(金) 13:42:52 ID:FFOh5QqE
>>490
ドイツ1人ポーランド1人フランス1人 だよ俺は。
でも郵便局の人に”何でこんなに複数の国に手紙送るんだろ”と思われるのが
恥ずかしく、国別に郵便局分けてますw
今の時代に国際郵便って...って思われるかも知れませんが手紙を受け取った
時の嬉しさはメールやチャットなんかよりやっぱ比べ物にならんですな
501名無しの愉しみ:2007/08/24(金) 09:46:59 ID:???
>>500
>国別に郵便局分け
変に思われる事ないと思うよ。ナンカカワイイw
むしろ「こんなにいろんな国に手紙を出す相手がいるなんてすごい」のでは?

国際郵便が初めて届いた時はそれはもう感動だったなあ
以来、届くたびに「この手紙は海外を渡ってきたんだ」と
変かもしれないけど、不思議な感情がわいてくる
私もドイツに友人がいるけど、手紙のやりとりをするたびに
知り合いから友人と呼べる相手になった。もらった手紙は全部宝物だよ
502名無しの愉しみ:2007/08/24(金) 11:27:02 ID:???
>>500
>ドイツ1人ポーランド1人フランス1人 だよ俺は。
>でも郵便局の人に”何でこんなに複数の国に手紙送るんだろ”と思われるのが
>恥ずかしく、国別に郵便局分けてますw
 
  気にしすぎ。ww
503名無しの愉しみ:2007/08/31(金) 02:44:25 ID:wggVl8/m
本当のアドレスで募集出してもいいですかね。
個人情報とか出ちゃうんですかね
504名無しの愉しみ:2007/08/31(金) 11:11:55 ID:???
私はいつもどうでもいいアドレスで募集するよ。
仲良くなったら本当のアドレスに変更する。
505名無しの愉しみ:2007/09/04(火) 12:57:11 ID:2BHaynOo
私のペンパルなんだけど、私が質問したら、ただその質問の答えが来るだけなんだけど‥‥
ヤバィ。会話が続かん

これでいいんかね
506名無しの愉しみ:2007/09/04(火) 17:05:44 ID:???
一度質問なしで送ってみるとか?
507名無しの愉しみ:2007/09/06(木) 01:09:15 ID:Nx80ltq6
今度韓国の人と手紙をすることになったのですが、何もわからない。。
私は住所を〇〇県〇〇市〇〇…と相手に教えたのですが韓国から日本に送る時はこれで届かないですよね?
宛名は世界共通でローマ字ですか?意味のわからない質問すみません
508名無しの愉しみ:2007/09/06(木) 09:21:25 ID:???
>>507
ググレカス

mixiでも同じような奴いたな
509名無しの愉しみ:2007/09/06(木) 19:22:51 ID:???
ペンパル募集の人にこっちが応募してみた。
簡単な自己紹介書いて「友達になってください」みたいなのを何人かに送ったんだけど。。。

でも返事は一人だけしか。。。いきなりスルーされてるんですが、サイトの翻訳
がよっぽど変だったのかな。。。
あとで調べたら唯一の一人には「出稼ぎがんばって^^!!」
って送ってた…。(何時間もかけて書いた)

返事は来ない…

自分オワタ。。。orz
510名無しの愉しみ:2007/09/06(木) 21:14:21 ID:???
翻訳のせいにすんな。
翻訳サイトそのまま送ったなら相当めちゃくちゃな英文だと思うよ。
特に自然な日本語の文章を翻訳にかけたなら。
主語と述語はっきりさせて直訳日本語のような文章だとちょっとはましに変換されるけど。
何にしても翻訳サイトは参考程度にしておいた方がいいよ。

あと、海外ペンパル募集においては一人一人に断りのメールを出したりしないことが多いので
OK以外の人はスルー。いちいち気にすんな。

> 簡単な自己紹介書いて「友達になってください」みたいなのを何人かに送ったんだけど。。。

誰にでも同じメールを送ってそうな文章より、その人と趣味が合うことをアピールするとか、
その人宛てだと分かるようなメールの方が良い返事を貰えると思う。ガンガレ
511名無しの愉しみ:2007/09/06(木) 22:20:22 ID:???
509です

>>510 そうだね。英語が下手で翻訳使わないときびしいもので。。。
ぜったい変な文になってるとは思いながらも…。
アドバイスありがとう、参考にしてがんばります。
512名無しの愉しみ:2007/09/06(木) 23:43:28 ID:Lj02Flsx
あ、ゴメンゴメン。何時間もかけてるくらいなんだから翻訳サイトそのままなわけないや。
最近自己紹介に「powered byExcite」みたいなのも含め全部コピペしてる人を見かけてさ。
Watashi lives in Japan.とかSai is ○ years old. とか・・・自分で考えたら普通に中1英語で書けるのに
翻訳しちゃって変になってる人がいたからさ。

まあ、なんだ、>>509はそこまでひどくないと思うからガンガレ
返事来るといいね。
513名無しの愉しみ:2007/09/08(土) 18:53:47 ID:???
あの〜。。。
メッセンジャーって英語がかなり下手だと成立しませんよね?
(普段は辞書がないとわからない)
やっぱやめといたほうがいいかな。。。
514名無しの愉しみ:2007/09/09(日) 09:54:21 ID:OBy0DNao
postcrossingでペンパルを探す目的だけで登録してる人から
文通しましょうってメッセージが来ると困る。
そういう人に限って自己紹介欄にほとんど書いてなかったりするし。
515名無しの愉しみ:2007/09/09(日) 11:56:24 ID:???
?
516名無しの愉しみ:2007/09/09(日) 14:06:20 ID:???
困んなくても断ればいいだけじゃん。
そんなにしょっちゅう来る?
私はオフィシャルで当たった縁とか関係なしに文通誘われることはほとんどないなぁ。
プライベートスワップならたまにあるけど
517名無しの愉しみ:2007/09/11(火) 10:55:13 ID:B0NDjgwn
I would like to wirte you letters.

って?誰か訳して。
馬鹿でね(・ω・;)
518名無しの愉しみ:2007/09/11(火) 13:08:53 ID:???
>>517
I  私
would like to 〜したいと思う
write 書く
you あなた
letters 手紙

wirteはわかんない。
519名無しの愉しみ:2007/09/11(火) 14:24:24 ID:B0NDjgwn
≪518
ありがd。
やっぱりそれが解りませんよね〜

文通したい。みたいにとっちゃっていいんですよね
520名無しの愉しみ:2007/09/11(火) 14:38:51 ID:???
>>519
あなたと文通したいんだけどー くらいにとればおけ。
521名無しの愉しみ:2007/09/13(木) 09:09:07 ID:???
>>519
どー見てもwirteはwriteの間違いでしょ…。
522名無しの愉しみ:2007/09/22(土) 18:56:25 ID:8DPT36th
ちょ、手紙の出したらそのペンパルの友達からも返事きたんだけど
(°д°;;)
523名無しの愉しみ:2007/09/23(日) 19:45:02 ID:dzIhFPii
>>522
なんだかおもしろそうな展開だなあ。
いったいどんな内容の手紙がきたのですか?
そもそもその返事ってのは別々の封筒で着たのか、同じ封筒に同封されて届いたのか・・・。

その後の展開も報告してくださいね。
524:2007/09/23(日) 20:09:40 ID:nn9L1t7C
http://bbs.cgiboy.com/Guestbook/BBS/08531453
書き込み待ってます
525名無しの愉しみ:2007/09/23(日) 21:15:14 ID:snfvWfBF
≪523
一緒に同封されてました。
今後も報告しますww
526名無しの愉しみ:2007/09/24(月) 12:02:35 ID:???
フランス人のペンパルが出来たのを機会にフランス語を勉強してみようと思ったんだけど、
生まれてこのかたフランス語なんて目にすることほとんどなかったから、フランス語サイトなんか
見てあまりのわからなさに笑いがこみ上げてしまったよ。
そして発音は宇宙一難しいしw
ずるくね?日本語の発音は超カンタンで棒読みすれば誰でも聞き取ってくれるのになw
日常会話だけなら漢字覚えなくても十分だし。
527名無しの愉しみ:2007/09/24(月) 19:52:12 ID:???
>>526
まあね。
最低限ひらがなさえ覚えれば何とかなるけど、でも言い回しとかは多くて大変だと思う。
でも、ひらがな・カタカナ・漢字の字体の違う3つを使うのって日本くらいだよね?
528名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 11:38:56 ID:9iARCsS5
≪526
そのフランス人に教えてもらえば?
私にも、フランスのペンパルがいるけど教えてもらってるよ
529名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 14:15:27 ID:???
>>528
何だそのアンカの付け方…?
530名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 19:16:50 ID:9iARCsS5
すんません
531名無しの愉しみ:2007/09/25(火) 22:48:17 ID:5Bd0+kV6
素直でいいネ
3000点
532名無しの愉しみ:2007/09/27(木) 01:17:07 ID:???
素顔がいいネ
60000点
533名無しの愉しみ:2007/09/28(金) 01:19:57 ID:???
英語の時間
puraisuresu
534名無しの愉しみ:2007/09/29(土) 01:45:51 ID:???
過疎の予感
535名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 00:52:09 ID:???
4人と文通してたら、誰が誰だか分からなくなってきたお
536名無しの愉しみ:2007/10/05(金) 03:17:26 ID:???
北欧の子とメールやりはじめたよ
毎回返事書くのにものすごい時間がかかるので自分の相手は彼1人だけど、
とても丁寧に返事くれてなおかつ面白いので十分です。
やっぱ北欧の人は律義な人が多いのかな?
537名無しの愉しみ:2007/10/08(月) 21:57:50 ID:XPbkDSw4
>>536
へぇいいな。
英語だけ?それとも日本語も?
自分は、これから日本語を勉強するとか言ってる人が多くて、
いつまで続くのやら…?とか
思ってしまう
538名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 23:32:30 ID:???
>>537
基本英語。
でも向こうはわりとちゃんと日本語勉強してるらしくて
こんにちはとかさようなら以外の日本語も書いてある。
「genki desu okage samade」って書いてあったときは驚いたw
ひらがなとカタカナは読めるらしく、自分の名前をカタカナで書いてきたりもする。
日本語を「audio lesson」で学んでるって言ってた。
ラジオか、CDついてる日本語教材かなんかだと思う。
539名無しの愉しみ:2007/10/11(木) 17:05:29 ID:???
私も北欧とかって興味があるし学んでみたい気持ちはあるけど、
本屋とかには北欧の国の文例集とかテキストがないのがキツイ。
ネットには挨拶程度しか載ってないし。

英語はもちろん、ヨーロッパやアジアはいっぱいあるんだけどね。
学んでる人はどういう手段でやっているのか気になる。
540名無しの愉しみ:2007/10/14(日) 00:14:10 ID:n263BS0i
北欧の人って、よく
その国の言葉と英語がOKとか言ってるけど、
北欧人の英語って本当にまともなの?
541名無しの愉しみ:2007/10/19(金) 17:55:16 ID:N9fpihvG
通りすがりだけどマジレス。
スウェーデンしか知らんが英語レベルはかなり高い。
日本なんかと比べ物にならないほど英語が普及してる。
発音も綺麗だし、まともだよ。
TOEFL(あえてTOEICではなく)の国別スコアとかを確認してみると分かる。
542名無しの愉しみ:2007/10/20(土) 01:31:59 ID:Di9kY4xc
ちょっと前にjapan_guideでsnailmail-palの募集かけたところ
ある人物からタイトル「きみは若い種馬を探してるのか?」とメールがきた。
ペンパル条件には自分と同年代がいいな(話も合うだろう)と思って、2?3歳差の男女どちらでもよいと出してたんだけど....しかも「恋愛なし」でと。
まぁ無視したけどね。誤解を受けるような文は書いてないと思うけど。
写真を載せるサイトなら顔だけでメールする人は多いけど、相手がどんな条件を出してるのかしっかり目を通して欲しいよ。
543名無しの愉しみ:2007/10/20(土) 11:41:32 ID:???
>>539
図書館に行けば意外な言語の本が置いてあったりするよ。
あとは海外旅行用の外国語会話の本の中で一番文例が多いのを買ってくるか・・・
544名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 01:18:13 ID:262nKUfE
japan-guideで知り合いになった外国人と
会って言語交換している
そろそろ1ヶ月
マジ普通の日本人みたい
俺にももっと英語しゃべる時間を与えてくれ
545名無しの愉しみ:2007/10/22(月) 02:31:03 ID:???
>>544
きっと相手は日本人だよ。
546名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:31:10 ID:???
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://g4ah5.ichiya-boshi.net/
547名無しの愉しみ:2007/10/25(木) 02:45:04 ID:87+QK39N
マレーシアまで切手いくらかかりますか?
548名無しの愉しみ:2007/10/25(木) 20:05:52 ID:???
そりゃ重さによるだろ
549名無しの愉しみ:2007/10/25(木) 20:21:06 ID:87+QK39N
一番軽くて、90円くらい?
550名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 17:45:09 ID:???
なんでネット環境あって調べれんのだ。
親切な俺が教えてやる。葉書で70円。
551名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 20:18:56 ID:tiSDcKvD
≫550
親切な君。ありがと
552名無しの愉しみ:2007/10/26(金) 20:36:07 ID:a+rc+RB5
パソコンショップ完全・最強リンク

ttp://want○-pc.com

○はとってね
553名無しの愉しみ:2007/11/04(日) 00:30:37 ID:???
ちょっと前に出てた郵便番号で住所省ける話
気になったから調べてみたら、郵便番号があれば番地だけで届くよウチ
1-1-1
JAPAN, 111-0011 でおkだがちょっと嫌だな
554名無しの愉しみ:2007/11/04(日) 17:17:18 ID:???
>>553
それはイヤだなw
555名無しの愉しみ:2007/11/07(水) 14:51:25 ID:AjBuIZ29
確かにいやかもね。
国内郵便だとしたら、宛名も無しでただ郵便番号が枠に書かれていて、
あとは番地がぽつんと書かれてるって事だもんね。

まあ、よくスペルミスしてくる外人さんからの郵便ってことを考えると、
それくらいいい加減でも届くってのは安心だともいえるね。
556名無しの愉しみ:2007/11/12(月) 20:21:00 ID:K/ezsp9y
そろそろクリスマスカードを用意し始める時期ですよ。
557名無しの愉しみ:2007/11/13(火) 14:16:46 ID:???
メキシコ人の女の子(自分も女)とチャットで仲良くなってメール交換してるんだけど、楽しいね。
基本的に英語で会話だけど私も大した英語力じゃないし彼女はdon'tをcan'tにしたり
しちゃうwでもなぜか通じるから面白い。

write me!(メールしてね!といいたいんだよね)
Of cause! (スペルが間違っています)
とかw
558名無しの愉しみ:2007/11/15(木) 15:06:41 ID:+3oubKyO
クリスマスの時期になるとクリスマスカードを送ろうと思うのだが、いつも困るのが、
イスラム教とかの国に住んでる人たちのことです。
けっこう気にしている人たちもいると思うのでクリスマスカードは送ってはいけないんでしょうか。
それとも日本人らしく年賀状ということで正月に贈るほうがいいんでしょうか。
毎度悩んでいます。誰かいいアドバイスないですか。
559名無しの愉しみ:2007/11/15(木) 17:57:23 ID:???
自分は送らないなクリスマスカード。キリスト教徒じゃないから送る理由が
わからんし。
560名無しの愉しみ:2007/11/15(木) 21:36:40 ID:Gx4TOKhG
>>558
「Happy Holidays」とか「Season's Greetings
(and best wishes for the New Year.)」でいいんじゃないですか?
それプラス一言メッセージを添えて送ればいいと思うよ。
561名無しの愉しみ:2007/11/16(金) 14:45:31 ID:Bp33+6Wn
何人かイタリア人男性とチャットしたことあるけど、イタリア人の男って皆やたら口説いたりキス送ってきたりお世話言うし、果てにはセックスの話までしだす。
正直ドン引きだしどうしたらいいのかわからない…
562名無しの愉しみ:2007/11/16(金) 18:19:33 ID:xKiYfz1v
ああ、あるある。こっちは真面目に勉強(語学+文化交流)したいだけなんで
色々質問してんのに全部無視して外見の特徴聞いてきたり。速攻弾いた。
イタリア人に限らず欲望まっしぐらな奴は氏ねよと思う。
no romance, only femaleでもメールよこすアホとかw
563名無しの愉しみ:2007/11/17(土) 18:57:59 ID:4KJOnNKF
>>558
私は和風の柄のカードを送ります。
あまりにキリスト教という宗教的な雰囲気でなければ問題ないのではないかと思います。
相手もこちらが日本人だと理解していることと思いますので、
相手も日本風のカードをもらったりしたほうが喜んでくれるのではないか、と勝手に期待して送っています。
いろんな宗教の人に送っていますが、私はトラブルはないですよ。
ちなみに送る時期は12月に入ったすぐのクリスマスカードの時期です。
564ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/11/21(水) 01:02:48 ID:???
み…皆様、は…初めまして…
ご、ご依頼を賜りまして…ラウンジから出前に参りました…
まずは…どなた様も、お茶とようかん…をどうぞ…

 ■ __ 旦~~
  ヽ(・‐・(ノ  http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1191816426/225
   )   )
     | |    ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~


     __     クリスマスカードや年賀状は
    (・‐・( _   相手の宗教に応じて 用語や絵柄に気を配りつつ
 ~~旦ノ) 〆ゞ ]   送ったり送らなかったりしていましたが
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ぐぐってみたら諸説あるのですね
 [Happy Holidays] ところでイタリア人男性は何故に
             僕まで口説くのでしょうか恐るべしcultura
565ところてんマン ◆KanTenCNao :2007/11/21(水) 01:48:51 ID:???
で…では、お邪魔致しました…そろそろ事務所に戻ります…が、
皆様はどうぞ…ごゆっくりごマターリと、国際交流して下さいませ…
またのご用命、お…お待ち致しております…

|__    http://youkansha.fan-site.net/pr/handbill/youkanADfall07.jpg(チラシ)
|)・‐・)ノシ  http://youkansha.fan-site.net/pr/card/tencardJuly07A.jpg(名刺)
|   (
|//     ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~(Japanese sweets & tea)
566名無しの愉しみ:2007/11/28(水) 21:49:05 ID:WEOMD2JQ
今度ペンパルにギフトを贈ろうかと思っているのだけど
CN22ラベルに価格を記入しなかった場合どうなるの?
中をチェックされるのかな?
567名無しの愉しみ:2007/11/29(木) 21:17:33 ID:A7u3uNAe
いい加減だよ。
開封されることなんて私は経験ないよ。
適当に金額を書いてます。(たいてい少なめに書きます)
それから、普通に封筒に詰め込んで送ったりもしたことがありますが、
意外や何のトラブルもなく届きます。(郵送料も安上がりだし)
568アニ→:2007/11/29(木) 21:27:20 ID:9Mdo72PQ
みなさん。友達いない僕と話して下さい。お願いします!

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1196318881/
569名無しの愉しみ:2007/11/30(金) 00:58:04 ID:N1Kr6Lnp
>>567
ありがとう。
ペンパルからのギフトには記入されてなかったので
書かなくてもいいかなと思ったのだけど、一応記入しとこう...
しかしギフトって気を使うなぁ...センスが問われるからね。
570名無しの愉しみ:2007/12/01(土) 00:21:59 ID:rq8ZlxxG
ギフトってのはクリスマスプレゼントですか?
この次期世界中で相当な量がやりとりされてるんでしょうね。

へたに高い金額書くと盗まれたりしないかと不安になります。
と言って安く書くと保険が利かなかったりとかいう不安もあるんですけどね。

むかし郵便局で、
きれいな切手をたくさん貼って送ると、切手オタクに盗まれる可能性が高くなるのでスタンプにしておきましょうか、
なんて局員にヘンな勧め方をされたことがあったなあ。
それ以来、妙に神経質になって集めていた記念切手類を使えなくなってしまった。
日本の切手は海外でもけっこう人気のあるものらしいので。
なんだか、金額をどう申告するかっていう話が、そのことに似ているようなきがして。
571名無しの愉しみ:2007/12/02(日) 01:14:08 ID:U/1w7TpC
切手も盗まれるのかぁ...
まだ2回しかやり取りしてないけどいつも記念切手です。
イギリスでも盗難あるのかな...
今回、送料を考えて小型包装物で送るのですが保険はきかないようです。
ペンパルへの初ギフト。
相手が女性なので和小物にしたのですが、
盗んだところで、盗人に喜ばれるかどうか...w
572名無しの愉しみ:2007/12/07(金) 19:59:55 ID:KymuImtL
クリスマスキター!!
もうこんな季節ですね‥‥

クリスマス何送ろう。
573名無しの愉しみ:2007/12/09(日) 08:03:26 ID:???
メキシコ少女との交流、やはり楽しい。同じサイトで同じように日本語に興味があるという
十代のメキシコ人さんらと何人か話をしたけど、みんな日本語を勉強したいと言ってるわりに
全然日本語を知らないw英語も僅かに出来る〜殆ど出来ないwそして皆、人の話を聞いてくれないwww

日本のゆとりをものすごく明るく人懐っこくした感じがあるwスペイン語勉強するときに友達作るなら
スペイン人よりメキシコ人おすすめw今はゆとり(いい意味での)でも若いせいだろうし。
アメリカ人のゆとりは普通にムカつくがラテン系だとほのぼのしかしないw
574名無しの愉しみ:2007/12/09(日) 14:29:05 ID:Astkirz6
ペンパル募集の掲示板なんですが、ピンクの背景をベースに男女別(更に写真有りナシ)に分かれてて
募集の文に男だったら男の、女だったら女のキャラクターが表情されるサイトどこだか分かりますか?
575名無しの愉しみ:2007/12/10(月) 10:16:34 ID:???
てめえで探せ屑
576名無しの愉しみ:2007/12/14(金) 00:11:33 ID:???
クリスマス何贈ろうかな。
お寿司のキャンドルってどう思う?
577名無しの愉しみ:2007/12/14(金) 09:39:56 ID:b5aSb63d
なにそれ?
っていうか、もう間に合わないんじゃないか?
今頃送るって・・・。
578名無しの愉しみ:2007/12/14(金) 23:19:14 ID:???
経験上北欧とかイギリス、ドイツならエアーで今からでもぎりぎり間に合うよ
寿司型のキャンドルだよって説明つきでもらったら面白いし良いギフトだと思うよ
喜んでもらえると良いね
579名無しの愉しみ:2007/12/16(日) 09:53:37 ID:cOjNYoOu
国によるけれど、まだ月曜日に出せば間に合うってところは多いと私も思います。
間に合うっていうのはクリスマス当日までに届くという意味ですけど。

だけど、クリスマスカードってもうこの時期だと届いていたほうが良いんじゃないのかなって思っています。
私はいつも12月が始まったらすぐぐらいには送ってしまいます。
そうすれば、相手が私のことを忘れていても、思い出してくれてクリスマスまでに贈ってくれるんじゃないかと、
期待しているというところもあります。

ところで寿司型のキャンドルって・・・自分で作ったのですか?
580名無しの愉しみ:2007/12/16(日) 11:41:18 ID:???
>>579
ググレカス
581名無しの愉しみ:2007/12/19(水) 09:44:07 ID:tM9VVMTi
postcrossing最近はじめたんですけど
送ったり届いたりしたカードのマップでの軌跡ってどこで見れるんでしたっけ?

あと、自分が送ったカードが届いたら、自動的に自分のプロフィールが晒されて、
特に何もしなくても、自分にカードを送ってくれるという仕組みですよね?

慣れてなくてすみません。わかる方いらしたらお願いします。
582581:2007/12/19(水) 09:47:40 ID:???
すみません。トップページにでかでかと「My history map」ってありました・・
上の方のちっちゃいメニューばっかり見てました。 
583名無しの愉しみ:2007/12/20(木) 17:46:48 ID:yhak86oN
>>581
「postcrossing」自分もはじめたばかりでよくわからないのだけど...
最初にリストを手に入れて、その相手にカードを出すんだよね?
で、逆に自分が貰った場合はその相手のIDをサイトに書き込む?

プロフ登録だけは済ませたけど、まだアクション起こしてない。
まずはポスカと切手買わなきゃね。
584名無しの愉しみ:2007/12/20(木) 22:12:22 ID:???
あなたが聞いていることは全て公式ホームページとフォーラムに書かれてるよ。
なぜ読まないの?
585名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 01:18:38 ID:hG0bWTe8
>>584
RTFMSって?
めんど?だからさ。
あなたのようにフォーラムにまで目を通す几帳面さがないから。
586名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 20:18:44 ID:0MXfnUfj
Postcrossingはカード送る場合はSend a postcardから住所をリクエスト。
そこに表示された相手にカードを送る。
受け取った場合はRegister a postcardから。
IDとメッセージ送れるフォーラムになるから、そこから登録。
「BINGO!」ってなればOK。
ならなかったらID間違い。
587名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 02:22:59 ID:???
RTFMS→ぐぐれかす
ということですね。
とりあえず
ttp://www.postcrossing.com/faq
このあたりですかね。
588名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 10:47:33 ID:???
Postcrossingといえば、切手に悩んでるんだけどさ
70円ってのが微妙じゃね?
80円50円切手なら結構種類があるんだけど、70円…
50円だとあと20円分可愛げのない10円切手貼らなきゃいけないし、80円だと10円損した気分
いつも面白みのない70円切手でスマソ orz
みんなはどうしてる?
589名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 11:26:01 ID:???
50円切手と、20円切手貼ってる。20円切手かわいいよ。みつばちのやつ。
10円切手も嫌いじゃないけどね。
3円切手とか5円切手とかも、かわいいよねえ。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/standard/index.html
590名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 15:11:04 ID:???
postcrossingってなんか文通とは違うような。
むしろコレクションとかに近い気がするなあ。
絵葉書コレクションのためにやっているという感じ。
それがたまたま外国人と送りあうことになっているというだけ。
何かについて話ができるわけでもないし、
その辺はみんなどう考えているのかな。
591名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 16:14:44 ID:nRoFsd6C
自分はコレクションって感じでもないな〜。
ペンパルとかじゃ長文が負担だけど、短文で済むし色んな国に
送る事ができるのが楽しい。
592名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 17:04:22 ID:???
>>589
おー20円切手なんてあったのか!サンクス
初めて見たんですけどw

postcrossingは誰から来るのか分からないってのが楽しいな
>>591と被るがそんな長文書く必要なくて楽だし
とか言いつつギッシリ真っ黒に書き込んで送ってるわけですが orz
濃く長く交流したい!って人には向かないけど、ペンパルはちょっと辛い人には良いかな
まぁフォーラムメインにするとポス友(っての?)状態になったりするけどなー
593名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 17:58:01 ID:???
postcrossingやってる人って
絵葉書を送られてきたら、それに返事を出してるってこと?
逆に言えば、自分が送るときには自分の住所も書いておいて、
返事が来るのを期待しているってことなのかな?
1回送るだけっていうのが一応のルールだと思っていたからちょっと驚いた。
594名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 20:04:34 ID:???
>>593
紛らわしくてゴメソ
一方通行が基本で、たまーに「ありがとう」カードが届くなぁ
公式サイトではリターンアドレスは書くな、メルアドにしとけ!ってあるけど私は書いてる
住所間違いで行方不明になったら悲しいじゃないか(ありがとうカードに下心もアリw)
forumのとあるtagに参加してるんだが、そこのメンバーが固定なもんでポス友状態になってるだけさ
tagしてくれるのは嬉しいが、あんた私に送るの何回目だよw
595名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 20:08:03 ID:???
連投スマン
ちなみに私はフツーのpostcrossingで届いたカードで気に入ったのにはお礼カード出してる
forumのは、またどうせどっかでtagしたりされたりするからあんまりしないや
596名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 23:37:47 ID:nRoFsd6C
自分も>>595に似てるけど、リターンアドレスがあればお礼に送ってる。
てゆーかメアド書いてあっても達筆すぎて読めねーよ、みたいな(笑)

送る時は自分の住所は書かないけど、ID忘れ&間違い防止に名前の後にユーザー名書いてる。
こうしておけば特定してもらえるだろうし。

FORUMも参加してるけど、>>594の言うようにtagする相手、してくる相手が重複しまくりw
前に何のカードを送ったか記録しとかないと大変ww
597596:2007/12/23(日) 23:46:53 ID:???
自分も連投スマソ。
Postcrossingで1つ気になってたんだけど、オランダからのカードはみんな
メッセージの部分だけが縦向きの横書きなんだけど、なんで?
住所は横向き横書きなのに。
598名無しの愉しみ:2007/12/25(火) 17:55:51 ID:???
あー、先週出したカードがまだ相手に届かねぇー。
いくら北欧でもクリスマス前後は日数かかるかー。
599名無しの愉しみ:2007/12/25(火) 22:35:55 ID:???
この時期は郵便事故に逢いそうだよなー
とか言いつつ手紙送ったけど
110円の記念切手が予想以上にデカくてはみ出たw
ちょうど金額書いてる部分を後ろに折り込んじゃったけど、郵便局は許してくれるって信じてる
今年中にはアレ着かないだろーなぁ
600名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 11:54:41 ID:Y7nLfEu9
interpals penpals というサイトで登録したんだが、ログインしようとしても
Fatal error: Call to a member function fetch_assoc() on a non-object in /usr/local/apache2/htdocs/interpals/login.php on line 132
というのが出るだけでログインできないのだが....誰か対処法知っていたらアドバイスヨロ
601名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 17:47:56 ID:???
今年最後の日にファーストレターの返事が届いた。
私が送った封筒の差出人の部分を切り取って
宛名として封筒に貼り付けてあったけど
よくあることでしょうか?

kawaiiが好きと言っていたので
かわいい封筒にしたのですが、まさか切られて
宛名になるとは思いませんでした。
602名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 18:56:56 ID:???
>>601
失礼ですが、あなたの書いた文字が読めなかったのかもしれませんね。
そのため、あなたが書いたものを貼り付けてそれで届かなかったらサヨナラ、
というつもりだったのではないでしょうか。
わざわざそんな面倒なことをする理由が思い当たりませんので、そういうことではないかと思います。
603名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 20:06:42 ID:???
>>601
リターンアドレスをコピーOR切り取ってあて先にするって
海外文通ではよくあるよ。
あまり気にしないほうがいいと思います
604名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 21:47:14 ID:???
>>602 かなり気をつけて文字を書いているので
綺麗だと褒められることの方が多いのですが
相手も差出人のところはアドレスシールだったので
面倒なのかもしれませんね

>>603
よくあることなんですね
そういう方は初めてだったので戸惑いました
605名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 21:51:04 ID:???
>>601
あはは、私もあるわソレ
手紙の宛名が自分の書いた字なのって地味にショックだよなw
激しく住所間違えられるよりマシかも?と思うヨロシ
一回激しく住所を間違われてワロタ
番地と郵便番号さえ合ってれば届くけどなー、ウチ
(県とか市が分からないと郵便料金調べらんないかも?と思って書いてるんだけど)
606名無しの愉しみ:2007/12/31(月) 21:53:43 ID:CPZOm0IM
手紙を書くときにせっかくだからといつも
お気に入りの万年筆に好きな色のインクを使って書いています。
封筒にもせっかくなので同じインクで書いているのですが、
どうやら水に濡れたりして文字が滲むことがあるみたいです。
これが原因かどうか分かりませんが、時には相手に届かないこともあるみたいです。
皆さんは封筒の宛名はどんなペンで書いていますか?
絶対に水に濡れても大丈夫なように油性ボールペンのほうが良いのでしょうか?
万年筆で書いてもインクが水で流れないような工夫をご存知でしたら教えてください。
607名無しの愉しみ:2008/01/03(木) 23:34:27 ID:???
>>606
上からラミネートシールを貼るとか、
ろうそくのろうを塗りつけるとにじまないと思いますよ
608名無しの愉しみ:2008/01/04(金) 18:28:08 ID:CwvYhjk7
ラミ

609名無しの愉しみ:2008/01/04(金) 18:29:43 ID:CwvYhjk7
ラミネートシールは買わないと持っていないし、さすがに大げさな感じもしますが、
ろうそくのロウを塗りつけるのは簡単なので良いかもしれないですね。
私も試してみようかと思います。

ところで家を探したら防水スプレー(衣類用)を見つけたんですが、
これを使ってる人いますか?効果はあるんでしょうか?

それから、お気に入りのインクを使っているのでしたら変更は難しいのかもしれませんが、
水に濡れても滲みにくいようなインクを使うというのはありかもしれません。
ブルーブラックのインクなどは水に濡れても滲みにくいと聞いています。
少なくともボールペンなんかで書いているわけではないので、
見た目に雑でぶっきらぼうな印象は与えないで済むと思います。
610名無しの愉しみ:2008/01/08(火) 21:14:56 ID:YueBEgtE
韓国のペンパルに手紙届いたら連絡してね と頼んだんだが 一週間たった今でも連絡こない。
年始に出したから手紙の配達が遅れる…なんてことはないかな?アドバイスタノム
611名無しの愉しみ:2008/01/09(水) 02:05:10 ID:VRvIovTM
1週間はまだ早いんじゃないかな?
早い時は早いけど、遅い時は遅いし。
612名無しの愉しみ:2008/01/09(水) 05:02:12 ID:???
年始だと、まだ届いていないんじゃないかなと思うよ。
私の家に今日届いた郵便が香港からで1月2日の消印がある。
日本から韓国も似たようなもんじゃないのかな。
それでも届かないなら郵便事故もありうるけど。

それから関係ないけど、「届いても届かなくても連絡してね」、と私はいつもメールしている。
心配性だから、気になってしまうので・・・。
613名無しの愉しみ:2008/01/09(水) 09:09:24 ID:???
それにしても何故外国の皆さんは改行や行間をほとんど入れないんだろうな。
「日本語を勉強したい^^」と言ってる子らには一度改行、一行空けなしの日本語文章を
いつか送ってみたいと考えているw こっちの文字だと相当読みづらいぜ。
614名無しの愉しみ:2008/01/09(水) 11:23:47 ID:???
私の知り合いの外国の皆さんは改行してくれるし、行間も入れてくれますよ。
あなたの外国の皆さんは全く入れないの?
どんなに長い文章でも一行に何十文字も入れているのですか?

国によってそういうマナーが違うのかもしれませんね。
615名無しの愉しみ:2008/01/12(土) 19:50:08 ID:4gEPwD4p
漢字文化圏のペンパルなので、私の住所を漢字で書いてくれる。
漢字なのは良いのだが、旧字体というか繁体字で書いてくれるんだ。
そもそも私の住所はそんな漢字ではないので、気になっている。
いまさら注意もできないし、同じように私もその人の住所を日本の漢字で書いているから
同じようにたぶん間違っているんだろうなと思う。
名前ももしかしたら間違っているのかもしれないと思うと不安だ。
616名無しの愉しみ:2008/01/13(日) 19:46:02 ID:Tnu4IiJG
日本語しかできなくても、相手、みつかりますかね?
617名無しの愉しみ:2008/01/13(日) 22:03:37 ID:???
結構、日本語教えて!的な事言う人多いし、需要あるんじゃね?>日本語文通
まぁ悩むよりも先に募集かけてみれ
反応がなかったら、今度は違うサイトで募集するんだ!

しかし、外国には字を美しく書くって習慣はないのかなぁ
判別不可な筆記体の人多いよ…
なんかもー、筆記体じゃないってだけで(ブロック体ての?)個人的好感度が急上昇w
618名無しの愉しみ:2008/01/13(日) 22:09:09 ID:Tnu4IiJG
掲示板にあるのにはメールを送ったけど、どれも返事が無いorz
ま、自分のプロフも書いてないんだからしょうがないか。
それと、若い人が多いような気がします。
やはり、自分ぐらいのおっさんからだと、ひいいてしまうのかもしれませんね。
619名無しの愉しみ:2008/01/13(日) 22:32:57 ID:???
>>618
送るより自分から募集する方が良いでよ
私も募集したことあるけど、やっぱ先着順てか先にメールくれた人選んじゃう
だから>>618がメールした人はもう相手見つけちゃった後だったんじゃね
まぁ忘れた頃に返信があることもあるけどー
中年男性なら特に「恋人ではなく友達募集」とキッチリ明記しる!
きっとどこかにペンパルになってくれる人がいるさー
620618:2008/01/14(月) 00:12:34 ID:1Dyrfrph
>>619 ポジティブだな〜。
で、早速募集を書き込んでみました^^

ご助言、ありがとうございます。

メールが楽しみですね^^
621名無しの愉しみ:2008/01/14(月) 00:21:51 ID:yuklK/0M
>>617
私も字はへたくそだから偉そうなことはいえないのだけど、
へたくそでしかも筆記体は本当に識別不能ですね。
返信しようにも困ってしまう。
筆記体は自分の名前のサインだけにして欲しいと強く思う。

>>618
海外にいる日本人(日系人)と文通するっていうのは?
日本語を話せて使いたいけれど、使う機会が無いっていう人は多いはずだよ。
そんなうずうずしている人を狙ってみるとか。
共通の話題も多いし楽しいですよ。
622618:2008/01/14(月) 00:50:25 ID:1Dyrfrph
書き込みしたら、いきなりメールが着ていた。
随分前に送った、イスラエルにいるロシア人。
007に出てきそうな感じなのだが、プロフィールでは日本語が可能のような事が書いてあったが、英語できると聞かれました。
YaHooの翻訳プログラムでするのはリスクがありすぎるしな〜。
623名無しの愉しみ:2008/01/14(月) 07:49:17 ID:bF9BM0eu
>>611 >>612
アドバイスありがとう。韓国のペンパルから今日届いたとの知らせきたよ。
あーよかった…
624618:2008/01/19(土) 01:13:45 ID:Qmcf+Ws6
あれから2人ほどやりとりをしています。
ただ、一人の女性がちょっと・・・なので、みなさんもこんな経験があるかお訪ねします。
その女性は、アフリカの内戦がある国に住んでいると言っています。
お父さんは内戦で、お母さんは病気で亡くなり、肉親がいないそうです。最初のメールから自分の写真を送ってきてくれました。
日本に凄く興味があるらしく、しきりに素敵な男性と出会いたい。
とか、誠実でいてくれ、とか書いてきてきます。

それで、私はこう想像してしまいました。
1)これは新手の詐欺で、そのうちお金が無いから送って送ってくれとか言われてるのではないか?
2)住んでいる国が物騒で海外に移住したいという理由で、交際したいのか?
3)単純に思い込みが強いのか?
私の考え過ぎなら良いのですが、
ペンパル募集サイトを使った、悪質商法などはあるのでしょうか?
また、日本でのビザが欲しいばかりに、恋愛めいた関係に持ち込もうとする人はいるのでしょうか?
そして、非常に思い込みが強い人もいるのでしょうか?
もし、ご経験がある方がいらっしゃったら、教えてください。
625名無しの愉しみ:2008/01/19(土) 01:52:47 ID:tBF0FiLU
>>624
自分は経験ないけど、アフリカあたりの国によっては「お金が欲しい」とか言ってくる人いるよ。
イヤなら早めに切るべき。
626名無しの愉しみ:2008/01/19(土) 04:31:17 ID:???
>>624
単純に文通が楽しいかどうかで決めれば良いんじゃないのでしょうか。
詐欺だとしても、こちらがお金を振り込んだりしない限りは被害もないわけですから。
そういう段になってから文通をやめても十分に間に合うはずです。
>>618さんがなんとなく変な気持ちになっているとしたら、それを優先すれば良いのだと思います。
その変な疑いと言うのは、文通自体がそれほど楽しくないからかもしれないと私は思いました。

以下はまた別の話だと思って読んでください。
その相手は詐欺っぽいにおいがしないでもないです。
たいてい詐欺をするとき相手は女性であると名乗ります。
アフリカにいるということが多いそうです。
それからいきなり写真を送る場合が多いようです。
そもそもその相手が女性でアフリカ人であるのか、
その写真が誰であるかも怪しいのです。
もしも気になるのでしたらいろいろ聞いてみてはいかがでしょうか。
住所を聞いて紙で文通してみようと提案してみるとか。
627618:2008/01/19(土) 09:21:31 ID:Qmcf+Ws6
いやだったり、楽しめないならやめるべきなんでしょうね。
ただ、本当だったら気の毒がし、自分でできることがあればしてあげて、彼女の窮地を脱するのを手伝ってあげたいとも思うんです。
何せ、国内は変な勧誘メールばかりで、悪い意味で慣らされてしまっているので^^;
自分の無理の無い範囲でってことなんでしょうね。
判断するのは自分だし、相手にいったことを鵜呑みにする必要はないですよね。
でも、何かペンパルと聞くと、悪い人とかはいないような先入観が働いてしまいがちです。
628名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 13:30:43 ID:???
最近滞り気味
629名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 00:34:59 ID:???
そろそろバレンタインですな
何か贈る予定?
そもそも海外でのバレンタインの重要度が分からん
親しい人にプレゼント贈る日何だよね?
630名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 01:45:44 ID:???
おーバレンタインデーだ!
だけど、それに合わせて何か送るのってなんだか恥ずかしいな。
Be My Valentine!!
なんてカードをもらったことがあるけど、
どういう雰囲気で位置づけなのかわかんない。
今年はチョコレートでも送ってみるかな。
631中国人偉大:2008/01/29(火) 04:41:33 ID:Yq/QsLrI
 東京都千代田区の靖国神社で、参拝客が持っていた国旗を奪うなど
したとして、警視庁麹町署は、暴行と器物損壊の現行犯で中国籍の
王班亜容疑者(43)を逮捕した。

 調べでは、王容疑者は15日午前11時25分ごろ、
靖国神社の境内で、横浜市から参拝に訪れた80代の男性が
持っていた日の丸(縦1m、横1・5m)を奪い足で踏みつけたうえ、
さおを折った。さらに、これを止めに入った神奈川県内の40代の
男性看護師を殴りつけたり蹴ったりした。2人にけがはなかった。

 王容疑者は仕事で来日していたが、動機などについては黙秘しているという。
632名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 11:40:11 ID:NQ+bV22I
最近海外の人と文通したくなって、募集サイトいろいろ見てたんですが、
住所っていきなり書いておkですか?
こっちの住所書かないで「○○見ました〜是非手紙交換しましょう!住所教えてください!」
みたいな内容だと失礼になりますかね?

パソコンでスムーズにやり取りできるほどの語学力がないので
メール交換よりは紙の手紙の方がいいんですが…。
633名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 13:47:47 ID:???
>>632
相手がsnail mail希望なら良いんじゃない?
一般的にはメールで何通かやり取りして相手を見極めてから住所教えろ!って言われてるけど
気軽に私は住所教えてるけど、今まで問題はないなぁー
謎なカタログがごっそり届いたなんてトラブルもあるみたいなんで、ご利用は自己責任で

私もメールより手紙が好きだな、金かかるけど
手書きの文字が好きだ
筆記体がアレすぎて頭の体操になっちゃうことも多いけどw
634名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 20:36:06 ID:iv0h9QPX
ペンパルサイトで送ったメール相手(ロシア人女性)から返事が来て、
毎日メールを2週間くらい続けています。お互いのこと色々話して
やり取りしていましたが、最近相手から「あなたに会いたいから
日本へ行く。あなたの家へ泊めてほしい」と言ってきています。
東欧の女性というと、スキャマーとか悪い噂も聞くのでどういったも
のか悩んでいます。皆さんの意見ありましたらよろしくお願いします。
635名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 02:11:52 ID:???
普通に怪しいね
信用しないほうがいいかと
636名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 04:25:41 ID:???
あなたからそのロシア人のプロフィール見つけて送ったのが最初で始まったのなら、
別にそんなに怪しむことはないんじゃないでしょうか。

とはいえ、家に留めてあげるかは別でしょうね。
私は実家住まいだからなおさら抵抗が強いんだけど。

それから日本に旅行に行くってのもそんなに具体的で現実的な話なのかな?
話の流れというかちょっとした仮定の話ではないのかな?
ちなみに私にも東欧の友達はいるけど、二人とも何の問題もないですよ。
あんまり気にしすぎないでも良いと私は思いますね。

それから、スキャマーってわざわざ日本に旅行に来るのかな?
637名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 04:32:14 ID:???
書いてから気がついたんだけど、
>>634さんは男性ですか?

まあ、仮にそうだとしても、日本に旅行に来るとしても、
その旅行費用を出してくれとか言い出さない限りは問題ないわけですから、
そういうことになるまではメール交換を楽しんでみては?
638名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 02:49:32 ID:W6tI6PB8
634です。
コメントありがとうございます。
私は男です。相手には僕のほうからメールをだしました。初めにきた返事は
相手も慎重っぽいものでした。名前もニックネームだったし、自分はロシア人だけど
それでもまだ興味があるならメールしましょうって言ってました。二回目では名前とか
教えてくれ、細かいことを色々話しています。
ただ彼女の住んでるとこはロシア連邦のマリエル共和国って小国なので、生活水準から
して海外旅行なんて出来るのかなと思ったもので。旅行会社に行って準備をしてるとい
ってるので現実的に考えているみたいです。スキャマーの手口っていうのがわからない
ので、皆さんの意見を判断の参考にさせていただきたいと思って書き込みました。
639名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 03:10:31 ID:ryJBK/qF
家に泊めたらそのまま飯おごってくれだの
遊びにいろいろ連れてってくれだのって事にならないか?
640名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 08:14:54 ID:???
postcrossingやってまだ日が浅いけど、
自分で手作りしたカード(印刷しただけだけど)が向こうに届いたようだ。
「君からもらったカード、今までのカードの中でもかなりクールだよ!」
お世辞か定型文でもなんかすごく嬉しかった。
641名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 17:31:52 ID:???
>>638
それならば、大丈夫じゃないのかな。
スキャマーは初回からがんがん来ます(私の経験上では)。
>>624みたいに、いきなりセクシー写真を送ってきたりとか。
ロシア自体のあるいはそのマリエル共和国自体の生活水準が低いからといって、
そのロシア人女性の生活が貧しいとはいえないんじゃないでしょうか。
私のアフリカ人の文通相手は内戦の続くひどい国にいるのだけど、
族長(?)かなにかの直系の息子(自称プリンス)で金には困ってないといっていたりする。
けっきょくはその人自身の問題であって、肩書きとか境遇の問題ではないと思います。
>>637さんの言うようにお金を要求されたら断れば良いだけなのです。
私は知り合いでも他人を家に留めるのは嫌いだけど、せっかく外国から来てくれてるんだし、
ご飯をおごってあげたり遊びに連れて行くのは楽しいなら良いんじゃないかと思いますよ。
642名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 19:14:41 ID:???
上のほうにもあったが返事が遅れると関係がギクシャクするな
就職活動で忙しいのに一週間遅れただけで「あなたは私と友達になりたくないようだ・・・」なんて言われる
643名無しの愉しみ:2008/02/01(金) 19:44:37 ID:???
>>638
気にしすぎじゃない?
ようは、あなたがその友達とのメールを楽しんでいるかどうか。
詐欺師かどうかなんて怪しんでるのなら楽しくないってことかな?
まだ日も浅いみたいだし、結論を急がずもうちょっと待ってみたら?

>>641
自称プリンス・・・一度会ってみたいな。

>>642
俺なんて、2,3週遅れとかが普通だけどね。
Eメールで返事が遅いと催促されるのはちょっと嫌だなあ。
644名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 17:47:32 ID:???
Hi!に対する日本語ってなんだろう?
「こんにちは!」じゃ硬いし「やあ!」なんて普段使わないし…。
postcrossingで「あなたの国の言葉も書いて!」って人を見るたびちょっと悩む。
結局こんにちはって書くけど。
645名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 18:30:44 ID:K0YuVMVc
>>641
>>643
ご意見ありがとうございます。そうですね、せっかく外国からきてくれるんだし
変に疑わずに信じてみます。お金を請求されたら考えればよいことですしね。
ただ相手の子は写真は送ってきてくれますよ。普段着の写真もあれば、まぁセクシー
といえばそうともいえる写真もありますけど。でも別にいやらしい感じはしないものですけどね。
以前、メール送った人もそうだったけど海外の人って、自分の写真送るのが好きなんですかね。
そしてあなたの写真も送ってって言われます。まぁ日本人同士であっても、会ったこともない人と
メル友になったら相手の写真を見たがるのが本音でしょうけど。
646名無しの愉しみ:2008/02/02(土) 22:53:33 ID:???
>>645
たしかにそうですね。
写真って送りたがる人は毎回のように送ってくるし、
そうでない人は全く送ることはないですね。
そんな私も自分の写真を送るのってちょっと抵抗があるかな。
だけど、flickrとかの写真共有サービスを利用して
それにアップして見せてあげるとかはやってるかな。
写真を選ぶのって、まして自分のだとちょっと恥ずかしいですからね。

>>629
バレンタインデーですね。
あと2週間ですね。
ということはもうそろそろプレゼント送りにしてもカード送るにしても、
そろそろタイムリミットにきていますね。
私はチョコレートとか食べ物は送れないから、まあカードかな。
といっても別に恋人でもないからハッピーバレンタインって言うそっけないカードなんだろうけど。
皆さんはどうなんですか?
何か送りますか?
647名無しの愉しみ:2008/02/03(日) 11:22:42 ID:???
ポストカードに住所書いた後にもっと相手好みのポストカード見つけた…。
このポストカード、他の人に送る時に使い回したら失礼かな、やっぱり。
648名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 16:34:15 ID:???
>>646
バレンタインデー・・・
日本人にも送れない私が外人さんに送ろうなんて・・・
649名無しの愉しみ:2008/02/05(火) 17:26:22 ID:???
>>642
たまにいますね。そういうせっかちな人。
私は手紙の返信ペースの合わない人とは自然消滅が多いですね、残念だけど。

>>647
なにそれ?住所書いたら使いまわしも無いんじゃないの?
言ってる意味がわかんないっす。
名前の書き間違いでさえ失礼だってのに
関係ない名前の書かれたはがきなんて常識はずれも良いとこでは?

>>648
送るべし
650名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 02:30:02 ID:???
postcrossingって、
住所が割り振られたときに「ちょっとこの人は関わりたくないな」という人が当たってしまった場合
そのまま出さずに放っておいていいものでしょうか?
それともIDやこちらの連絡先等は書かず当たり障りのないハガキを送るべきでしょうか…
651名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 02:57:28 ID:???
>>650
「関わりたくないな」ってどんな人?
自己紹介の文がちょっと…って感じなの?
出さなくても60日経てば無効にはなるから出したくないなら出さなくていいんじゃん?
私だったら当たり障りのない文章書いて送るけど、IDを書かずに出す意味が分からない。
向こうも困るだけだし切手の無駄でしょ。
652名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 07:54:10 ID:???
>>651
自己紹介文がちょっと…いや、だいぶアレだったんだ
IDを向こうがサイト上に登録したらこちらのHOMEに来れるんじゃないかなぁと思って
自意識過剰かもしれないけど変なメールとかきたら困るかも…と
やっぱりその人には書かずに60日間経過するのを待つとします
ありがとう
653名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 08:23:06 ID:???
postcrossingで、封筒の中にカードと手紙が入っていた。
手紙のほうは、筆記体がすごく崩れてて読みにくい・・・
適当に意訳すると、「ごめんね、私の家に手紙返信しないでね。」みたいに判読できそう。

うーん・・だとしたらなんで封筒で送ってきたんだろう(もちろん相手の住所も書いてる)
封筒でくる&手紙が入ってるってのは文通を誘われたのだと最初思ったんだけど。
自分の訳が間違ってるんだろうか。どうしたもんかと思ってる。

自分には文通する気がないから、普通にカードありがとメッセージだけで済ませたいんだけど
なんか相手に悪いかなあ、と思ったりなんだったり・・
654名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 08:53:03 ID:???
postcrossingウザイから別でスレ作ってそっちでやってくれ。
ここは海外ペンパルスレだ。
655名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 09:59:20 ID:???
>>654
postcrossing専用スレなんていちいち立てるほうがうざいだろ。
ペンパルに発展することもあるんだし別にいいんじゃね?
つかこんな過疎スレでそんなこと言うなよ…。
656名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 10:47:26 ID:???
すいません質問です
海外ペンパルに手紙を送る場合こちらのアドレスラベルを同封するのがマナーと聞いたのですが
本当ですか?
657名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 11:02:07 ID:???
過疎スレであることは確かだが、流れも読まずに単発質問ばかりを投下する
postcrossing関連のカキコがウザイことは確かだな。
絵葉書文通もpostcrossingもこっちのスレだろ。
便箋にまともに文章書いて送れないやつはペンパルスレに来るな。

【ヌーボォー】絵葉書について語ろう【デコ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1093317582/
658名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 11:13:57 ID:???
いや、便箋で長い手紙を送りあう必要はないと思うんだけどね。
ただ、私としては特定の相手と長い間手紙なり何なりを送りあって
友情を育むというのがペンパルの醍醐味だと思っているので、
機械的に送る相手を決められて一回こっきりの絵ハガキを送って
その絵ハガキをコレクションするだけのpostcrossingはなんか違うかなって思う。
なんか違うってのは、それに魅力がないという意味ではなくて、
ペンパルというテーマには添っていないのかなと思うという意味でね。
そもそもの目的が違うんだからこのスレには馴染まないってのは同感かな。
postcrossing関連の書き込みが邪魔と感じるかどうかは人それぞれなんで
その辺はその人自身に任せるしかないんだろうけどね。
659名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 18:43:45 ID:???
さすがにpostcrossingネタばっかりだとウザイけど、まぁ別に良いんでね
「海外に英語で送る」って事についての疑問なんだろーし
postcrossingでもforumなら日本スレ(ってのか?)があるけど、全角対応してないからローマ字onlyになっちゃうしなぁ

>>656
送れば喜ばれるだろーけど、別に要らないんじゃね?
送ったことないけど、要求されたことも無い
相手の字があんまりアレとかなら付けると誤送の恐れがなくていいかも
660名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 20:46:07 ID:???
ポストカード交換が趣味のスレ作る?

>>657が誘導してくれてるけど、コレクションとはちょっと違う気がするし…。
自分もPostcrossingやるけど、コレクションっていうよりは交換するのが好きなんだよね。
661名無しの愉しみ:2008/02/06(水) 22:20:49 ID:wScPBMhv
>>653
もしかしてmixiにも書いた人?
662名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 00:19:44 ID:???
マルチよくないね。マルチはよくない。
663名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 01:01:40 ID:???
Postcrossingについては自分も海外に手紙を送る(また、受け取る)方法のひとつだと思うから
このスレで共存していけばいいんじゃないかと思うよ
自分も昔やってたけどその縁で文通に繋がった人が何人もいる
そもそもポストカード収集が趣味ってだけならいちいち色々と悩まないし=ここにもこないんだろうし
もちろん明らかにスレ違いな話は別としてさ
664653:2008/02/07(木) 08:37:47 ID:???
>>661
mixiやってない。
くだらない事書き込んで正直すまんかった。自重します。
665名無しの愉しみ:2008/02/07(木) 19:42:12 ID:???
>>653
いや、あなたは全く悪くないよ、文通の話だしさ。
>>654がウザイといっているのはその前のほうにある
>>644 >>650のようなのを指してるんじゃないのかな。
ああいうのは私もこのスレの流れを一切無視しててちょっとどうかなと思う。
まあ、絵葉書収集趣味の人とはやっぱり話が合わないのは仕方がないけれど、
文通の話は歓迎なので、また書き込んでくれると良いなと私は思う。

>>663
同感です。
文通趣味の人がこのスレでいろいろな質問や雑談や悩みを話し合えば良いと思う。
そのなかで絵葉書文通の人もいるだろうし、絵葉書収集から始まる文通もあるはずだもの。
とはいえ、これまでpostcrossing単発のスレ違い発言で不愉快な思いをしている人も
このスレには多いみたいだし、そのせいでこのスレの雰囲気が悪くなることもあったので
その辺はお互いに気をつければ良いんじゃないのかな。
とりあえず>>657で誘導している以下のスレでpostcrossing関連の話はやってくれれば良いんじゃないかな。
【ヌーボォー】絵葉書について語ろう【デコ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1093317582/
666名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 00:46:13 ID:???
>>649みたいな高圧的な態度の奴が不愉快だ
667名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 05:50:19 ID:???
>>665
あなたが>>653に宛てたレスにはとても同感した
でも>>663に対するレスはちょっとずれてないかな?
663は文通する気はないと書いていることだし
それから絵葉書スレってひどい過疎っぷり…
そもそもあそこは未使用の絵葉書収集を趣味としてる人のスレなのでは?
でも過疎杉だからpost…の人たちがスレ再利用するのもいいかもね
668名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 05:53:12 ID:???
ごめん653と663が逆だった
逝ってきます…
669名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 11:03:41 ID:???
>>667
そもそもスレ違いだからってこのスレからpostcrossingの話題分離しようとしてるのに
他のスレでスレ違いの発言しろとか勝手すぎ。
過疎だからいいとかそういう問題じゃないでしょ。
だったら他のスレ立てた方がいいよ。

ただ個人的にはpostcrossingも海外文通の一種だと思ってたけどな。
670名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 13:04:47 ID:???
>>669
それをいうなら>>665に対してじゃないか?
>>667>>665に対する皮肉っぽい感じだと思うが。
>>665は言ってることが矛盾してる感がある。特に後半部分。
色んな捉え方の人がいるからお互い気をつけながらマターリやっていけばいいじゃないか。
自分もpostcrossingに関してはこのスレでいいと思う派。

とまぁこれだけではなんなので・・・
ペンパルへの手紙にふりかけとかお茶漬けの素を一包入れようと思うんだけど
明らかに粉末だから検閲で抜き取られたりしないだろうか?
海外文通始めたばかりで恥ずかしい質問だけど親切な方ご教授願います。
671名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 15:12:26 ID:???
絵葉書スレを再利用するのはちょっと乱暴かとは思います。
だけど、わたしはpostcrossingは文通ではないと思います。
手紙を交換しないのは文通ではないと私は考えています。
たとえば英語にしてみると、
文通ってmail correspondenceとかletter exchangingとなるでしょうけど、
postcrossingはそのどちらにも当てはまらないと思います。
pen palやpen frinedとしてみても、palやfrinedと言う言葉を一回送っただけの人にを使うのはどうなのかなと思うのです。
海外に送ればそれで良いというのも変ですね。
国内に送るのだとそれは文通といえるのかなと考えてもやっぱりそれは文通とは呼べないと私は思います。

672名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 15:17:41 ID:???
>>670
粉末を送っても大丈夫だと思います。
私は1年ほどまえにヨーロッパの友人に風邪を引いていると話していたら、
日本の葛根湯エキスのようなものを送ってくれた人がいました。
だからきっと大丈夫だと思います。
というよりも、封筒を破られさえしなければ、
その中身が粉末か何かなんてわからないわけですから。
見るからに天然痘っぽい感じの白い粉末がべったり付いたのをアメリカに送るのは別かもしれませんけどね。
673名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 17:03:47 ID:???
まああれだ
postcrossin嫌だって奴はNGワード登録しとけ
674名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 17:48:40 ID:???
久しぶりに覗いたら、忙しいことになってますね。
postcrossingか、なんか詳しいことは知らんが、
ポストカードを送りあうウェブサービスのことかな?
文通じゃないからスレ違いじゃないか?
海外におくりゃ良いってもんでもないってのは確かかな。
ポストカードはスレ違いは確かだけど、
ちょっと調べたらこれもおもしろそうだな。
だからNGワードにはしないでおこう。
でも目障りに思う人が多いならすれ違いってことなんじゃない?
>>671の言うとおりでただ送るだけって変だよね、
交換がなければ文通じゃあないなあ。
おじさんにはよく分からん。
675名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 17:52:58 ID:???
それから、よく考えてみたら
さいきん流行の絵葉書文通している人と、話をしてたんだけど、
私は便箋に文章だらだら書く派だから、話が全くかみ合わなかった。
私は友達と話をしたいという感じだし、絵葉書文通の人は
絵葉書をいろんな人に送りたいということで絵を描きまくってるらしい。
そのpostcrossingのひともたぶん相手が誰で、どういう人かというよりも
自分が送ったり、見知らぬ誰かから送られてくるという行為や作業が楽しいんじゃないかな。
きっと目標が違うから話は合わないとおもいます。
もちろん、切手貼ったり新しい便箋買ったりすることも楽しいですけどね。
676名無しの愉しみ:2008/02/08(金) 18:44:00 ID:???
>>673がいいこと言った
677名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 00:14:26 ID:???
豚切します、すみません。

interpalsを開こうと思っているのに、どうしても
「サーバーが見つかりません」になる。
なんで?皆さん開けます?
ついこの間までは開けたのに…

ttp://www.interpals.net/

ここが開けなかったら、どこへ行こう。
678677:2008/02/11(月) 12:25:35 ID:???
ごめん、解決。

InterPals is currently down as we upgrade our servers.
We apologize for this inconvenience. Service should be restored within the next few hours.

だと。
679名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 00:09:32 ID:???
フランスのペンパルから「手紙送ったよ」って連絡来てからもう一ヶ月半経つんだが…事故ってない?((((゚Д゚;)))))))
どこに問い合わせればいいんだろう…
日本?フランス?
680名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 01:54:31 ID:lSTv3C0+
フランスだと1週間くらいで普通は届くはずだもんね。
きっと何かの事故にあっているに違いないですね。
だけどそういう時ってどうしたら良いんでしょうね。
とりあえずそのペンパルにそのことを伝えるのが一番ではないのかな。
相手も返事が来ないって不安がっているはずだから。
日本とかフランスとかといっても問い合わせる場所ってどこなのでしょう?
普通の手紙(信書)って保険みたいなのはないだろうし、あっても仕方がないし。
残念だけど、私なら無かったことにして諦めてしまいそう。
681名無しの愉しみ:2008/02/13(水) 06:20:53 ID:???
ずっと長い間文通を続けたかったら、相性はもちろんだけれど、同い年ぐらい
の同性の子が一番長く続くよ。それと相手が日本の伝統文化が好きなのか
今の日本のポップカルチャーが好きなのか、それとも特別に日本に興味は
ないのかを見極めると、書くことも贈り物の内容も変わるし。
同性のペンパルって、最初は好きなミュージシャンのCDなんかを交換したり、
映画や俳優の話なんかで盛り上がってて、年を重ねるにつれて、進学、就職、
結婚の話になり最近はキャリアと育児の話。たまに昔を振り返ってペンパルと
懐かしい話を書き合ったりできるのは感動もの。
682名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 03:52:38 ID:???
共通点があるかどうかいうのは大きな点ですよね。
私の場合は、同業者の人とは長く続いています。
大学生時代から、同じ勉強をしていたから、
話題が尽きるということは決してなかった。
私の場合は文通相手が年上ということもあって、
常に少しずつ相手のほうが先を行っていて
いってみれば先輩後輩って感じもあった。

性別も年齢も違っていても良いけれど、
性別年齢が一緒ってことはきっと共通点も多いから続くんですよね。

遠く離れたところの全く違う人と知り合いになれるのが楽しみで始めた海外文通でしたが、
気がついてみれば続いている友達は似た者同士だったりします。
683名無しの愉しみ:2008/02/14(木) 11:08:42 ID:Zx8/oDSl
じゃあ、じーちゃん世代のお年寄りとか英語勉強し始めたばっかりの小学生なんかと文通続いてる人はいないかな。自分もついつい年の近い人を選んでしまうからそういう人の経験談聞きたい。
684名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 00:10:43 ID:kv2x2O3j
海外ペンパル初心者の質問です。
ロシアのメル友に手紙を出そうと思っています。
ロシアへの宛先住所の書き方も、海外に手紙出すとき一般的によく言われている

Ms. 名 姓
番地 町名(通り名?)
都市名,州名(地方名)郵便番号
国名

というフォームでいいのでしょうか?

ロシアに手紙だしたことある方よろしくお願いします。
685名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 04:02:58 ID:???
一番良いのは、そのロシア人にどういう風に書いたら良いのかを聴くことかとは思いますが、
私の経験で書かせていただきます。
それでももちろんいいですよ。
逆の順に(日本の国内郵便みたいに)書いても届きます。
ロシアのキリル文字というのかな?それで書いても大丈夫です。
だけどそのときは日本の国内のような書き順でした。
多分ロシアはロシア人同士では日本と同じような順序で書いているのかなと思います。
住所も名前も。
686名無しの愉しみ:2008/02/16(土) 20:40:53 ID:kv2x2O3j
>>685
ありがとうございます。
なるほど。どちらでも届くんですね。
確かに友達が住所教えてくれたときの書き方が、日本と同じ順序で書かれてました。
687名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 05:20:29 ID:???
ところで相手の国の名前を書くときって
通称(略称)で書いている?それとも正式名称で書いている?
ロシアだったらRussiaかRussian Federationか、
中国はChinaか Peoples Republic of ChinaかそれともPRCか、
あるいは漢字で中華人民共和国?中化人民共和国?

毎回そんなくだらない悩みを持っています。
どれでも届くよといえばそうなんですけれど、悩みませんか?
688名無しの愉しみ:2008/02/18(月) 05:21:35 ID:???
ロシアだとРоссияっていうのもありますね。
689名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 14:28:33 ID:???
海外にお菓子とか送るときは郵便局に行かないとダメなんだっけ?
690名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 13:44:27 ID:???
>>687
私は通称で書いているよ。
だけどその隣に日本語(カタカナ)でも書いてあげてる。

昔、netherlandsが分からない郵便局員がいて
その場でオランダって隣に書かされたことがあって以来のことだけど。
アフリカの国だと思ったらしくて料金が高く請求されそうになって驚いたことがある。


>>689
郵便局でなくても送れるけれど、郵便局が一番楽じゃない?
値段的にも安いし、たくさん贈るのでなければ郵便局が良いと思う。
691名無しの愉しみ:2008/02/22(金) 14:03:28 ID:???
>>690
郵便局員ならそれくらい覚えてろ!ってのはさすがに極端だけど、
わかんないならせめて聞けばいいのに。
エアメールに慣れない頃に会ったら絶対高い金払ってた。
692名無しの愉しみ:2008/02/24(日) 17:52:35 ID:???
海外文通についての本でお薦めってありますか?
ほかの人がどんな手紙を書いているのか知りたいということもあります。
693名無しの愉しみ:2008/02/25(月) 10:04:57 ID:???
>692
他の人の様子知りたいならペンパルblogググった方が早いのでは
694名無しの愉しみ:2008/02/26(火) 19:17:39 ID:qA1GLN/W
文通している皆さんにお聞きしたいことがあります
相手が筆記体で書いてくるのだけれど、読み取れないものが結構あります。
皆さん、こういう経験はありませんか?
相手に、ブロック体で書いてくれるようお願いしようと思うのですが、
ありですかね?
695名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 00:55:34 ID:???
>>694
自分は筆記体が苦手なので必ずブロック体で書いてくださいと
ファーストメールでお願いしてる。全然ありだと思う。
696名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 17:35:04 ID:???
ペンパル募集サイトで知り合ったドイツ人と一ヶ月ほど毎日メールのやりとりをしたのち
手紙やプチギフトの交換を始めることに。
こちらがファーストレターを出したのが約一ヶ月前。
文通しようと約束したあとはメールのやりとりはなく手紙が届いたか尋ねても返事なし。
相手が喜ぶように和風のギフトをせっせと集め歩いた自分がちょっと悲しい(´・ω・`)
海外文通ではこういうことってよくあるんでしょうか。
たまたま運が悪かっただけだとは思うけど国民性の問題もあるのかな?
日本人は律儀で義理堅く礼儀正しい傾向性があるけど(もちろん全員ではないけど)…
697名無しの愉しみ:2008/02/27(水) 22:06:24 ID:???
>>696
なんかわかる
そういうことがあるとその国自体になんとなく壁を作っちゃうよね
696に素敵なパルが見つかるよう祈ってるよ
698名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 06:28:39 ID:???
今日からペンパルはじめようと迷っています。
今は高校生ですが英語は中学レベルですし、なにより他人とのコミュニケーション力が貧しいです。
こんなんでペンパル続けられるか心配です。
どんな話題をすればいいのかもわかりません。
699名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 23:04:56 ID:???
>>698
なぜ海外文通を始めようと思ったの?
まずは国内から始めてみては?
700名無しの愉しみ:2008/02/28(木) 23:25:49 ID:???
>>699
「まずは国内」っていうのはヘンじゃないかな?
国内からステップアップして海外って言うものではないし、
きっと>>698は、外国人の友人が欲しいとか、英語の勉強をしたいとか、
その辺に文通に興味を持ったきっかけがあるような気がするんだよね。
話題は相手次第だとおもう。相手と気が合えば話題には困らないし、
話題がないならその人とは縁が無かったっていうことで新しい人を探せば良いよ。
701名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 14:29:02 ID:iFa586bC
みんなはどれくらいまでペンパルの返事待てる?毎日メールしてたのに
もう10日以上返事が来ないんですが。
702名無しの愉しみ:2008/02/29(金) 21:15:16 ID:???
>>698
コミュニケーション能力も乏しく英語力も中学並でどんな話をすればいいかもわならない…
厳しいことを言うようだがこんなんじゃ続かないと思うよ。
努力してそのネガティブ思考を改善すればなんとか乗り越えられるはずだけどね。
まずは何事も努力だよ。
703名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 09:13:27 ID:???
凄い遅レスだしとっくに解決していると思いますが
>>606 画材屋に売っている定着スプレーがいいらしいです。
詳しい事は→http://fish.miracle.ne.jp/mail4dl/05-topic-news/Up-10.htm
704名無しの愉しみ:2008/03/01(土) 09:22:25 ID:???
本当ここって嫌味な奴多いな
自分は子供の頃から海外文通やら基地内の子供と交流やってたけど
当時の英語力は余りなかったけど体当たりで何とかなっていた

>>698
最初から全部うまくいくなんてなかなかないから失敗から学べばいいんだよ
まずはその始めたいって思っただけでも凄いことだよ
最初は自己紹介から初めてペンパルを探すときも自分と同じ趣味持ってる人だと
自然に話題も増えるでしょう
それか日本語が出来る(多少なりとも)人とか拙い英語でもおkな人を探したらどうかな
大抵の人は英語が母国語じゃない人にはちょっと変な英語でも意味をくんでくれるよ
頑張ってね
705名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 16:42:35 ID:???
そうだよね。
自分に日本語で手紙が来て、それがへたくそな日本語であったとしても、
不愉快になんてなったことないからな。
むしろ、一生懸命さにうれしくなるぐらいだけどね。
それと一緒じゃないのかな。
めちゃくちゃな英語とかわざと崩れた英語で書いてくる人のほうが私は嫌いだなあ。
706名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 21:56:54 ID:???
英語なら英語を話せるところに聞くのが一番。
これは俺が最近ペンパル始めた理由だけどなorz
というわけで、日本語の講師をほしがっている相手を探して必死にメール中。
こんな俺はTOEIC360点。

ところでさ、penpal.netに自己紹介載せる時に気になったんだが、I swap って欄はなんなんだ?
Swapで調べたらあゃすぃのしか出てこないんだが…
あとHideLevel1と2の違いって具体的には何?
1はわからんが、
2はなんとなくサイトのメンバー(登録者?)しかメールできないよ的なイメージなんだけど…あってる?

>>696
ドイツも似たようなもん、日本人から見ても病的なほどこだわる人も要れば、ちゃらちゃらしたやつもいるぜよ。
うちの会社にドイツ人スタッフがいるが、みんな共通しているのはなんとなく子供っぽい感じがするぐらいかねぇ…。

かっこいいスケベはいるし、人種が違うからと言うほど変わらん気がする、思うに相手が悪かっただけだ。
707名無しの愉しみ:2008/03/06(木) 22:49:49 ID:???
手紙のスワップだろ。
何を想像してるんだよ。
708名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 22:43:39 ID:???
>>698
共通の趣味を見つけられればまあ楽よ
709名無しの愉しみ:2008/03/15(土) 23:24:41 ID:0UNbktKj
そうそう。高校生を見つければ共通点も多いだろうし。
おんなじ部活やってる世なんてのがいたらラッキーだよね。
710名無しの愉しみ:2008/03/24(月) 02:21:32 ID:fyac8p8H
ありがとうございます。
がんばってみます。
711名無しの愉しみ:2008/03/24(月) 07:41:34 ID:YbQt3Aey
10代の時入ってましたが、金髪白人と文通する事を夢見ていたら、手紙がきて、写真を見たら、同じアジアのお隣の国の方だったなあ
712名無しの愉しみ:2008/03/24(月) 09:29:11 ID:???
レイシスト乙
713名無しの愉しみ:2008/03/24(月) 12:57:52 ID:???
オレはフランス人からメールが来た、やったーって思ってたら。
3通目で相手が実はアフリカ植民地からの移民で黒人だと知ったときは・・・

だから>>711の気持ちはよく分かる。
714名無しの愉しみ:2008/03/27(木) 01:40:00 ID:v4pxeo7F
フランスのペンパルの質問で
コギャルは悪いの?
と、聞いてきました。
なんて答えたらいいんだろな。
こういうのって難しいよねぇ
715名無しの愉しみ:2008/03/28(金) 20:57:26 ID:???
>>714
自分だったら「コギャルはファッションの中の1つのジャンルのようなもので、変にクローズアップ
されやすいけど決して悪いものではないよ。」って返すかな?
716名無しの愉しみ:2008/04/03(木) 16:10:43 ID:???
ここ数ヵ月忙しくて、
ペンパル全員放置してたんだけど、
何て返事書くか迷う…
怒ってるだろうし(ノД`)
717名無しの愉しみ:2008/04/03(木) 23:26:16 ID:OIYvmCyQ
今現在メル友が複数いますが、新しくペンパルも作ってみました。
(メールも手紙もOKよ、って人が相手)
一往復どれくらい日数かかってます?みなさんの場合。

ちなみに私の相手は英国在住です。
718名無しの愉しみ:2008/04/04(金) 02:11:57 ID:???
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
719名無しの愉しみ:2008/04/04(金) 11:41:00 ID:???
>>714
答えにくい質問に対しては、
「私もあまり知らないなあ」といって逃げてます。

>>716
どんな返事でも喜んでくれるよ。起こってなんていないはず。
むしろ久しぶりに来て、「覚えてくれてたんだね」といって
すぐに返信があるはずだ。だから何でも良いからすぐに送ってあげよう。

>>717
Eメールだと1週間で1往復ぐらい。
手紙だと大体1ヶ月強で一往復だなあ。
720名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 00:04:32 ID:???
英語がよくわかってないのか質問にあんまり答えてくれないし、
毎回同じこと言ってる。多分コピペのつぎはぎメール。
向こうの質問にしっかり答えてるのにそれもわかってないみたいで、何度も同じことを繰り返し聞いてくるから困る…
721名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 04:09:48 ID:???
>>719

>>718ですがどうもありがとう。参考になりましたよ!
722名無しの愉しみ:2008/04/08(火) 04:10:16 ID:???
私は717でした。すいません。
723名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 20:31:26 ID:???
携帯で海外の人とメールしてる人っている?
724名無しの愉しみ:2008/04/11(金) 21:54:08 ID:???
PCぐらい買えや
725723:2008/04/11(金) 23:59:38 ID:???
>>724
いや、自分はPC持ってますから。
単に携帯同士でメールしてる人とか、自分は携帯で相手はPCだとかいるのか疑問に思っただけ。
726名無しの愉しみ:2008/04/12(土) 01:58:25 ID:???
>>723 ノシ
相手はPCだろうけど、自分はYahoo!メール使ってやりとりしてます。
ネットカフェから送ることもあります…が、さすがに携帯からは大変orz
でもなんとかやってます。PC持ってませんww
文通がいいんだけどみんなメールだ…
727ナツ:2008/04/12(土) 11:54:54 ID:3sH59jHC
こんにちは!
海外ペンパルを始めようと思ってるんですが、切手代とか以外でお金ってかかりますか?
もしよかったら教えてくださいm(._.)m

割りこんじゃってすみません!!
728723:2008/04/12(土) 20:52:14 ID:???
>>726
レスどうもです。
携帯からヤフーにログインしてやってるんですね。大変だ〜。

>>727
自分の場合はたまに日本のお菓子とか小物とか送るのでその費用くらいですね。
あと英語のレベルにもよりますが、自分は始める時に英文でのEメール・手紙の例文集とか買いました。
例文もたくさんあるし、封筒の書き方とか海外への料金表とか載っててタメになります。
729ナツ:2008/04/13(日) 22:27:41 ID:44WW0qIX
お返事ありがとうございます^^
そうですか!そうやって、物を送ったりするとより文通が楽しくなりますね★参考になりました。ありがとうございます!!
730名無しの愉しみ:2008/04/21(月) 00:18:14 ID:???
いえいえ
731名無しの愉しみ:2008/05/04(日) 22:11:50 ID:ZkO7awff
ゴールデンウィークだと届くの遅いのかな?
732名無しの愉しみ:2008/05/05(月) 00:14:36 ID:1lGHnKpA
ポストに投函したりすると、遅くなるかもね。
火曜日までは郵便局休みだし。
733名無しの愉しみ:2008/05/05(月) 16:07:54 ID:qsDXudFl
>>706 そのウェブサイトは見たことないから知らんが、I swapって欄に
交換できる(YES NO)とか、交換できる物(Stationeries)とか書くんだと思う。
物の交換に興味ない人や、国によっては送れない物があったりするから。
(ちがったらごめん)

>>694 ブロック体でお願いしても全然OK。Postcrossingだったと思うが外国人達
がフォーラムで「日本人によくブロック体でお願いされる」って話題になってたわ。
ただしイギリスとか普段からブロック体を混ぜて書く人が多い国でも、ブロック体
に癖がある上に字をひっつけてしまったりして読みにくい!見た目は整然として
きれいなんだが、読もうとしたら・・・野郎の汚い字の方が読みやすいかも。まぁ何回
か交換しているうちにその人の癖がわかって慣れてくるよ。

>>717 東京からロンドンならすごく早い。3日ぐらい?徳之島からシェトランド諸島だったら
大変時間がかかりそうだが。 自分的にはドイツは地方都市でも非常に早く届く
と思う。やっぱアウトバーンだからかな。ところでイタリアは手紙がよく紛失するって
聞いたんだけど本当?
734名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 21:53:07 ID:fGZ6X3fP
海外ペンパルから返信メールが来ない場合どのくらい経てば催促メールを出す?
それと、みんなは最長どのぐらい待った?返信が遅れた理由に驚いたことある?
735名無しの愉しみ:2008/05/09(金) 22:56:35 ID:???
>>734
1ヶ月以上こないときもあるし1週間以内にくることもあるよ。
終わったかと思ったらきてたりする。
催促メールって書いたことないけど、どんな言い方すればいいんだろ。
736名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 08:31:44 ID:u0R+a+tB
催促メールって

最近メールが届いていないけど、と前置きして
1) 軽く 私のメールは届いていますか?で済ますか
フィルターかかってゴミ箱行きになっていないか心配してます とか
2) 元気にしてますか? とか お体壊していませんか?
3) お仕事が忙しいんでしょうか? パーソナルライフ方面で忙しいんで
しょうか?彼氏できた?

とか書いて、Just checking up on you.
Looking forward to hearing from you.
Love to hear from you. 
とかそんな感じで〆れば良いんでないの?
737名無しの愉しみ:2008/05/13(火) 09:00:11 ID:???
彼氏できたとか余程付き合い長くて何でも話せる人ならいいけど余りにも聞きすぎ
プライベート忙しいもなんだかな〜
738名無しの愉しみ:2008/05/30(金) 23:22:37 ID:UKTW4sdD
postcrossingで送れる枚数が増えたので
毎日ポストカードが届くようになって楽しい。
739名無しの愉しみ:2008/05/31(土) 04:22:23 ID:???
たしかに催促するのはちょっと戸惑うよね。
せっかちなやつだって思われたくないってのもあるからかな。
だけど気になって仕方が無いってのもあるんだよね。
難しい問題だね。
私は催促じゃないですよと言う感じでおくります。
前のメールは何もなかったような感じでメールするよ。
740名無しの愉しみ:2008/06/04(水) 20:43:10 ID:???
川崎〜に海外ペンパル紹介してもらうことに。
ネットが普及する前も年会費制のとこにお世話になってたんだよね
今携帯版だけど、900円払ってPC版にしてもらおうかなー…
CD-ROMホスィ…(゜д゜)
741名無しの愉しみ:2008/06/07(土) 10:58:13 ID:pAEOA3DL
韓国人ペンパルが実は朝鮮国籍だったら、
気を付けた方がいいのかな。そんなの偏見か。
742名無しの愉しみ:2008/06/07(土) 15:06:26 ID:???
ダッポク?
なんかレアっぽくてうらやましいな
743名無しの愉しみ:2008/06/10(火) 11:39:44 ID:???
ペンパルが結婚相手を探してるらしいんだが、大卒の日本人女性と知り合うにはどうしたらいいって聞いてきたんだけど何て答えたらいい?
744名無しの愉しみ:2008/06/10(火) 12:28:17 ID:???
日本に留学するか
その国の日本人留学生を狙うか
日系企業に入るか
思いつくままに書いたら良いんじゃない?

なぜ大卒日本人女性と結婚したいのかとは聞きにくいよね。
745名無しの愉しみ:2008/06/10(火) 17:43:21 ID:???
メトロポリスかtokyo notice boardに恋人募集のアド出せば?
あぶれてる人がわんさかくるでしょ
年齢問わないならさらに
746名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 12:04:47 ID:???
もうすぐペンパルの誕生日で、何か欲しいものあるって聞いたら
japanese sweetsって言われたんだけど、
ペンパルにお菓子プレゼントしたことある人いる?
どんなものが喜ばれるのかわからないんだ
747名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 14:26:18 ID:???
リアルに人気だったのは六花亭のストロベリーチョコ
でもこの時期だと溶けちゃうからなあ
748名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 14:51:52 ID:???
和菓子の写真集送ったことがあります
食べ物は送られたことはあるけど送ったことはないかな

japanese sweetって和菓子ってことじゃないのかな
落雁や八橋などの乾いた菓子なら日持ちしますし大丈夫かもね
あとは羊羹も長持ちしそうですね
ただ・・・日本人でも好き嫌いありますよね
金平糖なら見た目にも綺麗だし好き嫌いは少ないかな
749名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 15:36:24 ID:???
外国人の友達結構いるけど皆和菓子大嫌い
でも日本人が作る洋菓子とかコンビニで売ってるお菓子は大好きw
750名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 16:02:41 ID:???
皆って
751名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 16:05:12 ID:???
皆っていったい何人の話なのかしら
私のペンパルは皆和菓子好きですけどね

japanese sweetsは和菓子とは限らないと思いますけど
せっかくだから日本の伝統的なものということで
和菓子を紹介してみたいですね
752名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 16:22:40 ID:???
>>751
皆って
753名無しの愉しみ:2008/06/14(土) 21:35:04 ID:???
>>748
東京駅の地下にある商店街にで、おかきや飴を買うと
小さいてぬぐいに包んでくれるっておみせがあるよ。
先日海外の友人に持っていったら喜ばれました。
おかきや金平糖、飴類なら見た目かわいくていいね。
754名無しの愉しみ:2008/06/15(日) 18:53:48 ID:???
>>746ですが、たくさんのレス感謝です感動した。
japanese sweetsに挑戦したい的なことを言われたので、
ディープな和菓子(羊羹とか)に金平糖など食べやすそうなもの、
あと普段食べるものとしてコンビニで売ってるチョコとか送ろうと思う。
チョコは溶けるかもしれないが…
せっかくなので何種類か詰め合わせてみることにする。

とりあえず>>753の教えてくれたお店に行ってみる。
他の人もありがとう。
755名無しの愉しみ:2008/06/21(土) 18:11:25 ID:???
切手を貼らずにポストに出してしまったひといますか?
投函してから3,4日してから切手を貼り忘れたことに気がついたんですが、
この場合、私の手許に戻ってくるのでしょうか?
それとも相手の手許で料金を請求されるんでしょうか?
今のところ音沙汰無しです。
ちなみに差出人(わたし)の住所は封書の裏側に英文で書きました。
756名無しの愉しみ:2008/06/28(土) 20:59:16 ID:???
それはあきらめるしかないのでは?
国内だと届けてくれそうだけど、
まず海外へまで届かないと思う
自分の家に戻ってくるようなきがするけどね
757名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 16:09:23 ID:???
>>723 亀レスだけど
自分は携帯でメールしてるよ。PCは持ってるっちゃ持ってるんだけどなかなか開く時間ないから携帯の捨てアドでしてる。
758名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 18:37:14 ID:1+vbUN+g
606 :可愛い奥様:2008/06/28(土) 00:21:22 ID:AL1BL73F0
日本人の女はヤリ○ンっていうイメージが定着して 外人から好色な目で見られるようになった時期と、
毎日新聞がエロ記事を垂れ流し始めた時期って、 もしかして一致してる?
確認されてる一番古いエロ記事は、9年前だから、連動してそうには思う。
835 :可愛い奥様:2008/06/28(土) 01:30:00 ID:i4TbQFlw0
>>606
一致してる
オマケ
海外発の卑猥スパムメールあるでしょ
アレの内容って毎日変態の記事をトレースしてるのめっさ多いよ
日本語でも厨国発の変態スパムも同様
時系列でまとめると追い討ちカードが確実に増えるよ

562 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: 投稿日: 08/06/30(月) 05:39:47 ID: Gcwz08l+0
>>273
見て思い出したんだけど、そういえば、 以前、日本が国連だかどこかに、急に人身売買の監視国に指定されたことなかったっけ?
730 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: 投稿日: 08/06/30(月) 05:47:29 ID: F+elcHdp0
>>562
人身売買の酷い国!って晒されてたよなw 
意味がわからんかったけど、こういうカラクリだったのか
760 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: 投稿日: 08/06/30(月) 05:48:37 ID: yFEiHC800
>>730
ソースがみつかんない・・・ でも確かにあったよね?ね?
799 名前: 名無しさん@全板トナメ参戦中 Mail: sage 投稿日: 08/06/30(月) 05:50:17 ID: eCig3NTI0
>>760
http://d.hatena.ne.jp/dotcom-sengo/20080610/1213108669
ソースが毎日だけどなwwwwwwwwwww
759名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 18:37:48 ID:1+vbUN+g
693 :可愛い奥様:2008/06/29(日) 23:47:49 ID:kYqarAOm0
●キリスト教の文化圏での受け止め方を考えると、この問題が一層 恐ろしくなります

アメリカ映画や海外の小説などを読む人はご存知でしょうが、
キリスト教の国では、性的にふしだらな人間は品格が劣り人間としての価値、
もっというと「命の価値」すら、軽んじられます。
キリスト教の国や文化圏では、女性に対する最大の侮辱が「売女(ばいた)」
「売春婦」であり、また男性に対する最大の侮辱は「お前の母親は売春婦」
「お前は売春婦の子だ」です。

英語でキリスト教文化圏に、「日本の主婦は売春婦である」「小学生も売春」
「女子高生の55%は出会ったその日にセックスする」「看護婦は売春婦顔負け」
「日本の性犯罪発生率が少ないのは、喜んで強姦される女が多いからだ」
などと喧伝することの意味が、わかりますでしょうか?

彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに
無数に転載され、「日本人は女は売春婦、男はその子供」と、差別的な嘲笑を
書き立てる道具になることを、わかっていました。少なくとも副編集長の
肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマというペンネームで執筆する
毎日の社員は、それを明確に意識して、こういうニュースをばら撒いていました。

彼らが付け加えた「南京」は、日本人残虐の象徴であり、「真珠湾」は、
卑怯なだまし討ちをする卑劣な日本人の象徴です。

これは捏造報道事件であると同時に、明白な「差別記事」です。
そしてこのスキャンダルが発覚した後、その総責任者が社長に就任しました。
発覚前から組まれた予定通りの就任とはいえ、これが海外に与える影響は甚大です。
これらの吐き気を催す新聞社はつぶれず、責任者は昇進。欧米人はきっと、
こう思うはずです。「彼は真実を書いたから醜い日本人に叩かれただけだ」と。
760名無しの愉しみ:2008/06/30(月) 20:30:43 ID:3dVZW2nP
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事26
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214808569/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
既婚女性 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214702405/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
761名無しの愉しみ:2008/07/06(日) 01:23:00 ID:???
長くやりとりするのはなかなか難しい。。。
762名無しの愉しみ:2008/07/06(日) 14:23:17 ID:???
重複sage
763名無しの愉しみ:2008/07/06(日) 15:28:19 ID:???
外国人のメル友・ペンパルを語るスレ 75 [ENGLISH]
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1214219838/l50x
764名無しの愉しみ:2008/07/07(月) 23:53:10 ID:???
外国とのペンパルとのやりとりの醍醐味はやはり郵便事故の多さだね
郵便事故にあって届いていないんだろうかと思って改めて手紙を送った次のひに
相手からの返信が届いたりなんてのがけっこうブルーになるね。
765名無しの愉しみ:2008/07/13(日) 17:08:52 ID:???
忙しくて半年ほど放置していたフィンランドのペンパルから、
ポストカードが届いた。
こんなに放置してたのに私のこと忘れないでいてくれたことに
なんだか感動してしまった。
久しぶりに手紙を書いたけど、切手選んだりワクワクしたよ。
766名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 19:58:20 ID:???
失礼します
初心者なんですが、手紙書くことは好きですが英語力あまりありません。
ジャパンガイドと、川崎、どちらにしようか迷っています。
参考にしたいので意見お聞きしたいです・・・
また、ペンパルって明るい人の方がいいのでしょうか、友達少ないし悩みばっかり抱えている私は
外国の方も重く感じられてしまうでしょうか・・・

よろしくお願いします。
767名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 21:37:57 ID:???
>>766
ペンパルとのやりとりに悩みを話題にするにはいいと思うよ。
逆に話題なくなって自然消滅することはしばしば。。
768名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 21:47:19 ID:???
なかなかの長寿スレッドですね。大昔の自分の書き込み発見w
769名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 22:08:02 ID:???
>>766 たぶんジャパンガイドの方かな、こっちは有名だし 
770名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 22:30:27 ID:???
>>766
他にも
Interpals Penpals : Free Pen Pals from Around the World!
penpal-pinboard.de
辺りお奨め
771名無しの愉しみ:2008/07/16(水) 23:03:38 ID:???
ちなみに、みんなどこ使ってるの?
772名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 01:18:38 ID:???
エロサイト以外で目に付いたの一通り利用してみたけど、
結局、もう一個のスレのテンプレに載ってあるサイトがよかった
773名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 01:48:37 ID:???
もう一個のスレとは?
774名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 17:18:09 ID:???
english板の方。私は最近まで気が付かなかったw
775766:2008/07/17(木) 21:08:56 ID:???
>>767
良かった!ありがとうございます
>>769 >>770
ありがとうございます!とりあえずジャパンガイドでやってみます
770の方が紹介してくださったサイト最初のは
写真つきなんで面白かったです、でもすごく重かった・・

776名無しの愉しみ:2008/07/17(木) 23:43:21 ID:???
>>774
確かに気づきにくいな
777名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 00:31:45 ID:???
念のため誘導しときましょうか、こちらですね

外国人のメル友・ペンパルを語るスレ 76 [ENGLISH]
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215769535/
778名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 00:33:56 ID:???
埋め
779名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 00:34:46 ID:???
さげ
780名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 00:35:01 ID:???
そのスレは・・・
ガキどもによって荒れまくってるから関連スレというほどのものでは無いような気がする
あんまり見ないほうがいいよ
781名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 03:25:43 ID:???
私は向こうと内容は一緒だし、過疎ってるので誘導で良いと思う。。


782名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 09:13:15 ID:???
sage
783名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 09:15:17 ID:???
授業中にsage
784名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 09:17:37 ID:???
重複でsage
785名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 09:20:07 ID:???
埋め
786名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 09:21:04 ID:???
787名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 10:22:48 ID:???
暑い
788名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 12:14:39 ID:???
マイスペの方が趣味嗜好が合ってる人が多いしフェイスブックも結構いいんだけど
ペンパルに特化してないせいかやり取りが長く続く人は稀だね
ペンパルサイトも5〜6年くらい前くらいまでは盛んだったけど最近頭打ちだな
他にオススメサイトとかないでしょうか(リンク先以外で)
789名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 13:08:24 ID:???
790名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 13:09:02 ID:???
sage
791名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 13:10:22 ID:???
外国人のメル友・ペンパルを語るスレ 76 [ENGLISH]
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215769535/
792名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 13:11:41 ID:???
sage
793名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 13:22:51 ID:???
sage
794名無しの愉しみ:2008/07/18(金) 18:01:57 ID:???
>>791
このスレ酷すぎるな
ペンパル関係ないじゃん
795名無しの愉しみ:2008/07/19(土) 15:32:20 ID:???
3年くらい前まではそっちのスレもわりとまともだったけど、
今やただの糞スレ。
最初の頃はスレ違いだからやめろって声も多かったけど
基地害が暴走しまくって、まともだった住民はみんないなくなった。
よって見る価値ナシ。
796名無しの愉しみ:2008/07/19(土) 15:35:24 ID:???
あと無駄に埋めたり誘導してるのは
糞スレを正当だと言い張り、このスレを認めない基地外糞スレ住人だから
シカトでいいと思う。
797名無しの愉しみ:2008/07/19(土) 18:08:24 ID:???
まともなペンパルスレあったのか!今度からこっちを見に来ることにする
798名無しの愉しみ:2008/07/19(土) 18:18:41 ID:3sT29mea
でもこっち書き込み少なすぎる
799名無しの愉しみ:2008/07/19(土) 21:12:49 ID:???
確かに過疎ってるね…

ところで、みんなどこの人とやり取りしてる?私はアメリカ、カナダ、スイス。
800名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 03:31:45 ID:???
私はアジア人ばっかりだわ

韓国・中国・香港・台湾・マレーシア・タイ・スリランカ・トルコ
801名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 16:09:19 ID:???
>>799
みんな切れちゃってフィンランドひとり。
チャットする友達は、台湾、香港、韓国などなど。
久々に新しいペンパル探そうかな。
802名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 16:10:17 ID:???
>>798
一緒に盛り上げようよ。
803名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 17:40:10 ID:???
ペンパル興味あるけど
なんか地震なくて勇気がでません〜
804名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 18:40:57 ID:sySrh3Av
みんないろんな国の人とやり取りしてるんだね
いまメールしてる人と長く付き合えたらいいな

私のは中学生みたいな英語で読み難いかもしれないがorz
805名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 18:44:41 ID:sySrh3Av
>>803
英語に自信ないんだったら日本語限定で募集してみたら?
806名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 19:12:22 ID:???
>>803
興味を持ったら始めるべき!
その気持ちが大切なんだよ!
807名無しの愉しみ:2008/07/20(日) 21:59:30 ID:???
みんなはどの時点で自分の住所教えてる?
できたら電子メール→文通
って人に答えてほしい。
808名無しの愉しみ:2008/07/21(月) 00:11:16 ID:???
誕生日カード、クリスマスカードなどのイベントを口実にするか、
旅行に行ってきたからポストカードを送るよとか何とか理由を作るかな
数週間か数カ月かで住所は交換しますね
809名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 07:07:05 ID:ryNG556A
最近出来たペンパルとは妙に気が合って毎日チャットしています。昨日は気が付けば5時間も話していました。弟みたいでとても可愛いです。
810名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 08:01:21 ID:???
チャットいいなぁ
もう少し早く文章がつくれたらチャットもしてみたい…
文法間違ってたって通じれば良いじゃないと思いつつ、いろいろ調べちゃうからやたら時間かかる
811名無しの愉しみ:2008/07/22(火) 12:28:57 ID:???
自分も書くのすごく時間がかかるから
いっつも○○(名前)?って言われるw
けどまぁ頑張ってます
812名無しの愉しみ:2008/07/27(日) 04:26:22 ID:???
同性愛者って美男美女が多いと思う・・・
813名無しの愉しみ:2008/07/31(木) 14:30:59 ID:???
異性に失望したのさ
814名無しの愉しみ:2008/08/07(木) 16:19:17 ID:???
今日一回だけ手紙のやり取りをしたペンパルから手紙が来たんだけど日本の住所が書いてあって会おうってやつだった…無視が一番かなと思ったんだけどこういう体験したことある方いますか?やっぱり恐いこともあるんですね。
815名無しの愉しみ:2008/08/07(木) 19:11:13 ID:???
>>814
一回だけって手紙?メールじゃなくて?それで住所教えちゃったの?
816名無しの愉しみ:2008/08/09(土) 16:43:15 ID:???
>>814
レス有り難うございます。交流会に問合せしてみたら色々対処してもらえました。自分の考え過ぎもあったみたいです。
817名無しの愉しみ:2008/08/09(土) 16:46:49 ID:???
>>816
×>814
>>815でした。すみませんでした。
818名無しの愉しみ:2008/08/11(月) 02:51:31 ID:???
なんだこいつ
819名無しの愉しみ:2008/08/13(水) 19:22:53 ID:???
>>738
最近postcrossingに登録したのですが、以前は送れる枚数が5枚じゃなかったのでしょうか?
820名無しの愉しみ:2008/08/13(水) 22:59:26 ID:???
以前はずっと五枚で固定だったけど、
送った枚数が増えるにつれて微妙に送れる枚数が増えるようになったよ

しかし、送った枚数と受け取った枚数がつりあわんなぁ
別に良いけど、受け取った枚数のが多いから何だか悪い気する
821名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 16:28:09 ID:???
>>820
レスありがとうございます。
先日はじめて5枚送ったばっかりなので、送る枚数が増えるのはまだ先だと思うけど
ちょっと楽しみが増えました!
822名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 01:05:41 ID:???
postcrossingはスレ違いだ
よそに行けよ
823名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 09:43:27 ID:???
>>822
そういう文句だけを書くほうがよっぽど気分悪い
824名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 10:26:53 ID:???
postcrossingネタは荒れやすいからなあ
数カ月前にももめてたよね
その手のスレを作るか、英語のFAQを読むか
どちらかがいいんじゃないのかな
825名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 10:31:22 ID:???
それはさておき
文通相手の韓国人が、
日韓の政治問題がこじれるたびにその話題を書いてくるよ
今日は終戦記念日だしまあそういう話題も良いのかな
中国人のほうはあんまりそういうのは興味ないみたいだ
日本製の電化製品が最近手に入るようになったと喜んでいた
マスコミが煽るほど反日ってわけでも無いといってる
一部の過激派がやってるだけで、日本にもそういう人たちいるでしょ、とのこと
確かにそうだなと思う
826名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 16:17:23 ID:???
>>825
政治と宗教の話題はあまりしないほうが無難だと思うけどなぁ。
827名無しの愉しみ:2008/08/15(金) 18:03:04 ID:???
中国、韓国内の「反日」ってのも日本のマスコミが必要以上にあおっているというか、
一部のことをことさらに取り立てて全てを現してるというような報道をしているからね。
日本でも変な街宣車が走ってたりしているようなレベルだと思うよ。
あんなので日本人全員が右翼だと思われたら堪らんもんね。
北京オリンピックの報道にしてもそうだけど、偏っているなあと思うことはある。
828名無しの愉しみ:2008/08/16(土) 06:31:45 ID:???
>>826
向こうの方から書いてくるって書いてあるじゃん
文章ちゃんと読めよ
829名無しの愉しみ:2008/08/16(土) 08:09:11 ID:???
>>828
向こうの方から書いてきてもあまり突っ込んだ議論を手紙でするのはどうか?ってことだろ
いちいち細かいことに突っ込むなよ
830名無しの愉しみ:2008/08/16(土) 08:58:43 ID:???
>>829
朝から血管ぶち切れてますねw
831名無しの愉しみ:2008/08/16(土) 10:20:03 ID:???
政治宗教の話題も別に避けること無いと私は思ってるけどなあ
日本人と文通しているような人はたいてい親日、知日だろうから
そんな話題だけで仲が悪くなるというようなことはないし
文通だからこそちょうど良い間ができて上手く行くことが多いよ
あくまで個人的な経験だけだからそうじゃないこともあると思うんだけれどさ
832名無しの愉しみ:2008/08/16(土) 20:39:16 ID:???
相手の国が災害にあったりしたときってなにかぼきんしたりしてる?
関係ないか?
833名無しの愉しみ:2008/08/17(日) 11:37:54 ID:SU/LoW7q
この板でpostcrossingのスレたてしてきます。
834名無しの愉しみ:2008/08/17(日) 11:43:57 ID:SU/LoW7q
postcrossingの話題はこちらで

postcrossingが趣味
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1218940819/l50
835名無しの愉しみ:2008/08/18(月) 07:17:28 ID:???
>>833-834
スレたて、乙でした!
836名無しの愉しみ:2008/08/18(月) 13:23:51 ID:???
海外に送った手紙の切手の金額が不足していたときってどうなるの?
837名無しの愉しみ:2008/08/18(月) 13:25:06 ID:???
>>836
リターンアドレスを書いていたなら戻ってくると思う。
838836:2008/08/18(月) 13:55:05 ID:???
>>837
ありがとう
国内郵便だと相手のところで料金不足分を払いますよね
国際郵便だと戻ってくるんですね
そこで、足りない分を貼り直して二たび投函すれば良いわけですね
助かりました
839名無しの愉しみ:2008/08/18(月) 14:07:57 ID:???
>>838
国内郵便でも明らかに足りないとわかる時は戻ってくることもあるよ。
封書なのに50円しか貼っていなかった場合とか戻ってきた。自分のうっかりさにorz
840名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 07:23:48 ID:???
>>836
海外からの郵便だと国によってはそのまま送ってきてるのもありました。
841名無しの愉しみ:2008/08/20(水) 14:29:39 ID:???
募集してメールきた中でいいなって思った人に返事したんだが、返信がないorz
まだ4日目だから待ってみよう…一週間たったら新しく探そうかな
ちなみにペンパルネット
842名無しの愉しみ:2008/08/22(金) 18:41:44 ID:???
>>839 >>840
なるほど
このあたりは郵便局員のさじ加減なのかな
それとも何か決まりがあるのかな

国内宛だと戻ってくるにしてもむこうに届くにしても安心感あるけど、
海外宛だとそのままどこかで廃棄されちゃうんじゃないかって不安になってしまうんですが・・・
海外文通のベテランのみなさんはそういう心配ってないですか?


>>841
素晴らしい相手からの文通のお誘いだと思えば余計に返信にも力が入ってしまうもの。
気長に待ちましょう!
忘れたころに届くお手紙の快感にも似た感覚ですよ
843839:2008/08/22(金) 18:58:40 ID:???
>>842
国内郵便が戻ってきた時は郵便物に判子(料金不足みたいな)が押されていたので
その封筒に追加の金額分の切手を貼って再送するわけにもいかず
さらにガッカリした記憶があります。自分のうっかりミスだったから余計に。

そういうミスを防ぐために国際郵便を送る時は窓口から送るようにしています。
廃棄はしないと思いたいけど、紛失は結構あるから
届かない時は仕方ないと思ってもう一度送るようにしています。
844名無しの愉しみ:2008/08/23(土) 11:09:29 ID:???
>>842
>>841です。なんて優しい人だ…
あなたとペンパル出来てる人は幸せですね!
気長に待つか
845名無しの愉しみ:2008/08/23(土) 23:06:12 ID:???
ちょっと質問させてください。
インドのペンパルから「my hotmail id is ○○@××と」
アドレスを教わったんだけど、これはどういう解釈すればいいですか?
IDってことはMSNメッセみたいなのをやろうってこと?
それともEメールのやりとりってこと?(今はEメールのやりとりじゃない)
昔ペンパルについてのサイトでフリーメールをhotmailと呼ぶ人が
居るみたいに書いてあった気がするから、どっちなのか判らなくて。
846名無しの愉しみ:2008/08/25(月) 10:09:10 ID:WCinJCrS
ペンパルの相手に他のペンパルがいたらいやですか?
両方とも1人がベストですよね
皆さんのペンパルには他のペンパルがいますか?
俺はjapan-guideって言うサイトで知り合ったんだか
どこのサイトでも一緒ですよね?
要はメルアドを知るきっかけを作るわけですよね?
ほんとにスイマセン初心者なので聞きたいことがたくさんありまして
847名無しの愉しみ:2008/08/25(月) 11:57:02 ID:???
>>846
別に嫌じゃないし、そもそも自分も複数ペンパルいる。
ペンパルやってる人はそういう人が多いと思う。
848名無しの愉しみ:2008/08/25(月) 13:59:56 ID:???
きもちわるい
849名無しの愉しみ:2008/08/25(月) 16:29:21 ID:???
ペンパルサイトの人にメールしてもかえって来ない…
より好みしすぎなのだろうか…
850名無しの愉しみ:2008/08/25(月) 18:37:48 ID:WCinJCrS
>>849
わかるわそれ
日本人の性格からきてるのかもな
851名無しの愉しみ:2008/08/26(火) 10:36:01 ID:1Iv5Z7T8
俺はマジになってペンパルにメールしてる(たとえば今度あいたいとかw)
でもあいてはちゃんとあいたいとか言ってくれるがなんか俺が釣られているような感じが
する。hahaって毎回笑ってるし
852名無しの愉しみ:2008/08/26(火) 11:25:18 ID:???
>>851
分かるよ。その気持ち。
853名無しの愉しみ:2008/08/26(火) 16:57:24 ID:???
>>849だが、AUSの人から初めてメールが返ってきたよ!!!!!
これから頑張ってコンタクトとって友達になろう…!
みんなありがとう!
854名無しの愉しみ:2008/08/27(水) 18:47:08 ID:s+iXKsTb
俺の趣味釣り ゲーム インターネット
向こうは 小説を読む カラオケらしいが何はなしたらいいと思う?
一問一答形式が続いてる
855名無しの愉しみ:2008/08/27(水) 18:50:56 ID:???
俺は趣味の合わない人とのメールはお断りとはっきり書いてるから、話題に困ることはない。
856名無しの愉しみ:2008/08/27(水) 18:53:28 ID:s+iXKsTb
>>855
どんなことはなしてる?
857名無しの愉しみ:2008/08/27(水) 20:38:04 ID:???
>>856
趣味の話以外には、今日の出来事とか。
858名無しの愉しみ:2008/08/27(水) 23:12:03 ID:???
パルと会ったことある奴kwsk
859名無しの愉しみ:2008/08/28(木) 04:03:28 ID:???
>>858
あるよ。でも相手は禿げしく不細工だった…orz
かなりの金持ちらしいけど…
860名無しの愉しみ:2008/08/28(木) 10:31:50 ID:VsvnrAcS
メールで自分のことしか話さないことって相手にとってはつまらないんですかね?
たとえば 今日〜したとか明日〜するとか。
もしだめだったらどんなことを話せばいいでしょうか?
話題づくりのきっかけみたいな感じ
861名無しの愉しみ:2008/08/28(木) 11:28:14 ID:???
>>858
あるよ
お互いの国を訪問するときには必ず会うかな?
同性なので家に招いたりもして楽しくやってます。
862名無しの愉しみ:2008/08/28(木) 12:59:42 ID:???
>>859
失礼だなw

>>861
いい関係だね!言葉は通じるの?
863名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 02:33:31 ID:???
>>845
そのぶんしょうからすると、
おそらくMSNメッセンジャー(いまはLiveメッセンジャーと呼ぶのかな?)
のことを指していると思いますよ
あるいは単純にPCのメールアドレスも知っておいてってことかもしれないですけど
郵便トラブルの時の連絡先として聞いておくのもいいんじゃないのかな

>>846
文通相手は何人も持っている人が多いものだと思いますよ
だって世界中のいろんな国に友達持ちたいじゃないですか
それに中には文通そのものが好きって手段が目的化しちゃってるような人もいます
それに相手が一人だけだと、その人と仲違したときに、もっとほかにいればなあって思ったりもするかもしれません
864名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 02:43:20 ID:???
>>860
逆に自分のことを話さないで質問ばかりしてきたり、
社会情勢などの話ばかりでプライベートのことを話してくれない人ってのもいますよね
そういう時には私はいろんな質問していますよ
プライベートに踏み込むのはタブーっていう人もいるけれど、
そういうのも含めて文通の楽しみだと私は思いますので、気にせずずかずか聞いてしまいます
新聞であなたの国のニュースを知ったとか、なんとかそんなのもわたしはよく使います

>>861
うらやましいですね
なぜか文通相手は異性がほとんどなので簡単に声をかけられないでいます
言葉が苦手なのもあるけれど、二人っきりで何を話したらいいのかわかりません
865名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 12:25:55 ID:Aw5moS+G
>>864
ありがとうございます!!!
毎日メールしていて俺は出来事があまりなくてネタ切れでこいつつまらんって思われそうで怖かったです
日本の風景や食事の写真を送ってみたりしようと思います
866名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 16:10:06 ID:???
味噌汁を送ってやりなさい。喜ばれる筈。
867名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 20:20:37 ID:Aw5moS+G
サンクス
やってみます
868名無しの愉しみ:2008/08/29(金) 21:46:18 ID:???
味噌汁送るのか?w
869名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 00:18:24 ID:???
味噌汁なら粉末タイプよりも生タイプがお勧めだぞ
870名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 00:26:47 ID:???
海外文通始めてから文房具に金を掛けるようになった。
万年筆にはお気に入りのインクを入れないと気が済まなくなったし、
便箋も季節ごとに使い分けないといけないと思うようになった。
切手は記念切手しか貼らなくなったし、
気がつけばペン習字まで習い始めていた。
これもすべて文通相手からの影響だ。
文通相手の一人が惚れ惚れするほどの細やかな心遣いで
便せん、封筒、インク、切手を選んでいるのでいつも感動させられる。
私も文通相手に感心してもらえるような手紙を送りたい。
871名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 02:22:26 ID:???
まだメール始めてから1ヶ月半。毎日何時間もメッセしてたら、惚れた。会ったこともないのに。
872名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 11:51:17 ID:oq39ABYF
>>871
何時間もよくできるね
何はなしてんの?
俺なんか2分が限界
趣味はあるけどどう話しをつなげていったらいいかわからん
アドバイス求む
873名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 12:35:25 ID:???
>>872
その趣味が相手と同じなら話しやすいんじゃないかな。
毎日何時間もメッセって、お互いが話好きか、共通の趣味でもなきゃ
日本人同士(=言葉が通じる相手)でも無理かと。
874名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 12:39:01 ID:???
>>870
その気持ちよくわかる。
美しい便せんに丁寧な文字を書いてくれているだけで
それだけでもらったほうは気分が良くなるものだよね。
875名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 12:50:20 ID:???
>>870 >>874
私も今まさにそんな感じ
百貨店や文房具屋に行くたびに
素敵な便箋はないだろうかと探し回ってる
ついつい和風のものを選んじゃうなあ
日本人相手だったら絶対に使わないようなのが多くなる
876名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 14:00:34 ID:???
>>872

趣味で知り合った人だから、もちろん趣味の話がメイン。

でもメッセが日常になってしまった今は、話すことがなくても呼んでくれる。

向こうが起きた時におはようって呼んでくるし、寝る前にはおやすみって感じで。たった五分位のこともあるし。空気のような存在になりつつあるかも。
877名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 14:53:47 ID:???
京都行くと素敵な便箋とか封筒とかあるからいつもごっそり買ってしまうw
文香なんかもお洒落だしね
878名無しの愉しみ:2008/08/30(土) 16:54:20 ID:???
>>870>>874>>875>>877
(・▽・)人(・▽・)ナカーマ
和風の物を置いてるお店の前を通りかかるたびに寄り道するようになったw
879861:2008/08/30(土) 19:35:01 ID:???
>>862
彼女は台湾人で、日本語もけっこう話せます。
私も中国語(北京語)勉強しているので、
意思疎通は大丈夫です。
友人がいると、語学の勉強にも身が入るね。
880名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 00:12:03 ID:???
>>879
いいなあ〜
自分は英語がまだまだなので、妥協したメールを送ることが多いorz
何年くらいパルなの?
881名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 00:33:32 ID:???
だよね ついつい和風文具を買ってしまうよね
海外文通を始めて、外国人の友人ができて、
なぜかやたらと日本の伝統文化にも興味を持ち始めたりしてさ
勝手に日本の文化を紹介する親善大使にでもなった気分で
いろんなことを説明したくなることもあるなあ
882845:2008/08/31(日) 03:43:06 ID:???
>>863
遅レスごめんなさい。
メッセンジャーのことかな…?と思って
そっちで話を進めてみたらそうでした!
ありがとうございました。
883名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 14:48:09 ID:???
チャットの話は別の所でして
884名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 15:15:03 ID:???
チャットや電話をしてしまうと、文通のほうがおろそかになるというか
ないがしろにされつというか、その辺が嫌だよね。
仲良くなるけれど、もったいなくてできない。
885名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 15:19:44 ID:???
お互い自分の顔の写真おくったりする?
886名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 16:12:45 ID:???
>>884
同感
メッセンジャーで話をすると
メールや手紙と時差ができてしまうので
連絡手段は一つにすぼったほうがいいよね

>>885
送るよ
正確にはオンラインのフォトアルバムの載せてある
だから自由に見られていると思う
887名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 17:31:22 ID:???
>>886
登録したら写真とか見れるようになるやつだよね。FaceBookだっけ?
888名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 19:15:37 ID:GqCRBYtB
ヴォイスチャットはチャットよりもさらに難しくない?
なにを喋っていいかわからなくなってサイレントになってしまう。
だれか助けて。
889名無しの愉しみ:2008/08/31(日) 22:22:57 ID:???
>>887
いろんなサービスあるからfacebokとは限らんと思うけど・・・
ああいうSNSはあんまり好きになれないなあ

封筒に写真を入れて送ってきてくれるのが一番感動するよ
890名無しの愉しみ:2008/09/01(月) 10:31:13 ID:???
そういうSNSって本当の友達できなさそうだよね。たまり場的なさ…
自分は真剣に一人一人と付き合っていこう…
891名無しの愉しみ:2008/09/01(月) 11:06:12 ID:???
SNSはリアルに会ったことある人とじゃないと続かないな
ペンパル仲間に何人も会ったことあるけどSNSでコミュニケーションするより
普通に電話とかスカイプで話したりSMS送るほうが早い
10代越えるとSNSやる気も起きないし
linked inとかだとまた事情は変わるけどね
892名無しの愉しみ:2008/09/01(月) 12:20:14 ID:???
スカイプしたいけど英語喋れNEEEEE!
いつか会ってみたいなあ…
893882:2008/09/04(木) 06:14:22 ID:???
>>883
いや、自分もメッセンジャーだと嫌だから
どっちの話をされてるのか質問したんです。どっちか解れば断れるんで。
メセだと思って断ったら普通のメールの事だった、っていうオチが嫌だったんで。
気を悪くしたならすいません、ペンパルの話題のつもりでした。
894名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 14:16:15 ID:???
>>893
ペンパルの話題だからここでいいと思うよ
私の文通相手にも普段はチャットだけで
誕生日やクリスマスにカードを贈るぐらいって人もいるよ
逆にEメールだけって人もいるし、紙のメールだけって人もいる
二つ以上の手段は同時進行させるのは難しいね
895名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 14:54:45 ID:???
>>894
ペンパルとEメールパルは違うんじゃない?
ましてチャットの話題を延々と続けるなら別スレでやってくれと思われても仕方ないよ。
896名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 15:05:00 ID:???
延々と続いてないしw
897名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 17:07:12 ID:???
チャットの話題はNGとか言ってる人、他にどこでやればいいのか教えてくれよ。
898名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 17:51:15 ID:???
自分でスレ立てぐらいしろよ
899名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 17:57:37 ID:???
お前の駄レスも別スレでやってくれよ
900名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 18:13:14 ID:yp2/fH7K
>>898
お前みたいな奴消えろよ
ストレスたまったニートがw
901名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:37:17 ID:???
メルパルも文通も包括してペンパルなんだと思ってたよ。

モメルノイクナイ(`・ω・´)
902名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:49:28 ID:???
実際に顔を合わせて会っていない相手と文面で連絡を取り合ってれば全部ペンパルなんじゃないのかな
狭い意味では便せんに書いて封筒に切手はって送るのだけを指すのだろうけど、
Eメールもペンパルだと思うなあ
チャットはリアルタイムだから人によっては違うって人もいるかもしれないけど私は広い意味ではペンパルかなと思う
電話やスカイプで話をするようになるとちょっと違うかなって気が個人的にはするかな
私の印象だと文字で連絡を取り合うのがペンパルだなあ
903名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 19:57:51 ID:???
>>894
二種類以上の方法で連絡を取り合うのが難しいってのはわかるなあ。
切手貼って手紙をポストに入れて、家に帰ってきてから大事なこと書き忘れて、
続けてEメールで連絡するときってなんだかばつが悪いもんね。
1週間後に届く手紙が間抜けになっちゃうからさ。
たいていの文通相手の住所、Eメールアドレス、ICQ(もしくはMSN)、電話番号、など知っているけど、
結局は連絡方法ってひとつだけなんだよね。
904名無しの愉しみ:2008/09/04(木) 20:01:49 ID:???
>>902
同じです。
文字の友達でペンパルだよね。
逆に現地で知り合って、その後Eメールや手紙を送っている友人って
ペンパルっていう気分にはならないんだよね。
もう二度と実際に会うことはないだろうと思っていても
それは文通ということにはならないなあ。
出会った方法が問題なのかな。
顔が見えない相手と出会って連絡しあうってのもペンパルと言えるかも知れないな。
905名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 00:52:04 ID:???
チャットNG
906名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 00:55:54 ID:???
私もそんな印象だなあ
文字でってところがポイントかも

出会いの方法ってのも言われてみれば…
文通相手として出会えばその後も文通相手だし、
そういう出会いでなければ文通でしか連絡なくても文通相手っていう感じにはならないのかもね
907名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 00:57:05 ID:???
>>903
MSNよりもICQが先に来るところが時代を感じさせますなあ
908名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 01:25:53 ID:???
なんかもう過疎らなければなんでもいいよ・・・
909名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 04:29:43 ID:???
みんなどんどん書き込んで盛り上げようぜ。チャットの話も桶。ってことで。
910名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 07:17:12 ID:???
過疎ってんのにチャット話くらいいいのでは?
911名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 15:48:04 ID:???
即落ちする板でもないから過疎ってても無問題
912名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 16:12:53 ID:???
でも過疎ってるとさみしい・・・。

みんなは自分から募集してる人と
コンタクトとる方?
913名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 17:09:04 ID:???
募集きた人2人からかれこれ一週間以上続いてる
留学したくなってきた
914名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 17:24:50 ID:???
>>913
いいなぁ
ちなみにどこの国の人?
915名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 19:53:09 ID:???
>>907
おんなじこと思ったよ
ICQ懐かしいな
あれの数字が若いペンパル見つけてちょっとうらやましかった

>>912
自分でも募集広告だすし、広告に応募したりもする
長く続いてる人は自分の募集広告に応募してくれた人が多いかな
916名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 22:12:35 ID:???
俺が広告だすと、アメリカ人かタイ人ばっかり来るんだけど、なんでだろう。
最近はこっちからコンタクト取った方が自分が興味ある人と話せていいと思うようになった。
917名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 00:17:25 ID:???
>>914
二人ともアメリカ
詳しく趣味書き込むといいかも
918名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 23:02:19 ID:sX0s63Rm
わーい!メールが2週間続いたよ〜!!
919名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 23:07:29 ID:???
最初の数回が大切だよね
そこを過ぎるときっと長続きする友達ってことだよ
920名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 23:10:06 ID:foDqibGK
どんなことしゃべってんの
日常?
921名無しの愉しみ:2008/09/06(土) 23:22:30 ID:???
>>919
山を越えた感じかな。

>>920
日常かな。
相手の国についてとか
暇すぎて死にそうとか・・・。
922名無しの愉しみ:2008/09/07(日) 16:30:22 ID:OxUasSTE
久しぶりにペンパルを募集したいんだけど、
どこかいいサイトない?
923名無しの愉しみ:2008/09/08(月) 23:13:53 ID:???
イギリスのペンパルへの小包、郵便番号1桁書き忘れてしまった…
イギリスの郵便番号ってかなり細かくて、ナントカ通りとかまでわかっちゃうのね…
どうにか届いてくれー!
924名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 01:17:07 ID:???
イギリスはきっちりしてそうだから大丈夫じゃないか
日本なんて郵便番号めちゃくちゃで住所の漢字間違えてても届くんだから
それくらいの余裕で待ってれば丈夫さ

でも届かなくて、「届いたかな?」って確認するのって
間抜けな感じがしてあんまりやりたくないんだよね
925名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 21:42:10 ID:???
あるある
小包送って何の返事もないから業を煮やして届いたのか教えてってメールを送った次の日に、
ポストにサンキューカードが届いているのを見つけてしまった時…
なんてせっかちな人間なんだよって思う
それなら初めから今あなたに小包を送ったから届いたら教えてねって言っとくべきだったよって
926名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 22:26:49 ID:???
>>923ですが、無事届いたみたい!
「散歩に行ってたくさん歩いて、美しい景色を見て、
家に帰ったら、あなたからのプレゼントが届いていた!
今日は素晴らしい日です」
というメールを、美しい景色の写真つきでもらった。
素敵な子だ。
あとイギリスの郵便局も素敵。
927名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 22:44:24 ID:???
いいねー
どんなもの送ったの?
928名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 23:39:31 ID:???
>>927
けっこう前にこのスレにお菓子のことを書いた者です。
それをやっと送ったんだ…
羊羹、かっぱえびせん、ガルボ、さきイカ、カリカリ梅とか色々。
食べた感想を貰ったらまた書きにくるかも。
929名無しの愉しみ:2008/09/12(金) 00:52:06 ID:???
おい・・・あの人か、ご無沙汰です

でも・・・せっかく散歩して美しい風景を見て帰ってサキイカはねえだろ
あんなもん日本人でもきれいな風景見たあとでは受け付けないぞ
エゲレス人はさきイカをつまみにビールを飲むのかな?
それともスコッチでしょうか

で、いろいろって他に何送ったんだよ、気になるなあ
むしろそこが気になるなあ
930名無しの愉しみ:2008/09/12(金) 07:53:24 ID:???
そういやこんなスレ見つけた。スレチだが。

外国人に人気のある日本のお菓子を語る
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1192661415/
931名無しの愉しみ:2008/09/12(金) 22:39:05 ID:???
>>930
スレチとはいえ、大変面白く読ませていただきました。
ありがとう。参考になったよ。
932名無しの愉しみ:2008/09/13(土) 17:22:01 ID:vZZK88i2
ageついでに…
>>930のスレの羊羹の流れには吹いたw

ところで最近始めたばかりのe-palが韓国にいるんだけど、
唐突に「キャラクターは好き?」との質問が。
「キティちゃんのグッズが欲しい」とか言われるのだろうか…。
933名無しの愉しみ:2008/09/13(土) 18:30:26 ID:???
>>932
e-palなんだから「グッズが欲しい」とか言われたら
「pen-palもswapも興味ないから」でいいんじゃね?
ただ単にキャラクターの話をしたいだけかもしれないし
決め付けは(・A・)イクナイ!!
934名無しの愉しみ:2008/09/13(土) 20:52:05 ID:???
私の韓国人の文通相手もキャラクターグッズが好きみたいだ
大学生なのにキャラクター柄の便せんや封筒で送ってくるよ
韓国ではそういうのがはやっているのかな
935名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 01:36:49 ID:???
字が下手くそなのもいやだなあ
癖のある筆記体は本当に苦労する
アメリカ人はむしろきれいなブロック体でいいんだけど
フランス人が読みにくい筆記体だというのが私のこれまでの経験だなあ
中国系の人は漢字でも書いてくれるからよくわかる
一番読みやすかったのは日本語で書いてくれた日系カナダ人だな

936名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 02:01:34 ID:???
>>934
日本人はキャラクター好きだと誤解して、
わざわざそういうのを選んでくれてるのかも?

日本でもいい大人なのにキャラクターもののレターセット使ってる人も
けっこういますよ。
937名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 12:47:27 ID:???
>>936
悪気はないのかもしれないけど、最後の2行は書かなくてもいいと思う。
938名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 13:17:55 ID:???
だけど、「いい大人がキャラクターものを…」っていうのもわからないでもないなあ
小中学生なら理解できるけれど、ある程度の年になってそれでもまだ
子供っぽいものを使っているのって何となく恥ずかしいし、
そういうのを顔が見えなくて手紙だけが唯一の文通相手を知る手掛かりという
そんな場合でもキャラクターもので送るってのは誤解されそうで遠慮するけれどな
939名無しの愉しみ:2008/09/14(日) 17:12:55 ID:???
>>938
そうかな?相手がもしキティちゃんを好きって知ったら
興味なくてもキティちゃんのレタセ使うけどな。
そうやってキャラものが増えていく場合もあるでしょ。
それにいい大人がキャラもの好きでもいいと思う。
大人だからダメっていう決めつけが一番よくないよ。
940名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 13:52:32 ID:???
それはそうなんだろうけどさ、
キティちゃんのレターセットなんて普通持ってないでしょう
女の子がいるとかそういうのでなければ買うこともないし
と、ふと思った

わたしもあんまりこだわりの無い方だけど、
それでもキャラクターものって子供っぽく見えちゃうから使わないなあ
結婚して子供がいてってわけでもないから余計そう思えちゃうのかな
941名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 14:26:24 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000022-rcdc-ent
海外ペンパルの話題?

日本人教師と台湾人女学生とのラブレターがテーマらしいよ
942名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 14:27:50 ID:???
中国系の人と文通している人多いと思うけれど、
中国(大陸)
香港
台湾
東南アジアの中国系
アメリカの中国系
その他の中国系
中国にいる少数民族
など色々文通している人ますよね
それぞれ違いませんか?
943名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 15:14:17 ID:???
>>940
考え方がズレてるよ。
普通の大人は持ってないって言い方がすでに決め付けなんだって。
好きだったら大人でも持ってても不思議じゃないと思うし
自分に迷惑がかかるわけじゃないんだから、別に構わないじゃん。
940含めて大人がキャラもの持つのはおかしいと思うのは勝手だけど
その意見を人に押し付けるのはやめようよ。
944名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 15:24:46 ID:egM/tgH4
私もキティちゃんとか興味なかったけど、
ペンパルになった相手が好きだって書いてたから
キティちゃんのレターセット買ったよー
和柄のレターセット買うのと同じ感覚だったけどなー
相手が喜んでくれるなら別にいいんじゃないかな?
945名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 16:28:03 ID:???
>>941
海外文通ファンとしては見に行かねば
他の人がどんな手紙書いてるのかって結構気になる…

>>942
私の場合は
・中国(南京)
・台湾
・マレーシアの華僑
と文通してるけどみんな20代なのに全然違うなあ
とくにマレーシアの華僑は金持ちだからか手紙からもバブリー丸出しでほかのマレーシア人とは違うのよって感じだった
中国人は本当にまじめな感じで漢字も教科書に出てくるような楷書で性格が出てるなあという感じです、
台湾人は本省人だからかけっこう大陸には敵意むき出しだったよ、政治の話題好きでちょっと困る時がある
ただ三人とも日本びいきな感じはしたなあ
946名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 16:35:29 ID:???
香港の女の子と文通してるけど、日本大好きだって言ってる
その子が言うには私たちは香港人であって中国人ではないってことらしい
中国に返還されて10年以上になるけれど、中国とはまだまだ別の国だという意識らしいよ
それに中国(大陸)人を田舎者扱いしている雰囲気が伝わってくる

947名無しの愉しみ:2008/09/16(火) 06:41:24 ID:???
やったー!初めてメールしてみたら返事来た!
これから仲良くなれるように頑張る!
最初は簡単な英文でいいよね?
948名無しの愉しみ:2008/09/16(火) 16:42:47 ID:???
英語苦手だから手紙とか書けないぉorz
949名無しの愉しみ:2008/09/17(水) 00:17:31 ID:80OErMY1
>>948
1冊くらい海外文通・Eメールの本を持っていても悪くないと思う。
あとは翻訳サイトとかも使って頑張れ。
950名無しの愉しみ:2008/09/17(水) 22:54:11 ID:???
このスレの人は英語で文通してる人が多いのかな?
パソコン(Eメール)だと英語しか使えないってことはあるかもしれませんけれど、
手紙に書いて文通しているというひとなら何語でも大丈夫ですよね。
英語あるいは日本語以外で文通している人いますか?
フランス語とかスペイン語とか中国語とか・・・
そういうのカッコいいなあとおもいます。
951名無しの愉しみ:2008/09/17(水) 22:55:55 ID:???
ちなみに私は英語と日本語以外は駄目です。
ボンジュールとかチャオとかシェイシェイとかそんなのはわかりますけれど
それ以外はさっぱりです…
952名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 06:53:26 ID:???
台湾のパルとは中国語で文通してます。
本や翻訳サイトに頼ってるのでいまいち自信はないけど
返事もちゃんと返ってくるので伝わってるみたい。
台湾の子はキティやスヌーピーなどキャラクターも好きみたい。
あと日本の話題にも詳しい。
953名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 07:32:02 ID:???
自分は相手の子がフランス語、ドイツ語、スペイン語話せるからメールでいろいろ教えてもらってちょこちょこ文に交えたりしてるよー。日本語教えてあげたりする人いる?
954名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 18:51:49 ID:???
>>952
中国語で文通なんて、カッコいいわ
漢文とは違うからなあ・・・
私も台湾の人と文通しているけれど、
台湾の人って日本のこと本当に詳しいよね
それに引き換え私って台湾のこと知ってるのかなって時々申し訳なくなるよ


>>953
すごいなあ
何人なの?
ヨーロッパの人って結構バイリンガル、マルチリンガルだよね
地続きだからかな

日本語というか、その人を日本語で(カタカナで)表記するとどうなるか知りたがっていたので
教えてあげたら喜んで毎回自分の名前をカタカナで書いてくるようになったよ
955名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 19:28:48 ID:???
>>950
昔大学の教養でドイツ語を習ったので少しだけドイツ語で書いたことありますが、
グーテンタークを連発するだけでしてまったくだめですね。

英語以外で文通している人がいることにびっくりです。
皆さん何か特別に勉強しているんですか?
それとももともと知っている外国語の国の人を選んだのですか?

ところでそろそろこのスレも終盤ですね、次スレはどんなタイトルがいいんでしょうか?
タイトルが良くないと検索で引っ掛からなくて過疎化する恐れがあるので・・・
海外、文通、この二つは外せないですよね。
ペンパル、メール、手紙、外国、エアメール、この辺も捨てがたいですね。
どれを選んだらいいのかな、後はテンプレ的なものも何かいいのありますか?
リンクとか、使えるリスト、なんでもあれば教えてほしいです。
956名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 20:52:14 ID:???
>>955
まあ確かに今のスレタイはちょっと変だな
【】の使い方が変だし「やってるほう」ってw
「海外文通」が一番普通かもね

>>954
ヨーロッパの人って確かに複数の言葉話せる人多いかも

>>953
日本語習ってるって人がいたので添削してあげたことはあるよ
大学の宿題の手伝いをさせられていたみたいだよw
957名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 21:35:38 ID:???
>>954なんか外国語勉強するのが好きみたい。オーストリアのペルシャ人の子ですよ。

>>955【海外文通】二通目【ペンパル】とかはどう?w

>>956なるほどー。日本語教えてるんだけど接続詞教えるのが難しい…
958名無しの愉しみ:2008/09/18(木) 22:03:30 ID:???
>>956
やってる「ほう」じゃなくて、やってる「かた」と言いたいんだと思うよ。
959名無しの愉しみ:2008/09/19(金) 01:57:38 ID:???
【外国人】海外文通2通目【ペンパル】
はどうかな【】の中にメインの言葉を入れては>>956の言うように変だと思う

あとは使えるホームページとかその辺をリンクしたらいいかもね
私はこの辺にお世話になったよ
ttp://glorybe.boo.jp/
ttp://haradakun.cool.ne.jp/penpal/index.html
ttp://www.japan-guide.com/penfriend/

>>957
外交官か何かかな
あるいはその御子息かな

>>956
宿題の手伝いをしてあげたとは…国際貢献ですね

>>942
全然違うよね
私も中国系の人だけで3人いるわ
中国本土の人もいるけどそれ以外で二人いる
シンガポールとカナダだけどやっぱり生活してる場所てのが大きいのかな
だけど、中秋の名月とか文化習慣は中国人そのものだよね
なんだかんだで日本は大昔から中国文化の影響を受けてるので話題が見つけやすくていいよ
960名無しの愉しみ:2008/09/20(土) 12:37:21 ID:???
>>950
中国語でやってるよ。
去年の八月から勉強始めたけど、3ヶ月くらいで手紙書けるようになった。
パルは台湾。
チャットやメル友は中国や香港、台湾などなど。
最近は英語より中国語の方が理解しやすくなってきたよ。
961960:2008/09/20(土) 12:41:45 ID:???
>>955
私は独学で本買って勉強したよ。
中国語は文法は難しくないから、理解して単語覚えれば出来るようになると思う。
漢字は日本人も馴染み深いしね。
962名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 00:15:34 ID:???
みんなは手紙に自分の写真(友達と撮ったものとか)入れたりしてる?
963名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 13:23:11 ID:???
入れたいのもやまやまだが自分の写真持ってない…
写真に撮られるのが嫌いだったし最近撮られる機会なかったしなぁ

ちなみにポストカード、御守り、写真(風景)を今度送る予定です
964名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 13:30:49 ID:???
次スレのことだけど

海外文通2

だけでいいんじゃないですか?
へんなカッコつけたりするとガキっぽくて好きになれない

>>962
写真送ることもあるよ
だけどいい写真がないので困るんだよね
965名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 14:30:45 ID:???
>>964
スレタイ賛成
966名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 17:16:12 ID:???
日本人以外は大体写真送ります
恥ずかしいは気にしないで
967名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 17:20:44 ID:???
>>964
いわれてみれば、わたしもそのシンプルさに賛成です

ところでみんなはどんなところで相手を見つけたんですか?

968名無しの愉しみ:2008/09/23(火) 22:31:00 ID:???
>>963
>>964
>>966
レスありがとう!今度友達と撮ったの送ってみる!

それとスレタイそれで良いと思います。

>>967
ペンパルサイトとかかな
969名無しの愉しみ:2008/09/25(木) 12:02:13 ID:???
返事キター
ドイツのくいもんはうまそうだ…
970名無しの愉しみ:2008/09/25(木) 21:24:12 ID:???
うちもドイツの女の子とメールしてる^^
手紙は今月末に写真入れて送るつもり
初手紙だからちゃんと届くか心配
971名無しの愉しみ:2008/09/27(土) 13:21:13 ID:???
>>967
FBで見つけたよ。

最近ネットで初心者に向けてFBを販売してるサイトを発見しました。
あれってどうなんでしょう。
無償でやりとりするのがFBのよさだと思うんですが。
972名無しの愉しみ:2008/09/27(土) 19:05:35 ID:???
FB販売って何かイヤだな
973名無しの愉しみ:2008/09/28(日) 01:32:27 ID:???
>>971
いいなあ
FB回ってきたことないや

FB参加してみたいって思ってたけど、
売買されるのはいやだな
974名無しの愉しみ:2008/09/28(日) 13:43:08 ID:aBo0Rmp3
3
975名無しの愉しみ:2008/09/29(月) 15:26:03 ID:LOZrEJ5/
japan guideに登録しようと思うんですが、
名前って普通に本名でいいんですよね?
976名無しの愉しみ:2008/09/29(月) 20:53:30 ID:???
良いと思うよ
そもそも偽名を使う理由がないからね
あとから面倒くさいし
977名無しの愉しみ:2008/09/29(月) 20:59:13 ID:???
978名無しの愉しみ:2008/09/29(月) 21:01:30 ID:LOZrEJ5/
>>976
わかりました。
ありがとうございます。
979名無しの愉しみ:2008/09/29(月) 21:06:24 ID:???
>>977に引っかかった人〜?
980名無しの愉しみ:2008/09/29(月) 21:29:43 ID:???
Japan Personalsを利用している人はいますか?
981名無しの愉しみ:2008/09/30(火) 10:26:04 ID:???
写真を送ってって言う人が多いのはわかっていたけど、
まだやりとりもしてないのに送ってって言われたよ。

交換ならいいけど、
いきなりはやめた方がいいかな?
982名無しの愉しみ:2008/09/30(火) 18:09:44 ID:???
相手は男性?いきなり写真クレって言うのも失礼だよね。
私がそう言われた時は、「写真交換は、もう少しメール(文通)してからの方がいいんだけど、どう?」って返信してる。それで2度と相手から返事が来なくなる事もあったけど、そんな人はこっちからお断りだから気にしない。
でも、お互いに早く相手がどんな感じの人か知りたければ、交換してもいいんじゃないかな?
983名無しの愉しみ:2008/09/30(火) 21:01:00 ID:???
相手がゲイぽいんだけど
それとなしに確かめる方法無いでしょうか?
984名無しの愉しみ:2008/09/30(火) 21:50:15 ID:???
985名無しの愉しみ:2008/09/30(火) 22:09:37 ID:???
>>982
男性です。
というかメール自体男性からばかりですがw

怪しいかどうかはやりとりをしてみないとわからないから、
ちょっと様子を見てみます。

それにしてもメールがたくさん来すぎて
誰を選んだらいいか悩みます。

ありがとうございました。
986あんあmんm:2008/09/30(火) 22:44:03 ID:JVy8FeJ8
987名無しの愉しみ:2008/10/01(水) 01:14:40 ID:???
>>985
そんなに沢山メールが来るんですか?(*゚∀゚)ゞ
因みに、差し支えなければ登録したサイトは何処か教えて頂けませんか?
私も一度登録した事があるんですが、変態っぽいメールが来ましたorz
988名無しの愉しみ
次スレの

海外文通 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1222778957/

にテンプレなどないので皆さん勝手に便利なリンクや関連スレのリンクなどをつけてください