【ビリヤード】総合スレッドPart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
総合スレッド

ビリヤードに関する質問・雑談等、何でも語って下さい。
基本的にはマターリと、質問に対する罵倒はお控え下さい。

●過去スレ
ビリヤードに関することなら何でも。
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988955998.html
【ビリヤード】総合スレッドPart2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1011/10117/1011787216.html
【ビリヤード】総合スレッドPart3
http://game.2ch.net/hobby/kako/1017/10178/1017828590.html
【ビリヤード】総合スレッドPart4
http://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10244/1024490368.html
【ビリヤード】総合スレッドPart5
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10317/1031740801.html
【ビリヤード】総合スレッドPart6
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1038/10388/1038855382.html
【ビリヤード】総合スレッドPart7
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1045/10458/1045861777.html
【ビリヤード】総合スレッドPart8
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1052/10525/1052555487.html
【ビリヤード】総合スレッド part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057025535/
【ビリヤード】総合スレッドPart10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061864882/
【ビリヤード】総合スレッドPart11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1067097815/
【ビリヤード】総合スレッドPart12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070519919/
2名無しの愉しみ:04/01/16 13:31 ID:???
●関連スレ
・趣味板
ビリヤードのキューは何使ってる?【12本目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1072364878/l50
ビリヤードプロの裏事情 Part6 (プロに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070765153/l50
【ビリヤード】技術スレッド7種目 (技術・テクニックに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070426454/l50
ビリヤード ネタ系雑談スレ4【他では語れない】 (他スレでは迷惑になる雑談)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1074079477/
【ビリヤード】3C専門スレ【ひとぉ〜つぅっ!】 (キャロムに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1035364818/

・スポーツ板
ビリヤードを語るスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055016350/
☆SNOOKER〜スヌーカーを語ろう☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023307308/

・したらば ビリヤード板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4945/
3名無しの愉しみ:04/01/16 13:39 ID:???
>>1
乙カレー
4名無しの愉しみ:04/01/16 14:31 ID:ZyKzyFdF
前スレからの話の続きだけど坂はサカーセリエAの実況でもお馴染み。
なかなかの事情通だし解説者を立てていい実況をしおる。
H本は氏んで良し。
つかみんなでスカパーにメールでもしないか?
5名無しの愉しみ:04/01/16 14:38 ID:???
http://www.tvsfan.net/rec/index.html
坂の過去の実況記録と顔写真があった
声のイメージと顔のギャップが凄いw
6名無しの愉しみ:04/01/16 15:55 ID:???
1さん乙でやんす
7名無しの愉しみ:04/01/16 16:20 ID:???
ハンデ玉サイド2点ゲットォー!

>1
モツカレー
8名無しの愉しみ:04/01/18 18:31 ID:NnohcS9Q
>>5
本当ッスね!
ちょっと思っていた感じじゃなかったです
でも真面目でイイ人そう
9玉屋の店員:04/01/18 21:17 ID:U8xEF2u7
あの〜突然で申し訳ないのですが、びんぼ〜某紙の記者 って誰のことなんですか?
いろんなところに出てきて、いろんな人をけなしているらしいのですが、
そんなにビリヤードが上手じゃないのに能書きが多く、ビリヤードの話のネタがなくなると
レイズと友達なんだとかさりげなく言って差をつけるらしいのです。
その傲慢な態度で多方面からクレームがきてるらしいのですが、本人はどこ吹く風
って感じらしいのです、知ってる方いましたら教えてください。
10名無しの愉しみ:04/01/18 21:56 ID:???
>>9
っていうかお前の仕業だろ?
11玉屋の店員:04/01/18 22:56 ID:U8xEF2u7
10>
ていうか、ネタスレ見てみなよ、千葉君が人見君の悪口書き込みすぎだろ、
その辺の事情に詳しい人なら人見君をけなしてる奴が誰かはすぐわかる。
おいおまえ!千葉君本人じゃないだろうな?
友達か?あそこまで書くか?人の悪口やめさせないと、ややこしいことになりそな予感
12玉屋の店員:04/01/18 23:06 ID:U8xEF2u7
やっぱりそうか千葉君だな、
何の恨みがあるかわからんけどいい加減にしないと
ややこしいことになるぞ、とぼけてもだめだし、無視してもだめ
暇な君がこの板をドキドキしながら5分置きに見に来てることは
ばればれだよ、いいかげん人の悪口やめないともっとドキドキする事に
なるかもしれない予感(警察に捕まるとかネ)
とにかく人見氏の悪口書き込むのは大人気ないからやめようよ。
13名無しの愉しみ:04/01/18 23:30 ID:???
ネタスレでやってくれよ。
14名無しの愉しみ:04/01/19 00:00 ID:???
>>13
ネタスレで誘導に失敗して他のビリスレに流れてきたんだろ。あまり係わるな。
15名無しの愉しみ:04/01/19 00:27 ID:???
まぁマルチしてる時点でマナーに一番反してるのは自分だと気がつかない薄毛が一匹と…
キモイ
16名無しの愉しみ:04/01/19 01:47 ID:???
ボウラードのアベレージからA級、B級などのクラスを判定するって一般的ですかね?
だとしたら、どっかに
○○点 〜 ○○点 A級
○○点 〜 ○○点 B級
なんて表がありそうなんですが、見つかりません。
実際、何点で何級ぐらいなんでしょう...?
17名無しの愉しみ:04/01/19 03:30 ID:???
てか、だれかボーリングのスコアのつけ方教えてくれ・・・

1フレーム目8−2
2フレーム目7−3
3フレーム目5−4
4フレーム目0−7
10+17+15+7でいい?

やばい俺馬鹿かも・・・
18名無しの愉しみ:04/01/19 03:35 ID:???
17+15+9+7
19名無しの愉しみ:04/01/19 03:45 ID:???
>>16
ボーラードの点数によるクラス判定は、一般的ではなく一基準でしかないです。
それでもA級ならば、ちゃんとやれば200点以上は出ますね。
私的には、真面目にやって200点以下ならばA級として本人が辛いと思います。
C級とB級の境目は微妙ですね。(C級を完全なビギナーとする場合が結構あるので)
20名無しの愉しみ:04/01/19 04:57 ID:???
>>17
ボラさらにはボーリングやる資格ないよ。
出直して来て。
21名無しの愉しみ:04/01/19 09:28 ID:???
スペアは取った10点に次のフレームの第1投を加算する。だから最初フレームは10+7=17
因みにストライクは取った10点に次のフレームの第2投まで加算。しかもストライクが3連続した場合のみ次次フレームまで加算。
で良いんだっけ?
22名無しの愉しみ:04/01/19 09:28 ID:???
>>17
ボウリング(ボウラードも)のスコアの付け方の基本だ。
スペア後>次の1投分の点数を10点に加算し、スペアを出したフレームの点数とする。
ストライク後>以後2投分の点数を10点に加算し、ストライクを出したフレームの点数とする。
あとは単純な足し算。
2322:04/01/19 09:31 ID:???
>>21
ケコーン
24名無しの愉しみ:04/01/19 10:32 ID:???
>>16
店によっては張り出していますよ。
ボラアベは目安に過ぎませんし、店ごとに点数も違いますが。
>>19
まともなA級でも200いかない人結構いますよ。
めったにボラしない人達ですが。
てかボラやってるの初中級者ばかりで上手い人はほとんどしません、周りでは。
25名無しの愉しみ:04/01/19 14:53 ID:???
>24
うまい人が、あんまりボーラードやらないってのは分かるけど、(専らギャンブルばっかだしね)
いくら普段やってないからって、まともなAが200切るってのは疑問。
26名無しの愉しみ:04/01/19 16:02 ID:???
滅多にボーラードしないA級の人が1ゲームだけポンっとやって200いかないことは
あるんでない?でも、3ゲームもやれば200はいくだろう。ちゃんと真剣に撞けばだけど。
27名無しの愉しみ:04/01/19 16:12 ID:???
俺も最初ボーラードで思いっきりブレークしてたけどソフトブレークで手玉を中央に残すようにしただけで
かなりスコアは変わったな。
28名無しの愉しみ:04/01/19 16:14 ID:???
>24に同意
首都圏在住で、球日記付けてます。アウェイでの対A級戦
2年間勝ち越してます。

俺、結構まともなAだと思ってるけど、ボラド200チョイだよ?
結構ボラドするほうだけど、200維持するのって大変だよ?
29名無しの愉しみ:04/01/19 16:18 ID:???
>25-26
失礼な言い方に聞こえるかも知れないが、A級が200越える現場や
越えない現場を目撃したことあるかい?

センターテストの自己申告の全国集計は、大学入試センターの
集計よりずっと高いって知ってるかい?

ここには上手い人が集まっているのか?それとも匿名掲示板ゆえに
インフレ起しているのか?と思ってしまいます。
30名無しの愉しみ:04/01/19 17:10 ID:???
26が言ってる内容に同意かな。
もし俺が3ゲーム連続でやって全て200以下だったら恥ずかしく感じる。
それがA級としては普通じゃないかな?
31名無しの愉しみ:04/01/19 17:35 ID:???
ボラドって環境に左右されるよなぁ。
隣接する台に誰もいない時と、隣の台にDQNがいる場合とでは多少
変わってくる。つーか、隣にDQNが来た時点でやめるべきだなw
3228:04/01/19 17:42 ID:???
>>30
俺も3連続で超えないと悲しくなるよ。でもそういう日も実際にはある。
大体同じくらいの腕かな?(失礼だったらごめんな)

だから表現とか、感じ方の違いかもしれないけど、、、俺はね、俺とか君みたいに
アベ200あれば、多くのAには勝ち越せると感じてるんだけどどう?
3328:04/01/19 18:06 ID:???
例えば昔、「ビリヤードで食っていく事にした」スレを立てた人がいたじゃない。
彼はAv.240で生活を開始出来てたよ。
少なくとも、「240程度で生活できるはずが無い!」なんてつっこむ奴は皆無だったよね?

さらに、スレ立て以前(240無かっただろうけど)でも「そこそこ勝ってた」と。しかも、
CSとボラを病的にやり込んだ人のようだから、そこんとこ差し引くと、アベ210〜220
有ればそうそう負けない(=Aの結構上)っつう結論になると思うんだ。  長文スマソ
34名無しの愉しみ:04/01/19 18:15 ID:???
・・・所詮は井の中の蛙か・・・。
3530:04/01/19 18:26 ID:???
ここ数年試合には出てないので判らないけど、俺がよく出てた頃ではAv220では
試合で上位に行くには苦しかったよ。
最近は競技者としての人口が増えたので、Aの基準も以前とは違い単なる試合の
ハンデとしてのクラス分けになってると思う。

それともう一つ。「あの話」は完全なる創作です。
36名無しの愉しみ:04/01/19 18:55 ID:???
はっきり言ってAv.200くらいの香具師は一番おいしいカモ。
一応A級だろうからハンデ振らなくてすむし。
いきなり知らない店の渋い華台で250だす香具師けっこういるよ?
3725:04/01/19 18:58 ID:???
すいません。うちの師匠が厳しいので、つい…
自分もアベ210程度だから、200切ることはよくあります。
その度に師匠からは優しく「下手くそ」と声をかけられます。
でも下手くそと言われても、自分でも自覚してるので文句言えない…

『まともな』って言葉の解釈の問題だけなんで、気を悪くしないでください。
レイズを前にしたら、他のプロはみんな下手くそってのと、おんなじノリです。
38名無しの愉しみ:04/01/19 21:19 ID:???
単純にボラ200と言ったってボラの研究や練習して200だす奴と
たまーにしかボラやらないのに200だす奴とではぜんぜん違う
3916:04/01/19 22:53 ID:???
>>19
>>24
ありがとう。
この話でこんなに盛り上がるとは...。
「200オーバーでAのけっこう上」説から
「200切ったらAじゃねえだろ」まで
みなさんいろいろな見方をしてるようで。

Bはどのくらいだろうなあ。
120ぐらいがCとBの分かれ目あたりかなと思ってるんだけど、
甘い?
40名無しの愉しみ:04/01/19 23:17 ID:???
>>39
何が出来たらBってのがかなり曖昧だからなあ。
「一度でもマス割り出したら」から「配置によっては取りきれるようになってから」とか。
41名無しの愉しみ:04/01/19 23:23 ID:???
あのさクラス申告を背伸びしても誰も不利益くわないでしょ?
逆にナンチャッテのヒヨる相手と当たって得する場合だってあるし。
さらにはボラで一概にクラス括るのいい加減やめにしよーよ。クラスのインフレ化に余計つながるし。この問題は堂々巡りなる。

自分がB思ったらBなれば?
自分がAでやってける思ったらAなれば?

目安ってさ自分の腕に自信ないヤシが他人に決めて貰いたがる。
頼むから自己責任で信念もってやってくれ。
42名無しの愉しみ:04/01/19 23:30 ID:???
>29
千葉のHT嵐と言っていいくらい勝ちまくってるAが
179点だったの目撃

他の2人(はっきりカクシタ)が200超えてた。

でもその人がボラ度やったのそのとき初めて見た(多分嫌いになって
2度とやらないかも?)

異例だろうけどそんな例もある。
千葉の人でA級だらけのHTで平均してベスト8以内には入ってるKさん。

でもその人よりも強いCPBAの連中はボラやってもアベで250超えてるから
やっぱり比例するのか?




43名無しの愉しみ:04/01/20 01:12 ID:???
>>30
うそ?
某スレにたまにいるぞ?
44名無しの愉しみ:04/01/20 04:01 ID:???
>>41
おまえが餅撞け。(笑)
45名無しの愉しみ:04/01/20 09:15 ID:???
ボラってブレイク後の配置で難易度がめちゃ違う
好調時のアベをアベという人
好調不調あわせてアベという人
不調時のアベをアベという人

それにより実力は
かなり違う
46名無しの愉しみ:04/01/20 12:45 ID:GThSEHxQ
こちら神奈川ですが・・・
この辺のA級公式戦に出てくるような人たちはあまりボウラードは
しないんじゃないかな?ベスト16ぐらいになると殆どが店員さんなので
ひまな時間にやってるかもだけど。
ボラしたとしてもスコアをいかせるのが目的じゃないのでアベいくつなんて
人には言わない。
47名無しの愉しみ:04/01/20 14:30 ID:???
試合で実績出してる奴はボーラードアベなんか言わなくても実力は周りがわかってくれるよな。
もちろん田舎県じゃダメだよ。ビリ人口より牛や馬の頭数が多いところじゃ華台でC級が撞いてるもんな。
48名無しの愉しみ:04/01/20 15:01 ID:???
>>47
地下鉄がない地方じゃ当然レベルも知れてる罠。都市対抗みても県によってレベルの違いありすぎじゃん。
49名無しの愉しみ:04/01/20 15:20 ID:???
>>45
好調不調時も合わせてのがアベレージじゃん。
いい時悪い時だけを選んでも、それはアベレージとは言わんでしょ。

皆が毎日1ゲームずつやるよーにするとコンディションの違いはあるけど、
ある程度はアベレージでの客観的なクラス分けはできるかもね。
50名無しの愉しみ:04/01/20 15:57 ID:???
>>49
毎日なんて球撞けないっつーの!
51名無しの愉しみ:04/01/20 16:02 ID:???
ああ、すまん。書き方が悪かったか。
エヴリディって意味じゃなくてエヴリタイムってことです。
そーゆー私も週二回くらいしか撞けませんて。
52名無しの愉しみ:04/01/20 16:08 ID:???
>48
人が多いところも少ないところも、クラブは1つ。
よって人口の多いところに、上手いのが多いのはあたりまえ。

ただそれだけの事だよ。

それと都市対抗は、必ずしも各都道府県のトップが出るとは限らない。
53名無しの愉しみ:04/01/20 16:29 ID:IQmL6rnP
>>52 優勝狙えるところは一軍でくるよね。
一軍出しても無理なところは若手ばっかりとかね
5445:04/01/20 16:43 ID:???
>>49
ん?反論?補足?説明?あなたの意見?
なんかよくわからんが
君の意見はもっともだが
45に批判しても筋違いだわな、よくよみゃわかると思うが
55名無しの愉しみ:04/01/20 17:11 ID:???
今日はスカパー無料の日なのでESPNとSKYA以外も見れて(゚д゚)ウマー

ワールドプールマスターズでトニードラゴンVSエールストリックランドだった
よかった( ´∀`)
56名無しの愉しみ:04/01/20 17:15 ID:???
好調の時をアベという奴多すぎる。
中ぐらいのAが百しか出ない時も、好調のBがパーフェクト出したのも
見たこと有るし。
勝ち組のAは200は切らないと思うけど。
57名無しの愉しみ:04/01/20 17:21 ID:???
>55
初めて知った。チャンネルごとのサービスかと思ったよ。
情報サンクス。
58名無しの愉しみ:04/01/20 23:06 ID:rAERvJkQ
56よ

禿銅や
59名無しの愉しみ:04/01/20 23:18 ID:???
ワシも56に同意や。
SAが五十そこそこの時も、好調のCが三百超えたのも見た事あるでぇ
60名無しの愉しみ:04/01/20 23:55 ID:???
ボウラードの点が伸びなくて悩んでるAなんて見たことないけど・・・
BCならイパーイいるが
61名無しの愉しみ:04/01/21 00:01 ID:???
>>60
300バージンのA級いるよ。
62名無しの愉しみ:04/01/21 00:09 ID:???
Aになるともっと別の悩みが出てくるからね。
ボーラードは出しミスの許容範囲が広すぎるから
よほど真剣にやらないと適当にやっても200くらいいくから
入れミスなんてしようものならやる気を無くす人が多い。

俺がよくやるのが手玉ワンクッションしばりのボーラード
ふりの重要性と手玉コントロールは確実に身につくが
偶にないんとかやるととり方が変、と注意される。
頭の切り替えが難しいですわ。

63名無しの愉しみ:04/01/21 01:24 ID:eJVHboNc
>好調のCが三百超えたのも見た事あるでぇ

俺ボーリングってあんまりやらないんだけど
パーフェクトで300じゃないの?
64名無しの愉しみ:04/01/21 08:03 ID:???
>>63
ワンモアがあったんだろうね。
65名無しの愉しみ:04/01/21 09:35 ID:???
>>60
プロテストの前には受験者みんな悩んでます。見たことない?
確実に受かると言われてる奴でも、より確実にするために。

別にプロ目指してなくても、多くのプレイヤーは上手くなるにしたがって、意識、
無意識にプロとの比較をしてしまうのです。あらゆるプロスポーツが成り立つ
ゆえんもそこです。君も上手くなれば分かるよ。
66名無しの愉しみ:04/01/21 09:43 ID:???
1年くらい前にホームのAが「お遊び」といってボーラードやってた。
チョーク無使用プレーっつって。
230出してた。Aのすごさと、いかに無理なくコントロールする事が
大事かを教えられた。
67名無しの愉しみ:04/01/21 09:49 ID:???
へぇーチョーク無しで230はすごいような気がする。俺も今度やってみよ。
68名無しの愉しみ:04/01/21 10:02 ID:???
1フレ目に0で2フレ目以降全てストライクで270点。パーフェクトと
の実際の入れた球数差は10個。
最初の3フレターキーで60点、10フレ目のターキーで30点。
3フレ連続8個で24点 ストライク7個7個で31点。

ただそれだけなんだけどねw
6960:04/01/21 12:29 ID:???
>>65
プロ目指してるような馬鹿は周りにはいませんね
プロを意識してるAはいるけどボウラードでプロと比較しようとは考えてないようです
70名無しの愉しみ:04/01/21 14:20 ID:???
>>67
チョークにもよるよ
ブルー系ならそこそこ押し引きできるけどモーリでノーチョークはごめんだな
71名無しの愉しみ:04/01/21 14:55 ID:???
そーだな、ブルー系ならチョーク混ざってるし、ちょこちょこ撞きだから、
いけるかもしれないな。
でも、アンディのBK/JP用でノーチョークはごめんだな
72名無しの愉しみ:04/01/21 15:09 ID:???
939話はそーさくなの? 根拠は?
73名無しの愉しみ:04/01/21 15:10 ID:???
74名無しの愉しみ:04/01/21 15:25 ID:???
>>69
プロに失礼。その手の悪口はネタスレでどうぞ
75名無しの愉しみ:04/01/21 15:50 ID:???
>>72
どっちなんだろうね。その後3Cスレでは見かけたけど。
76名無しの愉しみ:04/01/21 19:43 ID:???
ずっとホントだと思ってた。
悩める奴に対する回答が、俺には役に立ったよ
77名無しの愉しみ:04/01/21 20:40 ID:???
>>76
読んでて楽しかった。名スレであることは間違いない。創作かどうかは謎のままでいいだろう。
78名無しの愉しみ:04/01/21 21:04 ID:???
嘘としてもマメな香具師に変わりなしw
79名無しの愉しみ:04/01/21 21:45 ID:???
>68
その違いの大きさがわからないのか?
月とすっぽん以上の差が270いや299と300の間にはあるんだよ。
シュート力があれば適当にやっても240くらいいくだろう。
しかしシュート率100%(バンク、コンビ等の複雑なショット別)
のロボットをC級が操作してもパーフェクトがでる確率は低い。
どんなに上手い人でも12回連続でノートラブルのブレークはできない。
それをとりきれる力と取りきれないで「まあ、今のは仕方ないか」といって
納得してるような奴とでは比較にならないよ。

8,8,8にしてもそう、
一度もとりきれないないような奴と
配置次第ではとりきれる奴とでは全然別物。

80名無しの愉しみ:04/01/21 22:19 ID:???
>>79
同意。俺が童貞捨てられたのも300出してからだもんな。
81名無しの愉しみ:04/01/21 22:25 ID:???
>>79
カルトっぽいね
8268:04/01/21 23:08 ID:???
>79
特に深い意味で書いたわけではないんだけど、熱いレスサンクス。
俺が言いたかったのは、マーク(スペアやストライク、ターキーetc)の数
が同じでも配列によってスコアが変わってしまう事だったんだけど・・・。
ただ言える事は初めてパーフェクト出したときって、試合でテンパッタ状態と
近いものがあるなと思ったよ。
久々にボウラードやってみるかな。
83名無しの愉しみ:04/01/21 23:23 ID:???
>>82
テンフレの時のブレークは痺れたな。最後の二フレで時間の半分くらいは使っちゃたんじゃないかな?
84名無しの愉しみ:04/01/22 02:03 ID:???
>>79
おまえ68のどこを読んで79のレス書いてるんだ?
さっぱり意味不明なんだけどよ。
68が何か変な事言ったか?
時々 勝手に早とちりして批判だか反論だかしてくる奴いるがおまえみたいな馬鹿野郎だろうな。
68よ おまえもサンクスなんて大人ぶってんじゃねえよ
85名無しの愉しみ:04/01/22 02:05 ID:???
どこのだれが
ボラ270と300が同等と
書いたのですか?
86名無しの愉しみ:04/01/22 02:35 ID:X2/BmFjD
マイビリヤード台持ってるヤシいないの?スペースさえあれば、球屋に通うよりも、中古台とか買っちゃった方が安いよな?
87名無しの愉しみ:04/01/22 03:06 ID:???
台を持ってる友達いるんだけど、だんだんそこでは撞かなくなっちゃうらしいんだこれが。
そして再び店に行くようになる。
そして自分が玉屋が好きな事に気付くそうな
8868:04/01/22 09:28 ID:???
>84
ま、どうでもいいんじゃないか?所詮匿名の掲示板、何言われても
腹は立たないよ。>68の内容で感じることは人それぞれ、同意で
フムフムと頷いてくれる香具師もいてくれると思うが、>79のような
人もいる。こんな事でイチイチムカついてたら、2chでカキコなん
てできんよ。
あ、それと俺はぶってんじゃなくて、大人ねw
89名無しの愉しみ:04/01/22 10:52 ID:???
>>84
おまいがオティツケ
うましか
90名無しの愉しみ:04/01/22 20:08 ID:???
確かに匿名の掲示板だが、リアルとの区別ができないイヤなヤツなんだろうな。
91名無しの愉しみ:04/01/22 21:14 ID:???
いいかげんにしろカス
9279:04/01/22 21:26 ID:???
68さん
よく読むとあなたの書き込みに対して
僕の書き込みは全然関連性ないですねW
早とちりで68さんが270点と300点の差を軽んじているのだと思いこみ
生意気なレスしてしまいました。すみません
93名無しの愉しみ:04/01/22 21:35 ID:???
>90
匿名の掲示板だから内容がすべて
世界チャンプでも脳内A級でも
皆が納得する意見を書いた方が勝ち。

68の書き込みは
点数には差が出ないんだよなってことから発展して
1.同レベルってこと。
2.全然別ものなのに嫌になるよな。

2つの解釈ができる。
実際は2の方だったわけだが1に受け取る奴もいるわけだ。
意図せぬ受け取りかたをされてしまったが結果的には68の
意図することを説明してくれてるから腹も立たない。
ってことじゃないのか?
84が一番馬しかな柿子してるんじゃないの?
94名無しの愉しみ:04/01/22 21:36 ID:???
はじめまして、夏休みから始めたヘタレでつ
先日やっとマイキュー&キューケース(1B2S)を買ったんですがキューケースへのしまい方がわからなかったり・・・
真ん中にバット入れて左右にシャフト入れるんですかね?
それと方向はどっちを上にしたら…ほんとくだらない質問ですいません。
ビリヤード関係のHP見てもケースへのしまい方までは載ってないみたいなんで(^^;
95名無しの愉しみ:04/01/22 21:47 ID:???
>>94
ケースによってそのへんは変わってくるな。
とりあえず色々わからない事がでてくるだろうが、そういう時はまずビリヤード店の店員さんに聞いてみた方がいいよ。
9694:04/01/22 22:33 ID:???
>>95
これと同じで真ん中が輪っか状になってるやつです
輪っかの中にバット入れようとしてもキツくて入りにくくて・・・
店員に聞くってのもありなんですけどやっぱ恥ずかしくて出来ればここで教えていただこうかと(汗
ttp://scratcho.s22.xrea.com/billiards/3MyCue/ad222_1.jpg
97名無しの愉しみ:04/01/22 22:54 ID:???
>>96
1.わっかを通さないで先にバットを入れる
2.わっかの中にはシャフトを、タップを下に向けて入れる

の順番でキュー入れられます。
俺も初めは分らなくて店員さんに聞きました。
98名無しの愉しみ:04/01/22 23:02 ID:???
>>97
乙、あんたは優しい
9994:04/01/22 23:12 ID:???
>>97
ありがとうございます!
やっぱり最初は分からないもんなんですね(^^;
ほんと助かりました♪
どんどん撞くぞーー!
100100:04/01/23 12:07 ID:???
うんこあげ
101名無しの愉しみ:04/01/23 23:06 ID:???
>>97
2本目のシャフトはどうやっていれるの?

1B2Sだから、わっかのなかにバットをいれるものだとばかり思ってたんだけど・・・。







102名無しの愉しみ:04/01/23 23:15 ID:???
>>101
普通にタップを下にして入れればOK♪

バットを出す時は2本シャフトをある程度出さないと出ないけど。。。
103名無しの愉しみ:04/01/24 01:50 ID:???
なるほど。
真ん中のヒダヒダはなんの意味があるんだろね
104名無しの愉しみ:04/01/24 03:13 ID:???
ヒダヒダゆーな
105:04/01/24 05:08 ID:???
>103

棒がこすれるところ
106名無しの愉しみ:04/01/24 12:38 ID:???
やっぱりゆるめよりはきついほうが好きだな。
107名無しの愉しみ:04/01/24 15:26 ID:???
漏れアダムのキューケースを昔悪名高い某プロから7万円で買わされた。
まさにボッタくり、それにしても現在のキューケースは高すぎるね。
108名無しの愉しみ:04/01/24 15:33 ID:???
>>107
なんだそれ?ホントの話ならひどすぎるね>7万円
そんな奴は俺たちに遠慮は要らないから心置きなく実名晒してやれや!
109名無しの愉しみ:04/01/24 17:25 ID:???
>>107
買ってしまったあなたにも疑問を感じる。

状況が分からないだけに・・・
110名無しの愉しみ:04/01/24 18:29 ID:sJ89YkUO
なぜそんな高い物買う?
111名無しの愉しみ:04/01/24 18:37 ID:???
>>107
買ったチミがアフォっぽ。
何にも調べないで言い値でふとぅ買うか?
プロだから信用したってか?
大体ケースが高いて何を見てゆってるんだ。
ジャスティスだのウィッテン以外はむちゃくちゃ高いわけでもないぞ。
こだわらなきゃ安いのいくらでもある。
112名無しの愉しみ:04/01/24 19:33 ID:???
113名無しの愉しみ:04/01/24 23:52 ID:???
ウィットンはそんなに高くないよ、日本では高いけど。
同様にジャスティスもシンプルなのはそんなに高くない。
114名無しの愉しみ:04/01/25 09:18 ID:???
ウィットンはそんなに高くないよ、日本では高いけど。
ウィットンはそんなに高くないよ、日本では高いけど。
ウィットンはそんなに高くないよ、日本では高いけど。

日本では高いけど?ププ(禿笑
115名無しの愉しみ:04/01/25 18:48 ID:???
だれか釣られてあげて下さい。
116名無しの愉しみ:04/01/25 18:53 ID:???
>97
キューをケースにしまう時は、チョークは拭き取った方がいいの?
輪っかにチョークがついてシャフトが汚れるんだけど...
おしぼりとかで拭いてもいいのかなあ?

117名無しの愉しみ:04/01/25 19:01 ID:???
↑頼むからオシボリはやめれ。
皮に水分は大敵。
てかシャフト汚れるの何がイヤなのかが不思議。
別に普通に使ってれば青くなるの当たり前よ。
118名無しの愉しみ:04/01/25 19:12 ID:???
チョークの粉で使い込まれた感じがいいんじゃないか
119名無しの愉しみ:04/01/25 19:41 ID:???
汚れるのがイヤだっていう奴がいてもいいじゃないか
120名無しの愉しみ:04/01/25 22:39 ID:???
意外とアメリカ人ってシャフトの汚れを嫌うよね。他はいい加減なくせに。
121名無しの愉しみ:04/01/26 01:10 ID:???
奴らは機能重視だからさ。
122名無しの愉しみ:04/01/26 03:16 ID:???
スティーブ・デイビスのキューもけっこうきちゃない
123名無しの愉しみ:04/01/26 04:27 ID:???
材質違うからね。
汚く見える。
124名無しの愉しみ:04/01/26 23:47 ID:YFdzlwvf
シャフトにくっきりとラインが付いてるのってどおなの?
俺はカッコいいと思うけど
125名無しの愉しみ:04/01/27 00:18 ID:???
ニスラインだよね?
くっきりしてるか、シャフトの根元まで削ってある方が綺麗だよね。
126名無しの愉しみ:04/01/27 01:55 ID:gbsWVAAq
ちょいと質問がありまして。
ラウンドワンのマイキュークラブで、もらえるキューってどんな感じの
キューなんでしょ?使ってる人いますか〜?使用感とか、普通に買ったら
いくら位の物なのかなど、教えてください。
127名無しの愉しみ:04/01/27 02:17 ID:???
使った事ないから詳しくは知らないけど、仕入値は数量割引を考えて2000〜3000円程度だと思う。
128名無しの愉しみ:04/01/27 02:18 ID:???
>>126
一万円以下の物だと思います。(全店舗大量仕入れで3000円くらい?)
貸しキューと大して変わりませんが、同じ物を使えるという点ではお得かな。
129名無しの愉しみ:04/01/27 14:06 ID:???
>>126
某有名(高級と言う意味ではない)キューの国内価格1万前後と同じもので、
台湾だか中国で委託生産したものと思う。
バラして見た訳ではないので断言できないが。
プリントを変えるだけなので兄弟キューが多くいろんなメーカー名で出ている。
130名無しの愉しみ:04/01/27 21:47 ID:???
ビリヤードやってる女ってDQNが多いね。
先日身をもって知ったよ・・・。
男は比較的まともだよね?
まともってのは別に大学出てなくてもフリーターでもいいから、
日本語が理解できて普通の会話ができればOK
131名無しの愉しみ:04/01/28 00:00 ID:???
君のまともはレヴェル低いなw
132名無しの愉しみ:04/01/28 00:46 ID:4J10iFp8
一日10時間練習するより、一日2時間を5日やったほうがいいというような
ことはよく言われるけど、どうしてそういえるか分かる香具師いる??日を
重ねることによってなんかあんの??
133名無しの愉しみ:04/01/28 01:12 ID:???
>>132
一般的に言えば、10時間ぶっとおしでやるより。
2時間づつでも毎日やるほうが、集中力は保ちやすく、
密度の高い練習が出来るのでは?

しかも、時間は短くても、その日その日の課題を持ち帰って
自分なりに考えることが出来る時間も、後者の方が多いと思う。
134名無しの愉しみ:04/01/28 01:16 ID:???
でも2時間だと、ちょっと短い気がする。
135名無しの愉しみ:04/01/28 01:19 ID:???
>>134
1人練習では長いとは言えないけど短くもないと思うけど。。。
136名無しの愉しみ:04/01/28 01:31 ID:???
>>132
時間が取れるなら、毎日少しでも撞いた方が良いという意味だよ。
1日10時間撞いて、その後何日も間を空けると、折角覚えた感覚を忘れちゃうから。
上級者ならフォームも大体固まってるから別だけどね。
137名無しの愉しみ:04/01/28 02:10 ID:4J10iFp8
みんなレスサンクス。俺の場合、一回行くと5時間6時間は平気でやるんだが
(しっかり集中して)、行く回数が週2とかだから、聞いてみた。こんなん
だからうまくならねぇのかな
138名無しの愉しみ:04/01/28 02:37 ID:M8miKjb7
漏れは半年前にケコーンしたんだが、毒身時代は週三〜四回は通った球屋に
全く逝けなくなったよ。あ〜あ、皆突ける内に突いとけよ〜W
それから欲しいカスタムキウは独身のうちにゲト汁!
139名無しの愉しみ:04/01/28 10:02 ID:???
>>138
結婚する前から調教しておかなきゃ駄目
子供出来たらもっと・・・
140a:04/01/28 12:08 ID:???
138に激しく同意。
141名無しの愉しみ:04/01/28 15:14 ID:sCWY7Wv1
ふと思い出したんだが。

イルンゴとかいうメーカーが出したオーディオアクセサリーがモーリタップの流用だった。

という件はどうなったのだろう??
当時のモーリはNewモーリ(2世代目)だったように記憶している。
今のモーリは3世代目になったというのにイルンゴのために2世代目モーリを
製作しつづけているのだろうか?


毛利さんが3世代目タップを作り始めたので当社のインシュレーターも
それにあわせて変更になりました。ではイルンゴ社も格好つかないと思う。。
142名無しの愉しみ:04/01/28 15:49 ID:???
>>141
懐かしいな〜 まだ売ってるのかな〜?
143名無しの愉しみ:04/01/28 16:28 ID:???
>>141
その件は過去ログて詳しく書かれてたよ
たしかメーカーのコメントも載ってた
144名無しの愉しみ:04/01/28 19:35 ID:???
25日抽選の 第5回全連ビリヤードフェアの当たりはネットでは公開してないんですか?
店までいくのめんどくさいよ
145138:04/01/28 20:55 ID:???
>>139
いやいや、十分調教はしてる積もりなんスけど、、、
実際、嫁は撞いてもイイと言ってくれてるし、月に2〜3回は
玉忘れないように撞いてる。でもね〜、、、週に何回って
いう単位ではやっぱり撞けないよ。仕事がフケて帰るのが
だいたい9時頃、家で飯作って待ってる嫁を無視して玉突き
に興じるってのは、余程のロクデナシしかできないっしょ。
キウの購入にしても然り。趣味にそれなりに投資するだけの
稼ぎは有るつもりだけど、嫁が全然玉を撞かない場合、キウ
って実用度は物干し竿以下の純然たる贅沢品なんだよね、
特にカスタムは。_l ̄l○
146名無しの愉しみ:04/01/28 22:42 ID:???
何かを犠牲にしないとビリは上手くなれないよ
自分もそうだし周りを見てもつくづくそう思うよ

147名無しの愉しみ:04/01/28 22:53 ID:???
>>俺の場合ビリに熱中しすぎて人付き合いが悪くなり、友達あぼーん
148名無しの愉しみ:04/01/28 23:44 ID:???
カスタムなんかに憧れてる奴アフォ
149名無しの愉しみ:04/01/29 01:02 ID:yKx54qlM
義手の人でもプロになれるのですか?

なんかの規約に引っかかるのでしょうか。

150名無しの愉しみ:04/01/29 09:40 ID:485j/72y
義手なのか?
規約なんてもしあっても応援(抗議)するから頑張れ!
151名無しの愉しみ:04/01/29 10:00 ID:???
どんな義手なのかわからんけど生半可な努力じゃなれないだろ。
規約はないんじゃないか?
片腕利かなくて片手ショットのB級プレイヤーは見た事あるけど、Aはなぁ…

ある意味車椅子のプレイヤーよか大変かもしれん。
152名無しの愉しみ:04/01/29 16:50 ID:???
http://www.billiardclub.net/

おととしのモスコニカップのファイナル(ストちゃんvsデービス)がタダでみれるよ
登録しなきゃいけないけど
153名無しの愉しみ:04/01/29 17:12 ID:???
>149
たとえ義手が何かの規約に引っ掛かってしまったとしても、特例で認められそうなもんだけどな。
俺も応援するよ。ガンガレ!
154名無しの愉しみ:04/01/29 19:42 ID:???
もし義手がいかんのならテクニカルブリッジは一生使わんぞっ!
ガンガレ!
155名無しの愉しみ:04/01/29 22:48 ID:???
シュトロハイムばりの義手でストローク最強
156名無しの愉しみ:04/01/30 00:56 ID:???
関東から大阪に越してきたB級ですが
土日の昼間にあるHTってどこかありませんか?
157名無しの愉しみ:04/01/30 05:54 ID:???
>154
>テクニカルブリッジ
マジ?ネタ?釣り?
158名無しの愉しみ:04/01/30 09:51 ID:QkhOSHfG
>>157
もう釣られてるわナ
159名無しの愉しみ:04/01/30 12:55 ID:???
154はビリヤード知らない子だからほっといてあげて。
160名無しの愉しみ:04/01/30 13:18 ID:???
155も知らない子
161匿名希望:04/01/30 19:35 ID:LAC+oUe8
http://www.freaks-9.com/trick.htm
のようにトリックショット動画、gifアニメ、配置
の乗ってるページを紹介してください。


http://jbbs.shitaraba.com/sports/4945/billiards.html#8
162名無しの愉しみ:04/01/30 20:24 ID:Vc4B+1qL
さいきん厚みが見えてきて、ポケット率が格段に上がってきたんだけど、
こうなってくるとますます球にはまっていくね
163名無しの愉しみ:04/01/31 00:49 ID:???
>>162
そこから先が、また長くて深いのです。

まずは第一関門は、突破したみたいですので
更にがんばりましょう。
164名無しの愉しみ:04/01/31 01:05 ID:???
延々壁と突破の繰り返しだな
165162:04/01/31 01:30 ID:PIDoZ16P
いままで入れもままならなかったので、球が入りだすと
それだけで楽しいのです。いよいよだしも本格的にやらないとだな。
166名無しの愉しみ:04/01/31 21:41 ID:pTcMEwAp
>>156
すまん・・わかんねーm(_v_)m
167名無しの愉しみ:04/01/31 22:41 ID:???
わかんねぇ??
俺も
>>156
大阪の玉屋は部落と朝鮮人だらけなので入らないほうがいいよ
169名無しの愉しみ:04/02/01 09:32 ID:???
そんなこと言ってたらどこにも行けないわな。
気にする奴は自分がなにかコンプレックスもってるんでしょ?
170名無しの愉しみ:04/02/01 10:40 ID:???
168は噂好きがこうじて玉屋に友達いない子だからほっといてあげて。
171名無しの愉しみ:04/02/01 13:54 ID:???
コンプレックスなんて誰でももってる、
172名無しの愉しみ:04/02/01 21:40 ID:???
168は家の外に出れないかわいそうな子なんです。
焼肉なんてもっての他、ラーメンもだめ、カラオケもだめ、風俗もだめ

世の中の楽しいことをみんな怖がって手出ししないかわいそうな子なんです。
173名無しの愉しみ:04/02/01 21:46 ID:???
必死になるなよ。俺は部落民だからって差別したりはしないぜ。
174名無しの愉しみ:04/02/01 22:02 ID:???
>>173
ふーんw
175名無しの愉しみ:04/02/02 07:12 ID:???
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

くぁwせdrftgyふじこlp;@:
176名無しの愉しみ:04/02/02 07:40 ID:???
あqwせdrftgyふじこlp;@:「

くだらねー、でも、ちょとワラタよ
177名無しの愉しみ:04/02/02 09:28 ID:???
くぁw瀬drftgyhじゅきぉp;@:

う〜ん、、、ふじこ出ねぇ、、、だれだジュキ夫って、、、
178名無しの愉しみ:04/02/02 09:44 ID:???
くぁwせdrftgyふじこlp;@:


うわ、ほんとだw
179名無しの愉しみ:04/02/02 10:16 ID:???
あqsゑdrftgyふじこlp

5回目で出たw
180名無しの愉しみ:04/02/02 10:31 ID:???
あqwせdrftgyふじこlp;@:

お、でたでた
181名無しの愉しみ:04/02/02 11:04 ID:???
あQSWでRFTGYふじこL

ワラタw
182名無しの愉しみ:04/02/02 12:34 ID:???
くぁswでrftgひゅじこp;@:「」

ひゅじこちゃ〜ん
183名無しの愉しみ:04/02/02 12:36 ID:???
くぁwsでrftgyふじこlp;

60回目位でやっと出た
184名無しの愉しみ:04/02/02 13:13 ID:???
ここはふじこを出すスレになりました
185名無しの愉しみ:04/02/02 13:23 ID:???
あqwせdrftgyふじこl
186名無しの愉しみ:04/02/02 13:40 ID:???
>>184
勝手に乗っ取らないで下さい。
雑談は下記スレに移動して御願いします。

趣味一般板雑談スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1011456487/
187名無しの愉しみ:04/02/02 18:16 ID:???
>>186
くぁwせdrftgyふじこlp
188名無しの愉しみ:04/02/02 18:41 ID:???
くぁwせdfrtgyふじこl

187とそっくりだw
189名無しの愉しみ:04/02/02 22:32 ID:???
くぁwせdfrtgyふ じこl?

( TーT)y-oO
190名無しの愉しみ:04/02/02 22:33 ID:???
>>175-189
イージーミスですかぁ?
191名無しの愉しみ:04/02/02 22:38 ID:???
うっしゃい!( TーT)y-oO
192名無しの愉しみ:04/02/02 22:51 ID:???
くぁwせdfrtgyふ_F ̄|○みこl

うっしゃい!( TーT)y-oO

↑こうしたかったのw
193名無しの愉しみ:04/02/02 23:40 ID:???
あqwせdrftgyふじこpl;@
何回やっても出てくる
194名無しの愉しみ:04/02/03 00:01 ID:???
    {::/           /ミ;;::|》__):}      
   {::r            \;:r':r'⌒ヽ}♪      
   ] ""ヽ  /二""___,ィ|/,/ ., ⌒ヽ゛      
   |  ̄`ミl==r'´\\ /  ||;;| .(; ●)゛♪
   ヽ、 __./  ヽ、_ -'  レヽヽ;;;__ ノ ″        
     ヽ j   ヽ       j;;;:"┌┃″♪         
     ヽヽ┘   ヽ    ,i;;::ノ  ┃       
      ヽ'"゛゛ヾ   ソ'  i ハ__.┃         
        |ヽ __, ノ/    /   \         
195名無しの愉しみ:04/02/03 00:04 ID:???
ウォイ!! コピペでスレ汚すんじゃねーよゴルァーーー!!! 
お前某スレにも来て顰蹙かってた僕チャンだろ!!
イイ加減くんな! 
196名無しの愉しみ:04/02/03 00:19 ID:???
あqwせdrftgyふ事故pl;@

まじ!?
197名無しの愉しみ:04/02/03 01:47 ID:???
>>196
くだらん
198名無しの愉しみ:04/02/03 01:55 ID:???
>>162
当然だな
199名無しの愉しみ:04/02/03 02:02 ID:???
>>187-193
それって、、、もういーのでは?;;
200名無しの愉しみ:04/02/03 11:04 ID:???
ふじこブームも一段落…


∧_∧
( ´・ω・) とりあえずみなさん、茶ドゾー
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
201名無しの愉しみ:04/02/03 18:14 ID:???
アントニ・オニリング自身がパチスロ機
202ストちゃん:04/02/03 19:55 ID:???
そこでまたブチ切れですよ
203名無しの愉しみ:04/02/03 19:56 ID:???
概出かもしれませんが、
全連ビリヤードフェアの抽選券持ってるんですけど
当選番号とかわかるサイトとかありますか?
自分で検索してもヒットしないので・・・。
204名無しの愉しみ:04/02/03 23:58 ID:???
店に来てほしいんでネットでは発表しないんでねーの
205名無しの愉しみ:04/02/04 01:58 ID:???
俺も番号きになり
206名無しの愉しみ:04/02/04 19:55 ID:???
3Cスレはどうした?
207名無しの愉しみ:04/02/04 22:42 ID:JNys3zKp
ところで、プールのレイズ、ストリックランドや
スヌーカーのデイビス、オサリバンの年収はどれくらいなんでしょう。
ご存知の方いますか?

プレミアスヌーカーリーグのフクダさんの解説では、
スヌーカーの一流選手は億万長者とか言ってますが。
208名無しの愉しみ:04/02/04 22:59 ID:???
彼らは暇つぶしにプールやっても
上位に来ますからね。
209名無しの愉しみ:04/02/04 23:14 ID:???
日本のプロは素人相手に賭け玉で銭稼がないと生活してけない
210名無しの愉しみ:04/02/05 00:26 ID:???
おまいら今度はソフマップがやってくれたぞ
i-bookが14,800円だ!!
ソフマップ祭りだー!!!

祭り開催中
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1074297496/
211名無しの愉しみ:04/02/05 00:41 ID:???
なぜアマチュア(で弱い人)はプロと賭け球やるんだろ?
授業料!とか思ってるの?
212名無しの愉しみ:04/02/05 06:19 ID:???
厨房の時、いつも母親が作ってくれている弁当を投げ捨てて、
「こんなマズイの食べれるか!」って怒鳴ってしまった。
それを見た妹が泣きながら、散らかった弁当を片付けてた。
その日の弁当だけは、家庭科で習った調理実習の成果を見せようと
妹が朝早く起きて弁当を作ってくれていたことをオレは知らなかった・゚・(ノД`)・゚・ゴメン
213名無しの愉しみ:04/02/05 13:49 ID:???
>>206
3CスレDAT落ちしたようです
214名無しの愉しみ:04/02/05 15:58 ID:???
>>212
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
215名無しの愉しみ:04/02/05 22:33 ID:???
__________________________
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     平行なのにズレて見える香具師は早く寝なさい!
      
__________________________
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
216名無しの愉しみ:04/02/06 08:13 ID:???
>>206
>>213
すみませぬ、懲りずにたてさせていただきますた。

【ビリヤード】キャロム・3C専門スレ【ふたっつぅ〜!】 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1076022562/

よろしくおねがいいたしまする。
217名無しの愉しみ:04/02/06 18:28 ID:???
「賭け球しないと強くならない・・・・ホントかウソか?」
って激しく外出?
218名無しの愉しみ:04/02/06 18:57 ID:???
その昔某B板で大議論大会
盛り上がったところで強権発動 ショボ-----ン
懐かしいな
219名無しの愉しみ:04/02/06 18:59 ID:4OIk486w
俺は賭け球しない。

ちなみに下手糞
スロとかギャンブルはするが対人は苦手
悪気はないんだろうが球回りが悪くて舌打ちとか
ピリピリした険悪なムードが耐えられない
つーか、他人の醜いところを見たくない。
220くぁswdrtbjみおkl:04/02/06 22:52 ID:D0kRioso
くぁswでfrtgひゅjきぉ;p:@:
くぁswrftgyhきp;@:
くぁすぇfrgtひゅjきぉ;p:@
くぁswfぐp;@:「
くぁswdfthjきぉp:「
くぁせdrついぉp;@:
くぁすぇdrftyふじぉ;p@:「
くぁswdfgyhきl@:「
くぁswdfrtgひゅじぉ;p@:「
221名無しの愉しみ:04/02/06 23:10 ID:D0kRioso
219>
オレも君と同じ感性は持っている
しかし勝負なんだから仕方ない。
俺の場合玉のまわりが悪くて舌打ちする奴には、そいつを
馬鹿にしてる視線をフルに送ったり、キレだしてる奴には心の
中で<こいつ怒ってる、ぷぷっ もっと怒れもっと怒れ>と思い
それが顔に出るように心がけてる。
あと、わざとファールして手玉を相手に渡し、そのときに<ハイ!
今度はいい玉でしょ、怒らないでね>と声をかける

所詮 勝負なんだから仕方がない。
222219:04/02/06 23:34 ID:???
>>221

>つーか、他人の醜いところを見たくない

っていうか、君のような人間がいるから
賭け球しない、って言ってるんだがわかる???
223名無しの愉しみ:04/02/06 23:46 ID:???
>222
麻雀もしないクチだろ?
俺も麻雀はどうも仲間内での貸し借りはなあなあになっちゃうから
やらない。洒落にならないぐらい切れるやついるしね。
ビリでも昔は結構いたけど、そういう賭け事に対してガキっぽいと
ころのある奴とは、コテンパンに遠慮なしに取れるだけとる。
そういう奴は1回めちゃくちゃ叩かれると、近寄らなくなる。お金
が貰えて、嫌な奴との接触がなくなるから一石二鳥w
224219じゃないけど:04/02/07 00:32 ID:???
>>223
お前、麻雀弱いからやらないんだろ?
仲間内のレベルが高ければ(いろんな意味で)
即金は当然だし1人勝ちも少ない罠
225219:04/02/07 00:58 ID:???
>>223

板違いなので麻雀の話はしたくないが

友人同士で麻雀はする。二十数年来の付き合いなので
ぶちきれるとか金払わないとかは無い。
てか、それが成人として当たり前かと・・・

大体、友人と球屋のうすっぺらい人間関係を
一括りにする事自体理解できん・・・

226名無しの愉しみ:04/02/07 01:14 ID:???
賭け球論はもう止めれ。
やりたい人はやって、やりたくない人はやらない。
それでいい。

それで上達うんぬんなんてのも、いろいろ考えがあると思うが、
それは各人の判断にまかせりゃいい。
227223:04/02/07 10:00 ID:???
>>224-225
すまん。仲間内の意味あいが違うみたいだな。
俺の言う仲間内ってのは、学生のツレ関係みたいな狭い範囲じゃなくて、
仕事関係を含む色々な関係での仲間なんだけど、50人ぐらいもいると
あまり親しくなくても打つ場合があるんだよ。
ビリの賭け玉みたいに大負けしても3マソぐらいで済むぐらいのレート
なら問題ないんだろうけどね。
勿論友人関係の奴等7〜8人とは何かあるとよくやってたよ。点3ピン
ぐらいのお遊びレートだけど、それもみんな結婚して色々忙しくなると
連休でも、県外にいる奴やら休みが殆ど合わせられなくなってきちゃうし、
4人集めるのが面倒なので最近はオリンピックと同じぐらいの間隔で
やってるかな。そのメンツとは博打ってのを知ってるのばかりだから、金銭
なんかでトラブったのはないよ。
>>225
>大体、友人と球屋のうすっぺらい人間関係を

あなたの人間関係の度合いは年数に比例するのか?行ってる店が悪いか、
周りにろくな奴がいないんだね。俺はビリで友人関係になった奴もいるし、
20数年来の友人もいるよ。親友となると片手で足りるがw
228名無しの愉しみ:04/02/07 10:27 ID:???
>>207
賭け球の収入を除外するとレイズが500万、ストが1000万ってとこかな?
ちなみに日本のトップ・プロクラスは500万いかない。
大手のビリ業界以外のスポンサーがつかないとトップになっても生活できないよ。
そこがスヌーカーとプールの違い。
229名無しの愉しみ:04/02/07 10:57 ID:???
スヌーカーの賞金の高額さは有名だけど
どうしてプールプレイヤーは転向あるいは挑戦しないのだろうか
スヌーカーからプールへはよくあるのに
プールからスヌーカーは一流プロでも勝てないのか
ちなみにスヌーカーやった事ありません。難しい?
230名無しの愉しみ:04/02/07 13:36 ID:???
>225
こたつマージャンっていいよね、ほのぼのしてて・・・
>225は新しい友人って出来ないの?玉屋に限らずうすっぺらい人間関係なんて
どこにでもあるんじゃない?
あるいは自分の友人に出来る範囲が異常に狭いだけなのかな。
でも玉屋自体変った人多いから選んで付きあわないといけないってのはあるね。
231名無しの愉しみ:04/02/07 13:39 ID:???
>>229
アホほど難しいです。
俺はずっとスヌーカーやりたくて、初めて台を見たときは撞く前から嬉しくて
ニヤニヤしてしまったけど、撞き始めたらあまりの入らなさにテンションが
急降下したのを覚えてますw
それでも大好きだけど

ところで数日前の新聞に囲碁の年間賞金ランキングが出てたね。
上位15人くらいは一千万超えてた。羨ましいなぁ
232225:04/02/07 15:32 ID:???
>>227・230

知り合い、友人、親友等の定義は人それぞれだと思うけど・・・

>行ってる店が悪いか、 周りにろくな奴がいないんだね。

>でも玉屋自体変った人多いから選んで付きあわないといけない

そんな感じで球屋で出会った人間と進んで親しくなろうとは思わない。
10年以上の付き合いの人もいるがそれでもせいぜい球撞いて、
帰りに飯喰いに行って当り障りの無い世間話や
球談義する程度、俺に中ではこれは知り合い。
それ以上の関係を築くことは敢えて自らストップかけてる。
まぁ、これは多くの人と付き合うのが面倒と思う自分の性格だか
どうしようもない。

以上、球撞きとは関係ない話になっちゃったからこの辺で勘弁してくれ。
レス汚しすまん。
233223:04/02/07 16:51 ID:???
>232
>知り合い、友人、親友等の定義は人それぞれだと思うけど・・・
って言ってるけど、
>225では 俺の仲間内の定義を無視して
>大体、友人と球屋のうすっぺらい人間関係を一括りにする事自体理解できん・・・
って矛盾してないか?

まあ、板違いなんで俺もこれを最後にするけどね。
234225:04/02/07 16:56 ID:???
矛盾してるね、すまん。
235名無しの愉しみ:04/02/07 17:28 ID:???
スヌーカーからポケット→とりあえずシュートに関しては、なんとかなるので戦える。
ポケットからスヌーカー→シュートが格段に難しいので、戦えない。あるいはかなりの慣れが必要。

って感じなのかな。ポケットのトッププレイヤーならある程度慣れれば入れそうだけど。
でも、ロニー・オサリバンとかの化け物クラスには、まず勝てないと思う。
236名無しの愉しみ:04/02/07 18:34 ID:???
スヌーカーは超むずいよね。
何でイギリスとかの人はスヌーカーやってて
諦めないで頑張れるのか不思議だよ。
237名無しの愉しみ:04/02/07 18:57 ID:???
プールは大雑把
238231:04/02/07 19:15 ID:???
>>236
むしろ9ボールのようなシンプルなゲームを飽きずに続けられるほうが
不思議です。
煽りじゃないよ。
レベルが上がると難易度の高いものを求めるのが自然だと俺は思うんです。
そこらへんどうですか?上手い人
スヌーカーはともかく、14-1などのほうが面白いとか思いませんか?
239名無しの愉しみ:04/02/07 19:31 ID:???
かなり上手くなると
9ボールなんて誰がやっても同じとり方に
なってくるよね。(途中の誤差の修復も含めて)
結局ブレイク後の配置、もらい球の配置、セフティに対する対応(運勢の部分)
難球チャレンジの可否
240名無しの愉しみ:04/02/07 19:39 ID:???
複雑なスポーツの方が人気があるとは限らん罠
241名無しの愉しみ:04/02/07 20:08 ID:???
スヌーカーヲタってキモイ奴が多いよね
242名無しの愉しみ:04/02/07 21:00 ID:???
>>238
9と14-1のどちらが好きかはたんに好みの問題だと思うよ。

>>239
最終的にはどれだけミスしないかにつきるよ。
243236:04/02/07 22:15 ID:???
>238
いや、うまくなるとじゃなくて、自分がビリヤード初心者で
スヌーカー始めたらうまくなるまで続けられるだろうか?って話だよ。
日本ではポッケのナインボールでさえ初心者向けの遊びじゃないから
もっと簡単なエイトボールとかベーシックが一般的になったら
もう少しビリヤードが流行るかもしれないって議論があっただろ?

もし日本でポッケじゃなくてスヌーカーばっかりだったら
日本のビリヤードの競技人口は今より全然少ないだろ?
イギリスはスヌーカーばっかりなのに日本とは大違いだな。
244名無しの愉しみ:04/02/07 23:40 ID:obm5X1AU
イギリスのスポーツTV番組の中で、スヌーカーの番組は
サッカーの次に視聴率がよかったと聞いた事が・・・

日本とは文化が違うと思われ
245名無しの愉しみ:04/02/07 23:58 ID:???
>>243
俺もその議論に参加したことがあり。
「8ボールやベーシックが一般的なら
初心者の食いつきがよくなるだろう」と思う派です。
9ボールの難しさは番号順の難しさもさることながら
9しか勝敗に関係ないという点だと思います。
よほど上手くなるまでは途中で頑張っても9までは
辿り着けない。下手でも下手なりの優劣が見えにくい。
ようするにハイボールしか勝敗に関連がない。

スヌーカーは (赤以外)(赤)と交互に入れ得点は累積される為
下手くそであってもきちんと実力が反映され頑張れば頑張るだけ
得点になる。シュートも難しいですが、そのかわり
番号順という制約はないためその部分は救いがありますね。
初心者も食いつきが良いと思われます。

なぜ9ボールなんて流行ってるんですかね?
246名無しの愉しみ:04/02/08 00:22 ID:???
今の日本ではメディアに露出するのが9ボールばっかだからだろ?
8ボールは知らないけど9ボールは知ってるって初心者が多いんだよ!
247名無しの愉しみ:04/02/08 00:23 ID:???
ルールが一番シンプルだから
248名無しの愉しみ:04/02/08 00:26 ID:???
9番入れれば勝ち。
得点計算とかいう面倒な作業も必要ないし
自分よりうまい人とやってもそれなりに楽しめるから。
249名無しの愉しみ:04/02/08 00:33 ID:???
アメリカでは、一般ピープルが8ボールをプレイしているが
日本人の初心者は9ボール(それしか知らない)。
やっぱり日本では、ビリヤード事態が浸透していないんじゃないかな。
250名無しの愉しみ:04/02/08 00:35 ID:???
よく初心者がナインを落とせず何回も順番交代してるけどエイトまでの経過はなんだったのかと
251名無しの愉しみ:04/02/08 00:38 ID:???
初心者の間で9ボールが流行ってる国って日本くらいだろ?
だいたい協会がビリヤードを普及させようと努力してないのが一番問題だろ?
そこらの玉屋でローテのやり方の張り紙とかしてある意味がわからんw
252236:04/02/08 00:40 ID:???
>250
9にたどり着くまで小1時間とか、かかってね
253245:04/02/08 00:40 ID:???
珍しく今日は俺の意見に同調してくれる人多いな。
254名無しの愉しみ:04/02/08 00:47 ID:???
上級者やプロって初心者用に簡単なゲームを教えようとか
初心者が楽しめるようなハンデを与えようとか
そういう意識の希薄な奴が多いよな。
「俺達も昔はシゴカレたんだから・・・」とか
「とにかく9ボールが流行ってるんだよ!変な改造するな!」とか
そんなんばっか。
ハンデも球ハンデとか進行しやすくするハンデとか工夫せずに
5−2とかばっかり。
HTもそうだよな。
意識の低い店のビギナーズトーナメント
「US9ボール!2セット先取!」
255名無しの愉しみ:04/02/08 00:49 ID:???
イギリスでスヌーカーがメジャーになったのは、デイビスの功績。
フィリピンでビリヤードがメジャーになったのは、レイズの功績。
日本にもスーパースターが出てきて欲しいよね。
256名無しの愉しみ:04/02/08 00:56 ID:???
>>255
スターの問題ではないと思うぞ。ちょっと論点違いだな
257名無しの愉しみ:04/02/08 00:58 ID:???
アメリカで大活躍するような香具師が現れるようなことがあれば、
深夜のTV中継を経て、もうちっとはメディアに注目されるかも。
258名無しの愉しみ:04/02/08 01:04 ID:???
奥村や高橋 活躍してるぜ。
でも今まであんまり盛り上がらなかったな。一般社会では。。。
259名無しの愉しみ:04/02/08 01:12 ID:???
日本では場代を高く設定せざるをえないのでその影響も少なからずあるかと
260名無しの愉しみ:04/02/08 01:15 ID:???
>>255
むしろ、もともとメジャーだからレイズやデイヴィスが国民的スーパースター
になったような気がする・・・
261名無しの愉しみ:04/02/08 01:16 ID:???
大多数のやつ(真面目に練習してる人は除く)は、映画とかプロの試合の
影響もあって、ビリヤードの見た目がなんとなくかっこいいからやってるだけ
だろ。
だからどのゲームが初心者向きとかあんまり考えないし、ただ適当に
玉撞いてボールが派手に動いて何かポケットされれば喜ぶ。

概して真面目にビリヤード練習してる人はそういうヤツを軽蔑に近い
まなざしで見る傾向にあるから、多くの場合、両者は歩み寄らない。
歩み寄るのは、初心者が本当にビリヤードに興味を持ち始めて、初心者の
側から歩み寄ってきた時だけだろう。

本当にビリヤードを普及させたいと思うなら、プレイヤー一人一人が
意識を変えないとダメだと思う。ここで話し合った内容をいつも行ってる
玉屋で、一見の客にも広める努力をするとかな(この場合は店員が主体に
なるだろうけど)。
262名無しの愉しみ:04/02/08 01:23 ID:???
そういえばよ、ここで話題になってきた
ルールの話題とかマナーの話題とか戦法の話題とかって
ビリヤード雑誌関係者も読んでるのかな?って気がするんだよ。
なんか関係ある事柄が特集や記事になってたりするんだよな。
気のせいかな。
263255:04/02/08 01:24 ID:???
そんな事はないと思うよ。
彼らが出現してから、TV中継が始まった(人気)が出た)と聞いた事があるんだが。
聞いた話だけなので、間違っていたらスマン。

マイナースポーツが、その国でメジャーになるのは
スーパースターの誕生が、一番近道だと思うよ。
クロアチアで、一瞬にしてK−1ブームが起こったように。
実際問題、日本のビリヤード業界に期待するよりはまだ現実的かと。
264名無しの愉しみ:04/02/08 01:31 ID:???
前にもどこかで書いた気がするけど、ビリヤード業界っつうか玉屋が
「ビリヤード教室」とかをやればいいと思うのね。それも子ども向けに。
少年野球みたいに子どもがやるようになれば嬉しいんだけど。
あるいは囲碁・将棋のように、エリートが育っていくとかw
265名無しの愉しみ:04/02/08 01:36 ID:???
ここ読んでるビリヤード関係者の人よ〜。
もしここの内容に賛同してくれる人いたら下記に協力して。

初心者は番号順に落とすのは難しすぎてプレイが進まなくてヤル気を無くす。
に賛同してくれる人へ。
8ボールやベーシックゲームの張り紙を店内に貼る。
初心者がルールを尋ねてきたらベーシックゲームから教える。
HTはベーシックゲームを採用。
雑誌などでは初心者はベーシックあたりから始めましょうと書く。

ハンデ戦、5-2とかのセットハンデってありきたりじゃん?
しょせん初心者はプレイ頻度が少なくほんの少し上達しても
上級者との対戦では実力を表現できない。上級者のこぼれ球で
簡単なのが巡ってくるかどうか?という運勢が大きく
その場その場の一発勝負になってしまう。そもそも初心者は
ほとんどプレイできない。
賛同してくれる人へ
球ハンデをもっと採用してほしい。
初心者は途中の5(や7など)でも勝ちになるとか。
9まで辿り着くのは無理でもせめて7までは入れ繋ぐぞ!
とか思うじゃん。
(ほんとうは球ハンデでもいまいちだと思うが
 セットハンデ5−2みたいな単純なのよりはだいぶまし)
266名無しの愉しみ:04/02/08 02:16 ID:???
私も以前「ベーシックゲーム」のルールを本当の初心者にもわかりやすく書いて
お店に来るお客さんに配っていた時期もありました(従業員ではありません)。
喰い付いてくる人は2割くらいでしたね・・・
その2割はいまや立派なB級でA級を目指せる「選手」になっています。
たまたま私のホームとしているお店では「球を入れる」という行為の喜びより、
「ナインボールが偶然でも入った」ことでキャーキャーと騒いで楽しむ方のほうが圧倒的に多かったです。
お店の客層にもよりますね〜。
球ハンデも採用していた時期がありました。
初心者の2セット先取り8番9番OKとかのリーグ戦を開催したりしました。
でも意外な結果だったんですよ
そうやってビリヤードで「球を入れて」勝ち負けを競うより
フロックで的球が入ったり、手球がスクラッチしてジュースをおごるような遊びに
盛り上がってました。
楽しみ方はホントに人の数だけ・店の数だけあることを実感させられました。
いまは私は初心者の方のためにそういった活動はしなくなりました。
267名無しの愉しみ:04/02/08 02:24 ID:???
>>266
つらいよな
268名無しの愉しみ:04/02/08 02:34 ID:???
レスサンクス。
俺も辛いけど、やっぱ店の方針に合わせていくしかない。
俺の地区ではチャリティや、アマナイン、国体、スポレクの予選会なんか
「内輪のハウストーナメント」みたいなノリで店同士の連帯感が強い。
うかつにホーム変更でもしようものなら・・・・・
あぼ〜んだな。
また神奈川で玉撞きたい。
269名無しの愉しみ:04/02/08 02:47 ID:/5B8VfpK
ちょっと話題から外れるけど…
よくプロの試合で、わざとファールしてトラブルを作る場面があるけど、わざと的玉を付くっていうのはダメなの?
賛否はおいといて、ルール上問題があるかどうか知りたいんだけど、実際どうなんだろう?
270269:04/02/08 03:13 ID:???
×付く
 ↓ 
○撞く
271名無しの愉しみ:04/02/08 04:00 ID:???
>>269
>賛否はおいといて
とのことなのでマナーやプレースタイルを含む人道上の問題にはあえて触れないでおきますが・・・
>ルール上問題があるかどうか知りたいんだけど
USナインボールでは故意のファールはOK
ローテーションでは試合放棄で負け、まあそうなる香具師はいないとおもいます。
ギブアップコールして相手を手球フリーにすることが多い。
ジャパン。5-9はお店によっていろいろ。
・・・と能書きかいてみたが、本当はプロ・アマ・店舗組合を含め
たくさんあるビリの団体が統一ルールを作成できないのが問題。
ましてや海外に行くとルールについては全く違う解釈もあります。
272269:04/02/08 05:42 ID:???
ありがとう。
USナインではOKなんですね。
手玉ならあるけど、的玉撞いて故意にファールってのはやったことないです。
マナー上、手玉を撞いて故意ファールってのは、最近では一般的にもだいぶ容認されてるけど、的玉を撞くってのはどうなんだろう?
手玉を撞いて故意ファールが(マナー的に)OKなら、的玉も同じ事だと思うけど...
273名無しの愉しみ:04/02/08 05:43 ID:???
>>269
公式戦とかは的球撞いたら試合途中でも
その時点で負けだったと思う。
274名無しの愉しみ:04/02/08 05:55 ID:???
>>272
ポケットは手球を撞くことを前提にルールがあるわけで。
良いとか悪いとかじゃなく、マナーがどうこうの問題でもない。
275名無しの愉しみ:04/02/08 06:45 ID:???
>>269
的球をわざと撞くのはダメ。的球越しに手玉ねらって的球先に撞いたみたいな
故意じゃないのはファール。
そうじゃないとなんでもありになるでしょう?
例えば球ざわりはファールだけど球を堂々と持ってトラブルに並べるのは・・・?ダメでしょう?
276名無しの愉しみ:04/02/08 07:26 ID:???
そういうことです。

ルールでOKならいいのかも?
と思う神経を疑うよ。
277名無しの愉しみ:04/02/08 07:32 ID:???
>前にもどこかで書いた気がするけど、ビリヤード業界っつうか玉屋が
>「ビリヤード教室」とかをやればいいと思うのね。それも子ども向けに。
>少年野球みたいに子どもがやるようになれば嬉しいんだけど。

いい発想なんだけど、自分の問題として考えてみてください。
かわいい息子、愛娘をビリヤード教室に通わせたいですか?

私は嫌です。
夜の8時におはようございます。なんて挨拶をするような世界に
子供を預けられません。

結局は人の総替えか業界のトップにまともな人をもってきて
改革をするしかないと思います。

278名無しの愉しみ:04/02/08 08:33 ID:???
的球はわざと撞いたらその瞬間負け
279名無しの愉しみ:04/02/08 10:29 ID:???
>「ベーシックゲーム」
ベーシックを積極的に広めようとリーフレットを用意したり
店員が教えたりしていた店もありましたが結局ダメでした。
初心者は上級者やTV等でやっていることと同じことをやりたがるようです。

>「ビリヤード教室」
「親子でビリヤード」という企画が実行されている。

280名無しの愉しみ:04/02/08 12:47 ID:???
>>279
>初心者は上級者やTV等でやっていることと同じことをやりたがるようです。

その傾向ありますよね。なんでだろうね。ネキなんて全く考えていないくせに。
なぜかしらんが番号順に落としたがる。9番フロックで大盛り上がり。

はじめにベーシックなどをやらそうとすると
簡単すぎて(ハァ?)つまらない。俺もナインボールをやりたい!
ナインボールをやらせると
ネキなんて考えもしない。力任せ。完全なフロックインで大喜び。すぐに飽きてビリヤードにのめり込まない。
281名無しの愉しみ:04/02/08 12:50 ID:???
>>279
同意。
初心者さんはベーシックをどうぞ!と店員に奨められたらムッとしないか?
それなら、さりげなく激甘台に案内した方がマシな気がするな〜

ボーリング場でガーターしなくなるヤツあるでしょ?
初心者だからって、あれ使いたい大人っているのかねい…
282名無しの愉しみ:04/02/08 12:53 ID:???
>>281
それは例えがちょっと違うような気がするよ
283名無しの愉しみ:04/02/08 13:09 ID:mxIi9Gie
手玉がスクラッチしないように、手玉を一回り大きくする。
284名無しの愉しみ:04/02/08 13:20 ID:???
初心者が俺も番号順に落としたいと思う心理について
10000字以内で説明せよ
285名無しの愉しみ:04/02/08 14:16 ID:???
>初心者が俺も番号順に落としたいと思う心理について
>10000字以内で説明せよ

TVでも球屋でもみんな、9ボールをしているから
初心者も番号順に落としたいと思われ。
286素人小僧:04/02/08 15:09 ID:???
周りの人が高次元の番号順で落としているんだから
僕もそうする!
順番自由なんて簡単なルールは馬鹿にされているようで嫌だ!
287名無しの愉しみ:04/02/08 15:31 ID:???
14−1が日本に入ってきたのは藤間PがUSトーナメントから帰ってきてから。
それまでローテーション、8ボールだった。
んでローテーションより球の少ない9ボール・ジャパンで人数撞き。
14−1が上級者の間でも流行っていないのと
入れた数だけ点数になるのでは

初心者が初級者にすら勝てない

から面白くない。
9ボールのほうがフロックがあるので面白い。
初心者はマスワリが出したい訳じゃなくて
ゲームとして相手に勝ちたいだけ。
ドラマティックな展開が面白いのよ。
実力通りなんて学校みたいで面白くないの。多分ね。
288名無しの愉しみ:04/02/08 16:04 ID:???
けっこう熱い良い議論が続いていると思うが
こういうのってビリヤード関係者は読んでいるのかな?
ビリ業界なんてDQNばっかりだから深く考えた事ないんだろうな。
289名無しの愉しみ:04/02/08 16:38 ID:???
>初心者が俺も番号順に落としたいと思う心理について
>10000字以内で説明せよ

ナインボールをやりたくて玉屋に来ているのではなく、
もう、なんていうか「ビリヤード=9ボール」の図式。

球突いてる一般客で、ルールを熟知してる人なんていませんよ。
ナインボールのルールですら、殆ど知らない人ばかりでしょう。
だから、うろ覚えの9ボールをするんです。

10年以上前ですが、まだプレイヤーではなかった私もそうだった。
球なんか入りはしないのに、楽しかったんですねぇ。


生だった頃友人とビリヤードをプレイした時、
290289:04/02/08 16:41 ID:???
途切れた。スマソ

学生だった頃友人とビリヤードをプレイした時、まだテキサスじゃなか
ったのかなぁ。一生懸命ラックした記憶アリ。

今でも昔のラック組む人多いですね。
291名無しの愉しみ:04/02/08 16:46 ID:???
289の場合だったら、もしも身近な人が
ベーシックゲームを教えてくれたら
それをやっていたって事か?

でも>>266>>279の話によると
大多数の初心者は たとえベーシックゲームを
紹介してもらっても
番号自由なんてつまんない、番号順に挑戦したい
って言って9ボールをやるらしいぞ。
292名無しの愉しみ:04/02/08 16:57 ID:???
>>291
大体の人がそうなんじゃない?
友達と遊ぶのに あれやろう! って決めて来るんだから。

あれってのが「ビリヤード(9ボール)」ってところが困るんだが。
知ってるルールは
9番落とせばいいんだよね? 小さい順番に当てるんだよね?
これだけ。ノークッションも知らない。
ちょっと上手くなって、フリーボールでワザとコンビやバンク狙ったり。
撞きづらでレスト使わないで背中越しに撞いてみたり。
それが面白いんだからしょうがない。
293289:04/02/08 17:27 ID:???
>>291
スマソスマソ 間違えた 冒頭

誤:「ナインボールをやりたくて玉屋に来ているのではなく」、
正:「ビリヤードをやりたくて玉屋に来ているのではなく」

最初からナインボールやりたくて(つかそれしか知らない)
球屋にきてるんだ、と言いたかったドス。その下で

>10年以上前ですが、まだプレイヤーではなかった私もそうだった。
>球なんか入りはしないのに、楽しかったんですねぇ。

これナインボールのこと(しかもファールでボールインハンドじゃないヤツw)

でも、ひょっとしたら漏れの場合、ベーシック教えてもらったら
ベーシックやったんじゃないかな。ルール適当のエイトもやって
楽しかったし。(ブレイクの前にじゃんけんでハイロー決めてた)

>番号自由なんてつまんない、番号順に挑戦したい
>って言って9ボールをやるらしいぞ。

↑無理しなきゃいいのにね。
294名無しの愉しみ:04/02/08 18:43 ID:???
うざいの増えたなー
295名無しの愉しみ:04/02/08 21:12 ID:E3BJWQWq
下手糞のくせに上手いふりをする奴
下手糞のくせに理屈は達者な奴
下手糞のくせにキレてごまかす奴

上に書いたことプラス見栄っ張り性格は嫌われるね^^

296名無しの愉しみ:04/02/08 21:27 ID:???
最近はそんな人が凄い増えたね
297名無しの愉しみ:04/02/08 22:05 ID:???
ほうら
話題についてこれないドキュソが現れた

彼らの好きな言葉
理屈 下手 頭でっかち とにかく数をこなせ
体で覚えろ

ちゃんと内容でからんでこい
298名無しの愉しみ:04/02/08 23:27 ID:???
おまえさあ、技術すれでも吠えてた奴だろ。
まあ、狭い世界でがんばれ。
ところで、セーフティー上手くなった?
299名無しの愉しみ:04/02/08 23:32 ID:???
エニーボールだとどれを狙っていいか迷うから逆に番号順で決まってる方が楽なんだって。
そうゆう考え方もあるみたいよ実際に初心者から聞いたんで。
誰かが書いてたけど初心者のことは初心者にしかわからないんだよ。
300名無しの愉しみ:04/02/08 23:35 ID:???
明日、久しぶりに撞いてくる。それだけ
301名無しの愉しみ:04/02/08 23:39 ID:HqZcB0EL
297>
はぁ?気にさわったか?だとしたら

下手糞のくせに上手いふりをする奴
下手糞のくせに理屈は達者な奴
下手糞のくせにキレてごまかす奴

上に書いたことプラス見栄っ張り性格は嫌われるね^^

コレに全部当てはまるやつなんだな、正直おまえ嫌われるぞ!


それと何で内容に絡まなきゃいけないんだ

298>狭い世界でがんばれ>
はぁ?おまえも当てはまる奴なんだな・・
どこの世界でも下手なくせにうまいズラするのは嫌われる、同じだよ。ばぁか!



302名無しの愉しみ:04/02/08 23:44 ID:???
どっちも十二分にウザイからやめれ
303名無しの愉しみ:04/02/08 23:53 ID:???
初心者は9ボールの方が盛り上がるよ。
隠れててファールになったり、ラッキーで9が落ちたりしてさ
それを経て、上手になりたいと思った人達がエニーや8ボールをやった方が
いいんじゃない?
304名無しの愉しみ:04/02/09 01:34 ID:???
初心者 = ゲーム性が高い物を好む
フロック 大喜び
スクラッチ 大騒ぎ
セーフティ 大顰蹙
パターン練習 暇人


マスメディア側でもう少し違うゲームを扱うするようになれば、初心者の
ナインボール好きも変わって行くのかも。日本人は「TVでやってた」って
ヤツに弱いからなあ。
ただゲーム性・ギャンブル性ではナインボールが一番だから、放送する
側としてはウケ易いナインボールを選びがちだろうな…。う〜ん、難しい。
305名無しの愉しみ:04/02/09 03:24 ID:???
301ってリアルでは虐められっ子なんだろうね。
かまって厨の臭いが漂ってくるよ。
306名無しの愉しみ:04/02/09 03:30 ID:???
臭いから近寄るな
307名無しの愉しみ:04/02/09 04:02 ID:v3IIdx/s
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

308名無しの愉しみ:04/02/09 06:02 ID:???
おまえらみんな同レベル
309名無しの愉しみ:04/02/09 09:21 ID:???
>305
だろうね。上手い香具師に敵意剥き出し。こんなとこで噛みついてないで
リアルな世界で噛みつけよw
かなりキモイな。
310WARNING!:04/02/09 10:10 ID:???

自演発生中!!!
311名無しの愉しみ:04/02/09 11:46 ID:???
で、>301は静かな下手糞って事でいいのか?
3121.5年C組:04/02/09 11:48 ID:???
今月で正式に1.5年になりました。
少しは上手くなってると思うがボラ伸び悩み。

ビリしたことない友人連れてって一緒にやったこともあるけど
最初はベーシックしてました。友人3個先、とか。
やっぱ球が入れば面白いから友人も気に入って長いこと遊んでましたよ。
その後9やったけど「面白いけど難しい」と言ってました。
313名無しの愉しみ:04/02/09 12:38 ID:???
やっぱ女は下手くそすぎる
しかし男でも五個くらい簡単と言ってるが実際はすぐにミスしてとりきれない。
314名無しの愉しみ:04/02/09 13:07 ID:???
物理的な玉の挙動を知りたいのですがどこかいいHPないですか?
315名無しの愉しみ:04/02/09 13:36 ID:???
>>313
ベーシックの5個ならBでも楽勝
逆にできなければBとしてはちょっと
>>314
【ビリヤード】技術スレッド7種目
玉石混交だが選べる眼があれば
316313:04/02/09 13:39 ID:???
まぎらわスマソ
番号順な
317名無しの愉しみ:04/02/09 15:53 ID:???
順番自由でも5個連続はあぶなっかしい奴ばかりだがな
318名無しの愉しみ:04/02/09 16:29 ID:???
>313
どの程度のレベルでの話なのかよくわからない。
スレの流れからいって初心者のことか?
319名無しの愉しみ:04/02/09 20:53 ID:???
で、>311は自演粘着厨って事でいいのか?
320名無しの愉しみ:04/02/09 22:51 ID:???
ボーラードのルールってホームページによってまちまちなんだけど
1.ブレイクで2個的玉が入ったら2点とカウントしていいの?
2.狙った玉と狙っていない玉が同時に入ったらどちらも有効?
3.ブレイクで入った的玉は次のショットで的玉を落とせないと無効?
321名無しの愉しみ:04/02/09 23:05 ID:???

       ∧,,∧
       ∩゚Д゚彡 今だ1000ゲーット!!
        ミ   ミ    
      〜   .ミ
        し.`J
        il|li  ピョーン
        ;
       。゚o  
      _____ 
    /      /\  
   /| ̄ ̄ ̄ ̄.|\/ 
     |        .|/ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ 


    _∧,,∧∧,,∧ _   
    ミ,,゚Д゚≡゚Д゚彡\ ……早かった?
   /| ̄∪... U |\/ 
     |        .|/ 
     ̄ ̄ ̄ ̄ 


    ヾ ____ 彡パタン!  
    /  /  /|  
     | ̄ ̄ ̄ ̄|. |  
     |        |/   
     ̄ ̄ ̄ ̄ .   . .

322名無しの愉しみ:04/02/09 23:31 ID:???
>>320
1.ブレイクで2個的玉が入ったら2点とカウントしていいの?
>>カウントしてよい

2.狙った玉と狙っていない玉が同時に入ったらどちらも有効?
>>どちらも有効

3.ブレイクで入った的玉は次のショットで的玉を落とせないと無効?
>>落とせなくても有効

以上JPBAルールというかプロテスト時のルール
323agezou:04/02/10 01:57 ID:???
agrzou
324名無しの愉しみ:04/02/10 06:00 ID:???
>322
1のルールはマジでつか?
今までブレイクで入った球はフット上げだと思ってた…
これでアベ10は上がるかの
325名無しの愉しみ:04/02/10 08:40 ID:???
いまさらなにゆうとんねん
326名無しの愉しみ:04/02/10 09:13 ID:???
>>324
どこのオッサンに騙されてたんだか・・・
327324:04/02/10 09:30 ID:???
たしかBCAルールだとブレイクインはフットとロングライン上にアップ
っていうルールだったハズ…間違ってたらスマン
328名無しの愉しみ:04/02/10 12:48 ID:???
BCAはフット上げ
ただどちらのルールでも大して違わないよ
ボウラードのブレイクはほとんどインしないし(させないし)
まして2個以上落ちるようなブレイクは・・・
329名無しの愉しみ:04/02/10 12:54 ID:0UQlTWJ0
普通ブレイクでたくさん玉はいるよな加減するか?ボラで。。
330名無しの愉しみ:04/02/10 17:16 ID:???
いらいらするときは たまに やってしまう 漏れだが^^;
331名無しの愉しみ:04/02/11 02:41 ID:???
実は俺も。ついでに言うと、そうやってテーブル全体に玉が散った方がスコアが
いい時もしばしば…。
332320:04/02/11 02:50 ID:???
こないだボーラー度やったらブレイクで2個入ってその後生まれて初めてスペアを取れたんだけど
あれがフット上げならスペア無理だったなあと思って...
333名無しの愉しみ:04/02/11 05:13 ID:???
なさけねえな〜
334名無しの愉しみ:04/02/11 06:24 ID:???

たまに逆手でプレーすると、初心者の気持ちが良くわかる。
335名無しの愉しみ:04/02/11 11:22 ID:???
>>334
同意
336名無しの愉しみ:04/02/11 15:57 ID:???
>333
なさけないのはおまいだ!
337名無しの愉しみ:04/02/11 17:18 ID:???
逆手だとフィンガーチップができん
338324:04/02/11 17:34 ID:???
俺はボラのアベ150ぐらいで
ブレイクはヘッド側の短に1個か2個届くぐらいの力で割ってるんだが
この力加減だと10フレ中に1回や2回はブレイクで球が入っちゃうのね
だからブレイクインを上げなくてイイってのは結構嬉しい

ところでボラの上手い奴等を見てると
かなりソフトにブレイクして球がサイドポッケを超えない程度に割る人も多いけど
ボラのブレイクってどれくらいの力加減で割るのがイイのかな?
339名無しの愉しみ:04/02/11 17:50 ID:???
センター越えの玉が2個がBESTかな。
340名無しの愉しみ:04/02/11 18:17 ID:???
今気が付いた。>>321は球作スレの前スレ900か。
341名無しの愉しみ:04/02/11 19:18 ID:???
>>321
ホントだ。2/9でちょうど1年ですね。
球作タンは元気なんだろうか
342名無しの愉しみ:04/02/11 21:05 ID:???
すみません、波谷プロや与儀プロって今でもいてますか?
343名無しの愉しみ:04/02/11 21:10 ID:???
あほらしくなりやめた
344名無しの愉しみ:04/02/11 21:51 ID:???
ロングからショートにあててラックの底辺の端のボールに下から当てて、ラックの頂点のボールをはじき出すというブレイクの練習をやっている。
コールショット必須の14-1で、ラックの頂点にあるボールをサイドポケットに落とすのが狙い。
14-1のオープニングブレイクはセーフティ合戦になるのが普通だけど、このブレイクが出来るようになると最初からポイントを取りにいける。
345名無しの愉しみ:04/02/11 22:00 ID:???
本に書いてあったね
その昔考え出された方法だけど確率が悪くて流行らなかったって
346名無しの愉しみ:04/02/11 22:10 ID:???
>>342
スレ違い、裏事情スレへ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1074999947/l50
347名無しの愉しみ:04/02/11 22:44 ID:???
>>344
そんな技は結局はラックの組み方しだいだろ?
348名無しの愉しみ:04/02/12 02:04 ID:???
スヌーカーでジミーホワイトがブチ切れてハードブレイクからセンチュリーブレイクやったことがあるらしい
349名無しの愉しみ:04/02/12 06:01 ID:???
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/teto/sub6.htm
このブレイクはどうよ?

>>347
9ボールでは攻撃権を持っていない方がラックを組むけど、14-1では攻撃権を持っている方が自分でラックを組む。
台が変わればクッションも変わるから、ホームタウンアドバンテージを実現する手段だと思うね。
350名無しの愉しみ:04/02/12 12:49 ID:???
>>349
アメリカ型のゲームってそういう傾向強いよな。
攻めてるほうがミスしなければそのまま攻め続けるってパターン
351名無しの愉しみ:04/02/12 12:57 ID:???
亀レスなんだけど、初心者が楽しみやすい9ボールトーナメントってのが
アメリカにある。
APAっていうトーナメントの特別ルールなんだけど、
Hが2点、他が1点。 ハンディによって必要な得点が決まってて
初心者の人でもフリーとかから点が結構とれるので、ビリヤードに
はまってく人が多かったりする。
ちなみにチームでのリーグ戦で1チームあたりの総合ハンディ数が決まってるため
上手い人だけではチームが組めないから、下手な人もいれなきゃいけない
トーナメントです。

まぁ、いくない点としては
 マスの途中でゲームが終ること
 点数つけるのめんどい(w


1日1試合のチーム対抗リーグ戦で上手い人も初心者も同時に
たのしめ、しかもシーズン中週一回ビリヤードを半強制的に
やらせるというこのトーナメント、結構いいアイデアだと思うんだよねぇ。
まぁ、賞金もいいから人もあつまるんだけどね。




352名無しの愉しみ:04/02/12 13:40 ID:???
アメリカネタついでに
ローカルでは9ボールでもファール・フリーボールではないところもある
ジャパンみたいにアメリカ特有のゲームもあるんだろうね
353名無しの愉しみ:04/02/12 18:42 ID:???
初心者の友達とか女の子達と一緒に行った時なんかは、
エイトボールの方が楽しんでもらえるね、実際。

ただ、第一印象は「玉がたくさんあって難しそう」との事ですた。
354名無しの愉しみ:04/02/12 18:58 ID:???
any系は15個使うの多いね
まんこくさいから9個でいいのに
355名無しの愉しみ:04/02/12 19:39 ID:???
ていうか素人女は順番通りと順番自由の難易度の違いも直感できないのか。
下等生物だな
356名無しの愉しみ:04/02/12 20:05 ID:???
第一印象は最初の3秒で決まる。
ルールも何も知らなければ、玉が多い方が難しく見えると思うけど。
357名無しの愉しみ:04/02/12 21:09 ID:???
>349
自分で組めるからと言って確実に入るラックを組めるか?
それができない(あるいは50%以下)だから
プロはその選択をしないんだろ?
ギャンブルなら55%の確率でもトライするだろうが
試合なら70%でもしないだろう。

セーフティーブレークをするよりもかなり勝つ確率が上がる
という状況でないと意味がない。
358名無しの愉しみ:04/02/13 23:22 ID:???
そんなまともな突っ込みいれたら
349も答えようがないじゃないか?
359名無しの愉しみ:04/02/14 00:22 ID:???
ていうか素人女は順番通りと順番自由の難易度の違いも直感できないのか。
下等生物だな.
360名無しの愉しみ:04/02/14 01:19 ID:???
>>359
ていうか素人女を知らんのか。
361名無しの愉しみ:04/02/14 09:02 ID:???
知ってるよ。
確かにアフォだね。
ruleも確かめないし
いくら練習しても上達しないし。
362名無しの愉しみ:04/02/14 09:44 ID:???
363名無しの愉しみ:04/02/14 13:22 ID:???
俺も素人だな、へっぽこA級だし。
自分で玄人だと思ってる奴は病院いけよ。脳の構造改革しやがれ
364名無しの愉しみ:04/02/14 13:46 ID:f+SQemNv
そこで玄人・科学者様の登場ですよ
365科学者:04/02/14 13:54 ID:???
よんだ?
366名無しの愉しみ:04/02/14 14:45 ID:???
9ボールで外したことを「抜く」とか「とばす」と言いますよね?
これの使い分けってどうなっているんでしょう?

何軒かの玉屋でマスターや店員にきいたところ複数の答えが。

・穴ガコなど近い位置で外した時が「抜く」、どそっぽに外した時が「とばす」
・薄く外した時が「抜く」、厚く外した時が「とばす」
・ゆるめのショットで外した時が「抜く」、強いショットで外したときが「とばす」
・どちらも同じ意味。その時の気分。
・外れるかも?と思って撞いて、やっぱり外れた時が「抜く」、イレに自信が有ったのに外れたときが「とばす」

個人的にはどちらも同じ意味、と思っているのですが。
全国ではどのようなイメージを「抜く」「とばす」に持っているのでしょうか?
367名無しの愉しみ:04/02/14 14:54 ID:f+SQemNv
同じ。つーか元々「抜く」「抜ける」はキャロム由来。
区別する人もいるかもしれんが後付けっしょ。
368名無しの愉しみ:04/02/14 15:40 ID:???
なぜ普通に外すって言わないの?
369名無しの愉しみ:04/02/14 16:03 ID:???
玄人ぽくてカコイイと思うからじゃないの?
俺は普通に外すと言うときのほうが多いけど。
どうでもいいですよ♪
370名無しの愉しみ:04/02/14 21:58 ID:???
さっきビギナーズラックのCM見て思ったんだけど、
今までブレイクのなかで一番多く球落ちたときって最高何個?
ガイシュツだったらごめんヌ。

しかしああいうブレイクは現実的に可能なものなのだろうか。。。
371名無しの愉しみ:04/02/15 00:09 ID:???
おいらブレイクは下手なんで最高で3つ
372名無しの愉しみ:04/02/15 01:59 ID:???
ブレイク最高ポケット=7つ
(手球含むw)
373名無しの愉しみ:04/02/15 05:52 ID:VKf5BSmL
昨日、初めてブレイクで4個入った。
しかも手玉がセンター付近にピタッと止まって気持ちよかった。

自分以外で目撃したことあるのは、JPBAの試合での田口Pの6個イン。
それでも取り出しの球が難しくて取りきれなかったのは、ちょとワラタ
374名無しの愉しみ:04/02/15 11:59 ID:Apfnr2Ki
ベーシックと8ボール、9ボールしかやったときありません。
 ボーラードってどんなルールなんですか?
375名無しの愉しみ:04/02/15 12:03 ID:???
上級車と4先くらいだとあっと言う間に終わってしまって
プレイさせてもらえなくて寂しすぎるが
交互ブレイクにすると自分もある程度はプレイできるので3先くらいでも面白い。
376名無しの愉しみ:04/02/15 13:16 ID:???
>>374
グぐれ
377名無しの愉しみ:04/02/15 14:03 ID:???
ボーリング
378名無しの愉しみ:04/02/15 14:07 ID:3gk/cLES
        パソコンで簡単副収入!
スポンサーから届くメールを見るだけで月収40万可能!
まだ日本だと知らない人が多いから今がチャンスだ!
https://www.publifacil.com/english/termspolicy.aspx
英語がわからない人→翻訳サイト http://www.nifty.com/globalgate
379名無しの愉しみ:04/02/15 15:31 ID:???
藤間もバラツキやマギレの大きい大雑把なゲームつくったよな
こんなのが実力判定の目安になってるなんて
権威者の意見はまかり通る例
380名無しの愉しみ:04/02/15 17:20 ID:???
そこで科学者様のネヲナイソですよ
381名無しの愉しみ:04/02/15 18:21 ID:???
>>370
不可能ではないが多分見る事無く死ぬだろう
382名無しの愉しみ:04/02/15 20:21 ID:???
おい!喪前ら聞いてくれ
一人で撞く時はボーラードやってんだけど今まで30超えるのがやっとだったのよ。
今日初めてスペアとストライクを出して49いったよ。
引き玉と押し玉が上手くなるといきなり点数跳ね上がるのね。
なんか壁を越えたようでウレシカッタなぁ〜
383名無しの愉しみ:04/02/15 20:47 ID:???
おい!喪前ら聞いてくれ
一人で撞く時はボーラードやってんだけど今まで200超えるのがやっとだったのよ。
今日初めてスペアとストライクのみ出して230いったよ。
9ボールばっかりやめて14-1上手くなるといきなり点数跳ね上がるのね。
なんか壁を越えたようでウレシカッタなぁ〜
384名無しの愉しみ:04/02/15 21:28 ID:???
>>383
藻前、やな奴だな。
385名無しの愉しみ:04/02/15 21:42 ID:???
おれなんて
一回二百越えただけで
脳内上級者仲間いりさ
386名無しの愉しみ:04/02/15 22:51 ID:???
>>382-383
どっちもエライ!
もっとガンバレ、超ガンガレ!
387名無しの愉しみ:04/02/15 23:19 ID:???
      (⌒\  ∧_∧
     \ ヽヽ( ´_ゝ`)
      (mJ    ⌒\
       ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して!
       (  | .|∧_∧/ /
   /\丿 | (    )/ 
   (___へ_ノ ゝ__ノ    >>383
388名無しの愉しみ:04/02/15 23:34 ID:Apfnr2Ki
>>376
パソコンないからケータイでぐぐった→パケ大→判った!(゚∀゚)
『ひとりあそび』な!
389名無しの愉しみ:04/02/16 15:49 ID:NKUdhCKI
>>382
マジレスするけど自分が上手くなっていくのが楽しくてしょうがない時期だよね。
当然このあと壁にぶつかったりするし調子が悪いときなんてやめちゃおうとか思ったけど
今ではやめないで良かったと思うよ。
一生の趣味になるからこれからも頑張ってな。
390名無しの愉しみ:04/02/16 17:43 ID:???
ともかく上級者に習うのが早道
391名無しの愉しみ:04/02/17 15:41 ID:???
>>382
普通スペアとストライク出たらもっといかないか?
392名無しの愉しみ:04/02/17 17:27 ID:???
382はスペア、ストライクの後のフレームがガーターとかノーインだったんじゃないか?
初スペアストライクが嬉しすぎてプルプルだったんだな。w
393名無しの愉しみ:04/02/17 21:12 ID:???
普段30点ぐらいならスペアとストライクの後でもガーターや1点2点でしょ
394名無しの愉しみ:04/02/17 21:53 ID:???
基本的に精神的プレッシャーが問題になってくるのは
一通りの基本ができあがった中級者以上(ここでいう中級者とは本格的選手として)
そのレベルに達してないのにぷれっしゃーで外したとか力加減が狂ったとか言う香具師
大杉るよね。
395名無しの愉しみ:04/02/17 23:16 ID:???
>>394
言いたいことは分かるけど中級に満たないレベルの人間がプレッシャーを
感じないわけでないわな。
396394:04/02/17 23:33 ID:???
ああ、そうか。もともと下手だけど更に下手になるってことね。
まあわからんでもないな。
397382:04/02/17 23:41 ID:???
>>389
暖かい声援サンクスコ
ちなみにその時のスコアです。

フレーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
得点 1 1 4 6 2 SP ST 1 3 0

ですた。ブレイクショットの時点でピンチに陥ってまつ。
中央にトマラナイヨー
398名無しの愉しみ:04/02/17 23:48 ID:???
ボーラー1ゲームで1回ストライク出るかな?って腕なら70はいくと思うよ!
もっとガンガレ!超ガンバレ!
399名無しの愉しみ:04/02/18 00:11 ID:???
382よ。ブレイク中央に止まらないて…
まさかフルパワーで割ってないよな?
とりあえずセンターショットを入れやすい力加減でわってみそ。
400名無しの愉しみ:04/02/18 00:13 ID:???
ストライクとスペア出して30台だったことも
下手なうちはストライクもスペアもあまり関係ないよね
ボーナス点が1点とかだし
401名無しの愉しみ:04/02/18 00:20 ID:???
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835338&tid=a5oa5sa5dda51a5ca5ha47a4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835338&mid=29
高崎くらい地名として認識していろよ。
群馬県群馬郡群馬町と並んで高崎は有名だ。
ちなみに俺は大阪人やけど。
402名無しの愉しみ:04/02/18 00:43 ID:???
ボーラード平均50〜60点の頃、いつも適当だったラックを
しっかり組むようにしたら点数20点くらい上がった。
それまではフットスポット付近にトラブルがしょっちゅう残っていたから。
403名無しの愉しみ:04/02/18 00:46 ID:???
>>399
パワーより撞点の問題だと思われ
ボラ40だと厚み自体がずれてるのかも
404名無しの愉しみ:04/02/18 01:02 ID:???
ボーラードはラックがうっとおしいのであんまりしない。
ラックひとつに二分も三分かけてらんない。
405382:04/02/18 01:29 ID:???
>>399
通ってる玉屋の店長にボーラードのブレイクはそんなに強く打たないと言われてたんだが
トラブルになる事が多いのでちょっと強めに打ってますた。
明日調整してみまつ。
406名無しの愉しみ:04/02/18 01:43 ID:???
ボラはラックの技術要るよな。
立ち悪い台じゃ絶対やる気にならん。
407名無しの愉しみ:04/02/18 13:54 ID:???
ボーラードのラックなんて1番サイド狙うわけでもないし
フットから球一個くらい前後にずれててもいいんじゃないの?違う?
408名無しの愉しみ:04/02/18 18:44 ID:???
>>407
ラックで大切なのは、ちゃんと割れること。

ラックの前後位置は多少ずれてもいいが、
それでもボール同士隙間無く立ちにくい台はダメ。
ってことでしょ。
409名無しの愉しみ:04/02/18 19:20 ID:???
なるほど、理解しました。
410名無しの愉しみ:04/02/18 22:12 ID:???
ちゃんと散ったあとできるトラブルは仕方ないかなって気がするが
明らかにラックの隙間が原因で残ったトラブルは激しく鬱。
そんなの気にせず取り切れるレベルなら話は別なんだが。

たまに1ゲーム90分くらいかけてる人いるけど
そのうち30分位はラック立て・・・ある意味尊敬。
気が短い俺にはまず無理。
あーやって地味〜に下地をコツコツと作れる人が
点数上げていくんだろうなぁ。
411名無しの愉しみ:04/02/18 22:30 ID:???
ちょっとめんどくさいけど、ヘッド側に立てるって手もあるよ。
9ボールのような激しいブレイクの場合だと、手玉の場所や、
ヘッドスポットのラシャが痛むので嫌がる店もあるだろうけど
ボーラードなら文句は言われないはず。
412名無しの愉しみ:04/02/18 23:23 ID:???
要するにボーラードは
初めの手玉位置と
散った的球達の配置運が大きい
ってことですわな。

そこいらへんをもうちっと工夫して
何回やってもだいたい同じ点数が出るようなゲームにまで昇華させれば
見事だったんだが。藤間さんでは無理だよな。
413名無しの愉しみ:04/02/19 00:21 ID:???
配置はともかく手玉の位置はある程度自分でコントロールできると思うんだが・・・

それはそうと実力を計るのには詰め将棋みたいにある程度の量の配置図を作ったらどうかと思う。
もっといえばとり方に制限を加えていってもいいと思うし(押しだけ、引きだけとか)
414名無しの愉しみ:04/02/19 11:29 ID:+CiJy0IC
キュースキルの方がまだボーラードよりも実力がでると思う。
ボーラードはおまけの点数があるためB,C級でも瞬発力があれば実力以上の点数がでるように思える
キュースキルはワンミス勝負だし取りきったからって次のマスにおまけ点数こないしボーラードのこつこつ入れていく細かい球と9ボールの強制的な順番の入れがあるから撞き方が変に偏らなくて良い。
欠点はある程度撞けないとなーんもおもしろくないこと。
一応 直林だめかな?
ttp://kobe.cool.ne.jp/karatan/pleiades/bl_rule_q-skill.html
415名無しの愉しみ:04/02/19 12:39 ID:???
ボーラードのいいところは初心者にも非常にわかりやすいとこ。
だと思ってたんだが…。

最近の若いやつはボーリングの点数の付け方も知らないのかと…。
聞けば点数は、コンピューターが勝手にやるからつけかた知らない
とか言い出すし、ちとカルチャーショック…。

以上、オサーンのひとりごとでし。
416名無しの愉しみ:04/02/19 16:23 ID:5JUo5WAU
みなさんゴックやらないんですか?
417名無しの愉しみ:04/02/19 17:17 ID:MsnnClwl
>>416 あれ水中用だろ
418名無しの愉しみ:04/02/19 17:31 ID:???
Aの人に、5−9やらないと誘われ、レートを聞いたところ、
点3でやろうと言われ、麻雀で慣れてた俺は、一点
30円だと思っていた。終わったあと(もちろん負けた)、清算
しようと金を払おうとしたら、「何これ」と本気でキレられた。
向こうは一点300円のつもりでいたらしい。その後口論の結果、
互いに確認しなかったと言うことで間をとって終了したが、
Cの俺に一点300円で吹っかけてくるそいつとは二度とやらない
と心に誓った。
419名無しの愉しみ:04/02/19 17:42 ID:???
>>418
>間をとって終了
って結局幾らよ? 半額の150円レート?
そんなのビタ一文払う必要ないのに。
2度とやらないとか言ってないで
警察逝け!
420名無しの愉しみ:04/02/19 18:11 ID:kE0mzeXQ
昨日、初めてした。
1ゲーム200円か
1時間1000円。
6人でわいわい1ゲームを1時間弱で終了し
得した気がしました。
421名無しの愉しみ:04/02/19 18:30 ID:5JUo5WAU
点300円てデカいですよね?33点負けで一万円ですよ。 ちなみに俺はレートは覚えてないが、昔10マスで一万円すった記録があります。 あと、地方によってゴックのルールって微妙に違うらしいですねー
422名無しの愉しみ:04/02/19 19:17 ID:???
300円はでかいね
うちの辺りは50円が相場かな
とりあえず載せないとつまらないのでって感じ
ジャパンで点球多いせいもあるかも
関東の5−9やってるやつは100円とか言ってた
ちなみにジャパンはHCが細かいから始まるまで長いよw
423名無しの愉しみ:04/02/19 19:47 ID:???
確認しない奴が悪いが
とりあえずそいつの悪評をたれ流しせよ
おまえに賛同してくれる奴が多ければそいつは孤立するし
そいつに賛同する奴が多ければおまえの負けだ
424名無しの愉しみ:04/02/19 21:21 ID:???
そんあ吹聴しなくて自然と淘汰されるでしょ
425名無しの愉しみ:04/02/19 21:53 ID:???
A対Cノーハンデで300円はありえん
426名無しの愉しみ:04/02/19 22:54 ID:5JUo5WAU
俺がCならどんなにハンデもらってもAと点300では撞けんな。
427名無しの愉しみ:04/02/19 23:26 ID:???
点300円って、ちょっと普通のレートじゃないよ。C級だからよく知らないだろって感じで、完全にカモ扱いされたんだな。
そのA級とやらは、自分よりうまい人とやっても同じレートでやるのかな?w
428名無しの愉しみ:04/02/19 23:30 ID:???
たぶんそのA級の奴、仮にも自分が負けたら点30円で支払うと思うな。
まあその前の時点で、負けそうに無い相手を選んでるんだろうけど。
429名無しの愉しみ:04/02/19 23:39 ID:???
名前かけよ
430名無しの愉しみ:04/02/20 01:02 ID:???
そんなことするA級・・・
kngwのtknsか?
431名無しの愉しみ:04/02/20 01:27 ID:???
>>430
チョトワラタ
432名無しの愉しみ:04/02/20 02:57 ID:???
>>417
しょうがないな・・突っ込んであげよう・・
"ガンダムネタかいーーー!!"

オレはズゴックの方がスキだな。。赤いヤシねw
433名無しの愉しみ:04/02/20 03:09 ID:BZGfgZGo
そのAこそ本当の意味でのハスラーだな
434名無しの愉しみ:04/02/20 04:07 ID:???
C級に点300ってスゴイね。おいらは200までしか参加したことないよ。
普段は50でやってるなぁ。他店から上級者の人が遊びに来ると、うちのA級の
人達が200でやり出したりするね。

相場ってどの辺なんですかね?ちなみに自分とこは神奈川です。
435名無しの愉しみ:04/02/20 12:27 ID:???
「下手糞で貧乏なので素球でお願いします。」
と言って
「ああ、いいよ。賭けなくても相手してあげるよ。」
と答えてくる奴に負けたことは一回もない。
「いえいえ、こちらこそ下手糞なんですよ。ぜひ素球でお願いします。」
と答えてくる奴に勝ったことは一回もない。
436名無しの愉しみ:04/02/20 12:50 ID:???
>430のヒントは・・・Aが抜けてる! でOK?
437名無しの愉しみ:04/02/20 13:29 ID:???
>435
「下手糞で貧乏なので素球でお願いします。」=ちょい下手糞
「ああ、いいよ。賭けなくても相手してあげるよ。」=めっちゃ下手糞
「いえいえ、こちらこそ下手糞なんですよ。ぜひ素球でお願いします。」=下手糞

って事でいいのか?
438名無しの愉しみ:04/02/20 13:47 ID:???
素球ってなんて読むの??スタマ?
439名無しの愉しみ:04/02/20 15:06 ID:???
437は知障。物事を知らんのであろう。

実るほど
頭を垂れる
稲穂かな
440名無しの愉しみ:04/02/20 15:14 ID:???
>>435
「下手糞で貧乏なので素球でお願いします。」
と言って
「ああ、いいよ。賭けなくても相手してあげるよ。」
と答えてくる相手には、

今度から
「あ、でもせっかくですから点3(300円)くらい握りましょうか?」
と言ってムシればいいのに・・・と思うのは漏れだけ?

そして>>418へと続くw
441437:04/02/20 15:53 ID:???
>439
まじレスすんなや。こちょばいやんけ。

>435は初めて撞くやつにはいつも
「下手糞で貧乏なので素球でお願いします。」って言ってるのか?
なんか卑屈な言い回しだな。貧乏はいらないだろ。
まあ、上手い奴は人間も出来てるって事がいいたいんだろうが、
量の少ないマイデータで語られてもなぁ。
世間狭すぎw
442名無しの愉しみ:04/02/20 16:28 ID:???
>>438
スポーツと読む。
443名無しの愉しみ:04/02/20 17:14 ID:???
スマタ
444名無しの愉しみ:04/02/20 19:54 ID:???
>世間狭すぎw

オマエモナ>>437
445名無しの愉しみ:04/02/20 20:16 ID:tvFlSBnf
  /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   >  < |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   <  あぁーっ!玉に逝きそうだよ、父さん
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|
/ /|  。   。丿 | |   >  < |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < さ・さよう、わしもじゃ〜〜〜〜〜♪
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
446名無しの愉しみ:04/02/21 11:50 ID:???
今までで一番でかい賭け玉は?
スダマなのに暑かったのは?
447http://www.outwar.com/page.php?x=1725535:04/02/21 12:04 ID:XYdVl+M1
448名無しの愉しみ:04/02/21 12:44 ID:???
>>446
>今までで一番でかい賭け玉は?
金かけた中ではボーリングの球が一番でかかったな。
次はうんと小さくなるけど4つ玉の玉。
一番小さいのがゴルフボール
449名無しの愉しみ:04/02/21 13:32 ID:???
俺はなんと言ってもパチンコ玉だな
450名無しの愉しみ:04/02/21 13:33 ID:???
ツマンネ
451名無しの愉しみ:04/02/21 14:23 ID:???
>スダマなのに暑かったのは?

去年の夏。クーラーが壊れた時。
452名無しの愉しみ:04/02/21 14:30 ID:???
シネヤムシケラ
453名無しの愉しみ:04/02/21 16:01 ID:???
明日、初めて東海地区の新人戦に出ます(緊張)

大垣の方が会場、とは聞いたのですがまだ正規の会場がどこなのか
連絡が来ていないようでわかりません。
玉以前に会場が見つかるのか?不安になってきました。

会場の通知ってこんなもんなんですか?
東海新人戦出られる方で会場が分かった方、宜しければ教えて下さい。

服装Cコードというのは
エリ付きのシャツなら柄、色は何でもOK?
パンツはスラックスやチノパンなら問題ない?
靴は普通にナイキのエアとか履いていって大丈夫?

あぁぁぁぁ不安だけが増えてくる。。。。。。。。。。。。
454名無しの愉しみ:04/02/21 16:04 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
455名無しの愉しみ:04/02/21 16:24 ID:???
上半身裸ネクタイに下半身赤フンでOK
456名無しの愉しみ:04/02/21 16:31 ID:???
裸にえプロンが大好きだw
457名無しの愉しみ:04/02/21 16:35 ID:???
>>453
京都オープンと同じ日か
漏れ大阪なんで東海の会場は全然わかんね、ごめんよ。
Cコードなら服装はジーンズとチノパン不可、スラックスならOK
Yシャツは色柄問わずOK、靴はエアなら大丈夫だよ。

真剣に質問してる人間には真剣に応えてやれやボケ>>455
458名無しの愉しみ:04/02/21 17:02 ID:???
>>457
2ちゃんでなに寝言いってんだか・・・
459名無しの愉しみ:04/02/21 17:08 ID:???
糞はどっか逝けYO! なんでここで荒らすんだ ヽ(`Д´)ノプンプン
460名無しの愉しみ:04/02/21 17:22 ID:???
>>457
なぜわざわざ煽るようなこと書くんだ?
461名無しの愉しみ:04/02/21 17:24 ID:KmE++fES
>>460
良く読めって!
462460:04/02/21 17:52 ID:???
>>461
読んでるよ。
>>455みたいな2ちゃんでならどこでも見られそうな無害なネタレスをなぜスルーできないのか不思議。
>>457の最後の行は書く必要ないだろ。しかもボケって・・・
463454:04/02/21 18:21 ID:???
>>455は漏れが余計なレスしなければこんな事にはならなかったのかもしれん。
しかし457は真面目過ぎ 2ch初心者ですか?
464名無しの愉しみ:04/02/21 18:34 ID:???
↓何事もなかったかのように再開
465名無しの愉しみ:04/02/21 19:15 ID:???
>>457

まじめに回答してくれたのはありがたいけど
最後の1行は余計
466名無しの愉しみ:04/02/21 19:43 ID:???
そのへんにしとけ
467名無しの愉しみ:04/02/21 20:31 ID:???
2chで真面目に解凍すると初心者扱いする香具師がいるスレはここですか?

468名無しの愉しみ:04/02/21 20:44 ID:???
↓何事もなかったかのように再開
469名無しの愉しみ:04/02/21 22:10 ID:???
なんだか良く分かりませんがエビフライ置いときますね


              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
470名無しの愉しみ:04/02/21 22:40 ID:???
>>457
Cコードはチノパン不可なん?
471Cコード:04/02/22 03:58 ID:???
ジーパン不可、サンダル不可、襟付きシャツ着用
って感じだよね?
それにしても新人戦のルールにわかりづらい表記しなきゃいいのに
472名無しの愉しみ:04/02/22 13:19 ID:???
穴居ゆう子の特技ビリヤードだってさ。
腕知ってる?
473名無しの愉しみ:04/02/22 13:46 ID:???
>>472
穴居ゆう子ってだれだよ??
そんなマイナーな名前だすんじゃねーよ!タコw
474名無しの愉しみ:04/02/22 13:54 ID:???
>>473
アナイも知らんのか。タコはおまえじゃ!
失せろ!雑魚!
475名無しの愉しみ:04/02/22 14:01 ID:???
>473
ゴルフでもやってろ!ヴォケ!
476名無しの愉しみ:04/02/22 14:08 ID:???
芸能人でビリヤードうまい香具師っていう話題
ときどき出るけど結局は
故沖田ひろが一番。
次点で東みきひさ(2番手でボラ百前半・・)
ってことで落ち着いてしまうんだよな。
池野めだかが何気にうまいとか
AV嬢で上手い香具師がいるとか
いろいろ聞くけど皆ボラ100未満。

Y田太壱は芸能人としては無名すぎるし・・・・・
477名無しの愉しみ:04/02/22 14:44 ID:???
普通は芸能人になるのは大変だから、ビリなんかやってる暇ないわな。
中高くらいからビリやる→モデルかなんかで有名になる→テレビでも活躍しだす
みたいなパターンなら大丈夫かな。
478名無しの愉しみ:04/02/22 15:32 ID:???
大とかいうモデル、ビリヤード得意らしいが
どうせ毛生え素人だろうな
479名無しの愉しみ:04/02/22 17:49 ID:???
暇そうな芸能人なんてイパーイいるに100ペソ
480名無しの愉しみ:04/02/22 17:50 ID:???
 世間一般でも同じだよな。自称「ビリヤードが得意です」というの
は余りアテにならない気がする。これがボーリングなんかだと自称
「得意」はホントにアベ200くらいあったりすることが往々にして
あるんだが、、、、 やっぱりファッションの一部として捕らえてい
る連中が多いのかなぁ。
481名無しの愉しみ:04/02/22 17:56 ID:???
昔は遊びと言ったらボーリングしかなかったから
ほぼ全員がボーリング経験してるんだよ。それもかなり深く。
今はいろんな選択肢があるから、ボーリングにどっぷり嵌まる奴も
いないがビリも少ない、
482名無しの愉しみ:04/02/22 18:47 ID:???
インタビューとかで
「ビリヤード大好きなんですけど上手い人みたいに
 連続でいれたりできなくて・・・・。難しいですね〜。」
とか答えるボラ150くらいの芸能人いねえかな。。。。

そういえばテレビで木村さんでてたよ。
トリックショットで配置セッティング命っていう技あるけど
ああいうのってなんで素人は大喜びするの?
ここに白球が当たれば力の伝わりで的球は自動的に落ちるように
木村さんが並べてるだけじゃん。
もしも俺が初心者状態であれ見ても、ぜんぜん感動しないと思う。
センターショットをストップ、ちょい前出し。ちょい後ろ引き。の3種類を
見せてもらったほうが遥かにビビって目が釘付けになると思う。
483名無しの愉しみ:04/02/22 19:04 ID:???
>>482
それは貴方が初心者のころの気持ちを覚えてないからだと思う。
484482:04/02/22 19:26 ID:???
いやそれは絶対に無い。初心者の頃も
あれは元々の並べ方が重要で撞く人の技量はほとんど関係ない
って見抜いていた。
485名無しの愉しみ:04/02/22 19:50 ID:???
で?
486名無しの愉しみ:04/02/22 20:15 ID:???
ビリヤードの「初心者」というより
ビリヤードを知らなかった人には
482の言うことも一理あるような気がしますが・・・
ビリヤードをチョットでもかじった「初心者・本当のビギナー」
には輝村のトリックショットのほうが面白いかも
487名無しの愉しみ:04/02/22 21:13 ID:???
で?結論は?>482
488名無しの愉しみ:04/02/22 21:56 ID:???
>センターショットをストップ、ちょい前出し。ちょい後ろ引き。の3種類を
>見せてもらったほうが遥かにビビって目が釘付けになると思う。

ならねーよ
489名無しの愉しみ:04/02/22 22:31 ID:???
482は自分は他人と違う感性もってんだぞってイキがってるただのウマシカ。
490482 :04/02/22 23:04 ID:???
>>486
逆だろ?
ただの素人はトリック大喜び。
ビリ真剣初心者は地味な技の精度にびビル。

>>488
俺がなるっつってんだよ。
お前はならねーんだろうな。ビリやめろ!
>>489
お前もトリックショット嬉しいのか?お前がウマシカヤ!!
かす!
491名無しの愉しみ:04/02/22 23:08 ID:???
482には全然同意できないが、配置によるワンショット複数インより
切り引き、切り押し、だるま落としのほうがビビッタな。
492482:04/02/22 23:12 ID:???
>>491
それは配置セッティングの問題ではないから
俺もびびるっつーの
493名無しの愉しみ:04/02/22 23:39 ID:???
482よ、そんなのはトリックショットのセッティングができるよーになってから言ってくれ。
セッティングする事自体も技のうちなんだよ。
494名無しの愉しみ:04/02/23 00:34 ID:???
どう考えてもほとんどビリヤードやったことのないど素人が
木村プロの曲球見て、「すごーい」、「手品みたい!」って
喜んでると思うが。。。
495名無しの愉しみ:04/02/23 00:41 ID:???
>>482の言う初心者の定義も曖昧だし、途中からビリ真剣初心者にすり替えてるし何がなんだか・・・
ウザそうだから放置が妥当かと。
496名無しの愉しみ:04/02/23 00:48 ID:???
セッティングが わざだろ トリックショットは。
あんな 精確におれにはできない。
497名無しの愉しみ:04/02/23 01:46 ID:???
おれは木村の曲玉は素直にすごいと思うよ。
中にはおれでもできそうなものもあるけどセッティング
も含めて技術でしょ?曲玉には技術が必要なのもかなり多いと思うけどね。
木村プロが並べて違うだれかが撞いて成功した!→違う誰かがすごい!
ってんなら、バカじゃねーの?氏ねよ!くらいに思う。

ってか何で482がそんな怒ってるのか不思議だ!!
誰かにひがんでるのか?w

>495 確かにうざいw
498名無しの愉しみ:04/02/23 02:15 ID:???
木村プロの曲球ネタで、マキシマムで先球に当てて
手玉(カラーボールね)がストップした状態で横回転し続ける
ヤツやってみな、かなり難しいよ。
ポケット競技には必要ない技術だけどね。
499名無しの愉しみ:04/02/23 03:04 ID:???
まあ訳のわからん切れっぷりをする482を擁護するわけじゃないけど、
曲玉見て、すごい!とは思うけど、ビリヤードやりたい!って思うことはあんまりないんじゃないか?
見た目も難しいし、自分には無理だなぁ、としか感じないやつが多いと思う。
俺はストップショットの理屈を本で読んで感動したな。あと、イメージボールの仕組みとか。
で、実際にやってみて、(ほぼ)理屈通りになるから、おもしろいなぁと思ったよ。
500名無しの愉しみ:04/02/23 03:15 ID:???
まぁなんだ・・・・482のかきこみ読んでるとまだ始めたばっかりっぽいから
あんまり攻めないで暖かく見守ってやろう。

ってことで、スルーね。
501名無しの愉しみ:04/02/23 06:34 ID:???
何事も無かったかのように後半が始まります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
502482:04/02/23 07:45 ID:???
あいかわらずアフォばっかり
木村シャンはすげぇよ

497の後半部のような事。だいたい近い
503名無しの愉しみ:04/02/23 08:53 ID:???
>482
で、セーフティーは上手くなった?
504名無しの愉しみ:04/02/23 08:55 ID:???
うあ…
まだツッコミいれて欲しいのか?
おまいはマゾか
この虻ノーマル
505名無しの愉しみ:04/02/23 09:01 ID:???
>>502
アフォはおまえってことで一致してるわけだが。
506名無しの愉しみ:04/02/23 09:20 ID:???
どーして482みたいなヤシってみんなにつっつかれてヤバくなると論旨がわかってくるの?
暴れ出すヤシってみんなこーだよな
どっか脳に障害あるに違いない…
優しく見守ってあげてって事でスルー
507名無しの愉しみ:04/02/23 09:25 ID:???
おっと失礼
論旨がわかってくるの?×→論旨が変わってくるの?○
508名無しの愉しみ:04/02/23 10:34 ID:???
キムさんがセットして芸人がついて球が全部落ちて芸人ガッツポーズ
509名無しの愉しみ:04/02/23 13:19 ID:???
>>508
ほんとは木村プロがすごいってことはみんなわかってる。
けどうれしいもんはうれしいし、芸人は盛り上げてなんぼ
510名無しの愉しみ:04/02/23 13:26 ID:???
上戸彩もチャンピオンかなんかのグラビアで
「趣味:ビリヤード」となっていたが最近のグラビア見ると
ビリヤードなんて言葉、かけらも出てこない。

511名無しの愉しみ:04/02/23 14:07 ID:???
>>510
その時の流行り廃りで趣味が変わるのよ。
最近はダーツが趣味ですって言ってる芸能人多いよ。
本当にやった事あるのかよってくらい下手だったりするが。

以前Mステに出てたバンドのメンバーはプロを目指してたとかでマジ上手いらしい。
プロテスト受かるくらいの腕はあるとか。
512名無しの愉しみ:04/02/23 15:52 ID:???
ダーツ? ビリヤード?
513名無しの愉しみ:04/02/23 18:23 ID:???
福山雅治はビリヤード好きだよ。
あと、キムタクが新庄と六本木バグースで撞いてたのをフライデー
されてたことがあったと思う。
514名無しの愉しみ:04/02/23 20:06 ID:???
レベルの低い釣りは要らない
515名無しの愉しみ:04/02/23 22:26 ID:???
福山もキム卓もC以下だと思う。
516名無しの愉しみ:04/02/23 22:37 ID:???
上記の二人がもちっと上手かったら
ちょっとは世間に影響あるかのう?
517名無しの愉しみ:04/02/23 23:18 ID:???
そりゃああると思うよ
518名無しの愉しみ:04/02/24 00:11 ID:???
かといってDQNがいっぱい来るよーになるのはイヤ。
519名無しの愉しみ:04/02/24 01:26 ID:???
>>515
福山はCくらいあるでしょ?知らないけど
キム田久はB??確か本人曰く「漏れは意外と・・・」って言ってた気がする。
520名無しの愉しみ:04/02/24 02:08 ID:???
福山もキムタクも初心者だよ。論外なレベル。
東幹久でB下ってとこか。三つ四つの取りきりなんとか出来るくらいのレベル。
芸能人にしてはうまいと思った。
521名無しの愉しみ:04/02/24 02:42 ID:???
タマタマだっけ?スマスマでやってたビリヤード。
あれを見る限りではキムタクは初心者レベル。
なのになぜかゲームが始まる前の紹介で
"今回はどんな妙技を見せてくれるのか!”だったのを
覚えてる。
522名無しの愉しみ:04/02/24 02:54 ID:???
 芸能人はイパーン人みたいに衆人環視のなかで撞けないの
だから多めに見てやれや。
 嘆くべきはTVのテキトーな解説だね。
523名無しの愉しみ:04/02/24 06:27 ID:???
学都の勘違いブラックカーボンキューにはワロタw
皮村のザンボやジナは笑えない
524sage:04/02/24 09:13 ID:???
三つ四つの取りきりなんとか出来るとBなのか・・
知らなかった
525名無しの愉しみ:04/02/24 10:56 ID:???
またかたくるしいことを
526名無しの愉しみ:04/02/24 11:10 ID:???
勉強になってよかったですね^^
527名無しの愉しみ:04/02/24 12:26 ID:???
お、オマイラさ、、、
もう何でもいいからそれなりのレートの店教えてくれませんか。とりあえず
賭け球で生活できるくらいのとこ。
あとスタート前に、それ成りの賭け球ルール説明してくれるとこ。
やっぱり先ずその辺りの(ルールとかレートとか穴場とか)事情に
詳しい知合いに聞くのが一番いいのかなぁ?
どーっすか?
528名無しの愉しみ:04/02/24 12:51 ID:???
>>527
マジレスするとフィリピンあたりじゃないかなぁ?
日本じゃ無理っぽ。
529名無しの愉しみ:04/02/24 13:13 ID:???
どんなレートであろうと勝ちすぎれば相手がいなくなるから無理
530名無しの愉しみ:04/02/24 13:55 ID:???
ルールもよくわからないレベルなのに賭け球で生活て…
100%無理だろ。Q作ですらかなりギリギリっぽかったし。
531名無しの愉しみ:04/02/24 14:13 ID:???
そもそも、賭け球で生活してるという人とは賭け球したくないな
532527:04/02/24 14:16 ID:???
>>528
時間も金もないから。
>>529
それは、、なんとなく理解できるかな。

もう少し意見貰えると嬉しい。
既出かもしれないけど一応。
533名無しの愉しみ:04/02/24 14:38 ID:???
マスク狩りの店にでも行ってみれば?
JBCプロもよく来るし。
534名無しの愉しみ:04/02/24 15:55 ID:???
>>533
ビッグ・ザ・武道を思い出しますた。
535名無しの愉しみ:04/02/24 22:53 ID:???
>>527
>スタート前に、それ成りの賭け球ルール説明してくれるとこ。
大会じゃあるまいしルール説明なんてないよ
ローカルルールはあっても結局はお互いの話し合いで決める
(事前に決めておかなかったところはローカルルールに従うのが普通)
ルール決めもある意味賭けのうちな訳だから
536名無しの愉しみ:04/02/25 00:05 ID:???
賭けで稼ぐため
下手なふりするって演出
本当にある?
537名無しの愉しみ:04/02/25 16:50 ID:???
>>536
例えばおれがそれをやるとしたら相手がよっぽどの格下でないと
怖くてできない。
細く長く搾り取ろうとする場合のみに使えるかもしれないが結局のところ場代がかかるので稼ぐところまでいかない罠。
538名無しの愉しみ:04/02/25 20:54 ID:???
キューについてる「oz」表示のシールってつけたままにしてる?
はずしていいのかな?
539名無しの愉しみ:04/02/25 21:39 ID:???
シールの重さ二グラム
振り安さに影響する
540名無しの愉しみ:04/02/25 22:01 ID:???
あれを上にした状態が一番見越しが小さいってのを聞いたことがあるが・・・
541名無しの愉しみ:04/02/25 22:11 ID:???
>>540
おまえよく知ってるな。俺の知り合いが奥mプロのシールを
剥がしたらすげえ怒られたらしい。
542名無しの愉しみ:04/02/26 01:06 ID:lf98fxN5
↑おもろい!!
543名無しの愉しみ:04/02/26 08:07 ID:ioe2FuMa
センターショットが決まる確率ってC級だとどの程度?
544名無しの愉しみ:04/02/26 08:09 ID:???
2割
545名無しの愉しみ:04/02/26 08:43 ID:???
信用できない
546名無しの愉しみ:04/02/26 08:55 ID:???
まっすぐなら最低8割入れろや
547名無しの愉しみ:04/02/26 08:57 ID:???
Aなら6〜10割
Bで5〜6割
Cで 4割はいくかいかないか?
だろうが2割はビギナーレベル。
いい加減な説明しすぎたな
548名無しの愉しみ:04/02/26 09:00 ID:???
>>543
66.7% (球s調べ)
549名無しの愉しみ:04/02/26 09:01 ID:???
Aで6割って本気で言ってんのか
550名無しの愉しみ:04/02/26 09:11 ID:???
>>549
うん。かなり本気

それで、2割とかいってるのは、どこに逃げた?
551名無しの愉しみ:04/02/26 09:23 ID:TT9WF7o1
釣りか?
センターショット六割でA、、、、見てみたい。
552名無しの愉しみ:04/02/26 09:33 ID:???
なんちゃってAでもありえないぞ。
Aの下のほうでも最低95%は入らないとおかしい。
553名無しの愉しみ:04/02/26 09:44 ID:???
Cは変に甘い狙いするなよ。
キッチリ見えてないのに、とりあえずのストロークが危険なんだ。
大体狙うべきイマジナリーボール、出すべきストロークが間違ってる。
イメージが合って居ないなら仕方ないけど、
554名無しの愉しみ:04/02/26 10:03 ID:???
Aで75% (球s調べ)
てことは「センターショット六割でA」もいるだろうね。
もしかすると「センターショット五割でA」もいるかも。
ただしこれは数字のマジック?があると思うのね。
センターショット六割でも、100回やって60回成功ってことではないんだね。
最初の5回で3回成功。
つまり軌道修正しない間の素の状態でってこと。
その数字に意味があるかはわからないが。
ちなみに朝一(夜一?)で素振りも練習もなしでいきなりセンターショットすると
かなり上手い人でも確率低かったりする。
まぁそこからフォームの問題点が見えてきたりするわけだが。
555名無しの愉しみ:04/02/26 10:45 ID:???
>>554
なんで素振りしちゃいけないのか?
素振りが癖になってる人にはリズムが壊れるから入りにくくなって当然。

実際は素振りはしないほうがセンターショットって入り易いんですよ。
センターショットが入らないビギナーに、しっかり構えてから素振り無しで
撞かせると案外入ります。ま、振り回しすぎでイメージが壊れてるんでしょうね。
556名無しの愉しみ:04/02/26 11:03 ID:???
>>555
ここでいう素振りはいわゆるしごきではなくて
練習のための素振り。
つまりフォーミングアップなしで普段どおり撞いた場合。
557名無しの愉しみ:04/02/26 12:34 ID:???
>>556
ふ〜ん、そうなんだ。
でもセンターショットをイレイチで飛ばすA級なんて見たこと無いなぁ。
アップ無しで59飛び入り参加、いきなり手玉センター貰ってもまず飛ばさないと思うけど?
あんまり言うとループするからどうでもいいけどね。
558名無しの愉しみ:04/02/26 12:41 ID:ioe2FuMa
>>522
一流芸能人だったらビリヤード台ぐらい持ってるよ。
559名無しの愉しみ:04/02/26 12:48 ID:???
マッチは自宅に台あるらしいけど恐ろしく下手だった。
手玉つくのがやっとなくらい。
560名無しの愉しみ:04/02/26 12:59 ID:???
547は頭おかしい
どんだけレベル低い田舎で球撞きやってんだ?
561名無しの愉しみ:04/02/26 13:33 ID:???
Aなら9割以上、これはイレイチとか関係ない。
Bでも8割以上。
Cはイレイチで7割くらい。
このくらいだと思うが・・・。

562542:04/02/26 14:03 ID:???
Aなら六割Bなら4割Cなら2割
563名無しの愉しみ:04/02/26 14:30 ID:???
フォーミングアップw
564名無しの愉しみ:04/02/26 14:39 ID:???
>>562
ちみぃ542て…547だろ?
てかそれはどこからのデータよ。むしろどこの地域のクラス別での話だよ
それマジならある意味驚きだで
あのさキチンとわかるよーに説明してくれ
頼む
565名無しの愉しみ:04/02/26 14:51 ID:???
>>564
スルー汁!
クラス分けなんて所詮自己申告なんだから
変なこと言ってる香具師が居ても( ´_ゝ`)フーンでよし
もちろんシカトするのが吉
566名無しの愉しみ:04/02/26 15:02 ID:???
別に自己申告でどのクラス名乗ろうが自由なんだが、
ここ見てる初心者やこれから始める人が、Aでもセン
ターショット六割くらいなのかとか、思っちゃったら
ちと困る。

まぁ、そんなヤシはあんまいないだろうとは思うが…。
567名無しの愉しみ:04/02/26 15:19 ID:???
tyoi質問ですが、5-9で、「手セン」といったときは、
ファール後の配置が、手玉、的球どちらもヘッド2ポイントのとき、
手玉をとって、かつ的球センターのときに使うんでしょうか?
568名無しの愉しみ:04/02/26 15:25 ID:???
的玉だけ2ポイント内でも使う。
569名無しの愉しみ:04/02/26 15:37 ID:???
漏れは554が球sのデータを鵜呑みにしてAが6割も有り得る話だってのに驚き。

あの少ない玉数と人数でデータとって弾きだされた確率を鵜呑みにするのがそもそもの間違い。
数字のマジック?
片腹痛いね
おまいの回りにはAがいないのかと言いたい。
脳内で玉ついてないでさキチンと目開けて玉屋見回してみて。
570名無しの愉しみ:04/02/26 15:41 ID:???
>>568
サンクス。今理解しました。これと同様に
「手フット」と言う表現はあるんでしょうか??
2ポイントからフット狙う人なんてあんまりいなさそうですが
571名無しの愉しみ:04/02/26 16:19 ID:???
まちがえた
A二割B4割C六割
572名無しの愉しみ:04/02/26 16:24 ID:???
↑0点
出直して来て
573名無しの愉しみ:04/02/26 16:53 ID:???
なんか頭の悪いやつばっか
574名無しの愉しみ:04/02/26 18:40 ID:???
自分の一番入れやすい力で撞くかハードショットで入れるかによっても違うだろ。
575名無しの愉しみ:04/02/26 19:00 ID:???
撞点にもよる
576名無しの愉しみ:04/02/26 19:03 ID:???
↑もーなんでこんな中途半端なレスつけるかなぁ。。。
ビリスレ頭悪いヤシらばっかってゆわれても仕方ないわな。
577名無しの愉しみ:04/02/26 19:19 ID:???
無意味な煽りはやめれ
578名無しの愉しみ:04/02/26 19:22 ID:???
576はいつも偉そうというか、人の神経逆撫でするような書き方するね。
579名無しの愉しみ:04/02/26 20:38 ID:???
>>576=ビリスレの頭の悪い奴
580名無しの愉しみ:04/02/26 21:25 ID:???
>>570
センターに邪魔球がある時とか
フットショットは大事な練習項目だよ
581名無しの愉しみ:04/02/26 22:12 ID:???
おまいらすぐに物事を簡単みたいに表現するけど
A級っていってもそんなどいつもこいつも化け物ではないぞ。
最近なんてなんちゃってA級ばっかりだろ。
センターショットもいきなりやれっていわれて5球だけ!っていわれたら
ついついうっかりミスして1回ミスとか2回ミスとかじゅうぶんあり得る話だよ。
そりゃあ、しばらく練習して肩が温まってから100球くらいやれば
なんちゃってA球でも成功率は85%は超えるだろうけどさ。
582名無しの愉しみ:04/02/26 22:13 ID:???
それとな
簡単なゲームだったら取りきりばっかりになると思い込んでる香具師も多いけど
もらい球が難しい時もあるんだから
そんなにやすやすととりきりばっかりにはならないよ。
583名無しの愉しみ:04/02/26 22:38 ID:???
>センターショットもいきなりやれっていわれて5球だけ!っていわれたら
>ついついうっかりミスして1回ミスとか2回ミスとかじゅうぶんあり得る話だよ。

そんな特殊な状況のことでなくアベレージの話してんじゃないの?
584名無しの愉しみ:04/02/26 22:48 ID:???
特殊な状況でも入れるのがA
585名無しの愉しみ:04/02/26 22:49 ID:???
雑誌に載ってるアベレージって5球で測定してるよ。
プロテストも3回だしな。
普段のなんのプレッシャーのない状態でいくら入っても意味なし。
この5球のアベが全国に晒されますっていう条件で確実に8割超える
自信あるか?
確か以前やったときはプロでもセンターショット100%は一人か二人だった
よ(ポケットは3分の1狭くしてたけど)
586名無しの愉しみ:04/02/26 23:06 ID:???
>>585
なるほど
それならAの成功率が低いのもうなずけるけど、あまり意味のないデータだよね。
587名無しの愉しみ:04/02/26 23:06 ID:???
↑だからさそんな少ない玉数で確率を計算するのが間違いなんだって。
さらに初期の球sでプロがやった時もポケット狭くしてただろ?
特殊な状況と少ない試数(玉数)でデータとっても、それを正確なデータとしては認められないの。
よってAがセンターショット6割ってのはデータとして説得力ないです。
588587:04/02/26 23:09 ID:???
↑の>>585あて
589名無しの愉しみ:04/02/26 23:22 ID:???
5球もあれば充分だろ
それとも5球しかないから外しましたとでも言うのか
590名無しの愉しみ:04/02/26 23:28 ID:???
さあね
飛ばしたAやプロはそーゆんじゃないの?
言い訳なんか玉屋で聞き飽きてるからね。
591名無しの愉しみ:04/02/26 23:50 ID:???
フツーのポケットでプレッシャーの無い状態なら素振り無しでも
Aならセンターショットなんて滅多はずさないでしょ。
漏れはショボB。ウォーミングアップでいつも30球ほど押したり引い
たり止めたりしながらセンターショットするけど、9割でまずます、
8割ならちょいブルー、7割なら(´・ω・`)ガッカリ・・・
592名無しの愉しみ:04/02/26 23:58 ID:???
ローカルだと思うけど、以前はセンターショットと言えば
センター的球をヘッド内からサイドに落として2P戻しすることだった。
593名無しの愉しみ:04/02/27 00:22 ID:???
>>593
おいらのとこはセンターカットって言ってるよ。59のスクラッチ9番の落とし方だよね?
594名無しの愉しみ:04/02/27 02:00 ID:???
>>585
はい?
センターショットって的玉センター手玉真っすぐで2Pライン上のことだよね?
今時のプロやA級はプレッシャーかかったらはずすことあるのか?w
ありえねえってw。

595名無しの愉しみ:04/02/27 03:07 ID:???
素人相手のA級しかしらないシトでつね・・・・・w
596名無しの愉しみ:04/02/27 03:37 ID:???
てか
素人相手のA級て何?
玄人相手のA級ているんすか?
プロをカモるA級か?
それはある意味ハスラーですか?藁
わからねぇ…教えてお爺さん。
597名無しの愉しみ:04/02/27 04:01 ID:???
ところで、センターショットをタップ1個分位に捻ると
成功率ってどのくらいですか? B下の俺は4〜5割位です。

Aクラスだと撞点は上下だろうが、左右に捻ろうが
センターショット程度のまっすぐだったら成功率って変わりないんですか?
598名無しの愉しみ:04/02/27 04:03 ID:???
まぁ、揚げ足をとるわけじゃないけど、
595が言いたかったのは素人を相手にしてるA級、
つまりプレッシャーのかかってないA級しかみたことないの?
って言ってるのでは?
599名無しの愉しみ:04/02/27 08:53 ID:???
A級=上手い人って考えがそもそも間違ってるんだよ
たしかに昔はA級=上手い人だったんだけど
今やA級たってHTのクラス分けにしか過ぎないもの
ましてや自己申告だし
それにしても球ずの実験のA級
いくらプレッシャーがあったとしても外しすぎじゃないか
600名無しの愉しみ:04/02/27 09:07 ID:???
>>598
いや多分素人相手に適当に失敗してやってる(手を抜いてる)
A級でしょ?
マジやられたら素人の方はつまらんって。
601名無しの愉しみ:04/02/27 09:12 ID:???
なんちゃってが大半

おまえら崇めすぎ
602名無しの愉しみ:04/02/27 09:20 ID:???
>596
セーフティーは上手くなったかい?
603名無しの愉しみ:04/02/27 09:31 ID:TEyP32qC
キムタクと福山って初心者レベルなの?
TVでビリヤードやってたみたいだけど、どの程度のレベルなの?
多少フリがあったら入らない程度?
それとも後球が下手だとか?
604名無しの愉しみ:04/02/27 09:49 ID:???
ビリを趣味にしていない一般人の中では上手い程度。
実際そんなに練習もしていないだろうし。
TVで見た中では金城がCか(初心者はビギナークラスとして)
605名無しの愉しみ:04/02/27 10:08 ID:???
>>581
イレイチセンターショットが入らないのはB級の証明
606名無しの愉しみ:04/02/27 10:30 ID:???
そもそも統計学上はサンプルは1000以上ではないと
意味がないとされているんだけどな。
球sの確立ってほんと内輪のお遊びの発表の場みたいな
もんだな。
607名無しの愉しみ:04/02/27 10:36 ID:???
>>601
なんちゃってAでも6割はおかすぃんだって。
それもわからんの?
608名無しの愉しみ:04/02/27 11:04 ID:???
>>606
統計学的に言うなら平均値を求めるならそうだけど、
maxやminはサンプル数が少ないと言って排除できない

>>607
おかすぃったって、いるんだからしょうがない
609名無しの愉しみ:04/02/27 11:04 ID:???
ビリヤード場情報サイトで、レビューの載ってるのがあって、昔重宝してたん
だけど見つからなくなってしまいました。もしかして閉鎖したのかな?

ご存知の方おりましたらアドレス教えて下さい。

一応断片を見つけたんで、2つだけ載せておきます。

http://www.geocities.co.jp/Stylish-Modern/2308/kanagawa/spider.htm

http://www.geocities.co.jp/Stylish-Modern/2308/kanagawa/onenine.htm
610名無しの愉しみ:04/02/27 11:20 ID:???
>>609
名前は?
ビリ関係ページは動き早いからねぇ。
誰かが引き継いでトップページだけ変えて生き残ってるとこもあるし。
611名無しの愉しみ:04/02/27 12:42 ID:???
612名無しの愉しみ:04/02/27 13:01 ID:???
みんなセンターショット大好きなんだな。
613名無しの愉しみ:04/02/27 13:06 ID:???
>>609
そのページの雰囲気は

http://www.billiard.ne.jp/index.htm

じゃないかと思うけど、昔は詳しいレビューが出てて掲示板も賑やかだったな〜
614名無しの愉しみ:04/02/27 13:51 ID:???
センターショットよりも
ストレートショットが大切
615609:04/02/27 14:01 ID:???
>>610
名前は忘れました(-_-;)

東京神奈川の全頁を縮小印刷して持ち歩いて(自分でも
記入して)たんですが失くしてしまって(;_:)
616609:04/02/27 14:02 ID:???
>>611
ありがとうございますm(__)m
でもその二つは良く知ってます。(管理人さんも知ってます。)
さらに>613の頁や

http://www.interq.or.jp/green/dom/ekitama/ の球屋情報
http://www.taronet.co.jp/billiards/index.htm の全国のビリヤード店
http://www.prm.ne.jp/~classic/ の関東ビリヤード場

等も知ってるんですが、みんなレビューがないんで、、(-"-)、、、
617609:04/02/27 14:10 ID:???
>>613
ありがとうございますm(__)m
やっぱりそこだったのでしょうか?「今は」レビューありませんね(-_-;)
管理人さんにメールしたらログ貰えますかね。

どなたか、レビューのあるサイト教えて下さい。

いや、むしろ作って下さい。ゼロからは大変に大変なので、既出の
撞球場サイトの管理人さんのどなた様かレビュー欄を作って下さい。

http://popup6.tok2.com/home2/wbis/ のビリヤード場サーチさん
にもお願いします。
(この頁は真ん中の「ビリヤード場」から入っても店情報得られません
ので、左側の「ビリヤード場サーチ」から入ります。分かりにくいです。)
618名無しの愉しみ:04/02/27 15:57 ID:???
> いや、むしろ作って下さい。
君が必要なら君が作れって。
何いろいろ注文してるんだよ。
619名無しの愉しみ:04/02/27 17:38 ID:???
>>617
そだな、インプレ付きの情報サイト欲しいな。

>618はどれかのサイトの管理人?何仕切ってんの?
620名無しの愉しみ:04/02/27 20:23 ID:???
北海道の玉屋情報なら良いのあるよ
621618:04/02/27 21:48 ID:???
>>619
別に仕切ってないと思うが...。
インターネット上の無料の情報は、
・誰かが提供してくれているものをありがたく利用する
・必要なものがなければ自分が提供する
というもんじゃないか?
金も払わんで個人の労力を要求するなと。
622名無しの愉しみ:04/02/28 00:32 ID:???
>>621に同感。
>どなたか、レビューのあるサイト教えて下さい。
>いや、むしろ作って下さい。ゼロからは大変に大変なので(以下略)
>>619は、この言葉がどんだけ自分勝手な物言いか分からないとでも?
丁寧な言葉にすればいいってもんじゃないだろう。
623名無しの愉しみ:04/02/28 00:38 ID:???
慇懃無礼ってゆーやつだろ
624名無しの愉しみ:04/02/28 01:18 ID:???
カナふれ
625名無しの愉しみ:04/02/28 03:46 ID:???
い・ん・ぎ・ん・ぶ・れ・い

はぁ…
626名無しの愉しみ:04/02/28 13:05 ID:???
>624
読めないやつがいるなんて驚きだ・・・・。
627名無しの愉しみ:04/02/28 13:31 ID:???
↑一緒に玉突きしたくないヤシのひとり。
628名無しの愉しみ:04/02/28 15:48 ID:???
>>624
コピペして検索も出来ないなんて・・・(´・ω・`)ショボーン
629名無しの愉しみ:04/02/28 15:54 ID:???
「無知」ほど哀しいものはないねぇ……。
630名無しの愉しみ:04/02/28 16:27 ID:???
>>628
俺、それ出来ない。どうすんの?哀しいから教えてクン。
631名無しの愉しみ:04/02/28 18:47 ID:???
全くすれ違いだけど、適当なトコにコピペして、
反転させて変換ボタンだ
632名無しの愉しみ:04/02/28 19:20 ID:???
再変換を知らない人けっこういるんだね
633名無しの愉しみ:04/02/28 19:47 ID:???
>>631-632
・・・PC暦8年にして初めて知りますた・・・
634名無しの愉しみ:04/02/29 07:50 ID:???
遅ればせながらスカパー加入しますた。
今見てるんだけど、試合の解説が酷すぎる!
噂には聞いていましたが、こんなにいらいらする解説者をのさばらせて
おくのはなぜなんでしょう。

何が簡単で何が難しいのか全くわかってない。

635名無しの愉しみ:04/02/29 11:02 ID:???
だれか>>597 答えてあげてください
636名無しの愉しみ:04/02/29 11:52 ID:???
ほぼかわらにー
637名無しの愉しみ:04/02/29 13:47 ID:???
9ボール以外の試合で観戦に適したもの
教えてくれ。
638名無しの愉しみ:04/02/29 13:51 ID:???
>>634
せめてプロにしてほしい。
どうせ暇で昼間っからパチスロやってるんだろ。
ドラゴンでもいいな。
639名無しの愉しみ:04/02/29 17:47 ID:???
>>634

ダルくてスカパ解約したが、あいつはまだ実況担当してるのかな…
「今のは難しいですか?」とかやたら聞く実況者。

名前なんだっけ…。

640名無しの愉しみ:04/02/29 18:16 ID:???
SkyA、ESPN、JSportsそれぞれ実況・解説違う。
>>639 はESPNかな?
>>634 はJSports
641名無しの愉しみ:04/02/29 22:40 ID:???
SkyA 知ったかB級で勘違いな実況をちょくちょくする い○○き
ESPN ほぼ素人、フロックも狙いかと思ってしまう つ○や(でも最近勉強してるっぽい)
JSPORTS 声は渋く、音としては聞き易いがよく判ってない ば○
642名無しの愉しみ:04/03/01 09:59 ID:???
まあ、3人とも普通にとばして隠れた球を
「今のはセーフティーですか?」
言うのはやめてほしい。

別に普通のスポーツに合わせなくても
プロ2人による雑談形式の実況の方がいい。
素人が少しでも分かりやすいようにって配慮なんだ
ろうが、やった事ないやつはあんまり見ないと思う。
643名無しの愉しみ:04/03/01 12:29 ID:???
JSPORTSでもスヌーカーの実況と解説はイイ
644名無しの愉しみ:04/03/01 12:30 ID:aQd6hbYd
今やってるじゃん。
プレミアスヌカ
645名無しの愉しみ:04/03/02 01:01 ID:???
↓のスレを最近知ったのですが、続きはどうなったのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。。

ビリヤードの話するから暇な奴だけ聞いてくれ【4】
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1027/10274/1027454682.html
6461.5年C組:04/03/02 01:38 ID:???
>>645
ぐぐれば色んなとこにログ全部ありますよ
ttp://tareken0.hp.infoseek.co.jp/
ttp://dodo.isa-geek.org/Log/Read1_index.html
647名無しの愉しみ:04/03/02 01:42 ID:V1wPYnnm
球作タン元気にしてるのかなぁ?
教えてエロい人
648名無しの愉しみ:04/03/02 02:14 ID:???
いい小説だったよな・・・
649名無しの愉しみ:04/03/02 02:34 ID:???
いい小説だったとか寂しいこというなよ・・・(´・ω・`)
650ストイックランド:04/03/02 03:00 ID:???
>>648
お前それ本気で言ってるのか?
651名無しの愉しみ:04/03/02 03:29 ID:u/DdDySJ
スカイAのビリヤードウェーブで解説してる香具師って何者なの?
少なくとも実況の人よりは上手いの?
652名無しの愉しみ:04/03/02 03:33 ID:???
>>650
某スレは10000%創作だよ。都内事情を知らない地方者向けの小説
653名無しの愉しみ:04/03/02 03:42 ID:???
>>651
コスモってビリヤード用品販売会社の代表。
腕はA級、昔、チャリティ全日の試合であたったことあるが
それなにり上手かったよ。
654名無しの愉しみ:04/03/02 03:48 ID:???
某スレにはネタもたくさんあっただろうが
良スレだったことだけは間違いないな。
賭け玉嫌いな人にとっては嫌なスレであったかも知れないけどね。
655ストイックランド:04/03/02 04:27 ID:???
確かに良スレだったな。どう考えてもネタが豊富だとは思えんが
途中からどんどん盛り上がってたよな? 最 高 に楽しかった、、、
チャットでよく盛り上がってたりしたろ??割って入りたかったくらいだ
656名無しの愉しみ:04/03/02 04:57 ID:???
SAやプロの話の受け売りなんだから、そこそこ面白いのは当り前だろうに
657名無しの愉しみ:04/03/02 05:07 ID:???
しかし球作ネタは一スレッドに一回は必ず出てくるな。
誰か分かってて、わざと釣ってるだろw

658ストイックランド:04/03/02 08:45 ID:???
>>657
お前よく平然と釣りとか言えるな????
もう一度球作の周辺のレスをよく読み直せよ
球作の人間性がよくわかる
この段階でわからん奴には解らんかもしれんがな
659名無しの愉しみ:04/03/02 08:57 ID:???
っつーか、コグノさんって人もいたよね。
途中でちょっと体壊したとか言うのを聞いてきたヤツがいたのは知ってるけど
それ以来ずっと出てきていなかった(と思う)のでちと心配してまつ。
660ストイックランド:04/03/02 09:34 ID:???
>>656
面白い、、、って?
まあ確かに面白い、、w
>>657
お前のレスは矛盾しすぎなんだよ!
661名無しの愉しみ:04/03/02 11:27 ID:???
>>660
 最近球撞き初めてざっと読んだだけのチトはネタだと思い込んでも
仕方ないよ。そんな人たちに共有して貰いたくもないし。彼らに掛かれば
G大将だってネタなんだよ。
 倒れた直後に球作のカキコがあって、スポランの友達に電話して、
そいつまだ知らなかったから、あれはネタなんだよ。そういうことだよ。

 絶対トップアマになって、俺をボコボコにしたあの時々変なレスト組む
気の弱そうな大きなアンちゃんにリベンジするのが俺の目標だ。マジで。
662名無しの愉しみ:04/03/02 11:29 ID:???
>>660
暗黙の了解で、リアルに知ってる奴はあんまり詳しいこと
書かないようになってるみたいだから、俺たちももうよそう?

663名無しの愉しみ:04/03/02 11:55 ID:???
>>662
だね。たまに3Cスレに顔出してくれてるからヨシとしようや。
664名無しの愉しみ:04/03/02 12:42 ID:???

そろそろ話題を変えようとする奴が出てくる頃だな

以前、真相に迫ったらスレごと消された事があったな

665名無しの愉しみ:04/03/02 13:47 ID:???
>658
俺にはお前のレスの方が意味不明なんだが…
>657は、球作をネタだと断定したい奴が、定期的に球作の話を持ち出して、みんなを釣ってるんじゃないかって意味だよ。
それを指摘することがなんか都合悪いなら謝るけどさ。何をそんなにむきになってるのか…
666名無しの愉しみ:04/03/02 14:17 ID:???
>>665
>657 で 球作ネタは ⇒ 球作ネタ説は とすれば
ストイックランド氏も誤解しなかったのでは?

>658 ストイックランド氏もいきなり >人間性< はハズイ

ま〜赤の他人のおいらが仲裁するのもなんだが、
喧嘩両成敗っつうか、痛みわけで マターリ マターリ きぼん
667名無しの愉しみ:04/03/02 15:40 ID:???
また何やら変なコテハンが暴れてますなぁ
うふふ
668ストイックランド:04/03/02 16:14 ID:???
>>664
心当たりある!ビリヤード史上最強〜とかゆーレスやろ?
>>665
そお熱くなるなよ。
>>666
↑意義無し!


あ、違った、異議無し!
669ストイックランド:04/03/02 16:43 ID:???
                          。 {;:/     _.,, \;;;:::l::: ゛i    
     ...::::"::⌒ミ       +    *      ] "ヽ  /____,, .ィ|/;;:ィ};; }
    ":::: / ⌒ヽ,.)  * ・   。・  +  ・.. |  ̄ミi.=r'´\ /  |l;;;:::: ノj  
  丿:::::;λ ,.◎ ◎、  +    . + *   ヽ、./ ヽ_ -'   レr':::/
  ζ:::::: . ξ.   − )                ヽ┘..  ヽ    i;;:_ノ
670名無しの愉しみ:04/03/02 17:45 ID:???
661〜663辺りがHかな
671名無しの愉しみ:04/03/02 23:44 ID:???
ひ?
672名無しの愉しみ:04/03/03 02:32 ID:???
どうでもいいよ
673名無しの愉しみ:04/03/03 03:38 ID:???
ぐ?
674名無しの愉しみ:04/03/03 05:43 ID:???
ビリ初めて半年の初心者ですが質問があります。
センターショットの練習を30球くらいするとラシャにチョークの線がついて
しまってお店の人に悪いなぁと思うのですが、普通はつかないもんなのでしょうか?
675名無しの愉しみ:04/03/03 07:33 ID:???
気にしない
676名無しの愉しみ:04/03/03 15:55 ID:???
>>674
普通センターを三十もやれば跡つくよ。
漏れはすりキレるまでやって穴開けたヤシまでしってる(てか漏れなんだけどね…)
だから気にすんな
てか玉屋さんに悪いって思うってさ良いシトだねチミ…
だったら四方向からやるのも手よ。
決めた玉数を入れたら違うコーナーを目標にセンターショット。
逆にそっちの方がて慣れで入れてたのが見える景色が変わって入らなくなったりとか、色々勉強なります。
677名無しの愉しみ:04/03/03 17:50 ID:???
別にセンターに置かなくたって・・・
678ストイックランド:04/03/03 17:51 ID:???
>普通センターを三十もやれば跡つくよ。
よく頑張ったよな。
ラシャが傷つく事を恐れて撞いてるのに限ってラシャを傷つけてる
ってのがあるからな。それをどこまで判断してラシャにキューを近づけるかってのも
重要なとこなんだろう。
679ストイックランド:04/03/03 17:54 ID:???
>>677
この後に及んで釣りか?
680名無しの愉しみ:04/03/03 18:00 ID:???
ようするに手玉を的玉の真正面にあてる練習だよ。
どこに置いてもよい
681名無しの愉しみ:04/03/03 18:09 ID:???
ようするに手玉を的玉の真正面にあてる練習だよ。
どこに置いてもよい
682ストイックランド:04/03/03 18:14 ID:???
>676
>>見える景色が変わって入らなくなったりとか
真にこれ。選択肢がほとんど見えないし、、
何をどうすればいいのかもわからなくな(ry

683ストイックランド:04/03/03 18:51 ID:???
タマに嵌れば嵌るほど今度は辞めるのが怖い。
俺は決まってる。
684674:04/03/03 19:27 ID:???
>>675
ありがとう。これからは気にしないようにします。

>>676
いつもいってる玉屋さんは使い込まれてるってかぼろぼろのラシャなのでいいんですが、
たまに朝から衝きたい時にビリ台おいてる漫画喫茶にいくんです。
そうゆとこはラシャはけっこうきれいなんで悪いなぁって思ってしまって。
今はCSメインの練習なんで4方向からやると4っつの筋が綺麗です(゚д゚)

>>677
センターが好きなのです

>>678
自分ではラシャには触れてないつもりなんですけどつくんですよねぇ

みなさんありがとうございました。
普通についてしまうもんだってことがわかって安心しました。これからは気にせずCSにはげみます!
685ストイックランド:04/03/03 21:05 ID:???
(TーT)



???
686ストイックランド:04/03/03 22:04 ID:???
うがあああああああぁ!!!じれったあぁーーーい! ビリヤードが
好きだああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!



俺はビリがなぜだか好きなだけだ、
687名無しの愉しみ:04/03/03 22:59 ID:???
>>686
落ち着きなされ(w

ああ、明日も仕事だよ…仕事休んで玉撞きてぇ…
金はあるんだよ、金は! 時間が無いんだよぉぉおぉお
688名無しの愉しみ:04/03/03 23:30 ID:???
わかるのぉ
わしゃなぜこんな糞会社つとめとるんやろ?
金持ちになれなくていいからのんびりと仕事してビリヤード頑張りたかった。。
毎日毎日、短納期、生産変更、不良クレーム、コストダウン、そして深夜残業・

ああ、こうしている間にも上級者に差を広げられる・・
689名無しの愉しみ:04/03/04 01:27 ID:lMxX3sXD
キング・オブ・ザ・ハスラーの新刊まだぁ?
690名無しの愉しみ:04/03/04 01:38 ID:???
そーいえばあの漫画ってメチャクチャ中途半端で終わったよな…

後半はトリックショットの競技なってたよね。
691名無しの愉しみ:04/03/04 01:46 ID:???
新刊でるの?

ユリカのほうが面白い
692名無しの愉しみ:04/03/04 02:03 ID:???
でないよ・・・
693名無しの愉しみ:04/03/04 02:04 ID:???
某サイトに詳しく書いてるよ
694名無しの愉しみ:04/03/04 02:24 ID:???
「右フリ」っていうのは、手球が的球に当たった後、手球が右に進むようなフリってことですよね?
某A to Z本には逆に書かれていたような気がするんですけど、どっちが正しいのですか?
695名無しの愉しみ:04/03/04 02:34 ID:???
サングラスをかけ、くわえタバコしながら、背中にキューを回して突いてる男と、
それを見ながらキャーキャーいってる女をみると、マジで殺意を覚える。
696名無しの愉しみ:04/03/04 02:54 ID:???
>>687
>>688
禿同 あぁー球撞きしてぇ、なんでこんな時間に会社にいるんだ・・・漏れ _| ̄|○
>>695
激しく殺意を覚える・・・と同時に羨ますい・・・(´・ω・`)
球撞きしてるとモテモテのはずが・・・
697ろぱぱ:04/03/04 04:05 ID:???
俺はそんな椰子どうでもいいさ
698名無しの愉しみ:04/03/04 04:49 ID:???
>>694
何ページのどこに書いてあるか探してきて
今更ハゲ本読む気にならんし…
参照できてからだね
699名無しの愉しみ:04/03/04 06:26 ID:???
ハゲの某ビデオでも、当たったあと手玉が右に進むのを左フリって言ってたぞ。
俺は普段、順フリ・逆フリって言うからどうでめいいけど。
700名無しの愉しみ:04/03/04 10:07 ID:???
なんだか話がおかしくなってるな・・・
699タンの順フリ・逆フリって何に対して順とか逆なの?


以下うろ覚え
関東では手玉に対して順・逆捻りと呼ぶ。例えば手玉が右に流れる(右フリ?)のときの右捻り。このとき左を捻ると逆捻りと呼ぶ。
関西ではクッションに対して順・逆捻りと呼ぶ。クッションの入射角が開くように捻るのが順捻り。詰まるように捻るのが逆捻り。

本当のところどうなのでしょうかね?
701名無しの愉しみ:04/03/04 11:02 ID:???
ん?関東、関西じゃなくて、ポッケ、キャロムの違いじゃない?
700さんの言う所の関東がポッケ風、関西がキャロム風と理解しているのだが。
つまり、
ポッケでは先球を入れやすい(普通の玉ってことで)のが順
キャロムでは手玉を走らせやすいのが順
てことでは?
702699:04/03/04 11:39 ID:???
え...わかるでしょ??
ナインボール等で、次の的玉に近くなるのが順、遠くなるのが逆。

決して出し易いのが順ではない。場合によっては、逆フリの方が出し易かったりもする。
(例:第一的玉サイド前、第二的玉・第一的玉を入れるサイドポケット側の長クッション沿いの2ポイント辺り)
703700:04/03/04 11:58 ID:???
うーん。
関東・関西、両方でポッケの経験あり、なんだが、出しの方向性と
順・逆は関係なかったと思う。少なくとも、行ってた店では。
だから、
「おお!きっちり逆ひねってきっちりネキ出したな」
なんて言う。
あるいは、スロウ絡みで
「薄めのカット球は、とりあえず順(ひねり)入れたくなるねえ」
「逆(ひねりで)突いたら、厚く飛ばしちゃった」
とかね。

今はキャロムしか突いてないから、まあ、いいんだけど。
みなさん、どう?
704名無しの愉しみ:04/03/04 12:13 ID:oQMNNmy9
ブレイクエースって簡単に出るもんなんですか?
みなさん今まで何回もやったことありますか?
705名無しの愉しみ:04/03/04 12:35 ID:???
フットスポットに手玉、センタースポットに先玉、先玉を左コーナーに狙う。

こういう条件で(スクラッチとか無視して)状況を統一して語ろうよ。

この状況で左ひねると、
 「先玉に対しては逆をいれる」
 「第1クッション先が右側長クッションに対してなら順をいれる」
 「第1クッション先が狙うコーナーのある短クッションなら(入らないけど)逆を入れる」
となって、右をひねると
 「先玉に対しては順をいれる」
 「第1クッション先が右側長クッションに対してなら逆を入れる」
 「第1クッション先が狙うコーナーのある短クッションなら(入らないけど)順を入れる」
ってことになる。と俺は思っているのだが。。。
そうじゃない!って人の見方を教えてください。
706名無しの愉しみ:04/03/04 12:36 ID:???
702は釣りっぽいがマジレスしとくと…。

>>700でだいたい正解。

俺は関西だが球にたいして、クッションにたいして両方とも言うよ。
状況に応じて言いわけるってのが普通。
ネクストのこと説明するときは、クッションにたいして「順(逆)でダシた」
とか、イレに関して言う時は、球にたいして「順(逆)いれたら薄く(厚く)
なっちゃった」とか言いますです。

この時いちいち「クッションに…」「球に…」とかは言わない。
そこまで言わなくても話が伝わるのが普通。
「今の逆いれたの?」「はい」って感じ。

たまに初心者が状況説明不十分で「これ順か逆かどっちがいいですか?」
とか聞いてきて「おいおい、なんにたいして順、逆言うてんの??」
って話になるときもあるが(笑
707名無しの愉しみ:04/03/04 12:37 ID:???
3先500円の賭けしてるときに2連続でだしたことある。
ちょっと相手に申し訳なかったな・・・・・

エースは運だから気にする事はないんじゃないかな?
俺の知り合いのC級なりたてくらいの女の子がこの間エースだして
大喜びしてたぞ。
708名無しの愉しみ:04/03/04 12:42 ID:???
>>705
逆押しなら球に対して逆、長クッションに対して順。
逆引きなら球に対して逆、長クッションに対して逆。
709名無しの愉しみ:04/03/04 12:51 ID:???
>704
3連発1回、2連発2回あるよ。
俺は何故か、フット側よりもヘッド側コーナーエースが多い。
フット側コーナーの時は大体ラックが甘い時ね。

今年に入ってから特にブレイクが当たってるから、
既に20回以上はエース出してる。
710700:04/03/04 13:00 ID:???
>>706
ははー、なるほど。
手玉の動きに着目して、キャロムっぽい発想の順、逆もありってことですね。

ちなみに、僕の周囲では、入れに対して、でほぼ完全に統一されていた。
708の上の例を拝借すると、「逆」押しで、クッションに対して順になってネキを出す、
という場合、
「ちゃんと逆入れとけや」
とは言うが、
「(クッションに対して)順入れとけや」
とは言わなかった。
多分、マスターの言い方に合わせてたんだと思う。
クッションに入ってからは、「順・逆」ではなくて「右・左」と表現してた

エース、ラックとブレイクの相性がいい(悪い?)と、バンバン出るよね。

長くなってすまん。
711名無しの愉しみ:04/03/04 13:14 ID:???
>>703 710
あなた700じゃないよ。だって漏れが700だもん。ま、いいけどさ。

>>702
あー、言われてみればそういう使い方もしますね。
例えばサイドポケット入れるのに、出したい方向と反対側にフリが付くと逆フリになったって言いますもんね。

んで>>694の 右フリってのは手玉が的球に当たった後、手玉が右に進むようなフリってことでOKですよね?

>>704
何度もあります。最近めっきり減っちゃったけど・・・
712名無しの愉しみ:04/03/04 13:33 ID:???
C級ボラドアベ40前後のヘタレ、それが俺。

センターショットの時、つねに手玉が左回転するクセがあることに最近ようやく気付いた。
(手玉の右を撞くクセ)
先球は入るには入るんだけど、手玉がピタッと止まらない。

原因を考えたら、どうやらフォームに問題がありそうだと思った。
キューを引くとき、右手を身体に引き寄せすぎていたみたい。
自分の感覚よりもだいぶ「外に」キューを引くとまっすぐ引けているみたいだった。
それで試したらピッタリ止まった。

違和感あるけど慣れようと思った。

忘れないようにここに書いておく ( ´-)y-~~
713名無しの愉しみ:04/03/04 14:23 ID:???
>>704
エースは運に左右される場合が大体だけど、フット側コーナーへ一直線の
場合は709さんの言う通りラックが甘い場合が多いです。

ラックを組む時9番のすぐ後ろの2つが、9番とその両脇にある球の接し方が
甘いと9番がコーナーへ向かいやすくなるらしいので、俺は試合の時なんか
はその点にも気を付けてラックを組むようにしています。
714710で、701、703でもあるアホ:04/03/04 14:48 ID:???
打つ出し脳…
715名無しの愉しみ:04/03/04 14:50 ID:???
>>714
大丈夫だよこの位。(・∀・)イキロ
7161.5年C組:04/03/04 14:55 ID:???
自分が組んだラックでエース出されるとかなり凹みます。
友人と一緒にやっててエース2回、フロック9サイド3回やられた日には泣きそうになった・・・

717名無しの愉しみ:04/03/04 15:26 ID:???
>>713
9番即死・・・
旧ルールでいうところの7,8番の押さえ球がどちらか一方、
9番から浮いていると浮いている側コーナーへ9番が走る。
等しく浮いているなら短クッション側へ走る。
漏れ的には定説。
718名無しの愉しみ:04/03/04 16:28 ID:???
この前店で4人ぐらい一見のお客さんが遊んでたんだけどすげー楽しそうに遊んでるのね。
一個入れるたびに歓声、フリーボールの9番コンビですごいオーバーアクション。
ああ、自分はもうこういう気持ちにはなれないんだなあってしみじみ思ったよ。
今の自分に不満があるわけじゃないけどちょっとうらやましいなって思った。
719名無しの愉しみ:04/03/04 17:41 ID:???
>>698
ベーシック編の81〜82ページ目の「効き目について」のところに書いてます。
ここでは、手球が的球に当たった後、右に進むのは「左フリ」と呼んでるようですね。
720名無しの愉しみ:04/03/04 18:26 ID:???
目を肥えさせる為に、プロのトーナメントのビデオ買おうと思うんですが、
皆様は誰のビデオ持ってますか?
日本人と外人なら、やっぱりレベル高い外人(レイズとか)のがいいでしょうか。
721名無しの愉しみ:04/03/04 19:40 ID:???
>>719
ふ〜ん、左フリって先玉が左に向かうからって意味じゃないと思うんだけどな。
普通、左側に当てるから左フリって言うんじゃないの?
722名無しの愉しみ:04/03/04 19:54 ID:???
>720
フィッシャー、スーケー辺りがおすすめ。
日本人なら利川かな。

>721
ハゲに言え
723名無しの愉しみ:04/03/04 21:05 ID:???
>>719
それでいいんだよ。
「フリ」というのは手球に対して言うもんなんだよ。
シュートラインに対して手球を右に振ってあるのが「右フリ」
左に振ってあるのが「左フリ」。
「左フリ」なら手球が的球に当たった後は右に進むよ。
724名無しの愉しみ:04/03/04 23:46 ID:???
>>723
そうなの?
確かにフリは手玉に対して言うとは思うよ、真っ直ぐにするとフリが無くなるって言うもんね。
フリ付けて出すとか言うし。
でもさ、右フリ付けて左に出すって言い方しないよね? ね?
そうするとやっぱり>>699タンの言うように
順フリ逆フリって言うほうが自然なんだよな。
725名無しの愉しみ:04/03/04 23:58 ID:lMxX3sXD
かれこれ3年半くらいキューをケースに入れっぱなしなんだが、怖くて出せない。
726名無しの愉しみ:04/03/05 00:11 ID:???
>>724
ゲームの中ではネクストを考えるから順フリ逆フリって言うほうが自然なのは当然。
練習課題のように次球がなければ右フリ左フリと言うしかない。
727名無しの愉しみ:04/03/05 00:28 ID:???
>>725
3年半くらいどうって事ないよ
オレ10年近く入れっぱなしの放ったらかしにしてた
でも何ともなかったよ(実話)
曲がるかどうかは年数と関係ないよ
728名無しの愉しみ:04/03/05 00:36 ID:???
スヌーカーの解説の福田さんは、手球が右に進むようなフリを「右アングル」と言っていたような気がする。
729名無しの愉しみ:04/03/05 03:58 ID:???
アングルってのはあくまで先玉が向かう方向に対して使ってるんでしょ。
一方ポケットでゆうフリってのは手玉が分離していく方向に対して使うのが一般だと思う。

スヌーカーはナインボールみたいに次に狙う的玉が厳密に決まってないから、あくまで先玉メイン的な解説の仕方をする方がわかりやすいんじゃないか?

ポケットの場合ネクストに対しての順フリ逆フリって言った方がわかりやすいと思う。
730名無しの愉しみ:04/03/05 10:48 ID:???
逆フリは使う。が、解説なんかでは左右を使ったほうが分かり安い。
まあ、俗に言う玉なりの事を順フリって言ってるんだろうが、俺は順フリ=
そいつが出したいフリって認識してる。
731名無しの愉しみ:04/03/06 13:55 ID:???
ビー・パラダイスのサイトが見れないんだけど?
732名無しの愉しみ:04/03/06 14:49 ID:???
>>731
スレ違い(w
733名無しの愉しみ:04/03/06 18:10 ID:???
>>731
見れるが
734名無しの愉しみ:04/03/06 19:21 ID:???
ほんとか?漏れは見れなくなった。
735名無しの愉しみ:04/03/06 21:18 ID:???
今日初めてボラド50超えた。
4月までに50超えたらマイキュー買おうって決めてたから
色々お店の人に相談して話聞いてもらってたら
その人のマイキュー貸してくれて「しばらくそれで撞いてていいよ」って。
ハウスキュー以外で初めて撞いた嬉しさと、ボラド50超えた嬉しさ。
この気持ちをいつまでも忘れないように初カキコ。

このスレにいる上級者の人たちに少しでも近づくために日々精進。
技術に関するカキコとかまだ使えないけど頭の中で考えて参考にさせてもらってます。

あと、まだC級ですけどってカキコしてる人達見ると
勝ち負けじゃないけど、自分も頑張らないとって。
ほんと励みになります。
736名無しの愉しみ:04/03/07 01:28 ID:???
ボラをこつこつやれるのは偉いと思うよ。
俺はダメだね。忍耐力がないというか。
特に外した後続けて撞かなきゃいけないのがダメ。
そんなの他のゲームにはないよな。
歴だけはここの住人でもトップクラスだと思うが
ボラの回数は初心者並だろうね。
最後にやったのはいつかマジで覚えてないよ。
まぁビリヤードは長くやってりゃ上手くなれるよ。
才能なんてAの上の方でもなけりゃ関係ないし。
上達の早い遅いはあるけど焦らず続ける事だよ。
737名無しの愉しみ:04/03/07 02:19 ID:???
し?
738名無しの愉しみ:04/03/07 10:11 ID:???
フリの呼び方は2通りあるから初心者は混乱するんだろう。
右とか左というのはもともとキャロムで使われていた呼び方じゃないの。
それをポケットにもちこんだんだがポケットではなんとなく違和感があるので
反対によぶようになった。
さらに進化して右左ではなく順と逆で呼ぶようになった。
あれ捻りもそうか?
順捻り、逆捻りってポケットとキャロムで逆だな。
739名無しの愉しみ:04/03/07 12:57 ID:???
順捻り、逆捻りは配置によってはポケットとキャロムで逆になることがあるが
いつも逆って事ではないよ。
フリも右左と順逆は進化じゃなくて、用途だよ。
740名無しの愉しみ:04/03/07 16:19 ID:???
球ズの北ヤンの写真みて抜いた。
741名無しの愉しみ:04/03/07 17:52 ID:???
>>740
スレ違い(w
742名無しの愉しみ:04/03/07 19:23 ID:???
女子プロの写真をいっぱい見たい
方法きぼんぬ
743名無しの愉しみ:04/03/07 22:25 ID:???
>>742
スレ違い(w
744名無しの愉しみ:04/03/07 23:12 ID:???
順と逆の事で「フリ」と「捻り」がごっちゃになってる香具師がいるな。
745名無しの愉しみ:04/03/08 00:29 ID:???
いつまでも振りの話うるせえよ
746名無しの愉しみ:04/03/08 00:38 ID:???
確かにその話はもういい
747名無しの愉しみ:04/03/08 13:07 ID:???
これより745が大変有意義で盛り上がるネタを振ります
748名無しの愉しみ:04/03/08 13:08 ID:???
これより745が大変有意義で盛り上がるネタを振ります
749名無しの愉しみ:04/03/08 13:48 ID:???
>>745
まだ〜?
750名無しの愉しみ:04/03/08 13:48 ID:???
飯・金・うるせぇなぁ

他に言うことねぇのっかなぁ〜♪
751名無しの愉しみ:04/03/08 15:16 ID:???
>これより745が大変有意義で盛り上がるネタを振ります

 右フリですか?
752名無しの愉しみ:04/03/08 22:12 ID:XXi5kcFq
えー
練習もボーラードもカンケー無いです。
勝っても客逃げないのが唯一の玉屋
753名無しの愉しみ:04/03/08 22:14 ID:XXi5kcFq
もちろんフリなんか あはは
カンケー あはは 無いっしょ あははははは
754名無しの愉しみ:04/03/08 23:56 ID:???
上手そうに見えすぎて困ってます。
どうやったら下手に見えるか、上手いことがばれずに
相手に何度も何度も挑戦しようという気にさせられるか
どなたかいい方法を教えていただけないでしょうか?

今はとりあえず利き腕を使わないようにしていますが
それでも勝ち続けており困ってます。
行く店がなくなりそうです。
755名無しの愉しみ:04/03/09 00:23 ID:???
>>754
口を開けて撞けば下手に見える
756名無しの愉しみ:04/03/09 00:26 ID:???
>>755
それは下手というより阿呆に見えないか?
757名無しの愉しみ:04/03/09 00:33 ID:???
758名無しの愉しみ:04/03/09 00:50 ID:???
>>756
アホにも見えるが、間違いなく下手にも見える
759名無しの愉しみ:04/03/09 09:56 ID:???
あほ
760名無しの愉しみ:04/03/09 17:08 ID:???
>>754
負ければいいと思うよ
761名無しの愉しみ:04/03/10 11:52 ID:gBirWLJz
最近始めた者ですが質問です。
ミニテーブルってあるじゃないですか。実際の物の半分くらいの大きさのやつ。
あれを買って家で練習って意味ないでしょうか?
とりあえずセンターショットだけでも練習できればと思っているのですが。
762名無しの愉しみ:04/03/10 12:37 ID:???
厚みを覚える為の練習にはなるけど、半サイズではシュート練習には効果無いよ。
せめて2m弱のサイズ・四畳半以上の部屋・公式サイズの球(ミニ台はポケットがそれなりに渋いけど、球も小さければ意味無し)があれば、センターショット程度ならできる。
763名無しの愉しみ:04/03/10 12:45 ID:???
そうですか…
やはり球は原寸がよいのですね。
ありがとうございました
764名無しの愉しみ:04/03/10 13:20 ID:???
>>761
6フィート台でも充分練習になるよ。

競技台、公式台ってのが球屋にある9F台。
バーテーブルって言われるのが6、7F、その他その位のサイズの台。
「ミニテーブル」ってのは玩具としての台のことかな?

アメリカでは6、7F台合わせた方が競技台(9F)より販売台数多くってね、
6、7F台のでっかい大会なんかもまれにあるんよ。 で、9Fで上手い奴は
6や7F台でもやっぱり上手い。

その逆も真だとすれば6フィート台でも充分練習になる。ってことだ。

球ぐらいは原寸と同じに越したことはないが、3CやスヌーカーがPの役に
立たないかって考えると、何もしないよりはよっぽどいいと思う。
765名無しの愉しみ:04/03/10 13:33 ID:???
プロと初心者を一緒くたに語ってはダメ
初心者は球の大きさが違えばよけいに戸惑ってしまう
766名無しの愉しみ:04/03/10 15:11 ID:???
8フィート台だけ仲間はずれにされてかわいそうだな・・・
767761:04/03/10 19:31 ID:???
>>764
6フィートという事は単純に一般的な大きさの台の3分の2くらいと考えていいんでしょうか?
私が見たのはスポーツ用品店で、ちらっと見ただけなんですが、
玩具と言われればそう見える、という感じの台でした。
価格が二万五千円程で、それも考慮すると2mはないと思います。(1m50くらい?)

自分の手に届く価格の物で家で思い切り練習できたらなぁ、と思ったんですが
ちと甘い考えだったかもですね。
とりあえず近場の玉屋で練習します。
レスありがとうございました。
768名無しの愉しみ:04/03/10 22:05 ID:???
そこそこ役に立つよ
ここの連中はすぐに玄人気取りで役に立たないとかいうけど
769名無しの愉しみ:04/03/10 22:21 ID:???
べつに玄人気取りなわけでなく実体験から役に立たないと言ってるだけ
てかその値段分玉代に回した方がいいだろうって事よ
770sage:04/03/11 00:11 ID:???
俺もスヌーカーや玩具がビリの練習になるってのは賛成出来ない。
スヌーカーを極めたヤツがビリも上手いのとは別問題だろ。
771名無しの愉しみ:04/03/11 04:28 ID:???
768はどー役にたったか説明してみて。
よっぽど玉代に使った方が確実に上達しますね。

二万五千円って東急ハンズとかで売ってるレベルだろ?
小さいしちゃちいし…
どこに役立つ要素があるのか不思議。
玄人の意見はこーだ。
わっはっは。
772名無しの愉しみ:04/03/11 06:24 ID:???
>>771

日本語上達しましたね☆
773名無しの愉しみ:04/03/11 13:04 ID:???
>よっぽど玉代に使った方が確実に上達しますね。

ヴァカ丸出しの文だな(ハァ〜
774名無しの愉しみ:04/03/11 13:05 ID:???
半分サイズ買う

縦に切断

縦長にくっつける

ガタグラしないよう各部に補強

センターショットしまくり




球はどうにかして手に入れる
775名無しの愉しみ:04/03/11 14:07 ID:???
>>771

>よっぽど玉代に使った方が確実に上達しますね。

小学校はサボらずに行くほうが良いと思われ…
776名無しの愉しみ:04/03/11 15:10 ID:???
ずっと6フィートで練習した。
背が5センチ伸びた。
777名無しの愉しみ:04/03/11 15:12 ID:???
>>776
マジでおすすめ、みたいだw
778名無しの愉しみ:04/03/11 18:49 ID:???
自演ばっか
779名無しの愉しみ:04/03/11 19:29 ID:???
>768
その必死さを玉に向けろ
自演に使った時間を練習に使え
780名無しの愉しみ:04/03/11 19:55 ID:???
>>777
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   ずっと6フィートで練習してた。
  |    ( _●_)  ミ  背が5センチ伸びた。 
 彡、   |∪|  、`\ マジでおすすめ。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
781名無しの愉しみ:04/03/11 20:45 ID:???
よっぽど悔しかったんだねぇ…
782名無しの愉しみ:04/03/11 23:43 ID:???
横浜で格安のビリヤード場とかない?
783名無しの愉しみ:04/03/12 00:16 ID:???
時間帯は?
昼とか深夜なら撞き放題の所がある
784754:04/03/12 00:26 ID:???
私が勝って困ってるのも7Fのコイン台なんです。
8ボールしかしないのでまぐれの負けもありません。
クッション際の球は普通のキューでは撞けませんが
ミニキューでも慣れれば問題なく入ります。

自分では相手の球が一個になるまで決めない、というルールで
やっているのですが手を抜くことはできない性格ですので
一度も負けたことがありません。
最初は左手の練習になっていいかなとも思ったのですが
左手でもまじめにやれば半分以上はマス割できてしまいます。
コインの8や9なら。

785名無しの愉しみ:04/03/12 01:13 ID:???
>>784
オマエ、まさかとは思うけど、H田?男だろ?
もしそうならムカツクけど納得できるわ。
786名無しの愉しみ:04/03/12 01:40 ID:???
2人でビリヤード行って台をそれぞれ一人ずつ借りる事って出来ますか?
出来たとしてもそれは邪道でしょうか?
787名無しの愉しみ:04/03/12 01:42 ID:???
>>786
空いてる時なら平気でしょ。(店にもよるだろうけど)
混んでる時なら邪道だし断られると思う。
788名無しの愉しみ:04/03/12 01:55 ID:???
>>786
「込んできたらアイヅキするから」って言えば何の問題もない。
789名無しの愉しみ:04/03/12 02:00 ID:???
>>786
空いてる時間帯は私もよくやったよ。混んできたら相撞き、まさにそう。
断られることは無いと思う。あなた達の見た目がDQN素人丸出しでもない限りw
790名無しの愉しみ:04/03/12 02:06 ID:???
>>786
ごくタマに一人で撞くと料金が高い店がある。そんなトコで撞かないように!
791名無しの愉しみ:04/03/12 02:41 ID:???
>>774
わらた
792名無しの愉しみ:04/03/12 02:41 ID:???
>>774
わらた
793名無しの愉しみ:04/03/12 02:44 ID:???
げっ。ごめん。
794名無しの愉しみ:04/03/13 00:41 ID:mErIquFL
C級(ボーラード50)以上の腕前を持つ有名人って誰がいますか?
福山やキムタクはC級クラスですか?
795名無しの愉しみ:04/03/13 01:33 ID:???
がいしゅつだよん
もうちょい上の方のレス読んでみ
796名無しの愉しみ:04/03/13 02:02 ID:JOLfk3Pq
520 :名無しの愉しみ :04/02/24 02:08 ID:???
福山もキムタクも初心者だよ。論外なレベル。
東幹久でB下ってとこか。三つ四つの取りきりなんとか出来るくらいのレベル。
芸能人にしてはうまいと思った。

なるほど、ビギナークラスということですか。
どっかのサイトで福山のプロフィに特技ビリヤードって書かれて
あったんだけど、このレベルでも特技と言ってもいいのか・・・。
797名無しの愉しみ:04/03/13 02:13 ID:???
特技というべきではない。趣味なら許す。
ああ、せめてボーラード150以上をだしたことがあり、
わるいときでも70点以上というくらいの芸能人いないかなぁ
798名無しの愉しみ:04/03/13 02:36 ID:???
福山の顔なら、特技にしててもいいんじゃね?ブサのA級よりはな。
799768:04/03/13 03:02 ID:???
>>779
俺は768で書いた後しばらく書きこんでねえよ。
勘違いですぐに自演とか言うな。むしけら。
800名無しの愉しみ:04/03/13 03:23 ID:???
いまさら…
よっぽど気が弱いんだねぇ
801名無しの愉しみ:04/03/13 03:25 ID:???
すぐに自作自演とか言い出す奴なんて深い根拠もなく
おちょくりたがっているだけで別に本当かどうかなんて気にしてないよ。
アフォに怒るだけ無駄
802名無しの愉しみ:04/03/13 03:54 ID:???
799=801

釣りか?(疑
わかりやすすぎる
803801:04/03/13 04:21 ID:???
ほら現れたw
わかりやすすぎる反応だね802って
804名無しの愉しみ:04/03/13 04:29 ID:???
あんまりアフォをいじめてやるなw

>>802の特技は

「自作自演見抜きでしゅ」wwww

履歴書に書いてるのであろう・・・
805名無しの愉しみ:04/03/13 05:52 ID:???
むやみに煽る801大人げない
806名無しの愉しみ:04/03/13 06:47 ID:???
803=804
間違いない
807名無しの愉しみ:04/03/13 08:50 ID:???
おっ
自作自演厨
808名無しの愉しみ:04/03/13 09:17 ID:???
シトの事をむしけらとゆう799の方がよっぽど小さい存在に見えて仕方ないのでつが
809名無しの愉しみ:04/03/13 09:34 ID:???
>803
どっちが釣られてんだか...
810名無しの愉しみ:04/03/13 10:22 ID:???
>>809
おまえだな
811名無しの愉しみ:04/03/13 10:46 ID:???
言うと思ったw バ〜カ!
812名無しの愉しみ:04/03/13 11:49 ID:???
どっちもどっち
813名無しの愉しみ:04/03/13 12:07 ID:???
釣られる方も悪いが、そもそも768=799がつまらん煽りするからだろ。
いい加減まともな話題に移ろう。
814768:04/03/13 12:51 ID:???
なんでわいのせいやねん
どあほ!ぽんこつ!
815名無しの愉しみ:04/03/13 15:36 ID:???
先日ハウストーナメントに初めて出場しました。ハンデはABC-432先でした。
一番初めに当たったAの人(俺はC)が、簡単な球を飛ばしたりして、自滅した
あげく、負けたあと、不機嫌さをあらわにしていました。こっちまで気分が
悪くなってきました。挙句のはてに、俺が2勝したのにラックを組もうとして
いたので、「あのー、Cは2先なんで・・・」というと、「は!?Cって2先なの!?
そんなん聞いてねぇよっ!!!」とまじ切れする始末。
816名無しの愉しみ:04/03/13 16:07 ID:???
球はA級でも性格はCっていう奴いるよね
817名無しの愉しみ:04/03/13 16:08 ID:???
調子悪かったり負けてたりする時に、相手まで不快な気分にさせる奴が多すぎるよね。
その闘志をなぜ玉だけに向けられないのかが不思議でたまらん。
818名無しの愉しみ:04/03/13 16:09 ID:???
>815
そんなアホばっかじゃないから、是非またがんがってくれ。
819754:04/03/13 17:00 ID:???
試合で負けてへらへらしてる奴よりましだと思う。
820名無しの愉しみ:04/03/13 17:38 ID:???
不機嫌そうに玉撞かないと真剣さが足りないとか
言い出す奴何処にでも居るよね。

で、不機嫌なまま試合の後の挨拶も出来ない。
勝った時は偉そうで、負けた時はすねると・・・
821名無しの愉しみ:04/03/13 18:09 ID:???
>>819
ましじゃねーよ
822名無しの愉しみ:04/03/13 18:18 ID:???
その試合はダブルイルミだったんで、彼のもう一試合をみてたら、
あまり集中してない様子で、案の定負けてました。
それからその日の予定が終わるまで、数時間も、曲球やマッセを
延々と繰り返してました。
反面教師として、ああはなりたくないと思いました。
823名無しの愉しみ:04/03/13 18:31 ID:???
そんなAっているんだな…
漏れの回りはよい人ばっか
824名無しの愉しみ:04/03/13 22:13 ID:???
>>822
どこのAだ?
店名ぐらい晒してもいいんじゃない?
せめて地域
825名無しの愉しみ:04/03/13 22:47 ID:???
マイチョーク欲しいなーと思って、プラスチックのケースに
入ってるやつを買った。
フタにタップ直径の1.5倍くらいの丸穴が開いてるヤツ。

店にあるようなチョークがケースに入ってるだけだと思ったら、
裸のチョークがケースに入ってた。ケースに入れたまま使うのか?

どうやって使うんだ?裸のチョークに自分で紙テープとか巻くのかぃ?
826名無しの愉しみ:04/03/14 01:39 ID:???
球撞いて家の帰る途中に店に忘れ物したのに気づいた。
で、取りに戻ったら、店員(バイト)が俺のブレイクキュー使って
ブレイクの練習してた。
店に預けてるとはいえ、人のもの使うんだったら一言くらい断りを入れろよ
って思ったんだけど、これってどこの店でもあること?
ちなみに横浜 16号線沿いの某店。
827名無しの愉しみ:04/03/14 01:42 ID:???
>>826
笑った
828名無しの愉しみ:04/03/14 01:43 ID:???
プレイキューならかろうじて試し撞きするのもありかなって感じだけど
ブレイクかよ
829名無しの愉しみ:04/03/14 01:48 ID:???
ttp://www.abp-inc.co.jp/fujii_yu.html

女の子でも特技にビリヤードとか書くのね
830名無しの愉しみ:04/03/14 01:50 ID:???
プレイキューは余計になしだろ。
店員ですら無断借用するそーゆー店って盗難多そーだな。
831名無しの愉しみ:04/03/14 01:56 ID:???
>>826
横九?
あそこはマナーもへったくれもないからな。店員のマナーも悪いのかな?
ハウストーナメントで常連の香具師がブレイクの素振りでキュー先が手玉に当たって動いたのに
手玉戻して撞き直したってのを聞いたときからろくでもない店だと思ったよ。
832名無しの愉しみ:04/03/14 04:06 ID:qZSvyIYW
東幹久ってB級らしいけど本当なの?
この前テレビ番組で浜ちゃんとビリヤードやってたけど、
イージーミス連発だった。
本気でやってなかっただけなんだろうけど。
833名無しの愉しみ:04/03/14 05:04 ID:obS9OK7X
ポケットプレーヤの皆さん。チョークを台に置いたままにするのは
やめませんか?

キャロムでは、撞き終って席で待つときは、席までチョークを一緒
に持って来るんですが、ポケットでは、それを置いたままにするの
が慣例になっていますね。

しかし、そのチョークが台に2つもあるのはジャマなんですけど、
皆さんはどうですか?

834名無しの愉しみ:04/03/14 06:36 ID:???
>833
全く気にならない。
835名無しの愉しみ:04/03/14 08:44 ID:???
>>833

邪魔といえば邪魔なんだろうけど、
あまり意識せずにチョークをのけてプレイしてる。

というか、意識的にヘッド側とフット側に一個ずつになるように
置いてたのに、一緒に撞いてたヤツが歩きながらチョーク使ってて、
気がついたら2コ同じ場所に、、、

「分けて置こうぜ〜」って言ったら「ふざけんな!お前が動かしてんだろ!」
って逆ギレされた、、、そこまで怒るほどのもんなのか、、、

という訳もありつつ、 >>825 を書いたので、誰かオスエテ。
836名無しの愉しみ:04/03/14 10:01 ID:???
>>831
なるほど関西チックだなw
漏れの逝ってる店もマナーもへったくれも無い
常連のキウ無断で借用しては、ガツガツ撞きまくった挙句
「見越しは多いがパワーが無い」とか「平行移動より支点ずらしが云々」
とか訳分かったようにのたまう大B級の店員がいるよ
常連も似たようなもんで、まるで動物園なんだがな
昔、球撞いてたころ高速で1時間かけて気に入った店に行ってたがそれも疲れるので
今度転勤になったときは、どんなにDQNでも近所の店選ぼうと思った
まあ自宅から近いし、雰囲気には眼をつぶってひたすら練習してるよ
こんなスレどう?
●●◎【ここは最高】ビリヤード マターリと店舗を語るスレ【ここが最悪】◎●●
837名無しの愉しみ:04/03/14 10:28 ID:???
横九は関西じゃないそ
関西はそんなDQな店多いのか。。。
おそろしや
838名無しの愉しみ:04/03/14 10:32 ID:???
ハウストーナメントで思い出したんだけど、主催してる店の常連が
遅刻してくるのをなんでみんなして待たなきゃいけないんだ?
どの店でもそうなんだろうか?ほんとこの業界って非常識っていうか
アホかと思ったよ。。
839名無しの愉しみ:04/03/14 10:40 ID:???
>>837
スマソスマソ_| ̄|○
言葉が足らなかったよ
いや、漏れも以前は関東(神奈川)で撞いてたから
ついつい比較したくなっちゃって
840名無しの愉しみ:04/03/14 16:26 ID:d3NPFVDC
>>835
>意識的にヘッド側とフット側に一個ずつになるように置いて

なるほど、これからはそうするように気を付けます。
が、私も

>歩きながらチョーク使って

というかチョークを持って移動するクチなので、近くに無いと
不安なんですよね。

ポケットゲームは、キャロムに比べてヒネリが少ないので、
あまりチョークを気にしないのかな。しかし、押し・引きは
同じだから、やっぱりチョークは必要だろうに。

それに、昔、「毎回撞く度にチョークを付けるように」と教えて
くれたのは、ポケット屋さんだったんですけど。

841名無しの愉しみ:04/03/14 17:53 ID:???
チョークを2個並べて置かないと気がすまないと言う人結構多いよね
842名無しの愉しみ:04/03/14 18:36 ID:nSxQIgPD
球屋情報のスレはほしいな。
でも、どこの掲示板でやっても店員や常連の誹謗中傷やら宣伝が書かれるからなぁ。
機能しなさそう。
843名無しの愉しみ:04/03/14 18:40 ID:???
>>841
アーチャーとかそうだったよね?
844名無しの愉しみ:04/03/15 00:39 ID:???
>>842
禿同、ごもっとも。漏れも店舗情報ホスイんですが・・・
普通のスポーツや趣味の世界じゃ、店舗情報スレ・・・あたりまえの話題なんだがな
ビリだとヤパーリ非建設的になるよな、DQNと知恵のついたヤカラさんも多いし
845名無しの愉しみ:04/03/15 01:24 ID:???
>>825
そのチョークケースってキャップに穴が空いていて外れるタイプでしょ?
べつにケースに入れっぱでキャップだけ外して使えばいいと思うけど。

>>843
あれはチョークを目印に使ってはイケナイというルールに抵触するのが
嫌だから自分の手元に集める癖が付いてるんじゃなかろうか。
846名無しの愉しみ:04/03/15 01:37 ID:???
>>842,844
ネタスレで振ってみれば?
パゲ粘着C級ヲタども染んでるみたいだし。

多少ドキュソなネタ出る思うが…
あのスレの有効活用そんくらいでしょ。
847名無しの愉しみ:04/03/15 02:16 ID:???
店舗情報スレ欲しいね
ハウストーナメントの情報とか有意義だと思うよ
でもビリ関係のスレ多いからねぇ
848名無しの愉しみ:04/03/15 09:58 ID:???
>835
ヘッド側とフット側に1個ずつって、意味ないと思うが・・・
ポケットは基本的に1個を持って歩くのが普通だから、俺もしょっちゅう
2個並ぶときあるが、特に意識したことない。
片方のチョークで付けて、構えてみてから反対側からも確認したくなって、
反対側行って、そこにあるチョークを付けながら元の位置に戻るとあら不思議
自分の前にチョーク2個並びw

ケッコウアルカモ・・・_| ̄|○
849825:04/03/15 11:58 ID:???
>>845
とりあえず使ってみたんだけど、ケース内でグラグラしてるので、
うまく使えんかった、、、逆さにすると半分くらい落ちてくるし、、、
なんか良い方法考えてみますわ。

>>848
テーブルのどこにいても、ちょっと手を伸ばせば使えるように、
と思ってたんだけどねぇ、、、

持ち歩いた方が良いかな


850名無しの愉しみ:04/03/15 13:33 ID:???
>849
チョークにセロテープ巻いて、厚みで調整すれば落ちにくくなる。
店は大概この方法でやってると思うが・・・
851名無しの愉しみ:04/03/15 13:40 ID:???
おしえて君で悪いんだけれど、公式戦で持ち込めるキューの数って3本ですよね。
その内、プレイキュー2本で状況に合わせて使い分けてもOKですか?
852名無しの愉しみ:04/03/15 14:10 ID:???
あたりまえ
853名無しの愉しみ:04/03/15 14:13 ID:???
もう一本がブレイク&ジャンプなら、二本と見なされるので不可。
ブレイク専用、又はジャンプ専用ならOK。
でもプレイキューを使い分けるのは、個人的にはかっこ悪いから不可w
854名無しの愉しみ:04/03/15 14:20 ID:???
プレイキューを使いわける意図が掴めません。
855名無しの愉しみ:04/03/15 14:48 ID:???
>853
ありがとうございました。
856名無しの愉しみ:04/03/15 14:56 ID:???
俺のホームのHTに出るやつでいるよ<プレイキュー使い分け

ひねるときは314でひねらないときは押しのキレが良いACSS。
たしかにかっこいくない。
っつーかひねらない時でも薄目球だと自然に「無意識ひねり」いれてるようなので
ほんとうは使い分けてる意味がないのだがおもしろいので黙ってる。
857名無しの愉しみ:04/03/15 15:38 ID:???
エキサイトって誰が勝ったの?
知ってる人いたら、教えてちょんまげ
858名無しの愉しみ:04/03/15 15:39 ID:???
言ってやれ言ってやれ。
気分的なものも大きいだろうから、使い分けをやめさせた途端に不安で玉が入らなくなると思われ(w
859名無しの愉しみ:04/03/15 16:59 ID:???
>856
ついでにハイブリをジャンプキューとして使えば、ハイテクシャフト御三家
の出来上がりw
でも、捻る時とキレのいい押しが交互になるような配置の時は、1球ごとに
交換なのか?
そんなんでマス割りされた日にゃあ、かなり凹むな・・・
860852:04/03/15 17:21 ID:???
853と854は正確な議論ができないタコ
855は853に礼言うよりも俺に言え
861名無しの愉しみ:04/03/15 19:35 ID:???
>856
配置次第でいちいちキュー換えるの?
構えにまで入って、やっぱりキュー換えよう!とかまでありそうだね。
対戦相手も大変だな。
862名無しの愉しみ:04/03/15 21:18 ID:???
なんでも俺に言え
863852:04/03/15 21:30 ID:???
おいおい見上げた奴だな
ありきたりの煽りとは大違いだな
わけのわからん発言で全てを飲み込んでしまいやがった・・・・
俺よりうわてだ・・
864名無しの愉しみ:04/03/15 23:42 ID:???
852何様?
かなり勘違いだぞ
865名無しの愉しみ:04/03/16 00:33 ID:???
放置が基本ですよ
866名無しの愉しみ:04/03/16 00:56 ID:???
>>859
ハイブリジャンプってもう売ってないんじゃないの?100本限定だから。
俺のホーム何故か2人も持ってる奴いるけど俺もホスィ・・・
ただあれにBIタップつけた奴はほとんど場外してしまってるから初めか
らついてるタップで良しとするのが大人ってもんだ
867名無しの愉しみ:04/03/16 13:56 ID:???
>815

それは逆切れコンビという立派なテク。
球をなめたDQN Aクラスのみに使える技。
関東では逆切れコンボという。

ただし素人にはオススメしない。
868名無しの愉しみ:04/03/16 13:59 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   キューを使い分けた。
  |    ( _●_)  ミ  背が5センチ伸びた。 
 彡、   |∪|  、`\ マジでおすすめ。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
869名無しの愉しみ:04/03/16 19:16 ID:???
おいら314ユーザーだから、プレイキュージャンプと、キューを立てずに切るようにカーブさせる時はキューを変えてしまうよ。
でも数試合に一度あるかないかだから、勘弁しておくれ。
870名無しの愉しみ:04/03/16 23:53 ID:???
hybridと314だとhybridの方がちょと安いがそんなにちがうものかね?
hybridで十分かな?
871名無しの愉しみ:04/03/17 01:14 ID:jhV5LeEX
やっぱりビリヤードにはタバコが付き物だよな?
おまいら当然タバコ吸ってるよな?
872名無しの愉しみ:04/03/17 02:59 ID:???
>>868

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


873名無しの愉しみ:04/03/17 22:08 ID:???
>>たばこ
俺はすってるが以外とすってない人の方が最近は多いし。
すってる人でも一時間に一本とか、みなさん真剣です。
下手な人ほど本数が多くなるような・・・俺とか・・
874名無しの愉しみ:04/03/17 22:09 ID:???
試合中禁煙のTourも増えたしね
875名無しの愉しみ:04/03/18 01:06 ID:RtaxopjX
喫煙所さえ設けてくれてたら、安心だよね
苛々をしずめるためには
876名無しの愉しみ:04/03/18 01:43 ID:???
漏れは普段から吸わないプレーヤーなんだけどさ、ハウスや試合で対戦相手がやたらにタバコ、スパスパやってるの見ると哀れになる時ある。
勿論言葉や顔には出さないけどね。

あー
この人プレッシャーあるからイラついてんのかな?
タバコに頼らないと集中力できないんかな?
穿った見方かも知れないけどね。

最近それなり大きな試合での禁煙傾向は漏れにとってはすんげえ有り難い。
877名無しの愉しみ:04/03/18 02:18 ID:???
ていうか全然気にならん。
喫煙が認められているのなら吸いたいやつが吸えばいい。
878名無しの愉しみ:04/03/18 02:48 ID:3tVV+gPU
マナーさえ守って吸ってれば(席について吸う)誰も文句は言わないよ。
879名無しの愉しみ:04/03/18 08:59 ID:???
あと、できれば煙の向かう方向に注意してほしい。
880名無しの愉しみ:04/03/18 12:36 ID:???
煙草の煙が辛いのでHTに出られません。
HTに限らず、人が多い時間には球屋に行けません。
非喫煙者は球撞く資格ナシってか。
881名無しの愉しみ:04/03/18 13:03 ID:???
換気の悪い店大杉
882名無しの愉しみ:04/03/18 13:13 ID:???
俺は昔煙草吸ってて、今は辞めた人間だから、どちらの言い分も分かる。
たまに店の常連でも、煙草の話が出るけど、結局は双方の思い遣りが大切だよ。
喫煙者は自分の煙の行方責任を持つべき。煙草の煙で苦しむ人や不快になる人がいるのだから。
非喫煙者は、喫煙者に煙草やめろとかうるさく言わない。また、本当に煙が嫌なら、勇気を持って相手に伝える。
喫煙者だって、わざとやってるわけじゃない。言われて初めて気付くことが多いんだから。

まあ店側がきちんと換気を考えてくれるのも大事だけどなぁ。そんな店ないよなぁ。
883名無しの愉しみ:04/03/18 13:35 ID:???
去年あたり、健康促進法とかいうのができなかった?
そのなかで、『同じフロア内では、喫煙区域と禁煙区域を設けて、分煙しなくてはならない』、みたいなのがあったと思うんだけど。

まぁ球屋じゃ実現するのは難しいわな。
でも、せめて空気清浄器みたいなのを取り付けて欲しい。
どこか実現してくださる球屋のオーナーさん、いませんか?
都内なら、ホーム移りますw
884名無しの愉しみ:04/03/18 14:34 ID:???
玉屋ってノンスモーカーにとって地獄みたいな環境だと思ってた漏れなんだが…

同じように憂う同志がイパーイいるみたいなのでウレスィ。
885名無しの愉しみ:04/03/18 16:03 ID:???
全然違う話題なんだけど
漏れの知ってるB級の♀で最近5回のボラアベが200越えてる香具師がいる。
まぁその5回のうちに自己ベストの240オーバーが入ってるんだけどさ、
それにしてもすげえよなー

こいつの球撞き見てるとほんとビリヤードって力いらねんだなーと思うよ
ああいうキレイな球撞きたいわ…
886名無しの愉しみ:04/03/18 16:20 ID:???
200越えてB?ふーん
887名無しの愉しみ:04/03/18 17:35 ID:???
>>886
最近5回のボラアベに限って200アップなんだからBでも有り得る話だと思うが…

>>885
これから毎度越えてるよーならBってゆうのも可哀相かも
Aでもおかしくないわな

つーかアマ時代のN木プロ知ってるんだが、近郊ではA級の腕女いるぞってそれなり有名だったのね
その彼女もプロテストで出したスコアは500いかなかったんじゃないかな?
888名無しの愉しみ:04/03/18 17:37 ID:???
N木は300出してるだろ
889名無しの愉しみ:04/03/18 17:54 ID:???
>>885
そういう状態でHTにCエントリしてた酷い♀なら知ってる。
当然の様に優勝して喜んでたらしい。糞女が!
890名無しの愉しみ:04/03/18 18:07 ID:???
今調べたらプロテスト539点だった
アベにしたら約180

>888
の300は何を指してゆってるんだ?
パーフェクトか?
当時、練習の時一度や二度だした事あるかもしらんが漏れは知らない
891名無しの愉しみ:04/03/18 21:32 ID:???
ネタ
892名無しの愉しみ:04/03/18 23:46 ID:???
波木300をだしたことはあるらしい。
テストの時は539か。多少、緊張もあったのかな。
893名無しの愉しみ:04/03/19 00:26 ID:???
N木、レッスンの評判が悪いらしいな…
ってこれは裏事情かな。
894名無しの愉しみ:04/03/19 00:54 ID:???
え?せっかくかわいいのに?
895名無しの愉しみ:04/03/19 01:04 ID:???

 か わ い い ?
896名無しの愉しみ:04/03/19 02:07 ID:???
タイプミスだろ
897豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :04/03/19 04:53 ID:???
ハンゲームの9ボールビリヤードで「9ラス」じゃないって怒って部屋から出てった人がいた。
用語集幾つか調べたけど載ってない。
姉妹サイトのNAVERでも「マナーではない」と否定する人いましたけど、結局なんだかわからない。
結局なに?

あと、ハンゲームの4ボールビリヤードって「四つ玉」とは別物なの?

898名無しの愉しみ:04/03/19 06:13 ID:???
↑意味がわかりません
バーチャな世界で頑張れ
899名無しの愉しみ:04/03/19 10:58 ID:???
ビリヤード知らない鼻糞がハンゲの中で
コンビやキヤノンをつまらないと思っている
って話
900名無しの愉しみ:04/03/19 11:32 ID:???
ほーほー
花糞が愚痴りにきたって事か
901豚難社ー屁ー ◆QLzWwC.p.U :04/03/19 13:46 ID:???
>898-900
やっぱり。実際のビリヤードでそんなこと聞いたことないし....やっぱり気にしなくてよし、と。

花札も「さいこい」なんて妙なオプションルールがあるからかの国のゲームサイトは特殊(?)ということで。

で、かの国以外で玉が突けるゲームサイトないですか?
902名無しの愉しみ:04/03/19 16:55 ID:???
趣味はビリヤードだそうでつ。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/masatox_20/index.html
903名無しの愉しみ:04/03/19 21:51 ID:???
>>902
友達?
904名無しの愉しみ:04/03/19 23:16 ID:???
カナーリ痛いな・・・・
905名無しの愉しみ:04/03/20 02:09 ID:???
そうか?この程度ならよくいるだろ。
何が面白くて晒したんだろ??
906名無しの愉しみ :04/03/20 02:44 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/masatox_20/koyamazemi.jpg
この子はビリやるのかな‥
907名無しの愉しみ:04/03/20 06:32 ID:???
30才童貞B級です。
キャリアだけは長いのに、マスワリも1回だけです。
誰もペアマッチのパートナーになってくれないです。
風俗に行っても、前日ヌいたせいでイけなかったり、手マン拒否されたりで、もうどうしたらいいのか分かりません。
玉辞めたところで人生が変わるわけでもなし、、誰か助けて下さい。
908名無しの愉しみ:04/03/20 11:15 ID:???
>>905
個人的に恨みがあるか
何の意図も無いか。

多分前者だろうがw
909名無しの愉しみ:04/03/20 12:05 ID:???
>>900
いや、そうではない。
鼻糞に悪態つかれた奴が愚痴りにきたんだ。
910名無しの愉しみ:04/03/20 12:54 ID:???
昨日今日と行われる、ジャパンオープンの実況報告している掲示板とか
ないでしょうか?観戦予定だったのですが急遽仕事で行けなくなり、
せめてPCから状況を見たくって、、、。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
911名無しの愉しみ:04/03/20 13:51 ID:???
912910:04/03/20 14:22 ID:???
>>911
ありがとうございます!
913名無しの愉しみ:04/03/21 20:55 ID:VNlAnjlL
携帯なので見れません ジャパンオープンの結果教えて下さい
お願いします
914名無しの愉しみ:04/03/21 21:10 ID:VNlAnjlL
教えて下さーい!
915名無しの愉しみ:04/03/21 21:19 ID:rqNPNHuL
>914
OntheHillで書いてあるよ
916名無しの愉しみ:04/03/21 23:02 ID:???
夏揮凱優勝
917名無しの愉しみ:04/03/21 23:22 ID:???
元世界ジュニアチャンプに持ってかれちゃったのね…
918名無しの愉しみ:04/03/21 23:22 ID:???
夏に唯一黒星を付けたのは、中学卒業したてのH君か…
919名無しの愉しみ:04/03/21 23:34 ID:???
ここは他のプロらが情けないって事にしないでさ、将来の世界チャンプや世界ジュニアチャンプ有望候補が出て来たって明るく見ないか?

H方君に続く有望な人材が続々と出て来て今現在、
台湾勢で占められてるジュニア層(ジュニア層ばかりではないが…)を将来ボコる日がくる事をオヤジな俺は祈る。
920名無しの愉しみ:04/03/22 00:48 ID:???
夏は予選中、調子悪そうだったけどな。
きっちり勝ち切る辺りがさすがというべきか。
921名無しの愉しみ:04/03/22 00:51 ID:???
ビリヤードなんてルールが雑だから勝ち負けは時の運
ブレイク後の配置、もらい球の配置
不確定要素が大きいからあんまし気にすんな
922名無しの愉しみ:04/03/22 01:42 ID:???
残り80切ったけど、>>921に釣られとく?
923名無しの愉しみ:04/03/22 01:46 ID:???
>>922
うん
どーしよっかねぇ…
運勢チャンまた来たね

わかってて釣られるのも時間もったいないし発展的話しないか?
スルーがよろし
924名無しの愉しみ:04/03/22 01:47 ID:???
めんどくさいし、つまんないから遠慮しとく
925名無しの愉しみ:04/03/22 01:49 ID:???
パスで
926名無しの愉しみ:04/03/22 02:31 ID:???
>>921
運、運ってウゼェんだよ!そんなに運が大きいならおまえ運の力で
レイズに勝ってみろや。
ビリヤードのような競技は実力が一番大事だっつーの。
運なんてほんの少し。いつも上位に来る奴の面子は固定されてるだろう。
世界チャンプが予選落ちしたり中堅pに負けたりしないだろ?
中堅どころが優勝したりしないだろ?
たまたま一発だけ優勝して後は鳴かず飛ばずなんて香具師いるか?
配置の運なんてごくわずか。
とりきれるかとりきれないかは実力差がはっきりでる。
927名無しの愉しみ:04/03/22 04:19 ID:???
んと
!エクスクラメーションマークをやたら使って煽りいれてくるあたりが幼いよなぁ。
てかすぐわかるし。
つーかマジでスルーしませんか?

誰か発展的話題ないすか?
わかってて構ってしまってスマソ>オール
928名無しの愉しみ:04/03/22 11:09 ID:???
すぐわかるって何がわかるの?
詳細キボン
929名無しの愉しみ:04/03/22 11:39 ID:???
「!」一回しか使ってないじゃん。
930名無しの愉しみ:04/03/22 11:40 ID:???
ま、とりあえず次スレの>1は、キュースレの>1を参考にしろってこった。
931名無しの愉しみ:04/03/22 11:56 ID:???
今回のジャパンオープンはTVカメラ来てましたか?
スカイAあたりで放送されそうですか?

会場行った方情報キボンヌ
932名無しの愉しみ:04/03/22 12:39 ID:???
スカイAで放送するよ。
933名無しの愉しみ:04/03/22 19:53 ID:???
タバコ

キューににおいが染み付くから嫌い
服ににおいが染み付くから嫌い

キューをテーブルとかに立てかけていると煙がシャフトにまとわりついている
あれ見るとはきそうなほど気持ち悪くなる
キューを大切に考えるのならそう思うはずだが、皆さんはどう思う?
934名無しの愉しみ:04/03/22 21:00 ID:???
おめー玉突きむいてないからやめろ
935名無しの愉しみ:04/03/22 21:41 ID:???
球撞く奴の喫煙率>世間一般の喫煙率
だからしょうがない
ま、いろいろ悪い意味で大人の趣味だし
936名無しの愉しみ:04/03/22 22:20 ID:???
>>933
そこまで禿しく嫌悪はしないが言いたい気持ちはわかる。

大事なキューがヤニ臭くなるってのも玉屋の匂いだから仕方ねーか…ぐらいに思ってたけど

よく考えたら漏れ的にはかなりイヤな匂いだわあれ。
937質問君:04/03/22 22:40 ID:???
このタイミングで書き込んで返事来るか迷ったのですがどなたか千葉の幕張駅近くでいい球屋知りませんか?
938非喫煙者:04/03/22 23:01 ID:???
別に933ではありませんが一言

>934
タバコ嫌いは玉突きするなと?
お前こそ馬鹿か?
タバコ吸う自由もあれば、吸わない自由もあるのだが。
世の中の流れ考えてみろ、タバコ嫌いの周りでスパスパ平気な顔して吸ってるんじゃねーよ。
お前みたいなやつがいるからビリヤードに偏見持つ人間がいるのだよ。

吸ってもいいですか?
ぐらい聞くのがマナーでは?
それ言われたら、タバコはやめてくれとはいえないだろう普通は。
そしたらお互いに気持ちよく玉突きできるだろうし

大体自分の大事なキューにヤニがべとついてて平気なのか?
939名無しの愉しみ:04/03/22 23:24 ID:???
まあまあマターリしる。

漏れもまったく吸わない人間なので気持ちは良く分かる。
球撞きやパチンコwで負けてる時の隣人の無神経な副流煙は、ものすごくむかつくよな。
でも親父や友人の多くがヘビースモーカーで、吸わないといられない
気持ちも良く分かる。

でもせめてHTとかでは、対戦相手に「吸っていいですか?」くらい聞いて欲しいな。
断ることなんかまずないし。
タバコ吸う人は、吸わない人から煙みたいな直接の被害はもらってない(つーか
吸わない人は吸う人に何も仕返しできない)んだからさ。

迷惑かけてない、っていうのは論外ね。吸ってる時点で煙や臭いをまき散らしてるんだから。
となりに1週間風呂入ってないやつ来たらいやだろ?吸わないやつにはタバコの煙って
それくらい悪臭にしか感じられないんだ・・・
940名無しの愉しみ:04/03/22 23:41 ID:???
よく言った938
ぶっちゃけキレるとそこまで言いたい漏れも

939のゆってるの確かに最もなんだけど
それわかってくれる良識人なスモーカーてなかなか玉屋にいないんだよね
それが実情だたりする
941933:04/03/22 23:51 ID:???
ほとんどの場合ビリヤードとタバコは切り離せない。
俺はそういうもんだと思って玉突きはじめたんだ。
服やキューに匂いがつくぐらい許容範囲。その程度最初から覚悟してるから。
煙がだめなら相手に断って席から離れるなり何なり対策とれ。

おれはタバコ吸わんが煙ウゼーとか言ってるやつを見るとむかついてしょうがない。

942934:04/03/22 23:53 ID:???
ごめん↑934だった
943名無しの愉しみ:04/03/22 23:53 ID:???
先日HTで何気なしにサイドテーブルにキューを立てたが、対戦相手が吸う人だった。
しかもキューラック(呼び方あってる?)のすぐ後ろに灰皿があるじゃないですか!
しかもテーブル自体が狭くてほとんど灰皿の場所もずらせないよママン!
まさかいまさら自分のキューだけ置く場所を変えるのもあからさまで悪いかな、と
思って結局対戦が終わるまでそのまま。
…結果、俺のキューは対戦が終わる頃には大変香ばしいにおいになってました。
つうか俺はぜんぜんタバコ吸わないのにシャフトはいつもすごいタバコ臭い。
これって普通に嫌でしょ。
944名無しの愉しみ:04/03/23 00:02 ID:???
>941
そういう保守的な考えだから玉撞きがドマイナーなんだよ

おまえのキューをタバコの煙でスモークしてやろうか?
それでもおまえは平気か?
945名無しの愉しみ:04/03/23 00:03 ID:???
おれも煙草吸わないからすごくやだ。臭いが家に帰っても
ジャケットからとれないのはホントムカツク。
でも、現実問題玉屋はそういうところ。割りきるしかないと思う。
でも、知合いなんかの吸いさしの煙草なんかはたまにふざけて
ジュース掛けて消してる(苦笑
946934:04/03/23 00:11 ID:???
>>944
俺が保守的でお前に何か迷惑かけたか?
玉突きなんてもんはマイナーなぐらいでちょうどいい。
馬鹿ガキやカップルだらけになるほうがタバコよりもよっぽどウザイ。

キューや服は最初からあきらめてるんだ。お前は空調の整った店に移るか吸わせないか
適当に対策をとればいい。
947名無しの愉しみ:04/03/23 00:12 ID:???
ファ○リーズを使いなはれ。結構取れるよ
948名無しの愉しみ:04/03/23 00:13 ID:???
↑キューじゃなくて服にね
949:04/03/23 00:13 ID:???
タバコの臭いが服に染み付くのがあたりまえという考え方で、それがいやなら来るな敵名考え方ばかりだと、女性はこないわなぁ・・・
950名無しの愉しみ:04/03/23 00:15 ID:51pd2VBR
タバコって、吸っている人だけじゃなくて、
吸わされている人も同じくらい害があるって報告があるよね。
だったら本来、未成年者の喫煙を禁じているなら、
未成年者の出入りを許しているお店での喫煙は、
大人として控えるべきですね。
玉突きとは関係ないことです。レストランでも同じ事。
今までは禁煙コーナーがあったけど、
これからは喫煙コーナーのみで吸って頂けたら良いかと。
喫煙コーナーを設置していないお店では、
喫煙を控えるのが常識となれば良いですね。
どちらも個人の自由ですが、どちらの自由を優先するかというと、
現在はお店の利潤やタバコ産業の利益を優先しているのが現状。
本来は人に危害を加えるタバコを吸う者が控えるべきですね。
951名無しの愉しみ:04/03/23 00:19 ID:???
>946
社会に出たらその考え方は通じない。
玉屋のような狭い世界だけのもの。
おまえのような考えは周りの人間すべてに迷惑をかけてる。
ビリヤード屋はおまえのようなものだけの場所ではないぞ。
おまえのいう馬鹿ガキやカップルのことも少しは考えてやれよ。
952940:04/03/23 00:22 ID:???
ちょっと934に聞きたい

あんたはタバコ吸わない球撞き人に最低限のマナーはらってる?
例えば929のゆーようなマナー。

それもなしに仕方ないで済ますのはありか?
漏れも最初、玉屋とはそーゆーもんだと諦めてたけど最近は試合てかでの禁煙傾向あるし。
たまに気を使って灰皿離して置いてくれるたり、わざわざ吸ってもいーかて聞いてくれる若者もいる。
極極わずかだけどね。
それもなしにビリはマイナーだから丁度良いってのもなぁ…

つーかファブリーズ漏れも愛用してまつw
953934:04/03/23 00:29 ID:???
俺はタバコ吸わんぞ。なんか勘違いしてないか?
その上であきらめろって言ってるんだ。
954名無しの愉しみ:04/03/23 00:31 ID:???
>953
タバコのヤニでキューをコーティングしてあげますよ。
955934:04/03/23 00:33 ID:???
>>954
もうコーティングされてるよ・・・
956940:04/03/23 00:41 ID:???
うあ
934は悟り開いてんだ
長年やってるが今だにその境地なれん漏れ
あっ
先走り勘違い失礼
つーか文章とか理論聞いてるとてっきり喫煙者かと…

そんな諦め入らないでもっと考えてみないか?
957名無しの愉しみ:04/03/23 00:49 ID:s3bX2epK
>955
そんなキュー気持ち悪い。
開き直りでもいいけど、自分の考えを相手に強要はしちゃだめさ。
もう少し非喫煙者に愛の手を。
958934:04/03/23 01:08 ID:???
まあ俺もちょっと前まではタバコウゼーだったんだけどな。w
少なくとも俺の行ってる玉屋では
喫煙者>>(壁)>>非喫煙者
ぐらい常連の数が違うわけで。まあこれはどこもそれほど変わらんと思う。
んでもって、20台以上置けるような店ならともかく10台程度では分煙は難しい。
かといって禁煙にすれば常連を失うかもしれんわな。
その代わりに新規の客でカップルあたりが来るようになるかもしれんが
そのうちの何割が常連に育ってくれることやら・・・しかも現在の不況下で
喫煙者の常連を切り捨てかねんような方針は経営者は取らんだろう。
店にできることはせいぜい換気に気をつけるぐらい。それも店舗の環境次第というお寒い状況。

んで喫煙者だが、これはもう個人のモラルを信じるしかないわな。
あと、周りの人間がそれとなく気をつけるように教える事か。

もちろん俺だって店が禁煙、分煙になってくれればそれに越したことはないわけで。
でも現実的でない以上は現在の状況で何とかうまくやっていくしかないだろ。


>>957
うるせーオラー。
毎回毎回持って帰ってこまめに乾拭きしたって5年以上使ってりゃチョークもヤニも
しみ込むっちゅうねん。人のキュー気持ち悪いとか言うなー
959名無しの愉しみ:04/03/23 01:21 ID:???
Qクリーンは汚れがよく落ちるよ
960名無しの愉しみ:04/03/23 01:24 ID:???
958はそんなに悪いこと言ってるか?考え方押し付けてる、って言ってる奴いるけど、
自分の考え方を少し乱暴に表現してるだけじゃね?
俺は非喫煙者だけど、嫌煙者ってわけでもない。
いまだに喫煙が認められてる場所での対処方法は「そこに行かない」か「抗議する」か
「我慢する」しかない。で、現実的な方法を選ぶしかなかった、って言いたかったんじゃねえか?
961名無しの愉しみ:04/03/23 01:58 ID:???
いやそれにしても>>934のレスみたいに球撞きやめろとまでゆう権利はない。
乱暴な言い方にもほどがあるぞ。
962名無しの愉しみ:04/03/23 02:01 ID:???
喫煙者だけど灰皿が置いてあったら『ああ、吸っていいだなぁ』って普通に吸いますよ。
もちろんHTなどで事前に試合中は禁煙って言われたら吸いませんよ。
店がOK出してる限り対戦相手には断ったことはないですけど非常識ですか?
タバコが嫌なら禁煙の球屋なり分煙された球屋なりに行かれてはどうですか?
なければ家で撞くなり自分で球屋経営するなり店員に禁煙・分煙によるメリットを説いた
らどうですか?
ただでさえスモーキングスポットが減ってる現状で吸える場所で吸わない人間のことは
考えませんよ。正直。
受動喫煙の害の大きさは喫煙者も認識してますが、非喫煙者も同じ認識でいながら、
球屋にいるDQNは喫煙マナーがなってないと知っていながら肺がんになる確率の高さ・
大切なキューがヤニ臭くなるリスクを知っていながら、また球屋に来るんでしょ?
命より球撞きが大事なんですか?文句言う割にはリスクマネジメントがなってないんです
よ。それでも球屋に来るってことは球が好きなんでしょ。タバコが本気で嫌いな友人は球
なんか撞いてないですよ。
963名前のない怪物:04/03/23 02:01 ID:???
タバコは諦めるしかないんじゃないでしょうか
法律で規制されてるわけじゃないし
そりゃ喘息持ちの人がいるなら「すわないで!」って言うことも許されると思いますけど。

臭いつけられるってのも本当に嫌ですね。
帰りに友人宅よってタバコクサ!って言われるし・・・

けどいくら「タバコすわないで欲しい」って言っても
そんなんで変わる問題じゃないと思うんですけど・・・
だって、喫煙者の方の中じゃ
すわないと落ち着かない人やすわないと集中できない人もいると思うんです。

って凄くあいまいな書き込みですけど
一応非喫煙者の立場からでした
964940:04/03/23 02:15 ID:???
うあ
玉屋にくるノンスモーカーはリスクマネージメントがなってないってもっともな事ゆーてるげどさ
ぶっちゃけタバコ吸いたいんでそ?
ウダウダゆわれるのがイヤなんでそ?

ならキッパリそー言えばいーのに
なんかその理論って逃げてるよーにしか聞こえません
つーかこーゆー話題はお互い譲らない事がしばしばだから無限ループなるよね。w
965名無しの愉しみ:04/03/23 02:19 ID:???
>>962
あなたのようなタバコ吸わない人間の気持ちを考えない人達のせいでスモーキングスポットが
減っててるんですけどね。
966名無しの愉しみ:04/03/23 02:22 ID:???
>962
喫煙して、煙を周りに巻き散らしてるってことは、それだけで暴力なんだよ。
お前も副流煙の危険性は分かってるんだろ?そんな危険なものをばらまいといて、嫌なら他の店へ行け、ってのは勝手すぎないか?

967962:04/03/23 02:24 ID:???
>>964
真意が伝わらなかったでしょうか?
もちろんタバコが吸いたいですし、吸えるところで吸ってるのをウダウダ言われるのは
嫌です。
ということを全面にアピールしたつもりですがキッパリそー言ってなかったようで申し訳
ありません。

『めちゃくちゃタバコ吸いたいです。でも禁止されてるところでは我慢します。最近
禁止されてるところが増えて正直きついです。だから吸えるところでは非喫煙者の方
の気持ちなど気にせず(ニコチン中毒なので気にする精神的余裕がない)吸います』

極端な話、分煙されたオフィスの喫煙コーナーに非喫煙者がやってきて、『タバコくせーよ、
吸わない奴のこともちっとは考えろよ』と言われてもカチンとくるのです。
吸えるところでは吸います。

吸わない人で、かつタバコの煙が我慢できない人はぜひ禁煙の球屋に行かれるか、
近辺にそのような球屋がなければ球を辞める方が健康にいいと思います。
968名無しの愉しみ:04/03/23 02:32 ID:???
>>962
ネタで言ってるの?
969962:04/03/23 02:32 ID:???
>>965
そのとおりです。タバコを吸わない人間の気持ちを考えてる喫煙者には
ご迷惑をおかけしておりますが私の行ってる行為は完全に合法です。
私のような人間のせいで減っているスモーキングスポットで吸い続けます。
現状で、私の知ってる球屋はすべてスモーキングスポットの一つに挙げられ
ます。いつかスモーキングスポットが減り続け、最終的に喫煙が違法になった
らもちろん、禁煙します。法律を守るのは国民の義務ですからネ

>>966
もちろん私も副流煙の危険性はわかってます。
でも非喫煙者もその危険性をわかってて、喫煙コーナー(球屋)に来てるも
のだと解釈しています。966さんがおっしゃるとおり副流煙は暴力であること
は間違いないのですからそんな危険なところに正常な人間(=非喫煙者)が
やってくることはないのでは?
970名無しの愉しみ:04/03/23 02:34 ID:???
>>962
>それでも球屋にくるってことは球が好きなんでしょ。タバコが本気で嫌いな友人は球なんか撞いてないですよ。

これって凄まじく慇懃無礼な事ゆってるよね?
本気でタバコ嫌いなヤシは例え球が大好きでもくるなと。
球の大好きな非喫煙者はそれでも我慢して来てるんだよ。それだけ自分の身体害してるってわかってても球が好きだからね。

リスクマネージメントなんてもっともらしい事ゆってるけど…
これじゃあタバコ吸わないヤシは球撞きやるなと言ってるのと一緒。
971名無しの愉しみ:04/03/23 02:34 ID:???
>967
おまえの馬鹿発言のせいで、すっかり喫煙者が悪者になったじゃねーか。
しかし球屋じゃ煙草吸うやつが圧倒的に多いのに、このスレじゃ吸わないやつのが多そうだな…なんで?
特に球がうまいやつ(SA〜プロ)は喫煙率高いよね。
972名無しの愉しみ:04/03/23 02:36 ID:???
私も吸える所では堂々と吸います。
煙草を吸わない人は自分で色々考えて下さいとしか言えません。

でも、HTで吸わない人と対戦する時は少々気を遣ったりする優しい一面もあります。
973962:04/03/23 02:41 ID:???
>>968
ごめんなさい。正直ネタです。でも喫煙者であることは嘘偽りはありません。
半分マジ、半分ネタといったところでしょうか。私の中の悪魔の部分の正直
な気持ちです。
子供の頃、もちろんタバコを吸ってないころ、全く分煙なんてなかったですね。
普通電車の中でも吸えたんですよ。んで、電車の床には吸殻がイパーイ。

『俺は法を守ってタバコを吸える場所である電車の中でタバコ吸ってるんだ。
非喫煙者は電車に乗るなよ!』

これはイクナイですね。電車はライフラインです。ライフラインってことは電車
に乗らなきゃ生活できないんです。受動喫煙という死に直結するものとライフライン
が結びついてるのはよくないですねー。その問題点に気づいた非喫煙者でしょうか?
喫煙者自らでしょうか?がんばって現在の程度の分煙が成り立ったんですね。

ビリヤードはライフラインですか?そう思われる非喫煙者はビリヤード場の分煙・禁煙
を2chではなく球屋なり国になり求めていってください。止めはしません。
974名無しの愉しみ:04/03/23 02:42 ID:???
多分962みたいな人って何ゆっても聞かない思うよ。
こーゆう喫煙者って持論絶対曲げないからね。
タバコ吸いたいが為になんだかんだと理屈こねくりまわしてる人ら漏れの回りにも多々いるもん。
絶滅種は大事にしてあげてw
ノンスモーカーの皆様
975960:04/03/23 02:46 ID:???
>>961
まあな、玉辞めろ、ってのは暴論だと思う。でも、禁煙の店なんて俺は見た事無い。
もしかしたらあるのかもしれないけど、ある程度の数の店に行った俺が見た事無いんだから
実際少ないだろ。そしたら、我慢するか、奇跡のような「禁煙の店」探すしかないだろ。
俺はそれほどたばこの煙が気にならない。だから嫌煙者の苦しみは理解できないのかもしれない。
でも、ビリをやりたい気持ちとタバコが嫌な気持ちを天秤にかけるしかない状況は理解してる。
喫煙を禁じられてる訳じゃないんだから、喫煙者が吸うのを止められない。だから、玉屋においては
嫌煙者が我慢するのも仕方ないだろ。喫煙者も我慢を強いられる場所が増えてるんだし。
まあ、「お前等が我慢するのが当然」って顔されると俺もむかつくけどな。


976名無しの愉しみ:04/03/23 02:49 ID:???
自分のホームの喫煙者に文句が言えなくて、こんな所でぶつぶつ言ってる
人がいるのはココですか?
977名無しの愉しみ:04/03/23 02:49 ID:???
おれ 吸わないけど、
おれのホームは、喫煙者も みな気を使ってくれるので
そんなに気にしていませんが。
962みたいなひとが いなくて よかったとおもっています
978名無しの愉しみ:04/03/23 02:55 ID:???
>962
つーか、球屋=喫煙スポットって考えてる時点で、俺はおかしいと思うんだけど。
球屋は確かに灰皿が置いてある。だけどそれがイコール喫煙スポットじゃないでしょう。球屋ってのは、喫煙者も来れば、非喫煙者も来る。
場合によっては、子供だってくるし、ぜんそく持ちだって来るかもしれない。
はっきり言えば、ビリヤードを愛する万人が訪れる、公共の場とも言える。
球屋で喫煙できるからといって、球屋は喫煙者のもの、煙草が嫌ならよそへ行けなんてことは言ってほしくない。
979962:04/03/23 02:58 ID:???
>>970
慇懃無礼で申し訳ありません。と言っても無学なもので慇懃無礼の意味はおろか
読み方もわからないのでコピペですが。
自分の身体害してるってわかっててても球が好きだから我慢してる球の大好きな
喫煙者は自身のメリット・デメリットを天秤にかけて、よりメリットの大きい方を選択
された訳だからそれでいいんじゃないでしょうか?
私の発言が誤解を招いたかもしれないですが『タバコを吸わない香具師は球撞き
やるな』とは決して言っておりません(本心です)。副流煙という暴力を受けながら
も球を撞きにくる人は偉いと思います。

>>971
すっかり喫煙者が悪くなったようで申し訳ありません。
私は私の意見を言ってるだけですから是非あなたが喫煙者でも私のような悪者と、
善良な心を持ってる人がいるということを証明してください。
980名無しの愉しみ:04/03/23 03:02 ID:???
ちょいと傍目に見て
非喫煙者の方が変に理論こねくりまわしてなくて、人間的にまともな事ゆーてる気がする。

2チャンで聞き飽きた煽りいれてくる976はどっちにしろ論外。
禿しく加古悪い。
981名無しの愉しみ:04/03/23 03:02 ID:???
>976
俺ははっきり言うね。悪いけど向こうで吸ってくれと。




目上の人には言えないけどw
あとアウェイでは、絶対言えないw
そういう場合は、ひっそりと離れて座る。
982名無しの愉しみ:04/03/23 03:14 ID:???
ふぅ、だいぶスレも埋まったな´_ゝ`)y-~~…
あ、やべっ、ここは禁煙ですか?
983名無しの愉しみ:04/03/23 03:18 ID:???
俺は喫煙者ですが、非喫煙者と相撞きするときはまず吸いませんね。
普段から親しくしてる人相手だと、相手が撞いてるときに少し吸って
自分に回ってきたときに消すくらいはすることもありますが。
タバコすえないことより、相手が嫌がってるかな〜と考えるほうが
嫌なので。
大多数の人はそうしてるのかと思ってましたが、違うんですね。
984名無しの愉しみ:04/03/23 03:51 ID:???
>971
特に球がうまいやつ(SA〜プロ)は喫煙率高いよね?

それは昔からながらのタバコもうもうな球屋で育った人らにSAやプロになるだけ経験詰んだキャリア長い人らはそーかも。
そんな親父連中の喫煙率が高いだけ。

最近のスポーツ的見方して入ってきて上手くなってる若いプロやAには吸わない人多いよ。
まぁそれでも喫煙率は高めだけどね。

>973
>半分マジ、半分ネタといったところでしょうか。私の中の悪魔の部分の正直な気持ちです。

心の中に悪魔君と天使ちゃんいるんだか何だかわかんないけどさ、
せめてノンスモーカーの前で撞く時は983みたいに天使な部分だしてくれよ。頼む。
ならこんな不毛な議論ならんと思う。

さて慇懃無礼(わざと丁寧すぎる態度をとることによって、相手を見下す気持ちを表す事)にw

次スレ誰か立ててくれませんか?
985名無しの愉しみ:04/03/23 04:19 ID:PnkR2vBF
おれは喫煙者だからってのもあるだろうけど962の言っていることは
おかしいと思わないなー。どっちかっていうと理路整然としていると思う。
自分が非喫煙者だったら気分悪いだろうけどね。
一つ思ったのは煙草が迷惑って言っているのは
基本的に同じテーブルで撞いている時でしょ?隣のテーブルで撞いている
人の煙草もうざいって思うのかなー?ちょっとわからないけど、前者だったら
非喫煙者が喫煙者におねがいして球撞く時は喫煙者が煙草吸うのは仕方ないんじゃない?
煙草吸う人にやりましょう?って声かけてるわけだからね。
でも逆だったら気を使うべきだよね(非喫煙者が煙草が嫌いな人だった場合)。
だから何が言いたいかっていうと煙草嫌いな人は禁煙者に
相撞きおねがい、しなければいいんじゃない?っていうこと。もし誘われたら
「煙草ダメ何でごめんなさい」って普通に言えばいいと思う。
もし後者だとしたら、おれの考えでは、ビリヤードと煙草はきれないものだと
思うしその場所で煙草を吸う事を容認されているわけで煙草吸わないで下さい
と言う権利もないだろうからあきらめるしかないと思う。
試合で相手が煙草吸うのがいやだったら試合中禁煙の店に行くのがいいだろうね。

986名無しの愉しみ:04/03/23 04:41 ID:???
>>985
球が大好きな非喫煙者って噴火山のよーに凄く我慢してる思うよ。
ある意味人間関係壊したくないとか、上手くなりたいから喫煙してる上級者に相撞き頼みにいく時なんか特にそーだと思う。
だから976のゆってる事も当たりなんだろーね。

それでも球が大好きでやりたいから球屋行ってるわけでさ、それを962みたいにリスクマネージメントの為に分煙してる球屋行けとか、
あなたみたいに禁煙してる試合出ろってのはまた違うんじゃないかなぁ?

現実問題厳しいでしょ?
漏れはそー思う。
987名無しの愉しみ:04/03/23 05:31 ID:???
球撞スレきならではの変わった展開もあるかな、と思って見てきたけど
結局は喫煙者と非喫煙者の不毛な議論に終始してるね
一通り意見出たみたいだからそろそろいいんでない?続きはたばこ板でやれば?
988名無しの愉しみ:04/03/23 06:14 ID:???
たばこスレでやれないからここでやってんじゃないの?
まだタバコスレの喫煙者の方が良識ある思うよ。

仕切ってくれてありがとー及びさようなら。
989名無しの愉しみ:04/03/23 08:41 ID:???
赤の他人が吸ったタバコの煙によって健康が害される。
なんとか改善したいと思うのは当然だよな。
990名無しの愉しみ:04/03/23 09:42 ID:???
まぁあれだ、健康うんぬんはちょっと置いておいて (つ´∀`)つ

臭いのが嫌なんだな。パチ屋と球屋。のども痛くなったりするし。
煙の直撃からは極力逃れてますが臭いからは到底逃げ切れません。
喫煙者の中でもガラモ臭いのとか香水臭いとか嫌な臭いってあるでしょ?
あれが頭の先からつま先、持ち物に全て付くんですから。
お互いに我慢するしかないんで、出来る範囲内でやりましょうよ。
991名無しの愉しみ:04/03/23 10:21 ID:???
俺ビリヤードやらないけど、このスレ見てて
ビリヤードがメジャーにならない理由がわかった。

何度かブームになりそうな時があったけど、そのままショボン。
理由はDQN大杉だね。

やってみようと思った人がビリヤード場へ行っても
こんなやつらばっかりだったら嫌になるだろうね。
992名無しの愉しみ:04/03/23 10:28 ID:???
↑こんなやつらってどんなやつらでつか?
詳しく書いてくれプリーズ
993名無しの愉しみ:04/03/23 10:34 ID:???
においもヤだけど、俺は目にくる。
すんげー充血しちゃうから、長時間は混んでる玉屋にいられない。
でも、玉屋とたばこはつきもの。分煙、禁煙は無理でしょ。
・玉屋は換気をきっちりする(つか、空気清浄機入れろ!テーブル2台に1台ぐらい)
・喫煙者は、吸うときに一言ことわる。試合中はテーブルでは禁煙。
・置きタバコを極力避ける(ボーイが線香のようにつけっ放しといて連マス出すんじゃねえ!)
ぐらいの改善策がとられれば、かなり快適になると思われる。
で、折りにふれ、玉屋や常連に「煙い」とアピールしてプレッシャーをかける。

ちなみに昔、ハナ台に勝手に空気清浄機を導入したことある。HTでとった賞金で。
数ヵ月後、あまりのフィルターのぎとぎとぶりに喫煙者もびびってたよ。
994名無しの愉しみ:04/03/23 10:45 ID:???
俺、喫煙者だから973の言う事分かるなーw。
973は嫌煙者をおちょくって遊んでいる気もするけどね。(イクナイ!)

この手の議論っていつも分からないんだが、嫌煙者の方ってのは
(1)煙そのものが嫌、(2)喫煙者の無神経さが嫌、どっちなのさ?
両方ってのは心情的には分かるんだが…反面、少し我儘な気がするわけ。
どちらか一方しか選べない…としたら(1)と(2)どっち?すげー興味ある。

なんで興味があるかっていうと、どちらか一方なら歩み寄れそうな気も
するからなんだけどね。両方って言われるとだな…社会的に(現在は)
認められている喫煙行為をしている俺って…「人間のクズ」なのかよ?って
すげー傷付くねえ。。

俺ら喫煙者は、非喫煙者の体を傷つけてます。すまん。
でもよー、君ら非喫煙者は、俺ら喫煙者の心を傷つけてます。マジで。
ちょっとだけ覚えておいて欲しい。
995名無しの愉しみ:04/03/23 11:16 ID:???
>>994
基本的には(1)の方が多いんじゃないか?それなら煙さけてれば済む話なんだが、
たまに(や、球屋では結構いるな…)(2)の無神経なヤシがいてカチンとくるって感じかも。

色んな人間関係崩すのがイヤとか、球が大好きで上手くなりたいから臭いを我慢して通ってるのが実情だったりする。
996名無しの愉しみ:04/03/23 12:36 ID:pQPoBEVT
最新曲&アニメゲーム着メロ
http://melkul.jp/
997名無しの愉しみ:04/03/23 13:42 ID:???
ちんこ
998名無しの愉しみ:04/03/23 14:08 ID:???
漏れのホストはスレ立てできない。
誰か新スレ御願いします。

【ビリヤード】総合スレッドPart14
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/xxxxxxxxxx

過去スレは>>2
関連スレは>>3
999名無しの愉しみ:04/03/23 14:17 ID:???
●過去スレ
ビリヤードに関することなら何でも。
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988955998.html
【ビリヤード】総合スレッドPart2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1011/10117/1011787216.html
【ビリヤード】総合スレッドPart3
http://game.2ch.net/hobby/kako/1017/10178/1017828590.html
【ビリヤード】総合スレッドPart4
http://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10244/1024490368.html
【ビリヤード】総合スレッドPart5
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10317/1031740801.html
【ビリヤード】総合スレッドPart6
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1038/10388/1038855382.html
【ビリヤード】総合スレッドPart7
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1045/10458/1045861777.html
【ビリヤード】総合スレッドPart8
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1052/10525/1052555487.html
【ビリヤード】総合スレッド part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057025535/
【ビリヤード】総合スレッドPart10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061864882/
【ビリヤード】総合スレッドPart11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1067097815/
【ビリヤード】総合スレッドPart12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070519919/
【ビリヤード】総合スレッドPart13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1074227450/
1000名無しの愉しみ:04/03/23 14:20 ID:???
>998 失敗
========================================================

総合スレッド

ビリヤードに関する質問・雑談等、何でも語って下さい。
基本的にはマターリと、質問に対する罵倒はお控え下さい。

過去スレは>>2
関連スレは>>3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。