モデルロケットやっている人いませんか〜その壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あらら ◆iKCIlejeZ.
とりあえず
2名無しの愉しみ:04/01/06 23:25 ID:JRwXpPza
2
ロケットボーイアゲ
3名無しの愉しみ:04/01/07 17:11 ID:???
は〜い(´Д`)∩
モデルロケットじゃなくて自作ロケットだけど
4あらら ◆iKCIlejeZ. :04/01/07 17:45 ID:9uFnBfvZ
>>3
神!!
5名無しの愉しみ:04/01/07 19:59 ID:???
まだ開発中なんで、エンジンに竹ヒゴつけて飛ばすんだけど。アルミ製なのは内緒だぞ(´Д`;)
6名無しの愉しみ:04/01/07 21:37 ID:8ukLWV77
でっかいの作って総連に撃ち込め!
7名無しの愉しみ:04/01/07 22:00 ID:???
>>6逝ってよし
8風の谷の名無しさん:04/01/08 01:43 ID:???
ボッキアゲ
9風の谷の名無しさん:04/01/08 01:44 ID:MuQPCmI2
sageちまったよ畜生吊ってくる・・・・
10名無しの愉しみ:04/01/08 22:17 ID:???
>>5
>>アルミ製なのは内緒だぞ
それってまさかタイガーロケッティ?
11名無しの愉しみ:04/01/08 23:13 ID:???
5ですがティーゲルロケッティって何?
12名無しの愉しみ:04/01/09 00:07 ID:???
ロケッティとかいうのは模型飛行機用ロケットモータみたいですね。ググったら出ますた。
漏れのは全長任意(6〜12cm)、外径1cmの円筒形で使い捨て。材料費1本¥200以下かな
13名無しの愉しみ:04/01/14 20:38 ID:???
実際に飛ばしてるの見てみたいんだけど…大会とかあるのかな?
14名無しの愉しみ:04/01/15 22:35 ID:???
日本では成層圏までとばそうとかい香具師はいないのか
15名無しの愉しみ:04/01/17 12:47 ID:???
夏のロケット思い出すな。
16名無しの愉しみ:04/01/17 19:21 ID:???
みんなで夏のロケットみたいな計画キボンヌ
17名無しの愉しみ:04/01/17 23:14 ID:???
どーでもいいが何故「趣味一般」なのだ?
模型版か航空版に立てろよクソヴォケ!
18名無しの愉しみ:04/01/18 19:31 ID:???
しかも、スレタイに「その壱」とか書いてあるし
19名無しの愉しみ:04/02/25 16:36 ID:???
D型打ち上げ、許可取るのめんどくせえ。
申請費用だけで一万近く行くじゃねえかよ。

エンジン通販でゲットして、勝手に飛ばしちまうか…?
20名無しの愉しみ:04/02/25 19:17 ID:6g8tnAFX
↑オマエのシリに突っ込んで火つけてみたい(プゲラ
21名無しの愉しみ:04/03/09 18:29 ID:???
ペットボトルのやつか?
22名無しの愉しみ:04/03/10 16:45 ID:???
火薬で飛ぶ奴。
http://www.ja-r.net/index1.html
こういうの
23名無しの愉しみ:04/03/12 17:40 ID:???
以前「世界まる見え」かなんかで、外国のモデルロケット発射大会かなんかが紹介されていた。


…マーキュリー・レッドストーンを自作していた香具師、すごく羨ましい…
24名無しの愉しみ:04/03/31 06:36 ID:???
現代のフォン・ブラウンはいるのだろうか?
25名無しの愉しみ:04/03/31 18:34 ID:???
↑βακα
26名無しの愉しみ:04/04/06 11:33 ID:lRbJYVJx
国内でも部品や設計資料を売ってる。
http://modrock.hp.infoseek.co.jp/
27名無しの愉しみ:04/04/06 23:49 ID:???
俺が使ってるのはそことは違うけど、
続けられてるのが不思議なほど、
どこもカウンターが回ってない。

商売になってるのかねえ?
最近取ったライセンス見る限り、
ユーザー自体五桁行かないみたいだし
28名無しの愉しみ:04/04/07 07:27 ID:0p9esivy
激しく時代遅れw
30年前なら流行ったかも知れないが
今の日本の風潮環境には合わない
おまえは何故ライセンス?とった?何が面白い?
29名無しの愉しみ:04/04/14 12:52 ID:HlZpXHql
初めのほうの自作してるひとへ
燃料は何使ってますか?
オラも作ってみたい。
30エンジンの自作はダメ:04/04/15 20:22 ID:OCBS0ZH8
>燃料は何使ってますか?
>オラも作ってみたい。
モデルロケットエンジンの自作は法律違反です。
販売されているエンジンを購入しましょう。
値段が高いけど、自分でケガをするリスクは回避できます。
指を吹っ飛ばされたり、失明したり、死んだりするよりは、
金で解決した方が利口です。
自作方法の英文参考書を見たことがあるけど、鉄板を溶接して
自分の体を守る作業台を最初に作るように説明が載っていたよ。
アメリカのモデルロケットメーカーでも、製造工場がまれに
事故を起こしています。
良く読んでないけど、ここに製造中に発生した火災のニュースが
載っているよ。
従業員は、火傷で入院だって。
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2001/Oct-17-Wed-2001/news/17242502.html
ここの場合は、日本に輸入されている黒色火薬エンジンでは無く、
もっとパワーの大きいエンジンですけどね。
31名無しの愉しみ:04/04/15 21:33 ID:???
ペットボトルロケットは違法だったのか・・・
32名無しの愉しみ:04/04/15 22:12 ID:nF9y5J4r
だから日本は後進国なんだよ
何をするにも危険は付きもの
ビビッテたら何も生まれん!
33名無しの愉しみ:04/04/15 22:16 ID:oa+X+Ou5
test
34名無しの愉しみ:04/04/16 00:29 ID:???
>31
火薬とか爆発物使わなけりゃ、
そりゃ違法じゃないけどさ…

液体燃料のエンジン作る方法は、
「なつのロケット」(漫画)の作者のページに載ってた気が
35エンジンについて:04/04/16 09:18 ID:iuTEdsAl
30番です。
日本は、火薬類の規制が厳しいんです。
エステス社の新製品に、水を電気分解して発生した水素を
燃料にしたロケットがあります。オモチャじみていますが。
燃料にガソリンを使い、酸化剤に過酸化水素水を使った
液体燃料エンジンがアメリカで紹介されていました。
この場合は、日本の法律には触れないような気が…。
子供の頃、酢に重曹を入れて、炭酸ガスを発生させて
動くオモチャを作った事があります。
>だから日本は後進国なんだよ。何をするにも危険は付きもの。
>ビビッテたら何も生まれん!
すでに商品化されているモデルロケットエンジンを、後追いで
作っても手柄にはなりません。
それとも、何か新製品をお考えでしょうか。
開発企業に入れば、実験は自由にできますよ。
合法的に開発する環境は、日本にも有ります。
36名無しの愉しみ:04/04/16 18:35 ID:ryfxn44d
>すでに商品化されているモデルロケットエンジンを、後追いで
作っても手柄にはなりません。

これを言っちゃうと本物のロケット飛んでるのになんでモデルロケット
造るんだって話に成る訳で。
37名無しの愉しみ:04/04/16 22:24 ID:???
それは、「趣味」カテゴリである模型板の住人なら、
聞くまでもないと思うわけだが。
38本物とは違う:04/04/16 23:30 ID:iuTEdsAl
30番です。
>これを言っちゃうと本物のロケット飛んでるのになんでモデルロケット
>造るんだって話に成る訳で。
文章を良く読めよ。エンジンの自作は、法律違反と言っているんだよ。
既製品のエンジンを使って、機体を工夫して飛ばすのは合法だし、
楽しみなのだと言いたいんだよ。
やい36番。おまえは、モデルロケットの事をどの程度知っているんだ。
現在、日本で流通しているエンジンは、アメリカのエステス社の製品だ。
過去にエステス社は、日本の玩具火薬を取り扱う商社に、エンジンの
製造を依頼した。
しかし、指し値(エステス社が指定した製造価格)が安すぎるので、
商社は製造を断った。
商社の偉いさんから聞いた、本当の話だ。
日本にも技術力があり、「危険な事は専門家に任せておけ」と言いた
いんだ。
分かったか。
まだ分からなければ、ここに書け。
俺の知識の有る所を、いくらでも説明する。
ただし、数行の舌っ足らずな文章を書くな。
39名無しの愉しみ:04/04/17 01:41 ID:???
>>38

30に書いてある事は100%同意してるんだけど作りたいって言ってる
奴って一番肝心な所を自分で作ってみたいだけだと思うんだ
そう言う奴に手柄がどうのって言っても意味無いでしょってつもりで
書き込んだ訳。

誤解を与えるような書き方は誤ります。
40名無しの愉しみ:04/04/17 05:00 ID:cOtzVXJ0
謝らなくてもイイよ 脳内で添加してロ!禿!
41モデル・ロケット・エンジン:04/04/17 13:24 ID:SNANj4Wb
1957年10月、旧ソ連がスプートニクの打ち上げに成功した。
これに刺激を受けたアメリカの少年は、自分で燃料を作ってモデル・ロケットの
発射を試みた。
しかし、素人の作った燃料によって、多くの少年がケガをした。
航空機設計者であるG・ハリー・スティーン氏は、メカニクス・イラストレイテッド・
マガジン誌に、素人のロケット実験の危険性をコラムに書いた。
一方、ネブラスカ州ノーフォークに住むオービル・カーライル氏は、模型知識と
花火技術の両方を身に付けており、安全なモデル・ロケット・エンジンを作った。
やがて、スティーン氏とカーライル氏の尽力によって、安全な趣味としてのモデル・
ロケットが誕生した。
このエンジンにより、今日では誰でもモデル・ロケットの飛行を楽しめるようになった。
親心ですよ、親心。

参考文献
Basics of Model Rocketry
The Handbook of Model Rocketry
42名無しの愉しみ:04/04/17 13:44 ID:tfoX9qoO
    ::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
             ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
               ""'''ー-┬ーr--〜''""
                   .|   |
                  ノ 从 ゝ
                /⌒v⌒\
        ∧_∧  ノ  ノ    ) <ケツで点火するゾヴォケ画!
        ( ;´Д`) ^\      |
      /      |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
43名無しの愉しみ:04/04/17 17:27 ID:???
>42
いや、それだとその機体(?)は、上昇せずに
地面にめり込むわけだが…
44名無しの愉しみ:04/04/18 20:47 ID:3VxO8sDL
>>43上昇?期待?おまえのケツでブチかましたいだけだドアフォw
45NASUDA:04/05/12 11:47 ID:fb/Lxndk
消費許可のこと教えて。
友達がとった消費許可で、ロケットの点火ボタンを変わりに押してあげたら
違反か。許可って人に与えているのか、物に与えられているのか、場所に与えら
れているのか。
Dエンジン使うとき呼んでね。ロケットもって行くから。
46123:04/05/12 11:57 ID:UKRmm3T0
123
47名無しの愉しみ:04/05/12 14:52 ID:Mh0Uv0MO

  ∧_∧ 屁でも嗅いでろ
  (・ω・` )    ,-⌒⌒)
   ⊃⌒*⌒⊂ノ  ブゥ )
   /_/~~\_l ` -〜 '~
      \\  ヘ
          (´・ω・`)<45
         (∩ ∩) 
48 ◆IRAQ/UamDc :04/05/12 16:43 ID:???
>>47
むーん
49Lizard ◆Liza/.2mik :04/05/12 16:45 ID:???
guest guest
50Lizard&rlo; ◆Liza/.2mik :04/05/12 16:45 ID:???
test
51NASUDA:04/05/14 18:06 ID:0Ng7PCP9
 見たのだ。昔テレビで、知事がダム工事起工式の発破で天下ボタンを
押しているのを。
 火薬類の消費許可は都道府県知事が出すのでは。
○○知事へ発破の許可ください。○○知事より。
○○知事へ。許可します。○○知事。
 石原君、自作自演はいけないよ。
誰も打ち上げ誘ってくれないから、知事になって自分で飛ばしてやる。
52NASUDA:04/05/17 16:00 ID:mWAC0ngm
石原君が天下ボタンを押したいときは小泉君に消費許可をもらうべきだ。
小泉君が天下ボタンを押したいときはブッシュ君に消費許可をもらいたまえ。
53消費許可について:04/05/18 14:13 ID:mlVU/eYu
>許可って人に与えているのか、物に与えられているのか、
>場所に与えられているのか。
「火薬類譲受・消費許可申請書」には、「消費に関する項目」
として、場所、日時などを記入します。
また、「火薬類を取り扱う必要のある者の氏名年令等」として、
名前や3級以上のライセンス番号を記入します。
申請書に記入された場所、日時において、申請書に記入された
氏名の者が発射を行います。
D型以上のエンジンは、この手続きに従いますので、申請書に
載っていない人は、発射には関われません。
もし、あなたが総火薬量20gを越えるロケットやD型エンジン用
のロケットをお持ちで、3級以上のライセンスをお持ちで無い
場合は、上記の申請者に頼んで、あなたに代わって発射して戴
くことになります。
54NASUDA:04/05/18 17:30 ID:c7Kig89q
エンジンの代金払うから、今度ロケット作ったら申請者さん
発射ボタン押して頂戴。
エンジンの代金払っても譲受にはならないよね。
55名無しの愉しみ:04/05/19 00:29 ID:GH8u9seW

譲受にはならんが、墜落、物損、人身事故の責任はおまえだ

覚悟して頼めよ>>54
56名無しの愉しみ:04/05/19 01:03 ID:???
aaa
57名無しの愉しみ:04/05/19 01:11 ID:???
ライセンス持ってるけど打ち上げる場所に苦労する。
みんなどこでやってるの?
58NASUDA:04/05/19 01:38 ID:2PeLQXsW
見たことない。どこでも誰もやっていないと思う。
板の上だけの話。みんななんていない。
どこでやっているのというより、実際にやってる人いるの?
59発射場所について:04/05/19 10:37 ID:poq8NPK0
>みんなどこでやってるの?
C型エンジンでも、小型ロケットならば300mは飛びます。
降下時は風に流されますので、回収にはサッカー場くらい
の広さは必要です。
C型以下ならば、土地の所有者や管理者に頼んで発射を
許可してもらいます。
身近な広い場所としては、学校の校庭が有りますが、
火薬類なので嫌われます。
学校長に説明をして理解してもらえば、許可が得られる
場合があります。
公園は樹木が多いので、回収時に木に引っかかる恐れが
ありますし、利用規約が厳しいです。
近所に農地があれば、もっとも気軽に発射できます。
早朝は風が弱いので、発射には好都合です。
目を付けておいた農地に朝早く行き、発射するのが現状
では理想的です。
当然ですが、発射後はゴミを拾って帰ります。
イグナイターの金属線はもちろん回収対象ですが、リカ
バリー・ワディングも出来るだけ回収して帰ります。
60名無しの愉しみ:04/05/19 12:56 ID:/L8FSrki

>>59 あなたはどこのだれですか?くわしいですね 
6159です:04/05/19 13:36 ID:poq8NPK0
>あなたはどこのだれですか?
身元は、ご勘弁を…。
知識は有ります。海外の資料も読んでいます。
発射実績も有ります。
これまで、まともな説明を書いていたのは私です。
62名無しの愉しみ:04/05/19 13:45 ID:/L8FSrki
なんか団体があるそうですが、そこの方ですか??

独占販売(店に売ってない)&独占取締機関という謎の団体なんですよね?
6359です:04/05/19 15:05 ID:poq8NPK0
現在は、どこにも入っていません。
集団が嫌いですから。
ただし、モデルロケットが日本で合法的に飛ばせるように
なったのはJARの皆様のおかげですので、JARには感謝して
おります。
社会人なので、興味の有る事に金銭を使う余裕は有ります。
インターネットの普及前は、モデルロケットの情報を入手
するために、かなりの金銭を使いました。
6457:04/05/20 22:24 ID:???
C型エンジン+小型ロケットはすぐ行方不明になるね。
リカバリーワディングの回収に努めるとはご立派!

発射場所
学校:今ひとつ気が引ける。
公園:のんきな紙ひこーきグループから白い目で見られた。
農地:たくさんあるけど、やっぱりあれも私有地。

というわけで最近ご無沙汰。
65発射場所:04/05/21 10:52 ID:niEt6KMC
>農地:たくさんあるけど、やっぱりあれも私有地。
そうですね。
車が入らない農道から発射して、農地に着陸したら、作物を荒らさ
ないように気を付けて回収します。
アメリカの写真を見ても、結構、農地で発射しています。あるいは、
ソルトレイクとか。
実は、私の近所に公共の施設があり、大きなグラウンドがあります。
そこは、サッカーコート4面分の広さが有ります。芝生なので、着地時
の破損も防げます。
早朝の誰もいない時に発射して、痕跡を残さないようにゴミ拾いをして、
帰って来ます。
ロケットは、大きな音が出ないので、早朝でも迷惑が掛からないと
思います。
面白い事に、降下するロケットの周りを数匹のスズメが飛びました。
見慣れない物が空から降りて来たので、警戒したのだと思います。
スズメに迷惑をかけました。
66名無しの愉しみ:04/05/21 11:19 ID:6Y/sCxNV
朝も早くからご苦労さんです

のどかですねぇ 何県ですか?
67発射場所:04/05/21 14:03 ID:niEt6KMC
>のどかですねぇ 何県ですか?
神奈川県です。
ホトトギスが鳴いてます。
暗いうちに家を出て、東の空が明るくなってから発射
します。出会うのは、新聞配達員くらいです。
良くない事ですが、こっそり入って発射しています。
「払っている税金分ていどは、場所を使わしてくれ」
と勝手に考えています。

早朝に打ち上げるのは、他人に合いたくないからです。
「いい年して、XXXのセガレはオモチャで遊んでる」
と笑われたり、後ろ指を指されたり、石をぶつけら
れて頭にコブを作ったりしないための予防策です。
68名無しの愉しみ:04/05/21 15:00 ID:???
すみません、質問です。
回収率をあげるために何か工夫をされているのでしょうか?
私も何度か打ち上げたことがあるのですが、風に流されて回収不能になったことがありました。
打ち上げ環境も大事だと思いますが、ロケット本体についての工夫を伺いたいと思います。
例えば、パラシュートの直径を小さいものに変えているとかです。
パラシュートを付けないで飛ばすというのは論外ですが、何か良い方法がありましたら教えて下さい。
69回収の工夫 その1:04/05/21 16:32 ID:niEt6KMC
>回収率をあげるために何か工夫をされているのでしょうか?

いくつか考えられます。

1.風上側に発射台を配置して、回収用地内に降下させる。

2.最初にA型エンジンで飛ばし、B型、C型と推力上げて行く。
 回収予定地に戻って来ない時は、推力の大きいエンジンは使わない。

3.パラシュートを小さいサイズに付け替える。あるいは、パラシュート
 をストリーマに付け替える。
 ロケット重量とパラシュートサイズと降下速度の計算は下記のサイト。
 Parachute Descent Rate Calculator
 http://www.onlinetesting.net/cgi-bin/descent3.3.cgi
 パラシュート/ストリーマの各種計算は下記のサイト。
 Calculators and Tools
 Streamer Size(ストリーマの最適寸法計算)
Parachute Size(パラシュートの最適寸法計算)
Descent Rate(降下速度の計算)
Drift Calculator(降下時に流される距離の計算、単位はフィートやマイル)
 http://www.rocketreviews.com/tools.shtml
70回収の工夫 その2:04/05/21 16:33 ID:niEt6KMC
4.数種類のロケットを用意しておき、風の強さに応じて使い分ける。
 風にながされにくい回収の順番は、
 フェザーウェイト回収/タンブル回収 → ストリーマ回収 →
 パラシュート回収 の順になります。
 フェザーウェイト回収は、放出火薬の力でロケットエンジンを放出して、
 軽量ロケットをそのまま降下させます。
 タンブル回収は、放出火薬の力でロケットエンジンを後方に移動させて、
 重心を移動し、軽量ロケットをクルクル回転させて降下します。
 あるいは、放出火薬の力でノーズを放出し、ノーズとボディをショック・
 コードでつないだだけで、回収装置を使わずに軽量ロケットを降下させます。

5.最初に小型のドラッグ・シュートで降下して減速させて、その後大型の
 メイン・シュートを開く。
 順番に開く工夫は、どこかで見たような気がしますが、今は思い出せません。
71回収の工夫 その3:04/05/21 16:45 ID:niEt6KMC
6.パラシュートにスピル・ホール(と呼ぶんだっけ?)を作る。
 パラシュートの頂点を丸く切り抜いて、穴を明けます。
 降下速度が速くなり、横に流されにくくなります。
 パラシュートの製作には、ごみ袋やドライクリーニング後に入って来る
 袋を使います。
72回収の工夫 その4:04/05/21 17:32 ID:niEt6KMC
7.シュラウド・ラインを束ねて、パラシュートが大きく開かない
 ようにする。
 重いロケットには不向きですが、パラシュートのシュラウド・
 ラインの途中をマスキング・テープで束ねて、パラシュート
 が大きく開かないようにする方法です。
73回収の工夫 その4:04/05/21 17:33 ID:niEt6KMC
7.シュラウド・ラインを束ねて、パラシュートが大きく開かない
 ようにする。
 重いロケットには不向きですが、パラシュートのシュラウド・
 ラインの途中をマスキング・テープで束ねて、パラシュート
 が大きく開かないようにする方法です。
74回収の工夫 その4:04/05/21 17:34 ID:niEt6KMC
7.シュラウド・ラインを束ねて、パラシュートが大きく開かない
 ようにする。
 重いロケットには不向きですが、パラシュートのシュラウド・
 ラインの途中をマスキング・テープで束ねて、パラシュート
 が大きく開かないようにする方法です。
7568:04/05/21 18:22 ID:???
早速、回答していただいてありがとうございます。
かなり詳しく説明していただいて恐縮です。
しかし、これほどいろいろな方法があるとは驚きました。
モデルロケットの奥の深さを垣間見た気がします。
これからもいろいろと勉強にしながら楽しんでいこうかと思います。
また、何かわからないことがありましたら宜しく御願いします。
76名無しの愉しみ:04/05/22 00:49 ID:nSxuOo7f
>>67

> 暗いうちに家を出て・・・、
> 良くない事ですが、こっそり入って発射しています。

なにか相当にエロイに匂いがしまつねw
77先行者:04/05/22 05:22 ID:???
2chを漂流していて
はじめてこんな趣味が有ると知りました。
エンジンの仕組みを図解したページってありますか?

78紹介サイト:04/05/22 09:39 ID:nNHa2hNA
>なにか相当にエロイに匂いがしまつねw
そうそう。書いてる本人もそんな気がした。
でも、女っけは全く無し。
発射時の快感は同じかも…。リビドーですね。

>エンジンの仕組みを図解したページってありますか?
いっぱい有りますが、代表的なサイトは下記の通りです。

日本モデルロケット協会
http://www.ja-r.net/

全米モデルロケット協会
http://www.nar.org/

NASAのモデルロケットサイト
Model Rocket Index
http://www.grc.nasa.gov/WWW/K-12/airplane/shortr.html
79名無しの愉しみ:04/05/22 10:54 ID:???
モデルロケットは国内ではあまり普及しませんでしたが、原因は何だと思われますか?
いろいろと考えられますが、一番大きな原因は社会的な理解の無さだと個人的には感じています。
このような火薬類で飛ばすものに対して、誤った認識による差別感や嫌悪感が原因しているようでなりません。

たしかに取り扱いに注意しなければ事故につながる恐れがあることは事実でしょう。
しかし、日本では古来より打ち上げ花火という素晴らしい伝統文化があり、祭りの風物詩として長い間楽しまれてきました。
また夏になれば、日本中どこへ行っても花火で遊ぶ人たちを見かけることが出来ます。
これほどまでに親しまれている花火とモデルロケットとの違いはどこにあるのでしょうか?

観賞用としての日本の花火に対して、モデルロケットは個人が創意工夫をしながら飛ばして楽しむものです。
恐らく、この個人が火薬類を扱うという点が危険性を感じさせている原因でしょう。
何やら怪しいことをしているという胡散臭いイメージがあったため普及しなかったものだと思われます。
この創造性ある科学的玩具があまり普及しなかったのは残念でなりません。
将来的に普及していくことを願いたいと思います。
80普及しない理由:04/05/22 11:33 ID:nNHa2hNA

72〜74 三重投稿になってしまいました。お詫び申し上げます。

>原因は何だと思われますか?
オッ、ようやくまともな板になってきましたね。
「火薬類の無理解」も有ると思いますが、「男の子の趣味」だからとも考えられます。
過去に「タイガーロケッティ」が有りました。オリジナルは、イギリスの「ジェテックス」
ですね。
こちらも飛ばした事がありますが、当時、全学年でも経験者は数人でした。
現在のモデルロケットは、無資格で発射できるのはA型のみですので、さらに敷居が高く
なってしまいました。せめて、C型まで無資格で発射できれば、消費量が増えるのでは…。

「タイガーロケッティ」の時代は、機体の製作方法が模型/科学雑誌に載っており、普及
しやすい環境にありました。
また、当時、ラジコンは高価でしたので、「タイガーロケッティ」はゴム動力飛行機と
ラジコンの中間位に位置していました。
現在は、ラジコンさえも子供のオモチャになりました。趣味の多様化と共に、趣味人は
狭い範囲を深く掘り下げる傾向になったと思います。
8179:04/05/22 12:41 ID:???
そうですね。やはり時代なんでしょうか?
今やインターネット全盛の時代なので、モデルロケットのような遊びは流行らないのでしょうかね。
かつてモデルロケットを楽しんだ世代も、今やパソコンを中心とした娯楽に価値を見出していると思います。
何とも寂しいかぎりですが、多種多様性の娯楽から個人の価値に合わせて自由に選べるというのは、
喜ぶべき時代であると感じるべきでしょうね。
現在の状況を考えると、モデルロケットの在り方を見つめ直す時期に来ているのかもしれませんね。
82名無しの愉しみ:04/05/22 18:12 ID:puv6GuMR
長さ1mのロケットを飛ばすには、ランチロッドはどの位の長さが適当
ですか。
長さ10cmのロケットでは50cmのランチロッドでもよいですか。
83ランチ・ロッドの長さ:04/05/22 21:16 ID:nNHa2hNA
>ランチロッドはどの位の長さが適当ですか。
発射時は、ロケットが50cmほど移動すれば安定速度になると言われています。
しかし、移動距離が長くなればロケットの速度も速くなり、安定した発射ができます。
従って、
ランチ・ロッドの長さ=ランチ・ラグの高さ+50cm
で良いはずですが、20%〜30%余分な長さを持たせておきます。
1m50cmのロケット・キットの場合、下側のランチ・ラグ位置が30cm、上側のランチ・
ラグ位置が60cmでしたが、ランチ・ロッドはエステス社の91cm長で発射できました。
84名無しの愉しみ:04/05/22 21:23 ID:Y4slsgOv
  
85名無しの愉しみ:04/05/22 21:35 ID:emMZUjtQ
> モデルロケットは国内ではあまり普及しませんでしたが・・・

そういう>>79は、ナン十年も前からこのキナ臭い遊びをしてた訳でつね?

校庭や公園でロケットどころかパチンコ飛行機も注意される風土の日本、
H-Uも失敗続きで宙に無関心な国民、流行るわけはないと思うが?
まぁキムタク計画が実現する頃には便乗商品がいっぱいでるかも知れない罠w
どっちにしても飽きっぽいゲーヲタ人種の日本じゃ無理ぽww
86名無しの愉しみ:04/05/23 09:52 ID:13vYkcBe
タイガーロケッティーではなく、Jettyというエンジンが国産で
あったらしいけど何かご存知ですか。
87Jetty:04/05/23 11:29 ID:h1krdPNs
>キムタク計画が実現する頃には…
話も佳境に入って来ました(どこが!)、モデルロケット再生計画。
そうですね。流行を作るために、アイドル起用も有りですね。

>H-Uも失敗続きで…
アメリカでは、NASAが国民の支持を得るためにPR用として
モデルロケットを活用しています。
日本でも、もっとモデルロケットを利用すれば良いのに。
「あっちは失敗しまいしたが、こっちは100%成功します」とか。

>Jettyというエンジンが国産で。
Jetty Engineは国産だったんですか。
誠光堂新光社 昭和35年2月15日発行、
高杉一郎著「ロケットをつかった模型飛行機・自動車・ボートの作り方」
に写真が載っています。形はタイガーのA型に似ています。
金属缶にイグナイターが入っているらしい。
88Jetty:04/05/23 14:26 ID:13vYkcBe
昔、かなり昔、大田区の中古機械屋を車で回っていたとき、道路から壁(塀)
にJettyとかいてある家?が見えました。一度通っただけですが。
タイガーロケッティーと同じ大田区で、住所的には近くだったような気も
します。同じティーがつくのでタイガーロケッティーからの分家・独立かと
ばかりずっと思っていました。
形も英国のJetexよりロケッティーに近いようだったし。
外国製でしたか。
89Jetty 2:04/05/23 15:15 ID:h1krdPNs
もう一度、本を見てみました。

箱には、「JETTY ENGINE」と大きく書いてあり、薄い文字で
「JETTY FACTORY」と読めます。
「日本でも2、3の製作所により、試作をへて量産され、…」
と説明がありますから、タイガー以外の製品もあったはずです。

製作記事には、適合エンジンとして「タイガーロケッティA型、
ジェッティジュニア」となっている頁もあります。
どうやら、ジェッティ製作所で作った国産品のようです。
90名無しの愉しみ:04/05/24 23:44 ID:kC9LBxx6
詳しいことは、高杉一郎氏に聞けばわかるかも。
今も、どこかでご健在なのでしょうか。
この本以外、何か書いているのでしょうか。
とてもこれ以上、わかりそうもない。
91高杉一郎氏:04/05/25 20:51 ID:mM1XHi/Y
高杉一郎氏は、誠文堂新光社の「子供の科学」にも製作記事を書いていた
と記憶しております。
国立国会図書館のサイトで調べました所、1924年生まれとなっています。
逝去年が書かれておりませんので、ご存命ならば今年80才です。
国会図書館の蔵書は、下記の通りです。
1. エンジン付き模型の工作 / 高杉一郎. -- 誠文堂新光社, 1962
2. 模型自動車の作り方 / 高杉一郎. -- 誠文堂新光社, 昭和31
3. ロケットをつかった模型飛行機・自動車・ボートの作り方 / 高杉一郎.
  -- 誠文堂新光社, 1960
「子供の科学」のバックナンバーを調べれば、Jetty Engineの紹介記事が
見つかるでしょうね。

海外のサイトでも、タイガー・ロケッティは紹介されています。
http://jetex.org/back_room/back_room-tiger_rockety.html
92名無しの愉しみ:04/05/26 08:30 ID:crTdLMjc
この当時のバックナンバーがあるのは国会図書館位でしょうか。
バックナンバーを見ていると、つい別の記事に目が移って読みふけってし
まうし。
子供の科学の総目次・索引集とか、記事検索でもあれば、まあ無理な話
ですね。
ならば、開架でざっと記事を眺められればよいのですが。
個人で全巻そろえている人いますかぁ−。
これも無理か。
93子供の科学:04/05/26 15:03 ID:5QnF9VPX
私が持っていた「子供の科学」は、昭和30年代半ば頃からでしたが、
すでにタイガー製品だけでした。
国立国会図書館には、昭和23年6月号から有りますので、昭和20年代
から昭和30年代半ばまでを探せば有りそうです。
閉架図書ですので、係員に申し込まなければなりません。
しかし、雑誌は、数ヶ月分が一冊の合本になっていますので、あまり
手間はかからないと思います。
「子供の科学」は、後に、12月号に一年間の索引が付くようになりま
したが、昭和30年代はまだ年間の索引が付いていなかったと思います。

タイガー・ロケッティは、最初にA型を購入して、何回も飛ばしました。
やがて、校庭のヒマラヤ杉に引っ掛かって回収不能になりました。
再びA型を購入して飛ばし、友人に安く譲りました。
その後、B型も購入しましたが、現在は行方不明です。
94名無しの愉しみ:04/05/27 09:25 ID:3Bd8dDCB
A型でロケットを作った。真上に向けてガイドロッドを立てて火をつけた。
ガイドロッドに沿って2、30cmあがったと思ったら、すぐ下がった。
また、あがって、また、下がった。最後までこの繰り返しでガイドロッド
より先にいかなかった。
今思うに、多分、内圧があがって推力が上昇するとスプリングが開いて
ガスが抜けてしまう。この繰り返しだったのだろう。
安全弁がききすぎていたのか。
95名無しの愉しみ:04/05/27 09:46 ID:CZLgEvu0

シコシコ上下運動・・・なんだかとってもエロイですね(ヴォケ
96名無しの愉しみ:04/05/27 12:00 ID:lA+o7yLv
この日本には秀吉の時代から続いている龍勢のように、本来ロケット先進国としての土台が
しっかり根付いているはずである。
第二次世界大戦で負けるまでは、ロケット開発技術に関して相当な力を持っていたはずだ。
敗戦後、すべて失われてしまった気がする。非常に残念だ。
現在の状況を考えると寂しい気がする。少ない予算でよく頑張っていると思うが、
有人飛行において中国に抜かれてしまった。
このままではインドあたりにも有人飛行を先に越されてしまうだろう。
戦前の日本がそうであったように軍事力と結びついていないと開発力は育たないのであろうか?
モデルロケットの未来も暗雲が立ち込めているような気配がして仕方がない。
97垂直発射:04/05/27 12:44 ID:r83KEeFL
>真上に向けてガイドロッドを立てて火をつけた。
タイガー・ロケッティは、低推力/長時間燃焼ですので、自力での
垂直発射が困難です。
また、導火線が噴出されない時は、指で引き抜かねばなりません。
エステス・エンジンは、初期の高推力期間がありますので、簡単
に垂直上昇ができます。
高杉一郎氏の著書には、タイガー・ロケッティA型による垂直発射
に成功した連続写真が載っています。
ランチ・ロッドから離れるまで、3秒もかかっています。

垂直発射に失敗したのは、機体重量が重すぎて、エンジンが重力を
振り切れなかったのだと思います。
 静止状態ではガスの圧力で上昇する →
 上昇後は重力によって降下する →
 静止状態ではガスの圧力で上昇する …
この繰り返しになったのだと想像します。
高杉氏の製作記事は、機体重量18gとなっていますが、垂直発射用
はもっと軽く改造していたかもしれません。

私は、ミサイル型の飛行機(三角翼が前後に付いている型)を
手投げで発進させました。
98名無しの愉しみ:04/05/27 18:17 ID:3Bd8dDCB
それで、燃焼面積を広くして、ガス発生量を増やし推力を上げようとした。
燃料の真ん中の穴を深くしようと上からドリルを入れてまわした。
(よい子はしてはいけません。)
少し穴が深くなった。いいぞとさらにドリルを押し進めたら燃料が割れた。
けずりかすが外に排出できず逃げ場がなく、中で詰まってしまったから。
上側に燃料をおいて下からドリルを入れて穴をあければよかった。
でもこの割れたのを入れて点火した。
最初は勢いが出たがスプリングが押されてよこからガスが漏れて、そのま
ま、アルミのへりがとけてもれっぱなしで終わった。おしゃか。
A型一個損した。
内圧をあげてガスの流速を上げるのは無理でした。
ノズルを広げてガスの流量を増やして推力を上げる。
でもノズルを広げるとしてもどこまで広げるか不明。
99燃料の燃焼面積:04/05/28 08:48 ID:meHdnRfD
>燃焼面積を広くして、ガス発生量を増やし推力を上げようとした。
エンド・バーニングからコア・バーニングにすれば、確かにガスの
発生量が増加します。
そこまでは正しかったのですが、割れた燃料が、燃焼面積をさらに
増やしてしまいました。
ケース温度と圧力が上昇して、アルミニュームの限界を超えました。
ノズルの直径は、A型が1mm、B型が1.1mmです。
今ならば、「燃焼面積をB型と同じにして、ノズルを1.1mmにすれば、
A型でもB型と同じ推力になる」と想像できるのですが…。

何回か飛ばしていると、ケースの縁からガスが漏れる現象が起きて、
ケースの側面が黒くなります。
ワッシャの交換や、ケースの開口部を紙ヤスリで平らに整えるなど
の工夫が必要でした。

飛行後の掃除も面倒でした。
冷えてからスプリングを外して、内部から燃え残りを掻き出す。
金網は歯ブラシで掃除をする。
ワッシャが痛んでいたら、新品と交換する。
燃え残りも独特のニオイが有りました。
100名無しの愉しみ:04/05/28 12:04 ID:N18+EVnW
A型とB型で燃焼時の内圧は同じか、あるいはどちらが高いと思いますか。
内圧が同じだとすると、スプリングは断面積に比例してその分だけB型を
強くしてあるだけでしょうか。
アルミのケースが高温のため強度が低下している。
このため、内圧を上げて推力をあげることはできないとすると、
燃焼温度が低くするとか、アルミケースを冷却するとか、肉厚にする、
材質を変える等、温度によるアルミケースの強度低下を防げれば。
もう少し推力を上げられるのでは。
101名無しの愉しみ:04/05/28 13:50 ID:0t008npz


なにブツブツと独り言かいてんの?正直寒いよ?つーかキモイ
102名無しの愉しみ:04/05/29 10:08 ID:x05r9PoB
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■  糞 ス レ 終 了  ■■■■■■■■■■■■■
103名無しの愉しみ:04/05/29 10:21 ID:k0VlOYqF
その弐、がたつぞ。
104名無しの愉しみ:04/05/29 10:30 ID:k0VlOYqF
sage
105タイガー・ロケッティ:04/05/29 10:33 ID:5qzoik//
ケースの肉厚やスプリングの直径は、A型とB型では差がなかったと思います。
ただし、構造上の違いが2点あります。

1点目は、スプリングの取り付け方法です。
A型は、キャップの側面に穴を明けて差し込んでありました。
B型は、キャップにドーナッツ型の金属部品を差し込んで、この金属部品の側面に
穴を明けて、スプリングを差し込んでありました。
つまりB型の方が、キャップを押さえる力が強く働く構造になっていました。

2点目は、ノズルの構造です。
A型は、キャップにノズル穴を直接明けてありました。
B型は、ノズル部品を別に作って、キャップにカシメてあったと記憶しています。
ケース(燃料が入る側)とキャップ(ノズル側)は、ともにアルミニュームを
プレス加工して作ります。
この時、シボリ加工された箇所は、強度が弱くなります。
圧力が一番強く加わるノズルを別部品にしたのは、シボリ加工による強度の低下
を避けるためだったと思います。
106名無しの愉しみ:04/05/29 13:14 ID:ZUr5vONG

>>105は、必死になってAだのBだの語りたいようだが・・・
ここはモデルロケットスレ


             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるか?lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 居場所は   とニヽ二/  l
   ヽ.|l.ここではない〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
107名無しの愉しみ:04/05/29 14:58 ID:k0VlOYqF
モデルロケットのスレって、模型ロケットのスレのことでしょ。
ライセンスって免許のことでしょ。
違ってた。
108名無しの愉しみ:04/05/30 09:37 ID:t9pAeNOV
>>106
日本には輸入されていないようですが、米国には、リローダブルエンジン
と言われる、ロケッティーと同じように燃料を交換するタイプのエンジン
がモデルロケット用として売られています。
だから居場所はあると思うのですが。
109タイガー・ロケッティ:04/05/30 11:50 ID:KJ3mHVlu
106の阿呆へ。
model rocket = 模型ロケット = モデルロケット。
「現在の使い捨てエンジン以外は語るな」なんてルールは無い。
106の阿呆が、過去から現在につながる技術を知らないだけだ。
燃料の成形技術や推力の発生方法、飛行技術は共通だ。

語るべき経験や技術が無ければ逝け。
110名無しの愉しみ:04/05/30 13:45 ID:???
>>108
それめちゃくちゃ取り扱い注意のやつじゃない?
日本じゃ絶対販売無理だろうね.
111名無しの愉しみ:04/05/30 22:37 ID:???
液体酸素と液体水素を
混ぜ合わせて、爆発を耐熱容器のなかで行わせ
その推進力で飛びませんかね?

昔ペットボトルにブタンガスを入れて飛ばしてました
尚、キャップの中央部分に適度な大きさの穴を開けていました。

このキャップ口を下にペットボトルをさかさまにして
天下すると一瞬のうちに上昇してかなり遊べました。
もちろん、5〜6メートルしか飛びませんけど。

例えばこの仕掛けて、連続して酸素と水素を送り込んで
点火し続けると、ずっと飛んだりしませんか?
112名無しの愉しみ:04/05/30 22:58 ID:LR149nm1
>>109の痴呆チンカスへ

model rocket = 模型ロケット = モデルロケット?

おまえただの直訳ヴぁかですね。言障ですか?w
タイガーロケッティはそれなりの歴史も価値もあると思うが、
モデルロケットではないよ。
おまえが単に仲間に入れて欲しいだけだろ?あふぉ臭!

飛行技術?推進方法?
何でも当てはまるならロケット花火ヲタもリュウセイも仲間に入れなきゃねぇw

過去のエンジンが導火線点火だったのも今のRMSを作ったのがエアロテックなのも知ってるよ。
全てあっちで試してきたし。

でもタイガーロケッティは、モデルロケットじゃない。

おまえのような勘違いヴぁかは、独りでスレ立ててオナってろ!ww
113名無しの愉しみ:04/05/31 06:50 ID:JEK9tqEq
>>110
それめちゃくちゃ取り扱い注意のやつじゃない?

もう少し教えてください。
どういう点が取り扱い注意となっているのか。



114名無しの愉しみ:04/05/31 06:55 ID:JEK9tqEq
>>112
過去のエンジンが導火線点火だったのも今のRMSを作ったのがエアロテックなのも知ってるよ。
全てあっちで試してきたし。

知ってるなら批判ばかりでなく、話題を出してもっと書いてくだされ。
115名無しの愉しみ:04/05/31 07:10 ID:JEK9tqEq
>>111
アメリカではやっている人がいますね。たとえば、

http://www.jordanautomations.com/hydrogenrocket.html
http://www.chemforlife.org/experiments/hydrogen_rocket/

等など。でも
例えばこの仕掛けて、連続して酸素と水素を送り込んで
点火し続けると、ずっと飛んだりしませんか?

これはないようです。高圧タンクあるいは液酸と液水用の
タンクがいるのでは。それとどうやって燃焼室に送り込むとか。
だれか知ってますか
116名無しの愉しみ:04/05/31 10:09 ID:JEK9tqEq
>>99
今ならば、「燃焼面積をB型と同じにして、ノズルを1.1mmにすれば、
A型でもB型と同じ推力になる」と想像できるのですが…。

タイガー製作所のカタログにはA型の推力は25g、B型の推力は50g
と書いてあります。
ノズルがそれぞれ1mmと1.1mmですと、B型のノズルの断面積はA型の
1.12倍にしかなりません。
ノズルの形状や燃焼ガスの温度等は同じとすると、推力を2倍の50gまで
あげるには、燃焼室の内圧をあげる以外に方法はないのでは。
推力を2倍にするため、ノズルを1.12倍として、内圧を1.79倍にすれば
A型でも推力は50gとなるのかも。

JetexシリーズのRocket HT 50 は推力が4オンス(約113g:1.1Newton)
だそうです。Scorpion 600 も同じ推力ですがこれは本体自体重く、
Rocket HT 50はロケッティー並みに軽いです。
Rocket HT 50はスプリングを2本かけてます。
A型を改造してスプリングを増やし、内圧をあげればエンジン
は軽いままで垂直発射も可能となる推力にできるのでは。
117名無しの愉しみ:04/05/31 10:30 ID:4Ba7ML3a
↑失せろ↑失せろ↑失せろ↑失せろ↑失せろ↑失せろ↑失せろ↑失せろ↑



タイガーヲタは専用スレでおながいしまつね。




118タイガー・ロケッティ他:04/05/31 11:54 ID:311axdV4
>115
hydrogen rocketは、エステスの2004年キットとして販売されています。
水を電気分解して作った水素に点火して、ロケットを発射します。
輸入も発射も合法です。
液体燃料ロケットの資料としては、アメリカで発行された、酸化剤Liquid Oxygen、
燃料Keroseneの設計資料が手元にあります。
窒素ガスで、酸化剤と燃料の供給圧を調整しています。
完成エンジンは、推力900ポンド、燃焼時間13秒となっています。
高度8000フィートでマッハ1を突破し、高度10000フィートで機体の破壊が始まり、
発射台から3/4マイルの地点に墜落したとなっています。
模型の範疇を越えていますね。

>116
確かに、燃焼面積の増加=ガス圧の増加です。
そこで、A型燃料の中央の穴を広げ、深くしてB型と同一の燃焼面積を得ます。
ただし、ノズルの断面積を大きくしても、そのまま推力の増加にはつながりません。
大きすぎるノズル径は、推力の低下になります。
固体燃料ロケットの推力の式が、NASAのサイトにあります。
http://www.grc.nasa.gov/WWW/K-12/airplane/srockth.html
同じくNASAのサイトで、ブラウザ上で自由に数値が変えられるアニメーション
Nozzle Simulatorが下記にあります。
http://www.grc.nasa.gov/WWW/K-12/airplane/ienzl.html
119名無しの愉しみ:04/05/31 17:29 ID:JEK9tqEq
>>118
hydrogen rocketは、エステスの2004年キットとして販売されています。
水を電気分解して作った水素に点火して、ロケットを発射します。
輸入も発射も合法です。

誰か輸入して飛ばしたことのある人、どんなもんですか。
たとえば電気分解にどのくらい時間がかかるとか。
何メートル上がるとか。
発射時は、どのくらい音がするかとか。
合法らしいから書いても大丈夫だよ。
120名無しの愉しみ:04/05/31 17:35 ID:JEK9tqEq
>>117
タイガーヲタは専用スレでおながいしまつね。

専用スレなんてないぞ。
でも、もうみんな書くこと書いたから、おわり。
次はRMSに移ろう。
121タイガー・ロケッティ他:04/05/31 20:10 ID:311axdV4
追加、前言撤回。
燃料中央の穴は、導火線を四つ折りにして差し込むだけの用途と考えれば、
燃焼面積は燃料の直径とみなせます。(実際は、穴から外側に燃え進み、
穴から奥へも燃え進みます。)
ところで、ケースの容積を考えると、A型はB型よりも容積が小さいので、
燃焼面積をB型と同じに加工すると、A型の内圧が高くなってしまいます。
燃料の寸法がわかりませんのでケースの直径比で計算すると、B型の燃焼
面積はA型の1.6倍です。
従って、A型の燃焼面積を広げる時は、1.6倍よりも小さくします。
また、導火線を燃料に接触させておかねば点火が確実に行えませんので、
中央の穴の直径は変えずに、深く掘って面積を広げます。

>hydrogen rocketは、何メートル上がる。
EST1876 Hydrogen Fuel Rocket $49.99
ロケット長:28cm
回収方法 :ヘリコプター、バウンド(2種類のロケットが付属)
到達高度 :61m
電源   :単一電池6本
発射音は、たぶん理科実験で行う水素爆発のような音のはず。
122名無しの愉しみ:04/05/31 21:13 ID:/qBlT4VU
>>121 おいおまえ!いい加減に失せろ!
おまえの自慰演説など誰も読んでないんだよ!このスレ違い言障タコ!
123名無しの愉しみ:04/06/01 06:58 ID:YyGJHIv1
>>122
誰も読んでないんだよ!

読んでるんですけど。
124名無しの愉しみ:04/06/01 07:38 ID:YyGJHIv1
ネットに出ているエステス社2004年版のカタログ見ました。
35ページ右側にHydrogen Fuel Rocketの写真or絵が出ていました。

これってロケットなのか、不思議な作品です。
水素と酸素の燃焼室が発射台の方についているように見えます。
ロケットの形はしていますが推進装置は何も持っていない。
発射台が実はロケットで地球を推進していて、ロケットの形をしたものは実は
発射台なのかも。
左側にはエアーロケットが出ていますが、これも空気をためる気蓄室は
ロケットの外にあるようです。
昔、モデルロケットの話をしたら、ロケット花火のことですねと言われたこと
があるから。
みんなまとめてロケット一族の枝分かれ。分類表を作らないと。
125Hydrogen/Air Rocket:04/06/01 09:42 ID:/l8ImrKA
>>122 罵りだけで消えるなよ。自分の経験や知識を語れ。
    興味が無ければ、他人の話題に引きずられるな。

>Hydrogen Fuel Rocket
想像ですが、発射台の球体に水素を蓄えて、点火時の膨張ガスで
ロケットを吹っ飛ばす構造のようです。ロケット側にも水素ガス
が蓄えられるかは不明です。

>Air Rocket System
こちらは、自転車の空気入れのようなポンプを押してロケット内に
空気を送り込み、ロックを解放すると空気圧でロケットが飛びます。
水ロケットの、水無し版です。
EST1877 Estes Air HL-X150 Hand Launch Rocket System $39.99
ロケット長:17.8cm
到達高度 :46m

EST1880 Estes Air GL-X200 Air Rocket System $43.99
ロケット長:26.7cm
到達高度 :76m
126名無しの愉しみ:04/06/01 09:53 ID:O3QXKGsR
相当に粘着だな、この持論ぶっかけオナニー野郎↑
127名無しの愉しみ:04/06/01 21:38 ID:YyGJHIv1
エアーロケット(GL-X200? Estes Air? Powered Rocket Systems)を見て
いたら回収の記事がありました。

CPSC, Estes Industries Announce Recall of Air Powered Rockets
http://www.cpsc.gov/cpscpub/prerel/prhtml02/02142.html

2001年2月から2002年2月に製造された初期モデルのことだから現在は大丈夫
のようですが。
14万個回収とのこと、1万4千個のまちがいでは。
子供の時からロケット飛ばして遊ぶんだから、日本とえらく違う。
128名無しの愉しみ:04/06/02 00:39 ID:XPf5QwEs
なんだ、モデルロケットって免許ほしかったのか・・・
129名無しの愉しみ:04/06/02 08:30 ID:f405ExAL
法律のページ見てきました。

経済産業大臣が告示で定める模型ロケットに用いられる噴射推進器
(経済産業大臣が告示で定めるものに限る。)であつて、
火薬二十グラム以下のもの

だって。法律では
モデルロケットは「模型ロケット」、エンジンは「噴射推進器」、
と書いてある。「噴射推進器ください。」ってエンジンを買う人を見たら
お役人様かも。
運転免許証は運転ライセンスだから、モデルロケットライセンスは
模型ロケット免許証と言うのかな。
お役人て書類にうるさいから、Dエンジンで打ち上げ許可取るとき、
お役所の専用の方言を使わないと許可くれないかも。ドキドキ。
許可とった事のある人みていますか? どう書いて出すのか教えて下され。
しかし、ライセンス取る方を先にしないと。
130Air Rocketsリコール補足:04/06/02 11:51 ID:veEqhFv6
>CPSC, Estes Industries Announce Recall of Air Powered Rockets
>ロケット先端のカバーが破れると、ボディの鋭い縁でケガをする恐れがある。
>ポンプのハンドル強度の不足による破損でケガをする恐れがある。
>…
>苦情後は、「空気注入時と発射時は、ロケットから離れる事」のラベルが、
>ポンプに貼られるようになった。

ポンプ分離型のEST1778に対するポンプ破損とロケット破損の注意および、
ポンプ一体型の内で空気圧の高いEST1875に対するロケット破損の注意です。
ポンプ分離型は、ロケットが30個付属しています。
ポンプ一体型は、ロケットが2個付属しています。
ロケットのみの数とすれば、出荷数14万個くらいになると思います。
131高度計:04/06/02 17:34 ID:veEqhFv6
エステスが2003年から販売しているMax Traxは、高度測定ができます。
スターター・セットで$41.99は安いと思ったのですが、どうやら本格的
な高度計では無いようです。
カプセルにデジタル・ストップ・ウォッチが入っており、降下時間を
測定する仕組みだと思います。
例えば、降下速度が1m/sとして、降下時間が50秒ならば、高度は50m
になります。

Apgee Componentsでは、パソコンに接続してデータを読み出す小型高度計を
販売しています。
http://www.apogeerockets.com/Altimeter.asp
BT-20に収容でき、重量は14g。

一番小さい高度計は、Altimate 1 です。
http://www.bonnova.com/products.htm
BT-5に収容でき、重量は4g。これならば、ミニ・エンジンで発射できます。
ただし、測定は最高高度のみであり、LEDの点滅で高度を読みとります。
132名無しの愉しみ:04/06/03 09:35 ID:4FDejKgZ
「火薬類取締法令の解説」(通産省監修)という本を見たら、

@昭和35年に模型飛行機用の噴射推進器で火薬5グラムまでが使用OKとなっている。
「これは小さい円柱形の推進薬を金属製の容器に入れて噴射推進器
としたもので、模型飛行機に取り付けられるようにしてある。」と説明されている。

A昭和41年に模型飛行機用または模型ロケット用の噴射推進器で火薬5グラムまでが
使用OKとなっている。
「模型ロケット用の噴射推進器とは、模型飛行機用として用いられる噴射推進器と
同様のものである。」と説明されている。

ロケットをつかった模型飛行機・自動車・ボートの作り方 / 高杉一郎.
-- 誠文堂新光社, が 昭和35年に出版されているとのことで。

昭和35年ころは模型飛行機が注目されタイガーロケッティーで「ロケットをつかった
模型ロケットの作り方」という発想はなかった。でも昭和41年ごろに誰かこれを利用して
模型ロケットを飛ばした人が少しはいた。ということか。
133火薬量:04/06/03 11:50 ID:4Yw6e/WI
火薬重量5g以下の制限は、現在でも適用されます。
無資格で使用できるエステスA型エンジンは、この制限内です。
ただし、カタログには推進火薬量しか載っていません。
A型で最大の推進火薬量は、A10-3Tの3.78gです。
これに遅延火薬量と放出火薬量を加えると、5gを越えるような
気がします。
推進火薬量のみが適用対象と思われます。

タイガー・ロケッティに関しては、少し様子が違います。
A型の燃料重量は3.7g、B型の燃料重量は7.5gです。
B型は5gの制限を越えています。
ただし、タイガー・ロケッティの燃料は、「グアナデインを主剤
とし、他に粘結剤を含む8種の薬剤を混合して…」となっています。
Guanidine nitrate(硝酸グアニジン)、酸化剤ですね。
上記の7.5gとは、火薬類以外の粘結剤を含む量なので、法律の範囲内
なのでしょう。

地上に置いて点火する玩具花火の中には、火薬量が数十グラムの
製品もありますので、飛行用は制限が厳しいです。
134名無しの愉しみ:04/06/04 07:53 ID:uOFDYKNe
>>133
平成7年に法令が改正されて、現在は火薬20gまでOKのはずです。

最初は昭和41年の模型ロケット用噴射推進器、つまりタイガーロケッティー
の5gを流用して、エステスA型エンジンが国内使用OKとなったと思われます。

エステスA型エンジンは5gを超えています。
でも最初は、推進火薬量だけを見て5g以下としていました。
これで他の業界からクレームがつき、お役所におかしいと苦情が
入ったようです。その時5g超のエステスA型エンジンは回収されたのかは
知りません。でも現在は、5g超でもいいのです。
135名無しの愉しみ:04/06/04 07:59 ID:uOFDYKNe
エステス社がXプライズのモデルを出すようです。

ESTES LAUNCHES ANSARI X PRIZE MODEL ROCKET COLLECTION
05.25.2004
http://xprize.org/

The Latest News の欄に出ているから、時間がたつと消えるでしょう。
136空中動画撮影:04/06/04 11:52 ID:q6ABbonx
EST2187 Oracle Digital Video Rocket $114.99
Cinerocのデジタル・ビデオ・カメラ版だそうです。
映像は、USB接続でパソコンにも取り込める。
137ボディ・チューブ内の接着:04/06/04 23:24 ID:q6ABbonx
ボディ・チューブの内側にショック・コード・マウントを接着する時は、
ボンドを使っています。
両方に接着剤を塗って、乾燥させてから貼り合わせる方法です。
ボディ・チューブ内の接着位置と、ショック・コード・マウントの裏側に
薄くボンドを塗っておき、乾燥させてから張り合わせれば、すぐに接着強度
が得られます。
木工ボンドは、接着力が弱く、乾燥するまで固定しなければなりません。
エポキシ接着剤も乾燥時間が必要ですし、重くなる印象があります。
瞬間接着剤は、接着力が強く、張り合わせ後の位置の調整ができません。
138名無しの愉しみ:04/06/05 02:13 ID:0M4HnThu
>>136
これってCエンジンで行けますか。
通販で売っていますか。
139空中動画撮影:04/06/05 09:37 ID:a/UKHUXi
>EST2187 Oracle Digital Video Rocket
アメリカ国内は、2004年7月発売。
ロケットだけならば、個人輸入は合法。
適合エンジン:C11-3、D12-3。
C11-3は日本で販売していたっけ?
無ければ、クラスター・エンジンのブースターを自分で作って、
ビデオ・ノーズ・コーンを載せれば発射可能。
Max. Lift Wt.は、C11-3が170g、C6-3が113g。
C6-3 一本では、ちと苦しいか。
140空中動画撮影:04/06/05 09:54 ID:a/UKHUXi
>EST2187 Oracle Digital Video Rocket
ロケットの長さが90cmもある。
10分以内に組立可能となっているので、フィンもプラスチック製?
ロケットを短くして軽量化すれば、C6-3でも発射できそう。
141名無しの愉しみ:04/06/05 10:14 ID:0M4HnThu
ついでに
RMS リローダブルモーターシステムの容器だけなら個人輸入は合法
でしょうか。
前と後ろに穴が開いたふたをかぶせる筒形の金属容器と考えれば。
中身はもちろん無理だけど。
火縄銃だって現場で火薬をぎゅうぎゅう詰め込んでいるのだし。
アルミ容器に燃料を入れるタイガーロケッティーもよかったのだし。
また出た、ロケッティー。
142RMSケース:04/06/05 11:03 ID:a/UKHUXi
>容器だけなら個人輸入は合法でしょうか。
ケースだけなら大丈夫でしょう。武器ではないので。
ダメなら税関で止められますので、その時に放棄すれば
法律違反には問われないはずです。
143名無しの愉しみ:04/06/05 11:05 ID:0M4HnThu
おとなの工作読本 2003 No.3 誠文堂新光社 にタイガーロケッティの記事が載っていました。
またロケッティか。
タイトルには、
「1958年タイガーロケッティA型発売」と。昭和33年に発売か。
でも文中には、
「ロケッティA型は、1954年10月号の「航空ファン」に広告が初掲載され、
発売が開始された。」と書いてある。昭和30年の発売か。
航空ファンどっかで見てこよう。
144ロケXXィ:04/06/05 11:44 ID:a/UKHUXi
いやがる奴がいるので伏せ字。
まだ売ってますね。
Jetex型のエンジン、Jet-X。

いやがる奴がいるので、直リン中止。
xttp://www.megamodels.co.uk/jets.htm
145名無しの愉しみ:04/06/06 11:06 ID:V5QfH0Tz
C11-3を買ったことのある人、どこで買いましたか。いくらでしたか。

Max. Lift Wt.は、C11-3が170g、C6-3が113g。
ということですが、Max. Lift Wt.って指標とか、計算式とかあるのでしょうか。

Jet-X100zの推力が6oz(約1.7ニュートン)と書いてありますが、逆算して全重量を
何グラム以内で作れば、模型ロケット(模型飛行機ではなく)として上向きに飛ばす
ことが可能でしょうか。

質問ばかりで。
146名無しの愉しみ:04/06/06 11:46 ID:BsJgCiCc
>>145
M:ロケットの質量(モータ除く)[g] m:ロケットモータの質量[g] a:ロケットの加速度[m/s^2]
F:モータの推力[N] g:重力加速度(9.8m/s^2)
(M+m)a=F-(M+m)g
M+m=F/(a+g)
M=F/(a+g)-m
F,g,mは既知、aに目標とする加速度を入れるとMが求まる。
147名無しの愉しみ:04/06/06 12:59 ID:V5QfH0Tz
了解しました。

計算してみます。
m:ロケットモータの質量[g] 19g (HPに出ているJet-Xの重さ 燃料を含むか不明)
a:ロケットの加速度[m/s^2] 1 (とりあえず)
F:モータの推力[N] 1.7 (HPに6ozと書いてあるので)
g:重力加速度(9.8m/s^2)
よって、
1.7N/(1m/s^2+9.8m/s^2)-19g = -18.8g
マイナスです。絶望的。宇宙ロケットではなく地中ロケットができる。

気を取り直して、g でなくて kg で計算しました。
1.7N/(1m/s^2+9.8m/s^2)-0.019kg = 0.138kg
おお、138gか。楽勝。

ところで、a:ロケットの加速度[m/s^2]の
実用上の最低数値(模型としての)はいくつ位にすればよいのでしょう。
148名無しの愉しみ:04/06/06 13:38 ID:???
すいません、質量の単位はkgでした。
加速度1m/s^2だと遅すぎと思います。ランチロッドクリアまでに安定翼が機能する速さになる加速度は、モデルロケットの本に書いてあったと思います。
149発射可能重量:04/06/06 13:57 ID:rnC0Xk/4
>C11-3を買ったことのある人、どこで買いましたか。
JARのエンジンリストに載っていませんので、日本に入っていないかも。

>Max. Lift Wt.は、C11-3が170g、C6-3が113gということですが…
>指標とか、計算式とかあるのでしょうか。
推力特性の、初期に生じる推力の最大値から求めるているはずです。
推力特性の最大値は、C11が22.1ニュートン(2.3キログラム)、
C6が15.3ニュートン(1.6キログラム)です。
9.8ニュートン=1キログラム。
一般に、発射可能な最大重量は、初期推力の1/10程度と言われています。
1/10とすれば、計算値は「C11-3が230g、C6-3が160g」になります。
推力特性は、出来上がったエンジンをランダムに抜き出して測定した結果です。
従って、製品のバラツキを考慮して推力を低めに見れば、「C11-3が170g、C6-3が113g」
になると思います。

>Jet-X100zの推力が6oz(約1.7ニュートン)と書いてありますが…
>何グラム以内で作れば…上向きに飛ばすことが可能でしょうか。
Jetex型のエンジンの推力特性は、初期ピークが無くて平坦になっています。
上記のエステス・エンジンの計算を適用すれば、次のように考えられます。
平均推力は、1.7ニュートン÷9.8ニュートン=173g。
発射可能な最大重量は、173g÷10=17.3g。
エンジンのみの重量が19gですから、垂直発射は難しいと思います。
やはり、手投げ発進用ですね。
あるいは、機体を軽く作れば、ノロノロ上昇するかも。
150名無しの愉しみ:04/06/06 14:30 ID:V5QfH0Tz
実はそのノロノロなんです。
モデルロケットって発射するとすぐに100mくらい行ってしまうのですが、
実機のようにはじめはノロノロで徐々に加速がついてなんて、
理想のモデルを実現したいのですが、無理というものでしょうか。
151名無しの愉しみ:04/06/06 14:34 ID:V5QfH0Tz
>>148
気になさらんで下さい。
152ノロノロ・ロケット:04/06/06 14:46 ID:rnC0Xk/4
ご存じでしょうが、模型ロケットはフィンで安定度を得ています。
上昇速度が遅いと、フィンによる安定が得られません。
つまり、ランチ・ロッドを離れる時に速度が遅いと、横風を受けた時に
倒れてしまいます。
それでも良ければ、軽い機体を作り、無風状態の時にJet-Xで発射すれば、
ノロノロ上昇 → 上昇するにつれて加速 → やがて安定速度に到達
のような、期待に沿う動作が見られると思います。
153名無しの愉しみ:04/06/06 18:38 ID:V5QfH0Tz
了解しました。
検討してみます。
154名無しの愉しみ:04/06/07 11:43 ID:+PzbX2Ip
再計算
C6-3を一番重いロケットに付けて、a:ロケットの加速度[m/s^2]がどの位出ているか逆算してみました。

M:ロケットの質量(モータ除く)0.0881kg = 0.113kg - 0.0249kg (C6-3のMax. Lift Wt.113gより)
m:ロケットモータの質量[g] 0.0249g (C6-3)
F:モータの推力[N]      6 (C6-3より)
g:重力加速度(9.8m/s^2)
よって、
(M+m)a=F-(M+m)g より
0.113kg x a m/s^2 =6 - 0.113kg x 9.8m/s^2
a m/s^2 = 43.29
この位必要ということで、これって4.4G かかるということでよいでしょうか。

計算してて思ったのですが、ロケットの形状を入れる項がありません。
たとえばサンダーバード3号のような形のロケットはいいとして、
サンダーバード2号のように太い形のロケットを作った場合。
この計算式は真空中ということでしょうか。
空気摩擦、空気抵抗等の補正は入力できるのでしょうか。
155名無しの愉しみ:04/06/07 17:41 ID:???
>>154
ここで考えているのは「翼によって十分に安定が得られる速度」までなので、このときの空気抵抗は無視しても差し支えないでしょう。
太くても細くても、同じ値になります。ですが速さに比例して空気抵抗は増しますし、あまりずんぐりした形は安定しません。
156シミュレーション:04/06/07 17:51 ID:UL2zPPs2
下記のソフトウェアで、設計とシミュレーションが行えます。
エステス・エンジン・データは入力済みですので、C6を選択するだけです。

RockSim
アメリカ製、モデルロケットの設計/飛行用シェアウェア。
デモ版の使用期間制限は無し。
デモ版で利用できる飛行シミュレーションは、
「高度/速度/加速度」のみ。
入力データのセーブはできない。
xttp://www.apogeerockets.com/rocksim_demo.asp

SpaceCAD
ドイツ製、設計/飛行用シェアウェア。
デモ版の使用期限は30日。
http://www.spacecad.com/download.html

SpaceCADのFlight Wizardによれば、下記の通りです。
ロケット重量:88.1g
ロケット直径:18.7mm(BT-20使用)
使用エンジン:C6
到達高度:229m
最大加速度:120m/s^2

ロケット重量:88.1g
ロケット直径:66mm(BT-80使用)
使用エンジン:C6
到達高度:94m
最大加速度:115m/s^2
157名無しの愉しみ:04/06/08 08:55 ID:tzTdddzG
ノロノロロケットはやめて、突如マッハ1のロケットに挑戦してみたいのですが。
A8−3エンジンでは無理ですか。
ロケットの設計と最高飛翔速度を計算できるシミュレーションソフトどこかに
ありますか。
158超音速ロケット:04/06/08 11:54 ID:NfviZRNH
エンジンのみで発射したと仮定して、SpaceCADのFlight Wizardでシミュレート
すると下記の通りです。
 ロケット重量:0.1g←ロケット重量を入れないと計算できないので0.1gを入力。
 ロケット直径:13mm←エンジンの直径。
 抗力係数:0.75←ロケットが飛行する時の抵抗。通常の仕上げは0.75と仮定。
 使用エンジン:A10←無資格で使用できる性能の良いエンジン。
 到達高度:236m
 最大速度:150m/s
音速は、331.45+0.607×気温です。摂氏0度の音速は、331m/sです。
A10エンジンのみで発射しても、マッハ0.45です。

飛行シミュレーションの出来るソフトならば、331m/sを突破できるかを調べれば、
判断できます。

音速を突破できるモデルロケットは、過去に発表されています。
使用エンジンは、E型以上です。
xttp://www.hartrockets.co.uk/MACH1.htm
xttp://v-serv.com/usr/bmr3.htm
159名無しの愉しみ:04/06/08 11:57 ID:???
test
160超音速ロケット:04/06/08 19:28 ID:NfviZRNH
エンジンのみに頼ると、コンポジット・エンジンを使用しなければ音速を
突破できないようです。
しかし、発射時に他の力を利用すれば、黒色火薬エンジンでも音速を突破
できるかも知れません。
例えば、スプリング、ゴム、ガス圧などでロケットを打ち出すと同時に、
エンジンを点火します。
両方の力によって、音速以上の速度が得られるかも。
161Jetex:04/06/10 19:54 ID:1kmFdaU8
過去に、こんな物が売られていました。
子供の時に知っていたら、ロケXXィで実験していたかも。

アルミニューム製のJetex用オーグメンター・チューブ。
エンジンの後方に配置すると、推力が20〜30%増加。
xttp://jetex.home.att.net/images/motors/augtests.gif
xttp://jetex.home.att.net/images/motors/augtube50photo.jpg

アメリカ製ガス・タービン・プロペラ。
エンジンとプロペラが一体となって回転する機構。
xttp://jetex.home.att.net/images/motors/pkgturboprop1.gif
xttp://jetex.home.att.net/images/motors/pkgturboprop2.gif
162ノロノロ・ロケット:04/06/12 20:21 ID:EqNq+tXa
Jet-X 100Zの推力特性によれば、点火直後に2.8オンス一定になり、
20秒直前に推力が停止しています。
この推力特性をSpaceCADのLaunch Engine Editorで入力し、Flight
Wizardで飛行シミュレートを実行すると、次のようになります。

Jet-X 100Zの仕様。
直径    :24mm
長さ    :63mm
ケース重量 :19g
燃料重量  :5g
推力特性  :0.5秒から19.5秒まで2.8オンス=0.0784Kg=0.768N、
       20秒後に推力停止

ロケットの仕様。
ロケット重量:50g
ロケット直径:24.8mm(BT-50相当)
抗力係数  :0.75

飛行高度の変化。
1秒後の高度 :0m
2秒後の高度 :1m
3秒後の高度 :2m
4秒後の高度 :4m
5秒後の高度 :7m
最高高度  :148m
163名無しの愉しみ:04/06/18 10:47 ID:o1KEjBfv
5秒後に時速10kmですか。
長さ7m位の発射台かランチロッドを用意して、ほとんど無風の日に飛ばせば
、とりあえず上に飛ばせるかな、それとも無理?
164ノロノロ・ロケット:04/06/18 18:58 ID:???
ノロノロ・ロケットの発射形態は、実際に、ロケXXィを垂直発射した場合と良
く似ています。
無風状態で、発射方向を決めるだけならば、1m程度のランチ・ロッドでも良いと
思います。
SpaceCADは、ランチ・ロッドの長さを決定する値として、最小の安定飛行速度の
設定値(設定値は自由に入力可能)が13.5m/sになっています。
つまり、ランチ・ロッドを離れる時の速度は、13.5m/sと想定しています。
ノロノロ・ロケットの最高速度は約14m/sであり、この時の高度は135m、燃料が
燃え尽きる直前です。
速度は、0秒から19.5秒まで直線状に伸びています。
安定飛行速度を考慮すると、ランチ・ロッドは実現不可能な長さになります。

ゆっくり上昇して、ランチ・ロッドを離れる時に安定速度になるようにするには、
推力特性にピークを設ける必要があります。
例えば、点火直後は平坦な推力特性になっていて、3〜5秒後に最大推力のピーク
ができるような燃焼特性ですね。
165名無しの愉しみ:04/06/18 22:51 ID:d/uJD6hR

つまらん・・・誰かのせいで陳腐化
166名無しの愉しみ:04/06/21 20:18 ID:mxA/BzS+
今日の朝日新聞朝刊に久しぶりにモデルロケットの写真が出ていた。
父子ロケットとか。
167名無しの愉しみ:04/06/22 00:46 ID:qFqJMw/u
168名無しの愉しみ:04/06/22 18:40 ID:???
>>167
ヴィールス
169名無しの愉しみ:04/06/23 04:24 ID:rvNHaBBT
170名無しの愉しみ:04/06/23 05:26 ID:???
>>169糞画像
171名無しの愉しみ:04/06/23 05:47 ID:/2zu4qyt
>>167
 を見てたら、午後になってもう(株)プラスワンから「未納料金お支払いのお願い」
が送られてきた。
 アダルトサイト使用料の債権回収で36621円払えだって。
 超速レスでした。
 払わないと「給料差し押さえ」の内容証明をご勤務先に送付するとか。
 無職です。
172名無しの愉しみ:04/06/23 05:55 ID:ddUxSXub
ワロタ
173名無しの愉しみ:04/06/29 01:01 ID:???
米政府のテロ対策強化で、アマチュアロケット愛好家に打撃
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040628205.html
174名無しの愉しみ:04/06/29 01:12 ID:???
まったく迷惑な話だね。コンポジット推薬なんかでテロはやらんでしょうに。
そのうち自由の国の市民全員の指紋取るのかねw
175名無しの愉しみ:04/06/29 10:15 ID:xJ1NS0mv
別にちっとも迷惑じゃないけど?
176名無しの愉しみ:04/07/03 00:29 ID:ETGr1t49
モデルロケットやるときライセンス持ってなくてもばれないよ。
警察だって暇じゃないんだからいちいちチェックしないし。
ただし、空港の近くで絶対に打ち上げるなよ。
特に、航空機の離着陸の角度に合わせて斜め30度で
タイミング合わせて発射するなんて言語道断!
おまえら絶対にやるなよ。
177名無しの愉しみ:04/09/03 00:58 ID:Z0PEZBI3
好きな飲み物:カフェラテ
好きなブランド:フェラガモ
好きな車:フェラーリ
好きな曲:ロッカフェラスカンク(ファットボーイスリム)
好きなダンス:フェラダンス
好きな人:ロックフェラ
好きな財閥:ロックフェラー一族
好きな避暑地:フェラデルフィア
好きな甘味:パフェラージサイズ
好きな女優:フェラ・フォーセット・メジャース
好きな映画監督:フェラーニ
好きなお菓子:パックンチョ
好きなアルファベット:F
好きな磁石:フェライト磁石
好きなサッカー選手その1:フェラ
好きなサッカー選手その2:オフェラマウス
好きなF1ドライバーその1:ヨス・フェラスタッペン
好きなF1ドライバーその2:ニック・ハイドフェラト
好きな馬:ロックフェラ
好きなジャズシンガー:フェラ・フィッツジェラルド
好きなギタリスト:ジョンフェラシアンテ
好きな女優:フェラフォーセット
好きな呪文:フェラゾーマ
好きなお酒:シャブリ
好きなロシア人:マラデカビッチ・フェラチンスキー
好きな企業:お口の恋人 ロッテ
好きな調理道具:ふぇら
好きなイタリア人歌手:ジュリオラ・チンクワエッティ
好きな料理:しゃぶしゃぶ
好きな小説:すべてがFになる(森博)
178名無しの愉しみ:04/10/01 22:32:50 ID:+UyFYdMp
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/01/news017.html
凄いモデルロケット売り出すらしい!
ハイブリットエンジンなんてあるんだね〜
179名無しの愉しみ:04/10/02 03:25:10 ID:0ZhYD5JJ
自爆して死ね 火薬フェチ!
180名無しの愉しみ:04/10/02 03:27:31 ID:TE3oWfgu
         ,,―‐.                  r-、    _,--,、   
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \  
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"  
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/    
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`    
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1096637050/l50
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \ 
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," 
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
181名無しの愉しみ:04/10/07 10:53:55 ID:???
>>179
ハイブリッド・エンジンならば、火薬じゃない。
火薬類取締法にも触れない。
アホ!

エステス・エンジンならば、自爆死なんて無い。
ボケ!
182名無しの愉しみ:04/10/07 23:11:45 ID:DEQ+yFK/
青筋立てて必死だなw
どっちにしてもキナクサイ火炎ヴぁかだね
アフォ臭っw
183名無しの愉しみ:04/10/14 15:23:06 ID:???

小型ロケット販売「テロ転用の危険」と副大臣間で議論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041014-00000407-yom-pol
184名無しの愉しみ:04/10/16 23:56:58 ID:???


  >>183 → >>178

185名無しの愉しみ:04/12/14 14:08:52 ID:QWiQncJN
このキナ臭いスレ
なんでまだ存在するわけ?
削除しろよ空気嫁無い>>1
186名無しの愉しみ:2005/06/04(土) 20:38:39 ID:???
ライブドアデパートでスポーツロケットとして販売してるね。
購入しやすくなったよ
187名無しの愉しみ:2005/06/25(土) 19:24:00 ID:???
モデルロケット打ち上げるのにほんとはライセンス必要なの・・・?
オレC型エンジン買っちゃったんだけどorz
188名無しの愉しみ:2005/06/26(日) 07:07:41 ID:???
駈ります
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
189名無しの愉しみ:2005/06/29(水) 23:00:25 ID:Gtus/Mq2
>>187
C型エンジンだと地域によっては高さ制限に引っかかる可能性があるけど
ライセンス無しでも問題なし。

そういえば7月の「鉄腕!DASH」でモデルロケットやるみたいだね。
6月放送予定のはずがやらなかったのでボツになったのかと思っていたんだけど。
190名無しの愉しみ:2005/06/30(木) 00:13:58 ID:???
>>189
ありがとうございます。これで安心して打ち上げられます。
191名無しの愉しみ:2005/06/30(木) 10:23:51 ID:???
タ○リ倶楽部とか鉄○DASHとか
マンネリネタギレ番組が時々取り上げたりするなw
192http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 20:33:16 ID:nSgqNi4g
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
193名無しの愉しみ:2005/06/30(木) 23:02:59 ID:???
300mくらいまで上がるのを飛ばしてみたいんだけど場所がなあ・・・
194名無しの愉しみ:2005/07/10(日) 20:09:41 ID:???
鉄腕ダッシュあげ
195名無しの愉しみ:2005/07/11(月) 02:58:07 ID:???
もうちょっとまともに打ち上げやるかと思っていたんでガックリ。>DASH
A型エンジンで飛ぶはずがないのなんて分かってるんだから、個人では申請とか許可とか
いろいろ面倒なD型エンジン複数くらいのをまじめにやって欲しかったよ。

このネタ続くのかね?
196名無しの愉しみ:2005/07/11(月) 04:42:14 ID:???

くっだらねぇ企画
197名無しの愉しみ:2005/07/15(金) 21:39:59 ID:x9F0xf4K
198名無しの愉しみ:2005/07/15(金) 21:40:40 ID:???
縮小し忘れた・・・orz
199okiu:2005/07/21(木) 04:41:21 ID:u1cO2c+Y
あ〜



200名無しの愉しみ:2005/08/06(土) 20:48:37 ID:???
パーツ調達はどこでするのですか。
201名無しの愉しみ:2005/08/06(土) 23:17:14 ID:q//+gFjG
ネット
202名無しの愉しみ:2005/08/08(月) 17:37:19 ID:???
>パーツ調達はどこでするのですか。

ttp://modrock.hp.infoseek.co.jp/
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:51 ID:???
マッチ棒ロケット知ってる人いませんか〜?
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:31 ID:???
205名無しの愉しみ:2005/09/13(火) 19:25:55 ID:???
>>204
死ね
206名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 07:33:22 ID:???
全国大会age
207名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 13:08:31 ID:HYmioOWD
>57 >59

対馬に行って 半島向きに発射すればOkニダ <`∀´>ノ
208名無しの愉しみ:2005/10/07(金) 00:48:03 ID:YoWOQdBE
>>195
30日だって。
209名無しの愉しみ:2005/10/14(金) 23:31:18 ID:BLcIXDuA
安定余裕が0.5〜1.5なのにストリングテストをすると、どうしても先端を向いてくれません。
どうしてなんでしょう?
210名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 10:46:01 ID:???
>安定余裕が0.5〜1.5なのにストリングテストをすると
>…
>どうしてなんでしょう?

安定なロケットでも、ストリング・テスト(スウィング・テスト)では
「不安定」の結果が出る場合が有ります。

Why Do Swing Tests Often Fail?
なぜスウィング・テストは失敗する時が有るのか
http://www.apogeerockets.com/education/newsletter53.asp

実際のロケットは、真っ直ぐに発射します。(迎え角がゼロ)
しかし、ストリング・テストは、紐を付けて円運動を行わせます。
紐が短いと、ロケット部品の迎え角が大きくなってしまうので、
ロケット部品の重心位置が変わってしまいます。

ストリング・テストを行う場合は、ロケットに比べて十分に長い紐を
使う必要が有ります。

しかし、長い紐を使うと、ロケットのノーズを進行方向に向けて
回転させるのがむずかしくなります。
回転の最初に向きが変わると、向きを回復させるのが困難になります。
回転の最初にノーズが進行方向を向くように、正しい向きでロケットを
投げ出す必要があります。

結局、安定か不安定かは、ロケット用ソフトウェアや手計算によって
確認する必要が有ります。
211名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 20:05:23 ID:EyqdcyHH
ライセンスなんか取らなくても普通にD型エンジンが通販で買えるwww
なんのためのライセンスだよw
212名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 20:24:14 ID:???

こんな寒いキモスレにいちいち書き込みに来るんじゃねぇよチンカスが!


213名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 23:27:38 ID:???
>>212
うるせーよチンカス
214名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 04:59:34 ID:l8H+edwj
氏ね翼図ども
215名無しの愉しみ:2005/11/04(金) 23:15:37 ID:???
最近書き込みが活発で嬉しい限りです。
216名無しの愉しみ:2005/11/25(金) 21:20:37 ID:???
鉄腕DASHを見て興味を持ち先日打ち上げデビューしてきました。
217名無しの愉しみ:2005/11/25(金) 21:26:24 ID:???
ところで国内のエンジンは非常に高価なので
海外から取り寄せたいのですが難しいでしょうか?
火薬類輸入許可と輸入届けをだせば良いみたいですが、
どなたか経験のある方はいませんか?
218名無しの愉しみ:2005/11/25(金) 21:50:38 ID:m+QDzERC
不倫&ナンパを美化しあう40代ヤリチン♂豚ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
219名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 14:42:54 ID:+/a4URoA
空港のすぐ近く、できればフェンス際で打ち上げるのは、やはりまずいですか?
特に、旅客機の離着陸の角度に合わせて、斜めに発射するのはまずいですか?
220名無しの愉しみ:2005/11/27(日) 22:43:58 ID:TpCiGEzq
胴体にテポドン2号とでも書いておけば桶
221名無しの愉しみ:2005/11/28(月) 17:30:16 ID:???
>海外から取り寄せたいのですが難しいでしょうか?
>火薬類輸入許可と輸入届けをだせば良いみたいですが、
>どなたか経験のある方はいませんか?

小型エンジンは、オモチャの花火と同様に、
玩具火薬に相当する。
海外から船で運んで来て、玩具火薬庫に収容する。
つまり、玩具火薬庫を持っている会社に依頼する
必要がある。

玩具火薬庫に収容したあとは、大量でない限り
運搬は自由に行えるし、販売も自由に行える。

事前に、日本モデルロケット協会と交渉する必要が
有るのか、無いのかは知らない。
222名無しの愉しみ:2006/01/08(日) 21:39:35 ID:oBM9xtKN
安いエンジンが出回っているという話は
4級ライセンス申請をする時の方法を書いたJARの資料にも書いてあったから、
そのテの輸入業者は居るのかもしれないね。

確か、認証シールに関する説明で、
>御注意:安価なエンジンが出回っているという情報を得ておりますが、認証検査を受けていない可能性がございます。
>必ず当協会認証シールの有無をご確認ください。認証シールがありませんと、ライセンス登録ができません。
って書いてあったよ。また、このシールがあるエンジンなら、
「PL生産物賠償責任保険に加入しています」とも書いてあったな。

もっとも、日本でこのテのモデルロケットで事故起こして大怪我した奴はいないらしいが。

ESTESのエンジン製造元は現在、中国にあるらしいから、実際にはOEMみたいなもんだと思う。
製造元にかけあって直接取り引きすれば安く入手できるような気がする。
223名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 15:18:39 ID:???
レベルが違うと思うがペットボトルロケットやってる香具師いないかな
224名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 15:31:50 ID:???
>ペットボトルロケット

両方やってる人もいるだろうが、
やはり好みが分かれるだろうな。
225名無しの愉しみ:2006/02/19(日) 16:42:44 ID:???
ちょいと今初フライト的なことやってきた。
何故か家にあったペットボトルロケットの発射台を使ってみた。
ホームセンターで買ってきたホースのコネクタ?をペットボトルにビニールテープでつけてみたけれど
やっぱ空気入れてるときにどっかピューピューいって水が出るなぁ・・・
ピューピュー言わないうちにワイヤー引っ張ってもやっても圧力がなくて飛び立たない。
そんなもんだから三回くらい足で蹴って飛ばしたけれど結構飛ぶね。
一回だけピューピューいって、外そうと思ってワイヤー引っ張ったら飛んだときがあった。

ちなみにペットボトルはさっき飲み干したMITSUYAサイダーをそのまま使った。
226名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 21:50:25 ID:???
ttp://www.ja-r.net/jar/works/join.html
>時速 800Km、高度 2000mに到達する全長2mのロケッ ト
高度2,000mっていったら低空を飛んでいる航空機と接触する危険がある高度だよね?
上空の安全確認ってどうするの?発射する人の五感頼み?それとも打ち上げする地区担当のレーダー局とかに問い合わせとかするの?
227名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 15:19:48 ID:???
全長2mのロケッ トが高度2,000mで航空機と接触する確率を計算よろ
228名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 15:43:17 ID:???
ロケットったってプラだか木だかだろうに?
ツマンネェこと考えてないで仕事探して来いニート!
229名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 22:31:55 ID:???
JAXAですが何か?
230名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 22:46:57 ID:???
>>229
ちょっと相談なんだがM-Vのコンポジット燃料を少し分けてくれないか?
それで超ハイパワーなモデルロケットを作ってみたいんだ
231名無しの愉しみ:2006/02/23(木) 09:45:52 ID:???
>>226
マジレスすると、そういうのを打ち上げるときは事前に書類申請をして
許可を得ないと出来ない。
232名無しの愉しみ:2006/02/24(金) 21:26:33 ID:???
乙4持ってるんだけど何か役に立つかな
233名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 20:44:09 ID:Fbx88A0y
こんなキナキモいスレがなんでまだあるんだ?
早く削除以来出してこい糞>>1
234名無しの愉しみ:2006/02/25(土) 21:53:47 ID:riFWg8no
う〜む、勢いで3級ライセンス取得しちまったい。2010年まで有効な奴。
今年からライセンス申請料金が上がるって知ったものだから、あわてて申請したよ。
とりあえずこのスレ、俺はマターリ見守るつもりなんで削除なんかしなくていいぞ。
235名無しの愉しみ:2006/03/01(水) 00:14:44 ID:???
スターターキットを買って、ただいま制作中。
初飛行はいつ頃になるだろう・・・
236名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 01:20:01 ID:5LAnzniJ
スタータキットって、アルファIIIと発射台のセットで売られているアレですか?
237名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 14:53:56 ID:/UgoRUfT
よくわからんのだが、地上〜成層圏までは航空法があるから、
実質、宇宙空間に構造物を打ち上げちゃダメってことなのか?

漏れを含めて個人ホイホイとできるわけないのだが、なんか夢がないな…
238名無しの愉しみ:2006/03/03(金) 21:58:12 ID:???
なつのロケットなんか作って勝手に上げよう物なら
良くて役所からお咎め、下手すりゃタイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!
な訳ですね…orz
239名無しの愉しみ:2006/03/05(日) 22:27:23 ID:???
>>236
そうです。初期投資7000円は高いと思ったんですが、
自分に火薬や危険物の知識がないので、いきなりの自作より安全かと思ったものですから。
ロケット、発射台完成しました。
240名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 13:15:47 ID:???
モデルロケット関連スレがないかと探してみたらこんなところにあったのか
こういうのは模型板のほうが良くない?
241名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 15:19:08 ID:9nfHXDpe
2年もかけてやっと200オーバー
正直イランだろこんなスレ?というわけで
            ____ ____
           (  ) ) )))
.            | ⌒   `i
            |   ノ  |  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   /
         \  ∠__/  /
           ↑>>1
242名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 21:52:22 ID:Pfl0p3tt
別に死なんでもええやろ。241の書き込みのほうがよっぽど見苦しい。

マイナーな趣味だからスレッドの延びも遅いというだけ。
ぐんぐんスレが延びるのが好きなら、然るべき場所で踊っておれ。
243名無しの愉しみ:2006/03/29(水) 21:42:50 ID:???
もまえらもっとハイパワーなロケット飛ばそうぜw
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/01/news017.html
244名無しの愉しみ:2006/04/16(日) 11:56:13 ID:l4bKq+0P
うぉ、一機210万円かよ!下手な自動車より高いぢゃん!!
モデルロケットスタータキットの210倍もするやん。

火薬を使わないからそのテの法律にひっかからないので
扱うのがラクってのはいいな。だからって酸化剤の液体酸素が
安全で扱いやすいと言うつもりは無いが。
どうも個体燃料にアクリル樹脂を使うらしいな、これ。
ランニングコストはどれぐらいだろう。打ち上げを頼むと一発100万らしいが。
基本的にパラシュートで回収することを考えているみたいだから、その後に
燃料と液酸を詰め替えてまた打ち上げることを考えてはいるようだ。

上空1キロまで飛ぶってことは、成層圏まで飛んでいく能力は無いのね。
といっても、航空法にはひっかかるからそれなりの射場が要るな。
燃費のいい成層圏ぎりぎりを飛んでるジャンボジェット(高度10キロ)とかには届かないだろうけど。
まぁ、モデルロケットの勲章と言われている「マイルハイロケット」(上空1600m)のほうがまだ高いし、
本当に観測機器を積んで上に上がりたいならラジオゾンデみたいに気球のほうが高く上がれるな。
245名無しの愉しみ:2006/04/16(日) 11:57:55 ID:l4bKq+0P
思うに、このクラスはCANSATの実験用という意味合いが強いんじゃなかろうか。
> ジュースの350ミリリットル缶程度のスペースに500グラム以下の試験装置なども搭載できる。
って書いてあるから、これはもろにCANSATを意識してると思うんだな。
打ち上げ中や、降下中の衛星との間で通信する技術を蓄えるために作られているっぽい。

高専あたりはともかく、大学院にいってるような連中はCANSATをもう卒業したようで、
今はロシアのICBMを転用して打ち上げるCUBESATシリーズがアツイね。

既に何機か打ち上がっているので、アマチュア無線バンドを受信できる環境があれば、
衛星のテレメトリ情報を受信して内部状況をチェックしたりできるそうだ。

ちなみに、大学でやる「ロケットを使った研究」ってのは、本当はかなりリスキーな商売らしい。
打ち上げに失敗、自爆して観測機器がふっとんでしまったら、論文書くどころじゃないからねぇ。
ロケットをやりたかったのに、仕方なく他の分野に転向する人が結構いるみたいだよ。

衛星打ち上げに使える、地球周回軌道に載せられるぐらいのロケットが手軽に入手できたらいいのにと思うのだが、
現状ではモデルロケットをハイパワー化するようなアプローチよりも、北朝鮮がやったように、
スカッドミサイルをハイパワー化して2段ロケットにするといった軍事転用の技術でないと難しそうね。
246名無しの愉しみ:2006/05/14(日) 22:43:28 ID:???
 210万払って1キロ飛ぶロケット買うよりモデルロケットでマイルハイやったほうが
10倍楽しそうだな
247名無しの愉しみ:2006/05/14(日) 22:45:38 ID:IWJLvRLH
sageちゃった、スマソ
248名無しの愉しみ:2006/05/15(月) 20:49:13 ID:Ni+HBu2B
今月号のDesignWave(多分6月号)、組み込みシステム開発の題材に
モデルロケットとそれに積み込む加速度センサの記事が出てるよ。
打ち上げやってると到達高度を知りたくなる人は多いと思うし、そういう電子装備を積んだロケットも
売られてはいるが、自作することもできるみたいだから、参考にしてみては。
249名無しの愉しみ:2006/05/16(火) 23:42:49 ID:ckPvOTPk
モデルロケット経験者から言わせてもらえば打ち上げだけじゃ物足りなくなってkる。
ハイパワーやコンポジット多段でもやらないかぎりG型の単段クラスはすぐに飽きてしまう。
結局中身にこだわることになる。これまで学校でもどこでも電子部品をいじったことは
無かったが、この年になってから始めてみるとなかなか面白いものだよ
250名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 23:06:24 ID:KLX2GROZ
スタータキット買わないと初打ち上げはできないのでしょうか?
調べた結果、自分で調達できそうにないのはイグナイターの点火装置だけ
なんですが…自作するとしたら何Vくらい必要なんでしょうか?
電池でいけますかねw?
251名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 23:48:25 ID:Z8HkDVdh
電池でなくてもオナヌで逝けますよ
252名無しの愉しみ:2006/05/22(月) 07:20:14 ID:GdiCipvC
点火装置は電池でもバッテリーでも出来るよ。一般的なのは12Vくらい
253名無しの愉しみ:2006/05/22(月) 10:36:56 ID:???
エステス・イグナイターは6V用なので、単三アルカリ電池4本で点火します。
発射回数が多い場合は、単一を使います。12Vでも点火できます。
ただし、必要以上に電圧を上げると、ニクロム線が発熱しない内に断線する
可能性も有ります。
必要部品は、電源、イグナイターを接続するクリップ、発射スイッチ。
導通チェックを行わせるには、6Vの豆電球、あるいはLEDランプと抵抗が必要です。

Ultra-Low-Cost Rocketry Equipment for Classroom
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.nar.org/pdf/mahler.pdf&e=10001

ROCKET LAUNCH
http://web.archive.org/web/20000830114015/http://www.schoolnet.ca/general/club-electrique/e/page30.html

Launch System Guide
http://www.estesrockets.com/1924_launch.pdf

Introducing the BogerTech Model Rocket Launch Controller Model II
http://home.earthlink.net/~rbogerjr/
254名無しの愉しみ:2006/05/22(月) 11:15:31 ID:???
こうゆう過疎スレで即答する野郎って相当なキモヲタなんだろうな
255名無しの愉しみ:2006/05/22(月) 19:33:39 ID:???
 手当たり次第に毒づく2チャンネラって相当なキモオタニートなんだろうな
256名無しの愉しみ:2006/05/26(金) 02:39:08 ID:rYP4Du8n
>90
ガイシュツだと思いますが、誠文堂新光社の大人の工作読本3巻に販売中止の原因が
書かれています。(オイルショックによる原材料高騰の為)
燃料の主成分はグアニジンという説がありますが詳細をご存知の方いませんか?
257名無しの愉しみ:2006/05/26(金) 03:49:15 ID:rYP4Du8n
補足:グアニジンについて調べたところ、シアンに近い化学構造を持っている為、不完全燃焼したガスを吸い込むと危険ではないでしょうか?
ttp://jetex.org/motors/propellants.html
258名無しの愉しみ:2006/05/26(金) 18:38:33 ID:B+Fi6PRU
3級ライセンス取得方法っていくつかあるんですか?
259名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 01:46:47 ID:???
いくつかっていうかその辺にいる指導講師に教えてもらうか、モデルロケット協会
の指導講師に教えてもらうかどちらかじゃないかな
260名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 02:24:47 ID:???
その辺ってどの辺だよバカかあんた?
261名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 02:36:34 ID:???
>>260
しね、蛆虫
262名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 02:50:56 ID:???
ゴキブリうぜぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
263名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 08:10:21 ID:???
タイガーロケッティの燃料について、
「…ロケット・エンジンはグアナデインを主剤とし、
他に粘結剤を含む8種の薬剤を圧搾成形し、…」
と書かれていますね。

今でも、日本国内で購入できますので、無害だと思います。
http://www2.famille.ne.jp/~gmj/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_goods&sort=&sub_id=0032&goods_id=0006&page_category=0&page_goods=0

燃焼前は茶色で、燃焼後は緑色でしたね。
独特の燃焼臭は、今でもおぼえています。

今から考えると、ケース内に入れた円盤と、キャップに入れた
ドーナッツ型の板は、石綿でした。
崩れてガスが漏れるようになったら、交換してました。
現在販売されている商品は、代替品なんだろうなぁー。
264257:2006/06/01(木) 03:54:02 ID:2LBz3icY
>>263
ありがとうございます。
>独特の燃焼臭は、今でもおぼえています。
燃焼臭は例えるとどのような臭いでしょうか?もしよろしければ教えていただけませんか?
265名無しの愉しみ:2006/06/01(木) 09:52:32 ID:???
えーと、化学製品を燃やした臭いとしか、表現しようが無いのですが…
ビニールが燃える臭いとは違いますね。
ビニールが燃える刺激臭ほど強烈では有りませんでした。
もっと、ホンワカした感じ。
ゴミを燃やしている所に行き会うと、今でも同じ臭いを感じる時が有ります。

タイガーロケッティの噴射ガスは、熱く無かったです。
手に当たっても、やけどしません。
導火線は、ガス圧の上昇に伴って、自動的に飛び出しました。
導火線が噴射口に燃え残ると、手で引き抜きましたが、
導火線の燃え残りも、やけどするほど高温にはなりませんでした。
266257:2006/06/02(金) 07:46:41 ID:P8VklVsq
>>265
とても親切に説明していただきありがとうございます。実際に使用した経験が無い私ですが、御説明戴いたおかげでなんとなくわかりました。
267名無しの愉しみ:2006/06/10(土) 03:43:34 ID:74Lb3pQn
age
268名無しの愉しみ:2006/06/15(木) 00:08:29 ID:CWuK2SYf
269名無しの愉しみ:2006/06/25(日) 07:32:45 ID:6PzSftpb
あげ
270名無しの愉しみ:2006/07/30(日) 22:52:02 ID:85oDj2Ex
age
271名無しの愉しみ:2006/08/02(水) 21:26:49 ID:???
日本では打上げ出来ないけど、
全長1.8mのデカイロケットをアメリカからオブジェ用に輸入しました。
パラシュートがビニールに比べるといい感じ。
272名無しの愉しみ:2006/08/19(土) 14:40:56 ID:???
保守
273名無しの愉しみ:2006/09/05(火) 22:01:31 ID:???

つくばでやる大会っていつかわかりませんか?


274名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 18:29:29 ID:1SEBTBV6
10月14日ですね。
ちなみに協会ホームページにこんなんがありました。
9月16日(土) ぶらり途中下車の旅(日本テレビ系列 関東9:30〜) 旅人が協会にぶらりと!?
9月26日(火) 開運!なんでも鑑定団 (テレビ東京系列 関東20:54〜) ついにモデルロケット協会会長・山田誠が「いいしごとしてますねぇ」と熱く語る。
放送エリアによりましては、放映日時、時間が異なることがありますので、地域の放送予定をご確認ください。事前の放送内容につきましては、お答えできませんのでご了承ください。
275名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 11:01:18 ID:XvKaBhMU
うちにケネディー宇宙センターで買ってきたスペースシャトルがあるんだけど、まだ打ち上げてないんだよね。
これも打ち上げに許可が要るのかな?

ESTES EST1467 
SPACE SHUTTLE
GLIDING MODEL ROCKET STARTER SET

ってやつね。
276名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 11:21:42 ID:???
EST 1467 Space Shuttle の適合エンジンは、C6-3ですので自由に発射できます。
予備のエンジンも、日本国内で自由に購入できます。

>ケネディー宇宙センターで買ってきたスペースシャトル
エンジン付きで日本に持ち込んだの?
エンジン付きだとすれば、本当は、違法なんだよね。
火薬なので、法律に触れます。
エンジンとイグナイターを取り除いて、日本に持ち込むのは合法です。
277sage:2006/09/21(木) 11:47:04 ID:XvKaBhMU
どうも。
ありゃま、違法だとは知りませんでした。
以前ニューヨークに住んでいたんですけど、帰国の際に引越し荷物と一緒に
運んできたんです。
今度この手のおもちゃを持ち込むときには気をつけます。

まだ発射台しか組み立ててないんですけど、マニュアルを読むと打ち上げ後、
上空でエンジンポッドとシャトルが分離して、エンジンポッドはパラシュートで、
スペースシャトルは滑空して戻ってくるというのでわくわくしているんですが
相当広い場所でないと打ち上げできそうに無いんです。
エンジンも2発しかないのでいつ打ち上げようかとタイミングを考えていたのですが
日本国内で自由に購入できるのであれば、いつでも何回でも打ち上げられますね。

どこかの田んぼの真ん中で打ち上げるしかないかな。
278名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 13:16:19 ID:???
カタログによれば、到達高度は91m。
シャトルは、多分、旋回滑空で降下すると思うので、
遠方には行かないと思うけど、風に流される事を考えると、
広い場所が必要だよね。
あと、パラシュートで降下するポッドも同時に回収しなければならないし。
279名無しの愉しみ:2006/09/21(木) 19:04:53 ID:???
なんか紙管とバルサだしプラモよりチャチなのに高いし
作るにも飛ばすにもマン○臭そうだしアメ公の考えるオモチャって無粋ですね

280名無しの愉しみ:2006/09/23(土) 22:13:42 ID:???
Hamana-1のように廉価な電子部品で作るフライトレコーダーは面白そうですね。
加速度センサは±18G以上のものが必要なようです。
高度センサ(気圧計)は振動の影響を受けそうですが、実験してみる価値はありそうです。
磁気(方位)センサはヤマハから2mm角の小型のものが出るそうです。
GPSは捕捉する衛星の数の影響を受ける、軽量化のために携帯電話向けのワンチップLSIがよさそう。
いずれのセンサも秋葉原で簡単に買えないようですが、メーカー直であれば入手出来そうです。
マイクロコントローラーと記録保存用メモリは秋葉原で入手可能。
電源は軽量化のため低電圧の3V、ボタン型リチウム電池で構成することになりそうです。
電子部品も3V駆動のものを選ぶ必要があります。

ロケットの能力にもよりますが、すべてのセンサを同時に組み込むと重量が増えるので
1つまたは2つのセンサを選択する必要があるかもしれません。

GPS
加速度+磁気
加速度+高度

一番の課題は軽くて、断線故障しないように作ることでしょうか?
281名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 01:17:52 ID:???
>>280

おもしろそうですねぇ〜
私も今高度計を設計中です。
本当はGPSを考えたのですが、携帯用とかは測定間隔が遅すぎて(最速で1秒とか)なので、
モデルロケットに搭載するのはあきらめました。
せめて10倍以上の測定間隔がないと面白くないですから。
282名無しの愉しみ:2006/09/24(日) 08:24:13 ID:???
BT-20に収容できるので、高度記録計としては最も小さい方でしょう。
http://www.apogeerockets.com/Altimeter.asp
283名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 10:31:27 ID:6kWplYnR
超小型気圧計ですね。内蔵型センサで高度測定するのは、
加速度計方式と飛行機のような気圧計方式と、2通りあるということか。

GPSもパラシュートが開いてからのトラッキングには威力を発揮すると思います。
284名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 22:41:31 ID:???
>282 電池込みで14gですね。
写真を見たとき、電池がかさばって重たいなという印象を受けました。
これに使われている電池に相当するものは秋葉原で入手出来るようになるそうです。
秋月電子通商 単5、12v、ボタン電池を集積したものだそうです。 
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=23AE%2F23A%2FA23

空気圧(大気圧)センサは松下電工 ADP1141 PFプレッシャーセンサ
が千石通商で入手できますが、高度計として使えるかどうかは実験してみないとわかりません。
ttp://www.naisweb.com/j/detectj/bltn_jpn/pdf/bltn_jpn_pf.pdf

フライトレコーダを低電圧駆動に出来れば、電池の個数と重量を減らすことが出来ます。
285名無しの愉しみ:2006/09/25(月) 23:28:11 ID:???
高度と気圧の関係を拾ってみました

高度(m)/気圧(hPa)
0/1013.2
100/1001.2
200/989.5
300/977.7




286名無しの愉しみ:2006/09/26(火) 00:10:11 ID:???
1気圧が101.325kPaらしいので・・・
ADP1141の98.1KPaは、天気やその他条件は無視して海抜200m位から上空の高度なら測れるよって事で良いのかな?
287名無しの愉しみ:2006/09/26(火) 10:50:07 ID:???
PICを使った高度記録計の回路例です。
最高高度は、ブザーの鳴動回数で読み取ります。
http://www.devrs.com/pic/files/altim1c.gif
source code & ROM binary
http://www.devrs.com/pic/files/altsrc.zip

AVRを使った高度記録計の回路例です。
最高高度を検出して、パラシュート用の放出火薬を発火させるのが目的です。
回収後に、データを読み出せます。
http://www.geocities.com/CapeCanaveral/6368/avr.html
288名無しの愉しみ:2006/09/26(火) 17:49:13 ID:???
>286 あらためてカタログを眺めてみると、センサノズルから空気圧をかけるタイプなので、
そのままでは高度(気圧)計としては利用できそうにないですね。
センサ口をふさぐことでセンサ内圧力を地上の気圧で固定し、地上と上空の相対的な気圧差を
読取ることは出来るかもしれません。
この場合、定格4.9kPaのADP41010 を利用すると良いかもしれませんね。

>287 気圧センサの型式 SCC15A が参考になりますね。
ttp://www.100y.com.tw/pdf_file/SCC05,100DN.pdf#search=%22scc15a%22

289名無しの愉しみ:2006/09/27(水) 22:24:51 ID:O5eibUDu
気圧センサとしてフジクラの見積を依頼中です。
ttp://www.fujikura.co.jp/sensor/jpn/j_pdf/j_x3pmam.pdf

同社製で型式が異なるセンサの参考価格は4000円ぐらいでした。
290名無しの愉しみ:2006/09/28(木) 16:41:02 ID:???
気圧センサ注文しました。
X3AM-15KPASR
価格は5000円/個だそうです。
マイクロプロセッサ(@400)やフラッシュメモリ(@600)と比べると相当高価ですが
実験が楽しみです。
291名無しの愉しみ:2006/09/28(木) 17:36:36 ID:???
>>290

楽しみですねぇ〜
とりあえずはユニバーサルか何かで組んで実験ですか?
私も圧力センサ入手の目処が付いたのでいよいよ設計始めますよ。
目標は電池を入れて5g以下でサイズ的には25×12mm位で納まると思っています。
圧力センサはおフランス製です。
本当に手に入るか分からないので型番はまだ内緒で^^;
292名無しの愉しみ:2006/09/28(木) 18:54:53 ID:???
>291 あーらま、おふらんすざますか。
今回は加速度、磁気(方位)、気圧(高度.)を搭載する予定です。
同時搭載が厳しい場合は
加速度+磁気
加速度+気圧
の組み合わせになります。
両面基板で表面実装しますが、打ち上げと地上落下の衝撃で壊れないか心配です。
打ち上げ前に衝撃振動試験等はやりません。
組み立ては部品の納期次第ですが、年内には完成させたいと思います。
293名無しの愉しみ:2006/10/05(木) 17:01:16 ID:AoDFQP3V
フジクラの気圧センサ届きました。
センサを設置するペイロード内部の気圧がロケット上昇時の風圧や負圧等の
影響を受けないようにしなければなりません。

加速度センサについては日立金属のH48D(3軸)を候補にしていますが
1個6000円で3個買え(18000円)!といわれているので躊躇しています。
ヤフーオークションに出したら2個買ってもらえないでしょうか。
294名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 20:02:10 ID:???
非常に面白そうな計画してるところに失礼だが、
今週土曜の全国大会に出る香具師挙手ノシ。
漏れは技術・知識は無いから定点でガンガル(`・ω・´)!。
295名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 11:25:13 ID:gr4FOXd2
高2の者です。モデルロケットを趣味としたいのですが、数学の知識・物理の知識
ってどれぐらい必要ですか?数学1・A、物理1は履修していますが・・・。この
知識でも遊べますかね?
296名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 11:39:03 ID:???
くだらんことをアゲてまで聞くな童貞!
297名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 12:18:39 ID:???
童貞だけど高2だし、まだまだ時間あるし、ただageたのはスマンと思う。
ごめんね、童貞の296さん。
298名無しの愉しみ:2006/10/27(金) 13:27:26 ID:???
299名無しの愉しみ:2006/10/28(土) 08:23:31 ID:???
>>298
御手数お掛けしました。有難う御座いました。
300名無しの愉しみ:2006/10/29(日) 03:22:26 ID:???
大昔、山田さんが組織を立ち上げてまだそれほど時間が経ってなかったころに、夜中の
番組だったんだけど「流行物ガブリ」というやつでモデルロケットを取り上げたことがある。
10分くらい紹介したんじゃなかったかなあ。
けっこう勝手にいろいろやらせてくれる番組で、面白いと思ったネタをやってよくて、だもん
だから天賞堂に行ったりイリサワにいったりして最後に山田会長をひっぱり出して某公園
で打ち上げをやってもらった。

そんときのタイトルは「翔ぶのが怖い男たちへ」。もちろんエリカ・ジョングの「翔ぶのが怖
い」のもじり。
だいぶたってから、たまたま以前から知り合いだった作家の川端が「夏のロケット」を書い
た。なんだかんだ言いつつやっぱ同年代なんだなあ、とか思いました。

ブームに火がつけばいいなあとか思いつつけっこうリキ入れて作ったんだが、いまひとつ
うまくいかなかった。力が足らなくてごめん。
301名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 10:23:30 ID:zuzbjNJc
ロケットのエンジンJまであるらしいけどFで200mくらい飛ぶらしいし、Jだとどのくらい飛ぶの?
302名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 14:26:32 ID:???
初心者?

>Jまであるらしいけど
いや、K、L、M、Nだって有る。

>Fで200mくらい飛ぶらしいし
小型軽量につくれば、ミニ・エンジンでも200m以上は飛ぶ。
Estes Gnomeは、直径1.4cm、全長約26cm、エンジンA10-3Tで244mも飛ぶ。

>Jだとどのくらい飛ぶの?
このサイトで、ロケットの直径(Body Diameter、単位mm)、
エンジン重量を含む全重量(Launch Mass、単位グラム)を入力して、
使用エンジン(Motor)を選択して、Launch!ボタンを押せば、
飛行高度(Altitude、単位メートル)がグラフで表示される。

http://webalt.markworld.com/webalt.html
303名無しの愉しみ:2006/11/28(火) 01:20:45 ID:ZBYcZ6jE
                    .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    ザッ
              ザッ        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vvvvvvvvvvvvvvvvvv            ザッ
    ザッ                vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、  
       /\         /\   Λ/\−^Λ_ヘ^−^Λ../\Λヘ
     /   \ ∧   /   \Λ/   \Λ ヘ  Λ  / .  \Λ
      ̄|  | ̄  | |_,..... ̄|  | ̄.| | ̄|  | ̄ ||/\| |_ . ̄|  | ̄   
    ___|  |__    ___|  |_ ___|  |___||_ ___|  |__
   /-=-、  ,,,,,,,__ :\/-=-、  ,,,'/-=-、  ,,,,,,,__ \  /-=-、  ,,,,,,,__ :\
  . | .-ェェヮi .卜ェェ-、 .:|.-ェェヮi .卜 | .-ェェヮi .卜ェェ-、 .:|卜| .-ェェヮi .卜ェェ-、 .:|
  |   ...,,ィ'  l、..  .::::|   ...,,ィ'  l|   ...,,ィ'  l、..  ::::| l、|   ...,,ィ'  l、..  .::::|
.   | ,;;/、ニニ_, ヽ ..r | ;;/、ニニ| ,;;/、ニニ_, ヽ ..r |ニ| ,;;/、ニニ_, ヽ ..r |
   \ l `ニニ´ ,l::::/\  `ニニ \ l `ニニ´ ,l:::::/ニ \ l `ニニ´ ,l::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-   /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「ガ板から来ますた」「気持ち悪ぃヲタスレだな」 「マジ吐き気する」「この蛆虫どもが」
304名無しの愉しみ:2006/11/29(水) 16:59:06 ID:???
>>302
マジでサンクス、初心者だけど参考になった
305名無しの愉しみ:2006/12/21(木) 01:01:20 ID:e7deb449
昔、セルロイドの下敷きを削って鉛筆のキャップに詰めて飛ばしたと言う話を聞いた事がありますが、
どなたか実際に試された方いらっしゃいますか?
306名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 02:07:37 ID:HsRmecnE
大人の科学マガジン Vol.8にモデルロケットの作り方が掲載されていました。
燃料の調合についても紹介されていて参考になると思います。
また、以前、化学教育?とかいう雑誌にも模型ロケットの燃料を造る実験記事が
掲載されていたと思います。
307名無しの愉しみ:2007/01/19(金) 02:15:27 ID:PtRNZcSl

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/
308名無しの愉しみ:2007/01/21(日) 11:56:09 ID:RE3Ek9J9
オトナの手作ロケットっていうからどんなもんかと期待したら
まぁなんだロケット花火を理屈っぽく遊んでる子供騙しだった罠
309名無しの愉しみ:2007/01/29(月) 00:54:52 ID:YSANbOKd
どなたか幕張のペンシルロケットフェスティバルに行った方いらっしゃいますか?
310名無しの愉しみ:2007/02/10(土) 20:04:00 ID:+M49ehcC
行ったよ。水平発射でした。
311名無しの愉しみ:2007/02/12(月) 22:24:56 ID:???
>>306
一般人があのまま真似するとタイーホなので参考になりません。
312名無しの愉しみ:2007/02/19(月) 20:35:46 ID:XPscUriP
固体燃料ロケットの酸化剤に粉末の漂白剤(酸素系、塩素系?)や窒素系の化学肥料を
使用できると聞いた事があるのですが本当でしょうか?詳細キボンヌ。
313名無しの愉しみ:2007/02/20(火) 19:41:38 ID:???
窒素肥料は硝酸カリが使えるな
市販の塩素系は薄すぎてだめだろ
酸素系を粉で使えばどうかしらんが。
314312:2007/02/25(日) 14:25:26 ID:85MK30u8
>>313
ありがとうございます。勉強になります。
315名無しの愉しみ:2007/03/05(月) 03:21:17 ID:0PtVpDVZ
欧米では公立中学校の授業に取り入れていたりするくらいなのに
日本ではペットボトルロケットくらいしか普通は打ち上げないですね。
つくづく彼我の差を感じます。仮にも宇宙先進国を目指す国の教育が
これで良いのでしょうか?
316名無しの愉しみ:2007/03/05(月) 08:17:08 ID:???
銃を使う狩猟民族と、火薬に厳しい農耕民族のちがいか?
317名無しの愉しみ:2007/03/05(月) 12:23:43 ID:???
>>315文句があるなら移住しなさい
318315:2007/03/25(日) 12:39:10 ID:HMZ4IAoD
>>317
この国の将来を憂えてのいるのですが。貴殿は如何ですか?
319名無しの愉しみ:2007/04/03(火) 22:53:55 ID:jwFBCWSb
長さ30cm内径28mm重さ150g程度の
鉄パイプに150g程度の黒色火薬を
ぎっしり詰めて端面燃焼方式のロケットを
作った場合飛びますか?
320名無しの愉しみ:2007/04/04(水) 18:54:16 ID:???
横槍を入れるようですまんが
たしかこれやるの免許必要だよな?
321名無しの愉しみ:2007/04/05(木) 10:59:42 ID:???
>長さ30cm内径28mm重さ150g程度の鉄パイプに…
>作った場合飛びますか?

飛ぶだろう。
D型エンジン(外径24mm)の Max. Lift Wt は14oz=392グラム。
直径がやや大きいから、400グラム以上でも飛ぶはず。
ただし、自重300グラムでは、エンジンを持ち上げる程度の推力しか無い。
あるいは、隙間だらけの詰め方ならば、端から燃えずに、一瞬に火が回って、
ガス圧が高くなるかもしれない。
安定飛行には、圧力中心が重心の後方になるように、後ろに長く伸ばした
フィンを接着する必要が有る。

>たしかこれやるの免許必要だよな?
エンジンがC型以下ならば、購入、発射は自由にできる。
322名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 00:43:53 ID:pC5X5Xac
>>320
>>321
dクス
323名無しの愉しみ:2007/04/07(土) 02:43:07 ID:???
押し入れの奥からタイガーロケッティの燃料が出てきた…
324名無しの愉しみ:2007/04/10(火) 19:34:02 ID:???
女子高生が打ち上げたロケットはここで良いのか?
325名無しの愉しみ:2007/04/11(水) 06:37:46 ID:uL6KBQ7C
>>323
懐かしい物をお持ちですね。製造終了から既に30年くらい過ぎているのではないでしょうか?
今ではロケッティの燃料は手に入らない為、貴重品になっているようですね。
>>324
個人的には良いと思いますよ。
326名無しの愉しみ:2007/04/15(日) 12:47:51 ID:X5oXPdXw
4月は科学技術月間ということで各地の施設が一般公開されます。
興味のある方は見にいかれては如何でしょうか?
327名無しの愉しみ:2007/05/06(日) 05:56:49 ID:3/Ik2xUI
筑波に実物のH-Uロケットが展示されているそうです。
328名無しの愉しみ:2007/05/14(月) 03:31:33 ID:BRLMmK5X
いよいよ学研の科学のタマゴから水ロケットが発売されるようです。
329名無しの愉しみ:2007/05/19(土) 18:35:22 ID:???
>>320
亀だけど。
A型エンジンで楽しむ分には、現実的にライセンスは不要。もちろん、安全には最大限
気をつけることが前提だけどね。
A型エンジンでの打ち上げを3回こなしたら、その証拠として、ロケット・エンジンの
パッケージについている「日本モデルロケット協会」の認証シールを、ライセンス申請
書に貼り付けて、協会まで登録費といっしょに郵送すればライセンス(4級)が
取得できる。
330名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 23:55:29 ID:G8CLIfr1
>>329
説明戴き、有難うございます。勉強になります。
331名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 10:42:25 ID:???
関東平野部なんですけど、数ヶ月に渡って早朝から夕方まで木の葉が揺れるような風が止みません。
いい加減、風止まないかな。
332名無しの愉しみ:2007/06/05(火) 13:26:20 ID:???
風が止むのを待つより、
風に流されても回収できるような広い場所をさがすか、
風に流されないように、ストリーマや小さいパラシュートで
回収する方法でも考えたら?
333名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 03:45:20 ID:???
ESTESのスペースシャトルだから風の影響を受けやすいんですよ。
打ち上げ場所として、お台場の駐車場とか埋立地に目をつけてるんですけどね。
出来れば近所の広場で打ち上げたいですよ。
334名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 07:49:42 ID:???
あっ、機体は滑空回収かぁー
ぶっこわれないよーに、草地が理想的だな

ポッドと機体を結んで、強制的にパラシュート回収なんて無理か
335名無しの愉しみ:2007/06/06(水) 15:12:51 ID:???
打ち上げ場所探しにグーぐるマップが便利なんですけど、
現地へ行ってみるとマンションが建ってたりするんですよね。
336名無しの愉しみ:2007/06/15(金) 04:55:35 ID:hhOELKwG
何処で買えばいいのでしょう?以前、日本橋のホビックスで売っていた気がしますが、
最近では売っている店は見ないですね。
337名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 22:42:56 ID:QRdbFcUM
>>336佐藤貿易で検索かけてみろ。いっつもそこ利用してる。協会正規は高いからね
338336:2007/06/19(火) 02:20:54 ID:2yDMZXUV
>>337さん
有難うございます。ご親切に感謝します。
339名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 02:40:49 ID:???
はやくアメを攻撃できるロケットを開発しる!
340名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 16:25:00 ID:jNYisIee
誰かGエンジン用のオススメの機体ありませんかぁ><
つーか2級申請するための推薦人がいない…
341名無しの愉しみ:2007/06/23(土) 23:36:17 ID:jNYisIee
鳥つけとこ
342 ◆hVKiU3TNqQ :2007/06/23(土) 23:38:46 ID:jNYisIee
あう
ミスってた〜
343名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 01:18:40 ID:ft6ASi9b
競技会に参加された方いらっしゃいますか?如何でしたか?
344名無しの愉しみ:2007/07/22(日) 08:02:51 ID:DVebT7N2
競技会は行われているのでしょうか?
345名無しの愉しみ:2007/07/24(火) 20:36:57 ID:???
能代宇宙イベント行きたいけどコミケとかぶって行けねぇ・・・
346名無しの愉しみ:2007/08/09(木) 21:36:39 ID:???
4級以外の免許はどうやって取得するんですか?
347 ◆hVKiU3TNqQ :2007/08/11(土) 17:35:54 ID:t8OxcqAo
>>346
3級は筆記試験、2、1級は書類審査的なモノ。3級は簡単にとれるけど、2、1級はそれなりの実績がないと取れない。
ウチは3級どまり。Gエンジンとか頻繁に買えねぇよおおお
348名無しの愉しみ:2007/08/19(日) 05:29:28 ID:n73TiNnM
>>345
あのイベントはぜひ見てみたいですね。
>>347
勉強になります。
349名無しの愉しみ:2007/08/20(月) 22:57:02 ID:faYWifxF
いきなりモデルロケットからやるよりは、
ペットボトルロケットを体験してからはじめたほうが良さそうに思うのですが、
どうなんでしょうか?
350名無しの愉しみ:2007/08/20(月) 23:31:39 ID:???
モデルロケットなんてキット買えばいいじゃん
351名無しの愉しみ:2007/08/21(火) 03:40:45 ID:???
>>349
発射プロセスは共通している部分もあるので良い方法だと思いますよ。
352名無しの愉しみ:2007/08/26(日) 23:54:19 ID:60qj8wCg
>>345 >>348

能代のイベント画像拾ったよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Y3v5Z0ctY10



353名無しの愉しみ:2007/09/01(土) 14:36:29 ID:rWS9KCoS
>>352
有難うございます。
354名無しの愉しみ:2007/09/24(月) 17:14:20 ID:wGMZo4Uj
いよいよ10月には秩父吉田町で龍勢祭りが行われます轟音と共に天に昇って行く様子は
とても迫力があります。
355 ◆hVKiU3TNqQ :2007/09/24(月) 22:12:18 ID:VlwAZu1F
>>354
龍勢みにいきてぇー!!!
青森だし高坊だしバイト禁止だし…行けねぇ
356幼厨:2007/10/01(月) 00:57:00 ID:IP0HlTMf
さっき妹の胎内に俺のロケットを発射してきた。
後悔はしていない。
357名無しの愉しみ:2007/10/09(火) 08:49:49 ID:???
>>355
青森か…ちょっと遠いな。

龍勢まつりは歴史のある祭りだ。そうそう無くならないから、社会人に
なってからの楽しみにしておけ。
東京住まいの俺としては、近場で打ち上げ場所が確保できそうな地方
在住者がちと羨ましいこともあり。
358名無しの愉しみ:2007/10/10(水) 02:49:49 ID:???
漏れは以前、青森にねぶたを見に行った。ものすごく迫力があった。はるばる見に行って
良かった。ところで神奈川県の秦野にもねぶたがあるらしい。何故だろう?
359 ◆hVKiU3TNqQ :2007/10/11(木) 17:10:06 ID:/zConYKt
http://imepita.jp/20071011/609970

暇だから自作ロケットあっぷ。
簡易スペック
重量 122c
直径 53_
全長 1090_
3枚羽 パラシュート回収
最高高度(C11-3) 約150b


下にあるのが、DサイズとAサイズ。あと、エンジンブロック。
目的に応じてAサイズの3クラスターとDサイズの単発に交換出来る。
作ればいろんなエンジンを使用可能。


来年絶対龍勢見に行くさ。
なんで神奈川にねぶたが?ワカンネ 初めて聞いたー
360名無しの愉しみ:2007/10/13(土) 14:50:50 ID:???
PCから見えなきゃ意味ないじゃん
361名無しの愉しみ:2007/10/18(木) 19:04:58 ID:0ilDOl0h
龍勢、事故起こしちゃいましたね〜
362名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:50:51 ID:???
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://ah5aaj.gosyuugi.com/
363名無しの愉しみ:2007/11/02(金) 01:53:39 ID:gtl4MBZr
競技会に参加された方いますか?
364名無しの愉しみ:2007/11/21(水) 04:50:17 ID:2GN8Ci43
>>361
ショックです。
365名無しの愉しみ:2007/11/25(日) 10:49:11 ID:???
>>359
神奈川のねぶたは記念イベントだったようですね。
http://www.kankou-hadano.org/tabako60/event_nebuta.html
366 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/02(日) 23:08:10 ID:xO37KZBl
ねぶたなかなか本格的にやったんすね〜。
ところで。
今、直径68_全長610_のロケット作ってるんですよ。ペイロードとして不要携帯を使って動画撮影したいんです。
中古でも5000円以下のWINが欲しいんですよ。
なんかイイ手に入れ方ないかなぁ?
367名無しの愉しみ:2007/12/02(日) 23:33:04 ID:???
>>366
離婚した配偶者が飼育しているおれの娘がその手のことやっているらしかった。不要携帯
というアイディアは、おれにはなかったけどなあぁ。
何の情報提供もできんけど、がんばってつかあさい。モデルロケットは、1980年代に打ち上
げたのが最後になっているような気がするのだが、久々にやってみたくなったりした。
368猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/12/02(日) 23:34:04 ID:???
>>367
あ、なんでぬけてしまったんだろう。ま、おれのテキストは、Miyaによると、隠すべくもない
特徴があるらしいから、どうでもいいのだが。
369名無しの愉しみ:2007/12/04(火) 00:25:17 ID:???
猫なんでここに[[誤爆#ネット用語|誤爆]]してんのさww
俺のウォッチリストとかぶってて吹いたw
370名無しの愉しみ:2007/12/16(日) 21:04:56 ID:???
激しく時代遅れw
30年前なら流行ったかも知れないが
今の日本の風潮環境には合わない
おまえは何故ライセンス?とった?何が面白い?
371名無しの愉しみ:2007/12/17(月) 23:42:24 ID:???
単純計算で、B6-4 B4-4 C6-0 C6-5 C11-4 の各エンジンで
打ち上げられる最大重量分かりませんか?
もちろん”普通に打ち上げられる”最大重量ですが。
宜しくお願い致します。
372名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 08:00:45 ID:???
エステス型録からの流用

Max. Lift Wt.
B6-4 113g
B4-4 99g
C6-0 113g
C6-5 113g
C11-4 ←この製品は無し
C11-3 170g
C11-5 142g
C11-7 113g
C11-0 170g
373名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 08:36:09 ID:???
補足
ロケットのみの重量は、エンジンの自重(Inirial Weight)を引いた値なので
下記の通り。

B6-4 113g - 20g = 93g
B4-4 99g - 21g = 78g
C6-0 113g - 23g = 90g
C6-5 113g - 26g = 87g
C11-4 ←この製品は無し
C11-3 170g - 32g = 138g
C11-5 142g - 33g = 109g
C11-7 113g - 35g = 78g
C11-0 170g - 28g = 142g

上記重量の一段ロケットならば、飛行高度は100m〜200mくらい。
軽く小型に作れば、300m以上は飛行可能。
また、エステス・キットの中には、これよりも重いロケットも有るので、
飛行高度が数十メートルで良ければ、上記重量を超えても発射可能。
374名無しの愉しみ:2007/12/18(火) 08:44:12 ID:???
スマソ
スペルをタイプミスした

Initial Weight だった
375名無しの愉しみ:2007/12/19(水) 05:31:31 ID:jN/kdbVe
勉強になります。御厚意に感謝します。
376名無しの愉しみ:2007/12/20(木) 17:36:47 ID:+eOibflp
超遅れレスだが、

>モデルロケットエンジンの自作は法律違反です。

そんなことはありません。
20g以下の火薬での自作は、全く合法です。
377名無しの愉しみ:2007/12/20(木) 23:06:46 ID:???
>20g以下の火薬での自作は、全く合法です。

お、そうなんだー。

ようつべでよくやってるシュガーロケット燃料を
一度作ってみたかったんだよね。

出来た燃料を20g以下に整形して使えば桶ということだよね?
378名無しの愉しみ:2007/12/21(金) 10:11:23 ID:???
>20g以下の火薬での自作は、全く合法です。

「20g以下は、玩具煙火とみなす」との事であって、自作は違法。
20g以下ならば自作OKとの根拠は何?

http://www10.plala.or.jp/modelrocket/rocket_faqs/model_rocket_faqj.txt
1−1−18 Q.モデルロケットのエンジンを自作できますか?
A.いいえ、行ってはいけません。
火薬類の取扱や、エンジンの製作は法律で禁止されています。また花火などの加
工、エンジンの加工も禁止されています。モデルロケットは工場製のエンジンを手
を加えないで使用することが大原則です。

http://www5.cao.go.jp/otodb/japanese/kujyou/kobetu/OTO512.html
379 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/21(金) 20:15:06 ID:BRKpg1GX
>>377
シュガーロケットはなかなか簡単。しかも比推力が黒色火薬より高かった気が。気ね。レシピ必要なら言ってください。
あとスクロースの他にも、ソルビトールやデキストリンでも出来ます。性能をあげるなら、エポキシタイプなどありますよ。
380名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 06:05:03 ID:TXj3V6On
横入りだが、>>378が詳しそうだから、ちょっと聞いていいか?

>「20g以下は、玩具煙火とみなす」との事であって、自作は違法。
>20g以下ならば自作OKとの根拠は何?

ここで、逆に聞きたいんだが、がん具煙火の範囲内での自作は、具体的に何法の第何条の違反になるんだ?

たとえば、大学の先生から、18gの火薬を理化学実験の名目できちんと譲り受けて、それを使ってモデル
ロケットのエンジンを自作(難燃のボール紙に難燃パラフィン引きして筒状にし、片端をベンドナイトで埋
めスロートとノズル形状を堀り、もらった18gの火薬を詰める。つまりエステス社の既製品は一部たりと
も流用しない)した時で、これを業とせずにあくまで個人として行った場合は、具体的には何法の何条の違
反になるの?
詳しそうだから、何法の何条の違反になるかを教えて欲しい。

実は、これは俺も昔不思議に思って調べたことがあるが、結局根拠規定がわからないのよ。
モデルロケット関係のHPとかには、簡単に「違法」って書いてるけど。
詳しく聞くと、誰も実際にはどの条項に違反するのかを知らないらしい。
ちなみに、違法というなら、「法律・省令・規則」のどれかに違反するはずだ。
(通達に違反しても、違法とはならない。「パチンコ球遊器事件」の最高裁判例でわかる
ように、通達は「法規」にあたらない。)
381名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 09:12:03 ID:???
玩具煙火で一番詳しい会社は、株式会社 オンダ です。
また協会としては、社団法人 日本煙火協会があります。
玩具煙火についての規則は同協会が発行している
「がん具煙火の安全基準及び検査等に関する規定 及び
安全基準及び検査基準等に関する細則」
に載っています。

さて学校実験ですが、少し古い資料ですが下記が有ります。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~rikagaku/jjmanual/manual/i5102.htm
理化学上の実験として認められています。
省略されていますが、取扱量も規定されています。

モデルロケット・エンジンに関しては、
「メーカーが爆発のリスクを負って製造しているので、
利用者が危険を冒して製作するな」
との親心です。
数年前に、エアロテックが火災事故を起こして、周辺住民が避難する
騒ぎがありました。
自作、爆発、負傷が多発すれば、日本からモデルロケットが
一掃される恐れが有ります。
そうなると、水ロケットしか残らなくなり、国際競技への参加も
出来なくなります。
382名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 09:27:32 ID:???
>>379
漏れが見たのは砂糖とコーンシロップ(果糖?)を使ってた。
コーンシロップの粘りでうまく粘性高くまとまるみたい。
ちなみに酸化剤は硝酸カリウムをつかってたけど、
他に候補はあります?
383名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 10:12:02 ID:???
>>381
協会の規則は知ってるが、それは法規じゃない。
やっぱり規定量以下の自作は、正確に言えば違法ではないんだよね。
>との親心です。
気持ちはわかるが、違法とまで嘘をついて誤魔化すのは俺は感心しないよ。
だって、他のことまで何か誤魔化しているような感じを与えるからね。

>火薬類の取扱や、エンジンの製作は法律で禁止されています。また花火などの
>加工、エンジンの加工も禁止されています。モデルロケットは工場製のエンジ
>ンを手を加えないで使用することが大原則です。

これはミスリードに近い。
>(一定量以上の)火薬類の取扱や、(一定量以上の火薬類を用いた)エンジン
>の製作は(許可を受けない限り)法律で禁止されています。(一定量以下でも、
>個人の趣味ではなく営業とする場合は許可が必要です。)
>また花火などの加工(及び)市販エンジンの加工は、(法律上の変形に当たる
>ため)禁止されています。モデルロケットは工場製のエンジンを手を加えない
>で使用することが大原則です(例外もあり得ます)。
これが正確ではないかな。
384名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 10:14:47 ID:???
あ、一部訂正。

>また花火などの加工(及び)市販エンジンの加工は、(法律上の変形に当たる
>ため)禁止されています。モデルロケットは工場製のエンジンを手を加えない
>で使用することが大原則です。

この方がよいね。
385名無しの愉しみ:2007/12/22(土) 10:20:36 ID:???
もう一つ。
俺は>>380
>「規則」のどれかに違反するはずだ。
と書いたけど、この場合の規則は「国の定める法規としての」規則ね。
社団法人・日本煙火協会が定める、「がん具煙火の安全基準及び検査等
に関する規定」及び「安全基準及び検査基準等に関する細則」は、
法規としての「規則」には当たらないので、念のため。
386名無しの愉しみ:2007/12/23(日) 15:31:12 ID:???
>>376-385
勉強になります。有難うございます。
387 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/24(月) 01:06:40 ID:???
>>382
酸化剤には硝酸ナトリウムも使えますよー。大して差はないですけど。
コーンシロップは手に入りにくいので、代用品としてブドウ糖を使ってます。
388371:2007/12/25(火) 01:13:04 ID:???
自作で34o×75cmで2段式を製作中なんですけど
機体だけで125gになってしまってるんです。
ブースターにC6-0を用いているので>>372-373さんの情報だと
単純に考えても、地上(発射台)でブースター燃焼、のち2段目発射という
非常に格好悪い状況になってしまいますよね。
デザインを結構重視していますので、どうしても圧力中心が先の方になり
結果重心合わせの為ノーズに大量の粘土詰め込みという悪循環で・・・。
Dエンジンを使うと火薬量の問題で各申請に手間が掛かりすぎて除外視。
なにかいい方法ないでしょうか?
また自作されてる方で似たような障害が出たとき
皆さんはどう対処していますか?
389名無しの愉しみ:2007/12/25(火) 08:08:30 ID:???
ESTES ECHOSTARは、2段ロケットで重量102g、適合エンジンは下段C6-0/上段C6-7。
直径34mm、長さ74cm、最高高度366m。

飛ぶんじゃねえのか。

「圧力中心が先」と言うと、下段フィンと上段フィンが離れているような格好?
通常は、下段エンジンと上段エンジンを突き合わせるので、圧力中心は後ろに行くけど。
重くても持ち上げたければ、ブースターはエンジンを2〜3本束ねるクラスター・エンジン
になる。
390371:2007/12/25(火) 20:38:28 ID:???
>>389さん
レス有難うございます。

>ESTES ECHOSTARは、2段ロケットで重量102g
僕の自作物では>>388の通り125gなのですが、20数グラム程度の差は
無問題でしょうか?アルファVのスターターキットのランチロッドの長さで
姿勢安定速度まで辿りつけるか・・( ;´Д`)

あと圧力中心ウンヌンですが、もちろんエンジンはマニュアル通り
上下セロテープ1巻き半ですので2段目は10数cmほどで
フィンも上下の間隔は10cm弱ほどです。
CPの求め方はカットボード法です。
バロウマン法は複雑で僕の頭ではついていけません・・・。
ちなみにカット法でのCP場所はノーズから55cm地点にあります。
う〜ん・・前過ぎ・・ですよね?
CPの求め方に問題がありそうな悪寒・・
どうすれば・・ _| ̄|○
391名無しの愉しみ:2007/12/25(火) 21:43:39 ID:???
どんなデザインを重視してるのかが判らないと、アドバイスもしにくいんだよ。
392名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 09:29:25 ID:???
信頼性は分からないが、高度予測ソフト ALTPRED が有る。
http://www.ibiblio.org/pub/archives/rec.models.rockets/PROGRAMS/altpred.zip

これを利用して、1段ロケットにC6-0を付けて発射した時に、
エンジンの推進薬が燃え尽きる高度 = 上段に点火する高度
を求めると次のようになる。

ロケット重量は、ロケットのみの重量+上段エンジン重量なので
ロケットのみの重量125g + C6-5エンジン重量26g = 151g = 5.4oz

ロケットの直径は、BT-55 = 1.325in

抗力係数は、初期値の0.75

結果は、
Burnout altitude = 115ft = 35m

つまり、高度35m以上で2段目に点火する。
このソフトは、かなり非現実な値が出るので、最悪の場合は上記の半分程度と
考えると十数メートル以上で2段目が点火する事になる。

ロケットが、地上で転げ回る事は無いだろう。
393名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 16:31:13 ID:???
圧力中心の計算が苦手ならば、フリーウェアを利用すると良いよ。

VCP version 1.64sc 海外版
http://www.v-serv.com/vcp/Vcp164sc.zip

Model Rocket Maker 日本版
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se198438.html

model rocket freeware などで検索すれば、もっと見つかる。
RockSim と SpaceCAD は、シェアウェア。
394名無しの愉しみ:2007/12/26(水) 20:28:38 ID:???
モデロケメーカーは甘いからなあ。
重量あんまりひどく変えない限り、同じ高度出たりする。
395名無しの愉しみ:2007/12/27(木) 00:14:34 ID:???
何かのスケールモデルでも作ってるの?
396371:2007/12/27(木) 23:01:00 ID:???
>>391-395
皆さん アドバイス並びに、わざわざ計算まで・・
有難うございます。 m(_ _)m
恐縮ですので、製作中の実機のモデル(モデルロケットのモデル)を作ってみました。
下段シールがCP 上段がCGです。
「ちょ、お前これはないだろ!」 とかありましたらご意見のほど・・・(^^; 
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma ←のモデル・デザイン.jpgです。


397371:2007/12/27(木) 23:41:59 ID:???
申し訳ありません!
実機スペック書き間違えてました・・・。
34o×92oでした。
すみませんです・・・ _| ̄|○
398371:2007/12/27(木) 23:43:58 ID:???
なにやってんだか・・
34o×920oです。
重ね重ね申し訳ありません・・。
399名無しの愉しみ:2007/12/28(金) 00:13:39 ID:???
上段と下段はどこで分けてるの?
普通、このデザインだと下段は下の青い部分だけのはずだけど。
CPとCGのシールで分けてるわけはないよね。
上段に羽根がなくなるはずはないし...
それに、これ上の方が経が太くなってないか?
翼の形状も、なんだかすごく不思議だし...
上段と下段の境目、経の太さ、翼形状の意義をちょっと知りたいなあ。
仮にまともに飛んだとしても、上段の翼形状だと下段の翼の効能を
スポイルしてしまうんじゃないかなあ...
400371:2007/12/28(金) 08:15:14 ID:???
>>399さん
不思議=こりゃ変だろ ・・ですよね(^^;
言葉に気を遣ってくださったアドバイスありがとうございます。
結果的にネタの小出しになってしまって申しわけありませんが・・

ご指摘のとおり下の青の部分がブースター用の下段部(2段目)です。
上部の黒部分がノーズで材質はホームセンターで見つけたプラスティックの工具に
少々加工を加えたものです。
本体の赤部分ですが料理用のラップの芯とA4のプリント用紙(厚手)を
丸めたものを差し込みました。
これもご指摘の通り上部側の径に太い(重い)方のラップ芯を選びました。
理由は完成後、CPが先の方になることを想定して 
あらかじめ先方にCGを持っていければ・・・と思ってです。
これが不思議=間違い@ですかね?(^^;

フィンは以前に購入したキット物のサイズを自作用に・・
と写し取っていた物で、本物の実機には翼状に加工してあります。
 
以下 次へ・・
401名無しの愉しみ:2007/12/28(金) 08:33:00 ID:???
>それに、これ上の方が経が太くなってないか?
ペイローダーならば上が太くなるのは常識
径の字が間違ってるぞ

>上段の翼形状だと下段の翼の効能を
>スポイルしてしまうんじゃないかなあ...
スポイルの意味が分からん
「上段フィンの洗流の中に、下段フィンが入ってしまう」の意味か?
上段フィンの形が違うが、ESTES CLIPPERもほぼ同じ形状だ
問題が有るなら、ブースター段を回転させて、上段フィンと下段フィンを
食い違いに配置すれば、上段フィンの影響は無い

大丈夫、安定飛行する筈だ
402371:2007/12/28(金) 08:49:14 ID:???
フィンの材質はホームセンターで見つけたもので、
裏表に上質紙を貼り付けてあるスチロールの5o物で3枚翼です。
下段フィンも同様です。

以上です。書き忘れはもうないかな・・

>>399さんの >上段と下段の境目、経の太さ、翼形状の意義 ですが・・
上下段の境はエンジンをつなぎ合わせ、とりあえず上部のエンジンの位置を
マニュアルに合わせたところで下段エンジンの位置を見、
それに併せブースター部分を作りました。(間違いAでしょうか・・?)
径の太さ&長さは、ぶっちゃけデザイン的に
この細さでこれくらいの長さが自分の好みにピッタリきたもので・・(^^;
翼形状等ですが、上記のキット物の本体径が現在の自作中の物より5o太いので
より安定が増すだろう と考え、そのまま採用しました。
なお上下段のフィン位置を併せたのは、以前どこかで見たエステスのカタログの多段式のが
確かフィン位置が同配置だったような記憶があったのと
自己判断でこの方が安定するだろうと思ったのと 
これまたデザインがこの方が自分的にしっくりきたからです。(間違いB?)
以上

う〜ん・・こうやって改めて自分で見直してみると
結構適当な設計だったかな・・(;^ω^)
403371:2007/12/28(金) 08:50:41 ID:???
フィンの材質はホームセンターで見つけたもので、
裏表に上質紙を貼り付けてあるスチロールの5o物で3枚翼です。
下段フィンも同様です。

以上です。書き忘れはもうないかな・・

>>399さんの >上段と下段の境目、経の太さ、翼形状の意義 ですが・・
上下段の境はエンジンをつなぎ合わせ、とりあえず上部のエンジンの位置を
マニュアルに合わせたところで下段エンジンの位置を見、
それに併せブースター部分を作りました。(間違いAでしょうか・・?)
径の太さ&長さは、ぶっちゃけデザイン的に
この細さでこれくらいの長さが自分の好みにピッタリきたもので・・(^^;
翼形状等ですが、上記のキット物の本体径が現在の自作中の物より5o太いので
より安定が増すだろう と考え、そのまま採用しました。
なお上下段のフィン位置を併せたのは、以前どこかで見たエステスのカタログの多段式のが
確かフィン位置が同配置だったような記憶があったのと
自己判断でこの方が安定するだろうと思ったのと 
これまたデザインがこの方が自分的にしっくりきたからです。(間違いB?)
以上

う〜ん・・こうやって改めて自分で見直してみると
結構適当な設計だったかな・・(;^ω^)
404371:2007/12/28(金) 08:53:43 ID:???
重複すみません! m(_ _)m
405名無しの愉しみ:2007/12/28(金) 10:13:01 ID:???
フリーウェアを使って、重心と圧力中心の位置を確認したら?
なお、上段フィンの形状が入力しにくいようなら
(単純な形状しかソフトが受け付けないならば)、
面積が同程度になるように形状を変えて入力すればOK。

厚紙を切り抜く方法は、ロケットが水平飛行している時の圧力中心なので、
垂直飛行時よりも圧力中心が前方に移動する。
従って、重心を前方に配置する傾向になり、垂直飛行時は過補償になる。

しかし、飛ぶ事に変わりは無い。
406371:2007/12/28(金) 14:15:58 ID:???
>>405さん
英文は勉強不足なので翻訳が面倒で・・(-_-;)
>393さんのご紹介のModelRocketMaker日本語版で
ご指導の通りフィンの形状(面積)を
多少誤差はあるでしょうけど同程度にしてシュミレーションしたら
安定比が7.2もありました・・・_| ̄|○
CPも20cm以上 下という有り様で。。
カット法・・というより、
自分自身のCP測定方法が一番の障害というお粗末な結果と相成りました。
重心合わせの為ノーズにみっちり詰め込んだ粘土を全部取っ払って・・・
てゆか、その前に設計見直し&再勉強からやり直しです。。
元旦に友達集めて打ち上げパーティーするんですけど間に合うかな・・・( ;´Д`)
407 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/28(金) 14:34:09 ID:???
ようは、バロウマン方法が無難てことですね。。。俺も最初はそれで苦労してた。
408名無しの愉しみ:2007/12/28(金) 18:02:11 ID:???
>>407
シュガーロケットのレシピきぼんぬ!(・∀・)
409 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/29(土) 02:11:28 ID:???
>>408
スクロース:硝酸カリウム=35:65
で混合する。あと、コーンシロップまたわブドウ糖を少量加える。
それに少量の水をくわえ、150℃前後で加熱しながら、飴化させる。
こんなかんじかなー。
まだ詳しいことは研究中ってことで。
410名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 04:20:47 ID:???
>>408
youtubeでほぼ>>409の製法と同じものが見られる。

http://jp.youtube.com/watch?v=quj1XKq8Enk

関連の動画をみると、つなぎの糊に蜂蜜使う人や
酸化剤だろうと思うが酸化鉄を加えている人もいた。
411名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 12:12:41 ID:???
>>409
ちなみに作った燃料をロケットモーターにするのはどうしてます?

外郭素材とか噴射口とか中心のトンネル(?)の大きさとか…
412名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 12:21:29 ID:???
413 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/29(土) 12:48:50 ID:???
>>411
ロケットモーターには、水道管(PVC)使ってます。肉厚管を使えば、十分強度がありますので。あと加工しやすいし。
金属の場合、そこら辺のアルミパイプでは破裂しやすいです。高密度なものが必要。
トンネル、つまりノズルはまだ決まってない…
414名無しの愉しみ:2007/12/29(土) 14:57:22 ID:???
青森の人ですか?
415 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/29(土) 19:53:27 ID:???
>>414
青森のヒトです。
416名無しの愉しみ:2007/12/30(日) 10:40:54 ID:???
今年はお世話になり有難うございました。来年もよろしくお願いします。
417 ◆hVKiU3TNqQ :2007/12/31(月) 22:27:09 ID:???
来年もロケット一筋で。さて、お年玉回収の準備でもするか…
418名無しの愉しみ:2008/01/03(木) 22:22:29 ID:???
甥っ子にせがまれて
試作品の初3枚翼版を2〜300b離れたトコで
上がってる凧の向きと同方向に向けて打ち上げたら
まっすぐロッド向きに飛んでって
ほぼ45度の角度で消えてった。
凧って風下にながされて上がるよね?
なんで?
国道の方に飛んでって、めっちゃ焦ったよ。
419名無しの愉しみ:2008/01/04(金) 10:40:40 ID:???
パラシュートはなかったの?
420名無しの愉しみ:2008/01/04(金) 22:20:35 ID:???
>凧の向きと同方向に向けて打ち上げたら
追い風に乗るように打ち上げたんだろ?
そら流されて当然じゃないか。
421418です。:2008/01/05(土) 12:28:25 ID:???
>419
軽量設計の為(結果3枚翼仕様に)
風に流される事を想定して
リボンにしました。
>420
なんで?なんで?
ウェザー…何だっけ? 風見鳥効果で
ふつー風上に飛ぶでしょ?
軽量化しすぎたのか、
それとも3枚翼って風の影響を
受けにくい?(逃しやすい?)から流された?

あ、当たり前だけど
ロッドを45度も曲げた分けじゃないですよ。
ちょっと補足まで…
422名無しの愉しみ:2008/01/05(土) 19:08:45 ID:???
>>421
風見鳥効果じゃなくて、風見効果(ウエザーコック)。
A〜Cエンジンなら、風下に最大15度まで傾けられるけどな。
これはあくまで鉛直に上げるために修正するために利用するもので、
風上に向かって飛ぶ効果じゃないよ。
まず、ここが誤解だと思うが。

あと、凧は風を受けて上がる。
で、凧が上がる風ってのはかなり強い。
http://www.kiteworld-jp.com/wind.html
大体風力階級で3(秒速3.4〜5.4m)なんだ。
モデルロケットに最適な風力階級は0〜2まで。
3になると「回収範囲がかなり広くなる。かなりの打ち上げテクニックが必要」と評価される。
つまり、回りで凧があがってるということは、風が強かったんだと思う。
風見効果の効力以上に、風が強かったんじゃないかな。
それに、風見効果は当たり前だが、無動力時と落下時には効かない。
だから、風見効果が効かず、そのまま追い風に乗るように打ち上がり、
更に風に乗って流されたんだと思うよ。
423名無しの愉しみ:2008/01/05(土) 19:19:23 ID:???
訂正
>風上に向かって飛ぶ効果じゃないよ。
→風上に向かう姿勢になることを利用して鉛直に上げるための効果で、
→どこまでも風上に向かって飛ぶというような効果じゃないよ。
424481です。:2008/01/08(火) 00:57:08 ID:???
>422-423
丁寧な説明ありがとうございました。
地上(発射台位置)が若干窪地で、微風だったもので・・・
「風力階級」とか「モデ・ロケに最適な・・(ry)」とか、
初耳でした。完全な勉強不足でした。(^_^;)
あと、指摘してくれた、
「風見効果は鉛直に上げるために修正するために利用するもの・・・」ですが
これも完全に「風上に向けるもの」と、誤解してました。
ついでと言っては大変失礼ですが、「鉛直に上げるため」とは
具体的にどういう意味でしょうか?
出来るだけ垂直に上げるため という解釈でよろしいでしょうか?
425名無しの愉しみ:2008/01/08(火) 08:40:01 ID:???
>出来るだけ垂直に上げるため という解釈でよろしいでしょうか?

その通りです。
増補版の手作りロケット完全マニュアルがあれば、P52を参照してください。
426名無しの愉しみ:2008/01/08(火) 08:41:59 ID:???
追加。
モデルロケットの風力階級については、同じ本のP184に詳しい説明ありますよ。
427名無しの愉しみ:2008/01/08(火) 22:30:56 ID:???
ようは、バロウマン方法が無難てことですね。。。俺も最初はそれで苦労してた。
428名無しの愉しみ:2008/01/09(水) 09:50:07 ID:???
下記のソフトは、ランチロッドの角度や風速を入力して、
飛行がシミュレートできます。
ランチロッドの向きも、風上(マイナスを付ける)、
風下(マイナスを付けない)に向けられます。
無料で使う場合の制限は、ファイルのセーブが出来ない事です。

Win Sim
http://www.telusplanet.net/public/ucluelet/
429名無しの愉しみ:2008/01/12(土) 02:50:42 ID:???
こんなところで聞くのは場違いかもしれませんが
モデルロケットの店で愛知の碧南のカウントダウンという店を
知っている方居られますか?
今も営業されているのでしょうか?
あと営業されているのであれば営業日はいつなんでしょうか?
TELしても誰もでなったものなんで・・・

オンラインショップの休業ぐらいしかわからなかったものなんで・・・
あと愛知県近郊でモデルロケットを取り扱いのある店ってありますか?
一応購入予定のものはアルファーVスタータセット とエンジン等なんですが
初めてなんで出来れば店頭で買いたいと思うのですけど無理でしょうか?
430418です:2008/01/13(日) 20:31:23 ID:???
こないだの打ち上げを 甥っ子がいたく感激して、
義姉と親子で試行錯誤しながら
結構見栄えの良いの作ってきたんだ。
もちろんパラシュートとかエンジン部分やバランスは
俺がするんだけども。
問題がひとつ…
ロケット本体の装飾に銀紙か
アルミホイル使ってあるんだ。
これヤバイかなぁ…
甥っ子のキラキラした目が焼き付いちゃってさ
ウエイト重くして、50m位なら上げちゃってもいいかな…
困ったよ…
431名無しの愉しみ:2008/01/13(日) 21:30:10 ID:???
>>430
なんで、アルミホイル使ってるとやばいの?
432>418訂正 >>481 です。:2008/01/13(日) 22:09:15 ID:???
モデル・ロケットに金属使っちゃダメじゃん。
基本っしょ?
433418です:2008/01/13(日) 22:19:39 ID:???
わざわざアンカーミスを訂正してどうすんだよ…
すみません orz
434名無しの愉しみ:2008/01/14(月) 08:59:16 ID:???
>>432
何で金属使っちゃだめなのか、理由判ってますか?
パラシュートやストリーマが上手く放出されず、そのまま落下してきたときに、重くて堅くて危険だからだよ。
(高空打ち上げの時のレーダー影響は日本じゃ余り関係ない)
だから、一部危険でない部位に少量の金属を使った市販モデルロケットもある。
エンジンフックの部分とかね。

で、アルミホイルや銀紙ってのは、重くて堅くて危険ですか?
これらはモデルロケットでは紙と同じ扱いだよ。
もっとも別の理由があって、使用は推奨されないけど。

あのね、ウェザーコックやこの件でもそうなんだけど、きちんと原理を理解して勉強した方がよいよ。
どうもね、中途半端に聞きかじりの知識を、しかも誤って鵜呑みにしてるように見える。
もし、あなたがゆとり教育を受けてきたなら仕方ない面もあるんだけどね。
自分で理由を調べ、原理から理解する癖を付けた方がよいよ。
ウェザーコックでなぜ機体が風上側に姿勢を向けるのかその理由。
未だにどうしてそうなるのか調べてないでしょ、きっと。
それと同じで、金属禁止の趣旨をきちんと自分で調べてみたらどう?

435名無しの愉しみ:2008/01/14(月) 20:48:16 ID:???
今日、初打ち上げしました。
スイッチと同時に点火するのかと思ったら、少し時間がかかるんですね。
電流容量を大きくすれば、瞬間点火するんでしょうか?
本日の気温−2度でした。
436 ◆hVKiU3TNqQ :2008/01/15(火) 04:25:05 ID:???
>>429
ウチも大型ロケット購入したいんだけど閉店…?なのかな。タダでさえ少ないロケット販売店が更に減ってく…
ロケット販売してる店ってどこある?知ってるかぎりでは、
日本モデルロケット協会
佐藤貿易
スペースデバイス
カウントダウン
コクピット
livedoorのスポーツロケット
湘南ロケット
こんなん?
437名無しの愉しみ:2008/01/15(火) 11:28:59 ID:???
>>418はライセンス持ってるのかな?
438名無しの愉しみ:2008/01/15(火) 13:46:35 ID:910Vi6Il
クルマはA級ライセンス
どんちゃん どんとこい なんでもこい♪
439名無しの愉しみ:2008/01/15(火) 15:12:54 ID:???
自称A級実はAT限定かw
440429:2008/01/16(水) 16:19:25 ID:???
まぁしょうがないので佐藤貿易で注文しておいた。
ただ、自分の住んでいるところは元延長進入表面なので
だめといわれれば他所で打ち上げをしないといけない。
しかも航空自衛隊の基地付近のためそれも考えるとなると
どこがあるんだとなってしまう。
基地のほうならめぼしいところがあるのだがこの場合防衛庁に
問い合わせたほうがいい?
あと打上げられそうな場所だとかなり遠いからなぁ


441てすと:2008/01/18(金) 14:41:50 ID:???
どぅ?
442名無しの愉しみ:2008/01/18(金) 18:28:43 ID:???
>>440
空自があるなら、そこの広報に聞いてみたら?
意外に敷地を提供してくれたりするよ。
もっとも、「参考のため」とか言って自衛官いっぱい見学にくるけど。
443名無しの愉しみ:2008/01/18(金) 21:58:29 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56678870

ヤフオクにこんなのが出てた
444418です。:2008/01/19(土) 22:54:45 ID:???
>434
え〜っと・・まいったなぁ・・
何からレスればいいのいか分かんないんで
長文になりますので何回かに分けてカキコしますが、とりあえず・・・
>>434さんはロケット協会の人でしょうか?
もし そうでなければ、以下の文はスルーして以後僕の発言、存在もスルーしてください。
僕もそうさせてもらいます。
>>434のコメントを読ませて貰って、その瞬間に思ったことは
「ずいぶん上から見てモノをいう人だなぁ」でした。
僕への教育的指導的な忠告だとは充分理解しています。
ここ数日の僕の質問に丁寧に解説して下さり感謝もしています。
そもそも、モデ・ロケに興味を持ったのは去年の暮れくらいに
何かの雑誌で読んだ”大人が遊ぶ子供のオモチャ”的な内容の記事を見て
「これオモしろそう!」と思ったからです。
その記事にはAエンジンなら免許もライセンスもいらず誰でも
ロケットを打ち上げられる・・とありました。プラモデル感覚で気軽に、みたいな。
僕もプラモデル感覚で手に入れて、プラモ感覚で飛ばそうと思いました。
今でもその程度の認識しかありません。
それでも一応ロケット協会に電話して最低限の説明を受け
小遣い叩いてスターターキットとAエンジンを購入しました。
もちろんプラモ感覚ですからもっと性能の高いエンジンを手に入れるために
新たにお金を払ってライセンスを取ったり試験を受けたりとかは全然考えていません。
Aエンジンしか使わないと思っているからです。
もちろんAエンジンでもロケットの機体によっては規定高度以上に飛ぶことも
知っていますし、周囲に見学者が立ち入らないようにとか
その辺は注意しています。
445418です。:2008/01/19(土) 22:55:30 ID:???
まあバックボーンとしてはこの程度です。
で、>>432への返答ですが
>そのまま落下してきたときに、重くて堅くて危険だからだよ
小学生でもそれくらい理解できます。(苦笑)
協会のモデルロケット安全コード (材質)に金属絶対ダメ!とあるからで
「唯一エンジンフックに限り使用できる」とある為、アルミ箔はヤバいっしょ?と
質問兼愚痴を書いたまでです。
>ウェザーコックでなぜ機体が風上側に姿勢を向けるのかその理由。
未だにどうしてそうなるのか調べてないでしょ、きっと。
これも小バカに仰ってる様にしか見えません。
ウェザーコックの作用(機体方向修正のための)については勉強不足は認めます。
風上側に・・ついては今さら説明するのもバカらしいです。
446418です。:2008/01/19(土) 22:56:32 ID:???
>もし、あなたがゆとり教育を受けてきたなら仕方ない面もあるんだけどね。
これについては100%納得できません。>>434さんが受けた教育と僕が受けてる教育に
どれほどの差があるのかは知りませんが、まあ僕がゆとり教育なのかどうかは知りませんが
別に僕は航空学科?や、そっち方面の学校を選んでいるのならまだしも
今の日本国政府が政策している教育を受けている僕にはどうすることもできないし
また、皮肉的嫌味にしか聞こえません。最近はゆとり教育も見直される方向らしいですけど。
>金属禁止の趣旨
これは万一の落雷の為、程度と考えており調べる気はありません。
以上です。
始めに申し上げましたが、ライセンスや免許も要らないプラモ感覚で飛ばせる物に
>>434さんが求めるようなスキルや勉学が必要でしょうか?
それでももし、「そんな甘い考えで・・」と仰るのでしたら 非常に残念ですが
スターターキットと残りのエンジンをロケット協会に返納し処分して頂きます。
かなり批判めいた文になってしまいましたが、>>434さんの知識には敬服していますし
いろいろ解説頂いたことも有難く思っています。
447 ◆hVKiU3TNqQ :2008/01/20(日) 02:11:30 ID:???
>>443
俺たぶん買うわwww
G80エンジン使える機体求めてたし、7000円は安い。更にDエンジンをパック1200円て…なんか不安だが。。。
448名無しの愉しみ:2008/01/20(日) 12:52:20 ID:???
協会の人以外スルーしろつーなら、それこそ協会に電話して聞けばいいだけ。ゆとりってホント馬鹿だなw
449名無しの愉しみ:2008/01/20(日) 13:10:33 ID:IQgt7EfR
>>418さん、お薬の時間ですよ。
450名無しの愉しみ:2008/01/21(月) 20:30:02 ID:???
あのね、いやしくも火薬を使うロケット、それも最低上空数十m以上上がるものに、
スキルや勉学が必要じゃないと、何故言えるのかな。
雑誌にそう書いてあったから?
プラモデルと同じなのは組み立てるところまで。
打ち上げは、スキルも勉学も、きっちりとした責任感も必要なんだよ。
自分でそれがわからないなら、本当にロケットを処分しなさい。
そんな状況で事故を起こしたら、他のロケッティアに本当に迷惑になるよ。

仮に、国道にロケットが落ち、通行車両の運転者が驚いて衝突して死亡事故を起こした場合、
あなたは責任とれるの?
雑誌にプラモ感覚って書いてあったから、スキルも勉学もしないで打ち上げたなんて言い訳、
通るわけないでしょ。
プラモ感覚のお馬鹿は家の中だけですむけどね、広い社会的空間を必要とするモデルロケットは、
スキルも勉学も社会的責任感も、「常識人の感覚」も必要です。
451名無しの愉しみ:2008/01/21(月) 21:13:09 ID:2mPXTGMo
常識は所属する社会組織の中でしか通用しませんよ。
452 ◆hVKiU3TNqQ :2008/01/22(火) 03:30:39 ID:???
そっか…18才未満はオークションだめなのね…

佐藤貿易でEAGLEでも買うか…
453名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 08:30:17 ID:???
>>451の常識では何も知らずにロケット打ち上げて他人に迷惑かけてもいいらしい。DQN社会に属してるんだなw
454名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 10:40:26 ID:???
>>453は常識という言葉の意味すら知らない日本の義務をまともに受けていない人物らしい。
こういう人物がモデルロケットを打ち上げるライセンスをもっていたところで、
事故が起きたときは”常識では考えられない”と言い逃れするのは明白。
確信犯的な>>453こそモデルロケットに関わるべきではない。
455名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 11:07:46 ID:???
常識の意味、確信犯の意味も分からないで何を言ってるんだ?論旨も無茶苦茶だし、>>418の同類のゆとりか?w
456名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 11:17:05 ID:???
>>455さん、お薬の時間ですよ。
457名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 11:47:31 ID:???
>>456さん、おいしゃさんごっこはやめてはやく病室に戻ってくださいね
458名無しの愉しみ:2008/01/22(火) 17:15:03 ID:???
>>457さんは本物のキチガイですね
459名無しの愉しみ:2008/01/25(金) 20:49:10 ID:???
>>458さん、はやく病室に帰りましょうね。いまだに○○○○なんて堂々と書けるなんて、まだ全然治ってないんですね。
460名無しの愉しみ:2008/01/25(金) 21:28:01 ID:???
>>459さんまだ幻覚症状が続いているんですね。早く死んで楽になってください。
461名無しの愉しみ:2008/01/25(金) 23:24:29 ID:???
いい感じのスレだったのに>>418みたいなDQNやら>>460みたいな精神病やら、どうにかならんのかねぇ
462名無しの愉しみ:2008/01/25(金) 23:26:18 ID:???
>>461
無理。
>>418はまだ救いあるけど、>>460みたいな粘着質は一生変わらないよ。
モデルロケットの話に戻したいよね。
463名無しの愉しみ:2008/01/25(金) 23:36:55 ID:W3ssmwUy
荒しはスルーが基本。
常識に欠ける、常識がわからない、そういうのも荒し認定ですよ。
464名無しの愉しみ:2008/01/25(金) 23:59:35 ID:???
>>462みたいな荒らしがいなくなればいいのに。
465名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 15:07:29 ID:???
以前、このスレに書き込みが少ないので、交流の場としてもっと書き込みが増えて欲しいと思っていましたが、
このような形で実現するとは思いませんでした。
466名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 21:17:58 ID:???
464=460だな
467名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 22:22:24 ID:???
蒸し返すようだが、>>454が何を言ってるのかさっぱりわからん。
誰か解説してくれないか?
468 ◆hVKiU3TNqQ :2008/01/27(日) 22:44:35 ID:???
どういうスペックのロケット需要ある?
グライダーとローターロック以外で。
どゆの作ればいいのかわかんなくなっちゃった。
469名無しの愉しみ:2008/01/27(日) 22:58:03 ID:???
>>467が統合失調症であることが明らかになった。
470名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 07:10:48 ID:???
>需要

発射方法の工夫はどお
タワーランチャー、ピストンランチャーは試した?
471名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 09:07:59 ID:???
>>467と同じで俺にもわからん。日本語が不自由な人らしいし、他の書き込みみると頭もおかしいらしいから、かかわらないのが一番だろうな。
472名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 09:34:57 ID:???
在日には理解不能
473名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 10:35:03 ID:???
てか、在日しか理解不能だな
474名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 10:39:14 ID:???
「日本の義務をまともに受けていない」だからな。どういう日本語なんだか
475名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:27:25 ID:???
日本人ではないものが日本の義務を理解することは無理だな。
476名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:35:00 ID:???
>>475さん、日本の「義務教育を受けてから」またおいでね。
477名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:38:11 ID:???
>>474が顔を真っ赤にしながら書き込んでいる様が目に浮かぶよ(笑)
478名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:40:07 ID:???
君もそんなに涙目にならなくていいんだぞ、>>477やw
479名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:40:12 ID:???
>>476さんは括弧の使い方も知らないんですね。
小学校からやり直したほうがいいですよ。
480名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:43:47 ID:???
括弧じゃなくて鍵括弧。>>479は鍵括弧の引用用法も知らない真性のDQN
481名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:47:12 ID:???
>>479はゆとり厨房なのかなぁ。そりゃ、「日本の義務を受けていない」なんて平気で書くわな。
482名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:48:48 ID:???
お前ら、いい加減にしろや。ここはモデルロケットのスレだ。
483名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 11:56:36 ID:???
>>480くんはいっしょうけんめい、じしょをしらべたんだね。えらいね。
だけど、かんじょうがたかぶっているからしりめつれつだよ。
ぶんしょうのさいごには”まる”をつけましょうね。
484名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 12:00:07 ID:???
朝鮮人は攻撃的だから嫌だね。
485名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 12:03:59 ID:???
>>483は辞書調べなきゃ引用用法もわからなかったらしいなw
486名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 12:04:41 ID:???
いい加減にしろ。以後>>454関係のレス付けたやつは荒らし認定な。
487 ◆hVKiU3TNqQ :2008/01/28(月) 13:50:12 ID:???
発射装置ねー。
よし、次は高高度に挑むか…
とりあえずAエンジンで。
488名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 16:10:03 ID:???
小型機を高々度に発射すると、高度確認が難しいよね。
赤色チョークをサンドペーパーで削って、赤色の粉を作り、ロケットの中に入れると、
放出時に赤色の煙が出るので見やすくなる。
489名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 18:02:39 ID:???
NHKでやってたけど、切れやすい大人って本当にいるんだね。
本当に常軌を逸してるよ。
490名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 18:59:16 ID:???
頭の足りない荒らしはスルーでよろしくな
491名無しの愉しみ:2008/01/28(月) 19:09:39 ID:???
高高度になれば粉の量も必要になるし、高度競技だと日本じゃミニエンジン標準だし、意外と粉の重さが気になるんだよな。
492名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 04:08:27 ID:???
このスレを拝見しましたが、次代を担う入門者の方に大の大人が依って鷹って
暴言を浴びせるのは仮にも指導者である立場上、望ましく無いのではないでしょうか?
493名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 08:45:44 ID:???
>依って鷹って

もう、お前いいよ。しばらくROMっとけ。
494名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 09:14:13 ID:???
蒸し返すような奴は、お郷が知れる。

>>491
パラシュートを光反射率の高いのにすると、少しは視認性が上がるよ。
目立つ色のストリーマにするのもいい。
ただ、最高到達点と放出点がずれるから、高度を正確には測れないんだよなあ。
495名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 09:23:02 ID:???
銀色のマイラーパラシュートやマイラーストリーマね
青空を背景にした場合、黒色や赤色でも目立つようだね
496名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 10:41:20 ID:???
風がない曇り空なら、色付きのはかなり目立つよね。
497名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 15:57:01 ID:???
しばらく静かだったのにフラッシュバック症候群かよ。
>>467は本当にキチガイだったんだな。キチガイにつける薬は無し。
498名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 16:15:07 ID:???
スルーできない>>497にもつける薬はない。
ようやくおさまってきたところに、また蒸し返すお前もキチガイだ。
てか、454本人かもしれないが、悔しいからって何度も蒸し返すのはやめろよ。
499名無しの愉しみ:2008/01/29(火) 16:25:14 ID:???
まあ、次で記念すべき500レスだ。
ここからはモデルロケットの話題オンリーで行きましょう。
500 ◆hVKiU3TNqQ :2008/01/29(火) 22:16:50 ID:???
よっしゃ。ロケットはロマン。どこまでも追及してやろうかと。
501名無しの愉しみ:2008/01/31(木) 23:17:39 ID:???
青森の人がんばれ。ブログみっけたからコメしといたw偶然だわwww
そろそろ春休みだしA型何回か打ち上げてみるかなぁ
502 ◆hVKiU3TNqQ :2008/02/01(金) 02:33:45 ID:???
>>501
見つけたか〜最後の記事イタイけど勘弁。
がんばるよおおお
503名無しの愉しみ:2008/02/20(水) 00:46:02 ID:???
>>502
受験かあ。
がんばれよ〜、ってブログの方に書いたほうがよかったかな。
504名無しの愉しみ:2008/02/21(木) 15:44:12 ID:???
精神病を患ってる人は2ちゃんねるをやめたほうがいいよ。
医者を替えた方がいいんじゃないの?
505名無しの愉しみ:2008/02/21(木) 17:07:31 ID:???
じゃあまず504が2ちゃんをやめて、医者を替えることだな。
506名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 12:20:11 ID:iDU8+cfv
以前、90年代初頭にイリサワがラジコン技術に広告を出していて、今後はモデルロケットが
流行るみたいな事が書かれていましたが、その後、あまり進展が無いような気がします。
日本ではむしろロケッティのようにゆっくり噴射して再利用できるタイプの方が良かったのではないでしょうか?
507名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 13:31:01 ID:???
>ロケッティのようにゆっくり噴射して再利用できるタイプ

タイガーロケッティを使った経験が有るけど、その当時もマニアの数は少なかったよ。
(マニア数/在校生数 の比率だけど)

再利用できるけど、何回も使っていると、ケースのアルミが焼きなましの状態になって
弱くなったり、ケースとキャップの間からガス漏れが発生したりで耐久性は無かった。

ガス漏れが発生した場合は、キャップのワッシャーを交換するんだが、あれは石綿だった。
俺の肺は大丈夫だろうか?
508名無しの愉しみ:2008/03/02(日) 13:49:40 ID:???
マーキュリー宇宙カプセル(ジェミニ宇宙カプセルだったっけか)の外側にも、
再突入時の耐熱性を持たせる為に石綿が張ってあった。
指でつついたら、モロモロと崩れた。
俺の肺は大丈夫だろうか?
509名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 08:33:38 ID:???
ボケ老人は早く死ね!
510名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 14:28:40 ID:???
まず、お前が死ね
511名無しの愉しみ:2008/04/13(日) 14:29:59 ID:Y/dNU2ND
石綿は少しくらいなら影響は少ないのではないでしょうか?むしろ恒常的に吸っている
ディーゼルの微粒子やタバコの煙の方が悪影響は大きいかもしれませんよ。
512名無しの愉しみ:2008/04/13(日) 16:12:34 ID:???
さっさと死ね
513名無しの愉しみ:2008/04/13(日) 16:19:44 ID:???
歳の順に死ぬとは限らん

509、512は、性格の悪さが死因か
514名無しの愉しみ:2008/04/13(日) 16:51:07 ID:???
性格の悪さに効く薬は無い

不治の病だ

気の毒ぅー
515名無しの愉しみ:2008/04/14(月) 09:43:32 ID:???
さすが在日朝鮮人 
516名無しの愉しみ:2008/04/14(月) 21:06:15 ID:???
自分は50歳過ぎのジジイなんだけど、40年前の小学校6年頃自作ロケットを飛ばしてました。

燃料は百科事典で調べた材料、塩素酸カリ(除草剤)+硫黄+黒炭の黒色火薬。
混ぜ合わせる割合はもう忘れた。酸化剤の塩素酸カリは名前を書くだけで買えたような…
フレームはTVアンテナのアルミの棒を20cmぐらいに切って、端部をペンチでつぶして
ノズルをつくってました。
そのノズルに爆竹の導火線をつないで、カーテンレールを発射台にして、乾電池で
リモコンの点火装置を作ってました。

1年ぐらいで飽きてやらなくなってしばらくたったとき、過激派が塩素酸カリで爆弾を
作り出したので、ヤバイと思ってロケットづくりは中止しました。


517名無しの愉しみ:2008/05/03(土) 20:15:34 ID:wq26nfND
保守
518名無しの愉しみ:2008/05/06(火) 11:37:03 ID:???
キチガイの巣窟
519名無しの愉しみ:2008/05/08(木) 13:27:56 ID:???

一番のキチガイw
520名無しの愉しみ:2008/05/12(月) 12:52:25 ID:oknOjKlY
次の全国出る奴いる?
521名無しの愉しみ:2008/05/12(月) 21:53:56 ID:???
筑波でやるなら出る。
522名無しの愉しみ:2008/05/16(金) 06:47:41 ID:???
欧米では授業で取り入れている学校があるそうですが日本ではあるのでしょうか?
523名無しの愉しみ:2008/05/23(金) 21:26:19 ID:???
ないことはないが、ペットボトルロケット授業が圧倒的に多い。
524名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 12:00:55 ID:4YS4kmux
とっちゃんぼうや ゲラゲラ
525名無しの愉しみ:2008/05/24(土) 16:08:58 ID:???
あー、またキチガイかw
526名無しの愉しみ:2008/05/25(日) 08:12:22 ID:???
>524 とっちゃんぼうや ゲラゲラ

言葉の使い方を間違えている。
「とっちゃんぼうや」とは、「思慮・分別が幼稚な男」の意味。
趣味の世界には当てはまらない。

趣味の世界にも当てはまるとすれば、
おまえの考える「思慮・分別が幼稚」でない趣味とは何だ?

書いてみな、けなしてやるよ。
それとも、本物の「ぼうや」なのかい?
527名無しの愉しみ:2008/06/07(土) 11:54:28 ID:???
528名無しの愉しみ:2008/06/09(月) 16:02:37 ID:???
>526は思い込みが激しくて被害妄想気味だな。社会に迷惑をかける前に死ねよ!
529名無しの愉しみ:2008/06/20(金) 18:37:45 ID:???
酸化剤として硝酸○○という肥料が使用出来るそうです。他に粉末の漂白剤も
使用できるそうです。
530名無しの愉しみ:2008/06/29(日) 00:41:09 ID:Bi18Azju
なつのロケットとロケットガールズはお勧めですよ。
531名無しの愉しみ:2008/07/02(水) 01:37:11 ID:???
ロケットの夏もお勧めです。
532名無しの愉しみ:2008/07/05(土) 09:28:40 ID:???
エロゲかよ
533名無しの愉しみ:2008/07/15(火) 17:25:25 ID:3vya8GGJ
小なりとも火薬をつかうロケットは消防とか警察の規制がうるさいんじゃないか。
どこでも打ち上げるなんてできないだろ。
534名無しの愉しみ:2008/07/15(火) 18:11:13 ID:???
はいはい、ロケット花火やってる人達にも同じ事言ってきなさいね。
535↑早く病院へ帰りな:2008/07/16(水) 10:31:32 ID:???
 
536名無しの愉しみ:2008/08/04(月) 15:48:59 ID:???
昔はセルロイドの下敷きを削って鉛筆のキャップに詰めて飛ばしたという
話を聞いたことがあります。今では硝酸セルロースのセルロイドなんて殆ど
出回っていないのでできませんね。
537 ◆hVKiU3TNqQ :2008/08/13(水) 20:22:40 ID:???
野村特殊工業有限会社にリローダブル推進剤販売してるけど、詳細知ってるヤツいる?
538名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 01:10:16 ID:???
お前が野村に聞いてここに書けよ。馬鹿。
539名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 04:16:32 ID:???
エアバッグのガス発生器を利用できないでしょうか?
540名無しの愉しみ:2008/08/14(木) 09:22:34 ID:???
キチガイが沸いてきたな
541名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 08:27:12 ID:nGA+9KGE
モデルロケットライセンスってどうなんでしょう?
持っている人いますか?
542名無しの愉しみ:2008/09/11(木) 17:48:27 ID:???
どうもこうもあるかよ。何を言いたいのかさっぱりわからん。
543名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 16:46:22 ID:IQ1sdkHZ
今高校生だが、火薬自作してロケット飛ばしてやるぜ。
目指すは1000mだ。
544名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 16:58:52 ID:???
燃焼速度を上げすぎて爆発させんなよ
545名無しの愉しみ:2008/09/15(月) 18:27:49 ID:ESQFvBSg
指の2〜3本が10mほど飛ぶのが先でしょう。
546名無しの愉しみ:2008/09/16(火) 11:35:50 ID:???
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
547名無しの愉しみ:2008/10/17(金) 00:20:07 ID:ljC2Bo1u
>>543
火薬は燃焼の制御が難しく危険なのでやめた方が良いですよ。
ちなみに昔はセルロイド(ニトロセルロース)の下敷きを燃料にしていたそうです。
ロケットの研究を行っている大学もあるのでそちらの方へ進学されるのも
良いかもしれませんよ。
548名無しの愉しみ:2008/10/19(日) 12:41:29 ID:5GyeMiiP
>>547
ありがとうございます。
r-candy推進剤等も研究しているのでいろいろ試してみます。
549名無しの愉しみ:2008/10/20(月) 01:18:34 ID:???
》548
研究ってw 適量を混ぜるだけじゃん。
550名無しの愉しみ:2008/10/21(火) 01:21:23 ID:???
>>548
「研究」をしているのなら是非、燃焼時に発生する熱量、ガスの種類、そのガスの体積をも研究してくれ。
ただ単に、ケースに穴を開けただけのモーターケースを作ってんなら危険だからやめてほしい。
551名無しの愉しみ:2008/10/23(木) 00:48:31 ID:???
>>548 クズは死ね!
552名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 17:51:15 ID:???
お前らいい加減にしろ!
553名無しの愉しみ:2008/11/12(水) 21:25:06 ID:???
>>552
うん!いい加減にする!
554名無しの愉しみ:2008/11/15(土) 11:34:52 ID:???
忠告しておきますが、子供の時に中途半端な設備、知識でロケットの実験で
指を無くした方って実際に何人かいるそうですよ。世界初のCPUである4004を
開発された有名な方も同様の経験があるそうです。気をつけてください。
特に固体燃料は一度着火すると制御が出来ないので大学で研究している
ハイブリッドエンジンの方が安全性は高いです。
555名無しの愉しみ:2008/12/05(金) 22:29:43 ID:???
昔はセルロイドでロケットを作っていたそうです。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~smatu/page034.html
他にセルロイドの下敷きを粉にしてペンシルキャップに充填する方法が
ありました。
556名無しの愉しみ:2008/12/06(土) 13:12:43 ID:???
だから何?
557名無しの愉しみ:2008/12/08(月) 01:11:30 ID:???
でってゆう
558名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 13:18:36 ID:BJecjsKB
>>550
もちろんですとも。
>>551
いい病院を紹介しましょうか?
559名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 20:54:54 ID:???
>>558
ありがとう。がんばってくれ。
560名無しの愉しみ:2008/12/31(水) 14:29:42 ID:???
>>558 
君は2ヶ月ぶりに病院から出てきたんだね。
退院おめでとう。

あっ、年末年始の一時帰宅か。
ここにくると君の病状が悪化するから
回線切って、首吊って死ね!
561名無しの愉しみ:2009/02/23(月) 16:23:34 ID:sSFz3T73
海外では古くから教材として使用されているそうですね。
562名無しの愉しみ:2009/02/24(火) 20:23:54 ID:NsH4RT9T
ちっぽけなエンピツみたいなもん打ち上げておもしろいのか?

どうせやるなら、こういう壮大なことやれよ。
http://www.youtube.com/watch?v=E3lU6z-7WK4&feature=related
563名無しの愉しみ:2009/04/09(木) 21:40:13 ID:2cbiWZo+
KAMUIはすごいですね。
564名無しの愉しみ:2009/04/20(月) 23:50:22 ID:???
>>562

全長11mの巨大「モデルロケット」、まもなく打ち上げ
ttp://wiredvision.jp/news/200904/2009042021.html

アメリカは対テロで打ち上げに厳しくなったと聞いてたが、
きちんと申請すればそうでもないのかね?

なんか「MOON LIGHT MILE」でアラブ系と中国系と白人の
学生が当局の目を盗んでモデルロケットを打ち上げる話
をちょっと思い出した。
565名無しの愉しみ:2009/05/08(金) 15:09:22 ID:???
【米国】 趣味で作ったアマチュア世界最大のモデルロケット、打ち上げ・回収に成功 [05/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1241359359/
566名無しの愉しみ:2009/06/07(日) 14:31:45 ID:5PZxoZSJ
スケールが大きいですね。
567名無しの愉しみ:2009/06/15(月) 02:07:24 ID:???
京都府、滋賀県あたりで D クラス 150m以下もしくは250m以上の打ち上げをしたことある方いてはりますか?
場所ってありますか?
ABC,150m以下でもほとんど場所がない気がするんだけど。
568名無しの愉しみ:2009/06/20(土) 23:01:34 ID:AeRvNMXp
>>567
昔勤めてた京都の西院にある会社の敷地内でしてましたよ。
社長に直訴したらOKが出て結構一時期はやってました。今は
その敷地に新しい工場が出来たからしてませんが・・・
>>567はどこでしてますか?
569名無しの愉しみ:2009/06/22(月) 08:14:22 ID:???
火薬は硫黄と燐と炭でできますか?
アルミ粉は爆発しそうだし
570名無しの愉しみ:2009/06/23(火) 00:33:33 ID:???
燐は試したことないから報告よろ。
571名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 22:53:14 ID:???
572名無しの愉しみ:2009/08/18(火) 11:54:23 ID:???
10秒かけて3m上がるようなモデルロケットの方が面白そう
一瞬でぴゅ-んって何10mも上がってもロケット花火の延長みたいで感動出来ない
573名無しの愉しみ:2009/09/14(月) 15:46:49 ID:tdNv9FFS
H-2打ち上げ成功おめ。
574名無しの愉しみ:2009/09/17(木) 21:07:43 ID:???
>596酸化剤が無いやんけ
575名無しの愉しみ:2009/10/13(火) 15:43:00 ID:???
>>569
セルロイドの粉末や硝酸アンモニウム等の窒素肥料や粉末の漂白剤が酸化剤として
使用できるらしい。あくまでも噂ですが。
576名無しの愉しみ:2009/10/14(水) 16:59:57 ID:???
農協行って硝石買って来い
577名無しの愉しみ:2009/11/17(火) 05:26:36 ID:???
おとなの工作読本3巻によるとタイガーロケッティの販売中止の理由は規制の強化ではなく
オイルショックによる原材料の高騰が原因らしい。
578名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 14:19:29 ID:vPRIn0Dm
テスト
579名無しの愉しみ:2009/11/28(土) 14:20:18 ID:vPRIn0Dm
今から初ロケット打ち上げます
警察呼ばれるかな?
580名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 14:44:26 ID:???
場所や大きさ次第ではないでしょうか。
581名無しの愉しみ:2009/12/03(木) 16:57:36 ID:NLYBl745
呼ばれなかったよ!
民家から300m以上離れた場所でやったよ!
打ち上げは成功だったよ!
582名無しの愉しみ:2009/12/23(水) 14:05:15 ID:???
フリッツ・フォン・オペルというドイツ人は数々のロケットを動力とした乗り物を作り、記録を樹立した。
Opel RAK.1 はロケット自動車で1928年3月15日に時速75kmで走行
Opel RAK.2 は1928年5月23日に230 km/hを記録 24本の固体燃料ロケットを使用した。
Opel RAK.3 はロケット鉄道車両で254または290 km/hに到達したが2回目に脱線、破壊された
Opel Rak IV ロケット列車は固体燃料が軌道上で爆発した。
Opel RAK.1 ロケットグライダーは1929年9月30日に飛行、速度は150km/hだった。
583名無しの愉しみ:2010/03/01(月) 03:02:39 ID:Yc9qFKHh
JETEXまたはタイガーロケッティ飛ばした人いますか?
584名無しの愉しみ:2010/03/08(月) 09:23:16 ID:???
F型やりたいから土地くれ。
585名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 18:34:40 ID:H711uB9r
ペンシルロケットなら再現できるだろう。
586名無しの愉しみ:2010/04/24(土) 18:45:34 ID:???
まずは鉛筆キャップから
587名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 17:54:53 ID:???
報国のためにRPG7を自作しようと思います。
ロケッティとかいうのを入手したらつくれるんですか?
すぐに答えろ赤の豚が
588名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 18:54:33 ID:???
飛ばねぇ豚はただの豚だ
589名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 19:19:24 ID:???
>>587
マジレスするとモデルロケットのそういう使い方は認められていないし、
何十億回無事故で打上げてきた歴史を汚してほしくない。
あくまでも教育目的に作られたものだから。
590名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 19:51:52 ID:???
タイガーロケッティって、自らの重量を持ち上げられる推力すらないんでなかったっけ?
模型飛行機なら大丈夫だけど、垂直に打ち上げられなかった筈。
591名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 20:21:36 ID:???
垂直に打ち上げる必要など無い
水平に目標まで飛翔してくれれば目的は達せられる
赤め覚悟しろ
592名無しの愉しみ:2010/04/25(日) 20:53:38 ID:???
でもバイオハザードとかしてたら憧れるよねロケラン。
水道管4つ束ねてロケット花火を飛ばすのでは満足できなくなってきた。
モデルロケットを発射すれば最高に贅沢な遊びになるよね。
593名無しの愉しみ:2010/04/28(水) 03:40:41 ID:???
電子着火の部分ってどこで買える?通販輸入で止められないかな?
594名無しの愉しみ:2010/05/01(土) 00:09:59 ID:???
イグナイタなら楽天でも手に入るだろ。
コンポジ用とかなら作れ。
595名無しの愉しみ:2010/05/15(土) 12:52:44 ID:bnhEu2vh
将軍様のロケット遊び
http://d.hatena.ne.jp/skyex/20090627
牛小屋の石垣で取れる”白い粉”とは?
596名無しの愉しみ:2010/05/26(水) 11:26:32 ID:kQEG9EDJ
直径10センチ、長さ40センチほどのノーズコーンが
欲しいのですが国内で販売している店あるでしょうか。
597名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 00:03:09 ID:???
tes
598名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 00:14:45 ID:???
>>596
ノーズコーン単体はないな。
運よく、Aerotech社のG-Forceのキットに、径約100o・長さ約400oのノーズが付いてくる。
ただし、価格は17000円。あと、購入にはライセンスが必要。
http://www3.synapse.ne.jp/nomutoku/web_shop/s11.htm
599名無しの愉しみ:2010/05/31(月) 13:39:32 ID:vtfr27nw
596です。
情報ありがとうございます。
発泡ウレタンなどで自作こころみます。
600名無しの愉しみ:2010/06/09(水) 15:10:57 ID:7RuKjoTb
明日はセール。
http://www.bekkoame.ne.jp/~v2rocket/index.html
デザイナーズスペシャルはお得だね
601名無しの愉しみ:2010/06/11(金) 16:40:32 ID:???
A型からモデルロケット始めようと思ってるけど、一緒に付き合ってくれる人がいなくて寂しいねぇ
602名無しの愉しみ:2010/06/22(火) 10:55:37 ID:???
>>596
海外から通販で買えますよ。
海外の店に聞くところによるとモーターも買えるそうです。
郵便で送れるそうでオーストラリア等から注文があるそうです。
あまり大きいモーターだと税関でひっかかるかも知れませんが。
ニトロ化合物はX線検査で引っかかるらしいので。
603名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 08:05:50 ID:???
質問です

中部地区でモデルロケットorアマチュアロケットの活動をしている
クラブってありませんかね?
604名無しの愉しみ:2010/06/26(土) 12:25:57 ID:AwY0lA0w
名古屋の科学館で相談してみるのはどうだろう?
605603:2010/06/29(火) 06:36:28 ID:???
>604

東海にモデルロケットのクラブがあるみたいなので
連絡を取ってみます

http://www.geocities.jp/ishtn01/index.html
606名無しの愉しみ:2010/08/08(日) 09:55:09 ID:eyk+bUen
夏休みにどこかでイベントはあるかな?
607名無しの愉しみ:2010/09/20(月) 02:07:52 ID:dqAlrDt6
モーター自分で作る人いるかな?
608名無しの愉しみ:2010/09/30(木) 01:47:07 ID:???
>>607
いるだろうね。
アメリカとかだと結構やってる人がいるから、そこら辺のHP見てれば作れるようになる。
その気になれば、市販のモータより高性能なものができると思う。
あれって結局はおもちゃだから、最適化とかいい加減なところがあるらしい。
609名無しの愉しみ:2010/10/01(金) 20:16:18 ID:er+Hxp7u
何回かロケットモータ(これ内之浦の方言らしい)を試作したけど
まともに飛んだのは5回中2回かな。何回か製造中に暴発した。もちろん
固形ね。
燃料は砂糖とかセメダインCとか様々。点火はニクロム線。
610名無しの愉しみ:2010/10/01(金) 23:54:23 ID:???
>>609
トータルインパルスはどのくらい?
酸化剤は硝酸カリウム?または過塩素酸カリウム?
611名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 01:14:36 ID:J1jGpEBD
酸化剤は両方使ったが混ぜ方のムラとかでどっちもどっちかな。
セメダインCは昇華綿の代用。あとこれらは部活で作りました。
612名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 20:07:29 ID:???
部活か。科学部とかなら、ちょっと薬品を調達出来そうだな。
ここを参考に作ってみ。http://www.pyrocreations.com/rocket_propellants1
ところでモーターケースはちゃんと作れてるの?
燃料ができても、ケースとかノズルがしっかりしてないと性能もわからんよー。
613名無しの愉しみ:2010/10/02(土) 23:54:36 ID:J1jGpEBD
モーターケースは真鍮パイプ製。たまに厚紙+銅テープだったかな。
ノズルは理科実験用の小さい漏斗を型にして石工やらアスファルトを
つかってた。燃料が少ないときはいいのだが多いと加熱しすぎて
ノズルが融解。
あと発射後に制御不能になると困るので簡易的にラジコンを積んで
ラダー制御できるようにしてた。
614名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 01:24:18 ID:???
>>613
制御すごいな。
真鍮は重くない?推力充分ならいいけど。
ノズルはセメントに急結剤を使ったやつがおすすめ。強度が付加される。

615名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 01:41:37 ID:sFyEKjXu
燃焼時間は10秒位あった。このロケットモーターは最終的にラジコングライダー機の
エンジンにも転用したよ。
あと発射はモデルロケットの免許をもっていた先生がやってた。
僕はその当時、アマ無線の3級しかなかったな(半泣)
616名無しの愉しみ:2010/10/03(日) 02:30:52 ID:???
先生免許剥奪されるぞw
燃焼10秒は長いな。そりゃノズルも溶けるわな。
もうちょっと燃焼圧力上げてもいいと思う。
燃料は端面燃焼?もしそうなら、グレインにスロット入れて燃焼速度上げようぜ。
うまい棒みたいな形状にできるならいいけど、難しいならCスロットにするといい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1179045.jpg
617名無しの愉しみ:2010/10/11(月) 17:05:15 ID:adBIWccB
昔日本軍が噴進弾(要するにロケット弾)製造用にロケット燃料の製造ラインを
持っていて戦後は富士精密がもっていたようですが現在はどうなっているか
わかる人いますか?ライン製造法さえわかればモデル用は簡単に量産できるね。
618名無しの愉しみ:2010/10/11(月) 22:23:36 ID:???
そこらは全然詳しくないから知らんなー。
619名無しの愉しみ:2010/10/15(金) 18:06:59 ID:PL8lT11Z
モデルロケットでH−Uロケットを作ろうと考えているのですが、
メインエンジンでロケットモーター1本、SRBに2本使おうと思うのですが
免許要らずではどんなエンジンが該当しますか?
ロケット本体は長さが1m以下、重さは1kあるかないかぐらいにします。
(今設計中なので重さがどれくらいになるかはわかりません。
再使用は考えていません。全段使い捨てでラップの芯とかを使う予定です)
またSRBとメインの燃焼時間はタイムラグを置きたいのですが
分離はどのようになりますか?
620名無しの愉しみ:2010/10/15(金) 18:51:24 ID:???
免許なしだと該当するのはないな。
1kgってのがまず無理。免許いらずのA型は30gのロケットを100飛ばす程度しかない。
最低でもメインにはD型とか必要だな。燃焼時間長いからそれっぽくなる。
SRBにはC11を使えば、一応100m位は上がる。安定性に問題があるけど。
分離はタイマーを搭載して、なんか糸とかをニクロムで焼切るとか。まあエンジンの逆噴射でもいいけど。
あとなんか聞きたいことあったら言って。
621名無しの愉しみ:2010/10/15(金) 23:43:01 ID:PL8lT11Z
H−Uは長さを短縮したいと思います。そこで、合計20g以下に
なるエンジンを探してみたのですが1/2A6−2を2つで7g、
B4−2を一つで9,1g、合計16、1gになりますが、
火薬量が20g以下でもBエンジンは無免許では無理なんでしょうか?
機体は極力軽くなるように設計しなおします。
622名無しの愉しみ:2010/10/16(土) 02:01:51 ID:???
無免許は基本A型までだから。っていっても、免許がなくても捕まらないけどね。

1/2A6-2が2本、B4-2が1本だと、120gの機体で60m上がるくらい。
何m上げたい?見栄えとしては60mもありゃ充分。
ざっとRockSimで設計してみたけど、
全長:440mm
直径:メイン40mm、SRB14mm
重量:120g(エンジン含まず)
エンジン:メイン=C6-7、SRB=1/4A3-3T ×2
最高高度:150m
俺ならこれで設計する。
1/4A3-3Tの燃焼時間は0.3秒で、C6-7は1.6秒。
流れとしては、点火3.3秒後にSRB分離、その5.3秒後にメインのパラシュートが開く。

いろいろ条件言ってくれれば、軽くだけど設計してやんよ。
623名無しの愉しみ:2010/10/16(土) 21:58:16 ID:mm01KIFP
どうもありがとうございます。
目標高度は70〜100mくらいです。
自分の設計では全長は400mmで直径は使用エンジンが完全決定してから
決める予定ですがおそらく殆どは622さんと同じになります。
ノーズコーンは発砲スチロールを使い、機体はカレンダーを利用しようと
考えています。

またロケット発射の練習用にポピュラーなA8−3エンジンを使った
M−Vロケットも製作してみようと思います。
全長は300mm
直径20mm
重量は80g(機体のみ)の予定です。
624名無しの愉しみ:2010/10/17(日) 20:42:32 ID:???
酸化剤として何使う?粉末漂白剤?
625名無しの愉しみ:2010/10/18(月) 00:33:04 ID:???
そんなんで酸化剤なんの?
626名無しの愉しみ:2010/10/25(月) 23:14:23 ID:uYP3CC5y
M−Vロケットの結果。
真上に上げたつもりが緩やかな曲線を描き、回転しながら飛翔。
この時は風向きと違う方向に飛びました。
で、2分割した胴体の合わせがきつかったのかパラシュートが作動せず、
墜落。川に落下しました。
627名無しの愉しみ:2010/11/02(火) 00:19:35 ID:???
>>626
加熱して酸素や塩素等の酸化剤を放出する物質であれば一応使える。
他に窒素を含む化学肥料等。
>>627
分離しなかったのは惜しいですね。再打ち上げを応援します。
628名無しの愉しみ:2010/12/09(木) 09:22:45 ID:Bv4wz2bH
629名無しの愉しみ:2010/12/09(木) 23:59:50 ID:???
>>628
いいな
630名無しの愉しみ:2010/12/20(月) 01:29:07 ID:GnuDqdDK
M-Vロケット2号打ち上げ成功。綺麗に分離しましたが、スロート部が
少し焦げました。
631名無しの愉しみ:2011/01/07(金) 17:57:29 ID:G2w3qQoT
エンジン自作してる人いますか?
632名無しの愉しみ:2011/01/07(金) 19:54:19 ID:jyH6NxOx
こういうのって、やっぱり九州とか沖縄とか北海道あたりのド田舎向けのネタなんだよな?
もうちょっと現地のごろつき向けにも宣伝すれば良いのに。
特に沖縄では、成人式に公式ダイヤの種子島旅客便がない腹いせに暴動が起きるくらいだろ?
上手に宣伝して誤魔化せば良いのに。
633名無しの愉しみ:2011/01/07(金) 19:55:51 ID:jyH6NxOx
ごろつきも見物だけする分にはおとなしいだろ?
モデルといえども中身は危険で許可も要るし、扱いが難しいんだから。
634名無しの愉しみ:2011/01/08(土) 01:14:16 ID:PLMrKMak
ロケットモータは接着剤を燃料とするやつなら何回か作ったけど、
全部点火に失敗した。点火方法はニクロム線なんだけど、モータ内部の
接触が悪くて発射はできなかった。
接着剤はハイコンタクト(ゴム系)やセメダインC(セルロース系)、
モケイ用(樹脂系)を混合した。酸化剤は適当に。
635名無しの愉しみ:2011/01/08(土) 21:30:02 ID:pEbzdTru
>>632
東京とかでも都心から少し離れれば十分なスペース確保できないか?

A、B、C型くらいなら結構せまくてもあげられるよ
636名無しの愉しみ:2011/01/23(日) 18:40:21 ID:???
>>634
>酸化剤は適当に。
kwsk
637名無しの愉しみ:2011/01/31(月) 14:43:08 ID:???
638名無しの愉しみ:2011/03/05(土) 21:24:13.64 ID:lFTXMBz6
ロケッティとかいうのは模型飛行機用ロケットモータみたいですね。ググったら出ますた。
漏れのは全長任意(6〜12cm)、外径1cmの円筒形で使い捨て。材料費1本¥200以下かな
639名無しの愉しみ:2011/04/12(火) 02:54:39.76 ID:???
>>638
いつ頃、どこで購入されたのですか?
640名無しの愉しみ:2011/05/23(月) 10:06:53.87 ID:2vTYgBGr
非常に面白そうな計画してるところに失礼だが、
今週土曜の全国大会に出る香具師挙手ノシ。
漏れは技術・知識は無いから定点でガンガル(`・ω・´)!。
641名無しの愉しみ:2011/06/01(水) 16:40:18.42 ID:???
ペンシルロケットを作ろうと思って色々探してたら、ここに着いた

なんて面白そうなものが売られてるんだ
642名無しの愉しみ:2011/07/06(水) 12:29:28.14 ID:C0ez/Ulh
さん、お薬の時間ですよ。
643名無しの愉しみ:2011/07/13(水) 04:49:55.78 ID:???
英国のJETEXは今でも販売されているらしい。
644名無しの愉しみ:2011/07/25(月) 07:57:53.11 ID:KflXZnAd
あ〜




645名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 10:50:54.27 ID:a1JEl3Ec
なんで、アルミホイル使ってるとやばいの
646名無しの愉しみ:2011/08/25(木) 00:38:21.55 ID:jk2i8bgj
647名無しの愉しみ:2011/08/30(火) 22:02:59.07 ID:???
このサイトはどうだろう?
ttp://forums.rocketshoppe.com/index.php?
648名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 21:11:01.04 ID:uCm7UHP7
糞画像
649名無しの愉しみ:2011/10/09(日) 14:36:31.03 ID:???
今朝打ち上げてきました。

ESTES SPACE SHUTTLE EST#1467
http://www.youtube.com/watch?v=ZN7MRA18fas

打ち上げには成功しましたが、機体バランス用おもり穴をふさぐシールが剥がれてしまい、
これが空気抵抗となって滑空は失敗しました。

機体バランスチェックの滑空テスト時にシール剥がれには気がついていましたが
イケイケで打ち上げてしまいました。
650名無しの愉しみ:2011/10/15(土) 18:54:09.62 ID:???
651名無しの愉しみ:2011/11/16(水) 06:45:51.57 ID:???
652名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 16:47:23.46 ID:bpNr0SBP
sage
653名無しの愉しみ:2011/12/03(土) 11:57:52.20 ID:???






おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?










654名無しの愉しみ:2011/12/18(日) 01:30:06.36 ID:s1a4kbQQ
火の粉が降りかからないか心配だな
655名無しの愉しみ:2012/01/03(火) 08:42:05.65 ID:Ng0IXLwN
もうちょっとまともに打ち上げやるかと思っていたんでガックリ。 A型エンジンで飛ぶはずがないのなんて分かってるんだから、個人では申請とか許可とか
いろいろ面倒なD型エンジン複数くらいのをまじめにやって欲しかったよ。

このネタ続くのか。

656名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 16:38:44.22 ID:???
そろそろハイブリッドはどうかな?あるいはテルミット系推進剤はどうだろう?
ALICEは氷とアルミの粉末で出来ているらしい。比推力はそこそこあるらしい。
657名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 15:54:18.72 ID:5mSwaMQo
謝らなくてもイイよ 脳内で添加してロ!禿!
658名無しの愉しみ:2012/01/21(土) 00:39:16.77 ID:???
エステスのエンジンについてくるイグナイターの火薬量が少ないような気がする。もしくは火薬がまとまってない。
659名無しの愉しみ:2012/01/31(火) 00:46:13.79 ID:qf8F+ypM
消費許可のこと。
友達がとった消費許可で、ロケットの点火ボタンを変わりに押してあげたら
違反か。許可って人に与えているのか、物に与えられているのか、場所に与えら
れているのか。
Dエンジン使うとき呼んでね。ロケットもって行くから。
660名無しの愉しみ:2012/02/04(土) 08:45:27.12 ID:???
楽しみですね。
661名無しの愉しみ:2012/02/11(土) 00:21:53.16 ID:???
>>656

反応の激しい酸化銅テルミットとかにバインダー混入してやればそこそこ面白そうなのができる気がしなくもないな
今作ってる硝酸アンモニウムべースのが終わったら実験してみるか
662名無しの愉しみ:2012/02/16(木) 23:40:55.73 ID:???
663名無しの愉しみ:2012/02/17(金) 20:38:45.50 ID:PsFJT4gA
そっか…18才未満はオークションだめなのね…

佐藤貿易でEAGLEでも買うか…
664名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 21:04:27.49 ID:ZIHTPuon

おもしろそうですねぇ〜
私も今高度計を設計中です。
本当はGPSを考えたのですが、携帯用とかは測定間隔が遅すぎて(最速で1秒とか)なので、
モデルロケットに搭載するのはあきらめました。
せめて10倍以上の測定間隔がないと面白くないですから。

665名無しの愉しみ:2012/03/02(金) 22:39:50.39 ID:???
パーツ屋で10Hzくらいでデータ取得できる受信機があるから、それとマイコン使って自作するといいよ。
666名無しの愉しみ:2012/03/03(土) 16:43:54.85 ID:???
RPG自作して民主に制裁とかできますか?
667名無しの愉しみ:2012/05/06(日) 23:07:18.14 ID:089AFhMv
今から初ロケット打ち上げます
警察呼ばれるか。
668名無しの愉しみ:2012/06/12(火) 22:32:15.05 ID:AvufaEj/
今朝打ち上げてきました。

ESTES SPACE SHUTTLE EST#1467

打ち上げには成功しましたが、機体バランス用おもり穴をふさぐシールが剥がれてしまい、
これが空気抵抗となって滑空は失敗しました。

機体バランスチェックの滑空テスト時にシール剥がれには気がついていましたが
イケイケで打ち上げてしまいました。
669:2012/06/13(水) 10:11:30.47 ID:???
田んぼに水張ってるわ
風が強いわで
打ち上げられる訳けないだろw
670名無しの愉しみ:2012/06/13(水) 23:13:22.47 ID:???
>>666
ロールプレイングゲームを作るのですね。
671名無しの愉しみ:2012/07/07(土) 17:42:38.74 ID:/nL80yYp
dクス

672名無しの愉しみ:2012/07/20(金) 00:09:54.29 ID:o7eEjJSn
消費許可のこと。
友達がとった消費許可で、ロケットの点火ボタンを変わりに押してあげたら
違反か。許可って人に与えているのか、物に与えられているのか、場所に与えら
れているのか。
Dエンジン使うとき呼んでね。ロケットもって行くから。
673名無しの愉しみ:2012/07/28(土) 08:20:02.54 ID:2Gx21sFl
たった5件の保守ageで、アクセス規制!
674名無しの愉しみ:2012/07/28(土) 18:48:01.02 ID:???
それは乙。
675名無しの愉しみ:2012/08/04(土) 19:57:49.61 ID:???
最近日中の風が弱くなってきた。
そろそろ打ち上げようか。
676名無しの愉しみ:2012/08/11(土) 07:27:32.90 ID:ItEqsjcy
初めのほうの自作してるひとへ
燃料は何使ってますか
オラも作ってみたい。
677名無しの愉しみ:2012/08/25(土) 09:57:09.24 ID:QBtdWq89
火の粉が降りかからないか心配だな
678名無しの愉しみ:2012/08/26(日) 09:16:31.38 ID:???
>>676
model rocket motor DIYで検索すると海外で自作している方の情報がみつかりますよ。
窒素系の化学肥料が酸化剤として使えるらしいです。また、粉末の漂白剤も酸化剤として使用できるようで
他に砂糖を結合剤として使用する例もあるようです。
679名無しの愉しみ:2012/08/26(日) 09:19:59.55 ID:???
680名無しの愉しみ:2012/09/04(火) 13:11:04.77 ID:NKMVyJKH
は〜い(´Д`)∩
モデルロケットじゃなくて自作ロケットだけど
681名無しの愉しみ:2012/09/04(火) 13:14:58.89 ID:eiMNkXjF
682名無しの愉しみ:2012/09/23(日) 23:27:04.49 ID:???
二級の取り方教えて
683名無しの愉しみ:2012/09/24(月) 23:47:36.22 ID:???
田んぼの稲刈りおわた
684名無しの愉しみ:2012/09/28(金) 00:39:53.71 ID:???
龍勢の季節だな
685名無しの愉しみ:2012/10/01(月) 02:21:07.11 ID:???
>>682
2級以上の人からの推薦がとりあえず必要だったかな
その後H型で試験
686名無しの愉しみ:2012/10/21(日) 04:55:22.72 ID:98LRSL6t
PICを使った高度記録計の回路例です。
最高高度は、ブザーの鳴動回数で読み取ります。
source code & ROM binary

AVRを使った高度記録計の回路例です。
最高高度を検出して、パラシュート用の放出火薬を発火させるのが目的です。
回収後に、データを読み出せます。
687名無しの愉しみ:2012/10/23(火) 20:39:40.17 ID:???
成層圏まで気球を飛ばそうぜ!
688名無しの愉しみ:2012/11/11(日) 18:25:08.41 ID:YyaYWMJ1
行ったよ。水平発射でした。
689名無しの愉しみ:2012/11/24(土) 23:34:11.85 ID:zWx4ZU1b
明日はシャトル打ち上げ。
ディスカバリーチャンネルでモデルロケットはじまた。
690名無しの愉しみ:2012/12/10(月) 13:10:48.17 ID:7PJeWG4z
いいな
691モデルロケット愛好家:2012/12/12(水) 12:22:23.08 ID:MD7b0L0I
名古屋で販売されているアマチュア向けのハイブリッドロケットエンジン、

これらには火薬を使わないので航空法の飛行許可(ノータム)さえあれば打ち上げができるのでしょうか
米国の市販されているSS67Bー3、液体燃料ロケットキット、ガソリン、50%過酸化水素水、ドライアイスで加圧する液体燃料ロケットもどのようにすれば打ち上げができるのでしょうか、アドバイスをお願いします
692名無しの愉しみ:2012/12/19(水) 19:50:29.19 ID:z6mQo6ay
だから日本は後進国なんだよ
何をするにも危険は付きもの
ビビッテたら何も生まれん!
693名無しの愉しみ:2012/12/31(月) 22:48:51.07 ID:???
朝は風があるんだよな
694名無しの愉しみ:2013/01/02(水) 00:49:43.49 ID:???
>>691
ハイブリッドは確かにノータムさえあれば。でもパラシュート放出に結局火薬使わない?機械式組み込むならいいけど。
ガソリンとH2O2使うエンジンは魅力的だが、50%H2O2なんて普通手に入らないよね。そもそもエンジン自体輸入難しいっしょ。税関通る気がしない。

あけおめ
695モデルロケット愛好家:2013/01/03(木) 14:18:33.82 ID:RfYgBJcF
皆さんのご意見、ありがとうございます、パラシュート放出には、スプリング開放機構、サーボモータによる扉の開放がhigh power

rocketryに紹介されており、燃料が充填されていない模型用ロケットエンジンの輸入は可能であるということです、
F型、G型のRMSロケットモータは燃料コストが高い、県知事の火薬類の譲り受け消費許可が煩雑
、10kg以上もあるrocket R&D、OXのランチパッドが重くて、富士山麓まで運べません
ラジコンのジェットエンジンは制限飛行高度を守れば何も許可が要りません
696モデルロケット愛好家:2013/01/03(木) 14:27:47.14 ID:RfYgBJcF
スプリングの開放機構は、固定している釣り用のテグスを、イグナイターで焼き切ることで、行います、非常用の予備のパラシュートの放出にも使えます
、気圧センサによる設定高度で動作するデジタルフライトコンピユータがapogee
個人輸入で購入できます,ライフジャケット救命胴着の炭酸ガスカートリッジ方式もあります、
697名無しの愉しみ:2013/02/04(月) 15:59:25.50 ID:xUNVhJ/v
sage
698名無しの愉しみ:2013/03/15(金) 23:49:16.01 ID:BaxPguYg
こんなキナキモいスレがなんでまだあるんだ
早く削除以来出してこい糞
699名無しの愉しみ:2013/04/22(月) 22:03:58.15 ID:???
てs
700名無しの愉しみ:2013/04/30(火) 04:33:34.83 ID:???
klfiyk,gul,igulu
701名無しの愉しみ:2013/06/06(木) 18:05:44.89 ID:deK/uD11
消費許可のこと。
友達がとった消費許可で、ロケットの点火ボタンを変わりに押してあげたら
違反か。許可って人に与えているのか、物に与えられているのか、場所に与えら
れているのか。
Dエンジン使うとき呼んでね。ロケットもって行くから。
702名無しの愉しみ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oAms3Mnt
海外の愛好家の交流
703名無しの愉しみ:2013/09/03(火) 11:15:05.73 ID:qdNKHai7
龍勢、事故起こしちゃいましたね〜
704名無しの愉しみ:2013/09/16(月) 21:26:04.39 ID:U8GaDMZm
なんか団体があるそうですが、そこの方ですか

独占販売(店に売ってない)&独占取締機関という謎の団体なんですよ。
705名無しの愉しみ:2013/09/30(月) 08:21:45.34 ID:g1fwDO0x
今年はお世話になり有難うございました。来年もよろしくお願いします。
706名無しの愉しみ:2013/10/04(金) 17:25:38.00 ID:1JmkTg6S
エアーロケット(GL-X200 Estes Air Powered Rocket Systems)を見て
いたら回収の記事がありました。

CPSC, Estes Industries Announce Recall of Air Powered Rockets

2001年2月から2002年2月に製造された初期モデルのことだから現在は大丈夫
のようですが。
14万個回収とのこと、1万4千個のまちがいでは。
子供の時からロケット飛ばして遊ぶんだから、日本とえらく違う。
707名無しの愉しみ:2013/10/05(土) 04:00:30.00 ID:t7VWXVUY
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎人は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハー
なお兄さん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しいgo韓魔となった
のは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者
が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は惨めな歴史故だが
お陰で若干背は高くアドレナリン豊富となり一部のオバさん達をあ〜逞しいと言わし
めましたとさ。
708名無しの愉しみ:2013/10/08(火) 14:56:39.07 ID:ktEhNXoQ
モデルロケットやるときライセンス持ってなくてもばれないよ。
警察だって暇じゃないんだからいちいちチェックしないし。
ただし、空港の近くで絶対に打ち上げるなよ。
特に、航空機の離着陸の角度に合わせて斜め30度で
タイミング合わせて発射するなんて言語道断!
おまえら絶対にやるなよ。
709名無しの愉しみ:2013/10/18(金) 12:39:35.16 ID:Ehpb7rd1
上段と下段はどこで分けてるの
普通、このデザインだと下段は下の青い部分だけのはずだけど。
CPとCGのシールで分けてるわけはないよね。
上段に羽根がなくなるはずはないし...
それに、これ上の方が経が太くなってないか
翼の形状も、なんだかすごく不思議だし...
上段と下段の境目、経の太さ、翼形状の意義をちょっと知りたいなあ。
仮にまともに飛んだとしても、上段の翼形状だと下段の翼の効能を
スポイルしてしまうんじゃないかなあ...
710名無しの愉しみ:2013/10/30(水) 01:06:42.10 ID:S4crDkc9
申し訳ありません!
実機スペック書き間違えてました・・・。
34o×92oでした。
すみませんです・・・ _| ̄|○
711名無しの愉しみ:2013/11/26(火) 22:15:31.58 ID:4JawBuSs
ペンシルロケットなら再現できるだろう。
712名無しの愉しみ:2013/12/23(月) 12:52:22.09 ID:Y6GIGovf
譲受にはならんが、墜落、物損、人身事故の責任はおまえだ

覚悟して頼めよ
713名無しの愉しみ:2014/01/07(火) 08:44:35.63 ID:UdfTBqqG
海外の愛好家の交流
714名無しの愉しみ:2014/02/10(月) 21:14:48.81 ID:6ch8N0so
スタータキットって、アルファIIIと発射台のセットで売られているアレですか
715名無しの愉しみ:2014/03/22(土) 10:15:44.57 ID:INNf6fHL
俺が使ってるのはそことは違うけど、
続けられてるのが不思議なほど、
どこもカウンターが回ってない。

商売になってるのかねえ
最近取ったライセンス見る限り、
ユーザー自体五桁行かないみたいだし
716名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 03:11:33.54 ID:TlK9lbW7
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

京王電鉄に女性専用車両問題の苦情を叩きつけましょう!
717名無しの愉しみ:2014/04/02(水) 16:49:09.11 ID:???
既得権益におふせはカッコ悪い。
718名無しの愉しみ:2014/05/12(月) 18:02:19.72 ID:LjBa16uE
test
719名無しの愉しみ:2014/05/20(火) 15:10:08.09 ID:QdHa6p1J
在日韓国人優遇より,まず日本人のための社会を!

「在日(日本に居座る韓国人,朝鮮人)特権」とは? 
日本人の税金で,日本人の生活保護者以上に優遇!
・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日韓国・朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)

・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
720名無しの愉しみ:2014/05/29(木) 21:23:12.15 ID:???
モデルロケットって何ですか?
721名無しの愉しみ:2014/06/10(火) 22:57:17.84 ID:4Ef0+TdB
超遅れレスだが、


そんなことはありません。
20g以下の火薬での自作は、全く合法です。
722名無しの愉しみ:2014/06/22(日) 17:25:38.29 ID:/r/wxbsW
青筋立てて必死だなw
どっちにしてもキナクサイ火炎ヴぁかだね
アフォ臭っw
723名無しの愉しみ
火薬は燃焼の制御が難しく危険なのでやめた方が良いですよ。
ちなみに昔はセルロイド(ニトロセルロース)の下敷きを燃料にしていたそうです。
ロケットの研究を行っている大学もあるのでそちらの方へ進学されるのも
良いかもしれませんよ。