木材が好きな人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
木材に興味、関心がある人。
輪切りにした木や、木片を磨いて、年輪、木目、色艶などを鑑賞したり、
材の樹種にこだわって、彫刻、器、道具、道具の柄などを作るのに
はまっているとか、とにかく、木材に興味のある人、いませんか。
2言い出しっぺ=1:03/12/28 00:43 ID:jo6NAqBt
丈夫な斧の柄を作りたい、ということで、丈夫な木材を探して、それで
柄を作っているうち、他の物も作り始めました。
そのうち、丈夫さだけでなく、木目や色艶の美しさにも興味が沸きました。
薄く輪切りにした丸太を磨いて、花瓶置きや急須置きにしたり、ただ
眺めたりします。
硬くて丈夫で、あまり一般に知られていない木には、特に興味があります。
3:03/12/28 00:45 ID:???
木に興味があるならバイブルを読め。
法隆寺の宮大工が書いた有名な本だ。
これを読めば木のことがもっと好きになること請け負います。
4剣恒光 ◆yl213OWCWU :03/12/28 00:47 ID:???
黄楊(つげ)の木材通販してる所ご存知ではない?
あと、ほうの木の安い所。

黄楊は根付に、ほうは白鞘を作るのに使うのだが。


チークの値段が上がってるね。伐採が禁止されてから。芯の部分のあの脂ぎった所が好きだったのだが。
5言い出しっぺ=1:03/12/28 01:48 ID:/010Fgdq
>Mさん。その本、西岡常一さんの著書でしょう?
うち、1冊は読んだ事あります。今度、買う予定です。
黄楊は、東急ハンズで見たことありますが、今もあるかは、分かりません。
通販なら、ネットで検索したら、あるかもしれません。
銘木を扱っている店なら、問い合わせれば、在庫があるか、あるいは
扱っている他の店を紹介してくれるかもしれません。
具体的な答えになってなくて、すみません。
インドネシアのチークは安いけど、質がかなり落ちますね。
6名無しの愉しみ:03/12/28 09:55 ID:???
農林水産業板の方が食いつきがいいと思うよ。
あっちでやれば。
7名無しの愉しみ:03/12/28 12:27 ID:G6iHnQ/y
日曜大工板のほうがいいかもしれん
8言い出しっぺ=1:03/12/29 14:37 ID:u2yaeF3U
あちこちの板、放浪してきたけど、特殊な木材にこだわったり、興味持ったりする人、
いないようですね。銘木店にでも行って、直接そこのおっさんと語るしかないか。
9名無しの愉しみ:03/12/29 15:02 ID:Og2Uk6ne

AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!

10剣恒光 ◆yl213OWCWU :03/12/29 15:05 ID:???
>>8 言い出しっぺ=1氏

質問。小説などを読んでると枇杷の鞘の刀とか、枇杷の柄の槍とか出てくるのだが、枇杷の木って丈夫なのか?
食うために庭に植えてるが(勝手に生えてきた)丈夫そうには見えない。
11言い出しっぺ=1:03/12/29 15:50 ID:u2yaeF3U
ある武道具屋の主人が、「枇杷の木刀は樫製よりずっと丈夫」と言っていました。
値段も、樫製の木刀の、5倍以上しました。
また、ネットで、「木材詳細図鑑」というのを検索したら、丈夫だ、という
記述がありました。
若い枝を折ってみると、特に丈夫ではありませんが、太い幹の心材を細く
割って曲げると、確かに樫より折れにくく、粘りがあります。
12通りがかりの名無しさん:03/12/29 17:53 ID:???
突然すみません

この間、家の掃除をしていたらですね
http://jp.f22.mail.yahoo.co.jp/ym/ShowLetter/pic_0440.jpg?box=Inbox&MsgId=7024_1115592_49171_776_20792_0_240&bodyPart=2&filename=pic_0440.jpg&YY=20972&order=down&sort=date&pos=0

http://jp.f22.mail.yahoo.co.jp/ym/ShowLetter/pic_0441.jpg?box=Inbox&MsgId=6886_1094547_48954_775_20268_0_239&bodyPart=2&filename=pic_0441.jpg&YY=72293&order=down&sort=date&pos=0

こんなものが出てきたんですよ。
自分はこれについてまったく知識が無いもので
どういうものかもわかりません。

どなたか知識のある方いらしたら これの
名称、用途、使用されていた年代等 詳しいこと教えて下さい。
お願いします。
13名無しの愉しみ:04/03/05 01:22 ID:A/cw/VM1
斧の話もっと聞かせてよ。
14名無しの愉しみ:04/03/07 16:22 ID:???
>>言い出しっぺ=1氏

http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/index.htm

ここなんかいいかも。木目の画像あり
15名無し募集中。。。:04/03/13 19:05 ID:???
樫か欅だな
16名無しの愉しみ:04/04/03 16:12 ID:???
植物学でいいのかな?
17 ◆7Tp9nD/722 :04/05/16 00:35 ID:???

18名無しの愉しみ:04/05/29 20:37 ID:???
日曜大工に使うような木で何処か安い所はありますでしょうか?
どなたか教えてください。。
19名無しの愉しみ:04/06/05 16:14 ID:???
>>18
手っ取り早いのが半図だな。
それか、新築の家を探して要らない物をいただく。
20名無しの愉しみ:04/07/14 21:02 ID:9aLXV+m8
21名無しの愉しみ:04/08/02 16:29 ID:H/MZvb7K
ハンズやアートマンで売ってる「木のはがき」集めてる。
バーズアイメイプル、紫檀、黒檀、パドック、樫、ブナ、一位、杉、花梨、など。
あとはその都度出合った木材を買ってみる。タモ、栗、桜、欅、などなど。

木に関する愛読書は、
「斑鳩の匠 宮大工三代」西岡常一・青山茂 平凡社ライブラリー
「木を読む 江戸木挽き、感嘆の技」林以一・かくまつとむ 小学館文庫
「木工の話」早川謙之輔 新潮文庫
「木材なんでも小事典」ブルーバックス               とか。

気が向くと6000番の砥石で研いだナイフでなんとなく削ってみる。
つぎつぎに現れる木目。一期一会の表面。この感覚が(・∀・)イイ!!
もちろん細工もするわけだけど、最近そういうことする暇がない...
それでも机の前に立て掛けた板の木目を眺めたりしてやっぱり木は(・∀・)イイ!!
22 ◆hane/l9dxs :04/08/06 12:45 ID:???
樫の木の香りが好きです♪
23名無しの愉しみ 2:04/08/10 19:25 ID:KDaUiib+
24名無しの愉しみ:04/08/10 19:53 ID:???
わたしゃ、新木場のもくもくっていう店で色々見る。
25名無しの愉しみ:04/08/11 05:38 ID:sPP0Dz5w
一瞬、木村(キムタク)が好きな人と思ってこのスレに入った。。orz
26名無しの愉しみ:04/08/20 17:12 ID:???
27名無しの愉しみ:04/08/20 21:15 ID:yPI0q0vd
>>26
Good Job!!!!
2821:04/08/24 00:23 ID:CBdLWOhM
ををー!!!!
興奮しすぎてチョト頭痛くなった。w
ぶびんがほしー!
29名無しの愉しみ:04/08/24 16:50 ID:5OEtZB7l
ブビンガは細工がしにくくて好かない
301:04/08/24 19:39 ID:???
やああ、皆さん。書き込みしておられたんですね。
スレ建てしてみたものの、誰も興味無いのかな?とがっかりしてたところでした。

今まで、最も重く、最も硬い木材は、リグナムバイタだと思っていたのですが、
最近になって、更に重く硬い「ブラックアイアンウッド」という木が存在することを知り、
猛烈に欲しくなりました。
入手の困難さも、リグナムバイタをはるかに上回るようですが。
31名無しの愉しみ:04/08/24 21:06 ID:???
みんなも日本木材学会入ろうな。
3221:04/08/30 20:42 ID:iMx2dMi1
ttp://www.wood.co.jp/
ttp://mokuzai.com/index.htm
ttp://www.jawic.or.jp/soudan/gkouyoujyuLow.htm
ttp://prowd.mboso.ne.jp/1100-01treesname-list.htm
ttp://forestcrafts.com/page/rarewoods-t.html#Anchor-28209
色々見つけた。
ほんっとに木はいいなー。木を植えて、育てて、それを有効に長く使えば、
空気中の二酸化炭素を木材というかたちで固定できるのだね。

>リグナムバイタ
なんか聞いたことあるな?リグナムはラテン語で「木」でしょ。
ばいた?売女?なに?てぐぐったら、「生命の木」の意味だった。ああー。
恐れ多いことを...orz

ま、ともかくこのスレも木のごとくマターリ育てていきましょう。
製材(html化)されてなお、有用なものになるように。
33名無しの愉しみ:04/08/31 20:24 ID:2v0t9PBL
木の種類について調べているのですがわかる方教えてください。
主産地はインドネシアです。
 説明では難しいので画像をupしました。お手数ですが見てください。
http://upjo.com/up2/html/A9032.html

 
34名無しの愉しみ:04/08/31 20:40 ID:???
>>33
おそらく、イーストインディアンローズウッド。マメ科。
学名:Dalbergia latifolia
現地名:Sono keling
インドネシアでは、写真のような木工芸品のほか、鍬の柄にされることもある。
35名無しの愉しみ:04/08/31 20:49 ID:2v0t9PBL
情報ありがとうございます♪
それではこの木(下記のURL)も同じ種類になるのでしょうか?
http://upjo.com/up2/html/A9031.html
再度の質問すみません。
36名無しの愉しみ:04/08/31 21:15 ID:???
>>35
全く違いますね。
サトウヤシ(Arenga sp.)の可能性もあるが、おそらくは
ココヤシの老木の、外層の部分。
バリ島あたりに、旅行して、買ってこられましたか?
37名無しの愉しみ:04/08/31 21:19 ID:2v0t9PBL
違うんですか〜!
先月バリに行ってきて買ってきたんですが。
同じ種類と思って買ってきたんです(汗)
ココヤシでこんな厚いスプーンが作れるんですねー
驚きました!
38名無しの愉しみ:04/08/31 21:37 ID:???
>>37
やっぱり、バリでしたか。
私もよく見ましたので、すぐ分かりました。
タイなどでは、使われる木の種類が多くて、なかなか分からないんですが、
バリの木製食器は、ローズウッド、縞黒檀、ジャックフルーツ、ココヤシの
どれかで作られていることが多いです。
39名無しの愉しみ:04/08/31 22:34 ID:2v0t9PBL
4種類ぐらいの数でしたらわかりやすいですね!
ココヤシとパームツリーは一緒の木なのでしょうか?
下記のサイトを見つけたのですが。
http://www.japet.jp/nihonjin/kualalumpur/shizen/ku-yasi.htm
40名無しの愉しみ:04/08/31 23:01 ID:???
パームツリーは、日本名アブラヤシで、ココヤシとは全く別の木。
この木は、表皮以外は軟弱で、建築や器具には使えない。
食用油専用に栽培されています。
ココヤシの幹は、バリでは建築、特に柱に多用されています。
前出のサトウヤシの外層部は、ココヤシより堅く、食器用にはより優れている。
更に堅いのが、クジャクヤシだが、外層部の厚い良材は少なく、その製品を見ることは稀。
サトウヤシ、クジャクヤシの2種は、バリ島にはほとんどない。
41名無しの愉しみ:04/08/31 23:39 ID:2v0t9PBL
そうなんですか。わかりました〜!
かなり勉強になりました!
教えてくれてありがとうございました♪
42名無しの愉しみ:04/09/06 03:25 ID:5RjkS5qv
>>26 うわ嗚呼〜〜〜〜〜!!!こっち(日本)でみる材木よりスゲ〜〜キレイ〜〜〜!!
因みにこれって買えるのかな?欲しい・・・・マジに思った!

>>他にも””GOOD””なHPあったらぜひ教えてくれ!!海外・日本問わず
>>やはりバーズアイメープルとか海外では安いのかな〜と
43名無しの愉しみ:04/09/07 20:56 ID:zeRJXUbA
みなさんが”GOOD”と思うかどうかは別にして・・・

http://www.soranuma.com/index.htm
http://www.wood.co.jp/wood/index2.htm

 裏山から切り出したヤマザクラで勾玉を作ってみたら、
いい感じだった。何かに使うわけではないのだが・・・。
 ところで、以前に道東の生田原町の「ちゃちゃワールド」という所に
行ったのだが、そこに”木のプール”というものがあって(直径4〜5cmの
木の玉が枠の中に大量に入っている)、自分でもほしくなってしまった。
 前振りが長くなったが、大量の”木の玉”を削り出そうとしたら、最低限
の工具は何がいるかなぁ?と、最近考えている。
44名無しの愉しみ:04/09/07 21:13 ID:oMC0q/r7
>>42
南洋材は、色のコントラストが鮮やかなものが多いね。
日本など、温帯材は、控えめな渋い色調と、繊細な木目がいい。
どちらもいいと思います。日本産材は、ウレタン塗装をすれば、木目が鮮やかに見えます。
染み込み型塗料なので、表面に膜を作ってテカテカ光ることもないし。
>>43
山桜の材は、日本産材の中では、きれいなほうですね。
木の玉を作るには、「ろくろ」を使うしかないでしょう。
ろくろがあれば、お椀やボウルなども簡単に作れるから、欲しいんだけど、
どこに売っているのか分からないし、けっこう高価そうです。
45名無しの愉しみ:04/09/07 21:28 ID:Rpz27nRU
「木村が好きな人」っていうふうにスレタイを読み間違えて
大相撲立行司木村庄之助について熱く語って見る人を待ってるんだが
来そうにないな・・・
4643:04/09/07 22:17 ID:???
>>44
やっぱり、「ろくろ」でしょうかね。
木工旋盤とかなら、近くのホムセンで見かけた気がしたなぁ。
でも、オリには木工旋盤とろくろの明確な違いがわからない、っていうか
同じモノ?
47名無しの愉しみ:04/09/07 22:55 ID:???
旋盤のろくろの大きな違いをひとつ
旋盤は取り付けた材料の両方を固定する
ろくろは一方だけを固定する
一方だけを固定するろくろは木椀のような背の低いものしか作れない
しかし古い時代には百万等陀羅尼のような
一番大きな円周よりも背の高い木塔のようなものを作っていたから
ある時代にその技術が途絶えたということがいえる
48名無しの愉しみ:04/09/07 22:56 ID:???
>>47
>旋盤のろくろの大きな違いをひとつ

一行目をに間違い
「旋盤とろくろの大きな違いをひとつ」と書きたかった
49名無しの愉しみ:04/09/07 22:59 ID:???
>>47
>百万等陀羅尼

ああこれも間違った
「百万塔陀羅尼」だな
だめだもう寝る
50名無しの愉しみ:04/09/07 23:02 ID:???
>>47
>両方を固定

この表現は変だな
片方を固定してもう片方の円の中心になる点を押さえ・・・
ああ今日はもう眠い
もうだめだ
おやすみ
5146:04/09/09 18:57 ID:1jbx87vE
>>47-50
わかりやすい説明サンクス
いずれにしても、高そうだしなぁ・・・。

 その後、ウチのストックヤードからナラの枝を選び、
木玉の削り出しに挑戦するものの、硬さに歯が立たず頓挫中デス。
今回も、切出しや肥後守を駆使してみる。
52名無しの愉しみ:04/09/19 18:46:51 ID:???
>>46
ttps://www.diyna.com/webshop/off/
ここのKERV木工旋盤LM-1000がおすすめ

旋盤使うと木の塊が加工できるので、削るたびに木目が変化して、
板材とは異なった木の魅力を発見できること間違いなし
最初はちょと怖いけど、慣れると数つくれるようになって楽しいよ
53名無しの愉しみ:04/10/15 22:26:51 ID:6wgXGFdZ
あげ
5426:04/10/16 02:42:35 ID:???
簡単な物だと
扇風機で代用できる。
バイトは鉄やすりをグラインダーで3角に削って代用。

また電動ドリルを万力で固定しても出来る。
刃を固定するにつっかえ棒はブロックに鉄板をのせて調整する。
5546:04/10/30 17:45:42 ID:???
>>52
旋盤いいですね〜
テノンカッターもほすい

>>54
う〜ん、電ドリで代用というのはわかるが、チャック部分は
どうすればいい?電ドリだとあまり太いものは咥えられないような
気がするんだけど・・・。
やはり”簡単な物”専用か?
56名無しの愉しみ:04/11/11 11:24:52 ID:q5BCAlFo
いちょうの木で出来たまな板を購入しました。しかし!銀杏臭さが抜けません!木材の匂いを抜くにはどうすれば効果的でしょうか‥スレ違いですがスミマセン。
57名無しの愉しみ:04/11/11 21:38:42 ID:6acMqE6t
時間がたてば自然と消えるはず。

いたやかえでいいっすね。メイプルに即今!特に瘤材・・・
樺もいいっすね、特に杢が・・・
でも高いんですよね。。。
建材で使ってみたいんすけどなかなかプライスと杢のよいものを兼ねた
材はないもんです。
ここはひとつオーダーでもしてみようかしら?
しかし、無垢板は反りが心配なんですよ。床材にしてみても反り防止加工がしてないと
やっぱ心配だな・・
58名無しの愉しみ:04/11/12 00:16:53 ID:???
↑はい!時間が経つの待ちます!
59名無しの愉しみ:04/11/12 19:32:08 ID:JH5jOoF6
>>57
イタヤカエデの偽心材は恐ろしく硬く、割れにくいと聞いたことがありますが、
そうなんですか?
本当なら欲しいんですが。
60名無しの愉しみ:04/11/18 09:05:01 ID:???

木村が好きな人   ですか?
61名無しの愉しみ:04/12/03 20:56:51 ID:XTBnzoXq
クマーを作りたいんですがどうすればいいんでしょう?
62名無しの愉しみ:04/12/03 21:42:32 ID:iJ5Qmgky
北海道系の土産屋さんにいけばクマーありますよ?

木材って樹齢何年くらいから使えるようになるのかな?樹齢十年の楠の枝
に鉋かけてみたけど材料としては使えそうにみえる。
そもそも樹齢70年の楠の枝だから植えてから十年の木とは意味が違うけどね。
その約樹齢七十年位の楠の丸太も落ちているけどやはり木材として使うなら
枝よりも幹のほうがよいのだろうか?
でも製材しないといけんからめんどくさいな
63名無しの愉しみ:04/12/03 22:33:36 ID:XTBnzoXq
>>62
熊じゃなくてクマーですよ?AAの。それっぽいのなら見かけたことあるんですが・・・
64名無しの愉しみ:04/12/03 22:39:52 ID:iJ5Qmgky
∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
65名無しの愉しみ:04/12/06 18:32:38 ID:0HjOsxjs
木目を見るのが好きで、ヒノキの枝打ちされた太枝の赤い心材を使って
ブローチ作って遊んでる。赤さも色々と出るから楽しめる。
イヌエンジュも辺材の白と心材の黒褐色のコントラストが楽しめる。
木目っていいよね。
66名無しの愉しみ:04/12/06 18:33:14 ID:0HjOsxjs
木目を見るのが好きで、ヒノキの枝打ちされた太枝の赤い心材を使って
ブローチ作って遊んでる。赤さも色々と出るから楽しめる。
イヌエンジュも辺材の白と心材の黒褐色のコントラストが楽しめる。
木目っていいよね。
67名無しの愉しみ:04/12/06 18:33:51 ID:0HjOsxjs
木目を見るのが好きで、ヒノキの枝打ちされた太枝の赤い心材を使って
ブローチ作って遊んでる。赤さも色々と出るから楽しめる。
イヌエンジュも辺材の白と心材の黒褐色のコントラストが楽しめる。
木目っていいよね。
68名無しの愉しみ:04/12/06 18:44:44 ID:???
スマソ。サーバー不調か、連書きしてしまった。
69名無しの愉しみ :04/12/28 21:14:00 ID:???
板違いなのかもしれませんが、検索してもそれらしきスレは
ここだけでしたのでここで質問させてください。
家を新築予定なのですが以下の2点について知りたいと思ってます。
(1)床に節有りの杉、パイン材を使用するつもりです。
   (部屋により使い分け)
   年月が経った場合、パインは赤めの色がついてくるようですが
   杉はどんな色目がついてくるのでしょうか?

(2)浴室の壁板を青森ヒバにしようと考えてます。
   浴室乾燥機がないとカビカビになりますか?

以上2点をご教授願えたらと思っております。
70名無しの愉しみ:05/01/02 19:00:43 ID:beDm9JIj
>>69 詳しくはわからないが杉は黒っぽく・パインは飴色に。いずれも使用環境・メンテナンス
・塗装によって変色具合も変わってくる。
青森ひばはカビが生えにくい材ではありますが完璧ではないです。あくまで生えにくいですが
垢が付きっぱなしで多湿な環境だったらヒバもカビが生えてくる可能性もありますね。
ただ、コスト面でもヒバは他の材に比べると高いですね。お金があるなら青森ヒバを満喫
するべきだと思いますよ。

木材の送料って高いですね・・・・。青森県から自宅までの場合5000円近くするそうです。
71名無しの愉しみ:05/01/03 23:14:05 ID:oOy8zcoA
 家のリフォームをきっかけに木材の虜になりかけています。
一つの部屋は腰壁に桧、床に桜の無垢材で上品に、もう一つの部屋は
杉板と楢の無垢材の組み合わせでワイルドにしました。板の木目と色の
変化は一日中眺めていて飽きない。
 この頃付近の山に行くと、去年の台風で結構な大木が倒れていて、
ナンキンハゼ、ネムノキ、ミミズバイ等、用材としてはマイナーそうな木の
丸太を拾ってきます。乾燥させるため倉庫に入れているけど、早く切って
磨いてみたい。
72名無しの愉しみ:05/01/03 23:31:36 ID:cUOyDF4k
>>71 わかりますな〜その気持ち!街路樹とかの伐採でもきになる今日この頃。
でもそんなに太い丸太じゃないから使いようが浮かばないんですよね。
>>近くの山にってご自身所有の山ですか?いいな〜とりあえずどんな木でも
径があれば製材所に持ち込んで板材にしてもらうのにな〜。
ここのところ桜のきが熱いですね
73名無しの愉しみ:05/01/06 22:03:05 ID:IzaeM59T
>>72
 自分の山じゃないけれど。標高800m程度の照葉樹林。太い丸太を見つけても、いかんせん
なま木の重いこと・・・拾ってくるのはせいぜいφ30pですね。木工もしたいけど、今のところ、
木片を磨いて鑑賞できれば満足かな。
 「板材にする」って、そうやって家具や内装につかうのですか?
 そう言えば、工務店の勧めで床に張ったさくらでしたが、業界では床材に使うようなさくらは樺類
のことであって、本物の桜ではないことを後から知って驚きました。きれいな肌色っぽい材なので、
てっきり桜かと。
74名無しの愉しみ:05/01/06 22:54:14 ID:/YUrxGw3
>>71>>73
へええ、同じようなことする人って結構いるもんですね。
まあ、考えてみれば持ち山がなく、知り合いにも山持ちが居ない者が
トラブル無しで雑木材を入手する方法って、拾ってくるくらいのもん。
それで今はその、「収穫期」ですね。
私の近所では入手できるのは小径木がほとんどなので、作る物も小物が多くなります。
最近作ったのは、エゴノキのしゃもじで、なかなかいい具合です。
塗装せずに使って洗浄、乾燥を繰り返してもひびが入らないし、反りも少ない。白い材なので
ご飯に色も付きません。粘りがあるので軽い割には丈夫。

桜材、と言えば、隣町のある家具屋さんは本物の山桜の材だけを使って製作しています。
ちなみに私のいる九州には樺の木は少なく、山桜はたくさんあります。

75名無しの愉しみ:05/01/07 01:26:10 ID:jgHi+LM/
ほ〜〜お〜山桜が豊富、いいですね〜!
意外と拾ってくる木って養生されてなくて雨ざらしのものは変色してないですか?
削ってみると木に青が入ってる場合も。いま、楠木の丸太が玉きり状態で家の裏に放置してあるもんだから
少し拝借して削って見たら青が入っていました。でもやっぱり、重いですね木って。ガクブルするほど重い。
>>「板材にする」って、そうやって家具や内装につかうのですか?
できればそうしたいですね。買うと高いですので。何よりも”この場所に生えてた木か〜”と実感がもてると同時に
愛着出てきますね〜。だから表面だけじゃなくてどんな木目をしているか見たくなる心理。
反ろうが割れようが木の変化をみれればそれでいいみたいな。できれば家具にできれば本望です。
そんなんでから部屋中が木だらけになりつつある・・・・そして製材代って馬鹿にならんだろうな・・

サクラですがフローリングの業界ではサクラは当然のようにカバノキ科です。それも中国の木がです。
ごくまれに山桜のフローリングもありますが価格は高いです。
個人的にはアサダ・イタヤ
76名無しの愉しみ:05/01/10 21:40:57 ID:bc7EVnsG
>>74
エゴノキのしゃもじですか・・・渋いです。無塗装なのに勝手がよさそうですね。そう言えば市販の木のさじ
やしゃもじは「食器乾燥機に入れるな」とあるので、買わないのですが、やはり割れたり塗料が痛んだりする
んですかね。
>>75
木目って本当に不思議だと思います。あの模様は自然が創る美しさなのだけど、自然界ではまづ目にする
ことが無い(多分)というところが何か神秘的。人間がよく切れる刃物で削って初めて顕になるのだから。
樹種によって表情は千差万別、削るごとに模様が動く様はまさにカオス、宇宙とさえ思えてきます。
そこらに転がっている名も無い木のかけらにも小宇宙が潜んでいる。

そんな馬鹿なことを考えながら、今日も自衛隊の演習場から、フサアカシアとクロキの丸太を拾ってきました。
鋸を入れてみたところ、フサアカシアは割りと硬いのですが、木目方向に割れやすい感じがしました。クロキ
も硬いけど加工しやすそう。とりあえず乾燥させよう。
7774:05/01/11 17:20:28 ID:???
エゴノキは年輪が見えにくく、従って木目もほとんど見えないのが面白くないですが、実用品なので構いません。
そういえば、ラワンなど熱帯材の一部は木目が全く無いですね(年輪が無いから)。

日本産材で木目がはっきりしない材は、オイルステインやウレタンのような、浸透性の塗料を使うと
木目がよりはっきりと浮き出てきます。
私は無色で木の色を変えないウレタン塗料の方が好きですが、色合いを重厚にしたいときにはオイルも使います。

78名無しの愉しみ:05/01/11 21:09:42 ID:6zAvZ9jx
ラワンの産地の気候に四季の変化が少ないから年輪ができない、でしたよね。
塗装ですか〜。まだ一度も木材に塗装をしたことはありませんね。
鉋がうまくかかった木目が一番綺麗で木材の持ち味を引き出せているのでは?と思います。
そもそも、木材自体の色合いを変えてしまう塗料よりも木材そのものの色合いと木目を際立たせる
ものがあればベストですね。それでいてプラスチックみたいにカチカチならず木の感触が残る塗装。
それに近い塗装が、フローリングで見かけたUVノングロス・クリアでした。なんのことかよくわからない
塗装ですがコレは水にも強くてよかったですね。

その塗装前の下地処理ですが、やはり鉋でしょうか?サンダーもいいですが目が詰まる。
それにサンダー掛け後、水に入れると乾燥後ざらざらする。鉋は乾燥すれば元通りに直る。
やはり鉋は木を生かす道具だと痛感しましたね。木目を引き立てる方法に塗装もありますが
やはり下地を鉋で整えてから塗装するのが最強?ですかね
79名無しの愉しみ:05/01/11 21:35:47 ID:dsvwmkwA
ところが四季の変化がほとんど無い熱帯雨林にも年輪のできる木はあるんです。チークみたいに。
もちろん、熱帯の木全体からいえばわずかではありますが。
室内で使い(あるいは使わない)、水にあまり触れないのであれば、私も無塗装
が好きですが、頻繁に水や汗に触れる場合、防水や汚れ防止のために塗装します。
ウレタンも控え目に塗って、染み込まない表面の分をよく拭き取れば、木の感触は残ります。

表面仕上げや下地処理は鉋が一番いいのでしょうが、曲面を鉋で仕上げるのは私には無理なので、
サンダーか木賊で磨いて、軽く塗装します。
塗装しないとおっしゃる通り、濡れてから乾くと毛羽立ってしまいます。
80剣恒光 ◆yl213OWCWU :05/01/17 22:08:10 ID:???
>>76
>自衛隊の演習場
頼むから演習中は入らないでね。民間人が入って来たので状況一時中止などが結構頻繁だから。
日曜日などは状況が入ってないことが多いが、関係なくやってる時も有るから。
入場許可を持っている人以外は、基本的には国有地への不法侵入だから。
81(゚д゚)シメジ ◆6NTBa6MIvA :05/01/18 00:27:28 ID:???
>>80
あら、刃物板でも見かけたひとだ。軍人さんでしたか。そういうこともあるんですね。
おれは>>76さんではないですが勉強になりました。「状況」というのも初めて知った。
つか、失礼ながらコテでぐぐったら強面以外の側面があってワロタw

ところで>>76さんの
>樹種によって表情は千差万別、削るごとに模様が動く様はまさにカオス、宇宙とさえ思えてきます。

というのは、全く同じ事を感じます。削るごとに見える面は「そこ」にしかない。
削り続ける瞬間ごとと木が重ねてきた年輪とが交錯する。う〜ん。堪らないですね。
82名無しの愉しみ:05/01/21 15:06:50 ID:UHhCgoSv
昨日、捨ててある伐採木を拾おうとして車で山に出かけたら、
林道が深い雪で埋まっていて入れなかった。
標高1000メートルもないんだけど、冬山を侮ってはいけませんね。
83名無しの愉しみ:05/01/24 22:53:36 ID:NuRiW1HF
事故に巻き込まれないようにして下さいね!
木!イイ!
84名無しの愉しみ:05/01/28 18:45:39 ID:uB0N/FE4
ここ数日の暖かさで雪が融けたので、再び伐採木を拾いに行きました。
タンナサワフタギ、ネジキの小さなの、かなり太いツバキなどが拾えました。
明日、鋸で二つ割りにするつもりです。
(そのままにしておくと木口から放射状にひび割れてしまうので)
85名無しの愉しみ:05/02/23 23:09:45 ID:OTXp9yUn
この板の方々ならばと思いましたので質問させてください。
私、既存建築物の調査積算を主な仕事としている者なのですが、
木造で柱の材種の判別にいつも苦労しています。
杉、桧、栂などの特徴・判別方法を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
86名無しの愉しみ:05/02/25 22:24:13 ID:???
>>85
私は詳しくないですが
このページは時々見てます。
ttp://www.fuchu.or.jp/%7Ekagu/mokuzai/index.htm
87名無しの愉しみ:05/02/27 12:13:12 ID:T07Fnqfe
軸部の等級と労務費は建物の評価に大きくかかわるから、その気持ち分かります。
明らかにこれは杉ってわかる時はありますけど、見分けは結構難しいのではないですか。
経年変化とかあるし、真壁の部屋で判断しているに過ぎないし。私はあまり神経質に
なっていません。建物区分表で総合的に決めているというか。同表でも軸部は材種を
無視して、節だけ判断していますし。
「カラーで見る世界の木材200種」という本によると、

杉:芯材は桃色・濃赤・褐色、年輪明らか、肌目は祖、木理は通直
桧:芯材は淡紅、心材は白、年輪はぼんやり、肌目は精、木理は通直
米栂:心材と辺材の差が少なく白・黄白・淡褐色、年輪の濃色部は桃・紫、脆く柱の角が欠け易い、建売に多い

建設住宅業界の板に大工のスレがいくつかあるので、そちらで訊いてみたらどうですか?
私も興味があることです。
8887:05/02/27 12:19:52 ID:T07Fnqfe
桧の「心材は白」→「辺材は白」の誤り
89名無しの愉しみ:05/02/27 13:02:18 ID:???
樹種の判定は写真や文章では非常に難しいと思います。
特にマイナーな広葉樹などよほど経験を積んだ本職じゃないと不可能でしょうね。

理由は同じ種類の木でも育った環境などによって個体差が非常に大きいから。
また、1本の木でも、部位によって(心材と辺材など)かなり違う。
重さ(比重)、木理、肌目の精粗、色、硬さ、年輪幅が別の種類ではないかと思うほど違う。
同じ樹種でも性質や外見が極端に違う材は、同じ用途に用いるわけにはいかない。

そうかと思えば別の樹種なのに見かけが非常に似ていて、同じにしか見えなかったりする。
違う樹種でも性質と外見が似ていれば同じ用途に用いても差し支えない場合もあります。
90名無しの愉しみ:05/02/27 20:05:35 ID:v0MIvzQP
私も同感です。針葉樹の判別は簡単ではないと思います。そして時間がたった古材
はなおさら判断しにくい!もちろん同じ材でも異なる場合もありますし経験ですかな?
図書館に木材図鑑?でしたっけ?非売品の本なんですがなかなか良い参考書もあります。
または、材木屋さんや本業の方の話を聞くのも早いかも
カバとサクラの違いが分からないのと近い気も致す
91名無しの愉しみ:05/03/04 19:06:06 ID:pqTbHgzc
イタヤ(楓)って、今採れないんですか?
一年たらずで三倍以上値上がりしてるみたいですが…
92名無しの愉しみ:05/03/04 21:00:32 ID:???
>>85
最終手段は、見えないところからサンプルを採って、
独立行政法人森林総合研究所に鑑定依頼だな。

顕微鏡的な観察を行っても種まで同定するのは困難。
断定できるのは属まで。

樹種の明らかな標本と比較するんだけど、元になる標本の樹種決定ってのは、
樹皮・葉・花・果実なんかが決め手で、木部ではないんだわ。
93名無しの愉しみ:05/03/11 18:48:26 ID:hQaLM/AO
・・・・>>91 三倍・・・・?イタヤ高いんですか?詳細希望!いや、高くなっているのか。
市場?店?での値段の変動ですか?
イタヤ購入しとこいまのうちに!もう何十年もすると木材すら見当たらなくなりそう。
あったとしても値段がとても高いなんてことになるかもしれないからストックしておくかな〜
94名無しの愉しみ:05/03/12 18:10:53 ID:???
>>85
本職の木工職人ですが。
写真や文章での説明(説明受けるのもするのも)ではどうもわからない部分が多すぎて。
現物見せられたら一発で答えられるんですが。
9591:05/03/12 23:22:30 ID:i4dzM55M
>>93
仕入れてた材木屋(イタヤ専門)が材が入ってこなくなったため、店をたたむような話しをしてました
鉈や斧といった柄物に使うのでそんなにいいものは使っていなのですが、そんなレベルの物でも
銘木市じゃないと買えないみたいです
仕入れ担当からの伝聞なので、つっこんだ話しはできませんm(__)m
9691:05/03/12 23:26:35 ID:i4dzM55M
ベニヤもラワンが採れないから、中身が青木になりました!
当方、北海道ですが、他の地域もいっしょなのかな?
反りが酷くて難儀してます…orz
97名無しの愉しみ:05/03/12 23:40:23 ID:CIUCiUbU
イタヤの偽心材はものすごく硬く丈夫で、切るのも割るの折るのも困難だ、
と書いてあるのを見たことがありますが、本当なんですか?
98名無しの愉しみ:05/03/13 01:33:28 ID:b+GYGLnd
>>97 ほぼ本当です
割る、折るに関しては本当、斧で割ろうとしても食い込んだ途中で止まってしまう。
国産材としては緻密で粘っこい感じです、比重は辺材部とあまり変わりません。
ただし切るに関しては、ものすごくとは言えない、特に横挽きは地の欅より楽。
鑿切れは良い。鉋掛けは仕込み勾配6分5厘から7分勾配で十分。
99名無しの愉しみ:05/03/13 18:59:09 ID:Z1wCh6c+
イタヤそのものが入手困難となった今、こんなこと聞くのも無駄っぽいですが、
イタヤの偽心材を売ってくれる所、ありませんか?
通常の用途には使いにくい物かも知れませんが、とても惹かれます。
>>98さんは、どういう物に使っておられますか?
100名無しの愉しみ:05/03/14 01:26:36 ID:MDaQLmqK
>>どういう物に使っておられますか?
などと聞かれるとお恥ずかしいことですが、60〜70センチほどの木刀です。
趣味で全面に彫刻をグリグリと・・
昨年の台風で各種の樹木が倒れ市役所が集積したものをただで貰えたので入手
全部運搬しやすいように90センチ以下に切ってあったので、イチイ、エンジュ、
サクラ、クルミ、トネリコ等を少しづつ。
>>偽心材を売ってくれる所
雑木専門の材木屋でも商品と成らないため無理と思います。
広い公園でバタバタ倒れたのでその処理を初めから見ていたのですが、樹齢100年
以上、目通り直径60センチ、樹高20メートルのイタヤで偽心部の直径12〜13センチ
ほどでしたし、枝分かれした直径20センチほどのところでは鉛筆より少し太い位の
ものでしたので。
101名無しの愉しみ:05/03/15 21:21:18 ID:omJDpGjd
イタヤの偽心材はなまじの銘木より手に入りにくい珍木のようですね。
イタヤがほとんど無い西日本では事実上入手は不可能と思うしかありませんか。残念。
102名無しの愉しみ:05/03/15 21:43:44 ID:???
最初にスレタイが「木村が好きな人」に見えて一人で笑っちまったじゃねぇか!
103名無しの愉しみ:05/03/16 19:17:17 ID:BU0Pcgwx
木材の在庫って考えてみればいくつよりも何立方あるかってほうがせいかくだな。
木材好きな人達はどれくらい在庫してるのかな〜?
保管方法、保管場所などなど教えてください。画像UPしても面白いかと思います。
私はそろそろ室内保管がスペース的に厳しくなってきました。4畳半の一室に木材を置いていますが・・・
ベランダに木材コーナーが適当でしょうか?ただ室外と室内のどちらが保管・乾燥に適しているかは経験が
ないもので分かりません。どうしてます?
104名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 17:06:39 ID:Du0pUtSM
【不評】一所懸命やったんだけど・・【涙】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1102299887/18


ワラタ
105名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 18:59:36 ID:fpEyMCgx
>>103
私の場合、原木を荒く製材したらまず小屋に保管、半ば乾いたら反った分を削って屋内に保管、
大体乾いたらもう1度製材するか半完成品にして2階の部屋へ、というように徐々により乾燥した場所に移します。
最初から乾燥した場所に置くとひびが入りやすいからです。
特に私が好んで使う、堅くて重い広葉樹は乾燥を急ぐとすぐひび割れます。

ベランダなど屋外での乾燥は、日光が当たるとたちまちひび割れるので、日除けに工夫が要ると思います。
106名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 22:07:37 ID:/rKYTlKJ
ほ〜う、段階をおいて室外から室内へと移動させているみたいですね。乾燥には
木の木陰の下のような環境はどうなんでしょうかね。東で裏が木に覆われてて西日も当たらない
場所で湿度も木に適しているから気長にまてば癖が抑えられそうな予感・・・?

>>105 ところで材の大きさによると思いますが室内、特に二階に運ぶのは大変ではないですか?
大きめな一枚板はキツイです。パワーウインチなんかで吊り上げないと無理な物もすくなくないです。
大体30kg〜以上になるとガクブルしそう重量だから・・・いつもガクブルして運びあげています
107105:2005/03/24(木) 17:04:26 ID:dD/ecrGG
2階の部屋は狭いので、置ける量は200kgくらいまでで、ベッドの下とかタンスの横とかに置くだけです。
大きな板や角材は小屋や1階に置いたままで、2階には上げません。

私のやり方は最良の方法とは思いませんが、ある家具職人さんのやり方を参考にしました。それを書いてみます。
色々な広葉樹材を材料に家具を作っている人で、普通の一軒屋サイズの工房で、一人でやっています。

運び込んだ生材はすぐに厚板や角材に製材し、軒下(といっても屋根が3mくらい張り出してある)
に互い違いに積んで1年から2年くらい乾燥させます。
それをもう一度製材、荒削りし、ひび割れや傷みのある部分を切り落として、貯蔵室に運び込み、
立てかけてさらに数年置きます。材木店の材木置き場と同じですね。
それから近いうちに使う分を板張りの工作室に移し、順次製品に仕上げていきます。

ところで、単に木陰に置く、というのは問題があると思います。
直射日光と同じく雨が当たるのも材木を傷めるからです。トタンでもいいから、屋根は作るべきでしょう。
108名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 18:37:21 ID:t6vteLF7
イタヤカエデの上品な光沢、とても惹かれます。
109名無しの愉しみ:2005/03/27(日) 19:18:49 ID:k462amkk
イタヤカエデ、いいですね。あの優しい材面の表情がいい。
注意して見てみると、玩具や様々な小型器具によく使われていますね。
北海道など北国に多い木のようで、九州在住の私には入手しにくいのが残念です。
110名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 04:46:50 ID:GN4j1yam
なかなか希少ですね。ところが、カバなんかもイタヤに似てるね。
111名無しの愉しみ:皇紀2665/04/02(土) 01:46:08 ID:???
近所のホムセの木村さんのことか・・・グェッ保守・・・・
112名無しの愉しみ:2005/04/05(火) 12:17:09 ID:Ph+yPfjr
最近、、、、、、オークションで見かけた商品が、後日他HPの商品として取り扱われているのをみました。
送料を含めて更に数千円高くなっていましたが資本主義では当然のことでしょうか?
よく高額商品を落札されていく常連さんたちは商売でもしている人たちなのかな?と
113名無しの愉しみ:2005/04/09(土) 19:28:40 ID:PbQiomE5
御蔵島産の黄楊を売っているところ知りませんか?
114名無しの愉しみ:2005/04/12(火) 21:36:15 ID:hgwKK8w2
黄楊房でましたね、よく出現。そんなレア材、レア材だから無い
115名無しの愉しみ:2005/04/24(日) 19:17:04 ID:ytCwbkmr
みなさん紅木とココボロどちらが好きですか?
またそれのどんなところが好きですか?
116名無しの愉しみ:2005/05/31(火) 10:48:05 ID:aVu+MBwJ
パオロッサ萌え

  ハンズの端材でみっけ(300えんだた
117名無しの愉しみ:2005/06/06(月) 10:07:57 ID:KCA/ToGf
花梨材でペーパーナイフを試作、しゅごしゅご
118名無しの愉しみ:2005/06/12(日) 19:15:41 ID:rwXK/RQP
新木場辺りで、廃材を勝手に持って帰ってもいい所はありませんか?
119名無しの愉しみ:2005/06/30(木) 11:41:07 ID:V/7noKRc
そこらの工場に声かけてごらん
けっこう廃材はでるもんだよ、作業中に
120名無しの愉しみ:2005/06/30(木) 17:35:04 ID:???
俺は木村が好きだああああああ!
121名無しの愉しみ:2005/08/01(月) 23:19:27 ID:???
いきなりでスイマセン。
どなたかリグナムバイタを販売しているところを知りませんか?
ベースの指板材として使用しようと考えています。

加工辛そうだけど…。
122名無しの愉しみ:2005/08/02(火) 21:21:11 ID:???
>>121
ハンズで売ってたよ。
具体的には東急ハンズ池袋店。渋谷や新宿にはなかったと思います。
3cm立方体のブロックで180円。高いよねぇ・・・
123121:2005/08/03(水) 12:52:47 ID:???
>>122
レスありがとうございます。
ブロックか…。
 orz

池袋のハンズは僕もこないだ行きました。
鳥眼杢のメイプルが安かったです。
もう売れちゃったかな?
124名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 12:04:01 ID:Ut0M00ih
昨日池袋に行ったら銘木が割と安くで売ってたべ。
買わずにハァハァだけして帰ってきました。
近くの人は見てきてみるといいかも。

ところで唐木使ってアクセとか作ってる人いますか?
125名無しの愉しみ:2005/08/28(日) 12:05:02 ID:???
あ、あと人いなくて寂しいので少し上げさせてもらいました。
失礼。
126名無しの愉しみ:2005/09/12(月) 22:03:58 ID:qiazZEHj
ハンズのリグナムバイタ、昔は長さ15cmくらいの角材や丸棒もあったけど、最近無いね。
どこかに大きな材が売っているはずなんだけど、調べようが無い。
127名無しの愉しみ:2005/09/12(月) 22:40:19 ID:Cej7n0QC
128名無しの愉しみ:2005/09/12(月) 23:00:31 ID:lHzt6q1d
http://plaza.rakuten.co.jp/xtraoda/
僕が運営しているHPです
ちなみに僕は、千葉県出身だけど
良かったら遊びに来てください!
129名無しの愉しみ:2005/09/14(水) 15:24:53 ID:???
ギターの木材について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124092774/
です。

こちらもどうぞ…。
130名無しの愉しみ:2005/09/14(水) 23:07:56 ID:???
>>126
昨日新木場のもくもく行ってきた友人が買ってたよ。
リグナムバイタ。
131ななしど:2005/10/19(水) 16:03:58 ID:???
ばす爺ですか
132名無しの愉しみ:2005/10/19(水) 19:31:27 ID:spOBTYCP
もくもくで思い出したけどスネークウッドって何のき?
133名無しの愉しみ:2005/10/20(木) 06:09:04 ID:MU9U1siV
俺は、木村が好きです。え!?木材?
134名無しの愉しみ:2005/11/30(水) 05:40:10 ID:q3iJuRsm
紅木を探してるんですが、どこか東京周辺で売っているところないですかね

新木場のもくもくでも、ちっこいのがちょっと売っているだけだったんで
135名無しの愉しみ:2005/11/30(水) 19:49:45 ID:???
>>134
紅木というとブラッドウッド(サティーネ)?
ちょっと調べてくる。
136名無しの愉しみ:2005/11/30(水) 19:52:57 ID:???
>>134
ローズウッドのことか。
ローズウッドや紫檀で調べてみるといいよ。
紅木だと結構使われてるのが少ない名前だからね。
137名無しの愉しみ:2005/11/30(水) 20:42:33 ID:q3iJuRsm
紅木(コウキ)は三味線や二胡、中国の古い家具に使われている木で
特に老紅木というものはかなり高価なようです
本紫檀と同じように高級みたいです
別名 紅木紫檀ともいうらしいです

>>135
たぶん産地が違うんで、色や質感もちょっと違うと思います
ブラッドウッドはあまり知らなかったんですが、けっこういい色ですね

>>136
紫檀系ですからローズ系ではありますが、南米産のローズやラオス産の紫檀
また本紫檀とも違う色合いです
かなり濃い赤茶色ですね  赤檀に似ているかもしれません
138名無しの愉しみ:2005/11/30(水) 20:54:02 ID:???
>>137
通販はだめなの?
139名無しの愉しみ:2005/11/30(水) 21:10:37 ID:q3iJuRsm
>>138
教えてください
あんまり高いのは困りますが、だいたいオッケーっす
140135:2005/12/01(木) 14:02:25 ID:???
紫檀と混用されてていまいちよく分からなかった。
ここで聞いてみるといいかも知れん。

ttp://www.ogo-wood.co.jp/
141名無しの愉しみ:2005/12/01(木) 19:34:09 ID:???
>>140
どうもです 聞いてみます
本物の唐木は年々入手しずらくなってますね
もくもくでも紅木は端材みたいなものが何千円もしてましたから
142名無しの愉しみ:2005/12/01(木) 19:36:49 ID:???
ところで、最近ココボロを使ってナイフの柄を作ったんですが
なかなか面白い杢と色で、いい木ですね
オイルフィニッシュを丁寧にすると、いい色艶がでます
ただ、色が落ち着くまで2週間くらいかかること
おがくずを吸うと私は鼻水が滝のように出ることには閉口しました
143名無しの愉しみ:2005/12/02(金) 08:19:44 ID:???
ココボロは下手すると皮膚がかぶれるよ。
っていうか唐木全般そんな材ばっかりだしw

俺は紫檀と黒檀の合わせ技で死にかけたことがある(アレルギー性鼻炎持ち)
ティッシュの消費量が半端じゃなかったさw
144名無しの愉しみ:2005/12/05(月) 01:50:09 ID:???
アフリカンブラックウッドを使って小物を作りました
よく黒檀と間違われますが、違う木のようですね
硬さのわりに、のこぎりやヤスリはかかりやすかったです
割れやすい様で、切り出した後しばらくおいておいたら、端の方にヒビが入りました
ごげ茶色で落ち着いた雰囲気ですが、木目ははっきりしないので
つまらなく感じる方もいるでしょうね
145名無しの愉しみ:2005/12/06(火) 19:24:04 ID:???
これもアフリカンブラックウッドだよ。
ttp://h.pic.to/5aw3f
146名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 00:01:34 ID:vU8TIsy1
スレ違いかもしれませんが教えてください。
コンクリート型枠用合板(ラワンでF☆)を本棚作ろうと思って購入したんですが、キクイムシの穴が多数あいているんです。
こういう場合やっぱり中で生きてるんでしょうか
147名無しの愉しみ:2006/01/10(火) 04:31:49 ID:???
>>146
詳しくはないが、ついてるんじゃないのかな
キクイムシで検索するがよろし
148名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 11:53:53 ID:gIPD8wyw
>>146さん
コンパネ程度の厚さになっちゃってると
虫がまだいるかどうかはわかりませんが、
無垢材だと生きていることは大いにありえます。
それとは別に、
建材メーカーもF☆だとホントにコンクリート用の
使い捨てのつもりで作ってると思うんで、
ホルムアルデヒド等々的に家の中に置くのは
ちょっとやじゃないかなーとは思いますよー?

149名無しの愉しみ:2006/02/10(金) 12:38:29 ID:???
木を彫刻刀などで彫り、観音様を作ってみたいんですが、経験がないもんで、その用途にあった木を教えてもらえませんか?
できるかもわからないので、なるべく安くて手に入りやすいものがいいです。
150ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/02/15(水) 19:38:15 ID:0PlHuOm9
ミ・д・ミ<オジャマシマス

中国では、木材需要が大きく伸びており、2015年までに1.4−1.5億立方メートルの
木材が不足するという。14日付で中国新聞社が伝えた。
中国では、2010年までに木材総合利用率を65%以上に、木材防腐処理率(防腐処理された
木材の割合)を5%程度にまで高める方針。これにより、木材消費量を年平均で4000−5000万
立方メートル節約できる見通しだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    木材が世界的に不足するとすると、石油が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 商業ベースの採算に合わない位に値が上がれば
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ もうかつての生活にも戻れないという事になる。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 石油がなくなればあらゆる産業は停止する事になりますね。(・A・ )

06.2.15 Yahoo「【中国】木材:大幅不足の見通し『節約でも世界に追いつけ』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000004-scn-int
151名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 19:30:07 ID:FkJZMt6T
竹好きな私は皆さんの仲間ですか?
152名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 08:01:48 ID:???
>>149
彫刻はやったこと無いので間違ってるかもしれないのですが、
バードカービング用の材などを当たってみてはどうでしょうか。

>>151
もちろんですよ。
153剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/03/31(金) 18:18:32 ID:??? BE:147420746-
>>149
桂(かつら)とか楠(くすのき)とかがお勧め
154椎椎レモン:2006/03/32(土) 02:25:39 ID:d1KrGJi6
急にお邪魔します。チェスナット(栗)の木について聞きたいのですが、硬い木材なんですかね?あと重いですか?教えて下さい。
155名無しの愉しみ:2006/04/19(水) 19:18:24 ID:us0InUKB
栗は広葉樹の中ではやや重く、やや硬い木材とされている場合が多い。
楢くらいの重さと硬さだと思う。
クルミや椎より少し重く硬く、ケヤキやクヌギよりは軽く柔らかい。
156名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 21:22:07 ID:7M9a/gjd
平林近辺ってどうよ?ろくな所ないみたいだけど。
ここらで一流って言ってもタカがしれてるな。貯木場閉鎖せえへんかな。
157名無しの愉しみ:2006/06/01(木) 07:49:57 ID:???
リグナムバイタ!!!
158名無しの愉しみ:2006/07/10(月) 07:45:33 ID:hoUifTuE
リグナムバイタ、近いうちに手に入りそう。(長さ50cmくらいの板)
通販なので本物なのか、ひびが入ってないか、辺材が混じってないかなど心配もあるけど、
ともかく長年のあこがれだったリグナムバイタが来るので楽しみ。
159名無しの愉しみ:2006/08/04(金) 22:09:20 ID:???
ここは木目、木肌好きメインなのかな?
自分は根っこ好きだ
美しく複雑な湾曲部を磨きすべすべに仕上げるのが至福
160ヘムヘム:2006/08/08(火) 16:47:15 ID:KE6dwV4/
木材加工の仕事は、やめたほうが、いいですよ。
肉体労働のなかで、一番辛い仕事です。なぜかと言うと自己中なやつの集まりだからです。
木材加工は趣味でやりましょう。




161名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 02:56:34 ID:3y8hqo+9
やっと入手できそう。オーストラリア産サンダルウッド。
275mmφ*900mm。

生涯かけて仏像でも彫ります。
162名無しの愉しみ:2006/10/18(水) 23:10:34 ID:???
>>161
いいね仏像。
俺もコツコツやってみるか。
163名無しの愉しみ:2006/11/10(金) 17:17:55 ID:7/55LoDH
オガコ製造、などチップ作製するとき木の粉が大量に舞いますよね?

人体に影響はしませんか?目が悪くなど、肺機能がやられるなど。
164名無しの愉しみ:2006/11/11(土) 09:57:59 ID:sMy9uFZH
>>163
解決しました
165名無しの愉しみ :2006/12/03(日) 00:00:05 ID:8a6rWq/o
先月イペを買って青竜刀を製作中。
長さ90cm、重さ1.3キロ。
噂通り重くて堅い木だ。
166名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 01:09:03 ID:aZbn+qx7
アルダーやアッシュ等、ギターその他楽器で使用されている木材は普通のホームセンターで買う時どんな名前になりますか?エボニーが黒壇なのは分かるんですが…
167名無しの愉しみ:2006/12/04(月) 07:23:22 ID:???
168名無しの愉しみ:2006/12/05(火) 13:07:22 ID:YliG9hba
>>166
アルダーは見たことありませんが、アッシュ、ウォルナット、ハードメイプルなどは
そのままの名前で売っていました。
黒檀や紫檀は日本語名のほうが通りがいいけど、アッシュをセイヨウトネリコなど
外材に無理に日本語名を付けてもますます通じが悪くなるばかりだからね。
そもそも日本語名が無い外材が多いし。
169名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 22:53:41 ID:QyYnnhvC
ここの方なら詳しいかと思い質問します。
木材を硬くするという目的でニスを使いたいのですが、どのようなニスを使えばよいのでしょうか?
170名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 23:28:06 ID:e4S6UGR/
@ポリウレタン塗料 丈夫さでは2液型が一番、次が湿度硬化型。
Aエポキシ塗料 低粘度のものが浸透性がいい。
他にもあるかも知れません。あとは用途によって選択するといいでしょう。
野外で使うなら紫外線に強いものを、食器に使うなら無害なものを、など。
171名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 01:24:00 ID:AZK8LhL+
FRPを薄めて使え
172名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 01:26:26 ID:AZK8LhL+
化学系嫌なら漆使え
173169:2007/01/09(火) 02:42:10 ID:2lamwm1g
実は卓球のラケットの反発力UPに使おうと思っているのですが、どんな物がオススメですかね?
ラバー(表面のゴム)とラケットの接着に有機溶剤を使うんですがそれでも大丈夫なような物が良いです。またあまり重くならない方が嬉しいです。
ホームセンターの店員にも相談したのですが満足な解答が得られませんでした・・・。
174名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 08:30:31 ID:YQ5igOGd
サーフボード用エポキシや2液型ポリウレタンあたりかな。弾性、強靭性、防水性に優れ、
2液の反応硬化型だから溶剤を使うタイプの塗料より格段に有機溶剤に対して強い。
反発力がUPするかどうかは分からんが。
ほかにもまだまだ強靭な皮膜を作る塗料は色々あるようだけどよく知らない。
塗料のことならDIY板の住人のほうが詳しいので、そちらの塗装スレで聞いてみたら?
175169:2007/01/09(火) 10:35:02 ID:2lamwm1g
ご丁寧にありがとうございます。
もう一度ホームセンター行ってみます。
176名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 17:11:11 ID:/Zw5KYsF
>>169
卓球のラケットって加工しちゃマズイんじゃなかったっけ?JTTAAの認可おりるの?
まあ自作で楽しみたい、ってだけなら大丈夫だとは思うけど。
アレなら備長炭とCFRPでラケットつくってみたら?
備長炭はかなり硬い(90%以上炭素の共有結合の固まりだった希ガス)から反発力はあると思う。
177169:2007/01/09(火) 22:17:08 ID:2lamwm1g
>>176
まじっすか!?じゃあダメですね・・・。
でもバレなくないですか?ブレードに塗るだけですし。
私は現役バリバリなんで試合で使えないと困るんですよね。
178名無しの愉しみ:2007/01/11(木) 00:18:46 ID:???
>>177
JTTAAの許可を取れればおkらしい。
しかしどうやったら許可が取れるかは知らん。
グリップ部分の加工はおkだが面の加工は許可いると思う。念のため規則見てみろ。
つーか現役バリバリの選手がバレなきゃ良い、って・・・。
ルールを守ったプレーが出来ないならスポーツやめたら?
冗談抜きで勝つことだけを考えてバレなきゃ何でもやるような人間になるぐらいなら
キッパリやめてしまった方が後の人生のためになる。
179O-o:2007/01/13(土) 17:19:08 ID:tFpg09eD
天然木って
木の種類や厚みによっても違うだろうけど
竹材のように少しは曲げられるのかな?
曲げ方が有れば

詳しい人教えて〜
180名無しの愉しみ:2007/01/13(土) 22:19:10 ID:b+AcDz/1
曲げ木は家具屋さんの世界では一般的に行われている。曲げ方として
1:材を蒸して柔らかくしたものを曲げて乾燥させる。
2:伐採してすぐ製材した生材を曲げて乾燥させる。
の2つの方法があるが、一般的には蒸し曲げが行われる。
竹のように曲げたい部分を火で炙って曲げる方法はまず用いられない。

ただし、曲げ木ができる木は粘り強く、曲げても折れにくい樹種に限られ、
どの種類の木でも曲げられるわけではない。
国産材ではヒノキ、ブナ、カエデ類などがよく曲げ木加工される。
181O-o:2007/01/15(月) 19:11:54 ID:Ab4Y3QEj
ありがとう
182名無しの愉しみ:2007/02/20(火) 21:40:50 ID:MTgoiyU0
木村が好きな人 かと思った…
183名無しの愉しみ:2007/02/20(火) 21:42:17 ID:RbeSCm7e

&hesrt;
184名無しの愉しみ:2007/03/04(日) 19:21:39 ID:gn0cojVa
亀スレでアゲてみる

>>179 本来は曲げるんじゃなくて曲がった材木をそれなりに加工してた、たとえば木造船など。
最近曲がった木は売れん・・・・風格があって好きなんだが・・・・
185名無しの愉しみ:2007/03/10(土) 00:04:18 ID:w+THM2mh
唐木とか好きですね
タガヤサンとかブビンガとか
186名無しの愉しみ:2007/05/23(水) 12:05:19 ID:???
今、燻煙乾燥木材が気になって仕方ない。
梅雨が明けたらなんか安いロッカー買ってきてデカいスモーカーに改造して
持ってる材木を全部燻製にしてやるぜ
187名無しの愉しみ:2007/07/11(水) 22:52:28 ID:cl3FfDKw
年輪の話なんですが、
年輪の輪って何が輪に見えてるんでしょうか?
教えてください。お願いします。
188名無しの愉しみ:2007/08/05(日) 09:47:20 ID:tZfehKco
それは、三角定規って何が三角に見えるんでしょうか?
みたいな質問だな。
189名無しの愉しみ:2007/08/06(月) 16:53:12 ID:???
質問自体は普通だが、検索すれば簡単に分かることを何でここで訊く?
190sage ◆aF/KPSIeco :2007/09/26(水) 00:40:33 ID:???
sage
191名無しの愉しみ:2007/10/18(木) 17:21:19 ID:Fg0JzE2b
タガヤサンってすんごい臭いよね…
私の中の臭い木No.1だよ
いい匂いの木No.1はパドックだな
192名無しの愉しみ:2007/10/20(土) 21:13:14 ID:2gLioEJn
ブビンガは高温多湿になると下痢便の臭い
あんまり臭いんでウレタンニスで塗り固めて臭いが出ないようにしますた
193名無しの愉しみ:2007/10/21(日) 15:38:20 ID:5JASYahv
木村が好きな人かと思った
194名無しの愉しみ:2007/10/24(水) 17:25:23 ID:???
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://g4ah5.ichiya-boshi.net/
195名無しの愉しみ:2007/11/10(土) 18:37:27 ID:M38z1MvW
マツタケのようなチンポコが世界一うまいらしいよ
196名無しの愉しみ:2008/01/06(日) 19:50:00 ID:c2w1AE3P
ちがうよ。チンポコのようなマツタケが一番うまいんだよ。
197名無しの愉しみ:2008/03/05(水) 23:55:52 ID:feMYomNi
gb
198名無しの愉しみ:2008/03/13(木) 04:40:59 ID:???
市販の「鯛の塩釜焼き」に付いている木槌
素材はなんでしょうか?
199名無しの愉しみ:2008/04/19(土) 20:53:11 ID:???
樫の木とか
200名無しの愉しみ:2008/05/01(木) 20:22:44 ID:???
生きた松の木を切りすぎました。
後で松は、切りすぎると死ぬと言われましたが、本当でしょうか?
201名無しの愉しみ:2008/05/04(日) 22:33:23 ID:???
公園にある松に穴があいていて
その穴を被せるようにビニールかなにかで補修してありました

なんだ?なんでビニールシートをかぶせてあるんだ?
と思い、そのビニールをとっぱらってやると

半年後、枯れていました。

ごめんなさい松さん。
202名無しの愉しみ:2008/05/04(日) 23:41:11 ID:???
松は・・・
松くい虫の被害が凄いらしいですね
近所の松も葉が茶色くなって立ち枯れしてるのが目だってかわいそうです。
何とかならないのかなあって思いますが
203暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/05/30(金) 07:55:16 ID:zX653xk6
>>187
白い部分が暖かい時期に成長した部分
黒い部分が秋〜冬の育ちにくい時期に成長した部分
これの繰り返しで白→黒→白→黒と繰り返されて年輪の模様になっていきます
204名無しの愉しみ:2008/05/30(金) 21:58:30 ID:???
原物標本なので眺めてニマニマな人向け
ttp://shop.oakv.co.jp/shopdetail/014001000001/
205名無しの愉しみ:2008/06/02(月) 22:36:19 ID:???
木って枝とか幹とか木の中心とかの場所の違いで硬さが変わってくるの?
あとポリウレタン塗料みたいなのを使うと科学的な匂いがついちゃう?
206age:2008/06/04(水) 12:33:42 ID:???
age
207名無しの愉しみ:2008/06/05(木) 10:12:49 ID:???

木で ヘンテコなもの作った人 見た人 いる?
208名無しの愉しみ:2008/06/06(金) 14:14:58 ID:???
俺の質問に答えてくれませんか?
209age:2008/06/08(日) 11:11:22 ID:???
あげ
210名無しの愉しみ:2008/07/12(土) 20:23:53 ID:8OEYXrkI
木製自転車
211名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 04:55:55 ID:???
>>208
たいていのにおいは時間が経つと抜けるよ。
って答えたところで夏休みの自由工作には間に合わなかったかもなw
212名無しの愉しみ:2008/09/10(水) 04:56:57 ID:???
>>201
激しくワロタww
213名無しの愉しみ:2008/12/13(土) 22:47:26 ID:/RHE8RXD
県の天然記念物 楠巨樹の枝打ちしたのを貰ってきた。
さて なにを彫ろうか。
曰く因縁付きの珍木持ってる人いる?
214名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 10:16:13 ID:BIKI/qef
黒柿なんかおもしろい.つぼ作ってます。
215名無しの愉しみ:2008/12/19(金) 10:40:15 ID:rq96QnZP
てすと
216名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 20:29:27 ID:sPAWg0A5
木工工作が大好きで、工具を揃えたらパネル装以外ほとんど揃いました。
この不景気ですが、何かこれで商売をやりたいのですが・・・良いアイディア
があったら教えて下さい。きっかけがあれば、嬉しく思います。
217名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 20:53:55 ID:???
タンス職人
屋久杉工芸
木製食器職人
218名無しの愉しみ:2008/12/20(土) 22:47:18 ID:P4k/ZkHr
>>214  つぼだとやっぱり漆塗らないとおもしろくないな。
>>216  単純素朴な木器とか伝統のコテコテ漆蒔絵はもうおもしろくない。
木地を残してしゃれた漆塗りの模様を工夫するとうける。
伝統の漆塗りとか蒔絵は、大昔プラスチックが無かった時代、プラみたいな
材質を作りたいでやったものだから、今見ても飽きが来るんだよ。
219名無しの愉しみ:2008/12/22(月) 13:06:19 ID:hzWwvqR5
あらこちら倒産した材木店から安く買い付け、カット無料にて材木デスカント
これなんかいかが。
220名無しの愉しみ:2008/12/24(水) 17:30:04 ID:???
>>216
端材をナイフ等の小物用に製材して売ったらどう?
221名無しの愉しみ:2008/12/25(木) 16:24:21 ID:yXVwlPPu
観光地などで自動販売機が景観をそこなうので、木調に変えるキットを販売する。
222名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 01:31:50 ID:???
長年ギターを弾いていたら自分が木材マニアになっている事に気付いた。
しかし加工スキルは低い。

>>221
観光地のPHSアンテナ基地局は、既製品でシブいデザインの木の箱がありますね。
(以前、工事関連の仕事をしてました)
自動販売機も少数ながら木箱入りを見かけますが、オーナーの趣味なのかなあ?
223名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 12:30:40 ID:QLlNOqE+
木箱、ビジネスなりますかねぇ?
224名無しの愉しみ:2008/12/26(金) 15:04:20 ID:???
原価が高くて手間がかかって需要が限られてるけど、
木材への愛情でビジネスモデルを成立させて下さい。
225名無しの愉しみ:2008/12/27(土) 13:58:06 ID:j+DP0uEK
木材の愛情、いいですねぇ。  今食べてたカップアイスのスプン
捨てるのも可愛そうに思えてきました、このスプン何の木?
226名無しの愉しみ:2008/12/28(日) 04:15:18 ID:j3IdpEqa
スプーンとか割り箸とか漂白剤に浸けてるからマイスプーン、マイ箸をお勧めします
227名無しの愉しみ:2008/12/28(日) 10:57:06 ID:0LXpf6dF
大量の割り箸なんかは中国製。
それで、その箸作ってる子供はメシ屋で新しい割り箸を洗って使う。
何故なら ”汚いからね”  ほんとのはなしだよ。
228名無しの愉しみ:2008/12/28(日) 14:47:37 ID:apiu3+7i
よくコンパネで工作しますが、カットした時にでるあの粉も吸い込んでしまってます、
あれなんかどうですか。      
229名無しの愉しみ:2008/12/29(月) 00:48:31 ID:???
>>228
コンパネにはランクがあるけど(コンパネ表面に印字有り)大半はホルムアルデヒドなど入ってますよ
230名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 17:34:53 ID:FifbaY2W
ここの住人ならエコの話なんか抜きで「愛着」と理由でマイ箸は基本の保守上げ。
231名無しの愉しみ:2009/01/25(日) 17:48:17 ID:HMqsYvB+
木村が好きな人かと思った
232名無しの愉しみ:2009/01/30(金) 20:57:21 ID:???
庭の仕事をしているのですが、
剪定、伐採をした時に出る木を捨てるのが
毎回勿体なく思っていました。
今は近所の薪ストーブ焚いてる人にあげてるけど
ここ見て、こんなに木が好きな人がいるなら
ホントにあげたいと思いました。
根こそぎ掘ってくることもあるのでまあまあ太いのも出ます。
ツツジ、オンコ、コウヤマキ、桜、クロマツ、五葉松etc…
こんなものを探している、なんてものはありますか?
233名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 15:40:01 ID:???
木材はご近所でないと受け取りに行けないからね
234名無しの愉しみ:2009/01/31(土) 21:41:54 ID:???
宅急便で送るって手もあるぞ。
誰か木材交換・販売サイトでも立ち上げないか?
235名無しの愉しみ:2009/02/01(日) 14:57:41 ID:???
田舎に住んでるから、周りに木はいっぱいある。
都会向けに宅配で送るとなると、汚れ落として、生は重いから1ヶ月は乾燥する。
多少の加工は必要だし、やっぱり庭屋か製材所の仕事になるな
236名無しの愉しみ:2009/02/02(月) 16:37:25 ID:???
例えばだけど、どんな状態の木をいくらくらいで購入したいと
考えていますか?
237花粉症:2009/04/02(木) 21:34:45 ID:???
日本中の杉を銘木に植え替えて欲しいage
238名無しの愉しみ:2009/04/04(土) 12:33:58 ID:???
広葉樹林にしたら とは前々から言われるけどね、
庭木 生垣 街路樹 防風林用なんかはずっと栽培されておるんだが、
スギ ヒノキに替えてというほどの需要が見込めないのよ。
239名無しの愉しみ:2009/04/05(日) 23:13:44 ID:???
どうせ杉も放置されている、既に需要もヘッタクレもないよ。
目の前の畑で摂れた野菜より、地球の裏側から持って来た方が安いから
食料輸入しまくりみたいな話。

針葉樹で若干近い木質ならエゾマツ(近縁のスプルースは育つのかな)とか
いい味なんだけどなあ。(需要は間違いなく少ない)
未来の日本を考えたら気候に合わせてブナ、コナラ、樫、カエデ、とバランス
良くして行かないとね。
100年先を見るどころじゃ済まなくなるかな?

地方自治体は十年先を見て、広域行政は三十年先を見る。
そして国家は百年先をみる。
てか頼むぜ政治家さんたち、目先の事こそ役人の仕事で長い目でみる
仕事があんたらの役目だろう。

俺は今年のスギ花粉の収束とヒノキ花粉の飛散状況を気にする、小市民だから。
240名無しの愉しみ:2009/04/07(火) 19:12:16 ID:???
南方材の輸入はいずれストップするだろう、森林破壊問題で。
それを見越してどうするかだ。そうなってから あぁどうしようじゃあかん。
日本としては今から南方の森林保護、植樹に協力して資源確保と共に
輸入規制もして、国内森林の利用を計画的にやることだ。 森林は
50、60年サイクルだからね、もっとも計画が必要な事業だ。
こういうのはまず林業者とその地の自治体が世間に訴えないかん。
それで環境 農林省 政府も動かすんだよ。
241名無しの愉しみ:2009/04/19(日) 08:41:05 ID:???
きのうウェークアップで「日本の農業を再興してかないとダメだ」みたいな話題やってて、
なんとかいう元議員の人が、「林業こそやらないとダメだ、長期計画で」という話をしてたな。

街路樹とか庭木で、でかいコブが出来てるのを見ると、真っ二つに割ってみたくなる
242名無しの愉しみ:2009/04/19(日) 19:47:27 ID:Zw93K95Y
農林水産 と言うが、林業は石油や鉱石と同じ 資源 だな。
再生産可能資源だ。 資源政策としてやることだ。
243名無しの愉しみ:2009/09/24(木) 20:46:11 ID:???
一度でいいから、バーズアイメープルやカーリーメープルの板を買ってみたい・・・
いくらするか知らないけどね。
244名無しの愉しみ:2009/10/11(日) 01:12:31 ID:???
材の段階で木目の綺麗な個体とそうでない物の価格差なんて、実際に楽器になった
時の差額と較べたら大した事は無いんじゃないかな。
生産国で材として輸出禁止になっている木材も、現地に行って単純な構造の家具
モドキをでっち上げて製品として持ち返るってやり方もある。
あくで個人の趣味レベルでなければ許容されないだろうし、されるべきでもない
と思うけど。
245名無しの愉しみ:2010/03/13(土) 19:58:02 ID:???
前に社長が「カエデのコブ買えたww」って持って帰ってきたやつ
40万だったって言ってたな。結構小さいコブ。カリンのは60万って言ってたな。
バーズアイってハンズとかに無かったっけ。
246名無しの愉しみ:2010/04/23(金) 06:19:34 ID:OtPaSiun
この黒○部分の木目って傷なんだろうか、それとも
光の関係や木目のうねり?
ttp://deaikei.opal.ne.jp/up/src/up0615.jpg
247名無しの愉しみ:2010/04/23(金) 23:15:03 ID:???
カリンの木 いい匂い
248名無しの愉しみ:2010/04/26(月) 23:10:36 ID:???
>>246
その2箇所同じ木目ってかスライスした前後っぽくない?
だから木目じゃないのかな
でなきゃ印刷だけど印刷にしてはムラあるから木目って感じがする
249名無しの愉しみ:2010/05/23(日) 10:16:14 ID:KuPmoN7m
生木の乾燥と管理は皆さんどうしてありますか?
含水率計の電気抵抗式のものを買おうと思います
が、表面だけの水分を計測して、どのくらい参考に
なるのかな?
250名無しの愉しみ:2010/05/24(月) 21:41:38 ID:???
計測器買うて 木材業者ですか
測器はね、品質管理に使うんですが、性質を全部測るもんじゃないんですよ
例えば、金属材料なんかは表面の硬さを測るだけてことがあります
これはサンプルを何点か採って、それは実際に破壊してみて、充分強度が
あったものについてその硬度は幾らなのかデータにする。その後はその硬度
があれば合格とするのです
木材は乾燥室で加熱乾燥して、やはりサンプルは切って中まで検査する。その
良い物の表面での数値をデータにして、以後は表面を計測するだけで良しと
するのです。木材の乾燥は、大気の自然湿度変化に順応するまでの乾燥で
よろしいわけですが
251名無しの愉しみ:2010/05/27(木) 19:10:50 ID:???
碁盤、碁笥、将棋盤、将棋の駒なんかは
良いものだとかなり高価ですね
252名無しの愉しみ:2010/05/28(金) 23:31:25 ID:???
ハンズでお得な端材セットがあったので買ってきた。
253名無しの愉しみ:2010/09/24(金) 09:58:53 ID:0KJmOkfS
木村が好きな人
254名無しの愉しみ:2010/09/26(日) 22:28:26 ID:z+D+3m7J
良スレ発見!!!
255名無しの愉しみ:2010/09/27(月) 06:11:52 ID:vtFF4iaf
え?
256名無しの愉しみ:2010/09/28(火) 13:25:10 ID:AHKbRjAt
>>253
呼んだ?
257名無しの愉しみ:2011/02/04(金) 21:12:05 ID:???
木村沙織とかかwww

木村とか、大林とか木のつく奴はデカイなwww
258名無しの愉しみ:2011/02/20(日) 20:14:31.43 ID:EGZ9LNJh
以下の木材が気に入っているんだけど高い

・スネークウッド
・ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)
・屋久杉
・白檀
・青黒檀
・黒柿(孔雀杢)
・真黒
・御蔵島黄楊
259名無しの愉しみ:2011/02/21(月) 20:59:20.96 ID:???
>>258
ふーんwww

仏壇でも作るんかいwww
260名無しの愉しみ:2011/02/21(月) 21:00:59.60 ID:???
ちなみに、おらはGORMANの2バイ4が好きだおwww
261名無しの愉しみ:2011/03/31(木) 22:36:58.47 ID:N0R9Ly5Q
木村が好きな人かと思った
262名無しの愉しみ:2011/04/17(日) 01:40:34.04 ID:???
茶の木の材木ないと思ってたら先日伐採中のをもらいました。日に日に乾燥とともに割れていく。半分に割っても。。
これは使えないわ。
263名無しの愉しみ:2011/04/26(火) 02:25:27.33 ID:???
梅の木の太い枝(20cmくらい)落としたのを1年間ぐらい木小屋で保管した(放置とも言う)のがあるんだけど、
梅の木ってどんなの作るのに向いてる?
264名無しの愉しみ:2011/05/11(水) 16:42:25.63 ID:MM8PQjDo
ヒノキとステンレスで盾になる翼を作りたいんだけどどこまでなら折れずに曲げれる?
265名無しの愉しみ:2011/05/15(日) 18:39:50.11 ID:TeldDdT/
リグナムバイタが好き
266名無しの愉しみ:2011/06/04(土) 19:57:26.28 ID:jo/YHNzb
こんな古いスレあるんだね
最近古民家や古材に興味あるけどリユースなのに
新品、新築より値段が高くないですかね?
希少な銘木は仕方ないだろうけど
267名無しの愉しみ:2011/06/08(水) 21:00:24.74 ID:nxzMo6Sa
268 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:07:35.12 ID:???
>>261
同じく
269 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 02:07:52.59 ID:???
青森ひばが好きです
270名無しの愉しみ:2011/06/14(火) 04:29:00.83 ID:???
>>1
100円ショップとかで工作・おもちゃ用の四角やら球やらの木材見ると
ついほしくなっちゃいますw
でも用もなく買っても結局ゴミになりそうなので自制してますが
271名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 19:06:25.66 ID:???
横600奥行400高300の木箱が1300円で売ってたんだけど、自分で安い種類の木材を揃えると赤字になります。
何処にいけば安い木材が購入できるのでしょうか?
272名無しの愉しみ:2011/06/19(日) 12:52:25.33 ID:pld6P39R
木目を見ただけで種類を見分けられるようになりたいな
273名無しの愉しみ:2011/06/21(火) 23:21:04.94 ID:UCU4AHEK
伊勢神宮の神域御神木大板が二枚手には入った。
ちなみに杉で平安末期から生えていた木でした。
有り難い事です。
次回の遷宮に併せて神棚板を取り替える予定です。
274名無しの愉しみ:2011/06/22(水) 21:13:43.60 ID:???
>>272
昔同じようなことを考えてたけど、種の同定は
DNA鑑定を除くと木材そのものじゃなくて
葉や皮とかが無いと無理に近いらしい。
275名無しの愉しみ:2011/06/27(月) 00:41:44.89 ID:FkpPkWff
南洋材・南米系は無理
276名無しの愉しみ:2011/07/02(土) 03:38:21.37 ID:???
ブビンガ製のグランドピアノを見てきた。
艶々で深みのある色合いで、凄い存在感だった。
グランドは無理でもアップライトならいつか手に入れたい…
277名無しの愉しみ:2011/07/05(火) 14:05:31.52 ID:???
木製の机を屋外で長期保存したいのだかどうすりゃいいかな
期間は3年ほど、できるだけきれいに保存したい
278名無しの愉しみ:2011/07/20(水) 11:13:51.07 ID:4UDwX5UL
ハンズのリグナムバイタ、昔は長さ15cmくらいの角材や丸棒もあったけど、最近無いね。
どこかに大きな材が売っているはずなんだけど、調べようが無い。
279名無しの愉しみ:2011/08/11(木) 17:52:45.18 ID:0VCHrOpQ
ブビンガは高温多湿になると下痢便の臭い
あんまり臭いんでウレタンニスで塗り固めて臭いが出ないようにしますた
280名無しの愉しみ:2011/08/13(土) 14:30:24.34 ID:fmVceEW0
欅も臭いよ
281名無しの愉しみ:2011/09/12(月) 23:37:56.61 ID:i9SUkq6d
282名無しの愉しみ:2011/10/24(月) 22:40:15.52 ID:bmpaquWM
@ポリウレタン塗料 丈夫さでは2液型が一番、次が湿度硬化型。
Aエポキシ塗料 低粘度のものが浸透性がいい。
他にもあるかも知れません。あとは用途によって選択するといいでしょう。
野外で使うなら紫外線に強いものを、食器に使うなら無害なものを、など。

283名無しの愉しみ:2011/10/25(火) 15:11:13.36 ID:???
手軽に丈夫な塗膜欲しいならカシューおすすめ
厚みのある艶っぽい塗膜が重厚感を出してくれる
耐水性ばはバッチリ過ぎる。耐薬品性もあるらしい
284名無しの愉しみ:2011/11/02(水) 14:59:32.23 ID:???
1×4 6フィート 100円!みたいな地域ないのかな。
木の安い地域にすみたいずら
285名無しの愉しみ:2011/11/14(月) 02:23:57.71 ID:???
ひょっとして国産欅材ってここ5.6年ほどで大暴落してます?
286名無しの愉しみ:2011/12/20(火) 15:32:50.32 ID:jHY5n8hY
ナイフ購入にあたり、ハンドル材をボックスエルダーかリグナムバイタで選ぼうと思っています
(カスタムでは無く、どちらも出来合いの製品です)

保管や手入れの簡単さは、どちらの方が優れているでしょうか?(北海道在住で、アウトドアで使用します)
また、主観的な判断になってしまうと思いますが、どちらの方が、より経年変化が楽しめますでしょうか

ご参考までに、ナイフの画像を張ります
http://p.tl/y2CF
http://p.tl/3JIx

ご教示の程、宜しくお願いいたします
287名無しの愉しみ:2012/01/03(火) 13:36:59.07 ID:Ng0IXLwN
いちょうの木で出来たまな板を購入しました。しかし!銀杏臭さが抜けません!木材の匂いを抜くにはどうすれば効果的でしょうか‥スレ違いですがスミマセン。
288名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 18:38:55.74 ID:5mSwaMQo
木材の愛情、いいですねぇ。  今食べてたカップアイスのスプン
捨てるのも可愛そうに思えてきました、このスプン何の木
289名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 19:52:38.16 ID:???
気になる木
290名無しの愉しみ:2012/01/11(水) 20:46:43.99 ID:???
見たこともない木
291名無しの愉しみ:2012/01/27(金) 01:11:10.14 ID:uN53jTSM
日曜大工に使うような木で何処か安い所はありますでしょうか
どなたか。。
292名無しの愉しみ:2012/01/27(金) 01:23:39.98 ID:???
ホームセンター
293名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 11:42:40.76 ID:tyOA1qIY
木材の愛情、いいですねぇ。  今食べてたカップアイスのスプン
捨てるのも可愛そうに思えてきました、このスプン何の木

294名無しの愉しみ:2012/02/05(日) 18:17:32.55 ID:???
薄く作れて舌ざわりがやわらかい 朴(ホオ)の木です
295名無しの愉しみ:2012/02/07(火) 13:50:18.43 ID:phoSwbaK
296名無しの愉しみ:2012/02/23(木) 21:52:19.93 ID:vtSeAgLm
その2箇所同じ木目ってかスライスした前後っぽくない
だから木目じゃないのかな
でなきゃ印刷だけど印刷にしてはムラあるから木目って感じがする
297名無しの愉しみ:2012/03/11(日) 21:42:30.21 ID:sbjjt1g9
黄楊(つげ)の木材通販してる所ご存知ではない
あと、ほうの木の安い所。

黄楊は根付に、ほうは白鞘を作るのに使うのだが。


チークの値段が上がってるね。伐採が禁止されてから。芯の部分のあの脂ぎった所が好きだったのだが。
298名無しの愉しみ:2012/05/19(土) 23:23:07.36 ID:TAG3199j
松は・・・
松くい虫の被害が凄いらしいですね
近所の松も葉が茶色くなって立ち枯れしてるのが目だってかわいそうです。
何とかならないのかなあって思いますが
299名無しの愉しみ:2012/05/30(水) 01:56:55.56 ID:???
>>298
松が枯れだしているのは、根本的な原因は山に人の手が入らなくなったからと言われてます。

昔は、薪や肥料として下草、低木等を刈り込んでいたので松が生長しやすい環境が出来ていた。

ところが下草、低木が茂りだすと広葉樹が勢力を増すので、松は生存競争で負けて弱ったところに
松くい虫でとどめを刺されてるのが現状のようです。

マツタケを生やす為に山の手入れをする人でもいれば、維持できるかもしれませんが。
300名無しの愉しみ:2012/05/31(木) 00:04:57.71 ID:7XzzgD1+
>>297
黄楊は「唐木のダイキン」が時々入れている
301名無しの愉しみ:2012/06/22(金) 09:14:27.21 ID:ooceppOL
木村が好きな人
302名無しの愉しみ:2012/07/10(火) 14:39:52.30 ID:t7whMaP1
@ポリウレタン塗料 丈夫さでは2液型が一番、次が湿度硬化型。
Aエポキシ塗料 低粘度のものが浸透性がいい。
他にもあるかも知れません。あとは用途によって選択するといいでしょう。
野外で使うなら紫外線に強いものを、食器に使うなら無害なものを、など。

303団塊:2012/07/17(火) 15:51:29.82 ID:5Yp3YJBm
風雨にさらされる木部、水回りー 必ず下塗りが必要
 キシラデコールとかの浸透性防腐塗料。・・・しっかり上塗りすれば
人体への影響もあまりない(食器は×)
必要に応じて数回塗る。 着色したければ下塗りでする。
上塗り、野外は耐候性塗料を。 数年に1回ぬりなおせば、ベスト。
小面積ならスプレーが簡単。
赤み(芯材の色)が適宜含まれる杉や檜材の美しさが好き。
304名無しの愉しみ:2012/07/17(火) 16:45:33.48 ID:??? BE:3526060267-2BP(0)
cocoboloの粉塵には毒があると言いますが、どの程度の毒なのでしょうか?
305名無しの愉しみ:2012/07/27(金) 20:48:50.52 ID:yjcpdxB/
呼んだ
306名無しの愉しみ:2012/08/10(金) 08:46:02.79 ID:dRB6EG5J
俺は木村が好きだああああああ!
307名無しの愉しみ:2012/08/24(金) 11:11:40.21 ID:cXcnrgXB
木に興味があるならバイブルを読め。
法隆寺の宮大工が書いた有名な本だ。
これを読めば木のことがもっと好きになること請け負います。

308名無しの愉しみ:2012/09/02(日) 18:05:11.11 ID:igCCWe12
「木村が好きな人」っていうふうにスレタイを読み間違えて
大相撲立行司木村庄之助について熱く語って見る人を待ってるんだが
来そうにないな・・・
309名無しの愉しみ:2012/10/18(木) 18:22:47.84 ID:V1xw1vjH
手っ取り早いのが半図だな。
それか、新築の家を探して要らない物をいただく。
310名無しの愉しみ:2012/10/20(土) 06:58:39.81 ID:???
ラッシャー木材
311名無しの愉しみ:2012/11/08(木) 16:24:24.82 ID:lhehL08q
木で ヘンテコなもの作った人 見た人 いる
312名無しの愉しみ:2012/12/03(月) 17:59:41.87 ID:UeHvaG4p
桧の「心材は白」→「辺材は白」の誤り
313名無しの愉しみ:2012/12/06(木) 16:30:33.09 ID:???
314名無しの愉しみ:2012/12/17(月) 04:36:20.90 ID:8wdLEUy9
南方材の輸入はいずれストップするだろう、森林破壊問題で。
それを見越してどうするかだ。そうなってから あぁどうしようじゃあかん。
日本としては今から南方の森林保護、植樹に協力して資源確保と共に
輸入規制もして、国内森林の利用を計画的にやることだ。 森林は
50、60年サイクルだからね、もっとも計画が必要な事業だ。
こういうのはまず林業者とその地の自治体が世間に訴えないかん。
それで環境 農林省 政府も動かすんだよ。
315名無しの愉しみ:2012/12/22(土) 22:49:45.50 ID:PEEAgyAN
5Aキルトメイプルとウォルナットバールって同じ大きさならどちらが高価なのでしょうか?
316名無しの愉しみ:2012/12/25(火) 16:43:43.91 ID:???
>>314
和太鼓に使う太い欅が最近は入手困難で、ブビンガ材を用いていると聞いたが
それもいずれは不可能になるんだな…
317名無しの愉しみ:2012/12/27(木) 05:05:37.66 ID:???
>>316
ブビンガも最近は品薄だね。値段がかなり上がってきてる。
318名無しの愉しみ:2013/01/24(木) 21:36:13.97 ID:O2vBvcUW
黄楊(つげ)の木材通販してる所ご存知ではない
あと、ほうの木の安い所。

黄楊は根付に、ほうは白鞘を作るのに使うのだが。


チークの値段が上がってるね。伐採が禁止されてから。芯の部分のあの脂ぎった所が好きだったのだが。
319名無しの愉しみ:2013/02/13(水) 19:04:20.51 ID:ze1nCtg6
320名無しの愉しみ:2013/02/19(火) 19:53:30.84 ID:ZhQvMggt
スネークウッドきれい
321名無しの愉しみ:2013/03/01(金) 12:59:00.20 ID:???
木材は循環する資源
公共インフラにはコンクリートではなく木材をもっと使用して欲しい
322名無しの愉しみ:2013/04/06(土) 19:32:00.64 ID:39zaa/qT
木製の机を屋外で長期保存したいのだかどうすりゃいいかな
期間は3年ほど、できるだけきれいに保存したい
323名無しの愉しみ:2013/04/22(月) 04:09:56.28 ID:D1Uj4rka
屋外で吹きさらしじゃあ綺麗には無理だと思う
324名無しの愉しみ:2013/04/30(火) 04:19:34.27 ID:???
だな
325名無しの愉しみ:2013/05/06(月) 17:23:18.68 ID:???
諸兄に質問がございます。
庭木を剪定した物を貰ってきたんですが何の木でしょうか?
できれば加工してスプーンやスパチュラを削りだそうかと思ってます。
http://i.imgur.com/3Gyjxc9.jpg
http://i.imgur.com/Deec9ES.jpg
326名無しの愉しみ:2013/05/23(木) 22:29:10.14 ID:FUuIxcNO
>>320
すごくわかる。
一度は生で原木を見てみたいな。
327名無しの愉しみ:2013/05/29(水) 06:34:19.05 ID:WpDYjtHY
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。

 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。

 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。

 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。

 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。
328名無しの愉しみ:2013/05/29(水) 06:37:17.12 ID:WpDYjtHY
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。

と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。

 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。

 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。

 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
329名無しの愉しみ:2013/05/29(水) 19:51:48.00 ID:DJZnQGK3
おれすっげー木村好きだよ
330名無しの愉しみ:2013/06/15(土) 18:11:59.70 ID:KvuE6uC9
木材の香りが好きです
331名無しの愉しみ:2013/06/28(金) 23:26:09.25 ID:yerwQWFQ
>>330
冗談抜きで鉋屑を口に入れると、香りが口いっぱいに広がるよ
332名無しの愉しみ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dMD8P594
ttps://www.diyna.com/webshop/off/
ここのKERV木工旋盤LM-1000がおすすめ

旋盤使うと木の塊が加工できるので、削るたびに木目が変化して、
板材とは異なった木の魅力を発見できること間違いなし
最初はちょと怖いけど、慣れると数つくれるようになって楽しいよ
333名無しの愉しみ:2013/09/06(金) 23:55:48.01 ID:j2xGe59g
伊勢神宮の神域御神木大板が二枚手には入った。
ちなみに杉で平安末期から生えていた木でした。
有り難い事です。
次回の遷宮に併せて神棚板を取り替える予定です。
334名無しの愉しみ:2013/09/18(水) 18:02:38.64 ID:qEtzQNKE
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
335名無しの愉しみ:2013/10/01(火) 15:25:14.59 ID:7BRiy2iN
イタヤの偽心材はなまじの銘木より手に入りにくい珍木のようですね。
イタヤがほとんど無い西日本では事実上入手は不可能と思うしかありませんか。残念。
336名無しの愉しみ:2013/10/05(土) 17:07:00.32 ID:hZUD2QbK
黄楊(つげ)の木材通販してる所ご存知ではない
あと、ほうの木の安い所。

黄楊は根付に、ほうは白鞘を作るのに使うのだが。


チークの値段が上がってるね。伐採が禁止されてから。芯の部分のあの脂ぎった所が好きだったのだが。
337名無しの愉しみ:2013/10/09(水) 06:42:27.90 ID:9Fgq1C22
でもそんなに太い丸太じゃないから使いようが浮かばないんですよね。
径があれば製材所に持ち込んで板材にしてもらうのにな〜。
ここのところ桜のきが熱いですね
338名無しの愉しみ:2013/10/10(木) 18:54:21.83 ID:3y1zUTyS
欅を伐採して直径30cmx200cmくらいの木材があるんだけど
こういうのって使いたい人とか需要、何か使い道はありますか? 
ただ捨てるだけだともったいないかなーと思って
339名無しの愉しみ:2013/10/13(日) 23:11:09.73 ID:jUUP812P
欅も若木だと丈夫で美しい心材の部分は少なくて白くて弱い辺材の割合が多いのが残念
強引に製材すれば上質な角材や板が採れると思うけど歩留まり悪そう
340名無しの愉しみ:2013/10/14(月) 22:05:32.41 ID:???
>>338
そのまま低いスツール(幼児用でも可)とかで良いんじゃね?
どうせ乾燥で割れるから先に一箇所背割りをしておいて
両方の木口に木工用ボンドを塗って数年放置して乾燥させれば良い。
あとはくりぬいて木工旋盤の工作材料とかどう?
木製の抹茶椀とかあんまり無いよね。
341名無しの愉しみ:2013/10/23(水) 22:42:45.95 ID:vZYJFgx/
花梨材でペーパーナイフを試作、しゅごしゅご
342イモー虫:2013/10/25(金) 05:36:16.69 ID:???
トチの木って売れる価値あんの?うちの庭に50年以上前に植えたの生えてんだけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
343名無しの愉しみ:2013/10/25(金) 10:17:52.12 ID:jH2ANM83
♪花〜はマロニエ シャンゼリゼ

のマロニエがセイヨウトチノキらしいね
344名無しの愉しみ:2013/10/28(月) 08:21:55.24 ID:???
ttp://www.audeze.com/products/headphones/lcd-xc

どの木材が一番いいと思う?
345名無しの愉しみ:2013/11/03(日) 16:02:53.15 ID:fGzzWyHK
>>342
大木なら木鉢の材料になるそうだが需要は多くないから売れるかどうかはわからん
346名無しの愉しみ:2013/11/06(水) 08:04:08.84 ID:+yusoDMW
ホームセンターにある薄板木材の匂いが好き
347名無しの愉しみ:2013/11/15(金) 12:03:41.97 ID:X7fP0Us8
trickvilla.com/wp-content/uploads/Wood-Backgrounds-Picture.jpg
この画像の木材はなんという名前でしょうか?
348名無しの愉しみ:2013/12/11(水) 22:11:28.07 ID:uYxdMwuh
いいね仏像。
俺もコツコツやってみるか。
349名無しの愉しみ:2014/01/01(水) 11:43:12.24 ID:QarB0wTi
化学系嫌なら漆使え
350名無しの愉しみ:2014/01/16(木) 23:00:16.74 ID:UQOmhpTn
サーフボード用エポキシや2液型ポリウレタンあたりかな。弾性、強靭性、防水性に優れ、
2液の反応硬化型だから溶剤を使うタイプの塗料より格段に有機溶剤に対して強い。
反発力がUPするかどうかは分からんが。
ほかにもまだまだ強靭な皮膜を作る塗料は色々あるようだけどよく知らない。
塗料のことならDIY板の住人のほうが詳しいので、そちらの塗装スレで聞いてみたら
351名無しの愉しみ:2014/02/25(火) 17:43:11.33 ID:u1kj8kCH
みんなも日本木材学会入ろうな。
352名無しの愉しみ:2014/03/05(水) 00:01:37.73 ID:???
353名無しの愉しみ:2014/03/16(日) 20:03:32.90 ID:8qbgz31V
354名無しの愉しみ:2014/03/25(火) 15:24:10.37 ID:???
林業は先を見据えて杉や檜安物辞めてリグナムバイタを植林すべし!!
355名無しの愉しみ:2014/03/27(木) 02:14:33.63 ID:???
>>354
日本の気候でリグナムバイタが育つとでも思ってるの?
356名無しの愉しみ:2014/03/29(土) 13:01:29.89 ID:???
稲と同じに堅牢さを残し或いは増ながらの品種改良
357名無しの愉しみ:2014/04/30(水) 22:25:41.26 ID:???
今日セランガンバツって木材から工作物作ろうと堅いの撰んできたが
個体さ半端ないね
爪で弾くと木の音〜金属音まであって 色の濃さと比例?
と思いきやある程度までで関係無く金属音のする奴選んだが…
重過ぎた
ウリンやアマゾンジャラなみの金属音のする堅いのは同じように重いね…
358名無しの愉しみ:2014/05/04(日) 18:47:01.96 ID:meBl/8ud
ブビンガ製のグランドピアノを見てきた。
艶々で深みのある色合いで、凄い存在感だった。
グランドは無理でもアップライトならいつか手に入れたい…
359名無しの愉しみ:2014/05/18(日) 20:50:54.89 ID:???
太平洋沿いでなら熱帯樹木って育たんのかなぁ
台風でぼっきりやられるかも知れんけど
360名無しの愉しみ:2014/05/19(月) 00:02:02.01 ID:???
>>359
可能性があるとすれば温泉地じゃね?
361名無しの愉しみ:2014/06/03(火) 12:53:39.02 ID:Df64OTCj
屋外で吹きさらしじゃあ綺麗には無理だと思う
362名無しの愉しみ:2014/06/11(水) 17:10:34.53 ID:5YwVNFnG
木で ヘンテコなもの作った人 見た人 いる
363名無しの愉しみ:2014/06/23(月) 23:47:08.10 ID:QMnhjsIA
木製の机を屋外で長期保存したいのだかどうすりゃいいかな
期間は3年ほど、できるだけきれいに保存したい
364名無しの愉しみ:2014/06/24(火) 04:23:18.87 ID:???
>>363
マジレスすると密閉保存。防虫剤や乾燥剤を入れた上で
耐光性・耐候性のあるシートを専用の接着剤でくっつけて密閉するとか。
もし良いシートが手に入らないならシートと新聞紙を交互にして
日光を遮断するとか一工夫がいるだろうね。
365名無しの愉しみ:2014/06/25(水) 17:08:54.49 ID:???
>>363
アイアンウッドで作ってウレタン塗りで三年は軽い
366名無しの愉しみ:2014/07/02(水) 08:25:44.15 ID:VBf3+AuW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161194.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161198.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161245.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161246.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161247.jpg

かなり芳香があって、木を削ると匂う。
黒くなってるところは釘が刺さってる。
茶色いところは焦げくさい。
硬くて、叩くと高い音がする。軽い。

これがなんの木か特定できる人いますか?教えてください
367名無しの愉しみ:2014/07/02(水) 17:02:21.14 ID:???
>>366
樹種鑑定の方法的にそれじゃ無理かと。
組織の顕微鏡写真撮らないと樹種鑑定は困難。
368名無しの愉しみ:2014/07/02(水) 20:40:46.50 ID:U1FnAt+l
>>367
そういうものだったんですか
ずっと気になっていたのでそれを教えて頂いただけでもよかったです!
すぐお返事くださいましてありがとうございました!
369名無しの愉しみ:2014/07/02(水) 21:07:24.93 ID:???
>>368
ちなみに樹種鑑定は顕微鏡組織写真の他に、木の皮とか葉っぱ、DNAを使う。
例えばサワラとヒノキは「ひYなヒノキ、サワラないでH」ってのが葉っぱによる判別法。
でも今回はそういうのが使えないから顕微鏡組織写真ぐらいだろう。
370名無しの愉しみ:2014/07/03(木) 02:58:58.26 ID:wAfrXxkJ
>>369
木肌と葉っぱが種類ごとに結構違うことに気づいてから植木を見たりしたことがあったんですが
そういう語呂合わせ?があったんですか〜
なんだか詳しい方みたいですね!明確にわからなくても、この木が何か予想つきませんか?
もしくはやはりこれだけだと難しいですか?
371名無しの愉しみ:2014/07/03(木) 05:06:32.66 ID:???
>>370
残念ながら全然詳しくないのだw
樹種鑑定の専門家(生き字引)の授業を大学で
受けたことがある程度でその困難さを知ってる、ってだけ。
輪切りにして導管があるかどうか、で針葉樹か広葉樹かは分かるだろうけど、
軽い、芳香、ってだけだと針葉樹を考える。けど硬い木、ってのは広葉樹に多い。
硬い、って度合いとか芳香は画像じゃ分からんもんな。
広葉樹だって芳香のある木は結構ある。
そもそもどういう経緯で入手したかも分からんし。
川で拾ったなら流域の植生からある程度判断できるだろうし
海で拾ったなら世界中の木が候補になる。燃え跡からは針葉樹だとは思うが・・・。
372名無しの愉しみ:2014/07/04(金) 20:56:22.42 ID:GMVusdww
>>371
鉄腕ダッシュで棟梁?が一瞬でアメリカの栂だって識別してたからわかる人いるんじゃないかと
思って質問して見たけどなかなか難しい事だったんだな
とりあえずいい匂いするし削って楽しむことにしようと思う
名前がわからない方が謎めいてて神秘的だって思うことにしてみるわww
連日教えてくれてありがとう
373名無しの愉しみ:2014/07/04(金) 23:14:56.92 ID:???
>>372
現物を見れない・嗅げないのに無茶なw
よっぽど知ってる人だってキツイだろwww
アレって皮付き丸太の状態で判断したんじゃなかったっけ?
374名無しの愉しみ
>>373
表面は10年海に浸かってたからボロボロだったと思う
勝手にヒノキだと思ってます