乙〜♪
6 :
名無しの愉しみ:03/12/26 12:36 ID:HsRwYpV3
>>前スレ982 リニングでなく「オニリング」ってゆう別の人みたいですよ
7 :
名無しの愉しみ:03/12/26 15:24 ID:PuoKA6o1
オリニングって誰??
イカリングみたいなもんか?玉ねぎと関係ある?
9 :
6:03/12/26 16:34 ID:HsRwYpV3
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46399670 99年製 中古 サウスウェスト キュー 19.7オンス(South West Cue)1B2S
4年前にサウスウェストを扱うアメリカのディーラーより直接購入した物です
バットの材質は黒檀とゴンガロアルベス(銘木)に6剣ハギ・シャフトはハードロックメープル
★銘木のゴンガロアルベスは南米のゴンガロアルベス島に生息するかなり硬い木で
★故ジェリー・フランクリンが生前に1番好んで集めたと言われている材質です
★実際に奥さんのローリー・フランクリンから聞いた話です
★ローリー・フランクリンとはこのキューについて何度かメールでやり取りをしました
4年間使用しましたので全体的にそれなりの小傷は付いています
(参考:キューリペアに出してリフィニッシュすれば殆ど新品の状態まで戻ります)
シャフトに目立った大きな凹みや傷は無いです
スペアシャフトはあまり使用していないので、木ネジはいまだにきついです
シャフト2本ともに若干の反りはあります、私は気にならない程度ですが個人差があると思いますので
気にされる方は入札を控えてください<m(_ _)m>
中古キューということを理解して入札してください
★切れ・見越しともに最高クラスです
★フィリピンプロの「アントニ・オリニング氏」が私のキューを試し撞した時にかなりいいキューだと評価してくれました
大変申し訳ないのですが、この商品だけは落札価格とは別途消費税5%とシステム料3%をご負担くださいm(_ _)m
基本的にノークレームノーリターン・発送はゆうパック着払かヤマトの着払です
という事です
10 :
6:03/12/26 16:39 ID:HsRwYpV3
オリニングでした。失敬
つまりアントニオ・リニングとは別人だとw
業者でもないのに消費税5%なんて、、、。当然入札無いねw。
他の安いやつは消費税なしだねw
システム利用料を落札者に払わせるだけでもおかしいのに、その上
消費税って・・・
消費税の意味分かってるのかな?
つーか4年も使った造りもイージーなサウス、銘木らしいが、25マソ
は高すぎるなぁ・・・
銘木って只の薄汚い色した棒じゃんw
スレ違い済まないが、
>>493 ラウンドワンのキュー買いました。
これでいろいろいじって勉強しようと思って手に入れた。
重さは20オンス表示、実測19.7オンス。
重くて、勝手にキューが出てしまうので、ウエイトボルトを取ったら、
18オンスになった。これは軽すぎたので、バットのゴムに釘をさして
18.5オンスでつかってる。シャフトのニスははじめからとれていた。
はじめについてるティップはルプロかな。固めに感じた。
やすりをかけながらその変化を勉強した。
で、もーりのスロウに付け替え。
誤爆スマソ
ストレートテーパーの長所・短所を教えてください。m( )m
あと、代表的なストレートテパーのキューってどこら辺なんですかね。
ストレートテーパーはあれだな。うん、きゅーんって感じ。
コンスタントテーパーの事?
長所はキュー出しがしやすい。慣れの問題だけど。
短所はキュー切れが悪い。
コンスタントテーパーを標準で採用しているところは知らない。
リペア屋で作るかカスタムキューならオーダー。
あぼーん
キューの材質について質問なのですが
木ねじのキューのジョイントやシャフトのリング、バットエンド部分
などによく使われてる樹脂ってどういう目的で使われているのでしょう?
補強でしょうか。
それとも木や象牙よりも優れた点があるのでしょうか?
樹脂っていうと安物って感じがしてしまうのですが
かなり高いカスタムでもよく見かけるのでどういうものかご存知のかた
教えてください。
23 :
名無しの愉しみ:03/12/27 17:04 ID:spcnAhyr
>>21 一番の理由はデザインでしょう。あとは若干の補強とバランス調整じゃないのかな
スニーキーピートの様なキューばかりじゃつまらんだろう
>>21 >樹脂っていうと安物って感じがしてしまうのですが
象牙よりは安いですが、木より高いのですよ。
木の種類やグレードにもよりますが、一般的なバーズアイやエボニーより高いです。
>>22 エスピリチュは前バランスが多いと思います。
以前のデーターでは実測で49cmでした。
>>22 これは出品者の書き間違いだと思うよ。53.5って書きたかったんだろw
象牙のジョイントだから後ろバランスになってると思うよ。
メヅのスリー用シャフトをポケットに使ってるのはおらんかね
象牙のジョイントでも後ろになるとは限らん。
一番前になる鉄のラジアルピンだしな。
自分のキューで図って味噌。
43.5はありえんってのがすぐに分かるよ。
>>30 mambow_66ってまだやってたんだね。一度落札した事あるけど最初の連絡まで4日ぐらい待って不安な思いしたよ。
その後の連絡のレスポンスもすごく悪かった。真面目にやる気がないなら出品しなきゃいいのに。。。
>30
なんか凄い木目ですね。
木目フェチ?
なんかシャフト側のリングが割れそうな気がするのは俺だけだろうか?
あっそのための補強なのか?
でもそれで打球感が悪くなってたら意味ないと思う。
所詮はかざりのキューかと・・・
>31
俺も何度か取引したことあるけどとってもいい感じでしたよ。
何買ったんですか?
悪いって評価した?
最近キューを新しいのに変えたんですけど引けなくなてしまいました。
ルカシー+314からムサシに交換したんですが、
以前は手玉をフットライン上、的球を穴前ワンポイント以内に置いてドローショットをすると
314の時はフット側の短クッションまで戻って来る位には引けたんですけど、
ムサシに変えてからはテーブルの真ん中に戻って来る程度が精一杯。
314よりムサシはテーパーが太いので何となくキューが出し辛いって感じがするんですけど、
自分としては同じ感覚で撞く様にしてはいますがダメなんです。
どなたか原因が分かる方いらっしゃるでしょうか?
シャフトが太い分下をつけていないのが原因だと思いますよ。
引き玉はタップの上で撞くのだからタップの真ん中で狙いを
定めていたら太いシャフトでは引けなくなって当たり前です。
ストリックランドのコメントにあったのを見て私自身気づいたんですが
押しは下、引きは上、右捻りは左、
すべてのショットで「手玉のどこを撞くか?」
ではなく「手玉のどこをタップのどこで撞くか?」
というように意識転換したところ3ヶ月で壁を突破できましたし
シャフトの太さの違うキューで撞いても引きすぎや引き足りない、と
いったことがなくなりました。
35 :
31:03/12/28 00:00 ID:???
>>32 時間はかかったけど取引自体は無事に終わったんで「非常に良い」にした。
でもこっちの評価はしてくれなかったんだよな。そのせいもあってあまりいい印象は持ってない。
なるほど。
その辺はあまり気にしない人みたいですね。
でも返品にも応じてくれる数少ない出品者だと思ってます。
以前はよく中古なので試し撞き後の返品もOKです。
って書いてあったよ。
しかも送料も片道だけ負担。
まあそんなことしてたから金儲け主義の出品者たちからは叩かれていたようだけ
どね。
ブルー系以外で軟らかいタップって何がある?
柔らかいタップで流行らないから他にはないのでは?
ブルーも多くのユーザーは締めて使ってるし・・・
じゃあ、ブルー以外でモーリのSより軟らかいタップは?
使ったことのある中では
軟らかいタップならロイヤルオークやカーロンド
積層ではタリスマンのWBは軟らかいよ
>>40 サンキュー。どれも知らないけど今度試してみるよ。
俺、先角が象牙のキュー使ってるんだけど、
何か打球感が良くないと思ってたの。
何と言うか割れたような感じがすると言うか。
で、最近ACSSでスペアシャフト作ったんだ。
そしたら、結構打球感良いんだ。
どっちもモーリMが付いてるんだけど。
これってやっぱり先角の違いによる差?
それともテーパーの違いによる差?
>>42 先角が劣化してんじゃないかな?
劣化して先角内部で細かい亀裂とか入ってると
先角自体の一体感がなくなって打感が悪くなったりするかも。
先角が大丈夫でもシャフトとの接着が浮いてたりすると
撞いた時にどこか割れてるような乾いた音がするときあるよ。
>>43 まだ、買って半年ぐらいなんだけどな〜。
なんか先角の中身が詰まってなくて空洞のような感じがするんだよ。
空洞なのはACSSですよ。
タップを外した状態ならシャフトの根元から先角の向こう
の光が透けて見えるから。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46399670 結局、消費税と手数料はいただきません。
って更新してる。
節操のない出品者だね。しかもここをしっかり見てる(ワラ
消費税を個人が要求することは別に悪いことではないんだよ。
書いてなくて落札してみたら要求された、となると問題だが
最初から書いてあれば全く問題なし、というのが法的な判断。
だが、同じ出品者が普段は消費税なしなのにときどき消費税を
とったりしていると紛らわしいからするべきではない。
ということだ。
まあ、一般論として消費税を要求する個人の出品者ってのは嫌われるが。
消費税も手数料も含めて最低落札価格を設定した方が
入札者に電卓はじかせるようなことがなくて親切だ。
消費税を取ってもはたしてそれを国税局に納入してるんだろうか?
明らかに業販でもない出品者に取られる筋合いは無い。
納税してようが納税してまいが取ることは合法。
納税義務があるかないかも一年が終わってみないとわからんのだから
もしものために取るというのが売る側のいい分として通る。
それ訂正するんだったら、アントニ・オニリングをアントニオ・リニングに
訂正しときなよ。出品者さん
それは言えてるな。
でもあまりにもここを見てるのがばればれになるので訂正しなかったのかも?
>>41 この出品者10本限定っていいながらこれで何回目だ?
1ロット10本っていう意味なんだろうが何回も製作させてるから希少性はないよ。
>41
リングが普通のものと違うだけなのであまり意味のないスペシャルデザイン
ブラックローズ&ホワイトローズという呼び方が普通。
レッドローズという言い方はしない。
しかし他にイエローローズ、グリーンローズというバラが黄色や緑の
ものもあります。
世界に一本しかない、なんて言って
通常のデザインとほとんど同じでリングのインデックスの
素材が違うだけ、とかいうのもよくありますが
やっぱりあれはうそ臭い表現に聞こえるよな。
シーゲルも初期のものはすべて一本ものだそうだがリング以外は
まったく同じだもんな。
中途半端なものいっぱい作らんと、これだ!というリングのものを
10本か20本作った方がいいと思うのは俺だけか?
それでも世界に一本だけっていうのは結構いい気分がするもんだよ。
56 :
名無しの愉しみ:03/12/29 01:12 ID:Vd1da3Ty
>>40 ロイヤルオークって、俺にとっては固いタップなんだけど。
今まで3個付けているが、どれも固いよ。個体差なのかな?
ちなみに俺は今までプレイ(314)にRDエクストラハードとか
付けているくらいの固いタップ好き。それでもロイヤルオーク
って違和感無いけどなぁ。
>36
私も中古を試し撞きして返品させて貰った事があるのですが、印象としては
ヨカッタですね。実際に1度取引させてもらいましたし。
>48
合法云々よりも、出品物によって要求してたりしてなかったりってのが問題。
とるなら全部取れって感じ。結局落札金額+αの金が欲しいだけの話。
>訂正です:上記の消費税5%とシステム料3%は頂きません。失礼しました。
>(実質的に2万円以上の値引ということになりますね…)
だからシステム料は出品者持ちが原則なんだってwそんなに金が欲しいなら
最初から2万円込みの27マソで出しておけばいいのに・・・まあ、こいつの読み
ではもっと金額が上がってウマーな計算してたんだろうが、まさしく
捕らぬ狸の〜ってやつだな。
25マソで落札する香具師がいるとは思えないが、とりあえずウォッチ
に入れてみたw
58 :
968:03/12/29 10:52 ID:Zv8dlJLr
レスしてくれた方々、どうもありがとうございました
で、買っちゃいました♪ TA−4
確かにEXストレートとの打感は、さほど変わらない気がしました
むしろEXストの方がシャフトとバットに一体感があるような・・・
ちなみにこの打感は軟らかい方なのか
それとも硬い方になるのか。どっちなんでしょう?
>>58 お、おめでと。
未だに高橋モデルはバランス(ウェイト)やシャフトのテーパーとか普通のMezzと違うのかな?
その辺違うと若干ノーマルMezzとは打感が違うかも。
かく言う漏れはTA-1使い。初期の限定版を買ったのに増産しやがって..._| ̄|○
ちなみに漏れもBC-Nの方が打感は好きだ。
60 :
968:03/12/29 12:14 ID:Zv8dlJLr
どもです。自分も限定カラーを手に入れました。
でも今はこのキューに完全に打たされてるんで、
これからバリバリ練習して使いこなせるよう精進します。
山本久司プロのプレイキューって何?Samsara?
Shimishigeだよ
有名なプロが使用しているキュー一覧とかあればいいのにね(´ー`)
プロって言ってもしょっちゅう変わる人が多いから
一覧作ってもあまり意味がない。
ビリマガや球’sでも以前何度か乗せていたが
今みても半分以上が違うキュー使ってるもんな。
今そういう企画やりたいメーカーはアダムとプレデター
と染み重くらいかな。
Shimishigeだったのか。。。。
66 :
名無しの愉しみ:03/12/30 13:08 ID:imOzauLL
やっぱりアダムやプレデターが多いんですね
>>41、
>>53 よく見れ。通常のと違って、グリップの色が黒と赤になってるYO
初マイキューにMEZZを選んで1年半。
カスタム購入用として18万ほど貯まりました。
比較的前バランスで、硬めの撞き加減のキューが
好きだと思います。
おすすめのカスタムを教えてください。
今までついたことあるカスタムはMcWorterぐらいで、
結構好きな感じでした。もちろん手が届きませんがw
もう少し我慢して25万くらいの方が選択肢は広がって
いいですかねぇ。
>>68 18万だとDishawあたりがいいですよ。
ただしグリップが少々太めだよ
>>68 せっかくお金貯めてるんならデザインも特性も自分の好みのやつにした方がいいよ。
新品で18万だとかなり限定されてしまうんじゃないですか?
あと一年我慢して色々考えてみましょうよ。考えてる時間も楽しいよ。
>>68 キュー選びのコツは妥協しないこと。満足できるキューならモチベーションも上がるし。
Schonとかで妥協するぐらいなら今のMEZZ使ったほうがいいぞ。
代理出品のせいかあまりやる気がなさそうだねw
今の値段ならお買い得だ。
74 :
○:03/12/31 00:38 ID:???
>68
Ginaの5剣とかはどう?
中古だけど18万ぐらいだし
新品でも25万ぐらいかな
75 :
68:03/12/31 02:34 ID:???
>>69-71 レスありがとうございます。なるほど!やはり自分が欲しい!!と
思うキューが買えるまで我慢したほうが良さそうですね!
確かに、あれいいな!これも結構好き!なんて考えてるのも
楽しいですしね。いろんな店に顔を出しながら、出会いを楽しむ
ことにします。
76 :
68:03/12/31 02:36 ID:???
>>74 すいません。きちんとスクロールしてませんでした。
Ginaの5剣結構好きです。新品25万くらいなら、
あと半年で貯まりそうです。
コグノのエボニー・ストレートも同じくらいですので、
それくらい貯まるまで我慢しながら、HP見たり、
店に行ったり、いろいろ決めるまでのプロセスを
楽しみたいと思います。
>>77 Office ITOかw これまた懐かしい名前。
確かにBW買うんならやつのところが一番かもね。
>>79 シミシゲはシャフトの曲がりも修理してくれるはずだよね?
ケチらずに完品にしてから売ればいいのに。
象牙の先角持ってないのかな?
シャフト2本とも使えない状態で28万
落札者は当然修理を依頼すると予測しての
値上げ工作か?
シャフト曲がり戻し 3000円〜4000円
先角取替え 7000円〜10000円
新手の値上げ工作だな。
>>79-80 シャフトの曲がりは16年も前のものだから直せないんだよ。
木は年数がたって曲がってるのは修理できないものがあるんだよ。
だからaのシャフトは先角も直さないんじゃないかな。
象牙の先角は持ってるよ。
質問したら同じ答えが返ってくると思うよ。
期待age
>>84 中身が何かわからんもんに10マソは出せんな。
今年はMcWorter買うぞ!
>>86 >84の福袋の中身はMcWorterだぞ。
チュディ買おうと思って連絡入れたら既にご制約済み。
ヽ(|||゜Д゜)ノ 新芸術で購入予定だったのですが
幸運さんの所で買うしかないか・・・・。
どうしても手に入れるぞ。
幸運はやめとけ
ニューアー○だってそんなに安いわけじゃないから購入後のリスク考えたらラッ○ーって
選択は悪くないと思うけどな。
購入後のリスクって何だよ?
92 :
名無しの愉しみ:04/01/02 12:50 ID:vpajq5XS
盗まれた時HPに写真を載せてくれる、とかかな?
チュディなら特別稀少って訳じゃないし
上に出てくる2社以外でも扱ってるし
>>92 そんなの重要じゃないよ。
はっきりいって幸運は高いし評判悪い。
やっぱりキューは試し撞きさせてくれる所が一番だな。
カスタム試し撞きさせてくれる所ってどこがある?
カスタムも試し撞きさせてくれる所はあるけどおおっぴらにはしてないね
試し撞きでも他人に使われたキューは嫌って人多いから
>>97 懲りずにまた最落無しで出品してるな。グレードは高そうだがどうも胡散臭くて
入札する気になれん。勝手に落札者理由で取り消されたりしたらこっちにマイナスが付くもんな。
>>97 IDは新規だし、最落無しの1円スタートの割には出品期間が短すぎる。
詐欺の可能性もあるな。要注意かと。
ビリヤード関係の出品で過去にあった詐欺事件について
もしあったなら定期的にさらして欲しいのですが
今まであるのでしょうか?
>>94なにやら必死だな
幸運のところ高いのは認めるけど、評判まではどうかな…
どこがどう悪いのか
>>92にちゃんと説明してやれよ。
>>100 最近では盗品の出品と他人の出品物の写真を使った詐欺があったね。
詐欺の方は前スレで犯人との即決落札に関するやり取りをリアルタイムで実況してた。
とりあえずIDが新規で出品期間が短いものは要注意だよ。
>>100 過去ログにも書かれているが
贋作(写真でもわかるレベル)は時々出てるね
>>101 禿同
何が悪くて評判よくないのか説明ないと説得力ないわな。
対応丁寧だし迅速だたぞ。
キチンと取引してからゆーてみそ。アンチ幸運君よ。
>>101,104
俺、幸運でキュー買ったことあるよ。
で、そのとき何度も電話したら嫌そうな感じで
そんな安いキューのくせにみたいな事を言われたよ。
まあ、何がどう悪いってわけじゃないんだけど真心が感じられなかったよ。
対応もアフターも丁寧だと思うけど
金儲け主義の空気が出すぎてて嫌だな。
例えば、3万円の予算で悩みまくって
キューを選ぶ少年の気持ちは分からないんじゃないかな。
そもそも三万円のキューなんてキューとは思わないだろうな。
他のショップは幸運の隙間産業で細々とやっていくしかないね。
いいものはみんな買い取られてしまってるから。
幸運のところで扱ってないメーカーでいいものって何がある?
キケル、レイズ他には?
>>105 幸運とこで三万円代のキゥって扱ってたっけ?
何それ?
初回のスレハンのプレーンは三万代だったけどさ、今はないんじゃないか。
あれだろ、すぐなくなるみたいな事ゆわれて急かされたんだろ思うに。
安いプレーキゥは会社のポリシーとして扱ってないみたいだから仕方ねーわな。
安いキゥ欲しいを幸運に求めようとするのがそもそもの間違い。
109 :
名無しの愉しみ:04/01/03 16:26 ID:qNCU69eC
>107
オーメンなんて結構丁寧な仕事してるし
打球感も音も最高なので幸運好みだと思うのですが
なんで扱ってないのかな?
>>110 幸運の価値観で選択してるからじゃないの?
なんかHP見てるとそんな感じがしてならない…
Black Boarとか大絶賛してるし…
ブラックボアは本国での評価が高いキューでしょ。
幸運はとにかく気に入ったものなら定価とか相場とか無視して
買うからエキスポでも大人気。
彼が来るのをみな待ち構えている。
そして彼のために用意したキューを彼に紹介し、買ってもらおうと必死だ。
だが中には馬鹿なやつもいて、粗悪品や量産品を彼にだけ高く売り付けたり
して、他のショップや個人には安く売ったりしていた。
当然そんなメーカーを幸運が良く思うわけはなく、2度と取引されないように
なっている。有名なのに扱われていないメーカーの多くはそういう商売の仕方に
問題があると思われる。
幸運に気に入ってもらうことはキュー職人にとって現在最高のステータスで
あることは間違いない。
幸運テーパーなんてのははっきり言って嫌いだが、品質のむらをなくし(はずれを排除)
悪い仕事をしたらブランドイメージが壊れるということを職人に認識させて
いるという点では評価できる。
キューのコレクターとして彼を超えることは宝くじにあたっても無理だし
彼がキューの販売まで手がけ出したら誰も適わないのは明白。
悪くいいたいのは分かるが、悪いところはないだろ?
値段が高い?
新芸術、Eすぽ、アメリカ、他どこと比べても値段も変わりない。
まあ、個人輸入すればプルウィットでも3割は安く買えるから高いと言えないことも
ないが総合評価としては彼のところを超えるショップはないと思う。
>>112 ???
幸運のブラックボアの紹介を見ると
今アメリカではBlack Boarの良さを理解できるコレクターがまだ少ない
なんて言ってるけど?
でも1987年くらいから作ってるわけだからメーカーとしては
古いほうに分類される。
そのわりにはコレクターが少ないという意味でしょう。
同時期に開始したメーカーではブルーグラスなんかは凄く人気がでている
けどボアはまだまだといえる。
コレクターなんて結局は自己満足だから
腕のよしあしだけでなく、独自の雰囲気というかオリジナリティーが
ないと集めたがらないのではないでしょうか?
年間製作本数が50本という割にはしょぼいデザインのキューも
作っていてロゴを使い分けてるのもマイナス。
しかも、そのロゴは初期のキューと同じロゴ。
なんでやねん?って思ってしまいます。
それに理解する人が十分いるからあれだけ高い値段で売れているのだと
思う。
理解できる人が増えたりしたら、ザン簿並の値段になってしまうのでは?
pfdは扱っていたっけ
116 :
名無しの愉しみ:04/01/03 20:26 ID:ClkBjbVl
自分もアンチ幸運だが、その理由は過去の客をあまり大切にしていない点だ。昨年はじめのころに
買ったキューがワンシャフトだったのでスペアシャフト制作を依頼したところ「秋頃(そのメーカー
)のところに行くのでそのときは声を必ずかけます」と言われた。しつこく念を押したにも関わらず
連絡なし。ほかに以前にも書いたが、LTDで購入したいかついベンダーを買ってもらおうと
サイト写真を送ったところ、答えはNO。しかし最近、全く同じデザイン、材料のキュ−が
入荷している、偶然は考えられない。発注してるじゃん。別に勝手だが、なんか気分悪い。
そもそも下取り制度自体が有名無実なんではないかと思われる。新芸術は親切だった。
チョークはNGだけど試し撞きさせてもらえたし、もともと付属のシャフトのうち一本が
曲がっていたことを向こうから言ってくれて、他の同メーカーのシャフト好きなの選ばせてくれた。
値段も年末セールのせいもあって幸運のとこの値段より10マソ位安かった(同程度のモデル)。
>>117 「プロ用」「アメリカン大会」「変幻自在」とイタイ言葉を並べてくれてるなぁw
またおもろいもん見つけてくれたね。
はっきり言って使い物にならないキューです。
ハウスキュー以下の粗悪品。
専用タップってねじ式の超やすもの。
ジョイントのタイプも1本10ドル以下で売ってるキューによく
使われているものです。
それにバットも曲がってるように思う。
スタート価格1マソってのも強気なんだか何も知らないんだか、、、。
確か$16くらいで売られていた。
タップは普通の接着タイプだったよ。
何種類かあるのかもしれない。
幸運はキューを道具じゃなくて装飾品みたいに考えてるっぽい。
俺は、その辺の考え方が合わない
プレイヤーよりコレクター向けという感じはするね
あれだけ広告打ってれば価格に反映するのも仕方ないか
高級品を買う店だと思えばありだと思う
幸運自身がコレクターだもんな。自分が興味のあるキューしかそろえてないよね。
凄くないよ。
Eベイで20ドル以下のキューを検索してれば
いっぱいあるよ。
>>126 アーニー・ギュテレスのサインがあるそうだぞ。
皆様、こんにちは。私、先日スレッジハンマー(一番ショボイの)注文してしまったんですが、
こちらの過去ログ拝見してますと、かなりの廉価版っぷりみたいですねぇ。
4万も出せばまともなモノ買えるだろうと、ロクに調べなかった自分がウラメシイ。
もしコストダウンして安い木を使っているとしたら、衝撃。まだ見ぬ俺のキュー、
頼むから曲がらないでガンバレ。
この間、MEZZのパワーブレイク突っついてみたんですが、値段の割にイイっていうよりも、
普通にイイです。手玉のジャンプしないことと言ったら、そりゃもう甚だしい。ちなみに
プレデタBKは私にはうまく撞けず、上空高く飛びまくりでした。プレBKよりパワーブレイクの方が
私の軌道に合っているようです。
エクステンションをパワーブレイクに付けている輩もチラホラ見受けられ、とても便利そう
でした。つかエクステンション付けてる姿がスヌー(ry)
てなもんで、注文した後にこちら読んでガカーリしたので、既購入者の皆様
「スレハンに代えてから、8連マスが出ました」
「8年間悩まされた痔が治りました」
「クララが立ちました」
等の感想をお聞かせ願いたく存じます。
>>129 俺は十五年間生き別れだった母親に会えた。
133 :
129:04/01/04 18:49 ID:???
>>130 その当たった年末ヅャソボ(300円×ぇ)で漏れと一緒にスレハン買いましょう!
>>131 たくさん、元気、デマシタ。漏れもスレハンと仲良くヤッテイケソウデス。
スレハンのインプレも同時募集中(ぇ
134 :
129:04/01/04 18:51 ID:???
>>129 PBでジャンプせずBKでジャンプするのは初めてだよ
逆は沢山知ってるが
>>129 スレハンはスタンダードもRSラインも値段はともかく性能は変わらないよ。
だから安いの買った事自体は後悔しなくてもいい。
それより問題は129に合うかどうかだな。撞点の違いに敏感に反応するから人によっては
飛んじゃって使い辛いって事もある。
とりあえず買っちゃったんだから自分に合わない部分も練習して克服するしかないよ。
性能的には問題ないんだから自分なりの力加減を覚えていけば大丈夫。間違いない。
>>129 スレハン買う→正しい撞点が撞けず以前より散らない→ヤフオクシュピーン
このようにならないように。
パワーブレイク調子良いって言ってるんでスレハンも合うと思うけどね
でも売るなら早く売った方が良いね
まだブームが続いているのか結構高値で売れてるから
そうだね
キューテック ブラックシャフト
マクダモット ハートブレーカー
プレデター BK
みな最初は中古でも高く売れてたけど
今となっては新品でも・・・・
エディションキューって結構かっこいいキュー出品してるよね。
15万くらいだったら買いたいんだけど
ジョイントの変な彫り物、なんであんなの彫ってあるんでしょ?
ジョイントが細くなるってのは性能的にどう考えてもマイナスにしか
ならないと思うし、デザイン的にもとっても悪いとおもうのですが・・・
↑あのさぁ…
マヂでゆってんの?
みんなでお年玉を使ってEDIのキューを買おう。
フィリピンマンせー!
これからはフィリピンキューの時代だぜ。
一本一本が違った曲がり方をするから世界に一本だけのキューが勝手に出来上がる。
月に一度それぞれのフィリピンキューを持ち寄ってその曲がり具合を競うという例会が
都内で密かに行われている。
曲がり具合に応じてそのキューの価値も当然変わってくる。俺の持っている中では
三回曲がり半ひねりというのが別名ムーンサルトと呼ばれて高値がついてるが当然売る気はないね。
価格的に4万くらいまででアフターさえしっかりしてくれるなら
マヂで買ってもいいけどな(´-`).。oO
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/ ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ ( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ ( |〕つ/] / ォと( ・∀・ )月に一度のEDI祭に急げ!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ|〕⊂〔| )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ 彡  ̄(__)`)`)
/
146 :
129:04/01/05 02:28 ID:???
>>135 なんつか、バウンド位置の関係かと存じます。
ブレイクは低空ジャンプして飛んでゆき、1ボール前でバウンドするワケですよね。
バウンド後の昇りで当たると垂直飛び、下りで当たると手前飛びする感覚があります。
(ひょっとしたら1番ボールに一回目のジャンプで届いてるのかも。根拠及び理屈は
一切御座いません)
プレデターBK時、垂直飛びします。スコーンと上に。パワブレの場合、手前飛びします。
感覚としては、ジャンプショットの際に、的球に飛んで当たった手玉がビタ止まり
するときありますよね。あの雰囲気が出ちゃったりしてます。
BKの利点は、「撞点を外した時」に球が飛びにくいとこだと思います。
芯を喰った時はBKかなり飛ぶイメージです(←私だけかもしれない)
えっと、豹がダs(ry
レスありがとうございました。
147 :
129:04/01/05 02:31 ID:???
>>136 かなり元気でました。ちょっと反り気味になる位。
撞点が低めなので(下手するとヘッドまで引ける位)、
これに敏感に反応してのヘッドコーナースクラッチがカコワルイですね。
左右コジった時はどうせ失敗だから諦めます。
完全コントロールブレイクならミカ・イモネン先生よろしく26回位シコシコします。
>性能的には問題ないんだから自分なりの力加減を覚えていけば大丈夫。
ありがとうございます!届いて撞いてみたら報告します。
>>137 可能性はイナメナイ のですが
>>138 も仰っているように、あまりに合わなかったら売るという手も考えられます。
今なら高値付きそうですし。でも、136さんの仰るように、極力共存方面に善処。
見た目BKよりもパワブレよりも好みなので、それだけでもヨシとします!
ブレイク時のバウンドの件、ご存知の方いたらご教授下さい。
その他、スレッジハマー使用での奇跡体験もボシュン
バウンドに関しては、ハードな撞き下ろしが原因の大半を占めると思うよ
ブレイクが苦手の人にはリニングの撞き方を参考にする様に言ってます。
先生質問です。ぶらっとワースのまんこみたいなモデルを使っている
女性を見てひいてるのは僕だけでしょうか?
151 :
名無しの愉しみ:04/01/05 16:52 ID:JTDqVVCk
??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
????
ハイブリッド買おうかなぁ。
154 :
129:04/01/05 19:24 ID:???
155 :
名無しの愉しみ:04/01/05 20:50 ID:kSPfeO6q
2本目のキュー買うタイミングって いつごろです?。
あげちゃった
>>155 今どんなキュー使ってるか、
どれぐらいのレベルか、
による。
>>155 6月・12月のボーナス後で、好きなキューがショップにある時。
欲しいキューができた時でいいじゃん。
>>160 迷ってる時は誰かに背中押してもらいたくなるもんだよ。
キューの買い替えに失敗してビリに対するモチベーションが下がってやめちゃったやつを見たことあるし
ある程度高価なものを考えてるんなら慎重に選んだ方がいいな。
デザインが気に入るのも大切だけどまず実際に振ってみる事だよ。二本目ならある程度自分に合ってるかどうかは
わかるはず。バランスや重さで納得のいかないところがあれば妥協はしない方がいい。
162 :
tei:04/01/05 23:56 ID:???
俺は
1本目は柔らかい細いシャフトに固めのタップ20oz後バランス、
2本目は固めの太いシャフトに柔らかいタップ18oz前バランス、
と全く性格の違う物を使用しています。
どちらも撞いてて面白いんですが…無節操ですかねぇ…
>>155 他人のカスタム借りて撞いて、今使ってるのより良い(欲しい)と思ったとき。
俺はC級の腕前だから良く分からんが、扱いにくいキューを使って、こだわりを見せるより、
使いやすいキューでたくさん玉を入れる方がよくないかい?
俺のランブロスが1番かっこいい
>>162 どちらも違和感なく使えてるのならすごい。
俺は前バランスはダメだなー。
>>164 キューによって撞き味やデザインが違うのが面白いのさ。
扱いにくいなら扱える様に練習すればいいだけの事。
そういう練習をしている時に、自分なりの発見があってさらに面白いよ。
勝つ事だけに執着するのなら扱い易く玉が入れ易いキューが良いけどね。
>>166 俺は後バランスが駄目なんだよなぁ。
後バランスが好きな人って今キューの
選択肢が少なくないかい?
よほど性質の偏ったキューで無いかぎり、自分の許容範囲内の重さであれ
ば、適応できるよ。勿論振った感じも大事だが、必ずしも振りやすい=
自分に合ったキューとは限らないしね。
と言うことで試し撞き出来なければ、見た目で買うのが一番かとw
つーか>155よ。欲しくなったら買え。欲しいときが買うタイミングなんだよ。
>>168 選択肢はかなり少ないね。
デザインや打球感が気に入っても前バランスのキューが多いね。
前バランスだとロングのドローができないんだよ。
週1プレーヤーだから振りにくいキュー使いこなすのは無理なんだよ。
171 :
sage:04/01/06 11:59 ID:22mlrh9j
二本目のキューはステップアップのためのキューではないかと
一本目の不満な所と言うかこうあってほしいという希望に適うキュー
二本目はキューに合わせるんじゃなく自分に合ったキューがいいね
ちなみに二本目で将来のコレクターとプレイヤーが別れるような・・・
>>155 おれが二本目のキュー買ったのは、1本目のマイキウ買ってから2ヶ月後。
一本目のQテクーの滑らなさに参り、2本目を購入。
この時点でプレイキューとブレイクキウが揃ったワケですが、
ブレイクに使ってるQテクーの滑らなさに参り、ブレイクキウ購入。
要点を述べると、Qテクーは滑らない。
「あいつは入らないのを道具のせいにしている」と思われたくないとしたら
(違ったらスマソ)「ボーナスで買っちゃった」とか適当なイイワケして買ってしまい
なさいませ!!!
つか、金はうなるほどあるのに一本目のリーズナブルなキウを何年も使い続けられる
人がいたら尊敬しまふ。
100マソあったって、カスタムキウ買うよりも100万場代分練習した方が強くなるに
決まってるのは当然なのに、
練習時間ない→キウ買って発散→場代キツイ→練習時間とれない→以下繰り返しが
オレのような貧乏&ヘボ週末プレイヤーの決まりパターン。
155はこんなことにならないようガンバレ。
>>171 まあ、そういう事もたまには・・・・無いなw
で、このブツの次回出品はいつかな?w
>175
1マソでもいいくらいだ
177 :
名無しの愉しみ:04/01/06 15:31 ID:XyGLervU
>>177 EDIのアフターサービスについてはまず無理だろう。
店舗はもちろんHPもないしわかるのはフリーのメアドだけだろ?
本人はコスト削減って言ってるけどHPなんか費用はほとんどかからないはず。
EDIは過去にαの言い分に対してキレてみせただけでまともに反論できてない。
現にYahooの掲示板ではフィリピンキューを買った人のほとんどが曲がってしまっていた。
>>171 こいつからコーカー買う奴はもういないだろ。
……てか買えないか、落札出来ないんだから。
>>171 こいつ他にも出品してるけどうさんくせー
>>171 そもそもそのコーカーは現物は存在したのかね?写真だけどっかから持ってきたような
感じに見えるけど。
>>178 にも関わらずなんで買う奴おるんじゃろ?
あのいかにも素人全開の「押せます引けますネキ出せます」って
うたい文句にやられるんだろうか?
それともレイズをレイエス、バタといったりブスタマンテをジャンゴと
さらっと呼んでみせるところに騙されるんだろうか?
デザインや素材に対して値段は安目だしフィリピン製って書いてるわけじゃないからだまされる奴がいるんだろ。
>非常に振りやすく器用な玉突けます。
ワロタ
またEDIか、、、あいつ日本人を舐めてんのか?
>>184 その場限りの「売れてしまえばこっちのもの」みたいな無責任な売り文句ばかりで極めて不快。
上級者向けと表記しておきながら女性の方でもキューを出さずに楽に引ける
キューとはどういうこっちゃ(ノ∀`)アチャー
>>189 >>117の再出品だろ?値段下げないね。その強気はどこから出るのか。。。
しかも質問してる奴なんかいたりする。
>>189 商品の紹介文もイタいが質問の答えもかなりのDQNぶりだな・゚・(ノД`)・゚・
真鍮のジョイントって一番やすもんやっちゅうねん。
シャフトは写真で見る限り12.5ミリと予測
木の質も悪いし絶対にパワーはないと断言しる。
こーカーの出品者は自作自演の詐欺師っぽいね。
オークション終了と同時に品物が届くとは・・・・
>>194 去年からIDを何度も変えながらなぜかコーカー中心に出してきてるんだ。
そのほとんどは最落無しで出品するくせに価格が上がらないと終了直前に入札取り消してきやがる。
今回は自演の落札で評価は増やせたがオークション手数料分が損失になったわけだ。
まあ今後も評価の少ないコーカーの出品は要チェック。
ピンポイントネクストのしやすいキューってどんなキューなんですか?
キューを出さなくても楽に引けるということは、逆にいうと
引く気がないのに引けてしまうなんてことも多いのでは?
>195
暴利な希望落札金額での落札、落札者の取り消しは全部自演で
やってると思うよ。
つーか、こいつのせいで俺のマイキューのコーカーのイメージが・・・
最近ほんとに多いよな。以前削除されたビリのヤフオクスレが欲しくなってきた。
あ、ネタスレあるからそっちでやってもいいな。
>>197 実際にというかたまたま見に行ったデトロイトの大会で
知り合いの知り合いが、私に売ってくれたということです。
無理やり売れといって買ったのですが、なぜか心地よく売
っていただいたものです。
…アフォ丸出し (ノ∀`)アチャー
>>189 ハウスキュー以下の商品なのは一目瞭然なのに
アメリカン大会で使用されたプロ用カスタム
キューって言い切ってるあたりが…(;´∀`)
誰が見てもゲテモノキューなんだけどねぇ。。。
>199
>実際に使用されていたものなので、傷等はあります。
新品でも激高なのに中古かよ!
203 :
tei:04/01/07 11:04 ID:???
>>166 性格の違うキューを違和感無く使っております。無論、タップの形状も球の走らせ方も変わりますが…
無節操と言うよりは「単なる鈍感」な気がしてきました(^_^;)
>>199 「アメリカン大会で使用されたものです。」
「重量があり玉をすべてはじかせます。」
「重量あるため玉が変幻自在に動きます。」
アフォキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
これってジャンプ&ブレイクキューだよね…
ジャンプ&ブレイクキューじゃないよ
お遊びキューだよ
208 :
名無しの愉しみ:04/01/07 14:33 ID:oa3N1yhS
>>207 やっちゃったくさいな……。
アルファのあの盗難キューの告知は少なくとも1、2か月前からあった。
それをEDIへ入札を減らすためとは考えにくい。
ソース
http://www.alpha-billiard.com/art/index22.html 友人がやっちゃった?
説明見るかぎり、早く売り払いたい感じがするのは気のせいか?
>アルファーのページに書いてる事は 当方の出品を快く思っていないので
>入札件数減らす為の嘘です。心配いりません。
店舗構えてるところが、わざわざ自分のところの店の名前落とすような嘘を
つくとも思えないが・・・
EDIに心配いりませんと言われると、もっと心配になるw
とにかくEDIとは関わるなってこった。
どうもこれは祭りのヨッカーン!
αの商品説明ではボックスリングについては触れられてないな。
とりあえず誰かαに通報汁!
Alphaの盗難の件のページはかなり前からあったよ。
サイトの更新情報見ると、去年の9月に掲載されてる。
ってか、ほんとに大丈夫ならば、あんな回答にならないと思うが。。。
「こちらの商品は友人が何月何日に、○○で購入したもので、
盗品ではありません。」というのが普通の反応じゃないのかな?
しかしなんでここまで胡散臭いEDIに入札するポンチがいるんだろ〜?
αに通報メール入れましたので…(^0^)
どうかEDIがやっちゃってますように!!
EDIが犯人でありますように!!
あんな奴消えちまえ!!
>>215 自分の腕を棚に上げてなんでも道具のせいにする香具師にとって
「押し、引き、捻り、切れます」って売り文句は密の味なんだよきっと(´Д`)y─┛~~
EDIは自爆しました…
::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ちゅどぉーん.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. EDI .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
こりゃ最後まで取り消さずに売り切るか見物ですな〜
祭だ、祭だワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
フィリピンナショナルチームのプロが金に困ってediに売ったんじゃないの?
なんかそんな感じがする。
まあ見てなって!おいらも今αに通報したから、
答えはαが出してくれるさっ!!
EDIってフィリピン人だろ?盗品さばくのは慣れてるんだよ。
ただあまり日本人をバカにするような事はして欲しくないもんだ。
EDIは日本人だよ。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||| ||||||| || | | ||| | ||||||||||||
||||||||| ||| || | ||||||||||||
|||||||| ̄\ / |||||||||
||||:::::: / \ __ / ヽ ||| l
|:::::::::: -=・=- -=・=- ||||
| |::: | | ヽ
ヽ|:::: /∧∧\ |
___________ .|::::::::::::::::/_____\ | これからもEDIのこと
───── ヽ:::::::::::::: \| | | | 丿 / 応援してくださいね
ヽ:::::  ̄ ̄ ̄ ./
──────── |::::::::::::::: /
────────── \::::: /
/ ヽ 丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ヽ ヽ _ ノ \ __
/ ̄ ̄ ̄/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ( く /
──────‐ / \ ヽ /
/ /⌒ヽ _) | /⌒ヽ /
|/ lll|_(_ノノノノノ_ / lll|/
────――― | ノ / | ノ /
ヾ_,/ ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>209 盗品と指摘されてるのに開き直るっていうのはなんて野郎なんだ!
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___) 祭りだ祭りー!
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) EDI祭りだよ〜ワショーイ!!
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
そうそう、名前は忘れたけどediはフィリピン在住の汚い日本人だよ
それにしてもαとEDIは因縁が深いなw
今回はEDIはαの掲示をウソと断定しちゃったから直接対決に発展するかな?
>>225、230
日本人なのか!?日本人であの日本語のレベルなのか?
・・・・・・チテキショウガイシャですか?
>>233 うん!そうだよ!間違いなく日本人だよ!
恥ずかしいが昔edi買っちゃってネ…
いちようフィリピンから日本人の名前で届いたよ!
>>235 やっぱりやばかったね…
シャフトは釣り竿以上にボヨンボヨン…
言っとくがヤフオ落札じゃなくて、直メでオーダーって形だったんだ。
で、シャフトはカッチカチにして下さい!と何回も頼んだのにこのざま…
で、バンパーゴムはイジくったらポロリと取れるし…接着剤止めでした
撞くのはごく普通にハウスキュー並みだったよ!
とてもじゃないが器用な球は撞けなかったな!
>>236 はがぁ〜・・・やっぱりフィリピン製なんてそんなもんか。
EDIはここで出品取り消したら、パチリを認めたことになるし
先行きが楽しみですな〜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>>237 中には良いものもあるんだとは思うけど、
奴が扱ってるものはショボイと思います!第一怪しい!!
ちなみに1ヶ月ほどでヤフオ行きになったから
その後曲がったどうかは不明…
EDIの逆切れに100万ピーナ
例のエド・レイズのオークションのページのQ&Aで所有者のフィリピンプロの名前に関して
質問があったが今見ると質問が消去されてる。
もし出どころにやましいとこが無いなら何らかの回答はできるはず。今回の件は確信犯だぞ。
>>239 俺のは当たりだったのかな?
値段のわりには良かったぞ。
だからといって人にはすすめんがな…(*´Д`*)
ルカシーのラジアルピン使ってるんですけど、
脱着するのに時間かかって絞める時に硬くて手の皮剥けそうなんですけど・・・
何か対策ないんですかね?これだけ硬いとキューケースから出す度に鬱なんですけど・・・
それはおかしい。脱着&装着はかなりスムーズにいきますが。
逆にシャフトがおもった以上にやらかいのがまいった。
変だな。手の皮が剥けないことはいいけど、つまりへならなぶたびで。
>>244 そのクレームはめちゃくちゃ多くて、
プロスコーポレーションの対応は
ジョイントピンに蝋(ロウ)塗れってだってさ。
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ) EDI祭り終わったね…
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) 思ったより早かったね…
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
/
あとはαの対応待ちだな。しかしよりによってEDIから出品されるとは、、、。
>>249 Yahoo掲示板でも出てるようだがさすがに今回の件についてはEDIも反論できないだろ。
∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
§ §
§ キユ 点 §
§ §
∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
===================
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ∧∧キューッキュッキュッキュッ __
∧∧ | (゚∀゚)∩ ∩∧∧ .|大|
(゚∀゚)キューッキュッキュッキュッ ∩ ∧∧ (冫z,,く_ノ く(゚∀゚)キュッ|喜|
∧∧キュッキュキュキュキュ…(__」L_) ∧∧ く (゚∀゚)キュッキュ(________) 冫z,,く__) |利 | ∧∧
(゚∀゚) ∬ (________) (゚∀゚)キュキュ 冫z,,く__) 彡※※※※ミ (________)  ̄ ̄ (゚∀゚)キユ!
pく冫y,,く__) 旦 彡※※※※ミ (__」L_) (________) 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ | (__」L_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 彡※※※※ミ (________) 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ===== (________)
あけおめスレ立て者。あの子達「あキュましておめでとう」って言いたくてしょうがないんですよね、手塚先生<キユ>
Live Like Rocket!!→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1023116974/
一般の方にはご迷惑おかけしてスミマセンが、シリアルを教えると偽の
被害届けを製作することはフィリピンでは容易で御座います。
落札された方には出所等すべて お教えさせて頂きます。
アルファーの書き込みは9月ですが当方がこのキューを預かったのも
9月です。出品しないでくれと頼まれたので今まで出品していませんでした。
これってそいつが盗んだってことの説明じゃないのか?
預かったのは7月ですってくらい書けよな。
>>252 前から本当に不思議なんだけどEDIってなんで墓穴を掘るような言葉でしか反論してこないんだ?
あいつの存在自体がネタのような気がしてくるよ。
アルファの書き込みは9月〜って言ってるけど、質問者はそんな事聞いてないぞ。
明らかにこのスレを見ているとしか思えないな。
2番目のフィリピンプロの質問も一度消したのに復活させてるし。
キューのバランスで前バランスとか後ろバランスとかいいますが
数値で判断する場合はどうしたらいいのでしょうか?
バットエンドから49センチがバランスポイントと言っても
持った感じでは全然違うキューが沢山あると思うのですが?
どういう数値で判断すればいいのかわかりません。
どなたかご教授願います。
日本人じゃね〜鴨な・・・
>>255 バランスポイントが同じでも重量分布が違えば持った感じが変わる。
また、同じバランスでもグリップの太さで持った感じが違う。
数値で判断するとしたらバランスポイントの位置で表すしかない。
やはり実際に持って振ってみるしかないね。
>>256 オレもYahoo掲示板でのやり取り見てて日本人じゃないと思ってたんだが、、、。
たぶんここを見てるだろうからやつの為にも書くけど、客の不安を煽るようなことは
やめた方がいいよ。あとフリーのメアドもそろそろやめたら?
αの対応は見ものだな。こんなの捕まえられなければほとんど無法地帯と一緒ってことだ。
たぶん、ここやアルファをからかう為に出品したんだよ。
EDIのことは知らないが,アルファHPの何とか基金とかが嘘なのは知ってるもん。
たしかに胡散臭いよなΑって。
そうそう、事務所兼ショールーム(?)自体が胡散臭かった
おや?EDI胡散臭いからα胡散臭いになってきましたが…
まぁたしかに胡散臭い所もあるわな。
EDI、α、人見、フィリピンに関わる香具師って…(;´∀`)
>252
たしかに俺もワロタ。
自分で疑惑に拍車をかけてるな。
>出品しないでくれと頼まれたので今まで出品していませんでした。
つーことはやっぱりEDIが買い取ったのか?
.、、、、、、,
,ィミ〜ミ〜ミ〜ミヽ
/ミ \ヽ ヾミ
iミ ミii
iミ: ミ|
!ヾ! _. .._._ ミく
}ト "___ _ ミi
ミ ~  ̄ノ ハ  ̄~ . |ゞ
| ノ(_(__)_,)\ l
| く ー─--── ゝ ./ <もしかして俺らEDIに釣られているんじゃないのか?
ヽ  ̄ ノ 丿
ヽ ノ
┌──-、 ` ── '~..十──---、
`ニニ_ \ /\ ノ | .\
`T ヽ/\ ヽ/ ├──‐‐ヘ \
ヽ ヽ/ | \ \
\_____,/ | し、_ノ
r─‐┤ ト、
/// `⌒⌒⌒⌒⌒ ヽ
////川i ii iミヽ
/ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
| 、/`ゞW人八从川川リリ
|、、ヽ | | |
小ヽ、 | \ ヽ
ト、′〈 ヾ、ヽ `ー、
| ) \ ノ
| / _| /
⊂,__」 (__ノ
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
藻前ら、最初に買ったカスタムキュー晒せ。
パンパンガ
EDIがYahooに降臨。つまりαの掲示板に書いてある事自体が事実無根だと。
こりゃαに抗議しないといかんなw。
こんにちは
2004/ 1/ 8 14:13
メッセージ: 113 / 113
投稿者: editioncues
女子プロチームですが
ほぼ全員私の友人です。
女子プロ振興団体ですが、
私の友人、私の友人の身内の方、
私の友人であるプロチームのコーチ、
とあるビリヤード店のオーナーで
最初結成されました。
全員連絡取れますが、
キュー紛失、盗難にあった事実は一切なく、もちろん捜索などしておりませんが、 何か?
これは bloody_angel_luck さんの 112 に対する返信です
しかしどうしてEDIは製作者の名前とかナショナルチームの選手の名前とか、
隠したがるんですかね??別に隠す必要ないと思うんですがね
質問2の人はメアド入れたのかな?
もし返事が来たならナショナルチームの選手は誰か教えてね
>>269 てかさ、EDI本当にアボだよね
なんであんなとこでαに反論するの??????
アタシだったら直接電話するとかメールすんだけどなぁ〜
>>271 直接連絡取ると都合が悪いことがあるとしか思えないね。
疑惑を晴らすための一番簡単で確実な方法をあえて避けてる訳だろ。
実際に盗難が起きたのはどこだったんだろうね?
フィリピンと日本で盗難届が出てないとするとこの件に警察は介入できないな。
EDIがそのへんを見越して突っぱねてるとしたらかなりタチが悪いぞ。
直接連絡出来ないヘタレなんじゃねぇの。
アホっぷりに関しちゃ開き直ってるよなw
去年の九月に受け取っておいて今頃現金化ってのは明らかに不自然だろう。
そろそろほとぼりが冷めたと思ったと見て出品したと思われてもしょうがない。
しかもフィリピンなんて盗難事件は数限りなく起きてるんだろうからこの程度だと
警察は動かないと思ったのか?
いずれにせよEDIは許せんな。
どこの人間だか知らないが日本人を小馬鹿にしてるとしか思えん。
いや、だから日本人なんだってw
俺も取引あるんだが、文体を見るかぎり社会人って言うより、留学している
学生って印象受けた。まぁ、取引してから1年以上経つから今は知らないけど・・・
276 :
名無しの愉しみ:04/01/08 17:02 ID:fgIXeDb3
>>275 、、、、留学してる学生レベルってw
でも以前Yahooの掲示板に現れたときは日本語ムツカシーネみたいな事書いてたけどな。
いずれにせよ日本でのまともな教育は受けてないんだろうな。
ピンボケなのは慌てて盗撮したせいか?w
ドリーム君とEDI君のお陰でネタは尽きないな。
DCB君みたいにヒソーリしてればいいのに。
>>276 Good Job!!
あいかわらず最落なしでバカ高い希望落札価格。
今回も自演落札か入札取り消しになりそうだな。
280 :
129:04/01/08 17:27 ID:???
スレハン届きました。パワーブレイクと同じ位イイでつ。
持った感じはスレハンの方が太く感じる。太いの好きなのでいいでつ。
だったらパワブレの方が安いけど…ジャンプキューのバットが小物入れから
出たので、小物入れが広くなりますた。
ダメな点は、先ヅノ黒いとこ。折れの行ってる店暗いので、キュー先
見えません。
なんだか、届いてみればいい買い物だった…。
構ってくれた人達、ありがと!!
>>276 質問と回答の時間差が2分しかないw
前回の評価入れるときもほとんど同時にやってたし、こいつも実は釣りなんじゃないか?
>>280 使いこなせるまでに時間のかかる人もいるのに相性が合ってたようで良かったね。
コテハンかぁ。おれも使おうかなぁ。
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } | この後も出来るだけEDIです。
l /L__ 」、 l‐' _ノ
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
EDIのエドレイズ入札入らないね。値段だけならお買い得だと思うんだが。
やっぱり盗品さばきに加担はしたくないもんな。
α側の動きがわからんと祭りが盛り上がらんな。
αはHPでの告知を事実無根とまで断定されて黙って見てるつもりなのか?
まさかEDIの存在そのものがネタじゃないのか
│\
│ \ ..(゚∀゚ ) 釣れまくりやアヒャヒャ
│ \ ..// )
│ 」」」
│ ┏━━━━━━━━
│ ┃EDI専用釣り堀
│ ┃
│ ..┏┻━━━━━━━━━
│ ..┃
│ ..┃
〜〜〜〜〜~│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
│
│
│
│
│ _ '
│ /、ィ._ ヽ
│ Σ {゚/ )ノ
│ ソ
│
∂
DEARはEDIの援軍に出てこないのかな?
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
普通の神経の持ち主なら盗品バレの時点で((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルのハズだが、
そこはEDI氏、なにか仕掛けてくる悪寒。
EDIのやつヤフオクの質問を全部消去しやがった。開き直って売り逃げるつもりか?
EDI犯罪者ケテーイ。
\
::::: \ EDIの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんな・・・暴挙しちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ EDIは声をあげて泣いた。
>>293 出品期間も短くしたようだ。こりゃこのまま逃げられて終わりそうだな。
298 :
名無しの愉しみ:04/01/09 00:06 ID:qSA9c4Jl
>質問が多く答える順番がずれたので、一度終了して再出品させていただきました。
( ´,_ゝ`)プッ
。先角の直径は12.6mm。シャフトの特性は『@経年変化が少ないA
木材の目が非常に細かくコシがあるため、テーパーが細くてもシッカリと
した撞き感が保て、見越しも非常に少ない。』
ヤフーに出てるショーシーの説明なんですが
見越しが少ないってのはおかしくないですか?
軽くて柔らかいから逃げが早くて見越しが少ないのですか?
太くて(13.0ミリ)しっかりした打球感のシャフトでは
見越しはどうしても大きくなるのでしょうか?
そもそもみこしの大きさってどうやって決まるのでしょう?
>>299 みこしの大きさは地方によっても時代によっても違うね。神田の祭りとかで使われてるみこしは
10人ほどで担げる小さ目のものだけど博多のは30人ぐらい必要。
大まかに言えば祭りの歴史が古いほどみこしは小さくなる傾向にあるようだ。
>>298 騒ぎが大きくなったからαが動く前に売り逃げるつもりなんだろ。
元々はフィリピンじゃアシがつくから日本で売りさばこうって考えた訳か。
EDIのやつ前から胡散臭い奴だとは思ってたけど、ここまでひどいとは思わなかった。
>>297 本物としても何処かからブランク買ってきて仕上げただけだろ
自分の所で本ハギのキューは作ってない(作れない?)はずだよ
>>299 売り文句だからな
見越しが大きいと書くと嫌われるんだよ
見越しの大きさはプレイヤーとの相性で決まるとしか言い様がないな
硬い方が見越しが少ない人もいれば、軟らかい方が少ない人もいる
314のようなハイテクシャフトは誰が撞いても見越しが少ないと意見が一致するが
304 :
名無しの愉しみ:04/01/09 00:58 ID:epsA2Wev
>231さんへ
別に無いことはないよ。
俗に言う一本物になるのかな?
でも、そんなに価値は無いと思う。
それにシャフト一本で15は高い!
それなら、岡山のキューを作っている所で、
22で似たようなのを売っているから、そっちがよっぽどまし。
熱狂的な例ズファンなら止めないけど。
306 :
○:04/01/09 03:03 ID:???
307 :
名無しの愉しみ:04/01/09 05:51 ID:G82fQoVX
>>307 あ〜、黙っていれば
俺が入札したのに…
EDIの説明の中に出てくるハイテクシャフトって、レイズが作ってる314もどき
シャフトの事なのか?だとしたらかなり安いような気がしるが。
まさか普通のシャフトって事はないだろなw
俺としては
>見越しですが私は見越しが出ないように突いてますので、
こっちの方が気になったりする。
あと、
>当方でチェックしました所本人気づいていませんでしたが、ハイテク
>シャフトに反りがあります。
>1年もたっていないので、プレイに支障ない程度には修復可能です。
これは、現状では支障があるって事なのか?
>バットは ほぼ反ってません。
反ってるってことだね。
>ご希望の方は他メーカーでスペアシャフトも製作させていただきます。
何故に他メーカーなんだ
>Jointですが、3/8のピンで8〜10
3/8は10と11知らないんだが、フィリピンってそんなに細かい規格があるのか?
>真贋についてですが、
>EDWIN氏のサインが入ってます。
筆跡も知らないのに、サインが入ってる言われても・・・
ま、どうせ買う気ないからどうでもいいけど。
祭りの見物人なんで、さっぱり分らんのだが(7°
あのキューが盗品で無いとして\50Kって言うのはお買い得なのかね?
お買い得だったら誰か落札汁。で〆に確認汁。
盗品なら祭りはでかくなるし、違えば安く買えたんだから良いんでないの?
フリーのメアド、新規さんで入札(プロフにメアドは入れとく)
落札後「親切な人」が盗品疑惑を連絡してくれる。
この連絡で初めて盗品疑惑を知った事にすれば法的に問題ないし
たとえ盗品だとしても(送料とかは分らないけど)元の持ち主が入手金額で買い戻す事になるから、
たいした負担じゃない。
ってか〆もこの事知ってんだろ 、知り合い使って落札しちまえよ>〆
ぇっ、藻前がしろって?
漏れは祭り見物してるだけで、ビリヤードはほとんどしないのよ。
キュー買っても物干し竿にするくらいしか思いつかんが
\50Kの物干し竿を買うほど金持ちじゃないんでね。
>>311 EDIには310のような文章も書けません。
あのキューは撞いてみたいキューのひとつだけど・・・
315に激しく同意
高杉だよ漏れもだれも買わないと思う
出品者はウォッチリストが多数だから売れるとふんでいると思うが、みんなこんなに
高くて誰か買うやつがいるんだろうかとウォッチしていると思う。
出品者よ315の意見を聞きいれさとりなさい。
317 :
231:04/01/09 14:55 ID:???
>304さんへ
レスありがとう。祭りの中に埋没してしまったとあきらめてました。
デザインは自分の理想に近いんですけど、ウ〜ン15はやっぱり高いか?
スタート価格を下げての再出品を強くキボンヌ!
αからメールきたので…
メールをありがとうございます。
お寄せ頂いた情報は、元の所有者および関係機関等へ通知し、調査を依頼する所存で
す。
貴重な情報のご提供をありがとうございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
だってさ。
なんかいまひとつ勢いがないなぁ…
>>318 事実関係がはっきりする前にオークション終わっちゃうね。こんな事が許されるのか。
あ〜、真実がしりてぇ〜。
で、元の所有者とEDIが言ってるナショナルチームのプロが同一人物だったらコケるなw
>>320 推測すると、所有元のキンタスポーツ基金からキューを借りたプロが紛失したとウソをついて
EDIに売り飛ばしちゃったんじゃないかな?
そしてEDIはその事実に勘づいていながら何とか売り逃げようとしているんだろう。
入札も入ってないのに出品期間を短くしたのは後ろめたいとこがあると考えるのが自然。
いずれにせよ今回の件についてはEDIの責任は重大だな。
EDIってここはチェック入れてるようでかなり被害妄想になってるなw
ネタスレのウスラハゲと性格は似てるのかも。
いずれにせよフィリピンがらみはまともには付き合えんな。
>>322 当たりだね。EDI、アルファ両方が正しいというか嘘はついてないとなると、
それしかない。ってことで、フィリピンプロが一番DQNか。
ただ、おそらく事情を知っているはずのEDIもよくねぇ〜な。
てかこんだけ疑われるマヌケも珍しいですよね
ある意味希少価値大ですな〜
ネットで商売してるくせにネットで被害者ゼロの自爆テロをやっちゃうんだもんな
なかなか真似できないですね
ウスラハゲといいEDIハゲといい発展途上国の人間使って
日本で一儲けを企むチンコは同じタイプの人間なんですね
>煽り、叩き、典型的書き方だが
>その手はもう 古いんですよ。
そのわりにはしっかり煽られて踊らされてるようだがw
ある日ひとりぼっちのEDIに
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 逮捕状 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>330 最近著作権違反のマンガの出物を落札してるね。
文章も拙いしすぐ怒るしまだガキなのか?
. i^i ,.-l[]l-、
. |_| il┌'^'┐li / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 通報しますた!
(ぃヘ(__)^i\ ヾ=='ヘ, \________
'〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
| l, i |. /7/ _
. (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ _,i.lニl.i,
/ ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ. /a__,--,_a、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/___./ | __|  ̄ __() l,__,-,__,l i) < しますた!
. 7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\ (の)、__l__l_/ \______
. ___/ ノ \._ ____;'┐ (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
レ'f―,/マ (())' / └>->-l/E/lニr'i ヘ
/ / /./ / / / / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ. n
'r' トノ. i _,/ / _/ ̄^ー;r--'^ \ (凸) シマスタ!
/'i―i'l' y'_/_ (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ @[ Y]−
[;iレ==ト] (())-i-ヘ. [/  ̄ i~l] ialニiニニヽ / >
./ニニニニl.I. /ニニ二>ニゝ、 // ̄ ̄i,l └―――┘
Ii_I___l.I └‐‐―――┘
めでたくEDI大噴火で祭りは終了しますたね。
EDIのすごいとこは書けば書くほど疑問と疑惑が深まるとこ。
一度でいいからリアルEDI見てみたいな。
EDIも下手に盗品の疑いがあることを認めると後で盗品と判明した時に自分まで罪に問われるから
どんなに苦しくても突っぱねるしかなかったんだよ。
でも所有者等に事実関係を確認しない事をYahooの掲示板でやたらと突っ込まれて苦し紛れにαを嘘つきに
仕立て上げちゃったからこれでαとの関係は完全にこじれたな。
新たな紛争の火種ができた予感。
>>334 追い詰められて訳のわからん事言い始めたよね。同じデザインのキューが何本もあるとか
αのHPの掲示がウソだとか。
少なくともαがこの件についてウソをつく理由はない。現に去年の9月から書いてる訳だし。
仮に同じデザインのキューがあったとしても販売されてない以上今回のは盗品としか思えない。
>>335 エドウィン・レイズって同じデザインのキューは決して作らないってのが売りの一つだったのでは?
EDIの言ってることは最初から最後までボロボロですね。
8分割のシャフトでそりがあるってどういうことですか?
いきなりレスが伸びてると思ったらまたEDIかよ。しかし今回のはこれまでと違ってシャレじゃ済まんな。
真偽はともかく非はEDIにある。少なくとも盗品の嫌疑がかけられた時点で本来の所有者もしくはア○ファに確認すべき。
ア○ファのHPには以前から紛失して行方不明と書かれているし、現在も所有者側に確認中なんだからね。
顧客に対して盗品かも?と言う不安を与えている事を承知しながら何ら問題解決を図ろうとしなかったのも業者として許しがたい怠慢。
フィリピンじゃどうかは知らんが少なくとも日本では今回の場合はあとで盗品と知らなかったと言い張っても通用しない。
339 :
339:04/01/10 07:19 ID:???
はじめてマイキューを買おうと思てるのですが、Jump&Breakキュー(3つにわかれるやつ)
が気に入ってしまいました。
プレーキューとして使ってもだいじょぶでしょうか?
ちなみにボーラードは60〜80です
>>339 いいと思うよ。使いこなせたら神と呼んであげる。
341 :
339:04/01/10 08:12 ID:???
>>340 ( ̄ェ ̄;) エッ? やっぱりまずいですか!?
師匠!!具体的にどう違うのか教えてください!
>>339 私は
>>340ではないけど、J&Bキューは、その名の通りジャンプショットやブレイクするのに
適した作り方をしているので、シャフトが太かったり、先角が短かったり、硬めだったり、
タップも硬めが付いている場合が多いのです。
ですので、それをプレーキューとして使うのはあまりプラスにはならないと思います。
ボーラード60〜80だったら、すぐにB級になる可能性があるので、
この際そのJ&Bと一緒にプレーキューを買ってしまうというのも手だと思います。
ブレークキューとプレーキューで一番違うのはタップです。
ブレーク用はかちん子チンで平らなタップが多いです。
ですからブレークキュー用に作られているキューでも
タップを変えればプレーキューとして使えます。
太さや先角の材質は好みの問題ですので大丈夫です。
中にはプレー用としてもとってもいいものもあります。
しかし、タップを変えた瞬間そのキューはジャンプ&ブレークには
適さないキューになっていますので同時に両方に最適のキューというのは
無理です。
スペアシャフトを用意して毎回替えるってのならありですが
あまり実用的ではありません。
ジナの詐欺師のメルアド ・・・・・@ezweb.ne.jp
これって本人確認できるアドレスだよね?
ツーカーのスカイメール?
出会い系に登録しときました。
いっぱいメールがきて喜ぶかな?
>>345 オークションの方は昨日一旦上げ止まったけど今日からまた上がり始めてる。
こんなのを黙って見てなきゃなんないのもムカツクよな。
複数で
・25マンでお願いします。
・24万では駄目ですか?
・なんとか20万でお願いします。
ってメール送って返事を公開するってのは?
/`' 、 / ヽ
/ ヽ、,. -― ''""  ̄ ̄ ~゙゙゙ ''''ー ヽ.
/ |.
i / \ |.
| / ┌ー┐ \ |.
| | | |.
l ,ノー‐{ |
| ,.,, ,.,,_____,,__ i
| _,.. -‐"/ ̄/ / ヽ \ |ヽ `"'ーノ
ケフ" / ;;;"" ,( | ヽ | ゛゛::;; ヽ ヽ
/ / ;;"~ ソ ヽ | リ リ~゛;; ヽ |
| ;;"/ ,,===、 | | ,===、、 ゛;; │
| / ,イ ノ:::::| │| | ノ:::::ヾ、 | |
リ イ / |:::::::::;| リ |::::::::::| 丶| │
│ | `‐-‐' `‐-‐'' | リ
ヽ | "" , "" | ノ 通報しますた。
リヽ ヽ ,/ リ ノ
リリ ヽ、 ゚ _,, '' リ
リ リ _,, '' リ
ヽ ~''‐-‐''~ |::::::::、
,,,,,-‐"| | ヽ:::::::、
__/::::::::::(ノ ヽ::::::::、_
/::::::::::::::::::::::ヽ ヽ ′ ヽ::::::::::`、
/ ̄\::::::::::::::::::::::::`ヽ 丿:::::::::::::ヽ
, .┤ ト :::::::::::::::::::::::`ー‐------'':::::::::::::::::::::::ヽ
| \_/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;|
| __( ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::;;;,'
| __)_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::::;;;;,''
ウホッ、俺好み♪
くわえさせてぇ〜(^^)
>>337 木ですから反りますよ。
10分割の314も反ることがあります。
張り合わせのシャフトは反り難い、あるいは反りが少ないだけで反らない訳ではありません。
>>339 J&Bをプレイに使っている人もいますよ。承知の上で。
逆にプレイキューをブレイク専用にしている人もいます。
キューの好みは人それぞれだから本人が気に入れば何でも有りです。
GINA終ってない??
>>354 製作時の欠けとは思えんから後から深い傷を付けちゃったんだろうね。
でもIDの名前のわりにはビリ関係の取引は少ないんだな。
>>353 こいつの目的はなんだ?
500円払うのが趣味なのか?
>>357 入札入ってるのに取り消したら500円ヤフーに取られるでしょ?
>>358 おー、それは知らなかった。情報サンクス。
でもたぶん出品目的からして一度落札させたんじゃないか。
で次の獲物をまた狙ってるのでは?
>>359 あやつは結局25万で売りたんだよね?
じゃあ25万でスタートさせりゃいいのにね
自作自演も大変でしょ。。
落札させても0.3%ヤフーに取られるんだから。。。
361 :
339:04/01/10 17:21 ID:???
>>342 >>344 >>351 師匠!ありがとうございましたっ
デザイン重視で Lucasi L-2000JB を購入しました
後バランスで使いにくいとのことですが、届くのが楽しみです
>>344 プレーキューメインで使う場合はまずタップ交換ということですね
いつも行くビリ屋さんに相談して付替してもらいます
あちゃー...
364 :
340:04/01/10 19:08 ID:???
すまん。漏れが340だ。ちゃんと対応していれば、、、、、
だってそんなに急いで買うとは思って無いじゃないか、、、、
プレースタイルが確立していないうちは変なキウに慣れるべき
じゃない。初心者にはお勧めできない諸刃の剣というやつだ。
安物で良いから別口に芽図か亜ダムあたり買うが吉だよ。
(*_ _)人ゴメンナサイ
メ\,_ ,メ゙\、
.メ′ .゙゙アhr _,zl||y,_ .゙∨
.″ .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
.,yr=¬z .l| ◎ 《 . ゙゙̄^へu,
,メ″,z厂◎ l| ¥ il! ゙ミ
il「 ミy ..,ilト ゙ミy_ ア ,メ .∨
.ll′ 干=冖″ ,,,yyyyy. l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.l| ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l| .,l! <339 なっ、なんだってー!!!
.l! 《vvvr=冖¨ ̄ .゙干l! .,メ′ \_____
.l| .l| .,,yrrvy_ ,,,,,,_ .《yrl″
\_ ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
.゙\、 .r《l厂 .¨゙冖=vu,フhrト
大丈夫、知り合いのプロはブレイクキューをプレイキューとして使ってるよ。
あ、そんな馬鹿いなかった。
367 :
340:04/01/10 21:11 ID:???
いや、ほんっとにすまんかった。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
>354
あのブラックボアはスクリムショーがちっぽけなので
あれはない方が絶対いい。
変なぴりピンキューでもあったけどジョイントに彫り物って
目障りなだけ。
ジョイントを隠したらすごく上品でいい感じなんだが・・・
誰かセンスの悪い奴がオーダーしたんだろうね。
スクリムショーでいいのはジョスウェストやサウス
、ハリス
370 :
tei:04/01/10 23:48 ID:???
>>339 マイキュー購入おめでとございます。
もしデザインが気に入ってるのであれば他人がどう言おうと良いと思います。
私も1本目を購入する際に店員さんから「初めてのキューならば、こっちの方が…」と別のキューを薦められましたがデザイン優先で購入しました。
その事について後悔は今までしていませんし、これからもしないでしょう。
既製品で違和感があったならば改造しちゃえば良いんですしね。
タップ・テーパー・ウェイト(微妙にバランス)・グリップカバーならば安価で手を加えられると思います。
個人的に「あの掲示板でこう言う評価だったから、このキューは良くないんだ」等という思い込みだけはしない様に祈ります。
皆様に質問です。
最近気づいたんですけどキューがびみょーに反ってるみたいなんです。
それもバットの方が・・・。
バットだけをラシャの上で転がしてみるとジョイント部分の辺りで
隙間が見えたり見えなかったりします。
その隙間は0.5mmあるかないか程度なんですが。
シャフトとバットを繋げて転がしてもキュー先が上下することは無いようです。
この位なら問題ないのでしょうか?
372 :
名無しの愉しみ:04/01/11 04:00 ID:JwlNsxL6
スヌーカーのイレ魔人S・ヘンドリは釣り竿みたいに曲がったキューを愛用してたので有名。
気にしなきゃいいのよ実際。
>371
全く問題ないですよ。
バットってのが少しひっかかりますがそれ以上ひどくならなければ
大丈夫です。
キュー先が転がしたときに多少振れていても
ストロークしたときに違和感がなければ問題ありません。
私のシャフトも一本は曲がっていますが
まっすぐなシャフトよりもそっちの方が気に入っていますし
試合ではそちらしか使いません。
少々の曲がりであればメンタルな影響の方が心配されます。
曲がっているから入らない、と思うか曲がっていてもこのキューの
方が入る、と思うかの違いです。
前者なら即買い換えてください。
バットの曲がりはほとんど修理不可能です。
>>374 だろうね。
一般的にJ&Bがプレーに向いていないのは周知の通りだけど、ルカシーだったらプレーに支障はないと思うよ。
昔、常連さんに借りてつかせてもらった事あるけど、ちょっと重いな、って感じただけで、普通のプレーキューだった。(実際その時はJ&Bとしてどうなのよ?と思ったが……)
知り合いがmezzのJ&Bをブレイクに使ってるけど、それもつかせてもらったら固くてイイ感じだった。本人もたまにプレーに使ってる。
J&JのJ&Bは……無理だな。
ところでEDIレイズが入札されてる訳だが。
>>375 >ところでEDIレイズが入札されてる訳だが。
自演の入札ではなさそうだね。これでEDIの思う壺かよ。
まったく事情を知らず入札してるんだろうね。
あの値段でレイズのキューが買えるなら試してみたくなるよね。
さらに入札が増えそうな予感。
アルファはどうでるんだろ?
>>378 αからの返事では所有者の方に連絡済だけど直接的な当事者じゃないんでそれ以上の事はできないって事だ。
HPの掲載文からすると完全に拍子抜け。
ああいう形で一般ユーザーの協力を要請したからには何らかの形で事の顛末を調査して報告する必要があると思うんだが
今の感じじゃ難しそうだな。
情けないぞα!
EDIみたいなのをのさばらしてるとまだまだイタイ事しでかすぞ。
Yahoo掲示板でもαからは嫌疑をかけられてないとかその場限りのウソばかり並べてたからな。
まあ最後は追い詰められてブチ切れて犯罪者の本性丸出しにしてたけどなw
EDI捕まらないかな。
フィリピンの劣悪な刑務所の環境をじっくり体で味わって欲しいよ。
↓EDI ピシィ! __
Λ_Λ ピシィ ∧_∧ ∧_ <_看守>、
∂/ハ)ヽヽ ノ ( ;゜∀゜)| ・ _) ./ (ハ((iヽl, i \
|ハ`∀´) ミ ./,べ / ,,⊃0┤ | \ .ノゝヮ゚∠イヽ
⊂ ノVヽつ〆 ' ´ /と_) ̄ ̄ /ヘ .\⊂,, ∨|b
人 Y ./_|:____/ニヘ 〈|: _フつ
し(___) || ● || || ∪
>>384 一応旋盤は使ってるんだろうけどあまりに下手すぎる。中学生の工作並。
金出して買うもんじゃないすね。
こないだ球やでブルーブックっていうキューのカタログみたいなの
見せてもらったんですがあそこに載ってる価格って安すぎないですか?
それともあれが普通の価格で俺らが普段見ている価格がぼったくり価格な
んでしょうか?
Jointですが、3/8のピンで8〜10の間と思います。
例のレイズの説明だけど
こんないい加減な説明ってあり?
>>386 米での流通価格なので参考程度にしかなりません。
乱暴な言い方をすれば日本の輸入業者の仕入れ値ですね。
しかも今のブルーブックは少し古いので現在の事情とは多少異なります。
そろそろ新版のブルーブックが出るはずです。
このいきさつを知らなければ正直欲しかった。レイズでこの値段はもうないだろう。
あとアルファはどうするんだろ落札者になんとかして連絡するんだろうか。
379をみてるかぎり無理そうだけどどうなったかアルファのHPで報告してほしい。
もともとアルファのHPに盗難の事が掲載されていなければこんなに騒いでいないわけだし
結果がどうであろうとHPで報告すべきだと思う。
>>386 あの価格では米国でも全くと言っていいほど買えません。
今はネットが普及しているので相場はネットで調べた方が良いです。
>>390 同意。
広く紛失品の捜査の協力を求めていた経緯もあるし現にMailとTELは多数寄せられたらしい。
道義上しっかりと調査してその結果を公表する義務があると思う。
オークションでの出品を黙認したまま成立させその後も事実関係と責任の所在を明確にできないなら
今後同様な件が発生しても誰も協力しなくなる。
しかもキューを盗んで安易にオークションで現金化するようなことを許しているとキュー盗難犯罪の発生が増える恐れがある。
>>392 更に同意。
キューというものが高価で現金化も容易なんて事になればビリヤード場で外国人による
強盗なんてのも起きうるぞ。
>>393 中○人なんてヤベェからなぁ。あとイラクでの略奪の映像を見てるとイスラム圏の人も、、、。
宝石店なんかは盗難品に関して販売店間のネットワークは凄いもんな。
キューのディーラーもそうあるべき。
その点今回のEDIの対応にはやっぱり不満だな。
396 :
371:04/01/12 00:10 ID:???
>>372 >>373 ありがとうございます。
手玉の中心を狙ってるのにヒネリが入るって事も無いんで大丈夫そうです。
メンタル面でも大丈夫だって分ければ自分は気にならならないし。
でもびみょーと言えど反り難いって言うムサシが反ってるんで、
そこがちとガックシなんですよね。
>>396 ムサシなら使えなくなるほどまで反ることはないだろ。
でも日頃のメインテナンスがちょっと心配だな。グリップおしぼりで拭いたままキューケースに入れっぱなしなんてことないよね?
昔中性洗剤で水洗いしてる勇者もいたからな。
398 :
371:04/01/12 00:47 ID:???
あまり水拭きはしないので大丈夫だと思います。
もし拭いたとしてもしっかりと乾燥させてから収納するようにしています。
それに普段はキューハンガーで吊ってありますし。
ありえないと思いますが、もしかしたら気づかなかっただけで最初から反ってたのかなぁ。
あまりに露骨すぎて笑えるな。
3年前でももうちょっとひねってたぞ。
こいつは真性のアホ
ドリームベストキュー祭りでもやるか?
>>401 何が目的かはわかるまでとりあえず放っておこう。Yahooが儲かるだけで実害はないし。
酒でも飲みながらながめて楽しんでるのも面白い。
とりあえず今はQ&Aで突っ込みいれたりするなよww
403 :
401:04/01/12 19:09 ID:???
とりあえず
奴らの名前をアラート設定し逐一報告いたします。
>>404 そういやこのタッドずいぶん前からあるなあ。
モノは良さそうなんだけどね。ベニアの赤もいい感じ。
45マンでいいならお買い得。
407 :
339:04/01/13 05:32 ID:???
>>362 >>363 >>340 ぇ、、、早まりましたか、、、(汗
Lucasiはジョイントが(・∀・)イイ!! という話だったのと、デザインで決めちゃいました
おまけにほとんど生産もしてないらしく、超品薄だったのもそそられちゃいまして・・・
違いのわからない男なので、このキューで神を目指しますっ!
>>370 師匠!ご指導ありがとうございます。
まずは腕を磨いて2本目はまともな(?)プレーキューを購入したいと思います
>405
そうなんだよね。
このタッドが45ならお買い得なんだが出品者が・・・
最落設定してないくせに、出品してから一週間くらいして
追加説明で勝手に設定してるんだ。
45で入札入っでも取り消すんだろうな。
>409
詐欺ID作るか、メアド集めて売る。(売れるかはしらんが)
位じゃないか。
411 :
名無しの愉しみ:04/01/13 12:35 ID:w/YfJC9q
ショーンの純正タップを探しております。
当方が利用しているいくつかの玉屋、ショップでは
取り寄せできない、扱っていないということなのですが
どこか通販などで扱っているところをご存じの方がみえましたら
おしえてくださいm(__)m
412 :
名無しの愉しみ:04/01/13 13:15 ID:LKvuR0sX
年代にもよるが最近は、
ショーン純正タップ=黒ベーク座+プロ ではなかったか。
>>411 ショーンのタップはショーンオリジナルです。
タップのみの販売はしていないのではないでしょうか。
実は同じようにショーンタップを手に入れようとした事がありました。
個人的にショーンのタップはWB(EXハードでなくハードの方)に似ていると思うのですが。
>>414 jacoby_flyとbell_toyの前回の取引でオークション終了からお互いの評価がほんの数分で終わってるとこ見ると
明らかに同一人物だね。
今の値段じゃ売る気はないんだろうからためしに入札してみたら?たぶんすぐにかぶせてくるぞw。
>>415 Dreambestcueが現物持ってるのかどうかの判断ができるな。
>>416 やっぱりそうですか。
最近オクつまらんな〜
業販以下で買えること余り無いな。
>416
bell_toyのランブロスの入札が199,999ってのがふざけてるよな。
つーか、現状ですでに最低取引金額は入ってると思うから、>414が
最高入札者になった時点でbell_toyの再入札はないだろうね。
それよりも、300円の遊戯王カードの自演がよくわからん。評価上げ
が目当てか?
>>419 入札者無しで終了させるよりせめて評価だけでも上げておこうと思ったんだろ。
手数料もタダ同然だしw
>418
今の優良出品者はRE○INAさんぐらいじゃないか?
昔はsakamotoだったかな?変な日本語説明の外人さんの品物は良かった
ように思う。俺も昔ほどヤフオク見なくなったな。
未だにサウスマンセー、タッドマンセーだと思ってる香具師のボッタクリ出品が
見てても痛い。
いい品物は減ったけど、いいネタは拾えるようになったwまぁ、いろいろ
ヤフーに言ったところで、自分の腹は詐欺の被害届が出た時ぐらいしか
痛まないから、自演なんかも規制かけることはないんだろうね。
>>421 ryu sakataじゃなかったっけ?>変な日本語説明の外人さん
中国系のシトだったと思う。
423 :
421:04/01/13 16:39 ID:???
>422
あ、そうそうそんな感じ。あのひと中華系だったの?ランブロスやら
マクダニエルなんか激安で出してたよね。
取扱商品でてっきりアメリカ人だと思ってた。
>>423 それって写真がスゲー綺麗でシルクの布の上にキュー置いて撮ってるのだっけ。
それとタリスマンのケース出してたの。
あの人そんなに安かったか?
425 :
421:04/01/13 17:47 ID:???
最後の方はそこそこの値段で出してたけど、昔はかなり安かった。
まあ、最終的にはそれなりの値段で落ち着くわけだが、それでも
ショップで買うより、かなりお得だったよ。
>>426 連絡先、携帯メアドってだけで飛ばし携帯明白。
自分の仲間が被害者にならないようにしないと。
うーん、問題だな。しかも同じ画像を何回も使い廻しやがって舐めてるとしか言いようがない。
429 :
名無しの愉しみ:04/01/13 23:58 ID:Tu2nsZcM
メッズのSD−1Aってどうなんでしょう?
今使ってるんですが、周りの評判がよくないんですよね。。
SD−1Aって知らないんだけど基本的なスペック教えてくれる?
>>429 SAは今はもう製造してないけども、当時は、評判は良かったよ。
SA→SDの間違い。
>>426 出品者(評価):syuujin072 (利用制限中)
囚人って・・・
IDで自分は悪い人間ですよ。と伝えていたのだろうか・・・
囚人オナニーって...適当な名前だなあ(w
>>433、434、435
前回の出品時には自転車板のオークションでも詐欺を働いていたようだから
実際に逮捕歴があるのかもよ。
とにかくこの手の輩はビリ板からは出て行って欲しいよな。
ヤフーもこういう輩には強固な態度で対処してほしいよな。
金巻き上げる事ばかり考えてないでさ。
>>438 まったく根拠の無い白々しい謳い文句ばかり並べられるとバカにされてるような気になるのは俺だけか?
>>440 またおなじIDのやつが落札してますね〜。
sanonaokoってやつは10日で2本もコーカーが買えるりっちめんなのですねw
>>444 というか、そもそもこの写真のコーカーは二回目の出品−落札な訳だ。
dreamの奴は少し頭が弱そうだな。今回の場合手数料が3000円ぐらいになるよね?
こんなこといつまでも続けるつもりだろうか?
446 :
429:04/01/14 22:40 ID:U/V/AsIW
すいません、型番間違ってました。SA−1Aです。茶色の縞模様っぽいやつ。
製造中止ってのはショックですけど、評判が良かったってのは嬉しいっすね。
かなり使い込んで愛着ある品なんですよ。
>>441 新たなサウス万せー野郎登場だな。全部新品で揃えるとこれぐらいかなw
あんな何の変哲もないサウスなんか7〜8万までだろ、高くても。
全部で15万が妥当な線。サウスでは、買うときにぼられてるの多いね。
>>446 メッヅのSAシリーズは今でもそこそこの人気はあるよ。
製造中止になったのはSDでSAは今でも生産してると思います。
>>448 現品を持ってなくて写真だけなのでは?コーカーのYahooでの相場をコントロールしてる
つもりなんだろうか?
>>448 しかしこのベタなやり方は・・・バレてないと思ってるのか?
こいつはこのスレで自分が話題になってる事を知ったらどう思うんだろうか?
>>446 一部のメヅマンセーがユナイテッドジョイントサイコーとか言ってUJでないSAはダメと言ってただけ
>>453 自演落札を忘れたのかね?だったら間抜けな話だ。
dreambestcue から落札者への評価は済んでるから金は振り込まれたみたいね。
自演するヤシってなんでこんなに馬鹿が多いんだろう・・・
jacoby_*** = bell_*** = eyecany***** 広島
dreambestcue = sanona*** = xyz_*****
でいいのかな。
最近のビリの出品者で、評価の低いヤシのは良い品物と思っても
トラブルが恐くて入札出来ない。
>>456 伏せ字にしなくていいんじゃないか。
被害者出ないように。
これでも十二分に解るけど。
jacoby_flyが誰か知りてー。
特注オーダーする位だから、ビリショップ・球屋・プロの
どれかと思うのだが、喜肉湾。
>>459 球屋の店員のくせにいい車乗ってんな。
でもプロフィールは山口県岩国になってるがオークションの出品地域は広島県になってる。
自演の行動からしても信憑性に乏しい鴨。
>>455 ものすごく細かく注文してる割に
ちなみにこれと同じモデルを広島県のとある店舗では約35万で販売されているようです。
同じ物があるのはすごく萎えますね。
自演と騙しで儲けたのかな。
463 :
名無しの愉しみ:04/01/16 23:13 ID:ROdFFf6S
ボルボ940?糞車じゃん!
NITTI使ってる人ないない?
>464
結局偽者なので盗品ではないっていうのがアルファおよびエドの見解ですね。
>>464 EDIはどう言い逃れする気だろう?
フィリピンプロチームからの提供でシリアル入りだとすれば盗品売買と言う事になる。
8分割シャフトだとすれば贋物売買だという事になる。
いずれにせよEDIは犯罪者である事は間違いない。
468 :
名無しの愉しみ:04/01/17 00:35 ID:9VQe0RMx
EDIさんボロが出ましたね
ちょっと前にEDIさんにめーるしたら
森ですってメールが返って来たがアレは一体何だったのだろうか・・・
口座名も確かそうだったよ。
森っていうのか?やっぱりロクな名前じゃなかったな。氏ね!EDI。
森!?森じゃないか!ここを見てるんだろ?
とうとうお前も犯罪者になってしまったな。
>>467 あの文書が本物ならそうかもね。
アルファもうさんくせーからわからんな。
474 :
名無しの愉しみ:04/01/17 01:54 ID:9VQe0RMx
なんかEDIさん開き直ってますよね・・・
>>474 今まではただの変な業者だったが今回のはかなり悪質だろう。
あと犯罪者に「さん」付けは要らないよ。
>>475 別にかばうつもりは無いが、
本当にそうなのか?
jacoby_fly
山口県岩国市の岩国ビリヤードの店員だとさ。
ご丁寧に質問に回答してたよ。
店の面汚しめ。氏んでしまえ。
>>477 ワロタ。早速Yahooの掲示板でも指摘されてるしw。
しかもEDIもその指摘に対しては反論してないから自演を認めた形になってる。
480 :
名無しの愉しみ:04/01/17 14:21 ID:qFZdJMr1
>478
出品地域の意味分かってるのかな?
つーかお客さんでつか?
>>480 十分承知。
客でも無し。
>>455 のこんなことするアホーなのを使っている店は可哀想と思っただけ。
ヤフー掲示板は盛り上がってる寝〜
そもそもアルファにきた文書は本物なのか?
俺だけかそう思うの。
いじめられっこを助けようとしていじめられっこになりたくないので
いじめないでね。別に助けようと思ってないから。
自業自得だしね。
ところで、エドのキューって具合良いの。
484 :
名無しの愉しみ:04/01/17 17:01 ID:9VQe0RMx
以前にEDIが扱うキューについてココで聞いたんですが
長く使えないんじゃないかな?
その人は「1年後どーなってるかが心配」って言ってましたよ
>>483 江戸キュー、悪くないよ。安心感がある。でも高杉。
BWと似たり寄ったりな性能とみた。
エドレイズキューは良いキューだよ。値段はボッタクリだけどね。
エディキューは最悪だよ。しばキューに毛が生えた感じだね。
まぁしばキューにも当たりがあるんだから、エディキューにも当たりはあると思うが、
金を払って使う奴はよっぽどのフィリピンフェチぐらいかな。
487 :
名無しの愉しみ:04/01/17 18:13 ID:9VQe0RMx
EDIが売っているXカスタムキューを使っている人いますか?
もうかなり荒稼ぎしたからそろそろ消え去っても
十分儲けたでしょう。
成功した方だと思うよ。>エディ
490 :
名無しの愉しみ:04/01/17 19:51 ID:9VQe0RMx
EDIが売っているXカスタムキューってエドレイズ製じゃないんですか?
>>489 このコンディションなら例えばラッキーあたりに持ち込めばそれなりの値段で売れると思うがね。
20マンとは思い切った値段つけたな。そんなに金に困っているのか?
行っちゃおうかなぁ〜。
>>490 エドレイズ製じゃないよ。EDIの売り文句が取りようによってはそう聞こえるだけ。
493 :
名無しの愉しみ:04/01/17 20:00 ID:9VQe0RMx
>>492 レスありがとう!
なんか紛らわしいデス(^^;
>>490 一緒にすんじゃねーーーっ!!!
薄毛がぁ
Yahooの掲示板見たけどEDIもなかり追い詰められた感じ。
そろそろ大噴火?
>491
45万で落札しても取り消しするような奴なんだから
安くは落とせないと思うぞ。
質問ランに最落なしでよろしいんですね?
って入れて確認しといた方が無難。
前回は追加説明で最落は50万にします、なんて書きこんでた。
>>496 似たようなの持ってなかったら俺も行ってるな。
このクラスでこの程度ならかなりお買い得になりそう。
開始価格20万なんてこのクラスなら1円スタートと同じ事。
この出品者はあまりオークションは知らないようだな。
EDIシボーン
>>498 というか今頃は泣いてるかも。
でも昨日も深夜に自演工作してたから今晩もなんかやってくるんじゃない?
504 :
名無しの愉しみ:04/01/18 14:33 ID:HhYyW680
ふつうにアダムかメッヅ買えばくだらないトラブルとは無縁
ふつうにEDIからフィリピンキュー買えばくだらないトラブルとは無縁
>>504 そうですね。高いキュー買う奴は馬鹿ですね。
>>ALL
わかってますよね。
そのカスタムキューがなければこのスレの存在意義もないわけだが。
アダムとメッズて全然違うと思うのは俺だけか?
アダムかメッズにしとけ=キューなんてなんでもいい。
と聞こえる
510 :
名無しの愉しみ:04/01/18 17:58 ID:5yFPMQW8
じゃあさ、
売り文句によくある、・・プロの方から切れ、パワーともに
すばらしいとの評価をもらったキューです、
みたいなのを見ると
「それならなんでそのプロやお前が自分で使わないの?」
という疑問が出てくるのは俺だけか?
>>510 はじめから最落つけて出品しとけよ。
自作自演の架空取引してまた出品とはなめている。
ビリの店員もやめてヤフオクからも消えてくれ!
>>513 確かに真剣にお買い得品探してヤフオク見てる奴からするとこの手の自演野郎は
目障りな存在ではあるな。出品者がそんな人間だと出品物までなんかいかがわしく
思えてしまう。
515 :
玉屋の店員:04/01/18 21:20 ID:U8xEF2u7
あの〜突然で申し訳ないのですが、びんぼ〜某紙の記者 って誰のことなんですか?
いろんなところに出てきて、いろんな人をけなしているらしいのですが、
そんなにビリヤードが上手じゃないのに能書きが多く、ビリヤードの話のネタがなくなると
レイズと友達なんだとかさりげなく言って差をつけるらしいのです。
その傲慢な態度で多方面からクレームがきてるらしいのですが、本人はどこ吹く風
って感じらしいのです、知ってる方いましたら教えてください。
>>515 ネタスレにこんなの爆撃してったよ。その千葉とかになんか恨みでもあるヤツの犯行だろ。
956 :貧乏某誌の記者(千葉健仁) :04/01/12 16:31 ID:n34PIVFn
ひまだひまだqひまだ=〜〜〜〜〜〜〜
誰かどきっとするねたおくれよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
俺はエフレイ(レイズのことだよ)と友達なんだ、すごい?
エフレイはすごいんだよ
何かあるとすぐ関西を出す香具師、やっぱりエフレイは最高さ!
957 :貧乏某誌の記者(千葉健仁) :04/01/12 16:37 ID:n34PIVFn
でも人見たん、俺は君よりはエフレイとは友達度がおおきいんよ、
だからいくら君がピーナと結婚していちぇもむり、負けを認めナ^^
店が消滅したのは俺のせいじゃないからね、きみがわるいんだよんよんよお
>>515 お前が書いたんだろ?ちゃんと責任取れよ!
518 :
玉屋の店員:04/01/18 22:48 ID:U8xEF2u7
516 517>
あなたがその千葉健仁本人ですか?(もしくはその方に縁がある人かな)
この書き込みからそうだとして書きますね、ネタスレ見ましたが
そのスレを個人の誹謗中傷のページにしちゃってるね、第三者がみたら
見苦しいだけだぞ、千葉君が人見君を誹謗中傷してるスレになっちゃってるね
そんなに悪口を面白おかしく書き込みたいのなら、自分の名前を
名乗り男らしく本人に言ったらどう?
事情に詳しい人なら千葉君が誰かはすぐわかる、みっともないから
やめようよ。
>>511 売り文句はまぁ話半分に聞いとくとして
実際、切れ、パワーともにすばらしいけど感覚的に合わない
切れ、パワーとも少し劣るんだけど撞いていて気持ちいいキューってあるよ。
撞感の問題かな。
521 :
玉屋の店員:04/01/18 23:03 ID:U8xEF2u7
やっぱりそうか千葉君だな、
何の恨みがあるかわからんけどいい加減にしないと
ややこしいことになるぞ、とぼけてもだめだし、無視してもだめ
暇な君がこの板をドキドキしながら5分置きに見に来てることは
ばればれだよ、いいかげん人の悪口やめないともっとドキドキする事に
なるかもしれない予感(警察に捕まるとかネ)
とにかく人見氏の悪口書き込むのは大人気ないからやめようよ。
522 :
玉屋の店員:04/01/18 23:15 ID:U8xEF2u7
千葉君、貴方にも良心はあるでしょう、見苦しいから人見氏を
けなすことはやめましょう。
それから東スポとか、内外タイムスの見出しみたいな書き込みは
読むほうは面白いかもしれないが、同時に書いた人の頭の中身が貧し
(ボブが貧しい)いことがばれるからやめたほうがいいんじゃない?
>玉屋の店員
うざいから他でやってくれ。
>>519 でもなんでEDIは検索用コードに無関係のレイズの名前を入れてるんだ?
525 :
名無しの愉しみ:04/01/19 01:22 ID:pSEJVg/f
サンイチヨンとハイブリプロは
すごく違う?
違う違う!
便乗。
ハイブリプロ2が、ハイブリシャフトの中では最新なの?
やっぱハイブリ、ハイブリプロよりいいの??
>510
こいつは真性のアホだな。
今度は出品地域山口県になってるなw
それにしても189,000じゃ高いよボケ!
大好評につき2本目を出品いたしました。
1本目で
すべてが特別、特注品です。銘木中の銘木Amboya Burl Woodの中から
更に最高級品質を選んで製作したメープルコアのゴールアンボイアバールです。
ってone of a kindみたいなこと臭わしてたのに・・・
写真アップしないのは、同じだからだろうね。
回転寿司だなw
近隣の方は
岩国ビリヤードに行って
jacoby_flyを虐めちゃって。
jacoby_flyみたいなのに売られて
ポールデイトンのキューも台無しだな。
>当方はアメリカのカスタムキューメーカー各社と直接交渉ができますので、
>ご要望がございましたら、世界に一本の特別カスタムをオーダーすることも可能です。
おまえみたいなのに誰が頼むかっつーの。
2万円以内で見越しが少ないおすすめのキューってなんですか?
ちょっと安すぎますけど・・・
>>531 その価格帯になるとこのスレの住人はあまり詳しくないかも。
ショップキューズコムあたりで聞いてみたら?
MEZZのUJ用5-16/14山314シャフトは
他メーカーの5-16/14山用のバットに
取り付け可能ですか?
ガイシュツでなければ教えてください
UJ→他の14山は無理です
他の14山→UJはできます
パイロットのバット部分の形状が違ってたような気がします
ちなみにUJにSA用のハイブリプロ付けて撞いてます・・・
>>533 取り付けできるメーカーもあるけど、シャフト側ネジ内部のシリコンが削られてしまいます。
でもそうやって使ってる人もいるよ。
俺も余ってるUJシャフトをジャコビーのバットに付けてみた事ある
>531
2マソ以内ならメッヅかアダムの安いの逝っとけ!
見越しなんざ捻れるようになってからいう言葉。捻り覚える前に安いので
厚み覚えれ。
●注意事項
いくら安いと言っても、dcbやediなんかから訳分からないブランドのキュー
は買わないこと。2本目買ったときにブレイクキューにもならんからね。
↑うん禿同
>>531 二万円台て事は最初のキューだろ?
厚み覚える前にキューに対して見越し云々は論外。
撞き潰すくらい撞き込んでから語ってくれ。
二万だと314シャフトも買えないんで無理よ。その価格帯だとキューの固体差ありすぎるからどのメーカーが見越し少ないなんて一概に語れません。
見越しが少ない事が一番の条件なら、ハイテクシャフトを買って貸しキューの
バットを頼み込んでタダで貰って装着!
これが最強。それで試合なんか出るとかなりカッコイイ!
を、JOSS使い発見。
便乗なんだが、JOSSにSA用のハイブリッドってつくんでつか?
西○テーパー仕様で注文したいでつ。
つくつくぼーし
過去ログが落ちちゃってて見れないのでお聞きしたいのですが、プレデターのZシャフトってどうなんでしょう?
検索してみたんですが詳細がよくわからなくて…
314の進化版だと思ってればいいんでしょうかね。
昨日キュー倒してシャフト傷つけてしまったので、コレを機に買い換えようかと(´・ω・`)
>>544 Zシャフトは314よりも先角の直径が細い。
よって切れる。そのぶんミスキューも起きやすい
自分のキューでビリヤードやってる人って引きこもりっぽいオタか
かっこいい人かどっちかのような気がします。
普通って感じの人ってあんまし見ない。
あ、引きこもりっぽいオタってのは、眼鏡でリュックでデブかガリで色白でキョロキョロしてたり
しちゃう人のことですよ。
↑ネタ?
ビリのネタスレ行って見て。
チミが思ってるシトらイパーイいるからさ。てか昔仕切ってたシトは代表格だった。
>>546 俺はかっこいい方の人間だな。他の奴らはみんな下手のキューオタw
あんたのいうオタて感じの人あんまいないよ。ビリに神経が粋すぎて
オサレにおろそかって人は結構いるけど。
自分のいく店は最近は大学生っぽい人がずいぶんおおい。キュー
かいたてってらしき人も結構いるね。
スレ違いかも知れないけど何処で聞けばいいのか分からないのでココで質問させていただきます。
長年同じシャフト使ってたせいでジョイント部の締まりがかなり緩くなっちゃったんだけど
何か良い方法ないでしょうか?
今のシャフト気に入ってるんで新しいの買いたくないんです。
バットのねじにアロンアルファを少し塗って乾いてから結合すると、きつくはなるんですが
しばらく使ってるとポロポロと剥がれて来ちゃって結局もとのユルユルに戻っちゃいます。
アロンアルファの代わり(剥がれてこない)になる物無いですかね?
リペア屋でネジ交換してもらう
552 :
配管工:04/01/20 02:00 ID:???
蛇口の修理に使う白いテープ(正式名知らん)でも
ねじに巻けばいいんでない?
シーリングテープだったかな?
安いし。
>545
10分割含めた314の特徴はそのままで、その上で今までより細くなってるって事でいいんでしょうか?
それと、ルカシーリングが付いたモデルは発売されてないんですかね。
細かいところまで見れる写真が見つからない…_| ̄|○
>>550 ジョイントの種類は?
木ネジにアロンα塗り込んでたらかなりのチャレンジャーだよな…
まぁパイロテッドだとしてもチャレンジャーに間違いないわけだが。
555 :
534:04/01/20 08:25 ID:???
>>541 亀ですまんが、ふつうの14山(Joss,Jocoby etc,)にUJシャフトは無理気味にねじこめば
入ることは入る。結構きついけどね(経験者w)
お勧めはしませんが・・・
>>550 おそらく木ネジなんだろうけど、シャフト側(木材)が広がってがばがばwになってるわけだよね。
バット側のネジで調整するよりは、ちゃんとリペアショップに持ち込んだほうがいいかも・・・
たしかなんかやり方あったような気が・・・
>>544 Zシャフトは314の進化版というより別バージョンです。
テーパーが違うので合う合わないがあると思います。
特にプロテーパーしか使ったことがない人は違和感があるかもしれません。
>554
乾燥してからなので問題ないと思われ。
>>550 リペアに出す金がなくて、あと暫く使えればいいだけなら、雄ネジの
山を何ミリか切ってやれば問題解消。
あとは雌ネジの一番奥に、コーキングを数滴垂らすとか・・・あ、これ
は某メーカーのパクりか。でも、量なんかが分かりにくいので、コーキング
を一度ボールのように固めて、それを突っ込む方法にすれば最悪取り出せる
と思う。
あ、実際やった事ないから、くれぐれも自己責任でやってねw
ただ単にねじ山をきつくしたいなら、DIYショップに行けば舐めてしまった
ねじ山を再生するのが売ってたが、木に使えるかは知らない。
558 :
名無しの愉しみ:04/01/20 10:31 ID:rAERvJkQ
無理矢理はめても使えるの?
>>557 >雄ネジの山を何ミリか切ってやれば問題解消
よけいガタが出るんじゃないか
おまむこに無理矢理はめると強姦罪だけど、アナルなら強制わいせつ罪で済むんだって
561 :
557:04/01/20 11:06 ID:???
>>559 雌側の木が痩せる事によりネジの遊びが大きくなって、雄ネジの頭が
突き当たってしまうのが原因なので、突き当たり部分に空間を作って
やるか、遊んだ分の空間をテンションがかかりやすいゴム系の素材で
埋めてしまうの得策だと思う。
新品時の締め切った状態で、雄ネジの先の部分にマージンをある程度
とったメーカーならおこらないんだけどね。
あ、あくまでも俺が言ってるのは、挿入方向のガタの事です。念のため。
>>560 それで罪の重さはかなり変わってくるの?
563 :
名無しの愉しみ:04/01/20 12:21 ID:q/190uaR
EDI祭り中ですが…
ブレイクキュー購入を考えているのですが、
プロダクトで、5万以下ならMEZZが無難なのでしょーか。
貧乏学生で皆さんのようにカスタムを買うという選択肢が
存在しないのですが…。
ブレイクキューなら下手なカスタムよりプロダクトのブレーク専用キューの方がいいのは明らかでは?
5万の予算があるなら何でも買えるよ。
とりあえず実際に撞いてみて比べてみれば?知らない人にもどんどん声かけて試させてもらえよ。
565 :
563:04/01/20 12:44 ID:???
>>564 なるほど。ありがとうございます。
ただ、1度、常連のSAの方に、試し撞きをお願いしたら
猛烈な勢いで、キュー談義を始められ閉口した記憶がw
大抵の方は、さらっと撞かせてくれるんですけどね。
がんばっていいキュー探しますです。
>>563氏
MEZZかアダムのブレイクキューで全然OKだと思います。
個人的にはMEZZのパワーブレイクが一番イイと思うます。
567 :
563:04/01/20 13:13 ID:???
>>566 アドバイスありがとうございます。ビルストラウドさんの
実感ではAdamとMEZZだとMEZZの方が散る感じということですか?
両方試して比べてみます。プレイキューはAdamなので、ブレイクは
MEZZかなぁとかw
僕もプレイキューはADAM使ってるけどブレイクキューを選ぶときはいろいろ試させてもらって
最終的にはMEZZのパワーブレイクに決めました。
パワーブレイクはコストパフォーマンスが高いのが魅力ですね。
>>563氏
もちろん各個人のブレイクの仕方にも違ってきますので、これが絶対にイイとは
言えませんが、私は7割ぐらいの力で割って手玉をテーブル中央で留めておくブレイクを
心がけているので、あれこれブレイクキューを試した結果、MEZZのPBがよろしいかと。
アダムのマスターブレイクや無双・プレデターBK他と比べても安価であるのもうれしいし。
MEZZのPB、シャフトをハイブリに替えてプレイに使用すれば、これまた良い感じなんですね。
細身で硬めのキューが好みの人はこれを使ってビックリします。
>>MEZZのPB、シャフトをハイブリに替えてプレイに使用すれば、これまた良い感じなんですね。
壁に立てかけておくと間違ってブレークに使われちゃいそうでイヤだな、、、ボソ
MEZZから2月に発売されるジャンプキューはどんなやつかな?
シルエットでは木ねじ風だけど。
まあ、どんなにいいブレイクキュー使っても1番にちゃんとヒット
できないうちは、どれ使っても一緒。
便乗で質問。
ハイパワーでブレイク派なんですけど、
1番にフルヒットしないとほぼ場外です。
フルヒットすれば2個インは確実な感じのブレイクです。
今は名も無い2500円のキューなんですけどお勧めはありますか?
二つ入るなら十分 飛ばさない努力が先じゃないか?
>>573 あおりでもなんでもなく、まずはフルヒット確定にする練習をするか、
フルヒットしなければ場外確定ならそのブレイクは封印するべきだろうな。
マジで。
パワーを押さえるか撞点を考えるかして、ヒットがずれた時でも最低限
場外はしない方法を考えよう。ブレイクキューはそれからでも
遅くはない。
うん禿同
キゥの性能に頼らないで。
チミみたいなブレイクしてたら何使っても一緒よ。フルヒット以外場外て…
>>574 >>575 ありがとうございます。
となると撞点及びキューの軌道ってことですよね。
なるべくキューは水平で真ん中を撞いてるつもりが手玉ジャンプするんですよね。
かといって力を抜いてブレイクするとノーインが多いんです。
どーやってもダメだからキューに頼ろうと思ったんですが・・・。
対処法は如何に??
mezzHPより
そして2月にはアメリカ、ヨーロッパで大ブレイク中のCP(ZZ)シリーズもリリース予定!
>>577 実際見ないと分からないけど、多分力みと撞き下ろしが原因だと思う。
ハイパワーではなくハイスピードを意識してみたらどうかな?
あとはフォロースルーを今以上に長く出すつもりで振る。
俺はどのショットよりも軽く持って振るよ。
くっそぉーーーー!!
Dearsどうした?!もう終わりか?がんばれ!!
zz10やばいね。
Gin○とJosswes○を足して2で割ったようなデザインだね。
他も全体的にMc水みたいなかんじ。
>>584 自演落札のせいでコーカーの相場を高く勘違いしちゃってるとしたら悲劇だよなw
586 :
550:04/01/20 21:54 ID:???
551,552,554,555,557さんレス有り難うございます。
亀レスをお許し下さい。
さて私の使ってるキューですが木ネジではありません。
因みに今話題のコーカーです(w
2シャフトでして、長年使用してなかったほうのシャフトをバットにつけると
先にカキコしたような緩みがないことから減ってるのはシャフト側(雌ネジ)のようです。
アロンアルファを塗ったのは雄ネジの方ですが、やはりチャレンジャーでしたね。
皆さんのレス読むとやはりリペアに出すのが一番みたいですね。
この場合雌ネジ部の交換ということになるんですよね?
それと557さんがコーキングについて触れられてますが
何用のコーキング剤が良いんですかね?リペアに出す前に一応試してみたいんですけど。。。
587 :
名無しの愉しみ:04/01/20 23:41 ID:WEObxs/K
>>587 プリントじゃないよね?一本目にはいいんじゃない?314シャフト付ける時も
手に入りやすいし。
589 :
名無しの愉しみ:04/01/21 00:05 ID:Qdl1Uojz
スレども!
手始めに手に入れようかと
QテックとかSコーピオンとか安いのでいいのですが
使ってる人少ないんですよねー
>>587 ルカシーでそっくりっていうか同じデザインがあったような・・・
591 :
名無しの愉しみ:04/01/21 00:32 ID:Qdl1Uojz
ということはアダムがぱくったってこと?
いくらアダムでもルカシーはぱくらんだろ?
>>593 エディさんが今度は技術指導ですか。Dearsさんの援軍が来たから余裕が出てきたんでしょうね。
スレハンの新モデル出たね。ギャンブラーモデル。
浮きハギにバットエンドにサイコロの模様。
あまり好みじゃないしそもそも高そうだな。
596 :
557:04/01/21 09:45 ID:???
>586
>さて私の使ってるキューですが木ネジではありません。
>因みに今話題のコーカーです(w
大昔は雄ネジも木で出来た物をそう呼んでいたのですが、今は雌側に直接
ネジ山をきってあるものにも「木ねじ」を使用します。
あとコーキングの件ですが、普通の接着性を強く謳ってない物の方でいい
と思います。口の太さを雄ネジよりやや細めになるようにカットして、
ポリエチレン等の接着し難い物の上にニョローと出し、完全乾燥させます。
それを適当な長さに切って奥に入れてみるといいと思います。
あるいは、試験的に身の回りにあるゴムを適当な大きさに切って奥に詰めて
テストしてみて、効果があったらコーキングで、という手もあります。
まあ、簡単に落ちてこなければゴムで十分だとは思いますが。
前回にも申しましたが、あくまでも私自身やった事がなく、理屈ではうまく
いくはずって言うレベルなので、自己責任でお願いします。
>>596 >理屈ではうまくいくはず
ジョイントの構造を知っていたなら理屈でも上手くいかない事くらい解かるはず
>>550 大分前のビーマガビデオでトーセーさんが紹介されてましたが、
ジョイントピンに蝋を塗り付けてから締めるとかなりきつくなります。
私のキューでもやってみましたが非常にいい感じです。お試しください。
蝋は思いっきり塗ってもいいです。隙間に入りきらない分はポロポロ
落ちてきますんで。
600 :
557:04/01/21 12:06 ID:???
>597
>ジョイントの構造を知っていたなら理屈でも上手くいかない事くらい
>解かるはず
そうなのですか?私の知人が持ってる木ねじタイプのジャコビーは、挿入途中
で上下させると2〜3ミリぐらい上下に移動するようなキューだったの
ですが、そのキューは締めた時に雌ネジのバット側の面で、雄ネジと
付くので、実際には雄と雌の間に遊びは結構あるのでしょうが、キュー
として何ら問題なく撞けました。
まあ、ネジが締まるのはこういった理屈だと思いますが・・・
一番上のは、以前結構な高値で売却されたやつですね。
完璧なサギ出品だと思います。
写真もその時のパクリでしょう。
間違っても直取引してはいけません。
ま、もうひっかかる奴なんかいないと思うが・・
いい加減通報しる!
>602
下の3つに関しては何とも言えないですね。私も見たとき入札しようかと
思いましたが、出品者が新規だったのと、品物が結構レア物にも関わらず
期間が短い、親の形見で尚且コンディションが良さそうなのに、開始価格が
低く、Q&Aでの対応が終了日後の出張から帰ってきてからって事だった
ので、思いとどまったw
あと、写真の下のラシャの色や、アングルが違ったり・・・疑いだしたらきり
がないが、どれも20マソ以内で落札できたらお買得かと。
でもやっぱり入札しないと思う。
1番上は論外。この間ジナ出してた馬鹿と同じだな。
最近ヤフオクの話題って、出品物の話より、怪しい出品者のネタで盛り
上っちゃうねw
なんか全部前に見た気がするんだがw
まじ最近いい出品物減ったが
やばい出品者多いね。
コワイコワイ。
こんな奴等がのさばるのは、ヤフオクの怠慢以外のないものでもない。
>>602 この一番上のやつ何度も出てきやがって目障りだな。
未だに捕まってないのが腹立つ。
ただお君は赤面してまつ(^^*)
このままでいくと、ジナ100円落札w
インチキジナの即決の連絡先の携帯アドレスに下のメール入れてみたら返事が来た。
彼はフリーのメアドでも返事をくれる誠実なやつです。皆さんもドシドシご質問くださいw。
【送信内容】
御出品中のジナキュータイトリストについて一応確認させて下さい。
(1)ハギは浮きハギですか?
(2)芯はちゃんと出てますか?
(3)重さは25オンスぐらいと考えていいですか?
あとできれば即決価格で25万位でお願いできないでしょうか?
【返事】
一 はい
二 そうです。
いいですよ
>>606 入札しなくて正解なような気がする。写真に背景、機材の統一感がない。
>>613 とりあえずキューについては何も知らんようだなw。
>>613 あの出品者の連絡メールに
出会い系に詳しい人はDM登録してあげてね!!
>>615 ジナ
微妙に金額上がってきてるよ。
また、被害者出ちゃうよ。
>613
俺もメールしてみた。
返事のfrom欄には本名がしっかりと。
本当に誠実な奴だ(w
> Subject: ジナ・タイトリストについて
> To: ○○@○○○○.ne.jp
>
> こんにちは、yahooID:○○○○と申します。
> 出品ページでも質問させて頂きましたが、他の方に即決されてしまうと悔しいので(笑)、こちらにもメールさせ
> て頂きました事をお許し下さい。
> このメールか、出品ページのどちらか片方にだけご回答を頂ければ結構です。
>
> まずは簡単な質問だけさせて頂きたいのですが、どちらからのご出品ですか?
> 近場なら試し撞き、もしくは現品を見せて頂くことはできますか?
>
> では、お返事お待ちしております。
> 宜しくお願い致します。m(_ _)m
↑に対して、返ってきた返事はたった一言。
「いま仙台にきています」
現品は都合が悪いらしい(w
>602の三本目のバリーザンボッティーだけどQ&Aで刻印がないって答えてるけど
バリーの代になってから刻印のないやつ造ってたっけ?
>>620 でもこいつ前から機種はezweb専門だよね。
>>621 ドコモより簡単に飛ばし出来るんじゃないのか?
>>613 俺も聞いてみた。答えがイマイチつまらんな、、というかもしかして日本人じゃないのか?
(質問)
今ヤフオクに出てるジナについて質問なんですが、
サシの入り方から見てMEZZモデルと考えていいでしょうか?
あと即決価格ですがどの程度なら値引き可能ですか?
(回答)
そうです
後まんえんまでなら
>>623 Mezzモデルのジナか、、、欲しくねぇ〜w
>>602 の下3個の解答で長野市となっていたけど、
長野市にキューのコレクターって居たのか?
メッズモデルのジナの方が、ジナモデルのメッズよりイイじゃないか!
>>626 極論するとウンコ味のカレーとカレー味のウンコか?
不細工な女か奇麗なオカマか?
ジナモデルのメッヅは例のアメリカで売ってるやつだよな?
630 :
名無しの愉しみ:04/01/21 23:30 ID:Yv61Clo6
25オンスのQって・・・思いナ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14462168 新規が長野からザン簿の出品。
果たして信用できるか?
質問が笑える、ロゴの有無ばかり聞いてるがこのクラスではなくて
あたりまえ、バットエンドのゴムを外したところにあるはずだから
その画像を確認してもらえ。
しかし、本人は出張中につきオークション中の確認は不可能、
さてこの条件でどこまで入札できるかが勝負。
とりあえず落札して、5万プラスでもいいから現物確認を申し出るのが
得策だね。
新規で質問にも答えられない、しかもキューのことは何も分からないように
装ってるような出品者だと通常50〜70のキューでも
果たして30マンを指定された口座に振り込めるかどうか?????
Dearsも最後の根城の巣鴨トピ荒らされそうになってたまらなくなってあぶり出されてきたね。
でもいくらなんでもあれだけ屁理屈なEDI擁護で暴れたらDearsバレバレだよ。
レスの中で誰にも聞かれたわけでもないのに勝手に自分について
地方在住
EDIと無関係
Xカスタム買ってない
って語ってたが、全て反対にすればそのままDearsになっちゃうんだもんなw。
まあ数多くのトピを潰した結果Yahooのビリ板の出入り禁止を通告されたのはしばらく前だが
Yahooの反Dears派のやつらは忘れてなかった訳だ。
Dearsは巣鴨から出ない方が無難だという事が身に染みてわかったんじゃないか?
>>632 今>613>617>623で犯人からのメール公開中だよ。
このジナはすごいぞ。
浮きハギで芯は出てて25オンスでMEZZモデルだそうだ。仙台に行けば現物見れるかもw。
635 :
550:04/01/22 00:05 ID:???
>>557,596
>大昔は雄ネジも木で出来た物をそう呼んでいたのですが、今は雌側に直接
ネジ山をきってあるものにも「木ねじ」を使用します。
そうだったんですか、勉強になりました。
それとコーキングの説明非常に分かり易かったです。
おっしゃるとおり、まずゴムを小さく切って試しに詰めて効果のほどをみてみようと思います。
>>598 なるほど蝋ですか、考えてもみませんでした。
仮に失敗しても蝋ならすぐにとれそうですし良いかも。
そのうちリペアには出そうと思ってますが私事ですが試合が近いので
お二方に教えていただいた方法で取り敢えず乗り切ろうと思います。
スレ違いの質問にレス下さった方々本当に有り難うございました。
>>Dears
おーい、ただお君。あんなレスじゃ全然ダメダメだ!
時間かけて考えた結果があれかよ。
あんた逆に無理な憶測とこじつけの説明でなきゃEDIを正当化できないって言ってるようなもんだぞ。
このまま流しちゃえば良かったのに逆にEDIを追い詰めてる事に気が付かないのか?
637 :
632:04/01/22 00:21 ID:???
大変失礼しました。
今日は更新されてなかったので気づかんかったです。
下の3本同時出品者が気になりますね。
638 :
名無しの愉しみ:04/01/22 00:22 ID:aflW0GJk
例のjinaだけど前回の落札者が入札してるみたいだね。
どういうこと?
>>636 妙に媚びてる姿勢が笑える。最初から出てこなかったら良かったのに。
バカはやっぱりバカだなw
>>639 「僕」なんて言葉使ってる。いい歳してアフォか!
ありゃ突っ込みどころ満載のままで放置プレイだな(w
放置プレイはいいな。でもEDIを途中で召還してるのは何か隠し玉があるのか?
とりあえず放置でいいかと。EDIは自爆テロ?
バリーとカーセン終了してますがどうしたんでしょうか?
オークション見れないってなってたはずなんですけどw
>>643 ほんとだ、なくなってるね。三本とも即決終了とは思えないんだけど。
あとジナのほうは順調に値段が上がってる。入札履歴見るとオクの経験多い人も
結構引っかかってるんだよね。
松本市在住者が出てきてビビリ入ったみたいだな。
とりあえず出張からは帰ってきたみたいけど・・・w
通報してもヤフーは、被害が出るまで動かないんだろうな。
649 :
名無しの愉しみ:04/01/22 16:24 ID:Gp5gZw3L
とりあえず詐欺っぽいのはみんなで質問しまくろうw
そうだな。怪しいのが出てきたら、まずここに報告w
俺ももう一つID作ろうかなぁ。
確かにビリがらみで詐欺するやつにはお仕置きが必要だな。
ただお君まだ終わらないようだ。答えてやってくれたまえ。
インチキジナもう10万か。
655 :
sage:04/01/22 17:19 ID:JSBUcNV5
656 :
EDD:04/01/22 17:22 ID:???
( ゚∀゚)下げミス失礼
15本× 50本○ 連続カキコ失礼(;´Д`)
>>655 乙。
40本限定の40周年キューが国内のあちこちにごろごろしてるようだから2/50本ならありえるかな。
それにしても85マソは強気の値段だね。前回のヤフオクのときって50いかなかったよね?
>>655 古い GINA TAD ザンボは贋作が多くあるって聞くもんね 古いものは怖いよ。
例のGINAアクセスできなくなったね。被害者がでてなければいいけど。
>>659 確かに消えてる。誰か即決で引っかかったのか?
幸運とこまたえらく高いスレッジ半間ー売ってるけど、
あれってジャンププレイクだろ〜。
あれじゃもったいなくってブレイクできんぞ。
あれを買う香具師ってのはコレクションにするのかな〜
こんどリネン巻きのキューを革巻きにしようかと思っているのですが、
やっぱりすべらなくなるんでしょうか?ちなみにプレーキューです。
>>662 一般論で言えば革の方が滑りにくいが、革は種類や型押しの具合で千差万別
また、安物に多いのだが使っているうちにつるつるになるのもある。
あのジナの被害者が出たとしても、詐欺だと解るのに数日は
かかるはずだから、せいぜい終了してる位で、
こんなに早く消えるなんてことはありえない。
誰か通報したか、通報者がやたら多かったかだな。
おれは皮まきも4種類くらい持ってるけど
リネンと比べると皮の方がすべりやすいけどな。
像は別だけどトカゲの型押しなんか滑りすぎてだめです。
662です。
必ずしも革だから滑らないって事はないのですね。
いろいろと再検討してみます。
そもそも、ジナやザンボをオクで買おうとする方が間違ってるよな。
売ろうとするほうもするほうだけど・・・。
オクも油断できなくなってきているね。
668 :
名無しの愉しみ:04/01/22 23:59 ID:YPqrwLH8
>>667 だいいちYAHOOも金とってる分際で、犯罪行為を野放しにしすぎ。
たしか月当たりの取り扱いが400億って言ってたので、
手数料もろもろで、一月で10億あまりを懐に入れてるんだろうから
もっとやれることがあるだろうにね・・・
シュレーガーほしいのですが
幸福以外で売ってるとこありますか?
あんなにファンシーなものではなくシンプルなものがほしいです。
670 :
669:04/01/23 00:15 ID:???
ヤフオクは怖くて手が出にくいのですが・・・。
671 :
名無しの愉しみ:04/01/23 00:22 ID:O0EP5J/T
>669
α
673 :
699:04/01/23 00:45 ID:???
皆さん即レスありがとうございます。
αはすごくハイエンドばかりで手が出そうにもないです・・・次元が違いそう。
ACCOの方はすごく安そうだ・・・。
んー14万ぐらいならすごくいいかも。
実際にACCOでオーダーした方います?
674 :
名無しの愉しみ:04/01/23 09:41 ID:UMJwv9Jk
タップ選びについてアドバイスいただけないでしょうか?
314シャフトを使っています。現在プレデター推奨のモーリMです。
押しが苦手(引きは問題ない)なので玉屋にて相談したところ、
「モーリのSとか柔らかめのタップにしてみたら?」と言われたのですが
他の常連が「Sにすると見越しが出るよ」などと言い始めたので迷っています。
1200円のタップ交換をして、気に入らないからすぐに元に戻す。
なんて言うのはもったいないので。。。。
314にモーリSを付けた場合、押しは多少でもやりやすくなりますか?
また見越しの程度はどうなるのでしょうか?
もちろん、個人の撞き方やシャフトの個体差があるのは十分承知の上で、
あくまで一般的にはどうなるのか?で結構ですのでご意見いただけませんか?
>>669 672 673 自作自演で店の宣伝うざいよ
>674
引きよりも押しの方がタップ関係ないように思うけどね。
シャフトとタップの相性ってより、撞き方の問題じゃないの?
て言うか、メーカーの推奨タップなんかはあてにすんな。自動車
メーカーが無難な純正オイルを推奨するのと同じ。
678 :
677:04/01/23 10:39 ID:???
俺も結構タップ悩んだ時期があったけど、今は堅いの使ってる。
それまでは食い付きのいいのを探してたんだけど、ものは試しって
感じで付けてみたら、最初は打感が硬く、音も「カキーン」系だった
ので違和感があったが、必ずしも 打感が硬い=食い付きが無い では
無いことを初めて知ったよ。
俺はNEWモーリが出た頃から(それまでは旧モーリユーザーだった)
探しだしたんだけど、ラミネート7種類、ブルー4種類、1枚革7
種類付けてみてやっと今のタップに巡り合えた。
俺にはベストではないかも知れないが、十分納得出来るレベルなので
暫くは今のやつ使ってようと思う。
俺も押し苦手。
んで色々試したけど、俺の場合の体験談として。
モーリMをモーリSに変えても殆ど意味なく感じる。
勿論、球離れが遅くなるから回転は与えやすくなるだろうけど。
でも回転の速度が上がる訳では無い様に感じる。
「押し球をやりやすくなるけど、押しの限界は上がらない」って感じかな。
>>674 押しが苦手でタップ交換? まぁ物理的には柔らかい方が回転が掛かるんだろうけど・・・
それが一般的とは言えないだろうし。同じ理由で見越しも若干多くなるでしょうとしか言えません
あなたが書いている、「撞き方」が一番の要因だから「一般的」を理解しても最終的に解決にならないんじゃないの?
押しはほとんど撞き方の問題だろ。
682 :
677:04/01/23 10:55 ID:???
で、本題なんだけど、俺的にはモーリSにしても314だとあまり変わら
ないと思う。まあカムイ付けた314との違いも打感程度しか分からな
かったけどw
付け替える前に、もし>674のタップがカチカチになっても押せないよう
なら、やはり撞き方を疑ったほうがいいように思う・・・
>>674 一般的というか物理的には軟らかい方が見越しが小さくなります。
しかし、見越しに関しては撞き方による違いが非常に大きく
硬いタップに慣れた人は軟らかいタップだと見越しが大きくなります。
道具は相性や慣れで全く逆の結果が出ることは普通です。
一度軟らかいタップを付けることをお奨めします。ブルー系だと¥300程ですし。
プレデターがモーリMを推奨しているとは初耳ですが宜しければネタ元を。
話ずれるんだけど
引きはタップ固めの方が切れる気がするけど
皆はどう?
>>673 自演なのかどうかは知らんが一応レス入れとくとリチャブラ一本作ったよ。HPがリニューアルされる前だったけど。
最初はフリーのメアドでレス返ってきたり途中で名前が日系人っぽい名前から純日本人の名前に変わったり
完成後の最後の入金先の口座の名前が女性名だったりして大丈夫かな?って思わされることが何回かあったけど
大丈夫だった。製作中も経過報告くれるし納品完了後の今でも時々挨拶のメールがくるよ。
>684
距離や撞き方による違いは当然あるけど、キュースピード
によるドローは、固いタップの方が断然楽に感じる。
ためしにスレハンでキュー1本分のロングドローをやってみたら、
一発であっさり手前短クッションまで引けた(w
ロングの直引きは切れよりパワーだからな
俺も686と同じ様な感じ。正確な撞点・しっかりしたスピードで撞くなら、俗に言う
ハジキのいいタップの方が楽。少し高めの撞点からギュッといく引きは
柔らかいタップの方が楽な時もある。でも俺は前者の引きが入れに安心感があってイイ
689 :
名無しの愉しみ:04/01/23 12:58 ID:oJMEBxDT
竹やさおだけ
>>689 竹やさおだけwwwwwwうはwwwおkwwwwっうぇ
俺も今度使ってみるwっうぇwwおkwwwっうぇ
店員に追い出されるかなwっうぇうぇwwっおkwwwww?
>686
そうなのか?俺はスレ半の樹脂先角って
食い付かない→多少の撞点のズレがあっても回転がかかりにくい→
よってブレイクが安定する。
っていう認識だったんだけどなぁ。
アンディのB&Jタップはそんな感じだったんだけど・・・
ロング引きは、スピードによるキレ。もちろんスピードを出すための
最低限のパワーは必要だけど、過剰なパワーはいらない。
こういった、キューの重さで撞くってのが分からない人が、パワーで
ロングの引きをやろうとすると、ポケットインの時にどでかい音が出る
ストップショットになるw
かっこつけて引こうとしても、いままで積み上げてき
たものが無いと難しいと思う。
やっぱり店の常連で上手い人にレッスン受けるのが、
まずは一番手っ取り早い近道じゃないかな?
プロの中にも実際引けない・押せない・捻らないって
ロクでもないのがいるが、そういう人でもこれから
は道具が良くなってくるから、今は悪い見本として
引用される事が多くて、仲間うちで陰口を言われ、
けなされても、近いうちにトップに君臨できるよう
なプロになると思う。
いつなのかは分からないが、そう遠い未来ではない
ような気がする。
ロングドローはスピードによるキレだから、球離れの良い固いタップの方がキレるって事じゃないの?俺は感覚的にそんなイメージだけどな。
それより長持ちするタップの方が欲しいです。モーリなんかもって3か月。
消費が早くて積層タップは使う気になれない。
でブルー10tを使ってるんだけど、最近質が落ちて来てる気がする。
RDタップって良いんですかね?
もしブルー10tとRDのハードやエクストラハードを使った事がある人がいたらインプレッションお願いします。
>>672 Webページ作成初心者ってなぜかIBMの作成ソフト使って
なおかつ表示がずれている人多い気がする。
なぜだろう。
メーカーパソコンにバンドルされているんだろうか
RDはかなり長持ちするよ。以前付けた時は1年そのままだった。
でも俺、モーリMで最低6ヶ月以上(週15時間)持つから参考にならんかな?
>>695 レスありがとう。
RD、やっぱり一度付けてみようかと思いました。今度買ってみます。
タップの消費が早いのは下手なのと、一人練が多いからだと思ってます。
たくさんいるビリヤードのプロの中で誰が見ても
かっこいい!ってプロ限りなく少ないねw 何故か
は知らないけど、引きこもり系が多いし。
しばらくすると、見た目はもう少しレベルアップ
はすると思うけど、ビリプロの中では金銭面で、
にっちもさっちもいかない人多いみたい。
わずかな数だけど、プロの中には、人に言えない
とんでもない事してる香具師もいるみたいだし…もっと、
りっぱな社会人になるように教育してくれればプロを
だいすきになってくれる人が今以上に増えるのに。
つまんないと思いながらも、気がつくと我がマイキューの
チュディーで球を撞いている。
だらだら撞いてても、ビリヤードの腕が上達しないの
は分かっている。しかしやらずにはいられないんだよなぁ。
ブレイクの練習にしたって、店のマスターが言うもんだから
タイトラック実費で買っちゃったけど、もうどこにも無いTT
↑なんかおまいキモい
てかコルバ臭い。
縦読み乙!!
コルバかあ・・なつかすいw
すれ違いスマソ。あまりにも暇だったのでチト挑戦してみた。
こじつけで結構どうにかなるもんだ。
>702の裏事情スレはけっこう動いてるので、次やるときは
ネタスレに逝ってみようかな。
食い付かない→多少の撞点のズレがあっても回転がかかりにくい→
よってブレイクが安定する。
っていう認識だったんだけどなぁ。
これは明らかな勘違いですよ。
思い込みは個人の自由ですので別にどう認識していても球は入りますが。
撞点が1ミリずれて 食いつきがわるいから回転がかからない?
ってどういう状態ですか?
パワーのあるブレークできますか?
ブレークではチョークを着けない方が安定するってことですか?
↑だったらその勘違いを訂正してやれよ。
チミの文章疑問系ばっかで論理的な説得力微塵もないよ。
705=低脳
食い付き云々は別にして
ブレイクはチョーク塗らないなあ。
ボラドの時は塗るけど。
709 :
699:04/01/24 04:59 ID:???
>676
自演してねーよ ぼけ!
>685
素直に感謝
シュレーガーって人気ないよね実際
ホームの人につかせてもらったさ
2時間ぐらい借りっ放しで
そしたらすごく気にいったんよね
でも雑なインレイだった・・・
いま使ってるサムサラより好き。
710 :
669:04/01/24 05:32 ID:???
699って間違えた。
鬱だ・・・
首つって出直してくる・・・・。
おーい。
705よ教えてくれよ。
711
おまえが教えてやれよ。
それともお前には分からないのか?
食い付かない→多少の撞点のズレがあっても回転がかかりにくい→
よってブレイクが安定する。
これに対する反論の証明なんて馬鹿らしくて書く気がしないが・・・
そもそも705の書きこみにある
ブレークではチョークを着けない方が安定するってことですか?
これで十分証明されてるはずだが。
スレ半が安定する理由は振るパワーで撞かなくてもいいから
動転がずれないためだ。
ずれても安定するなんていうのは314
勘違いしてる奴が手玉場外連発したりして
このキューはおれにはあわないなんて言ってるのが笑えるね。
↑
ぜんぶジナですね。
一番下のやつ
ハギの象牙の部分が下のほうででつながっているジナは非常に珍しいそうです
ってことだが繋がってはいないだろ?
写真でみても線がはっきり見えるもんな。
ジナでは珍しくてもこういうハギは他のメーカーにもたくさんあるよな。
でも綺麗だし珍しいデザインだから俺ならこれ買うかな。安いしな。
100万はだせんな。
715 :
名無しの愉しみ:04/01/24 22:04 ID:UlJpvwIL
COKERって写真つきで載っているサイトとか知らないかい?
ちなみに今はマクダニエル使用
ロンゴーニのキュー 使っているひといませんか?
撞いた感想を聞かせてください
>>715 dreambestcueにQ&Aで聞いてみるってのもアリだな。
>>715 コーカーはあちこちにあるよ。
かなり大量生産してるんじゃないかな。
てゆうか大量組み立てか。
コーカーってどんなかんじのキュー?
知り合いが米国で買って来たのを買おうかなと思ってるんだが。
見た目は普通の6剣だけどすげい奇麗、性能はどんな感じなのかな?
衝かして貰ったけどいまいキューのことはわからないので、
知ってる人教えて下さい。
>>719 前スレより
41 名前:名無しの愉しみ メェル:sage 投稿日:03/11/17 17:43 ID:???
コーカー良いよ。
軽くてちょい後ろバランス、固めのシャフト。
コントロールしやすく、入れ強。もう手放せない。
しかも安い。
ただ、暴れ馬ではないのでカスタム好きにはつまらないと思う。
珍しいデザインて訳でもないし、高い金払って欲しいと言う人は少ないんじゃないかなぁ。
46 名前:名無しの愉しみ メェル:sage 投稿日:03/11/17 19:15 ID:???
>41
俺もコーカー使いなんだが、いいね。ソリッドな打感がお気に入り。
パワーもあるし、オーダーで作ったんだが、もう1本作ってもらおう
かな、と思う今日この頃。
>>713 すまん、へたれなんでわからん。
チョークがない=ヒネリがかからないので、ってことかとおもた。安定する
かどうかってのはわからないけど。ブレイクで台の真ん中に止まるように
スピンかけてる人もいるし。
そもそも「安定する」の意味がわからないんだが、ちゃんと一番ボールに
当たるって意味で安定するっていってるのだろうか。
なにがなんだかわからん。
高価ーはブレイクにいいよ
721
確かにそうだね、
安定するってどういう意味だろね。
俺の場合は手玉と取り出しの球(俺の場合は1番)が予測通りの
場所に止まるっていう意味に使ってます。
一番をサイドに入れないようにするので
他の球が入らないと相手に裏取られて終わりなので
角のボールが入るブレーク位置を探すのが
試合での一番重要なポイントになります。
だからサル度使用の試合(最近めっきりなくなったが)では
けっこう入賞してましたよ。
726 :
名無しの愉しみ:04/01/25 10:35 ID:C6dxpC4t
>>719 芯突きの音がイイ!
パキョンって感じ!
>>725 それより評価1700記念てのがわからんのだが……。
>>727 彼は朝目が覚めた記念に始まり、
夜寝ました記念まで有るのでは。
730 :
名無しの愉しみ:04/01/25 15:19 ID:btQyhJ5B
スレ違いかも知れませんが、玉屋にキューを預けていたんだけど、
一緒にあずけていたスペアシャフト(とジョイントキャップ)が
ケースの中から忽然と消えてしまいました。確かに1年近く預けっぱなしで
中身を確認していない訳だったんですが、知らぬ存ぜぬで突っ張り通されて
しまいました。頭にきたので2度とその店には行くつもりはありません。
こんなことは日常茶飯事なのでしょうか?
>>730 言い方にもよるだろうけどそういう対応は実際ムカツクね。
キューは何なの?
>>730 それはあなたの防犯感覚が甘かったとしか言い様がないですね…。
日常茶飯事とはいわないけど、キューの盗難は結構聞きます。
店側も保管料取ってるわけじゃないし、保証してくれるところは
まずないですね。
知り合いには試合会場でケースごと盗まれたひともいます…。
733 :
名無しの愉しみ:04/01/25 19:30 ID:xuDwsu9f
>>731 アダムカスタムですた。(泣
下手くそだけど13年も使っていたので
ショックです。
盗んだやつからするとシャフトだけでも利用価値があったってことか。
カラーとかが特殊でない限り犯人特定は難しそうだね。
残念だろうがあきらめて新しいシャフト作るしかないね。
>>732 保証してくれる所もあるよ。
>>730 災難だったね。客にそんな対応する店はいずれだめになるよ。
これからはキューを持ち歩くか、盗難されたらどうなるか聞いてから預けた
ほうがいいね。ただ当然だけどキュー自体はかえってこずお金だから気にい
っててもそのキューは戻ってこないけどね。今回はキューじたいはあるから
不幸中の幸いだと思うよ。
おなじ キューケース使ってる人が
誤って持っていってしまった とか ないんですか?
それなら一週間以内に出てくるでしょ?
っていうか同じケースがその場に残ってるでしょ?
いろんなスポーツの試合会場は盗む側からすれば格好の場でもあるのです。
最新の機材がそこらじゅうにあり、しかも皆の注意は別のところにあるので
すから、試合前の盗難よりも圧倒的に多いのが試合中や後の盗難です。
スキー、スノボー、自転車、オートバイ、釣り、大きな大会では必ず盗難事件が
おきてますよ。
機材をいっぱい積み込んだ車ごと盗まれるっていう事件も数件あります。
*写真は商品と異なります。
*商品はDVD-R物で御座います。
ジャケット等は、御座いません。
当方オリジナルを入手致しましたので、お譲り致します
これって違法ですか?
ltdさんもいっぱいいっぱいみたいだね。
ダイヤ売ってるよ。
一口にキューといっても様々で、「マスプロダクション
キュー(量産キュー)」、「カスタム量産キュー」、「リアル
カスタムキュー(真のカスタムキュー)」などに分類されます。
といいながらその下にはってあるバナーはすべて量産キューなのが
笑えるね>α
あんまりカンケーないけどめっちゃ金持ったヤクザみたいなおっさんが
何か忘れたが洋物の何十万もするキューが2・3本入ったキューケースを
丸々パクられてキレとったなぁ。被害総額60万くらいらしーわ。
すぐにまた洋物の高そーなキュー買っとったけどな、金持ちはいーなぁ・・
743 :
736:04/01/26 02:50 ID:???
>>742 同意 宝石の知識もあるんだね。
別カテの資金難(苦笑)にて、資金調達の為の購入価格を大幅に下回る激安出品
って購入価格を下回ったら売ってる意味ねーじゃん。
あいかわらずおおげさな説明するよな。こんなだったら余計ビリの出品売れなく
なるんじゃないか?
なんかただの怪しいブローカーじゃん。
746 :
名無しの愉しみ:04/01/26 10:04 ID:O+UDbvNu
>>744 たぶん君よりはだいぶよく知ってるよ、ビリ場に5年勤務してたから。
最近は人のキューなどに興味ないからあんまりよく見てないだけ。
747 :
691:04/01/26 10:05 ID:???
カメレスで申し訳ないが、土日は見れなかったもんで、
2日ぶりに見てみたら・・・
あんたは総合スレの79ではないか?>705
>>705 俺のカキコで何故>705のレスになるか分からないんだが、タップ全般の話では
なくて、あくまでもスレ半や、アンディJ&Bのような樹脂製タップについて
書いたんだけど。
>撞点が1ミリずれて 食いつきがわるいから回転がかからない?
>ってどういう状態ですか?
>パワーのあるブレークできますか?
誰も1ミリなんて言ってないんだけど・・・で、
>ブレークではチョークを着けない方が安定するってことですか?
だから誰もそんなこと言ってないってw
じゃあ、質問するんだが、君は柔らかいタップと、そのタップがカチカチに
締まった状態での、撞いたときの手玉の挙動は同じなのかい?
何故、J&B用の樹脂製タップはあんなに硬いのか?Jで使ったときの、
反発が強いからっていう理由だけなのか?
>>706が言うように俺が納得できる反論きぼん。
スレハンは先角が丸すぎなんで、ちょっと撞点ずれたかな?って
ときは凄まじく手玉暴れるんだが。
749 :
名無しの愉しみ:04/01/26 16:54 ID:xH+oQKLV
ラウンドワンのマイキュークラブで、もらえるキューってどんな感じの
キューなんでしょ?使ってる人いますか〜?使用感とか、普通に買ったら
いくら位の物なのかなど、教えてください。
751 :
名無しの愉しみ:04/01/26 19:11 ID:tmp2fBrW
うあ
コグノにコルク巻き趣味わる
てか実質ワンシャフトなら高い
>>751 EDIもあれが商売にひびいてんだろなw
>>750 そのコグノ今月上旬に出てたんだよね……。
12万で即決したか、取り消ししたか知らないけど一日位でなくなってた。
で、なんでまた出てるのか不思議。俺なら買ってすぐ革巻きにするけどなぁ。
7万ぐらいで落札して、革のグリップにかえちゃえばいいんだよな。
かなりお得でないかい?
>>750 写真じゃよくわからんが、黒檀なのかココボロなのかどっちだろ?
コルク巻にするくらいだから見た目より性能重視な人だったのかな?
その人が売りたがってるキューって考えると、ちとビミョーなり。
759 :
名無しの愉しみ:04/01/27 00:52 ID:5OggjUB2
最低落札価格・・・
あ、ほんとだ。最低落札価格が40万だと見間違えてた。
逝って来る。。。
bmaster0518 って金は持ってるみたいだね。
↑コレクターか何かわからんが買いまくってるねw
>>762 TADに今580Kでbmaster0518が入札してるよ。
GINAも796Kでこないだ落札してるし素直に羨ましい。
節操ないコレクターは単純にキモい。
コレクターじゃないだろ
転売目的じゃないか
ヤフオクで仕入れて利益乗っけて売ってるんだろう
769 :
名無しの愉しみ:04/01/27 22:45 ID:5OggjUB2
>>770 漏れがこの人の立場なら、オクには黒檀って書いてあるのを落札して
使っているうちに店のマスターに黒檀じゃないと教えてもらって初め
て気がついたから全額ではなくともキューを返すから返金してくれと
言うけどな。
それに評価も非常に悪いにするけどな。
店のマスターや常連さんからキューの事いろいろ聞いて激しくショック
だろうな。
そのDQNのキュー売ってる人から買ったキューで
Aのひと知ってる。
全然使えないワケではないと思うが、
買う気はしないわな
メッズのエアシューターどんなかんじなんでしょうか。
メッズファンとしては、とても気になるところです。
>>771 たぶん黒檀は黒檀なんだろうな
黒檀にも種類があって必ずしも真っ黒のものだけではないのだが
真っ黒でないと黒檀ではないと騒ぐ奴もいるからな
(黒檀でないならば何の木かって聞けばそいつがホントに知識があるのかどうかが判る)
有名所でもわざわざ染めてる所もあるしな
まぁ信用できる店で信用できるキューを手にとって選ぶのが一番だけどな
775 :
名無しの愉しみ:04/01/28 00:12 ID:w4VlxP34
>>775 宣伝だよ。
ビリオクでは珍しいのも知れないけど、他所では良くあるよ。
778 :
名無しの愉しみ:04/01/28 00:28 ID:w4VlxP34
>>777 サンクス!
宣伝かぁ・・・EDIも切羽詰まってるんだナ
779 :
初心者:04/01/28 00:34 ID:DxMuXNt2
DQNってなんですか?
>>779 DQNって下の人の事
>>775 >>778 IDが同じで自演まるだし。777もそうだろ。
EDIはあれ以来きついんだろうけど自作自演はウザイよ。
781 :
キュー:04/01/28 01:04 ID:???
について教えて欲しいのですけれどもよろしいでしょうか?
オークションで買ってはいけない物と良いものはどのように見分けるのですか?
田舎なのでお店が近くにありません。よろしくお願いします。
782 :
初心者:04/01/28 01:18 ID:DxMuXNt2
>>780 返答ありがとうございます^^
DQNってなんかの略なんですか?
>>781 初心者ながらにアドバイス?です。
キューショップがないのでしたら
http://www.wonet.co.jp/ ↑のページなんていかがでしょうか?
オークションだとあまり信用できないところも多数あるので・・・
あと、キューは値ははっても良質を買うことをお勧めします。
経験談ですが
初めてプレイキューを買ったのは完全な初心者のころで
オークションで買いました、で
1万円より安く買うことを意味不明に目標にして探して
カスタムメイドと紹介してあるのを買っちゃいました。
失敗でした、なんていうか、表現しにくいですが
まず、新品なんですがB級品のような気がします。
あと、結局有る程度のモノがほしくなってしまいます。
ってアドバイスになってないですね。。。長レスすみません。
ハウスキューのシャフトと ジャスコで買ったキューのバットで
何とかなったが ^^;
AdamのMUGENカコ(・∀・)イイ!!でつね♪
激しくほしいけど、その前にイパーイ撞いて上手くならなくちゃ。
Adamのキューってどんな撞き心地なんでしょうか?
今mezzのPUJ使ってるんでつけど、それでつけてる
314シャフトはつかないのかな。。。
つけれるなら買い換えたいなぁ。
>>780 DQNはオマエ
質問とお礼はIDが同じなのは当然
なんでもかんでも自演って頭悪いんじゃないの
768と770は自作自演か?
普通DQNはそういう使い方しないだろう。
だから初心者って人が困惑するんだよ。
言いたいことは伝わるけどね。
789 :
775:04/01/28 10:44 ID:w4VlxP34
私が自作自演?なんだかな〜〜(笑)
ココじゃお礼を言ったらDQN扱いなんですね
>>785 MUGEN(3/8−10山)にMezzの314シャフト(5/16−14山)は
残念だけど付かないと思いますよ
790 :
名無しの愉しみ:04/01/28 12:56 ID:sCWY7Wv1
ごめん、ちょっとジョイントの種類が混乱してきたので整理したいから教えて。
1)5/16 14山
→パイロッテッドは見たこと有るけどフラットは見たこと無い
フラットって有るんですか?
2)5/16 18山
→パイロッテッド、フラットとも見たことある
3)5/8 10山
→フラットは見たことあるけどパイロッテッドを見たことない
パイロッテッドって有るんですか?
4)ラジアルジョイント
→ラジアル=フラットしかない、という認識でOK?
5)ユニロックとユナイテッドジョイントって全くの別物??
>>790 1) フラットはないけどパイロッテッドの種類はいろいろ、あわないキュー多し
2) ジナ、タッド、アダム等がパイロッテッド、フラットの代表はメウチ
3) ムサシの一部はパイロッテっど、あと3/8 10山って表記が正しい
ただし正確に計ると3,4種類はあると思われ、あわないキュー多し
4) 本物ラジアル(ジョスウエスト等)にも2種類あると思われ、パチ物多し、フラットしか見たことないが、これまたあわない
5) まったく別物
あと3/8 11(サウスウエスト)3/8 11,?(ブラッドワース)3/8 14(ベンダー)等あり。
14山フラットもあるよ
14山フラットってどこのキュー?
パイロッテッドがあわないので削り落としてフラットにして
無理やり装着してるキューならみたことあるけど。
中華やフィリピンの棒にならありそうだ。<14フラット
ジョスもパイロテッドだったと思う。
あと、木ネジのタッドを見たことあるんだけどあれはなんだべさ?
あぼーん
797 :
名無しの愉しみ:04/01/28 18:40 ID:w4VlxP34
ユニロックとユナイテッドは別ものですよ〜〜(^^)
798 :
785:04/01/28 20:19 ID:???
皆さんレスありがd(・∀・)
ジョイントなんてサパーリなので助かりますた。
MUGENの波模様綺麗でつよね。
アレが欲しかった(´-ω-`)
2本目にしちゃおうかなぁ・・・柔らかいのが好きなので
よさげなんでつが。。。
某所で314シャフトを買って
「あ〜、やっぱ314はちゃんと木を張り合わせて出来ているんだね〜。
1,2,3,4,5,6枚?あれ?6枚合わせ?314って10枚張り合わせじゃあ…
それに先角もちょっと長いな?」と
気づいた私は、やられちゃったんでしょうか?それとも…
6枚合わせというと360かな
8枚合わせならマトリックスとかね
802 :
名無しの愉しみ:04/01/28 22:18 ID:sCWY7Wv1
3/8-10のパイロット。アダムの一部のキューやランブロスがそう。
5/16-14のフラット。Juddが有名。そのほか象牙ジョイントのキューで
何本かある。Judd, Jacoby, Runde, Shickを見たことあります。
803 :
初心者:04/01/29 01:05 ID:jjlkyguE
>>803
相場といっても ピンきりだと思うのですが
\30、000ほどあれば
プレイに支障の出ない Cueをほぼまちがいなく かえると認識しています。
>>803 日本に入って来ていないキューだから、相場はないよ。個人の価値観で値段を付ければ良い。
でも、プレーのために高いキューを買うのは圧倒的に日本人が多いから良いキューは大概ショップが買い付けてる。例えばルカシーやメウチやプレデターとか。
勿論カスタムもしかり。
で、日本で出回ってないと考えると……(ry
ま個人輸入で掘り出し物が見つかる可能性もないとは言えないけどね。
ふと気になって俺のjacoby(スニーキーピート)見てみたら、14山フラットだ。
808 :
名無しの愉しみ:04/01/29 09:25 ID:eF1mPgnY
今ハイブリ使ってます
よく314は打感がボケるっていいますけど
ACSSはどーなんでしょーか?
タップにもよると思うのですが・・・
>>806 日本に入ってきてないキューて…
ホントにそのうたってる国から来た思ってるの?
DCB君のチンコキューじゃん…
相場も何も…
ダメだ以下略
>803
前述のレスでもあるように、この出品者の「英国製」「イタリア製」「ドイツ製」
を鵜呑みにしちゃいけません。
正体は、みんなこの人のオリジナルと称して出品、ヤフオクを賑わしているDCB製キュー
でしょう。アジアのどこかの工場で作られているキューです。
相場なんてありません。3千〜5千円ぐらいの土産物と割り切るべきでしょう。
ちなみにDCBは、DC(ドクターチェン)キューとは無関係。
DCは創業も古く、マシなキューを作ってる。
DCBは正体不明。1本話のネタに買ったが、作りの粗さ・選定された木の悪さ・性能
の悪さと、どれを取っても何もいい所がなかった。但しキューケースはなかなか良い作り。
この出品者の出すキューの全ての特徴はココボロ・黒檀他の銘木風シールを粗悪なメープル(バット)
に貼り付けて、本人曰く「新製法・インレイハギ!」だのと言っとります。
あきらかに初心者をターゲットにした悪○商法ですね。
こんなの買うならピーナキュー買った方がまだマシ。
最善は2〜3万円のアダムかMEZZでしょう。
811 :
初心者:04/01/29 11:45 ID:jjlkyguE
いろいろな返事ありがとうございます。
体験談で書いてたキューがこのメーカー(?)だったので
聞いてみたのですが、、、あらためてショック・・・
返事ありがとうございました
>>805 806 809 810
>>811 810のいうことをそのまま鵜呑みにしてはいけません。たしかにアジア製なのか
わからんが、悪いこと、2chでかいてあると直ぐ信じるの?
それ以前にあんた、このキューつかってるの?
使った具合はどうなんですか?
813 :
810:04/01/29 13:09 ID:???
>812
1本買ったと書きましたが・・・。
使った感想は、まるで生木で球を撞いているような生っぽい感じです。
バット・シャフトにかなりの段差があり、ビビリ音も撞いた時に発生します。
木材の乾燥がなされていないのでしょう。1年経った今、シャフト・バット共に
極端にいうとバナナみたいに曲がっています。
コーティングも浮いてきています。これはセールスポイントの
デカールインレイがバットの接着から浮いてしまっているのが原因でしょう。
アジア製なのかどうなのか?という問いですが、これは以前、出品者本人がヤフオクで
「アジアの某国で作らせた」と説明していました。
↑や
あのね810がゆーてる事は概ね正しいよ。
ところでチミは何の根拠があってそうゆう事ゆーてるの?
実物触ってみ。ビクーリするからね。
ネットでキゥ買ったって自慢気に話てくれた初心者君が俺の回りにいたわけよ。
それがDCB君のキゥでさ…
アー
ダメだ忍びなくてゆえない。
815 :
814:04/01/29 13:17 ID:???
あっ
自作自演ぼくなってるが漏れレスは
>>812宛てね
有名なアメリカのキューでも実はアジア製ってのもある
同じ工場同じ製法のOEMなのにブランド名が違うだけでキューの評価が変わる
アジアには多くの無名キューメーカーがあるように思われているがキュー製造工場は多くない
インレイを入れるだけとか組み立てだけのところが多い
817 :
名無しの愉しみ:04/01/29 14:26 ID:QpkJeh/C
そんなこと誰でも知ってるよw
久々にDCB君話題になってるね。
彼は実際のところ4〜5個ID持ってるんじゃないかな。
その中の一つが>770のGOLDENHK2000ってやつ。
まだオリジナルブランドで売ってたうちはいいんだけど、最近はたまにプレ
デターやインストロークのケースと偽って、パチモン売ってるのは洒落にな
らん。まぁ、ビリ用品ブランドだからネタにもならんがw
俺はオクやり始めた3年前ぐらいに、DCBの自演でケースを高く買わされ
た事があって、それからは取引してない。
819 :
初心者:04/01/29 15:47 ID:jjlkyguE
>>812 あらためてショックって言うのは、
オークションで書いてたこととはぜんぜん違う(作った国とか)
ということです
あと、使ってみてですが
届いたとき既にジョイトプロテクターのネジが
真ん中からずれていました。
これは、落札後にメールで知らされて
使用上差し支えない(プロテクターの方なので)ということで
了解しました。(今思えば・・・ですが、何せ超初心者ですので)
2シャフトだったのですが一本目は来て1ヶ月で曲がりました。
見てわかるくらい・・・・
今は完全なお遊びキューとなってます・・・
>>801 360とマトリックスってどこのシャフトですか?
360はバラブシュカ
貼り合わせのハイテクシャフトといえばタイガーはどうなったんだろう
ここの所ぜんぜん話を聞かないが
360Xシャフト買ったのですが
凄くパワーがあって捻りのノリが最高です。
って思ったら3日目に先角がとれました・・・・
ねじも切ってなくボンドで着けてるだけでしたが
木工用ボンドで着けてOKでしょうか?
瞬間接着剤の方がいいのかな?
先角と芯に隙間がなければ木工ボンドでよい。
隙間があるようならエポキシが良い。
本来は隙間がなくなるように新しく先角を作るべきだが
うん、とりあえず交換を申し出るべき
828 :
名無しの愉しみ:04/01/30 09:45 ID:/klo6Ayj
プレデターBKのリングが使用開始2週間ではずれました。
ショップに文句言うたら交換してくれたんですが、
「繋ぐとき力いっぱい締め込んでいるのでは?ユニロックなので
軽くしめれば良いんですよ」
などと言われました。ジョイントはできるだけ締め込む、というのが
当たり前と思っていたσ(^^)には大変斬新な意見に思えたのですが。。。
ほんとのところ「出きる限りきつく締め込む」ようにするのって
よろしくないのでしょうか?ジョイントの種類とは無関係に
締められるだけ締め込んでいたのですが。。。
>>828 ユニロックも他のジョイントもネジによる締結に変わりないので
ユニロックだからということはありません。
他のジョイントでもむやみに硬く締め込む必要はないのです。
必要以上の力は変形を呼ぶだけです。
あえて言えば精度の高いネジほど軽く(と言っても程度はありますが)締めるだけでよいです。
ただし硬く締めただけでリングが外れるのは明らかに不良です。
831 :
名無しの愉しみ:04/01/30 11:44 ID:Yi1KF5+N
エスピリチュって、倒産してるんですか?誰か知ってたら教えて下さい。
↑はい?江洲ピ利の価値あげたいの
834 :
名無しの愉しみ:04/01/30 20:52 ID:Yi1KF5+N
ただ、エスピリチュ使ってるんですが、お店でも見なくなったし、アメリカのHPも見れなくなったから
メーカーが無くなったのか知りたかったんですが、誰か知りませんかね?
あのエスピリは店で見ますが…
木ねじは強く締める!
ってのが一般的だが
コグノのようなのは強く締めては駄目!
ってのも一般的です。
きついラジアルなんかも締めないほうがいいでしょう。
なぜ締めるのか?
撞いたときに違和感があるからでしょ?
1ミリくらいあいてても変わらないくらいの精巧なジョイントなら
締める必要なしです。
ジョーゴールドも締めるなって言ってます。
突然だけど
シルグリップって使いやすい?
>834
普通にそこらじゅうで見るが?
別にカスタムというわけでないし、かなりの数が出回ってるね
たしかにエスピリはカスタムじゃないわな。
年間の制作本数大杉。
そこらじゅうにある。
>>834 見れなくなったHPてどこ?
エスピリ自前のHP持ってないと思うんだけど
汁グリップ使ってるよ。感覚がまじで汁っぽい。
グリップの中でキューを滑らせる事が出来ないので、ポッケのプレーには向かないと思う。普段ラバーグリップ使ってる人にはいいかも。
あと、べたべたなんで、ラシャの上を転がすとグリップがゴミだらけになる。
正直言って俺は好きじゃない。
つい先日PBを友人に譲ってもらった時、気を使って付けてくれたのだが……ほこりを付けて滑るようにして使ってるよ。
>>837 ↑一番大事な事を言い忘れた。透明の奴は絶対ヤメレ。
……コンドーさん付けてる気分になる。かなり卑猥。
かわいい女がレスト使って口の前でしこしこやってるところ
写真に撮って本人に見せてやると2度とレスト使えなくなるんじゃないか?
845 :
名無しの愉しみ:04/01/31 12:51 ID:DDMljRop
アダムのムサシ買いに行ったら、プレーンなサムサラがほぼ同額で有った。
みんなならどっち買う?
迷いに迷って買えずに帰ってきてしまったよ〜〜〜〜〜〜
846 :
○:04/01/31 13:13 ID:???
>845
次買いに行ったときはもう両方とも売れている・・・
俺ならサムサラ
むさし
俺はサム皿
プレーンサムサラがもしウッドハンドルだったらそれ買う。
俺はジナ
ジョスウエストだな。
質問です。皆はバット固め、やわらかめどっちが好き?
それぞれメリット、デメリット等あれば教えてください。
見事に程度の低い質問…
シャフトは硬めでバットは柔らかめ、、、そう、ちょうどアルデンテみたいな、、、。
外はカリっと中はジューシー。それがいいキュー。
854と855は正反対な好みだな。
芯はしっかりでやわらかく・・・そう、シャンプーはメリット
硬い方が気持ちいい
852のお陰様で一挙に糞スレ化
バットについてわかってる人っていないのか?
良くわからないからごまかしてるようにしか見えないのだが…。
このスレでもたまに見かける「シャフトが良ければバットはなんでも同じ」
って意見のほうがよほど程度低いと思うがどうよ?
シャフトとバット、タップやジョイントその他もろもろが一体となってキューの持ち味になるので
バット単体のことを言われてもちょっと難しいけど。
大雑把には
柔らかめ→手玉が捕まる感じ、切れがある感じ、パワーがある感じ(手玉暴れる感じ)
硬め→イレが固い、手玉のコントロール良し(勝手に切れない、パワーがない?)
って感じでしょうか?
もちろん重さ、材質、シャフトやバットのテーパーなどでも全く違う感触になりますから
なんとも言えませんけどね。
バットの固さのメリットデメリットと言われても……要は自分のタイミングに合うバットが良いんじゃないの?
多分、キュー出しの長い人は軟らかめのバットを好み、キュー出しの短い人が固いバットを好むんじゃないかと思うよ。
俺の感覚では、軟らかめは手玉が捕まる感じ、固めはダイレクトに力が伝わる感じかな。
個人的な好みでバット少し軟らかめ、シャフト固めタップちょっと固めが好み。
はたして同じシャフトに硬さの違うバットを付け替えて違いを試したやつが
どのくらいいるのだろうか?
バットで今まで一番パワーがあり良かったのはムサシだよ。
↑高杉
確かに高過ぎ
>845
むさしって11万で買えるの?
寒さらプレーンだったら11万もしないでしょ?
ラッキーのところのデイトンの説明
車で例えるなら、「ダイレクトに思い通りのギアチェンジを出来る
マニュアル車」ですね
この例えの意味が理解できないんだが・・・
どこが使いやすいというたとえになってるのでしょう?
24でも結構興味がひかれるんだが・・・
870 :
名無しの愉しみ:04/02/01 22:36 ID:f8rqFajP
コグノの コクタンストレート 中古で16万で話が 有るんだけど
相場 いくらぐらいなんだろう それなりに 使い込んでいるもので
10年前ぐらいの物なんだけど
↑高杉
確かに高過ぎ
俺はポタック使ってる。
まだ日本ではあんまり知られてないと思う
安価で良いキューだ
>>873 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
>>869 分かりやすいと思うのですが・・・
ATしか運転したこと無いんですか?
>870
高すぎ。
今なら新品のやつ買えるだろw
昔に買った人って、その時の金額がベースになってるの多いね。
気持ちは分かるけど、コレクターアイテムじゃないかぎり無理な話だな。
>>868 ムサシは20%offで11万切っているのもある。
サムサラストレートは前に7万であった。店頭に並ぶ時はいくらになるかわからないが。
>>870 新品で12ってとこかな。
幸運さんより高いところなんてないだろw
ある意味あそこの売値が上限ってこった。
>>876 キゥが勝手にストローク(ギア)を変えてくれんの?
そんな例えがわかりやすいって言えるチミが素敵すぎる…
俺も激しくその例えが課題広告に思えて仕方なかったんだが。
ギアチェンジ?ハァ?
誇大広告つーか殆どの説明が意味不明。
喩えるなら肩がギアだろ。
修辞学以前の問題だな。
漏れの場合、ギアは手首だが。
まあ、あれだ、AT車は
1速→2速→3速の順番だが、
マニュアルは
3速からでも発進しようと思えばOKだろ?
だからだな、ま、ようするに、
あれだ、うーんと、なんて言うのかなぁ、
手動なんだよ。
ま、そういう事だ。
使い難いってことだろ?
エンストするし、坂道発進(土手撞き)なんかしようとすると
後ろの奴にぶつかるんじゃないのか?
使いやすいという事なら普通ATに例えないか。
例えばひねりに関して314はATにたとえられる事がよくあるように。
キューの特性を車のATやMTに例えること自体馬鹿げてる。
何かのニュアンスを表現するとしても、適切な手法ではない。
「売り文句」と「商品解説」の境目があいまいだとこういう馬鹿が釣れるという見本。
>「ダイレクトに思い通りのギアチェンジを出来る
>マニュアル車」ですね
「玄人好み」ていどの事が言いたかったんだと思われ。
ラッキー菱沼=金持ってる人見たん
>>889 それこそいろんな解釈のうちの一つでしかない。
釣り上げられた馬鹿の一例。
892 :
名無しの愉しみ:04/02/03 09:19 ID:tIShJkly
マニュアル=自分の思いのままにcontrol出来る。融通が利く。
オートマ=特別不可はないが自分で思うように操れない。
って感じじゃないか?判りやすくない?
別に幸運の弁護をする訳じゃなくて、どっちかと言うと逆なんですけど・・・
人それぞれに解釈があって良いし、悪い表現だと思っても言いたいことが伝わるならそれで良し。
本当になんて言ってるのか分からないのなら読解力&想像力の欠落でしょうw
自分ならどういう表現なら人に伝わりやすいのか、クレームだけつけてないで書いてみましょう。
きっと叩かれると思うけどw
世の中にコピーライターやエディターという職種が成り立っているのは何故なのかが良く分かるでしょう。
MTのたとえが あつかいやすいの意味なら
カスタムとしての 魅力は 薄いんじゃないか?
895 :
892:04/02/03 10:25 ID:tIShJkly
>>894ミッションが扱いやすいって言うか思いのままになるのはあくまで上級者だけ。
若葉だと
>>886のようになります。
って事で上手い人向けって事だと思うよ。
総合スレが変な祭りになってるよ(ノ∀`)アチャー
897 :
名無しの愉しみ:04/02/03 14:12 ID:E6iCDDio
マニュアル=疲れているときは乗りたくない(使いたくない)
AT=いつでも気楽に乗れる(使える)
マニュアル=今のご時世、変なこだわりを持つマニア向け
AT=選択肢として一般的で無難なものを選べる常識人向け
なんて解釈もできてしまうので幸運産地の書き方が悪いと思う
898 :
名無しの愉しみ:04/02/03 14:18 ID:R/ZfFGsQ
キューに規定とかってある?スヌーカーのキューでプールやってもいいのか?
899 :
名無しの愉しみ:04/02/03 14:25 ID:E6iCDDio
試合に持ち込む場合3本(3用途)まで
タップ直径9mm以上14mm以下
重量25oz以下ならよし
長さ40インチ以上ならよし
フェルールが金属の場合長さ1インチ以下
>>898 >キューに規定とかってある?
有るよ。
ルールの一部だからね。逆に言えば無い場合もありえるな。
>スヌーカーのキューでプールやってもいいのか?
現在のところ、どの主要団体(日本だけじゃないよ)の規定にも引っかからないと思う。
キューに規定が無かったら、、、俺としてはカー消しゴム飛ばしに使ったボールペンの
ような構造のキューで、引き金を引くようなプレイをしたい。
レースの世界じゃATがダントツに速いしなぁ
902 :
900:04/02/03 14:35 ID:???
おっ、キリ番だ。
英スヌーカープレイヤーがスヌーカーキューで米ナインボールに参戦した例少なくないよ。
もちろん本格的に転向したわけじゃなく、お遊びというか、ファンサービスというか。
>>897 ケチは誰でも付けられるから参考になるべき文章を書いてみなよ
>901
でもサーキットを走る時はMTが圧倒的に楽しいぞ。
S.デイビスはスヌーカーQ使ってるな。
906 :
901:04/02/03 17:14 ID:???
>904
まあね。俺は交差点でもついついヒール・アンド・トゥ使っちゃうしなぁw
MEZZのEXEEDのエボニー欲しい。
>901
俺はシグナルではいつも左足ブレーキ使ってるよ。
らくチンでいいよ、速いし。
で デイトンのキューは どうなの?
いいの? だれか使ってる人いない?
デイトンキューって昔雑誌でも紹介されてたけど
安価でプレイ重視のキューってことだったと思うが
最近の装飾系の素材を使ったキューについてはよく分からんです。
2年前のエキスポでも1000ドル以下のキューが大半だったように記憶しています。
>>911 出品者がjacoby_fly ってことで評価を下げてるな。
913 :
初心者:04/02/03 23:29 ID:zpgknVbi
スイマセン下らない事かもしれませんがどなたか教えてください。
タップの先角側と突く側はどうやって見分けるんですか?Rがついてる奴は
判ります、モーリもOKですがMOLAVIAはどうなんでしょう?
Made in Japanの方、Molaviaの表示の方どっちがどっちなんでしょう?
それとまだ買ってないんですがKAMUIはどうなんでしょう?
何か決まりがあるんでしょうか?
>912
自演失敗したらもう少し期間置かないとねぇ。
大好評だってさ プ
915 :
○:04/02/04 01:05 ID:???
自演だろうけど、何がしたいのか分からんw
最近やっぱり馬鹿が多いなぁ。春にはまだ寒いと思うが・・・
つーか>915よく見つけたな。ジャコビーマニア?
918 :
名無しの愉しみ:04/02/04 11:07 ID:nLokZeQX
913>
モラビアはMOLAVIAって入っている方が撞く方で
無記入の面が接着面だったのではないかと思う。うろでごめん。
基本的に積層の場合、カドがだれている方が球を撞く側。とか
ツヤツヤつるつるしている側が接着面だよ。
919 :
913:04/02/04 11:47 ID:T2HeCSc6
>>918 ありがとうございました。
モラビア=無記入の面が接着側って事はMade in Japanって書いてある方が
接着面って事で良いんでしょうか?全くの無記入面は無くMOLAVIAかMade in Japan
の表示が両面にありましたので…
>積層の場合…
了解いたしました。ありがとうございました。
921 :
913:04/02/04 12:36 ID:T2HeCSc6
>>920 ありがとうございました。感謝ですV(^0^)
922 :
名無しの愉しみ:04/02/04 14:34 ID:nLokZeQX
カムイはKAMUIのロゴが撞く側。
モラビアは当たり外れが大きくてアタリ引くと信者になる人もいるけど
ハズレ引くと特にこれといってメリットもデメリットも無いタップ。
カムイは真ん中へんで浮いている、浮いてくるやつがある。
2週間程度撞いて積層の真ん中で浮いて来なければアタリ。
モーリよりも弱冠球の食いつきが良い。
チョークのノリにモーリより安心感がある。
923 :
913:04/02/04 14:47 ID:T2HeCSc6
>>922 へ〜、そうなんだ。参考になります。情報ありがとうございます。
でもそうすると素人の私が感じるにビリヤード用品って詐欺に近い物がある気がしますね(^^ゞ
あんな小さな物1つが1000円前後もしてはずれ迄あるなんて…
取りあえず辺りである事を祈りながら今日付け替える予定です。
今モーリ3S付けてるんですがなんか気に入らなくって。
誰かお勧めのタップあれば教えて頂けますか?
個人的には柔らかめの引きやすいタップが好みなんですが…
924 :
まったく初心者:04/02/04 14:57 ID:wu9e7jNx
ラウンドワンでキューをもらったのですが、新しいキューって袋からだせば
もうそのまま使う物なんでしょうか?
タップが四角なので何か特別な道具で削ったりするのかなと思ってるのですが。
あとチョークは拭いてからケースに入れるのか、それともそのまま入れるのか・・。
もしよろしければ、簡単にでもお教えいただけないでしょうか?
タップが 四角いって どういうこと?
円柱状ってこと?
それなら 整形するのがいいかと。
立方体とかなら ほかのタップつける。
>922
モラビアS − すごくやわらかいなぁと思った
↓
モラビアH − 固くてしっかり撞ける。Sより押し引きしやすいと思った。
↓
モラビアS − やっぱりやわらかい。Hより疲れなくてこっちのほうが好き。
↓
NewモーリS − モラビアSよりタッチ固い。気持ち良い感触だったので
このままずっとモーリでいこうと思ったが・・・
↓
ブルー10t − 硬いというか、積層とはまったく違う感触。
回転をかけ易くて楽しい。しばらくこれでいこう。
といったかんじで使ってきましたが、おすすめはブルー。
柔らかくないけど食いつきが良くてすごく引けるよ。
上記の俺の経験では、硬いほうが押し引きしやすい。
まちがえた
922じゃなくて923
928 :
名無しの愉しみ:04/02/04 15:36 ID:nLokZeQX
>>913 いや、それ逆(^−^;
固めのタップの方が引きはキレる傾向にあるよ。
逆に柔らかめのタップは押しがのりやすい。
モーリは3になってから全体に柔らかくなったね。
モーリ2(Newモーリと呼ばれてるやつ)のMを
積層2枚分ぐらい切り落として使ってみたら?<引きやすいのが欲しいなら
>923
最近の積層で安定してるのはないよ。俺が知るかぎり最初のモーリだけ
だったな。最悪のレベルで安定してるのなら一杯あるが・・・
まずは「柔らかめの引きやすいタップが好み」っていうのをリセット
して、人の意見などあまり聞かず、色んなタップ試してみれ。
硬いのでも食い付きいいのあるよ。
930 :
913:04/02/04 15:49 ID:T2HeCSc6
>>928,929ありがとうございます。
固めのタップの方が切れるのは知ってるのですが感触が嫌いなんで柔らかい中でも
出来るだけ切れるのが良いって感じです。すみません矛盾してるのかな?
実は気に入ってたタップがあったのですがショップのもらい物だった物で銘柄が判らなくって
1枚ものの座付きの奴だったのですがかなり柔らかくってよく切れる(つき方にあってる?)
奴だった物で。ただ消耗は早かったです。出来ればそれに近い物かそれ以上のが見つかればと。
とりあえず、色々試してみたいと思いますがなにぶんお金がかかる事なんでおいおいと…
931 :
929:04/02/04 16:04 ID:???
>930
そうかぁ、打感が合わないんじゃ駄目だな。結構打感は重要だもんな
タップの場合。
1枚の座付きで柔らかいって言うと、ユーリカあたりじゃないか?
勘だけどwあとクラウンなんかも範囲に入るかも知れないなぁ。
ま、どっちにしてもがんがってね!
>>926 ブルー系はいいよね。
10t締めとかは高いから自分で締めてるけど。
喰い付きの良いのはやっぱりブルー系だね
一枚座付きで柔らかめならTADなんていいかも。
積層なら、スナイパーが俺のまわりでは評判いいです。
俺には、柔らかすぎてすぐはずしちゃったけど…。
問題はどっちも結構、値段高いところか……。
934 :
913:04/02/04 17:15 ID:T2HeCSc6
>>931,933
ユーリカ、クラウン、TAD、スナイパーですか。結構ありますね。
書き留めときますφ(.. )
とりあえずはモラビアSに今日交換して暫く突いてみます。
(まぁ下手は何突いても同じでしょうが(・_)\)
ありがとうございました。
935 :
ムサシ:04/02/04 21:21 ID:???
936 :
名無しの愉しみ:04/02/05 02:11 ID:fg5O+af1
>> 899
試合に持ち込む場合3本(3用途)まで
って、プレイキュー2本とジャンプ&ブレイクって駄目?
っていうか、そのルールはどこに書いてあるの??
昔読んだ雑誌には微妙って書いてあった気がするけど...
>>936 たしか だめです。
どこに書いてあるかは 知りませんが(失礼
938 :
名無しの愉しみ:04/02/05 08:46 ID:fg5O+af1
別に総本数3本でいいんじゃないか?
タップの規定も結局樹脂タップがOKになったように、中途半端に
細かいと混乱を招くんだよなぁ。
ま、メーカーが文句言えば、上納金とってる手前OKにすると思う
から問題ないと思われ。
940 :
名無しの愉しみ:04/02/05 11:07 ID:fg5O+af1
プレイキュー+ジャンプ&ブレイクという2本でやっていたんだけど
ブレイクは満足だったんだがジャンプが使いづらかったので
ジャンプ専用を買ってプレイ+ジャンプ+ジャンプ&ブレイクの3本持ち込んだ。
運営委員にそれだと4本の扱いになる、と言われてジャンプ&ブレイクの
バット分割部分をガムテープで封印されたことがある(笑
けど他の試合ではクレームつかなかったこともある。
まだルールの解釈が統一されていないと思われ。
そんな曖昧なルールなんてあってないようなもんだな。
ブレイクキューでジャンプしたらそれはジャンプキューか?
ブレクジャン婦は長さが調節で来るだけでブレイクにしか使いませんとか
いえないのか??
>>939 樹脂タップはもともとBCAでは禁止されてなかったからね。
ルール変更というより運営の問題かな。
>>941 曖昧なルールとは思わないが。
キュー3本はどこの試合でも適用されてるよ。
ていうか4本以上持ち込もうとする奴は見たことないが。
940の例だと封印しなくてもJ&Bをバラした時点でクレームだな。
屁理屈言っても運営のダメの一言で終わりだよ。
ステルスも2タイプのジャンプって事で2本扱いなのか?
>940
何の大会?
私物に勝手にガムテープ巻かれるんなら、プレイキューでブレイク
するようにするけどな。
Mezzのエクステンションは?あれも一本と数えるの?
あと、ハートブレーカー、俺的にはシャフトとグリップ部をつないだほうが
飛ばしやすいんだが…、これだとブレイクX1ジャンプX2ってことになるのかな。
揚げ足取りのような質問でスマソ。
945 :
名無しの愉しみ:04/02/05 13:11 ID:fg5O+af1
>> 938
ありがとう。But,その解釈はルールには記述されてないん
っすね。
>> 940
そんな話があったんですね...ふむふむ、実際にそういう話
があるんだったらたぶん駄目なんでしょうね。3用途っての
はビーパ○な人が勝手に言ってるだけかと思ってました。だ
って用途の定義がわかんないんだもん。
BCA的には微妙と昔BD誌で読んだ記憶があります。
ちなみに、シャフトの長さが微妙に違ったり、シャフトの
材質が違うエクストラシャフトに交換したらアウトなのか
なぁ、と思ったりしました。
946 :
名無しの愉しみ:04/02/05 13:25 ID:fg5O+af1
大会名は勘弁して。個人が特定される可能性あるから。
ガムテで封印されたのは運営委員と私との話し合いの結果、
バラさなければ3本として認めることは問題ないが、誤解を招く可能性が
あるので念のため試合終了までバラさない、バラさなかったという
証拠として封印しましょうと言うことになったんです。
まぁ、極端な事言い出せば
ジャンプ&ブレイクの「ブレイクキュー」
ジャンプ&ブレイクの「ジャンプキュー」
ジャンプ&ブレイクの「プレイキュー」
を持ち込めば6本っつーことになるか?とか
スペアシャフトにしたってRD、モーリ、BIなんて風に
タップの種類変えたら3種類かよ?とか。。。。
どうとでも解釈できそうな部分を残したままにしちゃいかんよね。
競技としての発展を望むならどう解釈しても間違いようのない表現してくれなきゃ。。
947 :
名無しの愉しみ:04/02/05 13:47 ID:csgatJ0W
MEZZのパワーコアやADAMのムサシの構造ってプレーにどんな効果があるんでしょうか?
わかんないです(><)
949 :
943:04/02/05 14:41 ID:???
>946
質問の仕方が悪かった。聞きたかったのは大会名じゃなくて、
アマの地方公式戦、アマの全国大会、OP戦のどのカテゴリに入る
試合だったのかなってことです。
関西方面の様な気がするなー
951 :
名無しの愉しみ:04/02/05 15:59 ID:fg5O+af1
中部アマ地方公式戦です。
952 :
943:04/02/05 16:34 ID:???
>951
サンクス。それにしてもかなり厳しいね。
俺の地方では、CSカードの提示がうるさくなったぐらいだな。
953 :
名無しの愉しみ:04/02/06 01:07 ID:KplyumLE
>> 946
>どうとでも解釈できそうな部分を残したままにしちゃいかんよね。
まさにそう思った。用途っていう解釈も勘弁ちゃん。分割できようが
なんだろうが、バット3本とか2本ってのが楽でいいのになぁ。
ランブロスのJ&Bみたいに分割ポイントがいっぱいあるキューや
アダムのなんとかキュー(なんとかいろいろ合体変形するアレ)と
か困っちゃうねん。
じゃあ厳密に言うと、ジャンプキュー持ってる奴はプレーキューでジャンプしちゃいけないって事になるね。
caponeっていうカスタムキューありますよねぇ。
あれってやっぱりアメリカじゃこっそり笑われてますよね?
最後のeがなくなるとイ○ポ野郎って意味になるもんね。
956 :
名無しの愉しみ:04/02/06 10:03 ID:hqR/41kx
shaftには制限はないんだよね?
でも、これも考えようによっては違うTAPをつけておいて、交換して…ってなると用途が異なることにもなりかねん
「ここは硬いTAPで効かせて〜」とかww
まあ、試合中(じゃなくてもだなw)にshaftを換えるヤシはあまり見たことないが…(TAPを飛ばして…てのはあるけどね)
>>954 アーティスティックの視点から行くと、まっしぇも×って事になる(笑)
いずれにしても、ハッキリと狭義的に明文化しないと駄目だな
折しも憲法見直し改正が問われている現在…w
>>956 試合中にシャフトを変えるのは対戦相手の承諾が必要だったはず。
それもタップが取れた、コツが弛んだ等の不可抗力の場合。
シチュエーションによってシャフトを変えるのは多分アウト。
んなことないだろ?シャフト交換のジャンプキューなら問題ないはず。
バットが1本で、シャフトをプレー用・ブレイク用・ジャンプ用3本
にすると、3本扱いになるんだろな。ここまでの内容読んでると。
>シャフトを変えるのは対戦相手の承諾が必要
NBAルール?少なくとも俺は聞いたことないな。NBAなんかもCS
で金集めてるんだから、ちゃんとしたルールブックぐらい作れっての。・
>>958 少し言葉が足りませんでした。メインのプレイキューの場合です。
例えば押し引きでシャフト変えたりはアウトと言うことです。
960 :
名無しの愉しみ:04/02/06 12:49 ID:EttPTsnr
結局、今回みんなで語り合っているルールの解釈、運用というものが
「制定されている内容があいまい過ぎる」からいかんのよ。
公式競技としての大会を行っているのなら各会場で起きた解釈上のトラブルなどを
上まできちんと通して改訂していく姿勢って必要だと思わないかい?
細かいことになってしまうけど
http://www.jpba.ne.jp/rule/chapter1.pdf 使用器具、第9条の2
「使用するチョークはテーブルクロスと同色系統を使用すること」
去年出た公式戦で赤ラシャ+マスター青ってとこ有ったよ。
会場がルール違反してるやんか(笑)
やっぱりマスターはグリーンだよね
やっぱりひかりはグリーンだよね
サンキョーヒカリソース
サンキョーベリーマッチ
あきおちんクイズ!
もっと知的な事書けよ
タイガーのB/Jタップ使ったことある人いる?
試したいんだけど、ブレイク用にしてはちょっと高いんだよね・・・・
打感とか音とか割れ具合とか、個人的意見でいいから教えてもらえませんか?
ビンシと−レ!
アクセントはひらがなの「と」
ジュ是ッペ
おなじく色即是空の是
イタリア語読みすると「ヴィンチトーレ」
Giuseppeはイタリアに非常に多い男の子の
名前でジュゼッペ。
となると、やっぱり「ヴィンチトーレ」なんだいの?
972 :
ムサシ:04/02/08 08:03 ID:???
>>972 コレ、定価35マソもするんだ!
MUSASHIの立ち上がりのあたりの製品?
まあ15萬で買えればいいんでない?(美品なら)
それよりMUSASHI(&ACSS)の初期と現在での製法・性能の差
ってあるんでしょうか。ご存じの方いらっしゃったら情報
頂きたいでーす。