【ビリヤード】総合スレッドPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
もう11スレ目ですね。
ビリヤードに関する質問・雑談等、何でも語って下さい。
基本的にはマターリと、質問に対する罵倒はお控え下さい。

●過去スレ
ビリヤードに関することなら何でも。
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988955998.html
【ビリヤード】総合スレッドPart2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1011/10117/1011787216.html
【ビリヤード】総合スレッドPart3
http://game.2ch.net/hobby/kako/1017/10178/1017828590.html
【ビリヤード】総合スレッドPart4
http://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10244/1024490368.html
【ビリヤード】総合スレッドPart5
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10317/1031740801.html
【ビリヤード】総合スレッドPart6
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1038/10388/1038855382.html
【ビリヤード】総合スレッドPart7
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1045/10458/1045861777.html
【ビリヤード】総合スレッドPart8
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1052/10525/1052555487.html
【ビリヤード】総合スレッド part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057025535/
【ビリヤード】総合スレッドPart10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1061864882/
【ビリヤード】総合スレッドPart11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1067097815/
2名無しの愉しみ:03/12/04 15:39 ID:???
Aから取り切りゲット
3名無しの愉しみ:03/12/04 17:11 ID:???
Bでとばしますた・・・(-_-;)
4名無しの愉しみ:03/12/04 17:14 ID:???
Cで玉触り…
5名無しの愉しみ:03/12/04 17:24 ID:???
球廻り良く点玉Dゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
6名無しの愉しみ:03/12/04 17:57 ID:???
E−H コンビ決まったー!
7名無しの愉しみ:03/12/04 18:59 ID:???
と思ったら手球Fにあたりスクラッチ
8名無しの愉しみ:03/12/04 19:36 ID:???
Gゲット!!  え??Gボールやってたんじゃないの?
9名無しの愉しみ:03/12/04 19:51 ID:???
乙〜。「もう11スレ目ですね。」のままだけどw まあどおでめひひ。
10名無しの愉しみ:03/12/04 20:05 ID:???

俺のHサイド返せ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>1
11名無しの愉しみ:03/12/04 20:41 ID:???
12名無しの愉しみ:03/12/04 21:22 ID:???
>>9
しまった 忘れてますた・・・。
Hサイドで2出し失敗のような浅はかさ。
13名無しの愉しみ:03/12/04 21:45 ID:???
>>12
いいよ〜ブレイク権もらったからw





…ノーインだった (´・ω・`)ショボーン

14名無しの愉しみ:03/12/05 12:25 ID:???
14げと!ローテマスまであと一個!
15名無しの愉しみ:03/12/05 13:28 ID:???
(゚∀゚)Nゲット!!

(゚ロ゚)<ノーコール!

(゚д゚;)ハッ
16名無しの愉しみ:03/12/05 13:52 ID:???

O

ベースボールはまだ続く
17名無しの愉しみ:03/12/05 20:04 ID:???
バカだ
18名無しの愉しみ:03/12/05 22:09 ID:???
1よ乙だが11スレ目になってるぞw
19名無しの愉しみ:03/12/05 23:14 ID:???
>>18
ガイシュツだよ w
20名無しの愉しみ:03/12/05 23:59 ID:???
あるアパートで一人の他殺体が見つかった。背中をめった刺しにされ発見された。
部屋には内側から鍵が掛けられてあり部屋にも争った形跡はなかった。
警察は金のトラブルのあった隆二、以前交際していた由紀子、隣の部屋の郁夫を
容疑者としてピックアップした。しかし、彼ら全てにアリバイがあり事件は難航した。
隆二は「彼の家には行ったが部屋には入っていない」といい
由紀子は「別れて以降彼には会ってない」といい
郁夫は「いつも挨拶する程度」と言った。
そこで腕利きと噂の捜査員に部屋を見てもらうことにした。
部屋の隅にある被害者のパソコンを見ながら彼はこう言った
「なんだ簡単なトリックじゃないですか。犯人は・・・・」
21名無しの愉しみ:03/12/06 00:47 ID:???
コピペだろうが気になる
●関連スレ
・趣味板
ビリヤードのキューは何使ってる?【10本目】(キューや道具に関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1065438194/l50
ビリヤードプロの裏事情 Part5 (プロに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1065438194/l50
【ビリヤード】技術スレッド6種目 (技術・テクニックに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060618597/
ビリヤード ネタ系雑談スレ3【他では語れない】 (他スレでは迷惑になる雑談)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1065438194/l50
【ビリヤード】3C専門スレ【ひとぉ〜つぅっ!】 (キャロムに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1035364818/

・スポーツ板
ビリヤードを語るスレ2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055016350/
☆SNOOKER〜スヌーカーを語ろう☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023307308/

・したらば ビリヤード板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4945/

23名無しの愉しみ:03/12/06 01:50 ID:???
初心者でも楽しめるのがポケット。
ある程度知らないと楽しくないのがキャロム
職人はアーティスティック

実際キャロムをやってる人はポケットの入れもすごい
逆にポケットしかやらない人はキャロムはボロボロ
アーティスティックは誰が見ても驚く
24名無しの愉しみ:03/12/06 05:25 ID:???
25名無しの愉しみ:03/12/06 07:58 ID:???
>>23
そんなのどんでもよい。
で前の都内で強い常連いる玉屋話はどーなった?
26名無しの愉しみ:03/12/06 10:06 ID:???
結局のところ>>23は自分が初心者ってのを言いたいだけなんだろ。
27名無しの愉しみ:03/12/06 10:11 ID:???
>>20
犯人=パソコンの中の人
28名無しの愉しみ:03/12/06 14:32 ID:???
コOOって、相当危ないらしいね。
29名無しの愉しみ:03/12/06 17:33 ID:???
都内で強いお店は山水、CUE、オリンピア、ハスラー、キングドーム、バロンね。
大和田はカップルばっかりだしダメぽ。
30名無しの愉しみ:03/12/06 17:39 ID:???
>>23
先日、スリーの上手い人をボコにしましたが何か?
キャロムとポケットは基本的に違うからイレすごいとか言われてもね。
全然んなことなかったよ。キャロムの台には穴ついてないしな w

あとスヌーカーのプロをボコにしました。
スヌーカーはひねりをまず使わないからダシが全然出来ない。
ビックリするくらい超弱かった w ちなみに俺はボラアベ270のA級。
31名無しの愉しみ:03/12/06 17:43 ID:???
>>28
スカパーでの番組はなくなるの?
32名無しの愉しみ:03/12/06 19:07 ID:???
>>30
文章がバカっぽいので却下
33名無しの愉しみ:03/12/06 19:21 ID:???
ワラエル
34名無しの愉しみ:03/12/06 19:45 ID:???
確かに頭悪そーだな
35名無しの愉しみ:03/12/06 19:52 ID:???
>>30
お前みたいのがいるからビリの人気が出ない
36名無しの愉しみ:03/12/06 20:54 ID:???
>>30
お前みたいなのがいるからボーナス下がるんだ。
37名無しの愉しみ:03/12/06 21:34 ID:???
>>30
お前みたいなのがいるからビリスレがつまらなくなるんだ、ウセロ
38名無しの愉しみ:03/12/06 21:36 ID:???
>>30
お前みたいなのがいるから小久保が巨人に行っちゃうんだ。
39名無しの愉しみ:03/12/06 21:40 ID:???
>38
ワラタ!
40名無しの愉しみ:03/12/06 22:01 ID:7FobZvZZ
弱い犬ほど良く吠えるな w
41名無しの愉しみ:03/12/06 22:02 ID:???
>>44
ワロタ
42名無しの愉しみ:03/12/06 22:10 ID:???
チンコ座6
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057904149/

某国の星座を作る会(TMWMC )
があたらしく作った冬の星座を12月1日に発表。そのなかに二つの二等星ら7つからなる
チンコ座(Constellation of Penis)があった!みんな!今天文学板はチンコ祭中ですよ!

1 名前:名無しSUN[] 投稿日:03/12/06 01:17 ID:WOXx//p0
チンコ座
      ★
       |
       ・                    ★二等星
       |     ・              ○三等星
 ★ ̄ ̄ ̄・ ̄ ̄○.              ・ 四等星以下

前スレhttp://scie

43名無しの愉しみ:03/12/06 23:35 ID:???
>>44に期待age
44名無しの愉しみ:03/12/06 23:37 ID:ZX4KalMT
        _------s  ^--;___~~---_
     __/    _-~~~    ___^@ー-- \ r
     /ゝゝ/-~-―   ^----__   > \\
   //  /       o_^―^_o  \ \   \\ 
 //  \ \    __/      \_ / /     \\
//       \\__/〃=@ν  \_/      ___\\           (´´
/_-――____ _/=@ν    >    \_--~____/ \       (´⌒(´
//~~~---ー/ <;: ν;         ;>  |_--~    \\    (´⌒(´
\~~---――| <;ν       ν      |   _--―- __\ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
\~~~--――|<:  ν;    ν;      |~~~~____-―   (´⌒(´⌒;;
   ~~~~~~~~~~\_______/~~~~~       ズザーーーーーッ
>>44ゲトーーーーー
45名無しの愉しみ:03/12/06 23:42 ID:???
(゚听)ツマンネ!
46名無しの愉しみ:03/12/06 23:50 ID:???
>>44
  ( ̄)
   | ヽ / ̄ヽ     ______
   ヽ / ・∀・|( ̄)<僕、芋 よろしくね
    / ∴  ∴/ノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /∴  ∴ /
 丶___/
  ││││
  (_) (_)


47:03/12/07 00:39 ID:???
>30

おまえ阿呆だろう?
48名無しの愉しみ:03/12/07 00:43 ID:???
>>30
お前みたいなのがいるからしいな。
49名無しの愉しみ:03/12/07 03:50 ID:7sK/aMmN
>>30
お前はバイブ
50名無しの愉しみ:03/12/07 09:53 ID:???
ボラアベが270ならSAだよねw
51名無しの愉しみ:03/12/07 09:56 ID:???
コスモが危ないのは事実みたいだけど、他のビリ業者も危ないとこあるね。
ビリ人口が極端に減ってるもんね。
52名無しの愉しみ:03/12/07 11:02 ID:???
SAでもボラアベ270もない奴沢山いるのに
ってか以下の奴の方が多いのに
Aってことは試合に弱いタイプなんだね。
53名無しの愉しみ:03/12/07 11:10 ID:???
>>52
30のスレを信じてるアホが、まだおったw
54名無しの愉しみ:03/12/07 11:23 ID:???
>>51
ビリ業者だけでなく、日本のキュー・メーカーも空洞化してる。
ネットの影響でビリファンにとっては、安くて良い品が手に入るようになったのは
良いことだが、従来のビリ業者が死活問題に陥ってる現状を打破しないと
ビリヤード自体の存続が危ぶまれてくる。
55名無しの愉しみ:03/12/07 12:01 ID:???
従来のやり方に固執している古い業者が死滅して
新しい業界ができあがるってだけの話。

マーケットはあるんだから必ず新しい業者が出てくるので
心配する必要ない。
56名無しの愉しみ:03/12/07 12:27 ID:VSIQmGdH
→"満点くん"http://55100.com
→新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
57名無しの愉しみ:03/12/07 16:33 ID:???
>55
そうだね。
プレーする人間にとって今は10年前、20年前、30年前
5年前、いつと比べても最高の状態だと思います。

場代は安い、グッズは安い、プロの試合はいつでもテレビで観れる。

人口も確実に増えているんだから業者がやっていけないってのは
やり方がおかしい。
武富士と同じことがこの業界にも言える。
昔の人間ははっきり言ってやばいことも相当やってきた。
小さなマーケットならそれでもなんとかなっていたんだろうが
大きくなって普通の人たちが入り込んでくるとしっかりした経営
や商売の道徳、そして商売の技術がないと勝ち残れないだけ。

新しい業者やネットでの販売者には脅しとメーカーへのクレームで
対応しようとするやり方はまさしく武井式だ。
58名無しの愉しみ:03/12/07 17:53 ID:???
武井式
来年の流行語大賞にノミネートしときます。
59名無しの愉しみ:03/12/07 18:27 ID:???
来年の今頃にはみんな忘れてるよ。
60名無しの愉しみ:03/12/07 19:06 ID:???
>>57
>場台は安い、
安くしないと客が来ない。玉屋での薄利多売は、寿命を縮めるだけ。
>グッズは安い。
日本での物造りが、空洞化してる。日本のキュー・メーカーは存続不可能。
>マーケットがある。
十年前に比べビリ人口は四分の一に減ってる。
>プロの試合はいつでも見れる。
コスモが潰れたら見れなくなるのは時間の問題。
>従来のやり方に固執してる古い業者が死滅する。
従来の家庭内零細企業としてビリヤードを愛してる業者は
固定費が少ないので生き延びれる。
>新しい業者が出てくる。
ブームが再来しないと出てこない。出て来ても利益が出なくなれば
すぐに撤退する。
61名無しの愉しみ:03/12/07 19:24 ID:???
↑チミメチャクチャだぞ
勉強して出直してきて
62名無しの愉しみ:03/12/07 19:30 ID:???
>>60
>従来のやり方に固執してる古い業者が死滅する。
従来の家庭内零細企業としてビリヤードを愛してる業者は
固定費が少ないので生き延びれる。

日本玉台か?
63名無しの愉しみ:03/12/07 19:33 ID:???
昨年末のIOCの総会で事実上ビリヤードの正式種目は、永遠に不可能になったみたい。
スリーだけはと期待してが、無理みたいだね。
やはり採算性がネック。
64名無しの愉しみ:03/12/07 19:34 ID:???
玉屋も固定資産税がなければやっていけるんだけどな
65名無しの愉しみ:03/12/07 19:36 ID:???
(株)日本玉台本社か(株)日本玉台のどっちだ?
66名無しの愉しみ:03/12/07 19:48 ID:???
ネット(オークション、再販、修理、キュー価格)で、諸に影響受けたのは
ビリ業者やキュー・メーカーだろね。
漏れ20年前アダムのキュー20万で買わされたもんね。
67名無しの愉しみ:03/12/07 20:54 ID:???
>>66
自分でその価値があるって思ったんだからいいんじゃない?
でもそのアダム気になるな。どんなの?
68名無しの愉しみ:03/12/07 21:32 ID:???
ビリヤードはオリンピック種目に成るわけがない
69名無しの愉しみ:03/12/08 00:04 ID:???
↑いまさらなんだ?おまいはなんだ?69ゲットだぜ!
70名無しの愉しみ:03/12/08 00:36 ID:???
俺は70踏んだぜ
71名無しの愉しみ:03/12/08 01:13 ID:???
ドラゴファンの俺は解説者を川端Pにする事を禿げるくらいに求む。
もーあの実況と解説にはウンザリザリザリアメリカザリガニだぜ!

72名無しの愉しみ:03/12/08 04:45 ID:???
まあドラゴは早撞きだけど適当にはついてないよな
73名無しの愉しみ:03/12/08 06:58 ID:???
>>63
 はいデタラメ。IOC総会は奇数年の9月。
74名無しの愉しみ:03/12/08 14:23 ID:???
ドラゴは確かに適当っぽいが、適当だとするとそんなのが世界選手権で
ベスト8?とか入っちゃうなんて・・・どっか褒めどころがあるだろ。
けなしてる人がドラゴより下の成績というのが悲しくなる。
75あずまみきひさ:03/12/08 18:26 ID:???
プールって大雑把だね。
その時次第
76名無しの愉しみ:03/12/08 18:33 ID:???
>>73
野球ですら、今後オリンピック種目から排除されるかもって状況を認識してない。
ビリヤードとボディービルは、正式種目にはなれないよ。
ビリヤードは、公序良俗に反した種目。今ひとつは協会がマトマッテナイ。
いずれにしても、ビリとボディはスポーツとしての認知がないってこと。
77名無しの愉しみ:03/12/08 18:55 ID:???
>>76
世界的に見て普及してるエリアがかなり偏ってるからな。
78名無しの愉しみ:03/12/08 18:57 ID:???
米国とその文化圏だけ。
79名無しの愉しみ:03/12/08 19:20 ID:???
配球の影響を受けすぎ。
やるたびに結果が変わる。
バラツキの大きな競技。
80名無しの愉しみ:03/12/08 19:32 ID:+bCFA7Gd
>>74
ベスト4じゃん?ドラゴ。
邦彦は「リズム」って言葉を知らないのか?って思うときがたまにある。
リズムは人によって違うから、一概に批判は出来ないよなあ。
81名無しの愉しみ:03/12/08 19:43 ID:???
撞くのが早いのを批判してるんじゃなくて後のことを考えないで撞いてるのを
批判してるんでしょ?
82名無しの愉しみ:03/12/08 20:45 ID:???
後のこと考えないで撞いてる奴は世界選手権でも腐るほどいたけど、
ドラゴへの嫌みが一番酷いからやっぱ早撞きがイラつくんじゃない?w
つうかベスト32止まりの奴がベスト4まで残った奴によくそこまで言えるなと・・・
83名無しの愉しみ:03/12/08 21:02 ID:???
最近あんまり勝てないから、ストレス発散してるだけじゃないかと。
撞くのが遅いヤシがシパーイするよりましだと思うが・・・
人間的にかなり問題あるのは確かだなw
84名無しの愉しみ:03/12/08 21:09 ID:???
もう落ち目だしね
85名無しの愉しみ:03/12/08 22:28 ID:g19f+iku
ドラゴって誰さ?
86名無しの愉しみ:03/12/08 22:42 ID:???
邦彦はいい人らしいぞ
87名無しの愉しみ:03/12/08 22:50 ID:???
世界を制したプライドでしょう。
ビリ好き以外誰も知らねえよ
88名無しの愉しみ:03/12/08 22:54 ID:???
早いのも遅いのも標準から外れると非難の対象
だけど結果を残せば個性として認められる。

成績の悪い奴からの批判は、誹謗中傷ではなくアドバイスと受け取れ。

世界チャンピオンにアドバイスして賞金の半分もらってるアマチュア
なんて他のスポーツでは当たり前。

3回やってできない奴のいうことなんて・・・・

てのはばかげてる。
89名無しの愉しみ:03/12/08 23:06 ID:P+JRrm35
邦彦っていいヤシか??
90名無しの愉しみ:03/12/08 23:09 ID:???
嫁の顔が観たい
91名無しの愉しみ:03/12/08 23:20 ID:???
ジミーホワイトまで馬鹿にする発言してたしな・・・
TVマッチが嫌いなのに解説は好きなのか?情けないぜ!
92名無しの愉しみ:03/12/08 23:25 ID:???
スティーブ・ナイトもバカにされてるな
93名無しの愉しみ:03/12/09 00:10 ID:???
プロテスト意外におもしろかった。
94名無しの愉しみ:03/12/09 00:22 ID:TR7BoBW+
スヌカー上位様に
生意気は
揺る3
95名無しの愉しみ:03/12/09 00:39 ID:tk5Ja/7s
基本的に邦彦3はスヌーカー嫌いなのか?
S・デイビスには敬意をはらっていたが・・・
96名無しの愉しみ:03/12/09 01:32 ID:???
>邦彦は「リズム」って言葉を知らないのか?って思うときがたまにある。
>リズムは人によって違うから、一概に批判は出来ないよなあ。

よく意味がわからない。矛盾?
97名無しの愉しみ:03/12/09 02:01 ID:???
>>96
普通に意味はわかる。
どこが矛盾しているのか逆に聞きたいくらいだよ
98名無しの愉しみ:03/12/09 02:42 ID:???
スヌーカーのランキング上位の人はかなり稼いでいるらしいから、お遊び気分で
自分の仕事場を荒らされるのは虫の居所も悪くなるのでしょう。
S・デイビスはお城に住んでるらしいYO!
99名無しの愉しみ:03/12/09 05:02 ID:???
ただ良いショットにはストリックランドでも「ナイスですねぇ〜」ってちゃんと誉めてるけどな。
100名無しの愉しみ:03/12/09 05:08 ID:???
たまに首がピクっとなるのは何かの病気?
101名無しの愉しみ:03/12/09 07:57 ID:???
かなり温厚でいい人だって、邦彦がよく来る店の常連さんが言ってたよ。
102名無しの愉しみ:03/12/09 08:35 ID:???
))100
たけしみたいなもんだろw
うちの嫁それみてて高橋キモイとかいってる。
ドラクニのドラも本気でドラえもんのドラだと思ってたらしい。
見た目からw
103名無しの愉しみ:03/12/09 10:57 ID:???
>>95
世界選手権でデイビスにボコボコにされたからじゃないの?w
104名無しの愉しみ:03/12/09 11:15 ID:tk5Ja/7s
なるほど!
ある意味世界チャンプ同士の対決だったのに
9ボールでボコられる邦3って素敵だ!
105名無しの愉しみ:03/12/09 13:17 ID:???
プールなんて運だけ
106名無しの愉しみ:03/12/09 13:21 ID:???
>>105
ハァ?
何言ってんの?
107名無しの愉しみ:03/12/09 13:37 ID:WhTvNVm9
108名無しの愉しみ:03/12/09 14:03 ID:???
みなさん厚みのとりかた?
イマジナリーボールの見つけ方?って
どんな方式でやってんでしょうか?

通常のイマジナリーボールのイメージだと
薄くなってくるとかなり不安。
まだまだ初心者なので練習をもっとしなければ
ならないのも当然ですが、他になんかありませんか?
クッションをイメージする方法なんかも聞いたことありますが。

あと、レッスンビデオとかおすすめあれば教えてください。
109名無しの愉しみ:03/12/09 15:39 ID:???
>>88
>3回やってできない奴のいうことなんて・・・・

これ、俺が、以前書いたことについての反論だと思うんだが、
俺の書き方が悪かったから、誤解していると思われるんで補足しとく。

教え魔B級が多い、って話題が出てた時に書いたと思うんだが、
「間違った知識を他人に教えるDQNなB級がいるから、気をつけろ。」
って意味から、間違った情報の流入を阻止する手段として
「3回やってできない奴のいうことなんて聞くな。」
某プロが、当時C級だった俺に言った言葉です。

>世界チャンピオンにアドバイスして賞金の半分もらってるアマチュア
>なんて他のスポーツでは当たり前。

これは理解できるんだが、レベルが違い過ぎる所での話なんで、
安易に比較しないでくれ。

分かりにくい書き方してスマソ。
110名無しの愉しみ:03/12/09 18:14 ID:???
>>108
的を射た答えじゃないんだけど、毎回これで確実だ!と確信を持って撞くことだと思うよ。
それでもはずす時があるでしょ?その時は厚みが違ってたってことだから同じところに
置いてもう1回厚みを調整して撞く。こういう練習をしていれば厚み(イマジナリーボール)
の感覚は徐々に研ぎすまされていくと思うよ。ただし正しいストロークができての話だけどね。
感覚が磨かれてくると正しくない方向に構えると非常に違和感を感じてくるよ。
111名無しの愉しみ:03/12/09 18:58 ID:???
例えば格闘技に例えると
体力30技術100 の老師
体力100技術50 の弟子
が戦って弟子が勝つとしても
老師が弟子に技術を教える事は無意味ではない。

いろんなスポーツで弱い者が強い者に技術を教えるとい場面は日常よく見られる光景だよな。

ビリの場合は「下手くそが屁理屈いっても説得力無し!」という極論がまかり通っているがな。
112名無しの愉しみ:03/12/09 19:46 ID:???
>>108
手玉が進んでいくのをイメージしてアバウトにこの辺に当たれば
入るだろうっていう感じで狙ってる
慣れればミリ単位の微調整が利くようになる
113名無しの愉しみ:03/12/09 20:08 ID:XcaR++Ur
脳内野郎でも、コーチングの勉強しているのであれば聞く価値もあるが、
それ以外はどうしようもないだろう。

それにしても随分トンチンカンな例えだな。釣り?
114109:03/12/09 20:46 ID:???
>>111
俺へのレスだと思って書いてみる。

下手くその屁理屈なんて、一言も言ってないが…
間違った知識を教えようとするDQNが多い、とは書いたが。
親切心ってより、「自分はこんな事知ってるんだぜ」って
優越感に浸る為に教える奴が多いと思うんだが、俺の周りだけか?

それより、あんたの例え、例えになってないぞw
115名無しの愉しみ:03/12/09 20:50 ID:???
俺はC級だけどビギナーにはちょっとしたことくらいなら教えてる。
決して優越感に浸る為ではないです
116名無しの愉しみ:03/12/09 21:01 ID:???
その教わる方のレベルに合った内容であれば、全然問題なし。
117名無しの愉しみ:03/12/09 22:12 ID:???
ビギナーに教える人はちょっと先輩のビギナーですね。
教えられた事をそのまま伝授できるから。
教えられた事をアレンジする事も無いはず。たぶん。
まぁ上級者のほうがいいかもしれないけど、教えるのが上手い下手ってあるからね。

仕事でも上司よりも1,2コ先輩のほうが気が楽だし覚えられると思うけど。。。

118名無しの愉しみ:03/12/09 22:43 ID:s2hlag4L
自分は歴1年の中の下のB級ですが・・・
最近、調子が上がったり下がったりで・・・
調子が悪い時はトバしまくりでヒドイんです
調子悪いと、良いイメージが無くてしっかり固める事ができないんです
なんか普通に練習していても、無意味な気が・・・
みなさん、調子の悪い時ってどんな練習しますか?
あと、調子の悪い時はどうやって調子を上げますか?
それで最後なんですが・・・年末にある大会に出ようと思うのですが、
どうやって調子を大会時にMAXになるように調整しますか?
教えて君で申し訳ないですけど、お願いします
119名無しの愉しみ:03/12/09 22:45 ID:???
俺は人に教えてもらうの好きだ(´ー`)
120名無しの愉しみ:03/12/09 22:47 ID:???
>>118
なんでとばすのか考えてる?
121名無しの愉しみ:03/12/09 23:04 ID:???
>>118
出そう出そうと考えてる?
122名無しの愉しみ:03/12/09 23:06 ID:???
>>118
調子が悪い時が実力。
調子が良い時はフロック。

少しは気が楽になった?
123名無しの愉しみ:03/12/09 23:45 ID:???
>>118
一番伸びる時期だ。あせってフォームいじったりせずに練習のメニュー変えてみたら?
自分が何が苦手かはわかってるんだろ?
124名無しの愉しみ:03/12/09 23:48 ID:s2hlag4L
何でといわれましても・・・
最初はネキ考えて撞きますが、全く入らないならイレイチでやろう・・・
と思っても、何故かトバしてしまうんです
冴えている時はシュート力に関してはA級の人も認めてくれるくらいなんですけど
特にヒドクなると、C級にもノーハンデで負けてしまったりします
理由が見つかりません・・・
125名無しの愉しみ:03/12/09 23:54 ID:s2hlag4L
練習のメニューですか・・・
今は主にセンターショットや9個順番フリーで、9ボール、
あと的球のクッション際の練習(これ苦手で師匠に練習するように言われました)
最近はカットの時の力加減・・・ようするにネキの練習です。
たまに気が向いたらロングドローの練習もしますが・・・
玉屋の店員なんで相撞きが多いんです
他にどのような効果的な練習があるでしょうか?
調子が悪い時に自分の苦手な課題に取り組む方がいいんですか?
126名無しの愉しみ:03/12/09 23:57 ID:???
>>122
人は絶好調時の自分が本来の姿と信じたがる罠。。。
127名無しの愉しみ:03/12/10 00:05 ID:???
>>124
だからそれが実力なんだろ。
波の荒い奴なんて腐るほどいるぞ。
練習してレベルを底上げするしかない。
もっとも平均的にBクラスの実力を発揮できるようになればそれで満足なら話は別だが
128名無しの愉しみ:03/12/10 00:08 ID:???
>>125
店員の時って練習出来るの?
オレのとこは練習禁止、タバコもお客さんがいるところでは吸ってはダメなんですけど。
129名無しの愉しみ:03/12/10 00:17 ID:???
暦8年、32歳、Aになりきれないところで頭打ち状態の
ちょっと煙たがられるBですが
試合に向けての調整なんて若いならB級ごときで考えるな!
というのが俺の意見です。

調整なんていうのは、自分が最高のレベルまで達している人が
行うもの。
あなたのレベルなら何も考えずに撞いていれば1ヶ月後には今より
レベルアップしているはず。
それをBの中の最高の状態を2ヵ月後に持っていくように調整する
っていう考えは馬鹿げてるよ。

季節杯、地上最強のB級戦
いつ見ても所詮B級の試合は飛ばしあいって感じるが
本人たちは、いつもはあんな球飛ばさないのに・・・
と思ってるもんだ。
130名無しの愉しみ:03/12/10 00:26 ID:Y1Zh2qrj
そうですね・・・調子が悪くてもひたすら練習ですか
大会などでは当日何が何でも勝とうという気持ちは大事でも、
前日までは調子が悪いからどうしようとかじゃなくて、ひたすら練習ですね
調子に関してはお祈りする程度で・・・
まだ未成年なんで若いと思うんで余計な事考えずに頑張ります
>>128
うちの店ではやらないといけない仕事片付ければ何していても良いといった感じですね
一人で練習はもちろんですが、しかしお客さんが一人撞きしていたら必ず
声をかけて相撞きに誘うようにしなくてはいけません
例えビギナーでも飛びぬけたSAでも・・・
131名無しの愉しみ:03/12/10 01:04 ID:iLYTmcI7
福岡のブラックビーナスの店員すっごいかわいいぞ。九州はいいぞ
132名無しの愉しみ:03/12/10 01:29 ID:???
今度福岡、久留米に出張があるんですが、
それぞれJR博多、西鉄久留米の駅周辺の
おすすめ玉や教えてくださいな。
可愛い店員がいるとなおうれしいw
133初心者:03/12/10 01:31 ID:???
久しぶりに書き込みします。
先月、勇気をもって在籍プロに話し掛けて以来、
180度環境が変わりました。
プロの方の仲介により、同レベルの人を紹介してもらい、
あいづきするようになりました。まだへたくそで負けるのですが、
やっぱり負けると悔しいので練習にも力が入ります。
一ヶ月前に比べて、実力も上がってきました。
この一ヶ月、充実したビリ生活が送れたと思います。
134:03/12/10 01:35 ID:???
>118
C級じゃねーの?
自称Bそれともすげー甘いB?
135名無しの愉しみ:03/12/10 01:49 ID:Y1Zh2qrj
>>134
いえ、書いてある通りの中の下のB級と言ったところです。
ボラドも、アベ80〜90くらいです
(うちの店の花台は渋くて球2個無いです・・って花台はそれが普通でしょうが・・)
いつも花台でやっているので、普通に2.2個分のポケットなら100越すと
思いますが・・・
ま、CとBってそう対して変わらない気もします。以前マジメに球撞いて
半年経ったらB名乗れと言われた事もありましたし・・・
それに、レベルの低い地方などではC級なのにBを名乗らされてハンデつけられたり・・
なんて事もあるらしいですしね
俺も激戦区行ったら逆にC扱いなのかなぁ・・・1年やって・・鬱だ
136名無しの愉しみ:03/12/10 05:45 ID:???
中の下のB級がCに負けるのなんて日常茶飯事じゃないの?
137名無しの愉しみ:03/12/10 10:08 ID:???
もうすぐ1年半になるCです。

今やってるメニューはひたすらCSでフォームの固めなおし

ボラドは一時期アベ50越えてたのにここ最近は26〜55と安定せず。

生活習慣から改めないといけないかと思ってます。

同期の親友はもうじきマスワリ、とかいってメール送ってくるのが悔しくて……。
138名無しの愉しみ:03/12/10 10:10 ID:???
CSばっかりやっててもうまくならねぇだろ。
139137:03/12/10 10:46 ID:???
書き方が中途半端になってしまって申し訳ない。

9でブレイクしてから3個残して取り切り、とかやってたんですが、
どうも手玉が狙ったところに行っていないんでCS中心に練習してます。

最近球作氏スレッドを発見して100連目指してるんですがまだ最高19でつ
140名無しの愉しみ:03/12/10 11:13 ID:???
>>138
最初はCSばっかりやってて上手くなった人いっぱいいるよ
CSがまともにできないのに他の練習しても効率悪いでしょ
141名無しの愉しみ:03/12/10 12:05 ID:???
>>137
一年半でCか…
目的持って練習してますか?まさか週一プレーヤーじゃないよね?
ならセンターショットメインの練習意味ないよ。
142名無しの愉しみ:03/12/10 12:28 ID:2JzWPx0i
CSばかりじゃどうしょうもないと思いますよ
厚みの感覚だって理論だけでなく自分でひたすら撞いて得るものですし
ボラドもイレがそれなりなら60くらい越せると思いますが・・・
でも、CSも色々な練習の幅ありますよね
CSでフルショットしても確実に入れられるようにフォームを固めたり
押し引きのコントロール、または手玉の位置を下げてより難しくするなど・・
1年半でCと言うのは、練習する時間が少ないのか、あるいはかなりご年配の
方なのか・・どちらかでしょう
143名無しの愉しみ:03/12/10 13:10 ID:???
CSばっかでどうやって手玉のコントロールとか厚みの感覚が磨けるんだよ。
逆に教えて欲しいもんだ。
144名無しの愉しみ:03/12/10 13:32 ID:???
物事には順序ってものがある
CSが入らないのに手玉のコントロールとか厚みの感覚なんて・・・
145名無しの愉しみ:03/12/10 14:16 ID:???
>>137
まき球でもやってみれば。あの練習で俺は結構強くなれた気がするよ。
146名無しの愉しみ:03/12/10 14:17 ID:???
CSなんかほんとにまっすぐ撞けてるかどうかのチェックにならねぇぞ。
やるならクッション沿いでやれ。
厚みの感覚はイメージの感覚だから、まっすぐ撞ける撞けないに
かかわらず磨くべきだろ。何言ってんだよ。
イマジナリボールボール置いて、それを眺めるだけでもいいトレーニング
になるっての。
147137:03/12/10 14:50 ID:???
たくさんレスありがとうございます。

>>141
今までは週1〜2程度しかやってませんでした。
ここ3週間は週3くらい行っています。 
目的……。うまくなりたいと切に思っていますけど、まずボラド60を目指してます。

>>142
CSは多いときでフルショット左右1皿ずつ、押しスクラッチ、引きスクラッチ1皿ずつ、
最後に連続挑戦、とやってます。
練習時間は、上記したとおり、多くは無いです。
お金の都合もあって2.5〜3hです。
年齢は20代後半。

>>145
まき球ってどういう練習方法でしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
無知で申し訳ない……。

>>146
クッション沿いですね、今日やってみます。
違ってたらすみません、138、143の方だと思いますが、
イマジナリーボールボール(イマジナリーボールの位置にボール置く、んですよね?)の他にも、
良い練習方法があったら教えていただけませんか?


早くマスワリ出したい!
  
148名無しの愉しみ:03/12/10 15:12 ID:???
厚みを覚えるには、

・先に的球置いておく。
・手玉のほうからこの厚みだ!っていうところに
 手でイマジナリーボールを置いてみる
・イマジナリボールと的球を結ぶ直線上に立ってずれを確認

これ結構いいですよ。利き目の関係で左右のフリで正しい厚さ
でも厚くみえたり、薄く見えたりするんでチェックできます。
149名無しの愉しみ:03/12/10 16:07 ID:???
球2つをなんとか手にいれてパソコンの前に置いておく
150名無しの愉しみ:03/12/10 16:54 ID:???
>>146
あんた書き方は乱暴だが、言ってることは大正解。
151名無しの愉しみ:03/12/10 17:02 ID:0G3PmcOU
>>147
フットラインとヘッドライン上に(距離=4P)、手玉・的球双方クッションから5〜10mm位浮かせてな。
どっちにずれても入らないからまっすぐ撞けてるかのチェックに最適。
152名無しの愉しみ:03/12/10 17:16 ID:???
>>147
俺が勝手にそう呼んでるだけなので、もしかしたら知っているかもしれないけど、
まき球っていうのは適当に台の上に球をまいて(最初は3個から)手球フリーから
順にとっていく練習。3個じゃ簡単になっちゃったら段々球を増やしていく。
やっている時に外したら、元の配置に戻して撞く。入っても納得いかない出しだったら、
また元の位置に戻して撞く。こういうのはどうだろう?って浮かんだら、
やっぱり元の配置に戻して試してみる。何度も何度も撞いてみる。
すると、難しい配置や、こういう配置の時にやってはいけないこと(出してはいけない
ポジション)が分かってくる。
最初は3個からが良いと思うよ。ボーラドがその位の点数だと単純な入れミスも
あると思うから、よく外す配置の球が出てきたら中断しちゃって、何度も何度も
その球を作って練習するのも良いと思う。がんばって(´ー`)ノ
153名無しの愉しみ:03/12/10 19:08 ID:???
>>146
狙ったところに正確に手球をはこべてないだけなのに、厚みを間違えてると
勘違いするのを防ぐために、CSをきっちりしておいたほうがいいと>>144
言ってるんだと思うよ。
154名無しの愉しみ:03/12/10 20:21 ID:???
155名無しの愉しみ:03/12/10 21:28 ID:???
>>153
それならなおさらCSじゃないほうがいいね。
クッション際でやるべき。
156141:03/12/10 21:29 ID:???
>>137
週一プレーヤーだったのね…それなら歴一年半でCってのはわかります。最近は週三と。
とにかく継続して撞ける機会つくるのが大事だよ。
漏れはチミみたいな遅くに球はじめたヤシは応援する。漏れも二十代後半から始めてAなった。
あきらめずに継続が大事。漏れはそのくらいの時期はクッション際にコーナーポケットから2ポイント離して的玉置いて、白玉はキゥ一本分離したとこに置いてとにかくシュートする練習しますた。
要は長い距離をシッカリ撞く練習ね。クッション際なんでポッケの受けが小さい。正確な厚みに当てないと入りません。
左右押し引きストップでそれぞれ一箱玉くらいやってみそ。全然違ってくるから。
157名無しの愉しみ:03/12/10 23:51 ID:???
俺そのクッション際の配置をよく練習するよ。
上手い人がよくやってるの見てたから真似してただけなんだけどね。
ただ、俺の場合その配置で押し球をやると左側と右側で手玉の出方が全然違っちゃうんだよね。
自分はちょっと左にこじってついてるからそうなっちゃうのもしょうがないんだけど・・・
治すべきなんだろうか。
158名無しの愉しみ:03/12/10 23:56 ID:???
上を目指すなら治すべき。
159名無しの愉しみ:03/12/11 03:18 ID:???
で、上になってづすんの?
160名無しの愉しみ:03/12/11 03:33 ID:???
>159
たいていのやつは自己満だろ
キミはずっと下でがんがれ
161名無しの愉しみ:03/12/11 03:51 ID:???
>>157
試行錯誤できる頭あるなら治したほうがいーかもね。
159みたいな脳タリンには出来ないんだろうなぁ…
1621.5年C組=137:03/12/11 09:36 ID:???
昨晩3.5h練習してきました。
CS2皿、クッションCS3皿、3個取り切り、ボラド、9ボール。
ボラド、6フレ目に0点出してキレる。結果43……。
レス順ちとばらばらです。

>>148
3個取り切りのときに一緒にやってみました。
厚めの球でかなりずれてました。継続してやってみます。
>>152
詳しい説明ありがとうございました。
1hくらいやりました。今まで上手くいかないとすぐに止めてた練習です。
外しまくるんでそんなにたくさんの配置はできませんでしたが
実のある練習になったと思います。

>>149
球2個、お店のお古とかもらえるもんなんでしょうか。
もらえるもんなら是非置いておきたい……。

>>151
やってみました。
はじめの一皿は7/15で、綺麗に入ったのが2個という悲惨なもんでしたが
2皿、3皿で12/15、9/15、と安定してきたのが分かりました。
今度から強弱とりいれてこの練習も継続します。

>>156
暖かいレスありがとうございます。
最近練習時間増やしているのに調子あがらないのであきらめモードになっていました。
漏れも早くAになりたい。頑張ります……!

今までいかにいい加減に練習してたか身に沁みました。
来週、車で1時間のビリ場でHTなんです。
ひとつでも上に行けるように頑張りたい。
163名無しの愉しみ:03/12/11 09:50 ID:???
>>152
なるほど。でも普通はバラ球って言わない?
164名無しの愉しみ:03/12/11 09:53 ID:???
>>162
>球2個、お店のお古とかもらえるもんなんでしょうか。

練習ボールで真ん中のラインで2色に分かれてるやつあるじゃん。
ああいうの2つ買えばいいんじゃないの?
165名無しの愉しみ:03/12/11 10:21 ID:???
>>164
あれ結構高いよ。>練習ボール

うちはホームでもらってきた球(番号部分欠けたりして使えないやつ)
ごろごろしてる。はじめは飾ってたんだが・・・
166名無しの愉しみ:03/12/11 10:50 ID:???
アラミスプレミアム(ワンセット定価18000円)だと、一つ1500円くらいでばら売りしてない?
手玉は1800円でバラ売りされている。
167名無しの愉しみ:03/12/11 11:29 ID:???
TP&CCでセールやっててこの間行ったときに
プレミアムのバラがあった気がする。
2000円の30%OFFだと1400円かな。
番号欠けてたけど。。。
168名無しの愉しみ:03/12/11 16:57 ID:???
印の付いた手玉を試合に使ったりすることあるらしいな。
あれ凄く勉強になるから好きなんだけど
世間では評判わるいな
169名無しの愉しみ:03/12/11 21:44 ID:???
>>162
がんばってくらはい(´ー`)ノ

>>163
バラ球って言うのか(´Д`;)
170名無しの愉しみ:03/12/11 23:11 ID:???
>>163
手撒き、だろ?
171名無しの愉しみ:03/12/11 23:27 ID:???
地方によって違うという結論じゃダメなのか?
172名無しの愉しみ:03/12/11 23:34 ID:???
そんな名称のことなんかどうでめいいっつーの。
くだらん
173名無しの愉しみ:03/12/11 23:59 ID:/nRURsPc
安売りのお店のジャパンって知ってる人いますか?
どこで3980円でミニビリヤードがあったんですが、
いままでの同価格レベルの物と比べてどうでしょうかね?
おもちゃとしてはちょっと遊べるかな?と思ったんですが。
スポーツ用品店で売ってる3万円くらいのってどうでしょうか?
念のため言っておきますけど本物と比べてかなり劣るのは
当たり前なので承知です。ただ簡単な引き球や少しのひねりくらいは
再現できるのかな?って
174名無しの愉しみ:03/12/12 00:08 ID:???
俺も捨てる玉もらってきて、ミニ台で練習したなあ
今ではΑ級さ!しょぼいけど。
175名無しの愉しみ:03/12/12 00:47 ID:???
>>151
まだまだ初心者ですが、挑戦してみました。
2〜3/15でした。_| ̄|○
3ポイントの距離だと6/15って感じです。
まだまだペットボトルの領域ですねw
176名無しの愉しみ:03/12/12 01:33 ID:???
>>173
遊びとしてはミニテーブルでも面白いよ
これからクリスマスや正月だから特にね
でも練習にはならないと思うよ
買うなら全くの別物と割り切ったほうが良いね
177名無しの愉しみ:03/12/12 08:40 ID:???
何か臭い…
ここのスレ、昔に比べて質問が素人くさくなったのは気のせいでつか?
178名無しの愉しみ:03/12/12 09:22 ID:???
>>177
ここにプロはいませんが何か?
179名無しの愉しみ:03/12/12 09:37 ID:???
>>177
素人が増えないと業界として伸びませんがいけませんか?
180名無しの愉しみ:03/12/12 09:43 ID:???
>>177
あんまり上手そうな人の発言とも思えないし・・・
なんか君、万年B級臭するよ
181名無しの愉しみ:03/12/12 09:47 ID:???
>>178
プロいますよ
182名無しの愉しみ:03/12/12 12:16 ID:???
質問なのですが、ボウラードのスコアを計算、記録等が出来る携帯アプリって無いですかね?
183名無しの愉しみ:03/12/12 12:22 ID:???
>>181
裏事情スレには時々プロっぽいの来るよね。
1841.5年C組:03/12/12 13:40 ID:???
昨日B上の人にゲームして頂きました。
ボラドAVE40ですと自己申告して5-3ハンデ戦。
とにかく丁寧にしっかり狙っていたら4-3で勝てました。
ゲームのあとにも他の店の情報とか練習方法とか色々話せて嬉しかった。

>>164-167
ヤフオクでばら売りのボール発見したので注文してみることにしました。

>>169
がんばるます。今日も練習行こう。
185名無しの愉しみ:03/12/12 14:08 ID:???
>>182 それくらい作れ・・・
186名無しの愉しみ:03/12/12 14:14 ID:???
>>185
そりゃ無理。
まあおまいはスペアもストライクも無いから、ただの足し算ですんで楽なんだろうがなw
187名無しの愉しみ:03/12/12 15:18 ID:???
やれやれ・・・プログラミング出来ないなら出来ないと素直に言えば作ってあげたのに
188名無しの愉しみ:03/12/12 15:44 ID:???
>>185
チミはただの足し算に10とか20を足すだけでツライと感じるんだw
189188:03/12/12 15:45 ID:???
>>186
190名無しの愉しみ:03/12/12 16:08 ID:???
>>184
おっ
@半C組君がんがってるねぇー。そっそ継続大事よ。少しづつでも毎日。
そーすりゃ知らないウチに上手くなっとる。
上のクラスのシトらと撞くのも大正解。同じレベルの友達とヤッてるよか勝った喜びが実感できるしね→俺ンマーッ(゚∀゚)→自信つく→もっとガンガルみたいなね。

最近は負けるの嫌なのか知らないけどレベル低いヤシ同士でくっついてシコシコやってるヤシ多すぎ。
チミみたいの好感持てます。がんがれ。
191名無しの愉しみ:03/12/12 16:28 ID:???
>>182
あるよ。でも俺、塚だから関係ないし、どこにあったか忘れました
192名無しの愉しみ:03/12/12 17:22 ID:???
目白にビリヤード場ってありますか?
193182:03/12/12 19:07 ID:???
>>185>>187
おっしゃる通りプログラミングなんて出来ません。是非、作成をお願いします!!
携帯機種はauの5404です。javaのphase2.5使用でQVGA対応なのですが可能でしょうか?
参考までにドコモでは無料であるのです、
ttp://appget.com/im/pc/apview_003247.htm
194名無しの愉しみ:03/12/12 20:30 ID:???
S5404どう?ドキュモからauに替えよっかなぁ〜とオモテル
195名無しの愉しみ:03/12/12 20:48 ID:rKVp+6Du
>>192
馬場の店じゃ駄目なの?
目白だと無いと思うぞ
196名無しの愉しみ:03/12/12 20:56 ID:wvZUkHDj
殺人予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057116261/770
司法試験勉強に狂った馬鹿がトチ狂ってやっちゃいますたw
197名無しの愉しみ:03/12/12 21:48 ID:???
>>196
そのまんま縦読みじゃんw
198名無しの愉しみ:03/12/12 21:49 ID:???
>>193
すげー。ネットでランキングとかあったら面白そう。

>>187
182は素直に頼んだよ。作ってやれよ、脳内PGさん(プ
199182:03/12/12 22:46 ID:???
>>194
5404なかなか良いです。てかスレ違いなんでこちらを…
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1070688154/l50
>>198
ネットランキングとか面白そうですね!!全キャリア対応にすれば爆発的に流行るかも!!プログラミング出来ない俺にはお願いする事しか出来ませんけれど。。。
200名無しの愉しみ:03/12/14 00:39 ID:dt8D6HP4
1.5年C組さん、頑張ってますね〜
僕は1年B組ですが、周りのBのレベルが低いだけなんですよね(汗
最近じゃ同じBの人でも、公式戦で上位入賞するような人と撞いたりして、
あ〜、この辺がBのトップレベルなんだなぁと実感しながら、他にAの人と撞いたりして
イジメられてます(泣
確かに>>190さんの言うように負けることに抵抗感じているヤシ多すぎですよね、
特にB下〜C級に!今負けるのは普通にレベルが違うんだからしょうがないでしょ、
1年後にイワシたる!って気持ち持って撞けば良い事だよ!とサークルの後輩に言っても
毎回低レベルな争いばかりして、自分に勝負しようと言ってくれません。色々アドバイスしても
聞く耳持たず、向上心持たずでもう放置してますよ
向上心ある人って、レベル関係無しにイイですよね
お互い頑張りましょう!!

話変わるけど、今年の球’s6月号に掲載されてる「紳士淑女ビリヤードマナー養成講座」
次回は「彼女同伴ビリヤードのお作法」とあるけど・・・
最近知り合った女の子が一緒に行きたいと言うんです
本気でやってスコ負けさせたらダメだし、かといって手抜いているのバレたらマズイし、
前回同じようなパターンがあって、最後に勝ち譲ろうと思ったら3クッション入って見事
Hがサイドイン・・・これ以来、球撞きに女性は連れて行くのよそうと思いました・・
みなさん、こういう場合どう対応してますか?
201名無しの愉しみ:03/12/14 00:48 ID:???
センス無いやつに向上心持たれてものぉ〜・・・
202名無しの愉しみ:03/12/14 00:48 ID:???
玉突も♀突きも未熟だな、出直して来い。
203名無しの愉しみ:03/12/14 02:04 ID:???
てかさー変にセンスあるヤシってすぐに球撞き辞めちゃうよね(゚∀゚)
まぁそんなヤシは何やってもある程度できちゃうからさ、何やっても中途半端なんだよね。
オヤジはそんな若者見るとたまに泣けてくるよ。
204名無しの愉しみ:03/12/14 02:10 ID:???
>>200
Boy meets girl
205名無しの愉しみ:03/12/14 03:02 ID:???
マスワリできない頃のが楽しかったな・・・
206名無しの愉しみ:03/12/14 03:21 ID:???
3日前、ブレイクで5個も入って人生初のマスワリ達成したよ
207名無しの愉しみ:03/12/14 10:04 ID:???
>>206オメ
残り4個だろうが、8個だろうが、初マスワリならH番の緊張感は
同じようなもんだ。素直に喜べ。
208名無しの愉しみ:03/12/14 11:38 ID:???
>207 そうだ
オメレトう>206
209名無しの愉しみ:03/12/14 11:58 ID:???
>>201
センスない奴がセンスない奴をバカ(ry
210名無しの愉しみ:03/12/14 12:16 ID:???
>>209
センスない奴がセンスない奴をアフォ(ry
211名無しの愉しみ:03/12/14 12:58 ID:???
センスがある奴ってのは書き込みにも
気品が漂ってるよな。
212名無しの愉しみ:03/12/14 13:48 ID:???
>>211
わかってるねぇ〜、さすが部落民。
213名無しの愉しみ:03/12/14 14:15 ID:???
( ´_ゝ`) フーン
214名無しの愉しみ:03/12/14 16:28 ID:???
212
クリスマスプレゼントに
おまいの家の玄関に牛の頭おいといたるわ。
血の滴る旨そうな奴やからありがたく食えよ。
煮凝りがたまらんぞ。

215名無しの愉しみ:03/12/14 17:04 ID:???
なんか定期的に煽りあいになるな
216名無しの愉しみ:03/12/14 17:12 ID:???
流れを変える意味も込めて長文カキコ。みなさんならどうしてました?
状況・・・関西郊外の駐車場4台、テーブル6台の球屋にて。
     当方、40過ぎのおっさん。飲食関係の自営。球歴4ヶ月のボラド60
     その日は客もおらず日頃ご指導頂いてるオーナーもアルバイトA君も
     おらず私とは初見のアルバイトB君のみ。
     Bに2番テーブルで撞くよう指定されたので撞く用意をしてたところBが
     「メイン(華台)で撞いてもらってもいいですよ」と声を掛けてくれたので
     華台でボーラードを始める。
     5分後、1台の車が駐車場に進入。するとB君が「2番台に移って下さい。」
     と言って私の荷物を2番台に移動し始めました。言われるがまま2番台で
     撞いていたところ先ほどの車のお客さんが来店。Bは面識があるらしく談笑。
     そのお客が「華台で撞かせてもらっていい?」とBに言ったところBは
     すかさずに「どうぞ!」との返事。
飲食を営んでる私には理解できない私への接客なんですが、ビリヤード初心者の私には
ビリヤード場の常識がわからないのでクレームもつけませんでした。
これって球屋さんではあたりまえのことなんでしょうか?
ちなみにラシャを傷つける打ち方もしていませんし、B君に対して横柄な態度もして
いません。なんか釈然としないんです。オーナーに状況を話そうと思ってるんですが
私が行ったときは不在でした。
     
217名無しの愉しみ:03/12/14 17:25 ID:???
>>216
当たり前ではないぞ。クレームはつけるべき。
そんな店行かないでつぶしてしまえ。

218名無しの愉しみ:03/12/14 17:27 ID:???
ハナダイにこだわってる店ってきもいよな
219名無しの愉しみ:03/12/14 17:30 ID:???
明らかに店側(アルバイトB)の判断・対応ミス。
220名無しの愉しみ:03/12/14 17:53 ID:???
店員の心境を妄想…
「この人はどれくらいの腕前なんだろ?」
「上手ければ常連と相撞きしてくれるかも」
「ポケットの渋い華台で撞いて貰おう」



「大した腕前じゃないな…」
「常連来た――!!」
「すんませんけど普通のポケットで練習してね♪」

以上、勝手な妄想ですた
221名無しの愉しみ:03/12/14 17:54 ID:???
兵庫在住だけど
確か、三重かどこかの某店では
華台というか有名メーカーの台、数台を別料金上乗せしていた。

そんなに華台にこだわりたいなら、50円でもいいから上乗せの料金設定にしたらいいよね。
上乗せする勇気もないくせに、常連と一般客とを不当に区別するなって。
まあ、そんな店はこのご時世、先は知れてるけど。

222名無しの愉しみ:03/12/14 18:08 ID:???
飲み屋でも一見と常連では結構対応が違うからなー。似たようなもんじゃないの?
俺は玉が撞ければどうでもいいけどね。なんか皆神経質だね
223名無しの愉しみ:03/12/14 18:29 ID:???
>>222
あんたの言うことは間違ってないよ。
馴れ合いの飲み屋もそのビリ屋も同レベルってこと。

そんなところには、まともな客もおらんけどね。
224名無しの愉しみ:03/12/14 18:31 ID:???
こういうやつって、いざ自分が常連になったとき、普通の客と対応が同じだったらまた文句言うんだろうな
225名無しの愉しみ:03/12/14 18:36 ID:???
>>220
うんうん、その妄想当たらずとも遠からずだと思うぞ。小さい田舎玉屋の店員なんてそんなもんだわな。
まぁ、昔は華台で撞くのは憧れだったわけで、その為に練習して上手くなろうと努力したもんよ。

そんなだから玉はメジャーにならないてゆうヤシいるけどさ、まぁそれはこの際置いといて…
216のおやじさんも、舐められたまんまじゃ悔しいだろ。もっと練習してがんがれ。舐められないよーにウマウマオーラだしたれや。
226名無しの愉しみ:03/12/14 19:04 ID:???
玉屋によっては華台の設定をしてなくても常連が勝手に華台に設定してるとこも
あるからなあ。。。
初心者が入りにくいのも事実
227216のおやじ:03/12/14 19:19 ID:???
みなさんご意見ありがとうございます。
その店はオーナー及びA君が効果的な練習方法を教えてくれたりタップの形成をしてくれたり
仕事時間の不規則な私にとって便利な24時間営業だったりといい店なんで「もっといい
店」になって欲しいと願いを込めてオーナーにクレームを出してみますね。
勘違いされてる方もいらっしゃるかもわからないんですが華台で撞かせてもらえなかった
ことが私には問題ではなくテーブルを移動させられたことがおかしいと思った次第です。
はなから2番台でいいんですわ。
ビリヤードがうまい=エライ という認識は持ってませんので舐められたって意識も
ありません。B君にとっては常連さんを大事にしたかったんでしょう。
それはおかしいでしょってことをオーナーに話してみます。それでオーナーが
それがウチのやり方だってことならその球屋さんには行きませんわ。
228名無しの愉しみ:03/12/14 19:22 ID:???
俺はちょっと違った意見。

本格的に玉撞き始めてなじみの店ができて通うのが楽しなり始めた頃気が付いた
花台ではいつも上手い人たちが5-9してた
上手い人がマスター(SA)に勝負を挑むのも花台
俺にとってはポケットが渋いだけの台ではなかった、なんか特別な空間に見えた。

しばらく通ってマスターの奥さんとも仲良くなって昼間がらんとした店に行ったとき
奥さんに「そこで撞いていいよ」って言われたが断わった
俺には100年早いような気がした

俺が持つ『花台』のイメージでした。
229名無しの愉しみ:03/12/14 19:32 ID:???
ってか、B君に直接言えばいいんじゃないの
230名無しの愉しみ:03/12/14 19:54 ID:???
いや店に対して金払ってるんだから、店としての考えを聞くべき。
231216のおやじ:03/12/14 19:57 ID:???
>>229
B君に直接言わない理由です。
1,私の常識とB君の常識のすり合わせをB君とするのは面倒くさい。
2,私自身、オーナーとしてクレームを直接言われるのはありがたく思っている。
3,従業員の管理指導はオーナーもしくは担当者がやるべきで越権行為になると考えている。
4,B君の考えがどうであれオーナーが私と同意見なら私はその店に通う。
こんなとこです。
232名無しの愉しみ:03/12/14 20:05 ID:???
229は子供です。
233名無しの愉しみ:03/12/14 20:48 ID:???
229は大人だよ。知的障害者を差別してはいけない。
234精密妄想編:03/12/14 20:49 ID:???
初めは客いない状況。
Bは216と初対面だが、キューケースや様子からこの店には何回か通い始めていることは察知。
(少なくともビリヤード初めてではないだろうと察知。)
初めはマニュアルどおり花台を避けて案内。しかし他の客がいないので
気を利かせて華台を使わせてやろうと思う。
使わせてみると上手くない。
常連上級者の車登場。
216が華台で常連上級者が他の台ではマズカロウと判断。
216にどくように依頼。
235名無しの愉しみ:03/12/14 21:32 ID:???
華台はその店の顔なんじゃねえの?やっぱどくべきなんじゃないかい?
236名無しの愉しみ:03/12/14 21:41 ID:???
>>234
>216が華台で常連上級者が他の台ではマズカロウと判断。
この判断が間違いだと思う。
Bには華台がうまっていると告げて、他の台に案内すべき。

常連が来たときにそんな対応をするぐらいなら、
最初から216を華台に案内するべきではない。
その常連さんがくる可能性ぐらいは、普段から考慮していてもいいはずだよね。
237名無しの愉しみ:03/12/14 21:44 ID:???
慣れてないBが判断ミスしちゃったってだけでしょ?なんでこんなネタが長続きしてんの
238名無しの愉しみ:03/12/14 21:58 ID:???
賭け球が好きな予期せぬヤバイ奴が来たから216に気を利かせた、ってのはなし?
俺が関東に出張で行ったときは全く逆の待遇をされた。
最初は普通の台に案内されて芝キューで撞いていたところ
T海大前ビリのオヤジが俺の球を見てキューも球も別のものを貸してくれた
わずか1時間だけの時間潰しだったけどとても気持ちよくリフレッシュできたよ。
239名無しの愉しみ:03/12/14 22:26 ID:???
>>237
おまい間違っても玉屋の店員ならないでな。
この問題そんな浅いもんじゃないと思うぞ。
240名無しの愉しみ:03/12/14 22:52 ID:???
俺は関東で玉屋の店員やってます
まぁ、お客さんに台移動してもらうなんて日常茶飯事ですね
今日もバイトで3〜4回くらいお願いしたような
でもそれは他の客と相撞きのお願いしたくらいだし
多分、そのB君は親切心で華台を使わせてあげようと思ったんでしょうね
まぁ、俺だったら面識ない客に華台使わせないよ、そういうケースでは面倒だし
親切心も大事だが、そればっかり優先してB君は店員としては失格だな
まぁ、仮に俺がB君と同じ状況なら移動しろとは言わないがな
一言で言うと・・・





Bがアフォ
241名無しの愉しみ:03/12/14 23:14 ID:???
店員に誘われても華台では撞きたくない。
なんか、俺様は常連で球撞きうまいぜ!って言っているようで恥ずかしいよ・・
でも、たまには撞かないと店員に悪いから撞いてまつ。

>>231
俺なら、店員の応対悪ければ直に言うよ。面倒でもないっしょ?
言って反省しいようならオーナーなり店長なりに言う。
応対の悪い店員に常識のすり合わせなんていらない。
242名無しの愉しみ:03/12/14 23:17 ID:???
またまた、すいません・・・
241は子供です。
243:03/12/14 23:18 ID:???
216はまったく悪くないと思います。
90%がB君の対応ミスで、10%が「B君の気持ちも分からないでもない」って感じ・・・。
店員だったらそこで後から来た常連と華台で合い撞きさせてあげるくらいの方が
自然じゃないのかな〜。

後から来た常連さんがすげー上手すぎて話にならないとかだったらまた違うだろうけど。
「事情を説明する」、「元々華台を使わせない」ってのが妥当なんじゃないかなー。

それか華台が渋い台だから、っていう事情があるなら
「ボーラードの練習なら普通の台がいいと思いますよ」
ってやんわり言って移動させるとか他にもやり方はあると思うんだけど。

B君も好意で華台を使わせたんだし、(店員が客に対して使わせるって文章もおかしいと思うが)
まぁ店長にはあまりキツく言ってあげないであげて欲しいなーとか思いますた。
244名無しの愉しみ:03/12/14 23:32 ID:???
基本的に華台は勝負台。
原則は誰が来ても相撞きしないといけない。
例外もあるけど。
216は何も悪くない。
そこでそのまま後から来た常連と相撞きすれば良かった。
245名無しの愉しみ:03/12/14 23:41 ID:???
Bの意見が聞けないから
今分かってる情報だけではどっちが悪いとは言えない。

ただ、長年通ってるから偶には店に無理を言えるのが常連だが
逆に店の状態を見て無理を聞いてやる(台を移る、合撞きする、素で撞く
、普段は乗せないけど乗せる・・・)
のも常連の務めだ。

常連意外に店の都合を押し付けると今回のような疑念を生むことになる。

店側の無理を聞き入れない常連なら他の客に嫌われてること間違いなしだから
こなくなってくれた方が店のためだ。

246名無しの愉しみ:03/12/15 01:39 ID:???
>>242
もうちょっと捻れよ。ツマンネ
247名無しの愉しみ:03/12/15 02:55 ID:???
誰か新しい燃料投下して
248名無しの愉しみ:03/12/15 03:43 ID:VHTJolKD
年末年始の賞金のでかい大会をミンナでカキコしる
249名無しの愉しみ:03/12/15 07:41 ID:???
>>216
”そういうこともある”程度で収めても良いのでは?
暗黙の了解って点が初心者にはわかりにくいけどB君の判断ミス。
一部球屋・常連客によっては華台=賭け球用って認識もあるし。

漏れも初心者の頃は客ガラガラで空いてて店員に華台使用許可されても
遠慮してた記憶がある。
250名無しの愉しみ:03/12/15 07:55 ID:???
華台で一人撞きってのは「いつでも相手するよ」ってことだと思ってましたが。
私のホームではそういう扱いになってるようです。
少なくても初めての一人客に華台案内するってのはおかしい。
店員と相撞きするってのなら解るけど・・・
2511.5年C組:03/12/15 10:03 ID:???
おはようございます。>ALL
話題割り込み&長文スマソ。

日曜日の午後、HT出場資格(そこの球屋で10時間分のポイント必要)
を得るために5時間撞いてきました。例の親友と。
結果、3ポイント先取で6-2で負け。トータルポイントでは23-11。

慣れてない台というのもあるのかもしれませんが
後半(7、8、9)のミスが多い。

それから相手が9トバしたあとに短−短(もしくは薄い厳しい配置)でばかり残るのは何故だろう?
相手9ミス→配置短−短→漏れミス→相手ンマーッ(゚∀゚) ばかり。
日ごろの行いのせいか・・・・・・?

あと使い古したラシャの方がよく転がるんでしょうか?
ホームではやったことのないスクラッチとかゴキブリとか多発しました。

他にも長時間の集中とか疑問点が山ほど出てきました。

くそう、今年中にイワしたる!

>>190
こないだは上手い人と来場のタイミングがあったのでヨカタです。
また撞いてもらおうと思います(迷惑かもしらんですが)。

>>200
上手い人とやるとただ球に集中できるんですが
そいつとやるとどうも気持ちが先走るというか
負けたくないと思うのか上手くいかんです。

252名無しの愉しみ:03/12/15 10:41 ID:???
>>251
>それから相手が9トバしたあとに短−短(もしくは薄い厳しい配置)でばかり残るのは何故だろう?

もし万が一外したときにそうなるように撞いているんじゃないの?
253名無しの愉しみ:03/12/15 10:48 ID:???
>>251
短−短残りは運が悪かったとしか・・・・・
たぶん8から9への出しが悪く、結果手球が走るのではないかと

ラシャは新しい方が走ります
ホームでは遅いラシャを使っているのでしょう

ゴキブリの多発はポケットの開き具合です
254:03/12/15 11:26 ID:???
>>251さん
後半になってのミスが多くなるのは、的球が少なくなってきて楽になった、
と考えてしまって集中力が下がってくるからでは?
寧ろ「ここで交代したら回ってこない」くらいの気持ちで撞ききらねば( ´∀`) !

>相手9ミス→配置短−短→漏れミス→相手ンマーッ(゚∀゚)
これは最後の9を相手がしっかり撞いて入れようとしている上に、近いところで薄くまたは厚く飛ばして、
ラシャが走るから結果的にそうなっているだけでは・・・?
9ミスった後にわざわざ短-短、にするテクニックがあるなら相手は普通入れちゃいますよ。
ゴキブリの多発は>>253さんの言うとおりなので、HTに出るならゴキブリが出にくい入れ方の力加減を
練習された方がいいと思います。

>そいつとやるとどうも気持ちが先走るというか
>負けたくないと思うのか上手くいかんです。
そういう相手ほど心の余裕を持って「何か違うと思ったらもう一度構えなおす」のがいいですよ。
知り合いに「ちょい逆フリの球で難しくないのに、難しく考えるフリをして構えなおした後、綺麗に入れて出す」
って人がいます。
これやられると「うわ、すげえ上手い!」と最初だけ勝手にびびっちゃいます。
知り合いにこういう心理戦やってみると結構おもろいですよ。
HT中にも結構使える心理テクです。人によっては逆に気合入ってやられるかもですが(笑
2551.5年C組:03/12/15 12:46 ID:???
昼休みレス

>>252
そいう配置に残せるほど上手くない、と思います。
もしそうだったら・・・・・・凹むなぁ。

>>253
>ラシャ
新しい方が走るんだ。
漏れのホーム3ヶ月ほど前にラシャ変わったんですけど、
そうか、うちのが遅いんですね。修正せねば。

>>254
>集中力
そのとおりだと思います。
マスワリの極意もその辺にありそう。
>ゴキブリ
ポケットの開き具合、ですね。
遠征先はホームよりもかなりゴムが固く、ポケットも深いです。
ぱっと見て1cmくらい深く見えます。
穴前の球に強い引きをかけた時にゴキブリしました。
もうHTまで行けないんだよなぁ。ホームで頑張ります。
>気持ち
序盤は取ったり取られたりだったんですが
3ゲーム目の2セット目で漏れが9スクラッチして、
結果スコ負けしてからキレた感じです。
やってるときは分らないけど今ビリノート見てるとそんな風に見える。
気合ですね。
球作氏も『7、8、9は心臓で入れるのだ』って言ってましたし。


下手くそな人間のカキコ、うざかったらごめんなさい。>ALL
256名無しの愉しみ:03/12/15 13:41 ID:???
フットショットのような配置
(先玉フットスポット、手玉はセンターショットの時の場所)
では薄く飛ばせば先玉は短クッション沿いに残り難しい配置になる
ことが多いです。試合やハイボールだとすぐにちびる私なんかは
そういう玉はいつも薄めにねらいます。薄目にねらったために
ガコガコして穴前に残り悲しい記憶も多々ありますがね・・・
9番はフットスポット近くに残ることが多いのでフットショットには
自信が持てるようにしておく必要があると思いますよ。
それにフットスポット近くの玉にはラインで出しずらく
スクラッチが怖いから我慢する・・・と言ったケースも多い気がしますから
257名無しの愉しみ:03/12/15 14:39 ID:???
薄めに狙うよりは穴のど真ん中狙ったほうがいいと思うけどなあ・・・
9番ほぼフットショットの場合俺は短短に残すことはそれほど考えないけど
手玉をフット側に戻してくる加減で撞くようにはしてる。
258名無しの愉しみ:03/12/15 14:49 ID:???
>257
ヘッド側でそ?
259名無しの愉しみ:03/12/15 15:31 ID:???
9番薄めに狙うって、そんな緻密な穴フリする腕があるなら真中だろw
つーか薄めにする前の基準の厚みは何なんだ?
260名無しの愉しみ:03/12/15 15:35 ID:???
真ん中のつもりでシュートすると先玉スロウして厚めに外すってのが嫌なんじゃない?
261名無しの愉しみ:03/12/15 16:53 ID:???
>>256
Hがフット近くによく残るのはタイトラックの時ならわかるけど、普通のラックの時はそー頻繁にあるもんじゃないよ。
よっぽどヘナチョコブレイクしてるとかコントロールブレイクで残してるならわかるけどさ。
それにそのHフット配置を薄目に穴ブリで狙いに行くくらいの腕あるなら、気持ち順ヒネリで、ど真ん中で狙うべき。
そしたらスロウでない。
薄目に狙うってゆうのはチビッて外した時のいい訳だよ。
キツい事ゆったけどこれマジレス。スマソ。
262名無しの愉しみ:03/12/15 19:12 ID:???
バンクの厚め薄めって話なら分かるんだが・・・
263名無しの愉しみ:03/12/15 20:20 ID:???
>>261
ふむ、なるほど。
そうやったらスロウでにくいのか。

スキッドの出にくい撞き方とかあったら教えてください。
逆に出やすい撞き方とか。
264名無しの愉しみ:03/12/15 20:31 ID:???
しばいたらスキッドは出ないと思うw
やさしい撞き方だとスキッドがでやすいのかな。
いずれにせよこまめに玉の汚れを落とせばそんなに出るもんじゃねー罠。
265名無しの愉しみ:03/12/15 20:34 ID:???
>>263
ボーラードやってるとたまにスキッド出る。普段の9ではほとんど出ないのに。
気付いてないだけかもしれないけど(´ー`)
266名無しの愉しみ:03/12/15 20:50 ID:???
短短に分けられたときに、
単純に縦バンク狙うだけではだめよ。
外れた後難しい配置になるように知恵を絞れ。
あるいはセーフティーの練習
267名無しの愉しみ:03/12/15 20:53 ID:VHTJolKD
縦バンクならちょいひねって長クッションに手玉くっつけて撞きヅラにしてみるとか
268名無しの愉しみ:03/12/15 20:58 ID:???
基本的には「ここだ!」って厚みが見えるまで撞くべきじゃないんだけど・・

遠い9番で厚みに自信が持てないときは「薄め?」と思うくらいを
狙うほうがよいでしょ。スロウも恐いし。
まあ基本的に薄めにトばすと嫌らしい残しになりやすいしな。

でも本当は自信を持って「入る」という厚みに狙えるまで妥協はしちゃいけないと思う。
269261:03/12/15 21:47 ID:???
>>263
確かにシバキぎみに逝くとスキッド出にくい。まぁ要は弾くよーな撞き方だと出にくいよ。
出やすいのはスローで優しく逝った時だけどさ、『あっ今のスキッドしたんじゃね』って時は大概厚み間違えの錯覚がほとんど。
ホントのスキッドは(磁石でくっついてるみたいに)とんでもない方向に厚くズレるからね。
例えば自分のブレイクの時に手玉の汚れを小まめにチェックして拭いてればそーそースキッドなんて出ない(ストちゃんがよくブレイク前に神経質にやってるの見ます)
プレー中はスキッドなんか気にせず信じた厚みにゴーッ。これ大事だと思われ。
270名無しの愉しみ:03/12/15 22:01 ID:???
所詮はゲーム
271ある球屋のおやじ:03/12/15 22:26 ID:???
268に同意。
理屈では強気がいいのは分かるが100%入るまで撞かない奴はいない
し、皆100%ではない。
だから凡人はアンドセーフ(力加減)を考えておく方がよいと思う。

まあ、おやじの場合はフット付近に9番があれば出しは考えず、2ポイントからセンター
付近のブリッジしやすいところに出せば絶対入れる、
というくらいフットショットは好きなのであまり飛ばした記憶はないが
手玉はヘッド側の短から1ポイント以内にほとんどきてる。(厚い場合は無理に
持っては来ないが・・・)

272名無しの愉しみ:03/12/15 23:31 ID:VHTJolKD
スキッドだと思ってるのは芯ヅキできてない手玉を弱く撞いてるからよれてるだけじゃないの?
273名無しの愉しみ:03/12/15 23:43 ID:???
スキッドは音で分かるやん。
あのごっちんって音がたまらなく嫌。
274名無しの愉しみ:03/12/15 23:46 ID:???
どうもインパクト付近でキューをぎゅっと握りこんでしまう癖があります。
そのためキュー先が必ず右方向にずれてしまうようです。
この癖を治すメソッドありませんか?
275名無しの愉しみ:03/12/15 23:47 ID:VHTJolKD
音なんてしねえよ w
276名無しの愉しみ:03/12/15 23:50 ID:???
>>275
鈍くて変な音がするよ
277名無しの愉しみ:03/12/15 23:55 ID:???
>>274
親指をピンと伸ばして親指の根本と中指と薬指とだけで握って振ってみたら?
278名無しの愉しみ:03/12/15 23:57 ID:VHTJolKD
オープンレストにすれば解決
279名無しの愉しみ:03/12/15 23:58 ID:???
漏れの行ってる玉屋は玉がボロボロなんだけども、上達の妨げになりますか?
280名無しの愉しみ:03/12/15 23:59 ID:???
>>278
グリップを握りこんでしまうっていう質問なのになんでレストの話が出てくるんだ?
281名無しの愉しみ:03/12/16 00:00 ID:???
>274
フィリピンレストで解決
282名無しの愉しみ:03/12/16 00:04 ID:4E39cllC
手玉が小さいと、厚みとか撞点とかかわるから注意。
283名無しの愉しみ:03/12/16 00:10 ID:???
>>275
素人か?
284274:03/12/16 00:16 ID:???
>>277
なるほど。試してみます。
親指を真下に向けることで手首の角度の
チェックも出来そうですね
285名無しの愉しみ:03/12/16 00:16 ID:???
>>279
俺、小さい軽い玉とガリオンのコピーでタマツキ覚えたから
今だに苦労してるよ。
重たい玉の押し引きのやり方は微妙に違うよ。
ネキのとり方も変わるし。
286名無しの愉しみ:03/12/16 00:20 ID:???
別に小さくて軽い玉が悪いわけではないよ。
出来るだけ幅広い条件で練習するのは上達のひとつの方法だと思う。(台の状態、玉の状態等)
キューだけはひとつのもので練習するべきだけど。
287名無しの愉しみ:03/12/16 01:59 ID:???
俺は台の高さが違うだけで違和感ありまくり
288名無しの愉しみ:03/12/16 06:44 ID:???
>>280
グリップ握り混むクセで右コジリ出るのはレストも関係あり。
もー少し勉強してからおいで。
289名無しの愉しみ:03/12/16 08:30 ID:???
>>273
漏れのイメージ>nごつッ(相当球が汚ない時)
ラシャ&球がきれいな店で常に撞いてる人はわかんないかも(w
290名無しの愉しみ:03/12/16 09:00 ID:DdPfM0rm
そーそー レスト力み過ぎるとこじりやすいのさ だからオープンがおすすめ 撞点分かりやすいし
291名無しの愉しみ:03/12/16 10:17 ID:???
某公式戦で俺vsA級の試合にて。
俺が先にリーチかけて4−3(5先)で俺のブレイクノーイン。
配置はできてて相手が取りきっていく途中の5番でスキッド出た時は
神様ありがとう!っておもったけどなw
あのときの俺はまさしく運だけで勝ったと思うよマジで。
292名無しの愉しみ:03/12/16 10:34 ID:DdPfM0rm
運も実力!太い奴って居るよなー。知り合いに超Aの上手い人か居るんだけど運も太い!うらやましいよ。
293名無しの愉しみ:03/12/16 11:05 ID:???
でぶは短小が多いよな
294名無しの愉しみ:03/12/16 12:11 ID:???
>>292
アンドセーフティーなどの技術力の賜と思われ
295名無しの愉しみ:03/12/16 14:02 ID:???
>>292
それは運が太いんじゃなくてそーなるべく(シブ残し等)して撞いてるよ。
チミの球見る眼が養われてないだけの話だ罠。
296名無しの愉しみ:03/12/16 14:08 ID:???
渋く残すように撞いてるのもあるしどー考えてもラッキーされたなーってのもあるわけで。
アンドセーフならそれなりにわかるやろ。
穴でカタカタして結果隠れたってのをセフティーだと言い張られてもなあ・・・
297名無しの愉しみ:03/12/16 15:26 ID:DdPfM0rm
上手い本人がフロックだと言ってるんだから深読みされてもね…。
2981.5年C組:03/12/16 15:29 ID:???
HTが明日になりました。
でも人数少なくてリーグ戦になりそうなヨカン。

昨日も練習。
CCS(クッション際センターショット)は左右ともに11/15。
外しても穴前カタカタで、だいぶ真直ぐに撞けるようになってきました。

ボラドの最中に、グリップの方の腕の力を抜くことを覚えました。
すぐには結果になりませんでしたが(31、44)
今まで弱いショットのときにチビッていたのが少し解消された感じ。

注文したバラボールも届いて、PCの前に居座っておるます。

今晩は資格学校の日なので練習できないのが辛いですが、
良い報告できるように頑張ってきます。

割り込みすまんでした。>ALL
299名無しの愉しみ:03/12/16 15:30 ID:???
まったくだな。
>295は知ったか君なんだよ。
アンドが必要な状況なんて、配置がそこそこ複雑じゃないかぎり考え
ないよ。バンクは別にして・・・
本当に上手いやつって、カラコの当て方で判断出来る。
300名無しの愉しみ:03/12/16 15:34 ID:???
>>296
誰もそんな明らなヤツまでアンドセーフなんてゆってないでそ。
301名無しの愉しみ:03/12/16 16:47 ID:???
わたしもTPCCでバラボール買って、家でいろんな角度から眺めてますw
302名無しの愉しみ:03/12/16 18:22 ID:9+zysaNt
ビリヤードは背が高いと有利って聞くけど本当ですか?
プロみてると背の低い人も結構多いような気がする。
303名無しの愉しみ:03/12/16 18:30 ID:???
俺は180cmあるので、低い人より楽に感じる時があります。
しかし、それと共にネキの距離感において若干甘えが出る時もあります
背が低い人の方が少し緻密なネキを取っているのかな?
そんな風に思う時もあります
304名無しの愉しみ:03/12/16 18:33 ID:???
>>302
俺は179cmで高い方だとは思うが背の低いやつ(女とか)に比べてメカニカル無しで撞けるエリアが多少広いかな。
逆にハンデを感じた事は無い。
190cmぐらいになるとキューが短すぎて困るという話は聞いたことがある。
305名無しの愉しみ:03/12/16 19:10 ID:???
たしかに有利だろうね。
そりゃあ肉体スポーツよりは影響は少ないだろうが。
306名無しの愉しみ:03/12/16 19:13 ID:???
>>302,304
背高い→手がデカいシトが多い
コレは間違いなく有利。玉越しのレスト高く組めるし、それにクッションタッチのオープンレストが手デカい事によって安定するし方向見やすい。
190越すプレーヤてバットエンドの所もってる人多いよね。東京ナインでダブルJのキューみたらバットエンドの上塗り剥がしてザラザラになっとった。
307:03/12/16 19:40 ID:???
私の知り合いに2人180超えと一人177cmの人がいますが(全員Aクラスです)
3人とも「ビリヤードは背が低い方がいい」と言ってました。
台間狭い店だと撞き難が多くなるし、低く構えるとヒザをすごく曲げないと
いけないので安定が悪いらしいです。
頭がかなり上がってるフォームが一人、足をすごく開いてるフォームが二人です。
メカニカルを使わないで撞ける範囲が多い分、たまにメカニカルを使うと
外しやすいらしい・・・(苦笑
キューを立てるショットやジャンプはかなり有利らしいです。一長一短?
308名無しの愉しみ:03/12/16 19:52 ID:???
全日本学生選手権で火時型隼人が優勝してたけどあの子背低いよな。

309名無しの愉しみ:03/12/16 19:53 ID:???
小学生ぐらいからやってる子を知ってるけどレストは確かに上手いよな。
310名無しの愉しみ:03/12/16 22:38 ID:v7yyMsm3
ドラ邦はチビだけどすごいよな。
311名無しの愉しみ:03/12/16 22:49 ID:Sy8MpOuE
ドラ邦はでかく見えたゾ!横にか・・(^^;
312名無しの愉しみ:03/12/16 23:11 ID:???
ドラ邦はなんcm
313名無しの愉しみ:03/12/16 23:22 ID:???
170無い位では?
314名無しの愉しみ:03/12/16 23:27 ID:XcflMlJo
俺は183cm。確かに身長は高いほうが楽かも知れないけれど・・・
ポケ台の大きさに「丁度良い身長」っていうのがあるんじゃないかな?
黄金比みたいなものかな?

結論、身長でかけりゃ良いって事は無い。

でも、3Cみたいな大台の場合は、絶対に身長が大きいほうが有利かな。

315名無しの愉しみ:03/12/17 00:35 ID:???
俺180
有利は有利なんだろうけど実感はないな
それよりも低い台に当たった時に辛い
どうしても高い台の時の方が撞きやすいね
316名無しの愉しみ:03/12/17 01:09 ID:???
ガリオン低すぎ
317名無しの愉しみ:03/12/17 01:12 ID:???
デカいと俯瞰(ふかん)の角度が変ってくるよね。
あと、パワーがある奴が多い。
目立つ。
318名無しの愉しみ:03/12/17 01:59 ID:???
俺はちっちゃい。175Rのボーカルと同じくらい。
テーブルの真ん中あたりでもう届かないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
319名無しの愉しみ:03/12/17 02:09 ID:???
みんなの意見をまとめると有利な部分が多いかもね。
とは言っても、バスケやバレーほど影響するわけじゃないしねw
320名無しの愉しみ:03/12/17 03:11 ID:???
流れ無視で質問です。ごめんなさい

テーブルの間隔が狭くて撞き辛いところに案内された時に
「テーブル変えてもらってよいですか?」
などと言っていいものでしょうか?

 なんか遠慮してしまったのです・・・
321名無しの愉しみ:03/12/17 05:07 ID:???
>>320
言ったら多分変えてくれると思うけど、案内するときは
なんらかの意図(イジワル込みで)があると思うのでち
ょっと嫌な顔されるかもです。
322名無しの愉しみ:03/12/17 09:18 ID:???
漏れは身長165くらいなのですが。
スヌーカー初めてやった時180くらい欲しいと思った。
ポケットは逆に自分くらいの方が楽かなと思うことが多い。
背が高い人が頑張って姿勢低くしてると腰痛くなりそう。
323名無しの愉しみ:03/12/17 09:31 ID:???
でかい人が、バットスリーブ持って撞いてるのを見ると少しカコワルイ。
かと言って特注で長いの作っても、今まで大丈夫だったところでも、ストローク時
にバンパーが当りそうで難しいかもなぁ。第一ケースが限られてきちゃうし…
知り合いの180cmぐらいのヤシは、プレーキューでも結構なジャンプ出来るんだけど、
よくよく考えてみると、大きくて羨ましいのはそれぐらいかな。
324名無しの愉しみ:03/12/17 09:46 ID:???
325名無しの愉しみ:03/12/17 10:22 ID:???
>>324
同じネタ何回もウザイ。
326名無しの愉しみ:03/12/17 10:53 ID:idxjfu8K
メカニカル使う回数が多いのって恥ずかしいことなの?
327名無しの愉しみ:03/12/17 10:55 ID:???
いいえ
328名無しの愉しみ:03/12/17 11:10 ID:???
その辺り、一般人との認識の違いって確実にありますね。

暇つぶしにビリヤードしてるカップルとか男の子とか
メカニカル使うのをカッコ悪いと感じている人が異様に多い。
逆に背面で撞く、ジャンプショットを格好良いと思ってる人。

話ズレるけど、私がビリヤードやってる人に対して気になるのは指。
綺麗な長い指でのレストってセクシー過ぎ。
329名無しの愉しみ:03/12/17 11:10 ID:???
俺なんかブレークからメカニカルです。
330名無しの愉しみ:03/12/17 11:31 ID:???
じゃあ俺と同じだ。
331名無しの愉しみ:03/12/17 12:23 ID:???
ダブルJって183くらいしかないよな。
アーチャーも182〜183くらい。
以外なのが李昆比。
確かにでけぇ!ってのはマイクマッセ委くらいかな。
332名無しの愉しみ:03/12/17 13:01 ID:???
腕が片方無い子で全部メカニカル使ってブレイクからマスワリ出してるヤツが
いるって聞いた事あるよ この世界だと珍しいし有名人だったりするのかなぁ?
333名無しの愉しみ:03/12/17 13:28 ID:???
>>331
アーチャー、生で見た時、想像より小さくて驚いた。
鼻の高さは想像以上で、それはそれで驚いた。
334名無しの愉しみ:03/12/17 14:11 ID:???
あそこもでかいのかな?北山は知ってるだろうか?、、、スレ違いですね。
335名無しの愉しみ:03/12/17 14:21 ID:???
メッヅのエクステンションは使える?
336名無しの愉しみ:03/12/17 14:40 ID:???
>>335
着脱の面倒はあるけど、意外と使える。
遠くて撞きづらいのとか結構トビ難くなる。
337335:03/12/17 15:42 ID:???
>>336
レスさんくすこ。
おれも買おっと。
338名無しの愉しみ:03/12/17 20:53 ID:???
ニヤリ
339名無しの愉しみ:03/12/17 20:57 ID:???
( ̄ー ̄)
340名無しの愉しみ:03/12/18 00:27 ID:???
結局、デカくなければ話にならんので
ちっこい奴はすっこんでろってこった。
341名無しの愉しみ:03/12/18 00:54 ID:???
結局、ちっこくなければ話にならんので
デカイ奴はすっこんでろってこったニャー。
342名無しの愉しみ:03/12/18 01:19 ID:???
金貸しのアイクのCMのって合成なんですか?
343名無しの愉しみ:03/12/18 01:35 ID:???
でしょ。
344名無しの愉しみ:03/12/18 04:39 ID:???
バカヤロー!このクソ解説が!ドラゴに恨みでもあるのか?

そうか!早撞きドラゴが世界選手権ベスト4が気にいらんのか?
17ゲーム目なんて@番からの出しが難しいのに失敗とか言うなボケが!
テキトーに撞いてテキトーに出してるって言われているドラゴ頑張れ!!
345名無しの愉しみ:03/12/18 05:36 ID:???
>>342
あれって手玉もポケットしちゃうよね・・・。
9番あげてフリーだとはっきりいって負けのような・・・。
346名無しの愉しみ:03/12/18 08:28 ID:???
ドラゴよりストちゃんの悪口をもっと言って欲しいもんだ
去年自分がやられたんだし
347名無しの愉しみ:03/12/18 08:54 ID:+X4HBSoj
MEZZのエクステンションはキューの本数に影響しないの?

ジャンプ&ブレイクはそれだけで2本とするでしょ?
プレイキューとあわせりゃこれで3本。
長いプレイキューという扱いをエクステンションに適用されたら
持ち込んだキューが4本、ということになっちゃうよね?
348名無しの愉しみ:03/12/18 09:28 ID:???
ジャンプ&ブレイクは用途が違うので2本と解釈する。
エクステンションは同一のプレイキューなので1本。
ストちゃんが何本もシャフトを持ち込んでるのと同じ扱い。
ただし、明文化されてない(はず)ので運営が4本と言えば4本。
349名無しの愉しみ:03/12/18 10:16 ID:???
プールは許容誤差が大きいからな
どらごも勝だろな
つかどっちが上手いかよくわからんよ
プール
350名無しの愉しみ:03/12/18 10:52 ID:???
ドラゴって好きだなぁ。
351名無しの愉しみ:03/12/18 11:25 ID:???
ドラゴってスヌーカーの世界でも早撞き伝説持ってるんだよな。1フレームを3分前後でおわらしたり,もうムチャクチャ。
352名無しの愉しみ:03/12/18 11:34 ID:???
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
スヌーカーで3分って。。そりゃむちゃくちゃだw
353名無しの愉しみ:03/12/18 11:42 ID:???
両者が同程度回数の同程度難易度の試技をし優劣をつけた場合、公平なで安定したルールといえる
354名無しの愉しみ:03/12/18 12:15 ID:???
ロニー・オサリバンが、5分くらいでセンチュリーか、147かを出した記録を持ってなかった?それを更新したのかな。
355名無しの愉しみ:03/12/18 12:24 ID:???
ロニーの147は4:30だっけ?
で,今年6分で147出したらデイビスに「ロニーは腕が落ちた,遅すぎだ」ってジョーク言われたね。
ドラゴは多分いってセンチュリーだとオモタ。
tp://news.bbc.co.uk/sportacademy/hi/sa/special_events/snooker/newsid_2976000/2976255.stm

5フレ38っていうのもヤヴァ過ぎだろ
356名無しの愉しみ:03/12/18 14:49 ID:???
確かにドラゴに対してちと厳しい批判ばっかで少々ウザくなってきたね。
やや難しいダシで距離が足りないだけのショットに対しても「何も考えてない」「適当」なんて言ったりしてるけど
自分だって予選ではとんでもないミスを連発してただろうに・・・
357名無しの愉しみ:03/12/18 15:12 ID:???
自分のミスは、考えて考えて考えて考え抜いての結果だから、
たとえそれが凡ミスでもOKなんだろうなw
358名無しの愉しみ:03/12/18 16:51 ID:???
なぜ・
ドラゴに対してあのような態度かというと
実はプライベートで
359名無しの愉しみ:03/12/18 18:10 ID:???
フラれたらしい
360名無しの愉しみ:03/12/18 19:11 ID:???
なんか最近、ダメだしされていても結果を出すドラゴが好きになってきた。
361名無しの愉しみ:03/12/18 21:46 ID:???
二年前くらいの世界選手権の予選。

ストちゃん対ドラゴ戦
五先ヒルヒルなってストちゃんブレイク。
出来マスぎみのB番あたりでストちゃんまさかの凡ミス、しかし反対コーナーにフロックIN。

鼻でせせら笑うドラゴ。

ストちゃんそれで同様したのかまたまたまさかのF番で地味にダシミスってG番が薄目に…
コーナーカットいってG番穴前残し。

あのストちゃんを鼻で笑うドラゴがスゴイ思ったけど、なんかプール舐めてる気がしますたね漏れは。
対戦するプレーヤも舐めきってる感じがヒシヒシと。
まだストちゃんの方が人間っぽ。
なんか笑えた。
362名無しの愉しみ:03/12/18 21:53 ID:???
スヌーカー出身がプールでも活躍しているが逆はどうなんだろう?
プールのトッププロはスヌーカーへ進出しても勝てないのだろうか?
363名無しの愉しみ:03/12/18 22:29 ID:???
>>362
無理ぽ。
364名無しの愉しみ:03/12/18 23:22 ID:???
ttp://www.cosmo-tokyo.co.jp/isosyasinnkann/p-e/DSCF0029.JPG

フェイエンってホントにDJしてるんだなw
365名無しの愉しみ:03/12/18 23:24 ID:???
>>362
二足のワラジは不可能だろうけど、プールを捨てて完全に
スヌーカーに転向するのなら成功する人も出るんじゃなかろうか。
まだ前例は無いよな、たしか。
366名無しの愉しみ:03/12/18 23:48 ID:???
>>362
昔、中国のスヌーカーのアマの州チャンピオン(だったかな?)と撞いたんよ。
聞くところによるとナインボールはまだ初めて1週間とか言ってたんやけど、
めちゃめちゃイレが強かったわ。
当時のおいらはとあるプロの弟子でそこそこのA級やったんやけど、
そいつにその日負けたせいでだいぶ怒られましたよ・・
367名無しの愉しみ:03/12/19 00:04 ID:???
>鼻でせせら笑うドラゴ。

ドラゴはそういうとこあるね
あまり悪気はなさそうな笑いでもあるけど
368名無しの愉しみ:03/12/19 01:26 ID:zhuPbYeK
>ジャンプ&ブレイクは用途が違うので2本と解釈する。

これってほんと?はじめた聞いたんやけど...できれば出典
教えて。
369名無しの愉しみ:03/12/19 02:21 ID:???
本と
370名無しの愉しみ:03/12/19 02:23 ID:???
俺はあのストちゃんのパフォーマンスが好きになれんな。
あいつは何事も大げさだし、騒ぎすぎ。
371名無しの愉しみ:03/12/19 03:39 ID:???
ストリックランドとブスタマンテのつき方って似てませんか?
372名無しの愉しみ:03/12/19 04:44 ID:???
↑釣られませんよ
373名無しの愉しみ:03/12/19 04:45 ID:???
出直して来て
374名無しの愉しみ:03/12/19 06:36 ID:FUfB6zgX
ブレイクショット(9でも8でも)で全てのボールが入ることってありますか?
名前とかありますか?
375名無しの愉しみ:03/12/19 08:03 ID:???
だからもっとちゃんとした餌持ってこいよ。
3761.5年C組:03/12/19 08:49 ID:???
おはよーございます>ALL
先日のHTは予想通り6人のリーグ戦になりました。

はじめの2試合は調子良かったのですが
3試合目から急に今までと同じように見えているボールが入らなくなりました。
理由が分からないまま終了。結果、2勝3敗で3位でした。
9ボール2回も外して鬱。

でも、件の親友はイワしてやりました。今年中のリベンジ完了。

みなさんは試合中に自分のコンディション変わることありますか?
あったとしたらどうやって修正してますか?
教えてください。日曜日も試合出るんで参考にしたいでつ。
377名無しの愉しみ:03/12/19 09:12 ID:???
>>374
サラ金は辞めた方がいいよ
378名無しの愉しみ:03/12/19 09:19 ID:zhuPbYeK
知っている方みえましたらどうか教えて下さい。

プレデターBKってブレイク用314シャフトを使っているのですが
このシャフトならANDYやRDなどのハードタップをつけても
壊れるようなことはないのでしょうか?
普通の314に余り硬すぎるタップをつけた場合、先角が割れるとは
聞いていますがブレイク用314シャフトなら大丈夫なんですか?

BKにあうおすすめタップもありましたら教えていただけるとありがたいです。
379名無しの愉しみ:03/12/19 09:33 ID:???
>>378
タップはその人の好みだと思うよ。
BKに樹脂系は止めた方がいいんじゃないかな
最近、樹脂先角や樹脂タップに替える人多いけど、撞点ずれて「ぺしょーんブレイク」
になってる人も多い。
380名無しの愉しみ:03/12/19 09:55 ID:???
>378
やめときな。
プレBK+アンディでミスったら先角から割れたよ。
381名無しの愉しみ:03/12/19 10:12 ID:???
314系シャフトにあまりに硬いタップはシャフトの持ち味をなくすような気がする
好みの問題ではあるが
382名無しの愉しみ:03/12/19 10:15 ID:???
プレBKに樹脂タップつけてる人いるけどいいって言ってたよ。
まあその人は何使ってもすげーんだけど・・・
383名無しの愉しみ:03/12/19 11:48 ID:???
>>376
ただの実力不足というしかない
384名無しの愉しみ:03/12/19 11:50 ID:???
>>383
同意。

さらに言えばBで精神力とか集中力とか言う香具師も大杉。
単純に技術がないだけ。
385名無しの愉しみ:03/12/19 12:09 ID:???
>>376
疲れてくるとフォームが変わってくる(崩れてくる)場合がある。
あと試合とかで緊張した場合に余計なとこに力が入る場合も。
人それぞれだからなんとも言えない。
調子がいい時と悪いときのフォームをプロにチェックしてもらうのが一番いいよ。
386378:03/12/19 12:10 ID:zhuPbYeK
レスさんくすm(__)m
とりあえずモーリのPowerとかいうやつ使ってみます。
で、大丈夫そうなら少しずつ硬いのも試してみることにしました。
387名無しの愉しみ:03/12/19 14:17 ID:???
道具なんかどれでめ一緒
388名無しの愉しみ:03/12/19 16:08 ID:???
そうだな。
389名無しの愉しみ:03/12/19 16:31 ID:???
上の二人キュースレにお友達いるからそっち行ってみてね。
3901.5年C組:03/12/19 18:56 ID:???
>>383 >>384
おっしゃるとおりなんで今日も練習逝きます。
雪降ってきたけど。

>>376
試合中は緊張よりも高揚してた感じでした。
試合待ち時間にダレたのかもしれません。
やっぱり技術不足が一番なんだろうな。
391名無しの愉しみ:03/12/19 22:18 ID:???
つうかCで調子を維持できる奴の方がめずらしいだろう
392名無しの愉しみ:03/12/19 23:40 ID:???
>>391
その前にCに調子もクソもないだろ。
393名無しの愉しみ:03/12/19 23:52 ID:???
ある
394名無しの愉しみ:03/12/20 00:00 ID:???
あるだろ。
395名無しの愉しみ:03/12/20 00:02 ID:???
ナイナイナイ♪
396名無しの愉しみ:03/12/20 00:11 ID:???
C級を舐めるな。
ビリ人口で一番多いのはC級だ
397名無しの愉しみ:03/12/20 00:58 ID:???
自分がCのときにも調子いいとき、悪いときあっただろ
398名無しの愉しみ:03/12/20 01:33 ID:1ROyOFng
楽しく撞きたいネ
399名無しの愉しみ:03/12/20 02:21 ID:???
運や体調とごっちゃになってない?>調子
400名無しの愉しみ:03/12/20 02:39 ID:???
好調 不調の波は誰にでもある
401名無しの愉しみ:03/12/20 05:42 ID:???
息して生きているだけでも体調の良し悪しなんてあるのに球の調子なんてCでも当(ry
402名無しの愉しみ:03/12/20 06:26 ID:???
調子の良し悪しなぞ誰にでもあるが、
調子のいい状態を自分の実力だと思い込んでて、
いつでも首かしげている奴はよくいる。
403名無しの愉しみ:03/12/20 08:14 ID:???
聞いてもいないのに「調子悪い」連発する奴いるね。
「調子いい」と言ってるのを聞いたことがないし、好調そうな時も見たことがないw

心当たりある奴いっぱいいるだろ?それが君たちの実力なんだよw
404名無しの愉しみ:03/12/20 08:37 ID:???
はいはい、ご教授ありがとうございます。肝に命じて精進します。

これでい?
405名無しの愉しみ:03/12/20 13:55 ID:???
9ボールって上級者以外はローボールの攻防は無駄だな。
時間勿体ない。使う球数減らしてそのかわり取得セット数を
増やせばいいのに。
406名無しの愉しみ:03/12/20 14:14 ID:???
そーいえばちょい昔、アメリカでセブンボール形式の試合たまにやってたね。
407名無しの愉しみ:03/12/20 14:30 ID:???
>>406
ただたんに7個ってだけではなくてオプションみたいあなルールも
くっついてたらしいね
408名無しの愉しみ:03/12/20 14:45 ID:???
TVマッチで時々やってたけど、あんまり面白くなかったな。
409名無しの愉しみ:03/12/20 14:48 ID:???
>>408
それは上級同士の戦いだろ?
下っ端同士は7ボールでちょうどいいよ。
で3セット先取なんて短いのはやめて5セット先取くらいにすれば
勝ち負けのバラツキもだいぶ軽減できそうだね。
410名無しの愉しみ:03/12/20 16:20 ID:???
レイズが9番のコールショット忘れてファールになったのを覚えてる。
411名無しの愉しみ:03/12/20 17:21 ID:???
羽生は将棋ですよ。
412名無しの愉しみ:03/12/20 17:34 ID:???
ゲームセンターで撞いてる奴らは3ボールぐらいがちょうど良い
413:03/12/20 19:44 ID:???
今日合い撞き頼まれた人が入らなかった後に偶然ネクストのラインに
入ったからって「ダシは完璧なんだけどなー」って何回も言うし、
ミスる度に舌打ちしてました・・・。気分悪かったです(;;)
イレてる厚みだったらそこに出てないよ!と何回もツッコミいれてました。トホホ。
414a:03/12/20 19:52 ID:aabn4K4N
そんなやついっぱいいるよ。
415名無しの愉しみ:03/12/20 20:16 ID:???
よくある。合い撞き頼んできてマナー悪い奴は最悪。
416名無しの愉しみ:03/12/20 20:22 ID:???
そんな馬鹿は金もらっとけ
417名無しの愉しみ:03/12/20 21:18 ID:???
3ボールわろた
でもなぜナイソボールってHと関係ないボールでもあんなに一喜一憂するヤシ多いんだ?
ゲームのルール理解できてるのかな
418名無しの愉しみ:03/12/21 00:30 ID:???
キューボールの柄を指定できたりオリジナルのボール作れますか?
419名無しの愉しみ:03/12/21 00:34 ID:???
いいこと考えた
練習用に手玉に印つけたいのでマジック持参しよう
エレファントは微妙にちがうらしいしありとはかぎらない
420名無しの愉しみ:03/12/21 05:26 ID:???
419
ラシャ汚れるからやめとけアホ
421名無しの愉しみ:03/12/21 07:48 ID:???
>>419
シール貼れ
422名無しの愉しみ:03/12/21 10:43 ID:???
・手玉にマジックで尾万個マーク書いて必死に真ん中撞きまくってる
419の姿は笑える。足まで書いてたりして・・・

・手玉に小さな点だけ書いてちょい下を撞くつもりで撞いた後マークをみると
 マジック点から3ミリほど離れたところについているのを見て
 にんまりする419.
 しかし実際は3ミリしたではなく斜め下を撞いていることに気づくことは
 ないのであった。


423名無しの愉しみ:03/12/21 12:59 ID:???
モスコニカップ大変なことになってますね
424名無しの愉しみ:03/12/21 13:14 ID:???
モスクンニカップがどうしたって?
425本人:03/12/21 13:23 ID:???
三井不動産の真実(元社員告発)
大企業の理由なき横暴を阻止するよう
皆様のご協力をお願いいたします
是非ご高覧の程、よろしくお願い申し上げます
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8779/
426名無しの愉しみ:03/12/21 13:52 ID:???
いまんとこ3日目終わって8−6でヨーロッパチームのリードだけど
何が大変なのかわからんかった

ロニー・オサリヴァンってモスコニカップに過去2回出場してんだな
427名無しの愉しみ:03/12/21 14:00 ID:???
モスコーニカップでヨーロッパチーム勝ったの一回しかないんだから。

そこまで経過しててヨーロッパチームがリードしてるのが大変。

大体大差負けがほとんど。去年は面子まぁまぁだったから期待してたけどさ、負けたし…
ところで今年の面子はどーなってんの?アメリカチームがショボイんかな。
428名無しの愉しみ:03/12/21 14:08 ID:???
>>427
2回勝ってるよ
429名無しの愉しみ:03/12/21 14:09 ID:???
それに大差負けしたのは一昨年の1-12ぐらいであとはいい勝負してる
430名無しの愉しみ:03/12/21 15:17 ID:???
>>426
3日目はアメリカが0-5の全敗
交互ブレイクでストちゃんデービスに0-5で負けちゃった
431名無しの愉しみ:03/12/21 15:29 ID:???
>>430
いや、公式ページ見たから知ってるけど・・・

一応貼っておくか
http://www.mosconicup.com/
432名無しの愉しみ:03/12/21 16:00 ID:???
オートマンとバーナーは今年はブレーしないキャプテンなんだね
果たして意味があるのだろうか
ガン( ゚д゚)ガレ としか言えないんじゃ・・・・
433名無しの愉しみ:03/12/21 16:15 ID:???
The respective captains select the running order prior to each session.

キャプテンがオーダーを決めてるみたいですね
434名無しの愉しみ:03/12/21 16:58 ID:???
バーナーもストちゃんは使いにくいだろうなw。
アーチャーはひげ生やしたんだね。結構似合ってる。
435名無しの愉しみ:03/12/21 19:06 ID:???
>>426
さらっと衝撃的なことが書いてあるな。
ロニーはプールもやってたのか…。見たい!
436名無しの愉しみ:03/12/21 19:50 ID:???
アーチャーの風貌は年々ウサン臭くなっていくな。
437名無しの愉しみ:03/12/21 20:42 ID:???
アレックス・ヒギンズやジミー・ホワイトもモスコニカップ出場歴あるね
438名無しの愉しみ:03/12/21 21:14 ID:???
永田の出てるブロードバンドTVってどこよ?
439名無しの愉しみ:03/12/21 21:28 ID:???
柔ちゃん・谷選手 結婚披露宴引き出物一式 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13876169
440名無しの愉しみ:03/12/21 21:44 ID:???
>>439
年収2億超えてても、あんなブサ○クなヨメじゃなぁw
441名無しの愉しみ:03/12/21 22:03 ID:ub627/GC
ビリヤードしに行った時、人が多いのと少ないのどっちが良い?
週末なんか混んでるから煩くて集中できん場合がある。
442名無しの愉しみ:03/12/21 22:07 ID:???
誰だ引き出物ヤフオクに出した奴はw
443名無しの愉しみ:03/12/21 22:36 ID:???
>>440
普通勃たないよね?
444名無しの愉しみ:03/12/21 22:49 ID:BCuhgzgy
締りがいいのかもネ
445名無しの愉しみ:03/12/21 22:54 ID:bNMl79V1
>>441
上手くなりたての香具師は人の多いところで見せたがる傾向にある。
まあ普通は少ないほうがいいだろ。
446名無しの愉しみ:03/12/21 23:24 ID:???
ゲーセンやボーリングと併設な所は一人撞きしづらいのはあるな。
下手なやつは(プと思われるしウマいやつはかっこつけんなみたいな視線を感じるかも。

そんなところで練習するなってこった
447名無しの愉しみ:03/12/21 23:38 ID:???
ゴチャゴチャ言うなら台買っちゃえよ。
一度、買えば撞き放題。どうせ、ここなら
台が買えるくらい場代払ってる奴いるんだろ?
448名無しの愉しみ:03/12/22 00:00 ID:???
台が買える=撞き放題???馬鹿か????
みんながお前みたいなド田舎に住んでると思うなよ
449名無しの愉しみ:03/12/22 00:18 ID:???
>>441
仲間と行く時はすいてるほうが良いが1人の時は人がいないと相手を見つけにくい
>>447
いざ買うとあんまり撞かないもんだよ
450名無しの愉しみ:03/12/22 00:38 ID:???
>>441
基本的には空いてるほうがいいけど、客が自分一人だったら寂しくなる
451名無しの愉しみ:03/12/22 02:35 ID:???
>>448
ププ うちが田舎ならおまえんとこなんかどうなるんだよw

あと、台を買えば撞き放題はあってるだろ。
452名無しの愉しみ:03/12/22 04:04 ID:???
下手なんだからごちゃごちゃ言わずに練習しろよ馬鹿
453名無しの愉しみ:03/12/22 06:15 ID:???
>>438
viviaで検索してみてください。
454名無しの愉しみ:03/12/22 08:13 ID:???
>>438
http://www.vivia.tv/
リニューアルして全体の一部しか視聴することができなくなりました。
455名無しの愉しみ:03/12/22 08:24 ID:???
玉台を買うと掛けて、女と同棲すると解く

そのこころは・・・・

人間はいつでも突けるようになると、最初は猿のように突くが、そのうち飽きる
456名無しの愉しみ:03/12/22 10:00 ID:???
>455
座布団1枚w
457名無しの愉しみ:03/12/22 11:17 ID:???
今朝、なにげにNHK見てたらあの「球撞きやの千代さん」が登場してた。
ちょっと感動した。
458名無しの愉しみ:03/12/22 14:02 ID:???
>>455
やっぱ人の目がないと興奮しないから玉屋いくと…

キチクだな…
ウケるかも
459sage:03/12/22 14:10 ID:???
日本人プロのトロさにはウンザリ。しかも、出しどころか入れも下手。なのにとばした後に
「あれ〜」「おかしいな〜」みたいな顔するな。
SKYAの方がよっぽど面白い。
460名無しの愉しみ:03/12/22 15:33 ID:???
台買っても、置く場所とか騒音とか問題はたくさんある。
都会であればあるほどね。
461名無しの愉しみ:03/12/22 17:37 ID:???
俺の家には地下室にテーブルあるぞ。
あんなでかいの入るのか?なんて
心配してたが、組み立てるのな。
そりゃそうだよな。あはは。
俺の腕?ま、たまに遊ぶだけなので、
いつまでたっても初心者さ。
462名無しの愉しみ:03/12/22 17:57 ID:???
うちの家の3階にも置いてるぞ。3Cとポケットの2台。
一時間も撞くと飽きちゃうんだよね。
463名無しの愉しみ:03/12/22 18:21 ID:3pLbW542
>>462

3階に2台もおけるって、台は重いから床を強化しないと、平らにならないよね・・・。
464名無しの愉しみ:03/12/22 19:09 ID:???
>>463
簡単に釣られるネ。まあ、おもちゃって手もあるが。
465名無しの愉しみ:03/12/22 22:59 ID:???
>>464
このご時世テナントが入らないフロアにオーナーが趣味のものを置いて気を紛らわしている
というのはよくある話でないの。
466462:03/12/22 23:11 ID:???
>>465
うん、実はそうなんだ、、、。
467名無しの愉しみ:03/12/22 23:13 ID:???
いや、実際に台のある家って結構あるんだが
最初は連れも珍しがって行くんだが
球屋じゃないので金はかからないんだが
何故か酒を飲みながら撞いてしまうので
酒に金を掛けてしまって高くつくし、いつもメンバーが
固定されてつまらんのでやっぱり玉屋へ通うことになる。
家の台は年に数回脚光を浴びる自己満足のために置くべし。
468松井 ◆...VBh.www :03/12/22 23:15 ID:WTgyhCJY
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びもきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします
469名無しの愉しみ:03/12/23 02:55 ID:???
今、録画しておいた北陸オープンの決勝を観終わった。

俺は生まれて初めて観た生の試合がこの間のジャパンオープンだった。
うれしくて朝一で並びレイズなどには目もくれず
正反対での高橋戦のかぶりつきに陣取った。
日本の「エース」を応援したかったからだ。代表だからだ。誇りだからだ。
拍手は人一倍した。ガレゴへのより倍以上の大きさで叩きまくった。

しかし負けてしまった。
楽しみにしてたサインもねだれなかった。出来なかった。
せっかくやっと飛行機にのって会いにいったのに・・・

残念でどこかのスレに「ドラ邦は何で勝てないんだ!」と書いた。
「昔と顔つきまで違うじゃないか!」

北陸オープンはそれから間もなく行われた試合だった。
久し振りに高橋が優勝したと聞き、放送を楽しみにしていた。
相手はガレゴ。

「高橋プロはジャパンオープンの後、相当くやしがっていましたよ。」解説がいう。
「こんな顔して撞いてるのは本当に久し振り。」
そこには写真でしか見たことのなかった
世界を獲った時の「カッコイイ」顔があった。

おおまくりでの最後の9番を決めた時の、最高のガッツポーズ!
あの日もらえなかったサインよりもイイものをもらった。
ありがとう!高橋プロ。
これからも頑張ってください。応援してます。



 
470名無しの愉しみ:03/12/23 03:40 ID:???
>469
ここじゃ珍しい高橋ファンだな。
俺も高橋は好きだけど、世界を舞台に活躍して欲しいという期待があるから、
今の高橋を見てると、「何でそんな所で苦戦してるの?」と思ってしまう。

世界で戦うには、言葉の壁や経済的な問題がネックなのかな。
それともプレイヤーとして落ち目、限界なんだろうか。

471名無しの愉しみ:03/12/23 05:43 ID:???
感動した
472名無しの愉しみ:03/12/23 06:28 ID:???
言葉の壁は関係ない。
俺も経験したことがあるが(と言っても競技が違うが)
言葉なんて分からない方が集中できていい。
向こうでは試合中に野次を飛ばすのって当たり前だから
意味が分かるとやってられん。
分からなければ全部声援の一種だと思ってられる。

やっぱり、一度世界を採っておなかいっぱいになってしまったのだろう
そしてまた自力の面でも世界のトップたちと比べると落ちるのだと思う。

集中しているときの高橋は最高なんだが・・・スタミナがないんじゃないか?
1回戦から飛ばして行くと4回戦くらいでプッツン。
レイズのように抜き気味でスタートすると相手に漬け込まれてエンド。

俺らがとやかく言えるレベルの問題ではないのは十分分かっているけど
レズ、スーケ、芋粘、ブスマンのようなトーナメントでの安定感が
欲しいね。
473名無しの愉しみ:03/12/23 07:16 ID:???
全然 流れと関係ない話で恐縮ですが、マイキューはどのくらいで買ったらいいでしょうか?
初心者でも使った方が成長が早くなるなら買いたいのですが、
ある程度うまくならないと意味がない物ならまずそこまで練習したいですし。

興味をもって一ヶ月、週一、二回。ボウラードは40くらいの超初心者です。
474名無しの愉しみ:03/12/23 09:14 ID:???
安くていいから自分のキューを持ち
いつも同じキューでプレーするようにしたほうが
絶対に上達は早い。
475名無しの愉しみ:03/12/23 09:14 ID:???
ボウラードは40なら充分、むしろ遅いくらい。
476名無しの愉しみ:03/12/23 09:20 ID:Sl6mzHsr
そろそろ「続けられそう」か「長続きしなさそう」か自分でわかるでしょ?
続けるなら買った方が良いよ。

無料で貸してくれるハウスキューと有料のちょっと良いキューがあるとして(仮定)
有料の方を借りるなら1時間いくらだったら許せると思う?
年間52週、週2回、毎回3時間で1時間150円までなら払うというのなら
52×2×3×150=46800
年間52週、週2回、毎回2時間で1時間100円までなら払うというなら
52×2×2×100=20800
これぐらいの値段を目安にしてあとは「自分の好みのデザイン」と
「懐具合」に相談して許せる範囲で多少幅を持たせてやるのが良いよ。

477名無しの愉しみ:03/12/23 09:34 ID:???
ドラゴファンの俺は高橋が好きになれない・・・
でも、世界で頑張ってくれたら嬉しいと思う。
478名無しの愉しみ:03/12/23 09:51 ID:???
>>477
高橋は間違ったこといってないと思うが
479477ではないが・・:03/12/23 10:44 ID:???
間違ってなければ何を言っても
嫌いにならないのか?
むしろ正しいことを言われる方が嫌いになることって多いぞ。
まあ、言い方が悪いからなんだろうが。
480名無しの愉しみ:03/12/23 11:39 ID:???
高橋はJBCに行かなかったから糞。あんなの誰もチャンプと認めない。
好きとか言う奴は頭おかしい。もっとまともな奴を応援しろ。
菅谷とか。
481477ではないが・・:03/12/23 11:46 ID:???
また変な奴が出てきた。
新太郎も頑張って欲しいが
高橋を認めないとかJBCにいかなかったから・・・
とかいうのはほんと情けない奴だ。
482473:03/12/23 14:53 ID:???
>>474
ありがとうございます。買うことにします。
>>475
まだ五回しかボウラードしたことないのでたまたま好調だったのかもしれません・・
かなり下手です
>>476
自由にできるお金が少ないもんでそんなに高いのは買えません(´・ω・`)
むしろ週一回フリータイムでやるだけで家計が・・

みなさんありがとうございました。なんとか安いキューを見つけて買うことにします
483 :03/12/23 15:02 ID:???
>481
同意
484:03/12/23 22:38 ID:???
>>482
球お友達の持ってたフューリーは新品販売価格7000円のキューらしいんですが、
普通に良かったですよー。
それぞればらつきがかなーりあるらしいので、買うときに試し撞きするといいと思います。
485名無しの愉しみ:03/12/24 00:25 ID:???
コグノの黒檀ストレート( ゚д゚)ホスィ
486名無しの愉しみ:03/12/24 00:58 ID:???
おれコグノのストレートを使ってるがいいぞ。インレイなんぞいらん。
ん?ここはキュースレだたかな
487名無しの愉しみ:03/12/24 01:25 ID:FRd+4118
マイキューの話なんだけどさ、かれこれ7,8本買ってるんだけど、何件かの玉屋でそこで一番いいと思ったハウスキューがたいてい1,2本あるんだけど、
それよりイイのにあたったためしがないんだが…オレ。3〜15万くらいのしか買った事ないんだけど合計すると50万くらいはつかってる。
いまのキューも満足度60%くらいで、たまにハウスで撞くと、こっちのがいいじゃんって思う。
そんで今はムサシが欲しくなってるんだがまた外したらどうしようと考えると、なかなか買えん。
488名無しの愉しみ:03/12/24 01:34 ID:???
>>478
高橋はリズムないから遅撞きが善で早撞きが悪なんだよ
早撞きプレーの奴が見れば、あの解説はおかしいよ
489名無しの愉しみ:03/12/24 01:46 ID:???
>>488
ドラゴが3つ先の球を考えてないってのは本当だと思うけどなぁ。
490485:03/12/24 02:13 ID:???
>>486
おおお。うらやますぃ。
幸運でストレートみて、インレイありより惚れた。
もちろんSOLD OUTでしたけどね。
491名無しの愉しみ:03/12/24 03:22 ID:???
フィリピン産で安くていいキューないですか?
492名無しの愉しみ:03/12/24 05:06 ID:???
>>489
考えてるって
493473:03/12/24 06:54 ID:???
>>482
せっかくのアドバイス無駄にしてすいません。
私は全然知識ないのでフューリーとかムサシとかなんの話かもわかりません。
試し撞きしても違いわからないと思うので、値段だけ見て買うことになりそうです。
ラウンドワンでもらえるやつとかはダメなんでしょうか?

総合とあり、初心者の質問でしたのでここで質問させてもらいましたがキュースレもあるようですので
お邪魔でしたらもうスルーしてください。スレ汚して申し訳ないです。
494:03/12/24 06:55 ID:???
>>482
>>484でした(´-`)
495名無しの愉しみ:03/12/24 07:58 ID:???
>>493
重さと柄だけは気にして買えばいいと思うよ
買ったキューを好きになれば値段なんて関係ないから

496名無しの愉しみ:03/12/24 09:56 ID:???
>>493
ラウンドワンでもらえるやつでもハウスキューを使うよりはよい。
とりあえずいつも同じキューで撞くことが大事。

試し撞きしてもわからないかもしれないが
キューの振りやすさは初心者でもわかる。
振りやすく感じるものを選べ。

497名無しの愉しみ:03/12/24 11:01 ID:???
>>493
アダムのAD-Nあたりがいいんじゃない?
値段も安いし品質もまぁ大丈夫だろう
498名無しの愉しみ:03/12/24 11:20 ID:???
↑良いと思う
メッヅも良いが価格帯がもう少し上になるからなぁ
以前はアダムの安くて良いのがいっぱいあったんだが
いわゆるUSアダムの輸入品
499名無しの愉しみ:03/12/25 10:37 ID:???
>>488
早撞きするやつなんてほとんどいないじゃん
500名無しの愉しみ:03/12/25 12:53 ID:???
大阪は早撞きする人ばかりですよ。基本的に手玉が動いてる間に
撞くのがマナー。
構え直しなんてしようものなら、店中の人間が
「って撞かんのかい!!」
と絶叫しつつコケます。
501名無しの愉しみ:03/12/25 13:25 ID:???
↑jpbaのこと言ってるのでは
502名無しの愉しみ:03/12/25 13:57 ID:???
>手玉が動いてる間に

ネタか
503名無しの愉しみ:03/12/25 14:10 ID:???
ファールかよ w
504名無しの愉しみ:03/12/25 14:37 ID:YTx3b8rZ
横浜駅付近でビリヤード安いとこどこですか?
505名無しの愉しみ:03/12/25 15:32 ID:???
高い安い以前に横浜駅に限定すると3軒しかないかな?
キュー ハマボ ラウンコ
506名無しの愉しみ:03/12/25 17:09 ID:???
そろそろ2ヶ月ぐらいなんですが、CSの確率が上がりません。
構えた時になんとなーく外れそうと思ったときはたいてい外れます。
構えた時に決まった!ってときは手玉はぴたっ!と止まります。
きちんと構えられてないんでしょうか。
やっぱ最初のうちは誰かにチェックしてもらう機会が多いほうが
いいんですよね?
507名無しの愉しみ:03/12/25 17:18 ID:???
チェックしてもらえる人がいるなら
構えたときに真正面から見てもらう。
たいていずれてる。

ひとりでも手球と的球とコーナーポケットが
きちんと一直線にあるかどうか毎回チェックする。
惰性でCS練習してると結構ずれてたりする。
508名無しの愉しみ:03/12/25 17:43 ID:???
>>506
外れると思って外れて、バッチリと思って入るなら問題ないのでは?
入ると思ってるのにドソッポ逝く方がヤバいでしょ。

外れるな、と思った時に立上がって構え直し、バッチリと思えるまで
撞かない勇気を養うべし。
509名無しの愉しみ:03/12/25 18:09 ID:pTp0IwrR
Bの下層の腕前。
先日師匠にローテーションのルールを習ったんで
同じくらいのレベルのやつとやってたら以外に面白い。
っていうかかなり面白い。
へたくそながらセーフティーを考えてみたり
クッション(システム)を覚えようというきっかけになった。

少し慣れたもんで昨日師匠(SA)にハンデ(180-90!!)もらって挑戦した。







ローテーションでマス割られるって9ボールのマスワリの数倍のスコア的
何より精神的ダメージを受けますな。_| ̄|○
今日も練習しよ。
510名無しの愉しみ:03/12/25 19:47 ID:???
お前かカプルスレ
511名無しの愉しみ:03/12/25 21:52 ID:???
ホーマン強ぇー
512名無しの愉しみ:03/12/25 21:57 ID:???
うむ、さすがは俺の弟子だ。
513506:03/12/25 23:53 ID:???
>>507, 508
今日も一人で練習でしたが、違和感を覚えたときに
構えなおすようにしたらかなり確率あがりました。
やはり構えた時点でまっすぐではなかったようです。
今後は別の人にチェックしてもらう機会を多くしようと
思います。
514506:03/12/26 00:03 ID:???
追加です。
自分は利き腕が右で、利き目が左ってので、
立っているときと構えたときで何かずれている
違和感を持ちやすいのかもしれません。
同じような悩みを克服した人いますか?
515名無しの愉しみ:03/12/26 00:04 ID:???
タップは堅いのと軟らかいのどっちが切れるの?
516名無しの愉しみ:03/12/26 00:05 ID:???
ドラゴは利き目左っぽくない?
517名無しの愉しみ:03/12/26 00:35 ID:???
スヌーカーは利き腕と利き目(MasterEye)が逆の人のほうが多いらしいよ。
英国のスヌーカーサイトに書いてあった。理由は知らないけど。
というか理由なんて無いんだろうけどね。
518506:03/12/26 00:50 ID:???
>>516
ですね。構え方から利き目が左目っぽいなーと
ずっと思ってました。
519名無しの愉しみ:03/12/26 00:55 ID:???
>>515
大雑把に言えばタップもシャフトも柔らかい方が切れる。
520名無しの愉しみ:03/12/26 01:01 ID:???
ESPNのビリヤードの再放送(準決勝)を見ましたが
エールストリックランドって人は去年の優勝者なの?
ただのDQNにしか見えなかったんだけど。
ビリヤードはメンタルスポーツと聞いていたのに
あんな喜怒哀楽を顔に出す人が世界一なんて信じられません。
例外と考えていいのでしょうか?
521名無しの愉しみ:03/12/26 01:04 ID:???
ストちゃんは演技
522名無しの愉しみ:03/12/26 01:04 ID:???
ドラゴはあれでもイレだけは結構いい線いってるからマネしてみるのも一興かと
523名無しの愉しみ:03/12/26 01:11 ID:???
>>517
どうもビリヤードの構えというのは利き腕と利き目が逆の方が自然みたい
玉歴の長い人には利き腕と利き目が逆の人が多いと聞いた
もともとは同じだったのが変わるらしい
また、ビリヤードの時だけ利き目が逆になる人もいる
他では例を見ない特異な現象だ
524名無しの愉しみ:03/12/26 05:02 ID:???
>>523
利き腕と利き目が逆の方が顔を傾けやすいんだよね
ドラゴは少し極端だけど利き目を前に出すように構えるといい感じになるよ
利き目を前に出すような感じで利き目検査してみるとわかると思う。
525名無しの愉しみ:03/12/26 11:22 ID:???
どらえもんに何も考えてないと言われようが、ドラゴ!俺はおまえが好きだ〜。
俺も利き目が左ってだけで親近感沸いちゃうんだよね。
526名無しの愉しみ:03/12/26 14:40 ID:???
利き腕と利き目が逆の方が顔を傾けやすいってどーゆーこと?
スタンダードな構え方でアゴの下にキューを持ってくるヤツと
利き目の下にキューを持ってくるヤツがいるとして、
アゴの下なら全然問題ないが、利き目の下にキューを持ってくる場合、
利き腕と利き目が逆だと顔を思いっきりキュー側につっこまないといけないから、
キューが出しづらくて撞きづらいと思うのだが・・・。
多分利き目が変わる現象は、長年両目で厚みを見てると両目が鍛えられるせいだと思われ。
ちなみに自分は両目が利き目という稀な人間らしく最初からイレが強くて得だった。

506は決まった、って時となんとなく外しそうってのだけがわかるってことは、
逆に言うとまだ手玉の真ん中がよくわかってないだけ。

レストが長い初心者に特によくある現象。レスト10cm〜15cmくらいに短くして
手玉の真ん中良く見て撞いてみ。
真ん中がわからなかったら、CSが入った時に撞いた手玉の場所を覚えておくこと。
最初真ん中に見えなくても撞いてるうちにそこが真ん中に見えてくる。

んじゃがんばって。
527名無しの愉しみ:03/12/26 15:05 ID:???
ドラゴみたいに顔が少し右向きになって、左目を少しだけ前にするってことだと思ったが違うの?
528名無しの愉しみ:03/12/26 18:59 ID:???
普通は顔を斜めにするとおかしくなるよ
529名無しの愉しみ:03/12/26 19:17 ID:???
厳密に言えば真正面を向いている人は少ないはず
程度の差こそあれ右利きなら左眼が前に来る
530名無しの愉しみ:03/12/26 19:27 ID:???
「普通は」って何だろう?
スーケットは右利き左目で顔を傾けてるね。昨年のスヌーカーチャンピオンの
エブドンも右利き左目で明らかに顔を傾けてる。

どうでめいいけど俺は右目利きだから右目の下でキュー構えてたんだけど、
いつの間にか左目が利き目になってしまった。でも右目の下で構えないと
厚みが正しく見えないんだよね。慣れだと思うけど。

ちょいと質問。利き目の下で構えてる人、逆手で撞くときはどうしてます?
531名無しの愉しみ:03/12/26 20:24 ID:???
利き目が右でも左目をキューの上にのせ前に出し、右目を後方に引くと左目が利き目になる
532名無しの愉しみ:03/12/26 20:51 ID:???
>530
利き手の関係で構えられない時はレストを使うんだよ、ぼうや
533名無しの愉しみ:03/12/26 21:04 ID:???
レストもない球屋か 笑
534530:03/12/26 21:45 ID:???
>>532 >>533
わけ分かんないんですが。。。

レスト使うまでもない球のときに逆手で撞くわけです。右手で撞くときは
右目の下で構えてるんだけど、左手で撞くときは左目の下にしたり
する人いないかな〜、と思ったの。
どうも逆手で撞くと厚みに自信持てないんだよね。もちろん、よほど簡単な
球じゃないと逆手で撞こうと思わないからトバすまではいかないんだけど、
予定より薄く(or厚く)入ってポジションミスするのが怖くて、広いダシしか
狙えない。
だから構え方の参考にしようと思って聞いただけです。
535名無しの愉しみ:03/12/26 22:06 ID:???
聞けば何でも教えてもらえるなんて思ってるのが大間違いだ。
誠意をみせろ、誠意を。
536名無しの愉しみ:03/12/26 23:02 ID:???
レストを使え。終了。
537名無しの愉しみ:03/12/26 23:37 ID:???
わかった、そうする。
538名無しの愉しみ:03/12/27 00:03 ID:Pga67M6q
最近まわりで 「乱舞ロス」が
はやってるんやけど
そんなにいいの?
539名無しの愉しみ:03/12/27 00:41 ID:???
乱舞使って3年になるけどいいよ。
でも最近ムサシに換えたよ。乱舞より入れがよくなったよ。
デザイン+性能で乱舞、デザイン捨てて性能アップで武蔵って感じかな。
勝負にこだわるならカスタムよりハイテクがいんじゃない?

>530
普段は右腕+左目だけど、逆手の時は左腕+左目かな。
540名無しの愉しみ:03/12/27 02:12 ID:???
俺も右利きで効き目左だった。あんまり深く考えたことなかったなぁ。
なんか問題あるんですか?
541名無しの愉しみ:03/12/27 03:45 ID:???
>>534
>予定より薄く(or厚く)入ってポジションミスするのが怖くて、広いダシしか狙えない。
文句言う前にレスト使えばいいのに・・・。
めんどくせーって言って出しミスするヤツの方がよっぽどバカだろ。
そーやってレスト使わない癖つけんのよくないぞ。苦手になるぞ。

>>540
問題ないけど話題が無いからだろ
542名無しの愉しみ:03/12/27 05:22 ID:???
>>541
話題>>520
543名無しの愉しみ:03/12/27 08:17 ID:???
エールストリックランドは例外だよ、アフレンレイズは規格外
544名無しの愉しみ:03/12/27 09:30 ID:???
乱舞ロスが流行ったの3年前くらいじゃね?
その前はエスピリ、プレイさーか。
さらに前はDP、RC

今はなんだろーなあ
カスタムつーかブレイクキューか
今日スレハン撞いたけど、パワーブレイクの方が全然ヨカッタ
545名無しの愉しみ:03/12/27 10:34 ID:u3ZuWsJ+
名古屋の栄らへんで、やるとしたらどこがいい?
安さ重視で
546名無しの愉しみ:03/12/27 11:27 ID:???
すいません、緊急です。
突然、激ウマになる方法ありませんか?
1日限定とかでも構わないのでよろしくお願いします。
547名無しの愉しみ:03/12/27 11:34 ID:???
>>546
素人だと決め付けて答えるが、何でもかんでも入れようとするな。
上手くはならんがゲームに勝つ確率は上がるだろう。
548名無しの愉しみ:03/12/27 11:42 ID:???
>>546
替え玉を使え。
549名無しの愉しみ:03/12/27 11:47 ID:???
>>546
♀と行くのか?w
550530:03/12/27 12:03 ID:???
>>541
レストを使えばいいとかじゃなくて、純粋に逆手が上手くなりたいと考えたんですわ。
で、利き目の話もそれ自体は問題じゃなくて、単に逆手で撞くときはフォームを完全に
左右対称にしたほうがいいのかな、とふと思ったんです。
だから他の人はどうしてるか聞いてみた。そんだけ。
551名無しの愉しみ:03/12/27 12:08 ID:???
>>538
一年くらい前のデカいある公式戦、ランブがワラワラ(ヘタしたら軽く30本)
あれは何か日本人気質丸だしで何かキモかったな。
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無しの愉しみ:03/12/27 12:19 ID:???
実際韓国って整形ばっかりらしいな。でもよくもこれだけブ●の写真集めたもんだ。
昼飯前なのに食欲なくなったよ。
554名無しの愉しみ:03/12/27 15:30 ID:???
>>546
手玉使わずに的球だけ撞いてポケットすれば良し。
マスワリでまくり w
555名無しの愉しみ:03/12/27 15:37 ID:???

俺はあごと効き目(左)の真下で撞くのが基本姿勢だが
左で撞いたり腹ばいになったり身体ねじったり、いろんな姿勢で
撞く必要があるからよく観察してみるとキューの位置も
いろいろだそうだ。
極端な撞き方で言えば顔の外でスイングするような配置もあるが
それでも厚みを間違えず、ストロークもずれない様にいろんな練習してる。
556名無しの愉しみ :03/12/27 18:32 ID:O8GMBpAZ
皆さんはビリヤードのグローブをどこで買っているのですか?
557名無しの愉しみ:03/12/27 18:59 ID:???
>>556
軍手でいいじゃねーか。
558名無しの愉しみ:03/12/27 19:36 ID:???
最近マナー悪いやつが多すぎ。
マイキュー持っているような厨房が、自分がプレーしてないのに隣りの台との間に立ちっぱなし。
何回注意しても同じことを繰り返す。本当にうざい。
559名無しの愉しみ:03/12/27 20:58 ID:???
くわえタバコも多すぎ。
下を撞いてジャンプだと自慢してる奴も多杉。

下を撞いてのジャンプはしょうがないとして、くわえタバコはかなり腹が立つ。
560名無しの愉しみ:03/12/27 23:09 ID:???
>>559は素人杉
561名無しの愉しみ:03/12/27 23:26 ID:???
>>560も素人杉
562名無しの愉しみ:03/12/27 23:34 ID:???
560の書き込みは意味が理解できるが
561のは単なる「なんだゴラー!」
にしか見えない。
563名無しの愉しみ:03/12/27 23:36 ID:???
>562は市ね
564名無しの愉しみ:03/12/28 00:23 ID:???
563=561=559ケテーイ!!!!!
565名無しの愉しみ:03/12/28 00:24 ID:???
563=561=559ケテーイ!!!!!
566名無しの愉しみ:03/12/28 00:26 ID:???
563=561=559ケテーイ!!!!!
567名無しの愉しみ:03/12/28 00:31 ID:???
560=562=564じゃん。どうでめいいけど無駄上げすな!
568名無しの愉しみ:03/12/28 00:52 ID:???
562=564=568だが
560は知らんぞ。
569名無しの愉しみ:03/12/28 00:59 ID:X0Bdf/9h
570名無しの愉しみ:03/12/28 04:01 ID:???
まあ落ち着け
571名無しの愉しみ:03/12/28 05:02 ID:N4F+sZsp
家に台置いてる人いない?
場所取るよね。
572名無しの愉しみ:03/12/28 05:53 ID:???
場所よりも騒音が、問題。
私は、昼間は会社勤めだから年休とった時しか打つことができない。
573名無しの愉しみ:03/12/28 10:39 ID:???
完全防音設備&地下室で完璧です。
いつでも撞くことができますが、実際に活用しているのは
年に2回くらいかな?

あと、会社の寮にも台があるけどやっぱりあんまり活用されてない。
近所(といっても30メートル以内には家はないが)から苦情がくるので
夜9時以降は使用禁止だもんな。
574名無しの愉しみ:03/12/28 12:05 ID:???
>572
打っちゃだめ、撞け。
575名無しの愉しみ:03/12/28 12:09 ID:???
大きな音がするのはブレークの時ぐらいだろ?14−1にすれば騒音はかなり小さくなると思うよ。
576名無しの愉しみ:03/12/28 12:27 ID:???
意外とうるさいもんなんだな
577名無しの愉しみ:03/12/28 13:08 ID:???
うるさいってか音が通るんだよね
14-1でもブレイクは大きな音がするし、他にも結構音が出るよ

578名無しの愉しみ:03/12/28 13:36 ID:???
漏れも今はテーブルとしてしか使ってない。
579名無しの愉しみ:03/12/28 17:40 ID:???
>575
それをいうならワンポケットだろ?
14−1至近距離からブレークするので
かなりうるさいと思う。
580名無しの愉しみ:03/12/28 19:26 ID:???
スヌーカーだな
581名無しの愉しみ:03/12/28 19:30 ID:???
減音仕様の球売ってればいいのにな
582名無しの愉しみ:03/12/28 19:33 ID:???
>573
N○Cの社員さんでつか?
583名無しの愉しみ:03/12/28 19:34 ID:???
バブル期に建てた寮なのは間違いない
584名無しの愉しみ:03/12/28 21:24 ID:???
>>582
日○の寮でも似たようなのあるよ。
585名無しの愉しみ:03/12/29 01:23 ID:???
厚木のやつ?
586名無しの愉しみ:03/12/29 04:12 ID:???
玉は撞くものではない押すものだ!!
587名無しの愉しみ:03/12/29 07:09 ID:???
ジャンプショットはやはり専用のキューを使わなければ難しいですか?
588名無しの愉しみ:03/12/29 07:36 ID:???
>>587
通は通常のキューで指サックを使用して飛ばす
589名無しの愉しみ:03/12/29 09:45 ID:???
>>587
どんなジャンプかにもよるけど
ショートジャンプは特に専用キューは楽
590名無しの愉しみ:03/12/29 11:25 ID:???
アダムのレインボージャンプいつ出る?
591571:03/12/29 16:23 ID:lcmsXwAg
>>573

鉄筋コンクリートのマンションに置こうとおもうのだけど、
他の部屋に音は聞こえるのかな?
窓閉めてやれば大丈夫かな・・・
592名無しの愉しみ:03/12/29 16:46 ID:???
>>591
9ftだと300kgぐらいになるんじゃないの?床の補強とかしなくても大丈夫なのかな?
実は俺も台買おうかと考えてるんだけど、そのへんが不安だから7ftにしようかなと思ってるんだが。
593571:03/12/29 17:03 ID:lcmsXwAg
>>592
自分も7fにしようと思ってる。
1階に住めば重さは気にしなくていいかなと思う。
心配なのは音かな。玉がぶつかる音も大きいし、
ポケットに落ちて集積所に集まるまでも結構音するし、
どうだろう?
594571:03/12/29 17:05 ID:???
595名無しの愉しみ:03/12/29 17:18 ID:???
マンションなら300sなんてへっちゃらですよ。
9ftテーブルのスペースに60sの大人が5人居たって平気でしょ?
596571:03/12/29 17:19 ID:???
9fだと400から500キロぐらいないかな?
597592:03/12/29 17:22 ID:???
>>593
なるほど7ftなら200kg程度で済みそうだし一階なら大丈夫そうだね。
でも7ftでボールリターンタイプの台ってあった?

音の問題は急に心配になってきちゃったな。ブレークの音なんてTVのボリューム上げた時の
音よりは大きいと思うから隣には確実に聞こえちゃうね。
自宅で酒飲みながら球撞くのが夢だったんだけど難しいのかなぁ?
598592:03/12/29 17:25 ID:???
えっ!? 9ftで4〜500kgあるの?だと7ftでも300kgあるかな?
599571:03/12/29 17:30 ID:???
7fだと250キロ以下じゃないかな。
ボールリターンのやつあると思うよ。
でも騒音考えたら、返ってこない奴のほうがいいかなと思ってる。
やっぱ音がきになるなあ。
600名無しの愉しみ:03/12/29 17:49 ID:hTcXqOrM
AGE
601名無しの愉しみ:03/12/29 17:52 ID:???
ttp://www.jawic.or.jp/riyou/manual.pl?no=c072

ピアノの参考にすれば良いとおもう
602592:03/12/29 18:26 ID:???
>>601
感謝です。
603名無しの愉しみ:03/12/29 21:22 ID:9x6C7B2X
PT-701A
7ftでボールリターン
重さは約90kg
7ft台で石のなんて無いでしょ
604名無しの愉しみ:03/12/29 21:41 ID:???
マンションでは辞めたほうがいいよ。
鉄筋と言っても隣との間は薄いところがあるし、
窓からもれる音はどうしようもないです。
まず、両隣と下の住人からは間違いなく苦情がくるよ。
マンションの契約書をしっかり見てみること。
マージャン、ピアノ禁止って唄ってるようなところでは球は論外。
唄ってない場合でも、夜中に酒のみながら調子にのって騒いだりして
たら、突然怖い人たちが怒鳴り込んでくるなんてことも多いですから。
そんな連中に金儲けの種を与えるようなものですよ。
605571:03/12/29 22:16 ID:???
>>603
7fでも競技用の縮小版みたいなのあるよ。

>>604
逆に昼間ならOKって事?
夜はやらないってのはどうかな?
606名無しの愉しみ:03/12/29 22:17 ID:???
>>603
7ftでも本格的なのは9ftと全く同じスレート(石)を使っている
合板スレートは軽いが平面が出にくいなどの欠点がある
607名無しの愉しみ:03/12/29 23:13 ID:9x6C7B2X
>>606
ならば、製品名を出せ
あるならな
608名無しの愉しみ:03/12/29 23:23 ID:???
そんなにむきにならんでも
あるのは間違いないと思うぞ。
そんな言い方されたら書く気なくすわ。
609592:03/12/29 23:39 ID:???
>>607
テーブルについてはここ↓を見てくれ。結構色んなサイズあるよ。
http://www.central-inc.net/
610名無しの愉しみ:03/12/30 00:04 ID:???
607は赤面してます。
611名無しの愉しみ:03/12/30 01:06 ID:0gv+CaeT
↓ここの1/2サイズのテーブル使ってるヤシいない?
ttp://www.inter-mexico.com/
612名無しの愉しみ:03/12/30 02:13 ID:???
ttp://www.newart.co.jp/table/classic.htm

ここの一番下のほうのテーブルは本格スレートって書いてある。
613名無しの愉しみ:03/12/30 02:25 ID:???
テーブルにもかっこいいのあるけどさ。
俺はOLHAUSENがかっこいいと思うんだけど。
あれでラシャが赤だとなおかっこいいと思うんだが。。。
みんなはどう?
614名無しの愉しみ:03/12/30 02:51 ID:???
ALEXはどうでつか?
615名無しの愉しみ:03/12/30 03:37 ID:???
オルハウゼンは渋い。
616名無しの愉しみ:03/12/30 03:38 ID:???
マレーでいいんじやない
617名無しの愉しみ:03/12/30 06:24 ID:???
オルハウゼン安くてしっかりしてるからいいね。
618名無しの愉しみ:03/12/30 08:18 ID:???
>612
なんだ、食堂に置けばいいんだね。
俺んちのリビング21畳あるからなんとかなりそうだ。
619名無しの愉しみ:03/12/30 09:53 ID:???
21畳(3.5*3間)なら大丈夫だよ。
家は18畳ほどの部屋に置いてるけど一部キューを立てないと撞けないんだ。
ただ台を置くとその部屋は台に占領されて使えないよ。
食堂だと食事とか困るんじゃないかい。
620571:03/12/30 10:47 ID:???
>>619
近所への騒音はどう?
621名無しの愉しみ:03/12/30 11:03 ID:???
>>620
防音設備しても、近所への騒音は防げない。
私は、象牙の玉でキャロムのみ使用してる。
象牙は、音を吸収するのでお勧め。
ポッケの象牙の玉があれば、ポッケも撞きたいが?
622571:03/12/30 12:01 ID:???
>>621
象牙の玉なんてあるのか、
高級品じゃないの?
623名無しの愉しみ:03/12/30 12:38 ID:???
>>619
7ftテーブルとかはテーブルの蓋みたいにして普段は
普通のテーブルとして使えるのがあるよ。
624名無しの愉しみ:03/12/30 12:50 ID:???
>>622
高級品というよりは昔の球だよね。今でもe-bayとかにはアンティークとして出ることが
あるけど大抵表面ヒビだらけでブレークなんかに使ったら即ショットガンショットになりそう。
625名無しの愉しみ:03/12/30 12:58 ID:???
昔の球は象牙だったよね。

>>ブレークなんかに使ったら即ショットガンショットになりそう
ショットガンショット。。。最近の人はわからんだろうなぁ。
626名無しの愉しみ:03/12/30 13:17 ID:???
>>618
>俺んちのリビング21畳あるからなんとかなりそうだ。

ぎりぎりだな。隅切りや柱の一切ない10坪(20畳)が9F台設置の限界。
部屋の形にもよるが21畳だと、良くて台のみ(待機用の椅子も入らない)、
悪くて撞きヅラができる(短いキュー等用意する必要あり)。

部屋の図面があるなら業者にFAXして相談してみれ。5分で答えてくれるぞ。
627名無しの愉しみ:03/12/30 13:37 ID:???
そういや野外で使えるやつあったな
628名無しの愉しみ:03/12/30 14:52 ID:???
>>627
野外に置くと原則的に昼間しか使えないよね。あと夏と冬は辛そうだなw
629名無しの愉しみ:03/12/30 20:59 ID:???
さあ、今年もビリ屋でカウントダウン!
飲んで喰って飲んで喰って、寝る。
630名無しの愉しみ:03/12/30 21:03 ID:???
ちょっと聞きたいんですけど、9ボールとスヌーカーってどっちが難しいですか?
テレビ見てるとスヌーカーは落とすのがすごく難しそうに見えるんですが、、、
631名無しの愉しみ:03/12/30 21:03 ID:???
今日初めて鈴鹿のげ○いった。
手前のほうのテーブルは、いっぱい人がいてうるさかったので、
奥で撞かせてほしいといいました。
そしたら店員が手前がいっぱいになってから奥を使うといいました。
しょうがないのでそこで撞いていると、
常連らしき人たちが来て、手前のテーブルが空いているにもかかわらず、
奥で撞き始めました。

常連しか奥で撞かせないのなら最初からそう言って下さい。
このくそボケ婆の店員様。

かなりむかついた撞き納めとなりました。

すいません愚痴ってしまいました。

632名無しの愉しみ:03/12/30 21:38 ID:???
>>630
スヌーカーのほうが数段難しい
633名無しの愉しみ:03/12/30 21:46 ID:???
>>623
気にすんな、接客業がわかっていないアホはいるから
634名無しの愉しみ:03/12/30 23:20 ID:???
むかつく店はつぶせ!
635名無しの愉しみ:03/12/30 23:29 ID:???
焼き討ちでいいんじゃないか?
636名無しの愉しみ:03/12/31 00:00 ID:???
水攻めもアリだな。
637名無しの愉しみ:03/12/31 00:58 ID:???
ラシャに穴あけろ
638名無しの愉しみ:03/12/31 01:49 ID:???
DQN店は逝ってよし
639名無しの愉しみ:03/12/31 02:13 ID:???
プロ専属の店でもドキュソ店はあると思うぞ
640名無しの愉しみ:03/12/31 02:45 ID:???
>>630
特に戦略に関して通常のプールより難しい気がする。
641924:03/12/31 03:51 ID:???
情報希望です。都内や千葉県でコインテーブルのある
バーをご存知の方いらっしゃいませんか?できればビリヤード場ではなく
バーにコインテーブルが置いてある!といった所がいいのですが・・・
もし、よろしければ教えて下さい。
642名無しの愉しみ:03/12/31 05:12 ID:wcCtnawd
 ビリヤードを始めたいです。名古屋市内でビリヤード教えてくれるとこはありますか?
643名無しの愉しみ:03/12/31 05:48 ID:???
リバースショットのやり方を教えて下さい。
どんなに頑張っても風圧じゃできないんです。
644名無しの愉しみ:03/12/31 06:47 ID:v4vWQ658
今月のビーマガにサスペンダーコーリーの投稿があったわけで
懐かしい名前なわけで
内容は相変わらすバカチンなわけで
645名無しの愉しみ:03/12/31 08:13 ID:???
>630ただ難しさを比較しても何も意味がないのだが、
トッププロのレベルで考えると
ナインボールは、半分ますわりできても調子はイマイチORついてない配置が
多いな、と感じる。
つまり自分がブレークするときは9番まで撞ききって当たりまえと思っている。

一方スぬーカーの場合は100点のランを一試合に一回できたら凄いと
賞賛される。
増すわり(正確にはただ全部落とすだけではないが)に至っては、
これまでに達成した記録がすべて残っているほど少ない。

シュートの難しさで比べてもスぬーカーは3倍以上難しい。
厳密に計算すると
距離、ポケットの大きさ、クッションの丸い形によって・・・・
計算不能
646名無しの愉しみ:03/12/31 11:44 ID:???
>>643
あれはラシャを波打たせて...って想像してたらネタバレしねーまま終わりやがった。
647名無しの愉しみ:03/12/31 15:17 ID:???
ステーブデービスネ申
648名無しの愉しみ:03/12/31 16:34 ID:???
オサリバンのイレなんか見ると同じ人類とは思えない
649名無しの愉しみ:03/12/31 16:57 ID:???
デービスはスぬーカーテーブルで
センターショット手玉的球ダブルインを連続で10〜20球できるらしい
けど信じられん。
ボラアベ150の俺には2球でもできた験しがない。
というかセンターショット入れるだけでもむずかしすぎる。
650名無しの愉しみ:03/12/31 18:30 ID:???
ポケットなんてしてる奴は一人のこらずいきがってる素人
651名無しの愉しみ:03/12/31 18:32 ID:???
ロニーってやくざ?
652名無しの愉しみ:03/12/31 20:10 ID:???
893じゃねーよ
ぷエルトリ官さまだ。
653名無しの愉しみ:03/12/31 20:18 ID:???
>631
その店はある意味普通の球屋と言える。
某C県にあるNという店では誰でも知ってるようなプロが
きても奥の方のしょぼい台(球もBWじゃない安もんの磨り減った奴)
に案内してしまう店員(バイトじゃない)がいる。
しかも後から来た人に「おいおいあれN田プロやぞ」と言われても
「えーそうなん?別にええやん」
と言って悪いこととも思ってない。

人を差別しないのはいいことだと思うがこの店(この店員だけだが)の場合
そういう問題以前の問題だと思う。
6541.5年C組:03/12/31 21:18 ID:???
久々に書き込み。
ここに書き込みしてから何度か試合にも出て、
上手な人の知り合いも増えました。
マスワリはまだ出ませんけど、
ゲームでは残り7個、8個取り切りとかもできました。
いつの間にやら右手にキューだこもできてました。

恥を忍んでここに書き込みして良かったと思います。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。

来年こそ2年B組になれるように頑張ります。
それでは今年の撞き納めに逝ってきます。

皆様、良いお年を。
655名無しの愉しみ:03/12/31 21:22 ID:???
>>653
普通じゃねーよ
プロの話は知らんが
656名無しの愉しみ:03/12/31 21:36 ID:???
>>654
キューだこなんてできるの?
657名無しの愉しみ:03/12/31 21:59 ID:???
期待age
658名無しの愉しみ:03/12/31 22:13 ID:???
>>654
もうBなんじゃねーの?
659名無しの愉しみ:03/12/31 22:53 ID:???
>>654
持ち方変なんじゃねーの?
660名無しの愉しみ:03/12/31 22:55 ID:gS33Lhvf
右手のどこにタコができるんだろう。
661名無しの愉しみ:03/12/31 22:55 ID:???
2年B組だけど右手にキューだこあるんだよなぁ。
よくねぇよなぁ。
握りこみ癖なんとかなくしたい!!
でも力入るとなぁ。
662名無しの愉しみ:03/12/31 23:52 ID:???
左利きだったりして
663名無しの愉しみ:04/01/01 00:20 ID:???
おめーら今年もちゃんと練習せえよ
664名無しの愉しみ:04/01/01 00:34 ID:???
>>663
わかった、賀正!
665謹賀新年:04/01/01 01:22 ID:???
今年は勝負の年にしようかな。
歴も長くなり一応初級者からは上級者扱いしてもらえるようになったが
上級者の世界では雑魚という現状。
上手い店強い店に行く度胸が無くて初心者あいてに先生気取りになって
天狗になってた。
心の中では自分が恥をかく事から逃げている。
上達したければ上位者に向かっていかなければならないのに。
勇気を出して有名な店に逝こう。負けたり馬鹿にされたり
恥をかいたりすることを恐れないぞ。
666名無しの愉しみ:04/01/01 02:24 ID:???
早速今日、プロと対戦のチャンスがあるかもしれないので、勝負に出るぞ
667名無しの愉しみ:04/01/01 02:27 ID:???
>>665
俺もそうだ。ビギナーに教えて、自己満足に走ってた・・
668名無しの愉しみ:04/01/01 03:02 ID:???
>>665
ビリヤードの世界ってそんなにうまい奴らが威張ってるの?
下手なやつを馬鹿にしたりするの?
669名無しの愉しみ:04/01/01 03:37 ID:???
下手でも懸命なやつをバカにすることはない。
下手なくせに言うことだけはでかいやつ、いい気になっていい加減なことを他人に教えているやつをバカにすることはよくある。
670名無しの愉しみ:04/01/01 06:45 ID:???
>668
つーか、665のどこにそんなことが書いてある?
格下が上の者に対して、己の未熟さを恥じるってことでしょ。
671名無しの愉しみ:04/01/01 12:10 ID:???
ビリヤードの世界にDQNが多いのは事実だと思うが、下手でも懸命に上手くなろうと
努力していると、かわいがってくれる人が多いのもまた事実だと思う。
672名無しの愉しみ:04/01/01 19:17 ID:???
人間関係の基本はビリも一般社会も同じだよ。
673名無しの愉しみ:04/01/01 22:28 ID:???
今年中にA級に(目標は高いほうがいいかな)はなりたいです。
674名無しの愉しみ:04/01/01 23:38 ID:???
俺はタイトル取りたいね。まあ無理か、、、。
675名無しの愉しみ:04/01/02 11:53 ID:6s3r7IbI
これよんでるプロや業界関係者いないのか?
なにか言え!
676名無しの愉しみ:04/01/02 12:01 ID:???
>>675
なんか言えって言われても、自分の生活で精一杯じゃないの。
677名無しの愉しみ:04/01/02 16:40 ID:U4sBPASd
ビリヤード台いくらで買えるかな?
678名無しの愉しみ:04/01/02 18:13 ID:???
女子プロ一人いくらで買えるかな?
679名無しの愉しみ:04/01/02 18:29 ID:???
ブスばっかでしょ
680名無しの愉しみ:04/01/02 18:35 ID:???
>>678
関東より関西の方が相場が高いのなんでだろう?
681名無しの愉しみ:04/01/02 19:45 ID:???
>>680
関西の方がブスが少ないからよ。
682名無しの愉しみ:04/01/02 20:14 ID:???
なんか今年はビリヤード崩壊の序曲が流れ出したね。
683名無しの愉しみ:04/01/02 20:34 ID:???
>>678
ランキングトップクラスで十万円。
>>679
坂田や浜西は、ブスじゃないよ。
684名無しの愉しみ:04/01/02 20:48 ID:???
>>683
いったい何のランキングなんだい?
2003のビリの実力ランキング一位は、一万円だったけど?
685名無しの愉しみ:04/01/02 21:09 ID:???
酒田、浜西、曽根、北山のツラ間近で見たらヤバいくらいババアだぞ。
686名無しの愉しみ:04/01/02 21:18 ID:???
確かにみんな三十ばばぁだ。
687名無しの愉しみ:04/01/02 21:22 ID:???
>>685
曽根と北山は、只でもやらない方が?

坂田は、五万。浜西は、三マン出す価値あるよ。

経験者?より。
688名無しの愉しみ:04/01/02 21:23 ID:???
本家の裏事情スレより盛り上がってる罠!!!!
689名無しの愉しみ:04/01/02 21:27 ID:???
>>685
まじかで見たらってより、スッピン見たらペニスが亀になる罠。
690名無しの愉しみ:04/01/02 21:30 ID:???
でも曽根のフェラは悪くないよ。
691名無しの愉しみ:04/01/02 21:42 ID:???
>>680
あんな汚い歯でよく抜けたなぁ!
692名無しの愉しみ:04/01/02 21:53 ID:???
遠征の時、O谷にホテル代込みで三万でOKもらったが、予選で負けてパーになった罠。

バイトが忙しいとの事。無念残念。
693名無しの愉しみ:04/01/02 22:07 ID:???
>>684
2003のランキング・トップに一万も金出してるアフォがいた。
只でやらしてくれるのに!!
2002のトップは、ガードが固い。なんなんだ!。
ヤッパ女王だからなのかな?
694名無しの愉しみ:04/01/02 22:30 ID:???
ていうか30代は消えてくれ
695名無しの愉しみ:04/01/02 22:35 ID:???
>>684
六十代の原田プロってどうよ!!!
五十代の福家プロも素敵じゃない??

年齢で差別するのは、良くないよ。
696名無しの愉しみ:04/01/02 23:47 ID:???
自演はスルー
697名無しの愉しみ:04/01/03 00:12 ID:???
30代はばばあって言ってるようではあまい。
女の良さが何も分かってないってことだな。
698名無しの愉しみ:04/01/03 00:32 ID:???
何もわかってなくてもいいから、
肌ピチピチでマンコも締まりの良い20代前半の女が抱きたい
699名無しの愉しみ:04/01/03 00:33 ID:???
キム・ガヤンってまだ10代だよね?もう男は知ってんのかな?ぐぇっへっへw
700名無しの愉しみ:04/01/03 02:10 ID:???
懲りずに自演してますな。
プッ
701名無しの愉しみ:04/01/03 03:08 ID:???
女子プロ定年制の導入はこれからの課題だろ。
あとプロテストの時の写真審査を厳密に汁。
702名無しの愉しみ:04/01/03 04:40 ID:???
プロに関する下劣な話題はこちらでお願いします

ビリヤードプロの裏事情 Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070765153/
703名無しの愉しみ:04/01/03 15:01 ID:6Mk4K7lH
W●エンタは何であんなに殿様商売してるんだ?
物売る気あんのか?
最近рノ出る男はちゃんと受け答え勉強した方がいいぞ。
話してるとむかついてくる。のは私だけ?
704名無しの愉しみ:04/01/03 15:03 ID:???
伏せ字にせず晒したら
705名無しの愉しみ:04/01/03 15:05 ID:???
>>703
社員教育がなっとらんだけ。
他のビリ業者も似たり寄ったり。
706名無しの愉しみ:04/01/03 15:51 ID:???
未だに、ビリ業者は初心者からボッタクル体質がある。
ボッタクラないと収入がない給与システムだから仕方ないか?
707名無しの愉しみ:04/01/03 19:28 ID:???
ビリヤード業者が、初心者を騙してちゃビリヤード人口は増えないよ。
708名無しの愉しみ:04/01/03 20:36 ID:???
増えなくてもいいよ。もう既に終わってる業界だよ
709名無しの愉しみ:04/01/03 23:26 ID:???
禿同!
710名無しの愉しみ:04/01/03 23:51 ID:???
ESPNの決勝
トルステンホーマンの女がやたら画面に出て来て
パグライヤンが悪者みたいになってるのが後味悪かった。
711名無しの愉しみ:04/01/04 11:58 ID:???
>>708
絶対に深入りしない方が良い。
怪しげな詐欺師達が、跋扈してるからね。
712名無しの愉しみ:04/01/04 14:07 ID:???
ていうか

ビリヤーダーモサい連中ばっか
713名無しの愉しみ:04/01/04 14:22 ID:???
っていうか
その日暮らしのプーが多いね。
714名無しの愉しみ:04/01/04 16:05 ID:???
まあチミラもその一員な訳だが。
715名無しの愉しみ:04/01/04 17:30 ID:???
デブが多くない?
716名無しの愉しみ:04/01/04 17:41 ID:???
女子プロには、デブが多いね。
土田、宗田、関川、高木等々練習してるのかな?
717名無しの愉しみ:04/01/04 18:26 ID:???
関川は子供産んだからまだ言い訳できるが、他は、、、。
女を捨てた人たちは女子プロのライセンスを返上して欲しい。
718名無しの愉しみ:04/01/04 18:30 ID:???
曽根はジムで筋トレしてるよね。プロ選手なら自己節制はしっかりして欲しいなぁ。
719名無しの愉しみ:04/01/04 18:45 ID:???
ビリプロって法的には何?
720名無しの愉しみ:04/01/04 18:46 ID:???
>>719
自営業者?個人事業主だよね?
721名無しの愉しみ:04/01/04 18:49 ID:???
>>720
高木まき子等サラリーマンプロもいるよ。
722名無しの愉しみ:04/01/04 19:47 ID:???
北○等風俗プロもいるよ。
723名無しの愉しみ:04/01/04 20:22 ID:???
>>722
そのシト詐欺師プロじゃない?
724名無しの愉しみ:04/01/05 01:38 ID:???
>>716
俺は自演じゃないぞ!テスト
725名無しの愉しみ:04/01/05 06:35 ID:???
>>719
プロとは名ばかりで、トーナメントプロのトップになっても賞金では
生活できないので、タマヤの店員やバイト料でなんとかその日暮らしを
やってる連中。
726名無しの愉しみ:04/01/05 07:53 ID:???
そこらの高卒フリーターの方が収入多いからな
727名無しの愉しみ:04/01/05 13:05 ID:???
なんせバイトで稼いでもJPBAに会費と上納金で消える罠。
728名無しの愉しみ:04/01/05 14:03 ID:???
プロの話はこっちでやってますよ!

ビリヤードプロの裏事情 Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1070765153/
729名無しの愉しみ:04/01/05 14:12 ID:???
JPBAの管理人のたまやが潰れたってほんと?
730名無しの愉しみ:04/01/05 14:30 ID:???
土田のオープンした店教えて!
731名無しの愉しみ:04/01/05 15:05 ID:???
ビリヤード カフェ チョーキーズ
《住所》 福井県鯖江市丸山1−2−14

ほんとにつぶれたのか?
732名無しの愉しみ:04/01/05 15:08 ID:???
>>731
チョ−キーズは、土田の店か?

ほんとに潰れたなら、今ごろ女子プロ達祝宴あげてるね。w
733名無しの愉しみ:04/01/05 15:35 ID:???
曲球でバーを回って金儲け

こっちのがよっぽどプロっぽい
734名無しの愉しみ:04/01/05 21:23 ID:???
東北地方は何故にビリが流行らないのか
735名無しの愉しみ:04/01/05 21:52 ID:???
東北って元々アイヌだからね。頭を使う種目には向いてないんだよ。
736名無しの愉しみ:04/01/05 22:01 ID:???
>>734
悪名高い「だOわ」の社長がしきっとるからだろ!
ビリヤードイコール詐欺師のイメージが定着してるもんね。
737名無しの愉しみ:04/01/05 22:22 ID:???
何ですか?チョソどもよ
738名無しの愉しみ:04/01/05 22:24 ID:???
>>735
アイヌは、北海道の白老じゃない?
恥カくから、センズリでもカいてたら?
739名無しの愉しみ:04/01/05 22:28 ID:???
735みたいな一部の白痴がいるからビリ界はバカにされるワケだが。
740名無しの愉しみ:04/01/05 22:36 ID:???
トーホグ?別にビリできなくてもいいじゃん。農民は米でも作ってろよ。
741名無しの愉しみ:04/01/05 22:37 ID:???
>>737
詐欺師集団アルビアンと吊るんでて、秋田県警にガサ入れ食ったビッグ・ショットのことだろ。
742名無しの愉しみ:04/01/06 00:56 ID:zPjAahXH
競技用のサイズのビリヤードテーブルを安く手に入れたいが
いいサイト知りませんか? なるべく新品を・・・
743名無しの愉しみ:04/01/06 01:01 ID:???
>>742
中古ならオークションなんかにたまに出るが...
新品だったらビリ雑誌の業者に問い合わせるのが手っ取り早いかと。

つーかラシャ替えればコンディションの良いものなら中古でも遜色はないと思うけど。
744名無しの愉しみ:04/01/06 03:01 ID:???
ラシャを替えるのには経験が必要なの??
745名無しの愉しみ:04/01/06 08:19 ID:???
>>744
職人芸です。
10センチくらい足りないラシャを引っ張ってピーンと張る。すげえ。
746名無しの愉しみ:04/01/06 09:12 ID:???
>>742
今ヤフオクに何台か出てるよ。
結構安いのもあったよ。
747名無しの愉しみ:04/01/06 10:10 ID:???
中古台はクッションも逝っちゃってるのが多いよ
クッションまで替えるとなるとかなりの出費なので
安い台なら新台買った方が得だよ
748名無しの愉しみ:04/01/06 10:16 ID:???
>744
スレート面のラシャ張るのはそう難しくないよ。引っ張る順番さえ
間違えなければね。それよりも重要なのは、スレートの水平出し、
クッションのラシャ貼りと正確なクッションの固定じゃないかなと
思う。
昔何回かやったことあるけど、ある程度のレベルなら自分でできるよ。
要はやる気の問題かと・・・
749名無しの愉しみ:04/01/06 10:33 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14549844

これなんかは?高いか。でも、クッションは永久保証のようだが。。
750名無しの愉しみ:04/01/06 19:55 ID:???
>>749
出品者はキュースレのコーカーの香具師じゃないか。
751名無しの愉しみ:04/01/07 00:29 ID:???
この出品者はとりあえずパスするのがいいかと思う。
質問したらたぶん適当に大丈夫だって答えられるだろう。

本当は詐欺師じゃないのかもしれないが
オークションのルールを逸脱しすぎているので
他の安心できそうな出品者をさがすべきかと思う。
752名無しの愉しみ:04/01/07 09:37 ID:???
クッションの永久保証って・・・
万が一クッションがおかしくなった時には、落札者がメーカーに直接問い
あわせるのかな。
確かに詐欺ではないのかも知れないが、曲がるとはいえ一応取引は普通に
できるEDIの方が全然ましw
753749:04/01/07 10:35 ID:???
あ!ほんとだ!!YahooIDよく見て無かったよ。
となると、このオルハウゼンもどっかの球屋で勝手に撮影した
だけってこともありえるな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
754名無しの愉しみ:04/01/07 21:32 ID:lY7vs/Am
ビリヤード台が家にあると楽しいだろうなー。
手に入れたい。いい店知らない?
755名無しの愉しみ:04/01/07 22:48 ID:???
君の家には多分置けないOR置いても使えないと思うよ。

まずは21畳以上で防音設備がしっかりしていて地下または
両隣、前後の家と30メートル以上離れている部屋を確保しましょう。
756名無しの愉しみ:04/01/08 15:09 ID:???
初歩的なことで申し訳ないけど、何でポジショニングする事をネキとかネキストって言うの?
NEXTの事だと思うんだけどネイテイヴの発音でもネキストにはならないと思うんですけど。
すごく変に聞こえるのは私だけなんでしょーか。
757名無しの愉しみ:04/01/08 15:29 ID:???
うん、そんなこたあどうでもいいよ。
あんたが好きなように呼んだらよろし。以上!
758:04/01/08 15:44 ID:???
うちのホームではネキ、ネクスト、ネコとか言ってる人がいます。
ネコってちょっとかわいい・・・(笑

あだ名を呼ぶときに発音が変わるみたいに(ステイシーがステイツになるとか)
特殊な用語や身内ネタ(今回は球専門ネタだし)としてネキストという発音を
していても全然問題ないと思われですー(当方留学経験アリです
そして会話の時は発音より文脈が重要なのでネキストって言っても通じるですよ( ´∀`)
759名無しの愉しみ:04/01/08 16:15 ID:???
ほんとかよ。変な発音、アクセントの位置の間違いで
まったく英語が通じず、飛行場で四苦八苦している日本人を
死ぬほど見るんだが。。。
760名無しの愉しみ:04/01/08 16:42 ID:???
>>759
おまいさんは先角に付ける革製品を‘タップ’とは呼ばないのか?w
761759:04/01/08 17:15 ID:???
>>760
タップと呼ぶ。あくまで日本にいるときはな。
俺が突っ込んでいるのは発音より文脈があってれば
通じるっていう部分。
英語が話せない馬鹿はだまってろ。
762名無しの愉しみ:04/01/08 17:17 ID:???
>>759さま
 すっごぉぉぉい!
 759さまって渡米経験が豊富で、英語も堪能な方なんですね!
 わたしも空港の日本人ってみっともないと思います!
 759さまの国際感覚溢れるツッコミで、島国根性の日本人たちをめった斬りにしてください☆
763名無しの愉しみ:04/01/08 17:19 ID:???
空港や機内ほど適当な英語をくみ取ってくれる所は少ないと思うけど…
まあ発音が気になる気持ちは分かる。俺も セフティ という言い方を聞くと
気持ち悪くてたまらんし
764名無しの愉しみ:04/01/08 17:21 ID:???
キューはクェだよ。
765名無しの愉しみ:04/01/08 17:42 ID:???
おいらのよく行く球屋はクッションがへたれてるんだけど、
こんな店だけで練習しないほうがいいかな。
766名無しの愉しみ:04/01/08 18:14 ID:???
>>765
当たり前
767名無しの愉しみ:04/01/08 18:15 ID:???
NHKでは今日からスポーツボーリングなる番組がスタート汁!!

ビリも食い込め
768名無しの愉しみ:04/01/08 18:27 ID:???
熱中ホビー百科!!!!!!
769名無しの愉しみ:04/01/08 19:00 ID:???
ドラクニが前に出てたのって熱血ホビー百科じゃなかった?
770名無しの愉しみ:04/01/08 19:46 ID:???
セフチィのように伸ばさないねがカコイイ

ラジコン番組みたいな名前だな
771名無しの愉しみ:04/01/08 21:07 ID:???
>>762 グッジョブ
772名無しの愉しみ:04/01/08 22:08 ID:???
10年ほど撞いてるんだけど同時期にはじめたやつにどうしても勝てません。
勝率は3〜4割ぐらいでどうしてもそれ以上勝てません。
レベル的には2人ともA級です。
いっそもう諦めてやめてしまおうかとここ3年ほどずっと考えてます。
773名無しの愉しみ:04/01/08 23:10 ID:???
30年ほど撞いてるんだけど同時期にはじめたレイズにどうしても勝てません。
勝率は3〜4割ぐらいでどうしてもそれ以上勝てません。
レベル的には2人ともプロ級です。
いっそもう諦めてやめてしまおうかとここ3年ほどずっと考えてます。
774名無しの愉しみ:04/01/08 23:29 ID:???
30年ほど撞いてるんだけど同時期にはじめたジェニファーにどうしても勝てません。
勝率は3〜4割ぐらいでどうしてもそれ以上勝てません。
レベル的には2人ともモデル級です。
いっそもう諦めてやめてしまおうかとここ3年ほどずっと考えてます。
775名無しの愉しみ:04/01/08 23:29 ID:???
>>772
やめてヨシ。
>>773
死んでヨシ。
776名無しの愉しみ:04/01/08 23:53 ID:???
>>774
やらせなさい
777名無しの愉しみ:04/01/08 23:58 ID:???
>>772
ポジションプレイの練習してる?
空クッションは?
力加減とか。L字配球は?
アンドセフティは?

精神力とか気にする前に細かい技術練習を真剣にやろう。弱点だらけで泣けてくるよ
778名無しの愉しみ:04/01/08 23:59 ID:???
1ヶ月ほど撞いてるんだけど同時期にはじめたやつにどうしても勝てません。
勝率は3〜4割ぐらいでどうしてもそれ以上勝てません。
レベル的には2人ともC級です。
いっそもう諦めてやめてしまおうかとここ1週間ほどずっと考えてます。
779名無しの愉しみ:04/01/09 00:02 ID:???
くだらない書き込みばっかりだな。
ビリスレなんか本スレと禿げ隔離スレの2つでいい。










って言われちゃうよ?
780名無しの愉しみ:04/01/09 00:07 ID:???
基本をしっかりやらないと歴だけ長い万年B級になっちゃうよ
781名無しの愉しみ:04/01/09 00:15 ID:???
自分だけが努力してると思いこんだり
センスの差だと決めつけたりしてるといつまで経っても差は縮まらないだろうね。
782名無しの愉しみ:04/01/09 00:29 ID:???
今朝ふと新しいゲーム方法を思いついたよ〜。
名付けて‥‥
783名無しの愉しみ:04/01/09 00:33 ID:???
新しいと思っても大概は誰かがやった事あるもんだよ
よほど変でなければ
784名無しの愉しみ:04/01/09 00:39 ID:???
そっか〜。
初心者でも楽しめそうなゲームかなと思ったけどね。
名付けるのはヤメ。
785名無しの愉しみ:04/01/09 00:41 ID:eHLnrenP
最高一日に何回マスワリ出した事ある?
786759:04/01/09 01:23 ID:???
>>762
当たり前だろ。いわゆる帰国子女なんだよ。
親が外資系の製薬会社勤務だったもんでな。
おまえは英語話せず、さらに親の職業は?
下町の工場勤務か?それとも電機メーカーとか、
地方公務員か?
まあ、貧乏人は皮肉ぐらいしか言えないだろうな。

ビリヤードくらい俺に勝てるようにがんばってな。
うまくなるように俺の家にあるオルハウゼン譲ってあげようか?
787名無しの愉しみ:04/01/09 02:23 ID:???
どうでもいいじゃん。ばっかみたい。帰国子女が何?俺も帰国子女だけどそんなの
今時どこにでもいるんだよ。英語話せるの今時普通なんじゃないの?発音がどうとか。
どうでもいいじゃん。ここは日本なんだから日本語はなせりゃそれでいいじゃん。
聞き苦しいよ。
788名無しの愉しみ:04/01/09 07:28 ID:???
>785
6回程度のしょぼAだす

>786
釣り2割、本音8割ってとこだな

>787
9割方釣られてる

>788
同上
789名無しの愉しみ:04/01/09 08:52 ID:vGeoeRFZ
スカパーでやってるビリ大会、どれもポケット甘すぎてつまらん
790名無しの愉しみ:04/01/09 09:03 ID:???
同意
791名無しの愉しみ:04/01/09 09:13 ID:???
ヤフーオークションで
シルバーでできたチョークケースが
出品されてますた。

「チョークケース」で検索するとHitしまつ。
792名無しの愉しみ:04/01/09 11:53 ID:???
>>789
とは言っても渋すぎる(球の直径よりも狭い)のもつまらなくない?
793名無しの愉しみ:04/01/09 12:19 ID:???
>>792
そんな台はありません。>球の直径よりも狭いポケット
ニュータイプの3C用のテーブルか?
794名無しの愉しみ:04/01/09 12:46 ID:???
>>793
 あるんだなこれが。あんたが知らないだけ。
795名無しの愉しみ:04/01/09 13:56 ID:???
帰国子女はバカばっかりって聞いたが本当だな。
796名無しの愉しみ:04/01/09 14:31 ID:???
>>795
帰国子女って全て中途半端な使えない人間の代名詞みたいなもの。
797名無しの愉しみ:04/01/09 14:42 ID:???
>796
全くそのとおりだな

おまえよりは使えるけどな
798名無しの愉しみ:04/01/09 15:30 ID:???
test
799名無しの愉しみ:04/01/09 15:32 ID:???
test
800名無しの愉しみ:04/01/09 15:43 ID:???
負け惜しみに内容の無いレスで話題を流そうってわけですかww
801762:04/01/09 16:01 ID:???
>>759さん
わあ! 759さんって英語が堪能なだけじゃなくって、
お金持ちのご子息だんたんですね! 素敵!
聞いてもいないのに親切に教えてくださってありがとうございます!
語学堪能でお金持ちの759さんが言うんだから間違いない! おい!
795! 796! おまえら759さんに失礼だぞ! この貧乏人!

759さんが教えてくれたのでお礼に私も家族構成をお知らせすると、
父親がF1ドライバー、母親がハリウッド女優です! 本当です!
「嘘だ、証拠出せ」とか言い出す馬鹿はいきがってる素人です!
802名無しの愉しみ:04/01/09 16:27 ID:???
在日朝鮮人が何か言ってますね。
803名無しの愉しみ:04/01/09 16:43 ID:???
みんなおもいっきり759に釣られてませんか。。。

>>789
穴ゆるいよなぁ。ポケットの遥か手前でクッション入っても平気で入っちゃう。
あれだとネクストも出しやすいことだろう。でも、俺の腕じゃあますわりなんか
無理だろうけどなあヽ(`Д´)ノ
804名無しの愉しみ:04/01/09 16:46 ID:???
穴はきついほうが気持ちいいでつね (;´Д`)ハァハァ
805名無しの愉しみ:04/01/09 16:54 ID:???
>>792
どうやって入れるんだ?
そんな台ならレイズとやっても互角に戦えそうだな。

ところでESPNの番組で高橋が青いベスト着てたけど、完全にドラえもんでしたね
806名無しの愉しみ:04/01/09 19:46 ID:???
>>792
>>794
的玉をジャンプさせてポケットするの?角をごり押しして入れるの?
だったらレイ図とやってもかてる訳がないとおもわれ・・
807名無しの愉しみ:04/01/09 19:51 ID:???
う〜む、、、まさかこんなに釣れるとは、、、。
808名無しの愉しみ:04/01/09 20:05 ID:???
みんなネタで言ってるのに、そこで釣りだとか何だとか言って場を冷ますなよ(;´д`)
809名無しの愉しみ:04/01/09 21:33 ID:???
オマエモナー
810名無しの愉しみ:04/01/10 00:04 ID:???
>>780
B級で上等。
女友達とかと大勢で遊ぶくらいなら十分目立てる。

俺はそれで満足。
811名無しの愉しみ:04/01/10 00:37 ID:???
>>810
B級だったら、素人の人たちと遊びで撞くときは目立てるとかいうより
周りを引かせないように気を配るほうが大変なんじゃ・・・
812名無しの愉しみ:04/01/10 02:48 ID:???
>810
どっちかって言ったらおれもそれに近いな

>811
一緒に行く仲間に楽しんでもらいたいからそういう時は
強烈なハンデをあげてるよ。ナインボールもほとんどやらないしね。
813810:04/01/10 07:33 ID:???
>>811
素人の人とサシで勝負する事はまず無い。
大勢でやるときは大抵2チームに分かれてペアマッチ形式で勝負する。
俺が一球入れても次は同じチームの別の人間が撞くのでその点は大丈夫。

周りをひかせないポイントは、
・長考しない
・勝手にコーチや解説を始めない
・キューを持って来ない
814名無しの愉しみ:04/01/10 08:56 ID:???
未来へのレス返しが流行っているのか?
815名無しの愉しみ:04/01/10 08:58 ID:???
まさか!1人じゃないだろうな・・・だとしたら張り切り過ぎだぞモナ
816名無しの愉しみ:04/01/10 09:47 ID:???
>>808
もともと冷え切ってただろ
お前には熱く感じられたのか
817名無しの愉しみ:04/01/10 11:05 ID:???
>>814
> 未来へのレス返しが流行っているのか?

お前にもいつかわかる時がくるよ
おかしいのは自分だってことにな・・・
818名無しの愉しみ:04/01/10 12:46 ID:???
太陽が、、、やたらとまぶしいんだけど、、、。
819名無しの愉しみ:04/01/10 14:09 ID:SjGRmQ5z
ハンデは逆手撞きでいいんじゃない?B級くらいだと変な癖つくのかな。
820名無しの愉しみ:04/01/10 15:19 ID:???
片手撞きだな。
821名無しの愉しみ:04/01/10 18:46 ID:???
810が偉そうに聞こえるのは俺だけでつか?
822名無しの愉しみ:04/01/10 18:50 ID:???
>>821
折れもそう思うぞ。なんだBの分際で。片腹痛いわ!
823名無しの愉しみ:04/01/10 18:54 ID:???
今月のQズのDVD見た人いる?
824名無しの愉しみ:04/01/10 21:55 ID:???
素人じゃBとAの違いはあんま分かんないとおもうんだけど。
どっちかっていったらおしゃれでかっこいい人のプレーを見たいものだ。

825名無しの愉しみ:04/01/10 22:25 ID:SZo7dONj
突然ですが渋谷バグースの詳しい場所を知ってる方いましたら
教えてください。
826名無しの愉しみ:04/01/10 23:32 ID:???
827名無しの愉しみ:04/01/11 00:35 ID:???
>>826
サンクス!!!!!
828名無しの愉しみ:04/01/11 00:43 ID:HHVZG6Qw
だれかロニー・アルカノの凄さを語ってくれる人いませんか?

829名無しの愉しみ:04/01/11 14:35 ID:???
ロニーの性癖?確かに凄いよ。
女の子のピーーー!に、ピーーー!を、ピーーー!ピーーー!してたな。
830名無しの愉しみ:04/01/11 16:29 ID:???
そんなことあるかのぉ?
831名無しの愉しみ:04/01/11 20:03 ID:???

3点。
832名無しの愉しみ:04/01/11 20:04 ID:???

3P。
833名無しの愉しみ:04/01/11 23:00 ID:EoTXyWmN
渋谷バグース行ってきたけど雰囲気いいね。ただ料金は高かった・・
あそこをホームにしてる人は金持ちなのか??
834名無しの愉しみ:04/01/11 23:05 ID:???
>>833
ショバ代が高いから当然料金も高めの設定だ罠。しかも休日だから割増だろ?
バグースは雰囲気作りには気を使ってるよね。
835バイト君A(東海地方):04/01/11 23:14 ID:???
今日バイト先の店があまりにも汚いので(俺は綺麗好き)
年末の掃除(だれもしてないので今頃)しようとして
倉庫を整理してたら、バットが折れたサウスやタッドその他
なにかわからないカスタムキューが12本もでてきました。
これってなんなんでしょう?
店の人に聞いても大丈夫でしょうか?
836名無しの愉しみ:04/01/11 23:21 ID:???
>>835
見てはいけないものを見てしまったようだな。ここは知らん顔して黙っているのが吉。
837名無しの愉しみ:04/01/11 23:47 ID:???
一時間で500円くらいだと、店は効率が悪くて儲からない罠
838名無しの愉しみ:04/01/12 01:03 ID:???
女ひとりで練習できるビリヤード場って、横須賀近辺にあります?
上手くなりたいけど、どうも男の遊び場って感じがして、ひとりで
行くのは気が引けます。
839名無しの愉しみ:04/01/12 01:20 ID:???
上手くなりたいなら、プロがいる店かHTよくやってる店が一つの目安かも
840名無しの愉しみ:04/01/12 01:22 ID:???
>>838
心配すんな。男一人でも行きにくいとこもある
841名無しの愉しみ:04/01/12 05:18 ID:???
男一人でも行きにくい所に女子が一人ではいけねぇだろw
それを心配すんなって、どーゆーこと?
842名無しの愉しみ:04/01/12 08:35 ID:???
>835
20年くらい前にはよく行われていたらしいが・・・
普通は捨てるもんだがなかなか捨てられなかったんだろうね。
でもそのころのタッドやJWなら折れていても結構な値段で売れたりするよ。

修理不可能って言われてもなんとかなる場合もあるのでブルーブックで
15,000のJWがオークションで1000ドル以上で取引されてたのを見たことあるよ。

ハスラー2のジョスもトムが振り回して叩き折ってしまったらしいが
きちんと修復されてるし。

シャフトだけでも曲がってなければ20万以上では売れるよ。
843名無しの愉しみ:04/01/12 16:52 ID:???
今日HTがあったんだけど
なんとも悔しい負け方をしましたので報告します。

A5、B4、C3のハンデ戦シングルイリミです。
おいらは今年Aに上がる予定のB級、相手は今まで一度も勝ったことが
ない県内でも有名なAの人。
1−4でリーチをかけられたところから
裏マスとって2−4
次のマスはブレークノーインでしたが配置が悪くごたごたした感じでしたが
セーフティー合戦の末、おいらの6番アンドセーフのダブルバンクがまぐれ
で入り、取りきって昼昼。
ラストマスでブレークが完璧に決まり、2番から(一番サイド、4番コーナーにイン)
7番まで順調に取り残る8番(手玉と60センチくらいの完全にまっすぐ)をコーナー
にストップショットで入れれば9番もイージーな配置。
もう99%OKくれてもいいような配置だったのですが初めて勝つ喜びもあり
少し強めにど真ん中から叩き込んだ8番がなんとボコッと飛び出し場外!

5秒ほど固まってしまって動けませんでした。
的球場外でファール。

手玉フリーで的球は9番のみ。

つっ立ってるおいらにその人は

OK?

おいらは悔しくてしょうがなかったけどOKするしかなかったです。

ナインボールではなんで的球場外までファールにするんでしょう?
844名無しの愉しみ:04/01/12 17:12 ID:???
>>843
君はあらかじめそういう事が起きる可能性があるとは思わなかったのかい?
トーナメントとかで初めての台で撞く時はラシャ、クッションのほかに当然ポケットの
チェックもするべきだろう?明らかに君の落ち度だよ。
Aに上がる前に新たな課題が見つかっただけでも今回は良しとするしかないな。
845名無しの愉しみ:04/01/12 17:59 ID:???
>初めて勝つ喜びもあり少し強めに
ここが問題ですな。常に機械のように淡々と入れましょう。
846名無しの愉しみ:04/01/12 18:52 ID:???
ストリックランドがこんな目に合ったら、どうなるんだろうな。
考えただけでワクワクするな・・・
847名無しの愉しみ:04/01/12 18:55 ID:???
>>846
彼は人格者だからなw。
848843:04/01/12 19:04 ID:???
確かに勉強にはなったけど。
サイドでど真ん中でもテーブル上にもどってくるってのは何度か経験あるけど
コーナーど真ん中で場外は一生に一度あるかないかだと思うぞ。
俺の強めと言ってもレイズやルアットの普通よりも十分弱いと思うし
同じポケットにその後50球くらい叩き込んだが一度としてポケットの外に飛び出した
球はなかったよ。

そこまで考えてプレーしろっていうのは単なるネタで、適切なアドバイス
じゃないと思うね、少なくともあんたは俺より下だと思う。
849名無しの愉しみ:04/01/12 19:29 ID:???
>コーナーど真ん中で場外は一生に一度あるかないかだと思うぞ
ソースくれw

>レイズやルアットの普通よりも十分弱いと思うし
何それ?関係ねーだろw

>その後50球くらい叩き込んだが一度としてポケットの外に飛び出した
>球はなかったよ。
一生に一度の事故だったんだよw

>そこまで考えてプレーしろっていうのは単なるネタで
君もネタ臭いが。

>適切なアドバイスじゃないと思うね
では、見本みせてくれw

>少なくともあんたは俺より下だと思う
燃料でつか?

結局あれだろ?同情してほしかったんだろ?w
思わぬレスにカッとしちゃいかんよ。
850名無しの愉しみ:04/01/12 19:41 ID:???
843ってすぐにキレたりしてメンタルの弱さ丸出しだな。
今年Aになるの?、、、ふ〜ん、、、( ´,_ゝ`)プッ
851名無しの愉しみ:04/01/12 20:07 ID:???
一人で勝手にキレ出して自滅してくれるいいお客さんいるよね?
まいど〜w
852名無しの愉しみ:04/01/12 20:16 ID:???
技術スレも彼かな?
853名無しの愉しみ:04/01/12 20:38 ID:???
腕も精神も未熟なヘタレB級の寝言に一々付き合ってあげる親切な人達がいるスレはここでつか?
854名無しの愉しみ:04/01/12 20:46 ID:???
ココどぇ〜す。暇だし。
855名無しの愉しみ:04/01/12 20:59 ID:???
要するにあれだろ?8番が入ってればB級君なりに改心のゲームだったって言いたいんだろ?
それで慰めて励ましてもらいたかったと。
精神的に弱いとこがあるのは明白だね。実社会でも色々とその弱さをさらけ出してるんじゃないか?

>少なくともあんたは俺より下だと思う。
どうやら自分は上手いつもりでいるらしいなw
856名無しの愉しみ:04/01/12 21:05 ID:???
↑B級なのに?
857名無しの愉しみ:04/01/12 21:14 ID:???
>>856
843的にはもうA級のつもりでいるんだろw
放っとけばいいよ、こんなのたくさんいるじゃん。
858名無しの愉しみ:04/01/12 22:12 ID:???
【勘違いB君のHT日記】〜ニセA級への道〜
楽しく読ませていただきました。
続編も期待してます。。。。無理か、、、?
859名無しの愉しみ:04/01/12 22:32 ID:vWRkwq8Y
ボールを2,3個バラで手に入れたいんだけど、
どうすればいい??
860名無しの愉しみ:04/01/12 22:52 ID:???
>>859
ヤフオクでもたまに出てるし店によってはバラ売りしてるとこもあるよ。俺も二つ持ってる。
1−9番以外のハイボールでもいいんなら隣の台で9ボールの一人撞きしてる奴がトイレに行った隙に
トレイに乗ってる球をくすねてくるのが一番簡単だな。
861名無しの愉しみ:04/01/12 22:57 ID:???
>>859
とりあえず店員に聞いてみれ
862名無しの愉しみ:04/01/12 23:30 ID:???
>>860
君はそうやって2個getしたんだ
863名無しの愉しみ:04/01/12 23:32 ID:???
フロック出したら切れる奴、じゃあ14-1なりローテなりやろうよ。なんだよ、自分から9ボールやっといて勝手に切れやがって
ナチュラル出したら切れる奴、じゃあ一人でボウラードやってろよ。なんだよ、自分から9ボール誘っといて
タイトラックだとコントロールブレイクで・・・とか言い出す奴、じゃあテンボールやれよ。ホントにお前のホームにはタイトラックあるのかと小一(ry
9ボールだと的球場外でとか言い出す奴、じゃあ・・・じゃあ・・・あ、あれ?ポケットで的球場外セーフな種目ってあったっけ?
あれ?3Cやスヌーカーは・・・?
864名無しの愉しみ:04/01/12 23:42 ID:Ma4m1utm
改行して♪
865名無しの愉しみ:04/01/12 23:44 ID:???
>>863
名誉A級の843様の提唱するルールに何か不服でも?
866名無しの愉しみ:04/01/12 23:55 ID:???
G場外ならGをフットに戻さないか?
最近のルールだとそうなの?マジ質問でスマン。
867863:04/01/12 23:58 ID:???
>>865
ごめんなさい。
私は少し『名誉A級』の名を軽んじてたところがあったのでは
ないかと反省しています。
名誉教授>>教授の世の中、当然現役でないとはいえ、
名誉A級は重んじなければなりません。
脳内・・・もとい、名誉A級843様、大変失礼しました。

>>864様、改行はこの程度でよろしいでしょうか?
868名無しの愉しみ:04/01/13 00:01 ID:???
>>866
あ、そっか。5-9とかコールショット系のゲームだとフットに戻すよね。
何言ってたんだろ、俺。回線(ry
ちなみにテキサスエクスプレスな最近の9ボールでは戻しません。
869名無しの愉しみ:04/01/13 00:02 ID:???
>>866
公式ルールでは戻さないよ。第2項参照

【附則】テキサス・エキスプレス・ルール
第1項 ブレイク時のファールのさい、手球をテーブル上の自由な位置に置いてプレイすることが
できる。
第2項 Hボール以外のボールはファール時にポケットされてもテーブル上の所定の位置に戻さな
い。的球が場外の場合も同様とする。
870868=867:04/01/13 00:04 ID:???
ちなみに
"5-9" and "call-shot game"
であって、
call-shot game, for example 5-9,
の意味ではないからしょうもないつっこみしないでね
871866:04/01/13 00:04 ID:???
>>868,869
うわっ!レス早!!ありがとうございます。
872名無しの愉しみ:04/01/13 00:10 ID:???
>>863
>>ポケットで的球場外セーフな種目ってあったっけ?
14-1
873名無しの愉しみ:04/01/13 01:23 ID:???
CSカード持ってる人いる?
会員になったら得する事多いのかなあ
874名無しの愉しみ:04/01/13 02:35 ID:???
得も何も、公式戦出場の為に必要なもの以外の何物でもないでしょう。
どんなスポーツも公式戦に出るなら協会への登録料は掛かる。
年間2000円くらいだと安い部類に入るよ。
公式戦に出ないなら持つ必要は無し
875名無しの愉しみ:04/01/13 04:06 ID:???
ちょいと質問なんですが、
歴代の球聖位って何人いるの?初代は高橋?
高橋、矢野、西嶋は分かるんだけど、他は誰が取ってる?
876名無しの愉しみ:04/01/13 05:04 ID:???
松野。あとは知らん。
藤間さんもだっけ?
877名無しの愉しみ:04/01/13 05:22 ID:???
ウタロー、小谷もそうだろ
878名無しの愉しみ:04/01/13 07:32 ID:???
高橋(3期くらい防衛、プロ入りのため返上)→空位→
与儀→松野→矢野(3期くらい防衛、プロ入りのため返上)→空位→…


こんな感じか?こっから先はよくわからん。
879名無しの愉しみ:04/01/13 11:01 ID:???
米長邦雄を忘れないでくれ。
880名無しの愉しみ:04/01/13 13:09 ID:???
痩せても枯れても米長は米長じゃー
881名無しの愉しみ:04/01/13 13:16 ID:???
863はナインボールとエイトボールしかしたことないのか?
したことがなくても他のゲームのルールくらいしっとけ。

的球はポケットに入れなくても場外に出せばポイントになるゲームだって
あるんだよ。
882名無しの愉しみ:04/01/13 13:39 ID:???
あれ?ポケットで的球場外セーフな種目ってあったっけ?
あれ?3Cやスヌーカーは・・・?

考えてもわからん863のことはそっとしておいてやれよ。
883:04/01/13 15:15 ID:???
負けは負けとして次の試合の糧にすべきかと。
決め球ほど手玉が暴れない様にあまり強く撞いちゃいけないのは普通だし・・・。
自分に気合入れるため&相手へのアピールとして強く撞くことはあるけど。

頑張ったのはわかるけどしょうがないよ・・・。
もうすぐA級になる予定ならなおさら。キツいけどみんな負けて悔しいのは一緒だよ。
試合でハンデもらってるんだし、負けた後でルールに文句言ってもしょうがないよ。
勝負というより自分に負けちゃってると思うよ。

そういや、ポケットで的球場外セーフな種目って、もしかして釣りですか(;´Д`)?
884名無しの愉しみ:04/01/13 15:24 ID:???
>>883
たぶん素直に人の言う事聞くような奴じゃないと思うよ。
885名無しの愉しみ:04/01/13 15:41 ID:???
俺読んでる途中でヒルヒルからフロックで負けたのかと思ったが、自業自得
じゃんw
8番場外よりも、1-4で早々にリーチかけられた事を反省した方が進歩あるよ。
いつまでもグチグチ言うヤシに上手いやついない。
886名無しの愉しみ:04/01/13 15:43 ID:???
激しく同意。
887名無しの愉しみ:04/01/13 15:54 ID:???
>>859
東京プール&キューでばら売りしてるよ。
888名無しの愉しみ:04/01/13 16:05 ID:???
>>883
>相手へのアピールとして強く撞く


( ´_ゝ`)フーン
889名無しの愉しみ:04/01/13 16:20 ID:???
>>888
俺は、そんなことされたら腹たって気合入りまくるな。
890名無しの愉しみ:04/01/13 16:39 ID:???
>>889
気合入っても撞かせてもらえなかったら意味ないけど w
891872:04/01/13 17:01 ID:???
>883
俺がすでに答えてるやんけ!
14−1知ってる奴はおらんのか。
892名無しの愉しみ:04/01/13 17:41 ID:???
>>891
思いっきりファール。本当に14-1やったことあんの?
どこの田舎のサルだか知らないが、俺ルール押し付けるなよ?
893名無しの愉しみ:04/01/13 17:43 ID:???
>>872はネタだろ(´,_ゝ`)プッ
894名無しの愉しみ:04/01/13 18:10 ID:???
最近14−1教えてもらったけど確かに的球場外はファールじゃないよ。
895名無しの愉しみ:04/01/13 18:14 ID:???
872じゃないけど14-1は的玉場外はファールじゃないよ。以下某自分は有名だと思ってる人のHPから転載。
もっとも管理人自体が人間的に信用できんから俺は責任は持たん。


 またこのゲームのみの特殊な規定として「的球の場外球(テーブル外への飛び出し)」は、
ファールとは見なされない。狙った的球が場外したときは、単なるミスとして、そのボールを
フットスポットに上げて、順番を交代し、コールショットが成立しながらの、他の的球の場外は、
フットスポットにあげてから、プレーを継続する。
896名無しの愉しみ:04/01/13 18:24 ID:???
ルールも知らずに知ったかする人がいるスレはここですか?
897名無しの愉しみ:04/01/13 18:28 ID:???
14-1はルール上でファールじゃないだけで、結局的玉は得点にならないね。
898名無しの愉しみ:04/01/13 18:29 ID:???
>>895
誰?「某自分は有名だと思ってる人」
899名無しの愉しみ:04/01/13 18:35 ID:???
>>897
単なるミスショット扱いだから。もちろん>>895にあるようにコールした的球が
ポケットされた上で別の的球が場外したときは得点になるけどね。
>>898
多分はゲの人?多分ね。
900名無しの愉しみ:04/01/13 18:35 ID:???
>>895
14-1でも的球場外はファールでしかも-1点になるよ。
ファールの場合は現状か、手球をブレイクエリア内で自由に置けるのどっちかを選ぶ。
901名無しの愉しみ:04/01/13 18:42 ID:???
>>898
895だけど、何ヶ月か前Yahooの掲示板で突然常連同士の話に割り込んできたと思ったら
いきなりキレ出して営業妨害だとか卑怯者だとか言いながら暴れ出した。
おかげでトピはズタズタ。
どうもそのお方の説の理解するところによるとネット上にはそのお方の敵ばかりいるそうです。

だれもお前なんか知らんちゅーの!
902名無しの愉しみ:04/01/13 19:13 ID:???
>>901
そのHPってBe Parad○se?
それならスレ違いだよw
903名無しの愉しみ:04/01/13 19:13 ID:???
>>901
ハゲ?
904名無しの愉しみ:04/01/13 19:21 ID:???
901ですが、
>>902
正解です。
>>903
さすがにそこまではわかりません。
905名無しの愉しみ:04/01/13 19:22 ID:???
的球場外はセーフ。スクラッチ、手玉場外以外のファールは現状で再開。
(オープニングブレイクは例外)
ソースは大阪14−1研究会所属の選手。
昔は違ったのかもしれんけど今はこれらしい。
906名無しの愉しみ:04/01/13 19:48 ID:???
>>905
とりあえずこの件については結論が出たと考えていいのかな?
907名無しの愉しみ:04/01/13 20:59 ID:nWLfNf3N
今日玉屋で、玉ばら売りしてくれることが判明したけど、
何に使うのと聞かれ、家でテーブルとかにおいて厚みとか見るつもり
といったら、「要らないと思う」と一蹴されますた。ちなみに
玉一個2、3000円するらしい。竹ー
908名無しの愉しみ:04/01/13 21:06 ID:z99oacR+
厚み見たいならフチの丸いグラスを二つ買って並べるとか
909名無しの愉しみ:04/01/13 21:07 ID:???
>>904
Yahooの掲示板のビリ初心者の人達のトピだよね?
スレ違いだから詳しくは書かないけどあまりその御方には係わらない方がいいです。

あとBePara○ise管理人さんの敬称が「ハゲ」です。
910名無しの愉しみ:04/01/13 21:09 ID:???
>>907
そういうイメージトレーニングも球屋でやってくれってことなんだろw
911名無しの愉しみ:04/01/13 21:21 ID:???
>>907
確かに3000円は高いな。ブランズウィックか?
手玉2つで我慢したら。
912843:04/01/13 21:34 ID:???
厚み見るなら玉一個で十分だろ?
手玉だけでOKだし、空き缶でもなんでもできる。
913名無しの愉しみ:04/01/13 21:52 ID:???
空き缶てー、釣りじゃないなら相当やばいね
914名無しの愉しみ:04/01/13 21:53 ID:???
>>912
当然県内有数のA級と互角以上に渡り合える腸B級の843殿なら可能でしょう。

、、、というか843の事はもうほうっておいてやれよw
915名無しの愉しみ:04/01/13 22:24 ID:???
>>914
同意。ああいうタイプは下手に煽ると荒しに転向するからな。
916名無しの愉しみ:04/01/13 22:25 ID:z99oacR+
352日後脳内A級様の練習方法は空き缶ですか。我々には真似できません 笑
917名無しの愉しみ:04/01/13 23:55 ID:???
>>915
どうせ荒らしとしてもB級なんだろうなw。
918名無しの愉しみ :04/01/14 00:56 ID:NDvFwD9h
今日ボーラードをやっていて初スペアを出しました。
足ががくがく震えながら入れた後はガッツポーズで決めました。
C級まるだしです。そしてその後は一球しか落とせずに終わってしまいましたとさ・・。
(⊃д`)
919名無しの愉しみ:04/01/14 02:40 ID:???
普通のB級なんですが、一回、一時間で週4回の練習(相づきなし)で
うまくなる(現状維持以上になる)と思いますか?
920名無しの愉しみ:04/01/14 02:49 ID:???
何を持ってうまくなると考えてるのか分からないです。
ボーラードでアベ200以上になることを上手くなると考えてるのなら
その練習内容でもなれると思います。
試合で好成績を安定して残せるようになることが上手くなることなら
不可能ではないでしょうが限りなく無理っぽいと思います。
921名無しの愉しみ:04/01/14 02:52 ID:???
>>919
上手くなれると思われ。
その代わり、練習内容をきちんと考えて苦手な玉や配球はメモしておくのがいいよ。
玉手帳orノートが便利です。目的無しに転がすだけだとどうかなぁ・・・。
922名無しの愉しみ:04/01/14 08:57 ID:???
一人でナインボールやってる奴はいつまでたっても上達しない。
923http://mouse.h.fc2.com/:04/01/14 09:06 ID:???
↑↑
是非HPをご覧下さい。
及川 奈央・堤 さやか・長瀬 愛・白石 ひより!!
他タイトルも多数品揃え!!
924名無しの愉しみ:04/01/14 11:17 ID:???
俺一人でナインボールやってるけど、同じような時間数で
現状維持できてるよ!

入れミスやネキミスの球は何度かできるまでやり直し、
何回かトライしてシュート率の低い配置では隠れるまで
セーフティの練習してまつ。

ただダラーンとナインボール撞いてたら、腕前はかなり上がり難い
デショウナ…。

ずーっと相撞きを同レベルの対戦相手とダラダラやるよりは
上達できるんじゃないかなぁ^^
925名無しの愉しみ:04/01/14 13:54 ID:???
↑一回成功するまでやってもあんまり意味ないのでは...
結局、基本や苦手な玉の反復が一番効率いいと思う。
C級君の一人ナインは全くと言っていい程意味無さそうに見える
926名無しの愉しみ:04/01/14 15:44 ID:???
まず>>924の方法で1人USして、失敗したところを紙等に書き込んで
おき、20マスぐらいで一旦終了して、メモを元に>>925の反復練習す
るのがいいんじゃないかな。
927名無しの愉しみ:04/01/14 16:41 ID:???
928924:04/01/14 19:20 ID:???
>>925
できるまで何度かやり直し、ではありません。
何度かできるまで やり直す と書いたつもりです。

わざわざ書かなくても他の方にはお分かり頂けていると思いますが、
わかりにくい言葉で書いてスマソ。

cキュウの一人ナインは、意味はあるんだろうけど、
ベーシックでもやった方が1.6倍位楽しいと思われ。

それを言っちゃぁ、C同士のナインボー(ゴホッ ゴホッ
Cのうちは楽しく撞ければいいんじゃないかな。
929名無しの愉しみ:04/01/14 20:36 ID:???
>928
924わかりにくかったよ。
あまり熱くなるなよ。843みたいだぞ(w
930名無しの愉しみ:04/01/14 20:38 ID:???
>>926
20マスもやったら100ミスぐらいしちゃう(w
931名無しの愉しみ:04/01/14 22:02 ID:???
技術スレに843降臨
932名無しの愉しみ:04/01/14 22:49 ID:???
Bくらいだったら配置練習の反復よりフォーム矯正
フォームといっても型に嵌めるとかじゃなくて全体的なもの
どこかしらアンバランスなところがあるもんだよ
自分じゃ判り辛いから上手い人に見てもらう
まだまだコツさえ掴めば短期間で伸びる時期だよ
933924:04/01/14 23:05 ID:???
>>929

熱くなってるように見えたらごめん!
謝ってるんだから、熱くなってはないよ。

漏れの文、分かり難かったかもしれんが、
929はホントは意味わかってるでしょ。

話しよう!
934929:04/01/14 23:32 ID:???
>933
いえいえ、こちらこそゴメソ
だが悪気は無くても、「他の人はわかってると思うけど」なんて軽く煽り入ってるぞ。
マターリいこう(^^)
935名無しの愉しみ:04/01/14 23:46 ID:???
大人ぶった子供が居ますねw
936名無しの愉しみ:04/01/15 00:57 ID:???
また始まった!お前が一番ガキくさいよ。

放置できない俺もだけど
937924:04/01/15 12:22 ID:???
>>929

ありがとう!
「他の人はわかってると思うけど」→「わかってるのをわざわざ書かれて
邪魔に思う人もいるかも知れないが、聞いてください」の意。
常時説明不足でほんとゴメンです!

玉の話したいです^^

>>935 
誰へのレスかわからないけど、私だとしたらごめんね。

気分を入れ替えて、玉の話しようよ!
919の話題は週3〜4の仕事後プレイヤーの私には興味あります。
938929:04/01/15 12:53 ID:???
俺は919ぐらいのペースで、5年かかったけどA級になれたよ。
週4でも充分上達できると思う。
939名無しの愉しみ:04/01/15 13:24 ID:???
>>937
ビリヤード上達に一人練習は必要だが、知識も必要
出来ればA級上レベル↑の人に教えて貰う方がいいと思われ・・
相撞きしてもらわなくていいから、玉の取り方とか、コンビの狙い方とか、
本で学べるのはまだまだ一部なので。
あとキューの出し方(フォームも含めて)はC、Bレベルからの一人練習では正直無理だと思うです。

賭け球しなくてもいいから、知り合いをイパーイ作れ

がんばれーーーてか。
940:04/01/15 16:05 ID:???
上手い知り合いを作りたいならいろんなHTいっぱいでるといいですよ(゚д゚)ウマー
平日の深夜のHTなんかは球屋の店員がたくさん出てくるので、そういう人と仲良く
なるとお店に行けばすぐ合い撞きできたりして良いのでは・・・?
941名無しの愉しみ:04/01/15 17:49 ID:q3PgkXNh
うまい店員ひとにぎり
942名無しの愉しみ:04/01/15 19:56 ID:???
うまいおにぎり
943名無しの愉しみ:04/01/15 23:35 ID:???
そういや今日握り寿司食ったんだよな。
やっぱり中トロが好き。
944名無しの愉しみ:04/01/15 23:57 ID:u6GTBNhj
JSKYのH本の解説糞つまんねー
素人でもわかりきってることしか言わねー
見てると眠くなるー
945名無しの愉しみ:04/01/16 01:02 ID:???
編集長のオッサンもむかつくが、実況のやつが腹立つ。
選手をコケにした言いぐさや、やる気なさそうなアナウンス。
とにかくムカツク。
スヌーカーの実況とドラゴンでプールもやってくれんものか。
946名無しの愉しみ:04/01/16 01:08 ID:ROdFFf6S
実況のBANさんは良いように言えば落ち着いてますよね
947名無しの愉しみ:04/01/16 01:44 ID:???
ビリヤードの実況は糞以下だけど、他のスポーツだと人気あるみたいだな。
JSPORTSの卓球の実況も坂の声に聞こえるけど、めちゃめちゃ活き活きと
実況してたぞw
俺は卓球なんて全然分からんけど、技術的なことも詳しく言ってて
けっこう面白く聞けた。

諸悪の根源はH本なのかな〜
948名無しの愉しみ:04/01/16 01:47 ID:ROdFFf6S
あーそうなんや
卓球はジックリ見たこと無いけど
どこかで聞いた声だなーって思ってました
949947:04/01/16 01:54 ID:???
いや、俺もたまたま見ただけだから、坂氏だという確証は無いんだけどねw
でも解説の人とシッカリした会話のキャッチボールがあって、(坂だとすれば)
すごいギャップだな、と驚いたの。
で、東本がアホ丸出しの解説するのが悪いんじゃないかと。
950948:04/01/16 02:03 ID:ROdFFf6S
おそらく一緒ですよ
東本さんって人はあまり知らないんで何とも言えませんが
ビリ業界ではエライさんなんでしょ?
951名無しの愉しみ:04/01/16 05:17 ID:???
東本さんも、ビリ業界のことを本当に思ってるなら、解説はやめた方がいいな。
技術的な解説は全くできないし、かといって磯本みたいに、裏話に精通してるわけでもない。

952名無しの愉しみ:04/01/16 05:33 ID:???
BRUNSWICK って何て読んだらいいのでしょう?
953名無しの愉しみ:04/01/16 05:42 ID:???
ブランズウィック
954名無しの愉しみ:04/01/16 06:02 ID:???
ブランズィック
955名無しの愉しみ:04/01/16 09:01 ID:???
>>952
BRUNSWICKは自社をブランズウィックと言っている。
956名無しの愉しみ:04/01/16 10:02 ID:???
さっきまでテレ東でやってたけど、ボーリングのテレビ番組ってあるんだな。
プロ組織もJPBAと同じ名称だし。(当たり前か)
957名無しの愉しみ:04/01/16 10:38 ID:ROdFFf6S
ボウリングのJPBAの方がしっかりした団体で
当たり前のコトですがきちんと選手のことを考えていると思う
958名無しの愉しみ:04/01/16 12:01 ID:???
確かアマ組織はJBCだったと思う。
ボウリングのプロ試験は目茶苦茶ハードなんだよな。
959名無しの愉しみ:04/01/16 12:13 ID:???
誰か新スレ立てろ!お願いします。
960名無しの愉しみ:04/01/16 13:33 ID:???
>>959
少し早いけど新スレ立てました。
適当なところで移動してください。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1074227450/
961959:04/01/16 16:20 ID:???
ありがとうございますmm(_ _)mm
962名無しの愉しみ:04/01/16 18:08 ID:???
13スレ目かぁ、、1ヶ月ちょっとで更新なんだね。
963名無しの愉しみ:04/01/16 18:48 ID:???
ビリスレの中では伸びてる方だな。
964名無しの愉しみ:04/01/16 18:58 ID:???
ビリ関連のDVDでおすすめはありますか。
仕事のため、玉をつく日が限られてしまうので、イメージトレーニングをしたいなと思っております。
965名無しの愉しみ:04/01/16 19:39 ID:???
966名無しの愉しみ:04/01/16 21:51 ID:???
今でも手玉場外で罰金をとる玉屋って多いの?
ラシャ破いたら罰金は良く見かけるけど。
967名無しの愉しみ:04/01/16 22:30 ID:???
ミスターの店では取られるな。確か一球100円だったっけ?
968名無しの愉しみ:04/01/16 23:31 ID:???
場外罰金は、基本的に常連だけでしょ?
ごく普通の一般客から取ってたらイタイよな
969名無しの愉しみ:04/01/17 00:16 ID:???
常連だけだ。
100円が相場だな。
それ以上のところなんてないでしょ?

その使い道はいろいろだと思うけど。
うちでは常連の忘年会費。
970464:04/01/17 01:59 ID:???
うちも100円だけど、年末にプールされた100円を賞金に
試合が行われるよ。
971名無しの愉しみ:04/01/17 18:14 ID:9VQe0RMx
へ〜そんなペナがあるんですね
972名無しの愉しみ:04/01/17 19:16 ID:???
俺、一人で玉撞いてると1,2時間で飽きてしまうのですが、何か飽きない方法は無いでしょうか?
973名無しの愉しみ:04/01/17 19:19 ID:???
玉場外で罰金とるのはいかにも玉屋って感じがして漏れはキライ。
百円取られるのがイヤでおもいっきりブレイク割れないヤシいるんじゃないか?
何かコワイわー。
974名無しの愉しみ:04/01/17 19:22 ID:???
真剣に撞け!
本気で撞け!

フリータイムの5時間なんてあっという間に終わってしまう。
大体その後、夕方から合い撞きでギャンブルタイムに入るわけだが
1時間2時間で飽きるってのは考えられん。
俺はもうかれこれ8年くらい撞いてるんだが・・・
飽きるような奴は向いてないんだから他の遊びすれ。


975名無しの愉しみ:04/01/17 19:32 ID:???
1〜2時間一人練習出来ないヤシは球撞きやめたほーがいーよ。
強くなる目的ならね。

Bの時に一人練習しないヤシはさらに最悪。
そんなヤシは感覚鋭いだけでAになっても球撞きに飽きたらすぐ辞める。
もっと情熱持て。あふぉ。
976名無しの愉しみ:04/01/17 20:50 ID:bYx84djK
玉三個取りきる練習してますがいまだに取り切ったことがありません。
この練習とセンターショットを2時間くらい、週三回やっていますが
うまくなっていくでしょうか??
977名無しの愉しみ:04/01/17 21:02 ID:???
>>976
上手くなるスピードは人によって違うだろうけど少なくとも下手にはならんだろ。
でも三個取りきる練習よりもフリのついた球を入れる練習を入れたほうがいいかも。
978名無しの愉しみ:04/01/17 21:11 ID:???
上達ってのはコツを掴むことだからな
センスのある人間は練習していて早くコツを見つけるんだろうな
上級者に教わると上達が早いと言うのも上級者がコツを知ってるからだな
979名無しの愉しみ:04/01/17 21:24 ID:???
>>976
歴は?始めて3カ月とか言わないよね?
980名無しの愉しみ:04/01/17 21:32 ID:???
>976
3個取りきりってフリーボールで?
それなら取りきったことがないってのはちょっと問題。
まずは2個からやってみれば?

9ボールでもそうなんだが
最後の球は一番簡単な球にすることが理想。

2個が半分も取りきれないようなら
まずはセンターショットだけやってるのがいいかと。
981名無しの愉しみ:04/01/17 22:02 ID:???
勘違いして立てちゃう人がいるかもしれないからまた張っときます。

次スレ【ビリヤード】総合スレッドPart13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1074227450/
982名無しの愉しみ:04/01/17 23:22 ID:bYx84djK
玉三個取りきる練習してますがいまだに取り切ったことがありません。
この練習とセンターショットを2時間くらい、週三回やっていますが
うまくなっていくでしょうか??
983名無しの愉しみ:04/01/17 23:28 ID:???
>>982
上手くなるスピードは人によって違うだろうけど少なくとも下手にはならんだろ。
でも三個取りきる練習よりもフリのついた球を入れる練習を入れたほうがいいかも。
984名無しの愉しみ:04/01/17 23:29 ID:???
上達ってのはコツを掴むことだからな
センスのある人間は練習していて早くコツを見つけるんだろうな
上級者に教わると上達が早いと言うのも上級者がコツを知ってるからだな
985名無しの愉しみ:04/01/17 23:29 ID:???
>>982
歴は?始めて3カ月とか言わないよね?
986名無しの愉しみ:04/01/17 23:30 ID:???
>982
3個取りきりってフリーボールで?
それなら取りきったことがないってのはちょっと問題。
まずは2個からやってみれば?

9ボールでもそうなんだが
最後の球は一番簡単な球にすることが理想。

2個が半分も取りきれないようなら
まずはセンターショットだけやってるのがいいかと。
987名無しの愉しみ:04/01/17 23:59 ID:???
何ですか、これは?w
988名無しの愉しみ:04/01/18 00:15 ID:???
デジャブかとおもたじゃないかw
989名無しの愉しみ:04/01/18 00:21 ID:???
1000とるかな
990名無しの愉しみ:04/01/18 00:23 ID:???
         ∩___∩
         | ノ      ヽ
        /  ●   ● |
        |    ( _●_)  ミ
       彡、   |∪|  、`
      /      ヽノ ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  クマ
        i     \ ::::/ クマ
        \     |::/
          |\_//
          \_/
991名無しの愉しみ:04/01/18 00:54 ID:???
クマがクマった
992名無しの愉しみ:04/01/18 04:10 ID:???
埋める?
993名無しの愉しみ:04/01/18 07:48 ID:???
993でいいや
1000取った奴はカス
994名無しの愉しみ:04/01/18 10:20 ID:???
埋めれー
995sage:04/01/18 11:08 ID:VnkmNc12
埋めに協力
996名無しの愉しみ:04/01/18 11:15 ID:???
ああ、恥ずかしいことしてあげちゃった・・・
ごめんなさい・・・
997名無しの愉しみ:04/01/18 11:55 ID:???
埋め
998名無しの愉しみ:04/01/18 12:37 ID:???
ぐえっへっへっ、埋めちゃうぜぇ〜。
999999:04/01/18 13:17 ID:???
ククク...
1000993:04/01/18 13:28 ID:9EoSBTiU
1000GET!(^^)v
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。