1 :
名無しの愉しみ:
暖かくて、エロコジカルで、安くて、
お茶も飲めて、熱燗もできて、おつまみも焼けて、
気をつけていればそれほど危険でもない
火鉢について語りましょう。
いいよな、火鉢。
今年は、銅張りの手あぶりがほしい。
3 :
名無しの愉しみ:03/11/15 02:32 ID:DuAuLlfA
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
11 :
名無しの愉しみ :04/01/06 12:31 ID:kC0tEY9V
火鉢初心者です。
近くのホームセンターで3Kg250円の炭を買った。
「バーべキュー用ですので室内では燃やさないで下さい」と書いてあった。
それを使ったが非常にきつい匂いだったので辞めた。
炭はネットなどで品質の良いものを買わなくてはダメなのだろうか。
それとも私が匂いに敏感なのだろか。
ホームセンター以外の炭を買うとランニングコストが高くなるので、
火鉢を使うの辞めようかとも悩んでいる。
だれか、アドバイス下さい。
12 :
名無しの愉しみ:04/01/09 02:58 ID:9jOR7Yi7
13 :
名無しの愉しみ:04/01/16 08:35 ID:2x947noQ
そういや去年もこのスレあったなぁ…
( ´,_ゝ`)プッ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
地道にあげてますね。
練炭スレの1よ。
端から見ていて....ああ哀れ...
ま、ごくろーさん。だめになるだろけど......
カジ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
26 :
名無しの愉しみ:04/03/13 19:56 ID:RLu1EFpe
火鉢博物館が北関東のどこかにあったな
28 :
名無しの愉しみ:04/04/13 17:21 ID:lQh+5dq5
生活板の火鉢スレが落ちたようだ。
逝き場所を失った。
まだまだ寒い時は使ってますよ〜。
夏場の火鉢ってどうしてる?
金魚でも入れようかと思っているんだけど、どうかね。
灰の上に新聞紙をひいて押入れにしまいます。
次の冬まで冬眠です。
味わいのある銅壺を手に入れた。
冬が楽しみだ
火鉢の季節がきましたね
そこは東北以北か?
こっちはまだかな。
34 :
名無しの愉しみ:04/10/14 14:27:22 ID:uwQNDlhn
秋揚げ
本日火を入れました。鉄瓶シュン シュンッ
なつかしーけど、
留守にするとき、
火の用心が
しんぱいね、
いつもひとが
いえにいるひとなら、
一酸化炭素にさえ
注意すれば
いやしになるね。
室内で炭に火をつける方法を研究中
研究するほどの事か?
>>38 俺の家はIHだから、台所のガス台で火がつけられないのだ。
とりあえず、トランギアのアルコールバーナーで何とかならないか
実験予定だ。
実験するほどの事か?
じゃあやめた
念願の火鉢購入。近所の古道具屋で3500円。
あとは炭と五徳と火箸を買わなくちゃ。
火鉢の下に石とかタイルの板敷いた方がいいかな?
43 :
第九:04/11/22 17:39:58 ID:auSSef3n
座敷用ならいらない。灰はたっぷり入っているかな?
あと炭おこし、灰ならしも必要です。
44 :
42:04/11/22 18:41:17 ID:???
灰、たっぷり入ってます。
火鉢をビニール袋に包んでもらったのはいいけど
横にして自転車のかごに乗せて運んだから、
袋の中に灰が散らばってしまった;
火鉢の大きさと灰の容量によって不要かもしれんが、漏れは一応耐火ボード敷いたよ。
灰ならしは持ってないが鉄瓶はあると(・∀・)イイ!
あと100均の焼き網と火消し壺(燃えなくて酸素遮断できる物適当に)
46 :
42:04/12/03 18:31:16 ID:???
炭、火箸、五徳、焼き網買ってきた。火起こしはまだ。
週末から寒くなりそうなので火鉢初始動の予感。
>45
鉄瓶欲しいけど高いのねー。
耐火ボードも検討してみまつ。
>47
あい。陶器製です。柄もよくある青海鼠?です。
絵が書いてあったり浮き彫りみたいなのは2〜3万円して手が出なかった。
大きさは直径30センチ弱。
週末暑くてまだ始動できず;
陶器製か..................................
去年生活板で箱火鉢のスレたてた1タンはどうしてるかな?
鉄瓶買ったぞー
私は去年買って使ってるけど、春慶塗りの火鉢。中子はアルミだったけどね。
骨董屋で3000円。灰付きだったが、何かきもち悪いのと砂混じりだったので新しく作って足した。
やっと見つけた火鉢スレ。実家から小さい箱火鉢&灰をもらったんだけど、どうしたらいいやら。
五徳・火箸・灰ならし・火起こし…けっこう金かかるね('A`)
去年から使い始めた鉄瓶内部にやっと白いカルキが付いてきた。
>>53 せっかくなので炭を熾して可愛がってあげてください。
55 :
53:04/12/17 13:06:24 ID:???
うん。給料出たら道具買いに行ってみる( ´∀`)
とっくにボーナスでましたが?何か?
香炉なんかもそうですが、しょっちゅう火を入れた方が灰が練れてよいそうです。
灰均しはスプーンでもいいし、五徳は百円ショップの固形燃料用焜炉でとりあえずは代用できるのでは?
私は古道具屋さんで安いの見つけましたけど。
58 :
53:04/12/18 15:05:12 ID:???
>56 学生&バイトにボーナスありませんが何か?
>57 ネットで検索したから、高い道具しかみつからなかったけど、
近所に古道具屋さんみつけたから今度行ってみるー。あと100円ショップね。ありがとー
昨夜は火鉢に土鍋をかけて湯豆腐食べた。
灰ならし持ってるけど、五徳置いたままだと邪魔で使いづらいわ。
火鉢だけじゃ寒くてファンヒーター出してしまった。
100均の備長炭を試してみた。
大きさも火鉢に丁度良く、特に臭いもなくて結構使える。
でも私は黒炭の方が趣があって好きだな。
備長炭どう?弾けない?
大丈夫ですよ。爆ぜません。
64 :
名無しの愉しみ:05/01/10 20:59:10 ID:Vl9K6c0b
火鉢そのものではなくて、一寸大きめのすり鉢や 味噌や梅干を入れるような
大き目の壷に灰を入れて湯沸しや 手あぶりとして使っています。
部屋全部は温まらないけど、足で挟んで股座を暖めるには丁度良いです。
貧乏臭いかもしれないけど、「おせん」みてヒントにしました。
後の五徳や火箸も、百斤で皆代用が効きますね。
>>64 今どき火鉢使っている人はほとんど趣味だよ。
実用重視で使うのなら石油ストーブの方がコストパフォーマンスも安全面も上。
66 :
名無しの愉しみ:05/01/10 23:16:49 ID:GIKLIXms
>>65 いやまあ、一休さん(アニメじゃないよ)のように破調や戯れを考えたら
こういうのもアリではないでしょうかと。
安っぽすぎずに、渋感が出るなら
私も火を入れるのは週末だけで完全に趣味として使ってます。
ボーっと揺らぐ火を見ていたり鉄瓶の松風を聞いているだけで妙に落ち着くんです
よね。道具を揃えてしまえば後は炭代だけですので安上がりな趣味です。
火鉢いいね
でもなんか頭痛がする
もう寝る
おまえら
ちゃんと藁灰を使っているか
稲を刈り取ったあとの藁を庭で燃やし
そのふかふかの藁灰をそっと火鉢に押し込む
これが火持ちのよい最高の灰となる
最初は真っ黒の藁の形そのままの燃えカスなんだが
使ってるうちにいい塩梅の灰になるよ
ヒマなやつは農家をまわって藁を少し貰って
自分で火鉢に入れる灰を作ってみ
家は樫の木灰。
炭がはじけて部屋に飛び散ってビビった。
72 :
名無しの愉しみ:05/01/25 13:53:21 ID:g2EG4GFl
やっぱり餅は、炭火で焼いたのじゃなくちゃあ
73 :
名無しの愉しみ:05/01/25 14:40:57 ID:vgG1ici6
>71
備長炭かい?
74 :
名無しの愉しみ:05/01/25 15:14:09 ID:cmEgPOhQ
みんな、換気してねw
>>70 灰は基本的には何の灰でもいいと思いますが、木灰の方が重くて飛び散りにくいの
で良いと聞きますね。
炭が燃えたあとにできる灰は、そのまま元の灰にまぜていっていいの?
元の灰が何の灰かわかんないけど(火鉢を人にもらったとき、灰もいっしょについてきた)
おk
ありあと
79 :
名無しの愉しみ:05/01/25 21:54:12 ID:YDy3WJU+
>>76 え、全然オッケーだよ。
そうやって灰を増やしていくんだから。
80 :
71:05/01/26 11:28:56 ID:???
>73
楢炭でつ。
火の周りにおいて水分を飛ばすのを省いて、
袋から出してすぐくべたのがまずかったかも。
ネット通販で見つけたくぬぎ炭使ってみたいな。
81 :
73:05/01/26 11:42:13 ID:???
普通、楢炭やクヌギ炭は暖めなくても大丈夫だけどなぁ〜。
まあたまにははずれも有るかも、古い炭は天日干しするといいよ。
クヌギ炭はいいよ、さわらなければ炭の形のまんま灰が残る。
ただ少しにおいがあるかな。
82 :
名無しの愉しみ:05/01/30 17:44:22 ID:Q2uJnF68
炭は気になるなら電子レンジでチンしてください。
それこそ爆跳するわけだが?
備長炭ははじきやすいね
天日でからからに乾かすと
はじきにくくなると聞いたことがある
鉄瓶シュンシュンッ
で入れた昆布茶は美味しいですね。
86 :
名無しの愉しみ:05/02/02 19:11:43 ID:CIcMfZmV
石油ストーブ(簡易式、煙突なし)使うくらいなら火鉢のほうがいい。
悪臭がしないし 餅も焼けるし。 風情もあるし。
87 :
名無しの愉しみ:05/02/02 21:24:41 ID:fRoNk+1W
花火をほぐしたものを灰に混ぜておくと
ブチブチ、パスパス と燃えてキモチイイ
ちょっとくさいけど
89 :
名無しの愉しみ:05/02/06 00:27:08 ID:cQRqTH04
今、土鍋でおでんを温めながら呑んでいます。
ちろりで御燗しています
私は黒ぢょかで焼酎頂きました。オイチ
をを
黒ヂョカを知ってるとは
真っ黒のやつは直火にかけるとひび割れを起こすことがあるよ
茶色っぽいのは直火用の土で焼いたやつだからいいんだけどね
>真っ黒のやつは直火にかけるとひび割れを起こすことがあるよ
>茶色っぽいのは直火用の土で焼いたやつだからいいんだけどね
黒ヂョカって直火を前提に作られてるんじゃないの?真っ黒のはどうやって使う
んだ?
>>92 ほんとうは直火にかけ温めることができるんだけど
そうすると真っ黒のやつは割れたりヒビがはいる場合があるので
PL法の兼ね合いもあって直火にはかけないでくださいと言われるはずだよ
で火に強い土で焼いた直火用は茶色っぽい黒ヂョカ
黒い黒ヂョカは熱燗したのを移し気分を楽しむ用と・・
囲炉裏で弱火にかけるなら問題ないかも知れないけどガスの強火はやめたほうがいい
どこの窯元のヂョカを使ってるのかな
黒ヂョカ好きならそらきゅうと囲炉裏用のヂョカと(゚д゚)ウマーーな焼酎を
実費で送ってやろうか
なるほど参考になったよ。
>黒ヂョカ好きならそらきゅうと囲炉裏用のヂョカと(゚д゚)ウマーーな焼酎を
>実費で送ってやろうか
まじ?まだ持ってないけど興味はあったんだ。それぞれ詳細教えて。
95 :
sage:05/02/07 22:56:38 ID:???
火鉢とは少しずれますが、中古家に引っ越したのを機に
部屋を改造して 煉瓦で炉を作って、炭をいけています。
完全な暖炉を築くほどでかい部屋では無いので、プチ暖炉ですが、
十分煮炊き出来ます。
いずれフローリングにした部屋には囲炉裏を作りたいと思いますが
自作の為の情報をご存知の方、サイトなどあったら教えていただけませんか?
97 :
91:05/02/08 02:32:13 ID:???
>>94 んーとねぇ
黒ヂョカといっても窯元によって千差万別なのよ
基本的には古くからの名の通った窯元のやつが標準というか一般的
でもね窯元によっては素晴らしい出来のやつもあるわけだ
そういうのは機能も有しなおかつカッコイイそのうえ価格も普通といいことずくめ
地元でいろんなところを歩き回る人ならすぐわかるけど
県外の人はそういった黒ヂョカにたどりつくまでがムズかしいもんね
あとね窯出しのときに立ち会うとわかるけど微妙な色合いや焼き具合で
陶芸というのは同じものは出来ないのよね
一個一個が別物といってもいいくらい
それを見極め買ってくるからセンスはおまかせになるけどw
焼酎1合用2合用3合用というのがよく使われる大きさで値段もそれに応じてだけど3合用でも
黒ヂョカ+そらきゅう数個という基本的な組み合わせで価格は1万を越さない範囲で充分収まる
(そらきゅう:円錐形の円の部分が口で飲み干さないと下に置けないように底に穴が開いてるチョコ )
焼酎はブームで有名どころは鹿児島でもなかなか入手しづらいけど
(゚д゚)ウマーなやつってまだ結構あるのよね
女の子受けのいいロックお勧めのやつとかお湯割りで甘みが出るのとか
混じりっけのないすっきりしたのとか芋くさいのとかいろいろあるよ
俺は三岳の35度が好きだな
まぁ森伊蔵や村尾もうまいけど一升で3000円を越すようなのはもったいないような気がするね
欲しければ焼酎もついでのときに買ってきて一緒に送るよ
お金の話をすると
ヂョカの写真を送って気に入れば交渉成立で 実費+交通費2000円 送料着払いってとこ
窯元は鹿児島市内じゃないので交通費がかかるけどね
気持ち程度のそちらの特産品を送ってくれたらそれがお礼ということでオケー
もち謝礼でもぜんぜんオケーw
お金のトラブルのない人なら誰でもオケー
黒ヂョカは正月友人宅に持っていったままだから今度持って来てからうp
マイ火鉢
http://homepage1.nifty.com/misakimaru/hibati2.jpg
98=91
100 :
100:05/02/08 03:57:09 ID:???
100火鉢ゲト
>>97 結構お金掛かりそうだな。バイトで溜めて…先に鉄瓶買うことにします。
どうもありがとう。
102 :
名無しの愉しみ:05/02/13 13:00:26 ID:1welB/J3
>>96,98
有難うございます。
うーん、床に直では無いのですねえ。
このキットを床に穴あけてはめ込むかなあ。
そうなると床下はコンクリで断熱しないと駄目でしょうね
103 :
名無しの愉しみ:05/02/23 05:30:53 ID:ov3WKryh
一酸化炭素中毒 にならない為には、何か目安(簡単な検知法)とかあるのでしょうか?
最近流行の簡単心中の真似事はしたくないので・・・
頭痛
近所のおばあちゃんに頼まれて倉(と言っても物置小屋みたいなの)を片付けてたら古い火鉢を発見したので、おばあちゃんに売ってくれないかと申し出た所、タダで頂けますた。(・ω・)ノ
前々から興味はあったのですが、灰をどこで買えばよいのやら…。皆さん専門店でお買いになってるようですが、やはりそういう所にしかないのでしょうか?
>>105 通販でも買えるよ。灰だけじゃなく、火鉢道具もなんでも。ぐぐってみ
ありがとうございます。
ぐぐり忘れてました、申し訳ありません。
探してきまつ
(`・ω・´)ゞ
108 :
火鉢初心者:05/02/24 22:35:51 ID:Wkrl2IBn
竹炭は使えますか?なんか燃えカスがきもちわるいんですよ・・・竹炭。
>>105 近くの金物店か荒物店に藁灰を頼めば
取り寄せてくれると思いますが・・・・・
薪ストーブ炊いた後の灰を入れてはだめかのう?
自宅で使う分にはかまわんのじゃない?
113 :
火鉢初心者:05/03/03 15:53:58 ID:hb51t9Zt
竹の火鉢を持ってはる人いますか?自分でも作れそうな気がするんですけど・・・
どんなやつ?
115 :
火鉢初心者:05/03/03 21:16:01 ID:hb51t9Zt
竹を編んだやつの中に真鍮の板(4枚)
を入れる
116 :
火鉢初心者:05/03/03 21:18:03 ID:hb51t9Zt
竹を編んだやつの中に薄い真鍮の板(5枚)
を入れる…あかんかなあ?
真鍮か、まいいや、で、その板はどうやって張り合わせるんだい?
真鍮の火鉢に、大きさをあわせて編んだ籠を
はめ込んだ方が楽じゃないか?
119 :
名無しの愉しみ:05/03/04 11:25:34 ID:aY8He1sV
今火鉢焚いてお茶と餅楽しんでます…。
雪見ながらってすごくいいすね…( ´ー`)
120 :
火鉢初心者:05/03/04 17:27:28 ID:CFhIsRBM
はんだですかねえ・・・接着剤はやばいでしょうから
>108
竹炭使ったことあるけど臭かったよ。
って、すごい遅レス・・・
>119
裏山〜。
仕事から帰ったら雪見火鉢するぞー。
餅はないから食パン焼こう。
122 :
火鉢初心者:05/03/04 17:36:59 ID:CFhIsRBM
真鍮の板は100円ショップで。それをはんだか何かで接着しようかな。材料安い所知ってる人教えて!
123 :
火鉢初心者:05/03/04 20:42:50 ID:CFhIsRBM
雪見火鉢っていいな…僕姫路なんで雪降らん
125 :
火鉢初心者:05/03/04 22:50:59 ID:CFhIsRBM
まずは材料調達。明日土曜日だから近所の竹やぶ行ってみます。僕ガキ(14)だから暇なんですよ
126 :
名無しの愉しみ:05/03/05 14:39:50 ID:4YPu80UQ
がんがれ。
だがハンダは炭で溶けそうで不安だな。
まあ灰入れるからそこまで高温にならんか
材料代と手間を考えると陶器製の安い奴買った方が(ry
128 :
火鉢初心者:05/03/05 19:49:02 ID:0gPkL2qF
いや、作りたいだけなんで・・・材料の竹はいくらでもあります
金属製の火鉢は灰が入ってるとは言え
外側は結構熱くなるんで、竹が焦げんように気をつけてな。
竹って焦がすと丈夫になるんじゃなかったっけ。燃やさないように気をつけて、軽く焦がしたらいいんじゃない
生の竹そのまま使っても、色汚くなってくし
製作過程で焦がすのはアリかも知れんが、使ってるうちに少しづつ焦げると言う状況の場合、
いつかは発火ということにもなりかねんのでな。
132 :
名無しの愉しみ:05/03/06 12:05:23 ID:Ng57BAj3
安く上げたいなら100均で適当なボウル買ってきて竹で囲めば?
無印良品とかに、ブリキの四角い箱あるじゃん。ああいうのはどうか
135 :
火鉢初心者:05/03/06 16:30:27 ID:xAJ3Ee3t
わざわざアドバイス有難うございます!ブリキでやってみようかな
あと今日桐の火鉢かいました中学生に22000円の出費はきつかったけど・・・
なんじゃい結局買ったのかいw
まあ春までみんなで楽しみましょ。
ipodが(ry
138 :
火鉢初心者:05/03/06 21:24:49 ID:xAJ3Ee3t
粘土でも作ってみた。しんど
ひび割れが多いな・・・
139 :
火鉢初心者:05/03/06 22:14:40 ID:xAJ3Ee3t
一応竹でも作ってみますよ
ガンガレ、超ガンガレ
正直期待してる。
>今日桐の火鉢かいました中学生に22000円の出費はきつかったけど・・・
奮発したねぇ。どんなやつ?長火鉢タイプ?
142 :
火鉢初心者:05/03/07 15:09:30 ID:78QYb6dm
丸火鉢。でも一緒にあった銅火鉢(1000円)も欲しいな・・・
その銅火鉢を竹で編み込めば?
144 :
火鉢初心者:05/03/08 17:30:36 ID:OeSmO7pE
そうしようかなと考えてます
145 :
名無しの愉しみ:05/03/08 20:03:47 ID:OeSmO7pE
バーベキュー用の木炭を買いましたが、くさいくさい!灯油がついてるんですか?
火が上がってるよ〜どうしよう?
146 :
名無しの愉しみ:05/03/08 20:26:28 ID:OeSmO7pE
↑有毒ですか?あと、臭いがしない、安全な木炭の種類ありますか?
安い炭買ったのか〜?
でも100均の備長炭はいいみたいだよ〜
備長炭は、着火しにくい上に爆跳を起こしやすいので
火鉢向きではないと思います。
バーベキュー用は屋外向けで、一酸化炭素なども
出やすいようですので、室内で使う火鉢には
使用しない方がよいかと思います。
DIYなどで、国産で室内でも使用できると表示した炭が
無難かと思います。(においも少ないですし)
100均のは細いからかなぁ、結構着火しやすいよ〜。
火熾し器で1分くらいかな〜。
>>148 さんの言う通りだと思うけど、100均だし試してみれば?
失敗しても100円だし
ぶっちゃけ私も100円備長炭ですw
100均のって、どのくらい入ってるの?
基本的に炭を燃やすと一酸化化炭素と臭いはでる。
備長炭もピンからキリまであるが比較的臭いが少ない。
火おこしの際、コンロの火を弱火にして炭を暖めてから(5分くらい)中火くらいで熾す。
火鉢にたすときもあらかじめ端の方ですみ自体を暖めてから火の中へ入れる。
ホームセンターで販売しているので十分だが国産品より火付きが悪い。
キャンプ用、野外用は基本的には室内では使えないと考える方がよい。
コストパフォーマンスを考えると、ホームセンターや通販で販売している
岩手の切り炭が無難か。
ttp://www.rakuten.co.jp/sumi/101231/101235/ どちらにしても着火直後は臭いもきついので十分熾す方がよい。
私はこの炭と備長炭を併用している。
一酸化化炭素ははかる機械が無いのでわからないが換気はどの炭を使っても必要。
頭がぼーとしてきたら危ないかも・・・。
>>151 300g。ちなみにダイソーです。
実はわたいもカコログ見て使いはじめました。
二箱使い切った現在バクチョウは一度も無し。
>>149タンが書いているように火付きも良いですよ。
今も真っ赤に熾ってお湯を沸かしてくれています。
154 :
火鉢初心者:05/03/09 20:47:16 ID:A3tSWW77
100均か・・・でも100均で備長炭って売ってないんですけど・・・
156 :
火鉢初心者:05/03/09 22:14:13 ID:A3tSWW77
自分で作った人います?
君まだ作ってなかったの?
炭は普通の人間は作らんだろ
159 :
火鉢初心者:05/03/10 21:12:13 ID:WMIbDhvx
竹の火鉢ですか?今竹割ってます。
なんかほのぼのした
161 :
火鉢初心者:05/03/11 18:02:05 ID:a2oRWCFe
ふう・・・あと20本以上竹割らないと。ていうか火鉢かったは良いけど炭がない
出来上がった頃には、火鉢不要な季節だな・・・・・・
来年を目指してガンガレ!
炭はその時に心配すればよい。
コイツ何を言ってるんだ…(゜Д゜;)
と最初思ったが今結構敬服してるw
漏れもちょっと自分で炭とか作りたくなっちゃったよ('A`)
とりあえず大きな缶みたいの探して土中に埋めるか
炭を作るのか?
買った方が安く付くぞ。
165 :
火鉢初心者:05/03/12 09:39:23 ID:lYq3fuhO
そうかあ・・・何とか安くあげる努力をしてます
166 :
火鉢初心者:05/03/13 20:26:27 ID:eGWlfpuo
やっと炭を買いました。たくさん入ってるのはダメだけど一本だけのやつはイイw
167 :
火鉢初心者:05/03/13 21:35:36 ID:eGWlfpuo
きょうはさむかったなあ。まだまだ火鉢シーズンですね
火鉢スレがあったとは・・・嬉しいから夜だけど、炭おこしてくるかな
寒い部屋の中で冷え切った手を炭火で炙るの最高よね!
広いワンルームに住んでるんだけど、
部屋のすみっこにあるPCに向かってじーっと動かず仕事してるから、
エアコンで部屋全体をあっためるのがもったいなくて。
足元に火鉢があるとちょうどいい。
たまに餅焼いたりしてね
171 :
火鉢初心者:05/03/14 20:43:37 ID:yaLpmLwS
いいですね・・・ゆっくり焼けるし
春までに餅買いだめとくか
餅は年中売ってない?
174 :
火鉢初心者:05/03/14 21:24:22 ID:yaLpmLwS
夏にも餅食うんですか???
モチじゃなくてもいいじゃん。パンでもなんでも焼くぜ
あと、しけったクッキーとか焼くとうまい
176 :
火鉢初心者:05/03/14 21:47:57 ID:yaLpmLwS
みりん干し最高ですよ
177 :
名無しの愉しみ:05/03/14 22:03:35 ID:zkRayMOr
イングリッシュマフィンをカリッと焼いて、明太子マヨネーズ塗って再度炙って焼くと
最高に美味いよ。
178 :
火鉢初心者:05/03/14 22:18:13 ID:yaLpmLwS
うぇっ!?ホントに?
179 :
火鉢初心者:05/03/14 22:53:01 ID:yaLpmLwS
頭痛してきた。ヤバ・・・
180 :
名無しの愉しみ:05/03/14 23:03:21 ID:72alXCtY
>>177 おいしそ〜。食パンでもよさそうだね。
てゆーか、ケチャップとチーズと具でピザ風にしてもおいしそう。
>>178は甘いアメリカンマフィン想像してない?違ったらごめん。
181 :
火鉢初心者:05/03/14 23:16:32 ID:yaLpmLwS
ああそうだと思ってたwちがうの?
イカだよイカ
程よく焼くと柔くなってうまいど
183 :
火鉢初心者:05/03/15 12:43:40 ID:P5+v0OU5
七輪スレってないですよね・・・?
184 :
名無しの愉しみ:05/03/15 14:08:39 ID:9LJwIQo8
185 :
火鉢初心者:05/03/16 21:31:59 ID:4y/rwkO2
今、火鉢で暖まってます。あと竹の火鉢も少しでできます。竹曲げるのムズカシッ
完成したら画像うpな( ´ー`)
187 :
火鉢初心者:05/03/18 22:11:08 ID:3pvKkTua
あ、ごめんなさい画像出す機械とか持ってないんで・・・
許さん( ´ー`)y-~
火鉢の前でくしゃみしたら灰がヤバいくらいに舞った。
花粉症つらい
最近暖かくなってきたね
そろそろ火鉢しまうかなぁ
ちなみに今年の冬は火鉢だけで乗り切った!灯油は一滴も使わなかった
でに、逆に炭の方が高くついちゃったかな?w
火鉢は実用品として使うと経済的じゃないから趣味がいいね。
191 :
火鉢初心者:05/03/20 11:39:20 ID:WM+0ekZ1
画像許して〜
僕はもう火鉢しまいました。
俺夏でも夜中に自室で熱い茶飲むから置いちゃうな。
クーラー入れてか?
194 :
火鉢初心者:2005/03/21(月) 11:38:29 ID:/aiSmJXB
ベランダで?
195 :
火鉢初心者:2005/03/21(月) 12:37:15 ID:/aiSmJXB
夏はこのスレ、そして火鉢はどうなるんだろう・・・?
夏は火鉢にふたしてテーブルがわりにしてる。
そして冬はテーブルがなくて不便。
ショボッ
友達の家では金魚鉢にしてたよ。
ガラス製のと違って火鉢の中で泳ぐのを上から見ると、近所の割烹の店
みたいで良かった。 分かりにくいね、すまそ
夏場は灰皿として使うね
冬場も灰皿として使ってたけど
このスレはどうするのだろう?
201 :
名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 17:42:52 ID:vsSwWW3f
さて、そろそろこのスレも秋までしまっておくか(´・ω・`)
まあ保守はしましょ
202 :
火鉢初心者:2005/03/25(金) 23:56:48 ID:4PwkvlRf
秋の良き日にまた逢いましょうw
素敵なスレですから
203 :
名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 22:14:48 ID:oUtq4LEA
さ〜て、今年も花見に持っていくか。
204 :
きりかぶ火鉢:2005/03/31(木) 21:32:31 ID:fPWSMT6m
私も毎年箱火鉢持っていきますよ。夜はまだちょっと寒いので丁度良いんです
よね。
あとイカあぶったり燗につけたりと大活躍です。
205 :
名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 21:24:11 ID:DbBS02TB
来週くらいかな
206 :
火鉢初心者:2005/04/09(土) 00:00:19 ID:???
僕の家の真横に大きな桜があります。僕が生まれる前から。
で?
208 :
火鉢初心者:2005/04/10(日) 19:29:36 ID:74j70jf1
ちょっと逝ってみただけだろ。
おまえうざいな。
だから、火鉢と何の関係があるの?
210 :
火鉢初心者:2005/04/10(日) 21:53:06 ID:74j70jf1
今年も満開でした
桜チップで燻製でも作ろうか。
>>208 あの勝手に僕の名前つかわないで・・・。
>>209僕じゃありませんので、怒らないで下さい。僕も
持って行こうかなと思って。
213 :
209:2005/04/11(月) 21:12:40 ID:DJacBTQv
214 :
火鉢初心者:2005/04/11(月) 22:48:40 ID:???
あ、名前入れるの忘れてた。
夜桜を見るのにはちょうど良かったです
火鉢がもう恋しくなってきた…
しっかりしなさい
ホシュ
干す
火鉢シーズンていつからだっけ?
10月頃には使えるんだったかな?まだそんな寒く無いんだっけかな?
ほしゅりなーだ
221 :
1:2005/08/29(月) 14:47:55 ID:???
まだあったのか。
俺もう使ってねーよ。
お前らも地球に優しくぅ
そんなこといわんと。
そろそろ暑さも終息して、もう少しすれば出せる時季になります。
禅寺や茶道ではたしか11月はじめが開炉でしたね。
223 :
名無しの愉しみ:2005/09/27(火) 14:41:40 ID:FvMQjg/D
age
オガ炭というのを6キロ600円で買ってきた。
去年はマングローブ炭を使ってたが、煙が出て匂うのがあるので変更。
それでも正統派の楢炭とかに移らないのが私らしい。
間伐材使用で環境に優しいとか書いてあったのも理由の一つ。
これも屋外バーベキュー用と書いてあるから多少は煙も出るかも。
良くないようだったらその時はほんとの国産炭に変えよう。
明日の朝から使用予定。
中毒に気を付けろよ
226 :
224:2005/09/29(木) 10:04:52 ID:???
中毒には気を付けて使用した。
使ってみた感想。
まずは煙が多い。
屋外用で当然だが、
普通の屋外用マングローブ木炭が「たまに」煙が出るのにたいして、
オガ炭は粉末を糊で固めたものであるため、「もれなく」煙が出る。
完全に火がまわるまで煙が出るので屋内では使用不可に近い。
パッケージ通り。
火持ちはなかなか良いみたい。
久しぶりに火鉢で湯を沸かしてお茶を入れた。
やはり火鉢はいい。
自分一人でいる時は多少煙が出てもいいが
友達が来た時はこれでは困るから、
ちゃんとした木炭も今度買いに行く予定。
自転車20分くらいの近所に○○薪炭店というのがあった。
専門店に期待。
227 :
名無しの愉しみ:2005/09/29(木) 21:10:32 ID:pLTLPUV9
コーヒーの出し殻を炭に加工した物があるが、これは火持ちもよくて煙も出ず、
なかなか使い勝手がよいぞ。
ところで、練炭火鉢で普通の炭は焚けないのか?火を入れても、すぐに消えてしまうんだ。
228 :
名無しの愉しみ:2005/09/30(金) 13:37:23 ID:IrJ1fmCG
二年間もスレ持つもんなんだ〜。凄いね。
>>224>>227 火鉢ってそんなに暖かい物なんですか?6畳の部屋に導入
しようか迷っています。また灰の入手方法を教えて
頂けませんか?
灰は薪を使っているお風呂屋に頼めばいい。
230 :
228:2005/09/30(金) 19:28:14 ID:IrJ1fmCG
>>229 ググったら灰を販売しているサイトあったけど高い。1k@800円
数件の銭湯に電話したけど、薪は使ってないそうです。
骨董店で直径30cm・深さ30cmの火鉢を100円で買ったけど、よく
考えると大きすぎますね。灰を探さんと…
製材工場に頼んだら?
片隅に焼却炉があり、そこで木っ端を燃やしているはずだから。
薪ストーブ使っている人が居れば、切った枯れ木と交換して貰えば?
234 :
228:2005/10/02(日) 18:46:43 ID:???
あれから銭湯に20件程電話したら、かなり遠くでしたが
薪を使っている銭湯がありました。2000円でかなりの量を
譲ってもらえました。皆さん有難うございました。
235 :
名無しの愉しみ:2005/10/06(木) 04:33:58 ID:P55eayKa
さぁ、今年も火鉢シーズンまで後一歩ですよ
そろそろお掃除を始めましょう。
シーズン初回使用時は灰が湿気っていて
不完全燃焼を起こすことがあります。
屋外か換気のよい室内で2片ほどの炭を
とぼるまで放置しましょう。
とばる?どこの方言だ?
方言って程じゃないんじゃないか?どちらかといえば古語。共通も多いか。
火をともすの「ともす」を「とぼす」ともいうだろ。
漢字で書けば「点す」だ。
「とぼる」は火が炭にまわることだろ。
友達が陶芸してるので、これまで高くて買いそびれていた五徳を
土で作ってもらいました。
今年はばっちり火鉢でお茶ができる。餅も焼ける。
五徳ってそんなに高いかぁ〜?
炭も安くなかろう
242 :
名無しの愉しみ:2005/10/11(火) 23:34:30 ID:r5K9lrXU
僕の住んでるアパートは、33.32uあるんですが
この広さだと手あぶり用の火鉢でけっこう暖まるものですか?
この場合、火鉢の大きさはどれぐらいあれば十分でしょうか?
教えてください。お願いします。
あと火鉢初心者さんまた登場してくれないかな?
火鉢を自作しようだなんてすごいねー
火鉢で暖かくなると言うより、火鉢に乗せた鉄瓶の湯が
沸いて部屋を温めると言う感じかな。
主に炭がいこる時の遠赤外線を利用する道具なので、火鉢にかざした手を暖めるだけ。
ストーブやエアコンのように部屋全体を暖める力は無い。
246 :
名無しの愉しみ:2005/10/12(水) 14:07:37 ID:SKryQ/HN
火鉢はね、餅や海苔をパリッと焼くための物。
弾幕
空気の冷え切った寒い部屋で、もの凄い厚着して手とか足とか
体の一部をコソコソと火鉢で炙る。
あんなちっぽけな火鉢で部屋を暖めるってのはいかんぞ
俺も去年まさか酸欠にはならんだろとタカ括ってガンガン炭放り込んだら
本当に酸欠起こしたからね、気がついた時にはもう頭ガンガン状態が多いから気をつけなきゃいけないよ。
むしろ火鉢しか置いていないのに部屋が暖かくなってきたなと感じたら
窓を開けて空気の入れ替えをすべしだよ。
酸欠の頭ガンガンはほんとしんどいからね、外に出て酸素吸えばすぐに治るってもんでも無いからね
部屋の空気を暖めるのであればストーブをオススメするよ
249 :
名無しの愉しみ:2005/10/12(水) 23:49:10 ID:UPYCsMkP
しかし電気ストーブはともかく、ガスストーブや煙突無しの石油ストーブは
空気を汚すから、換気の必要がある。
250 :
242:2005/10/12(水) 23:49:48 ID:???
レスくださった方ありがとうございます。
部屋を暖めるために買うのはやめにします。ただ、餅などを焼いて食べたいので
その目的で買うことにしようかと思い直しました。
251 :
名無しの愉しみ:2005/10/15(土) 20:26:45 ID:qahWH+a6
みなさん今年はいつ火鉢に火をいれますか〜?
この前一度火入れしたけど
まだシーズンじゃ無いねぇ
今もそうだけど、まだ裸で過ごせるからね
どてら着る位になったら本格的シーズンかね
まさか火鉢スレなんてあるとはな。
俺も今年こそは火鉢デビューしたいものだ。
>>253 是非やれ!必ずやれ!
ヒーター何て窓から投げ捨てちまえ!
全くの初心者なのですが、火鉢の代用にビビンバ鍋とか駄目でしょうか?
256 :
名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 01:23:18 ID:nj6OFpo/
石焼ビビンバ用の石鍋?
まあ、小さいけれど、灰を満たせば手あぶりにはなるだろう。
257 :
255:2005/10/16(日) 02:00:17 ID:???
>>256 灰を準備すれば桶ですね。
ありがとうございます。
早速やってみたいと思います
何故またビビンバ・・・w
でも、机の上とかでちょっと指先炙り位には最適かもね
o
凹Z
多分
>>259は、こうしたかったんじゃないのか?
o <ヌクー
凹Z
263 :
255:2005/10/16(日) 16:49:27 ID:???
ビビンバ鍋は石鍋じゃなくて鉄鍋なんです。石鍋の方がいいでつか?
264 :
名無しの愉しみ:2005/10/16(日) 22:04:45 ID:c7+SURJD
鉄鍋はある意味危険かも。
熱伝導がいいので、中で盛んに炭を熾せば床に熱が伝わり、焦げる恐れがある。
火災の危険性大。
265 :
255:2005/10/17(月) 01:06:42 ID:???
木を敷いてもまずいですかね?まずはやってみます。
鉄より石の方が暖かみがあるような
陶製の卓上ミニ火鉢じゃ駄目なのか?
でもありゃ七輪か。
古道具屋さんに行けば灰入りの火鉢がそう高くない値段で売ってますよ。
私は気持ちワルイから灰は取り替えたけど。
もったいない、私はフルイでふるってから使いまつ
269 :
267:2005/10/17(月) 23:33:35 ID:???
そう思って私も篩にかけたんですが、燃え残りの木屑だの石ころだのが出てきて
あまり質のいい灰ではなかったから。
けっきょく陶芸してる友達にあげました。
そうですか。
でも風炉ならわかりますが
火鉢だし・・・・・
271 :
255:2005/10/18(火) 00:59:57 ID:???
>>266さん
そうですね、皆さんの意見を聞いて石鍋にしました。
灰ならしの代用でもんじゃのへらを買いました。
でも灰がない orz
早く寒くならないかなぁ(´・ω・`)
まあ、餅焼いたりするの考えたら、
素性の知らない灰が付いたのを喰うのは抵抗あるかもな。
漏れは友達が彫刻してるからその木屑をもらって焼いて作った。
やたら楠の割合いの多い灰。
蜜柑の皮とか干して焼いて作ったらどうだろうか。
煙出ないように。
昔、楠灰って言う懐炉メーカーがあったなぁ・・・・
桐灰は今もあるけど。
良い感じに冷えてきたね(´・ω・`)
277 :
名無しの愉しみ:2005/10/22(土) 17:04:00 ID:7Ez9ZOLz
火鉢の灰が、何故かザクザクに固まってしまう事ってない?
278 :
名無しの愉しみ:2005/10/23(日) 03:27:12 ID:Qg2Yf/9G
七輪も仲間にいれてもらえますか?
先日、巷で七輪のロールスロイスと言われる
丸和工業の切り出し七輪を購入しました
丸型ではなくて焼き鳥七輪という小型の角型のもので
机の上に置いてキノコ焼いたり海苔あぶったりしながら
晩酌してます。外観もその辺の七輪と違って高級感があるので
手あぶりとして使ってみるのもいいかなと。
と思っていたのですが昨日これで秋刀魚と焼き鳥を庭で
焼いたところ油が染み込んで黒くなってしまった_| ̄|○
「道具の七輪」としてはいい感じの汚れなのですが
室内で使うにはちょっと気が引ける感じになっちゃいました・・・
やっぱり私も火鉢が欲しいなあ
>>277 焼き物のように熱で固まってしまうらしいです。
私も灰がよごれるのが嫌だから油の落ちるものは焼かない。
海苔とか餅とかは焼くけど魚やソーセージはNG。
アルミの薬缶を去年の冬は使ってたんだが、
焼け汚れ?が付くから見た目がよくない。
今年は鉄瓶デビューしたいな。
>>278 火鉢で秋刀魚や焼き鳥は焼かんぞ、普通。
火鉢で焼けるもの
海苔
餅
スルメ
こんなとこかな?
282 :
切り株火鉢:2005/10/23(日) 08:08:08 ID:???
窓を開けて冷たい空気に当たりながら
火鉢とお茶で温まる…最高の休日だねぇ(´・ω・`)
まいった…思ったより日差しが強い…
暑い…炭消そう(´・ω・`)
火鉢の点火テストついでに餅焼いてみた。モチ(*゚ω゚)つ□ウマー
286 :
名無しの愉しみ:2005/10/23(日) 19:46:25 ID:jVTurVlh
火鉢でおにぎり焼いてもおいしいね。
ところで皆さんはどんな火鉢を使ってますか?
自分は関東型の長火鉢です。
信楽焼きのでっかい丸火鉢があるんだけど、部屋に置くにはちと大きいから漬物壷で代用中。
部屋の整理ができ次第、丸火鉢に移行する予定。
曾じいちゃんの一個前の火鉢
明治か明治前辺りの使ってるよ
>>289 木製ですな
倉庫に眠ってたのを発掘したんだけど、捨てないで置いてくれてほんとえがったよ
原宿の古道具市で千円で買った青い陶器の火鉢です。
某寺町の古道具屋で買った塗の手炙り。径一尺くらい。
銅と見せ掛けてアルミの落としが入ってる。
3kくらいだった。
塗はあまり熱くすると剥げないか心配だから、
いまおもうと陶器か真鍮にすれば良かった。
295 :
名無しの愉しみ:2005/10/24(月) 21:05:34 ID:gkRXRfe9
さすがツーチャンネル、探したらありましたよ。火鉢スレが。
先日火鉢買いました。近所の中古屋で木製のやつ二千五百
で買えた。南部鉄の灰ならしと火箸も二つで千二百円で買えた。
なんか幸せ。その他火熾し、十能もそろえた。
一番感動したのはこのどこぞの名も知れぬ匠が作った灰ならし。
買った当初はこの灰ならし、なんか絵柄が彫ってるけど、どうも
絵柄が見えずらい、というか見えないなという印象だった。
でも実際に灰をならすとその彫ってるくぼみに灰が入って桜吹雪に
米俵とか色々な富をしょった牛があざやかに浮かんできた。
この五百円の灰ならしにえらい感動したよ。
知ってる人はそりゃそうだろと思うだろうが、初めて見たときの感情は
ちょっと忘れられんですよ。
>>296 わかったからそうテンパルな。
どうどう〜w
>>296 良い火鉢が見つかって良かったね
そろそろシーズンだから火鉢愛好者がここに集まってくるだろうから
気の済むまでここで火鉢の感動を書き残してってよw
>>299 嬉しいのはわかるけど・・・お前さんは何故そんなにテンションが高いんだw
ところで皆の炭って匂い出る?無臭な炭なんてあるの?
去年から匂い嗅いでるからもう気にならなくなったけど
安炭だからなのかな・・・高いのだと匂い無いものなの?
それなりに検索した結果火鉢スレはなかなかなくてようやく
ここに行き着いたことと、念願の火鉢が買えたという
相乗効果のためだ。おそらくスレ内容から年配の方が多いと
思うが、だって火鉢手に入れられて嬉しいもん。
このスレに似合わないテンションですまん。
飽きるのも早そうだ…
まぁね、やっぱりストーブの方が暖かいし、便利だし、手軽だし・・・
変り者か、好きな奴じゃなきゃ出来る趣味じゃ無いわなwww
たぶん飽きるのは経済等その他の理由から最低2年くらいたってから
だと思う。長年月試行錯誤して火鉢が一番経済的だと判断できたのが
今年の今日。ほとんど火は使わない。寝袋と毛布以外で肌を温められる
最良のものが火鉢だったの。めぐりめぐってたどり着いた本物の火、それが
火鉢よ!
>>300 国産の室内OK用の炭ですか?
茶道用のは高くて火鉢には少々抵抗がありますが、
樫や楢などの国産で、ちょっと高いやつ買えば
少しはマシじゃないですか?
火鉢および周辺機器買った俺。
初めて火熾ししたよ。まるで火がつかねえ。
おもしれぇじゃねえかこの野郎。
とにかく暖かくなるというより空気が柔らかくなるといい
という感じだから。これであとは耳当てでもしたら
特に支障なく勉強したり本読んだりできるかな。
>>307 おもしれぇじゃねえかって・・・お前さんの事だから新聞紙とかで頑張ってそうだなw
コンロでやれば一発で燃えると思うんだけど、火熾し用の鍋みたいなのは用意した?
>>308 ふつうにコンロだよ。火熾しと台十能も買った。
もう少し冗談理解しろよ。今は十分炭に火が入ってるよ
>>307 火鉢だけで冬越すのは無理だと思うよ。
沖縄?
>>310 頼むから玄人面やめてくれよ。せっかくの
火鉢スレ。敷居を高くしても益なしだよ。
火鉢での炭の熾し方とかそれだけで冬越せないとか
あたりまえじゃないか。こんないずれ素人もすぐに得る知識
だして満足する連中ばかりのスレじゃないだろ?そんなのは悲しい
まぁまぁ、まったり暖まってろって
…うん
>>314 そのレスも俺のレス。もう勘弁してくれよ。なんで家庭用暖房器具について
こんなややこしいことしなきゃいかんの。ガキの頃経験したあの温かみを今
ようやく自分の金で経験してるの。
>>312氏のレスについて諸手を挙げて賛同してるくらいだ。
>>315 買ったばかりみたいだから皆気になるんだろ
気にされるのが嫌なら上手く流しときなさいよ
過剰に反応するから変な風に尾を引くんでしょ
まぁ、冬は長いんだのんびり行こうぜ
……そうか、悪かった。のんびりやってみる。
>>315 レスの感じからして厨だと思ってたら実際はオサーンだったのか。
最近のオサーンは成熟度が低いなw
練炭ってどうよ?
スレ違い
鉄瓶ほしいなあ
使った事ないが、練炭って臭そうだな。
豆炭と比べてどうなのか気になる。
324 :
名無しの愉しみ:2005/10/27(木) 20:14:23 ID:A8Cl/fNY
世間には、炭はマッチ一本で点くと思っている香具師が多いから始末が悪い。
火鉢に炭をいれ、マッチを近づけても全然反応が無いので紙をくべても火がつかず、
部屋を煙だらけにしてオロオロしたり。そこで炭を違う方法でつけようとして、
「電子レンジ」に入れるバカもいるという。
ともかく火がついて、今度は消そうとする。火消し壷に火を移し、残った小片は灰の中で
鎮火を待つのが常識なのに、あろう事か水をぶっかける。灰はずぶ濡れ、当分使えずあぼーんw
>324
いえ、以前テレビで、OLが火鉢を買って自宅マンションで餅を焼こうと夢見る場面があったんですよ。
まだ昭和時代のころだけだけど。そこで、ライターでつかず、紙くべて部屋は煙だらけ。
電子レンジに入れたら火花が散り、割り箸でつまんでガスで炙ったら先に箸が燃える・・・
水をぶっ掛ける話は、以前うちであったこと。
火鉢で焼肉し、(反則だけど)場がお開きになったところで仲間の一人が
水をぶっ掛けた。当然あたりは灰神楽だ。
自分が怒鳴ったら、「煙草の火と同じだと思ったんだよ」と言うばかり。
「それならあんたには、煙草押し付けて根性焼きにした肉食わせればよかったな!」と
言おうとして止めた。どうやらそこにいた全員、「炭火に水をかけてはいけない」ことを
知らなかったようだ。
火鉢を人に見せるときには、ちゃんと炭火の性質を前もって教えて置かなければならない、
そんな時代なんですな。
329 :
名無しの愉しみ:2005/10/27(木) 22:22:20 ID:DG1GUd6D
いつまでたっても初夏の陽気なんですが。
いつになったら火鉢に火入れできるのでしょうか?
>>329 そんなことも自分で判断できないアホがうろうろする時代なんだな
>>330 いちいち突っ掛かるなよ、ここは火鉢スレだぞ?何故こんな所で波風立てるんだ
329のレスは一言で済むだろ?
>>329 寒 く な っ た ら 入 れ ろ
co中毒乙
ていうか、何で最近こんなに荒れてるわけ?
やっと火鉢が使える!と思ったらいきなり暖かくなって(´・ω・`)ショボーン
だから皆イラついてるんでしょう。
まあ、使わないほうが燃料も節約できるし、火事の心配もないし、
二酸化炭素の排出も防げる。
このように、いい方向に取らないと。
336 :
名無しの愉しみ:2005/10/27(木) 23:58:25 ID:E/1xQK6z
>>300 クヌギとかナラは高くても多少匂い(香り)は出ますね(低温で
焼かれてるため樹脂が残ってる)匂いが出ないのがいいのなら
高温で焼かれた備長炭などがいいですよ
しかし備長炭は高すぎる。
普通暖房で使うなら、楢炭だろうよ。
長火鉢に炭型電熱器放り込んで使ってる漏れは異端派でしょうか?
まだリアル炭使ったこと無いっす。
備長炭一度買ったけど
めっちゃ大切に使ってたなぁw
いつかは備長炭をガンガン燃やせるようになりたいもんだの
火鉢型の石油ストーブもあったな。
342 :
名無しの愉しみ:2005/10/28(金) 00:36:26 ID:qPkMc/pm
備長炭は一個で丸一日火が持つから以外に高くは付かなかったり
>>338 茶道に使われる火鉢はそういうタイプが今は主流だな
でもやっぱりリアル炭はいいよ(´∀`)火を見ながら
ぼーっとしてるだけでとても楽しい
>>340 火鉢型ストーブといえば子供の頃実家で毎年大晦日に黒豆を
コトコト煮てた思い出がある。コロナのやつ
火鉢型ストーブで、おでん作りたいね。
>>342 茶道で使われる火鉢?
風炉じゃなくて?
電熱器が主流?
まだまだ炭の方が主流だと思うが。
>>327 火鉢で焼肉して、そのあと友達に水ぶっ掛けられてブチキレた話し、
どっかのスレでも読んだなぁ・・・・・
テレビの話しの方は、あくまでテレビの話しじゃん。
348 :
名無しの愉しみ:2005/10/28(金) 13:08:34 ID:RKRBGGiv
あんまり暑いんで火鉢どころかクーラーいれちやったよ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
火鉢で炙った餅ウメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
_, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 醤油!醤油!
⊂彡
火鉢で餅焼くと膨らまなくない?
そのままの形で柔らかく焼けるんだけど
温度が低いのかな
それならば、火が通ったあたりで火箸でつまみ、火に近づければいいんんだよ。
一気に膨らむから。
コンロで炙ったけど、木炭燃えないよ。
どしたらいい?
>>354 そういう時は火がつくまでコンロで炙ると良いとおもうよ!
>>354 コンロって、普通のガスコンロですよね。
カセットコンロは危険なので炭おこしに使わないほうがいいですよ。
あぶったくらいでは中々火がつかないでしょう。
炭をおこすには穴あき十能に入れて(無ければ網にのせて)
じっくり焼かないと火がつきません。
また備長炭は火がおこりにくい上に爆跳しやすいので
避けたほうがよいかと思います。
358 :
354:2005/10/30(日) 02:19:52 ID:???
アリガトゴザイマス
魚焼きの網で焼いてみます。
性交を・・・
もとい・・・・成功を祈る。
3〜4本火がよくおこったのを火鉢に入れれば、
あとは炭を継ぎ足すだけで、次々燃え移っていくはずです。
(ちょっとコツがいるけど)
一酸化炭素中毒には気をつけてね。
夜中しんとした空気の中、熾き火見てるのが好き。ジジジ…パチ…
熱燗やりながらってのもいいぞ
スルメ+熱燗+火鉢
(゚∀゚)ウヒョー
もう最高。
灰の中に銚子を埋めて熱燗にするのもいいよ。
>>364 掘るの大変だなw
俺は鉄瓶の中に押し込んで温めてるな
いやいや大変じゃないよ。
炭のない端の方の灰に、日本酒入れた銚子を
そのままずずっと埋めます。灰は柔らかいから簡単に埋まる。
ただ、銚子が灰だらけになるけどね。
それなら、アルミホイルで徳利の周りを包んで埋め込んだら
楽じゃない?
周りの灰ってそんな熱くなるの?
指突っ込んでも暖かく無いだけども・・・
>>368 炭は灰に埋めるもの。
金属製のお盆などに熾きと灰を取る。
灰を取ってできた穴の底に炭を並べ、熾きを載せ、上から灰をかける。
空気が通るようにほっこりとかける。
これを繰り返すと、灰は暖かく、柔らかくなる。
上からかける灰の量を上手に調整すると、一晩たっても熾火が残るようになる。
餅やスルメを焼くのは、炭を並べ熾きを載せた状態で。
灰をかけると火力が弱くなる。
炭を灰に埋めなくても、
単純に炭の間近の灰は暖かいから、
漏れはそこにアルミホイルに包んだ芋とか埋めてるよ。
ちゃんと焼き芋になる。うまいよ。
手あぶり用の小さな火鉢でも、一酸化炭素中毒って注意しなきゃだめかな?
今まで一度も窓開けたことないけど、頭痛くなったことないんだけど…。
>>370 まじ!? 炙り芋はやったけど埋めての焼き芋は思いつかなかった!
今度試してみよw
>>371 鉢のでかさと部屋のでかさによっても注意度は変わるだろうね
そんなに気にする事も無いと思うけど、気分転換な感じで10分位でも
窓開ければ良いんじゃないかな
一度酸欠体験したけど、まじきついからちょっとでもおかしいなと感じたら即窓だねw
>>372 芋は半分に切るとかした方が短時間で食えるぞー
>>374 途中で埋めた芋ひっくり返したりはするの?
炭の下に埋めようと思うんだけど、上は焼けそうだけど下は焼けなさそうな感じが・・w
火鉢出したんで、一年ぶりに来ますた。
まだあったんだなこのスレ。ヨカタヨ。
で、また春には「来年な」とか言いながら解散するんだよな。
なんかいいよね。このスレ。
>>375 炭の下に入れるなら相当熱くなるだろ。
ひっくり返さなくていいんじゃないか?
ちょっと小さめに切っておけばオケだと思うが。
で、取り出してみて焼けてなかったらひっくり返すと。
いや結局よく分からん。スマンw
378 :
名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 01:59:38 ID:LiRlWXNK
火鉢を卓袱台の下に置いて布団をかけたら
コタツになると思うんだがどーよ?
……火災の危険があるかね?
379 :
名無しの愉しみ:2005/11/01(火) 11:38:58 ID:DBOXm2oY
今日このスレを見つけて読んだ後、初めて火鉢に火を入れてみました。
結構暖かいんだね。ぱちぱちって音がとても心地いい。
怖かったけどこれで火鉢を活用できそうです。
ありがとう。
またいろいろ教えてください。
火鉢の醍醐味は「股火鉢」に尽きる!
冬場のこの快感は、家族にどんなに怒られてもやめられない。
>>380 尻炙りはたまらんな、火鉢の上にまたがって股間を温めてるが
あれは良い、昔の人達もこうやって暖を取っていたんだなぁと
玉を温めつつまったりする至福の時間。
臀部あったまるってかw
うぼぉ〜久々に酸欠やっちまった・・・
きぼちわるい・・・頭痛い、頭痛い、頭痛い、頭痛が痛い、換気にはまじ気をつけろ
CO中毒では?
脳細胞破壊されるらしいから気をつけろ。
ちょっと上の方に炙り芋とか埋め芋出てるけど、炙り卵や埋め卵ってど
うだろうね。温泉卵みたいに成らないかな。普通に固まるだけかな。
自分は火鉢は興味あるんだけど、もろもろの条件で使え無いので持って
無いです。使える人達が裏山椎。
>>380,381
股火鉢か、要注意だ。
玉は暖めて温度が高い状態が続くとオタマジャクシの養殖能力が低くなるよ。
種無しにならないように気を付けてな。
おっさんや爺やハードゲイなら関係無い話かもしれないが。
今年から大学の関係で一人暮らしはじめたんだけど最近火鉢とかが欲しくなってきました。
しかし部屋はIHなのでガスコンロが無い・・・この場合ってやっぱり使用不可ですかね(´ω`;)
調べてみるとカセットコンロ等での火起こしはまずそうだし。
あとやっぱり室内使用だと灰とかで床や天井、壁は汚れるものですか?
388 :
380:2005/11/07(月) 17:20:48 ID:???
>>386 いや、知ってると思うが、「股火鉢」の醍醐味は、玉炙りじゃないぜ。
あれは、ケツメド炙りなんだ。
ケツの穴通じてじんわりと温まってくるんで、凍えきった体が、マジで中から
ぽかぽかに成るのが気持ちいいんだよね。
知らない人のために、念のためやり方書いとくと、手炙り用の、低くてごつい
火鉢、あるじゃない。
あの上に、ピョンって感じで乗って、和式うんこ座りするんだよ。
女の人で、痔の人が居たら是非やってミソ。
下品だが、女は穴が二つあるんで早く温まり、効果も大きい。
遠赤外線で、俺はイボ痔が治癒したぞ。
ただ、やり過ぎるとズボンのケツを焦がすのと、女の人は絶対に他人に
見られないように、注意!
股火鉢です。連続レススマソ。
>>387 一人暮らしの学生さんの火鉢は、絶対やめたほうがいいよ。
火鉢はそもそも隙間だらけの日本家屋で使うから、中毒しないんで、密閉度
の高いマンションなんかで使って喚起を忘れたら、一発で死ぬからね。
戦記で、一酸化炭素中毒で死に掛けた人の話読んだけど、怖いぞ〜。
満鮮国境の民家に宿営して、寒いもんでオンドルに火を入れたんだと。
そのまま寝ちまったのはいいけど、オンドルが不完全燃焼してたのか、床が
燃え始め、煙くて目が醒めてみると、体がピクリとも動かない。
中毒してたんだね。
目は見えてるし意識も混濁ぎみながら割合はっきり、でも体が完全に麻痺して
動かないんだって。
その内、床でくすぶる火が軍靴の踵を舐めて来て、熱くて堪らない筈なんだろうが、
これが中毒のせいで全く何の感覚も無い。
恐怖心まで麻痺して、実感のないままその様子見てると、戦友が異変に気付いて
助けに来てくれ、助かったんだが、踵は軍靴と一緒に燃えて真っ黒焦げ、無くなって
しまったんだと。
そういうことになるから、一人暮らし、マンションで炭使うのは諦めなさい。
そんな死に方すんのイヤだべさ。
390 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 17:47:32 ID:QncsN+PZ
痛いニュース板に逝ったら、今ならタリウム少女の顔見れるよ。
>>387 ひとり暮らし学生火鉢。別にいいと思うけどなあ。
ま、予算も考えて小さな手あぶり火鉢にして、
竹炭かなんか熾せばいいのではないだろうか。
ちなみに炭は炎も煙もほとんど出ないよ。
赤く光って暖かいだけ。魚とか焼けば煙もでるけどね。
ガスコンロがないなら火付けか何かを火鉢に入れて、その上で炭を熾せばいい。
ひとつやふたつの炭を熾したからってCO中毒にはならないから大丈夫。
でも石油ストーブを使うのと同じくらいには換気しようね。
窓開けながら火鉢に当たればいぐね?
厚着必須だけど
漏れは机の下に置いて
主に足を暖めてます。
換気は2時間に1回10分程度。
窓を開けながらあたるくらいなら
いっそ外で焚き火すればいいと思う。
394 :
387:2005/11/07(月) 18:43:18 ID:???
レスありがとうございます。
>>389 一応理系大学なので中毒の危険性は理解しています。
そこは気をつけて使うようにします。警告として心にちゃんと留めておきますね。
>>391 小さなものにするつもりです。(15センチ四方ほど)
足を暖めたり、あわよくば餅などやいてみたりと考え中。IHじゃ餅焼けない・゚・(ノД`)・゚・。
火付け剤だけで十分火点けられるのですか!それなら十分楽しめそうでよかったです。
換気については重々承知です。忠告ありがとうございます。
>>392 雪とか降ったら一度ベランダでつかってみたいですね。
>>393 1〜2時間に一度位ですね。サイズと部屋の大きさにもよりそうですけど多めにやります。
395 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 21:32:10 ID:CU0QUiG7
炭が古いとCO中毒起しやすいんでしょうか?
炭の古さは関係ない。
ただ、炭は周囲にあるのものの臭いを吸い込むので、古い炭を焚けば
吸い込まれたおかしなものの臭いでオエッとなるかも。
納得。漏れの炭が時々靴下くさいのは箪笥に入れてた奴だからだったんだ。
ちなみに備長炭焼くと時々黒い煙が上がるのは何でだろう。
天井汚れるとかは今の所ないんだけど、あれって煤だよな?
どうしたら出なくなるのか教えてくださいエロイ人。
398 :
名無しの愉しみ:2005/11/07(月) 22:09:54 ID:U0vOlLmd
さて、ここらへんでみんなの火鉢うpうp
うpろーだキボン。
携帯画像で良ければ、PC閲覧オケにしてうpするよん。
>>394 ナラ材の炭とかはよく爆ぜるんで、火事に気を付けてな。
それから、外出する時、必ずちゃんと消すんだよ。
炭壷買うのを忘れずに。
そうそう、スルメは絶対に炙っちゃ駄目だよ。
部屋の中が途轍もなく臭くなるからね。
イカ臭い部屋なんて、最悪だべ?
おねえちゃんびっくりして帰っちまうからねえ。
>>400 どんなするめ炙ってるんだ?
においなんて空気入れ替えればすぐ取れるべ
するめのにおいはすでに消えているのにまだイカくさいってことは、
するめじゃなくて、
>>400のちんぽのにおいでは?
>>401 スーパーで普通に売ってる、一匹がぺッタンコになってるのだよ。
部屋のカーテンや吊ってある服、貼ってあるポスターとかに臭いが付くよ。
棲んでると分からなくても、客には分かるみたいだよ。
俺は一時期、火鉢に五徳据えて、網でスルメを焼いては毟って喰い、冷や酒
呑むのに嵌ってたんだけど、遊びに来る奴みんなに言われたぜえ。
揚句に「イカ臭い部屋」って二つ名まで貰ったべ。
>>402 なんてこと言うんだw 俺のはジャスミンとブーケの香りだべ。
僕の部屋は元々イカ臭いので問題無しです。
ガンガン炙りますよ!ハッハ
>>403 イカは一杯二杯とかぞえます。
炙ってすぐに換気すると大丈夫ですよ。あまり神経質にならないように楽しみましょう。
う〜ん・・・確かに空気は入れ替わっても
服やカーテンにしみこむかも知れんなぁ・・・・
それじゃぁ火鉢に限らず、部屋では絶対スルメは炙っちゃだめってことだね
臭けりゃやらなきゃ良いだけの事だろ
409 :
403:2005/11/09(水) 18:22:20 ID:???
>>405 >イカの数え方
失敬失敬。その通りですね。お恥ずかしい。
君達はそこまでしてイカを炙りたいのか!www
イカとか目刺とか(クサヤはいうまでもないが)は、マジでおやめなさいって。
部屋が臭くなるのは勿論だけど、火鉢の醍醐味の一つって、何ともいえない「炭
の香り」じゃない。
あったかみのあるあの香り。
火鉢や灰にも臭いがつくからだろうけど、イカや目刺焼くと、その微妙なアロマ
がなくなるんだよお!
その代わり、いいこと教えてあげます(偉そうでスマソw)。
「パン」を炙りなさい。
臭いもOK。何もつけなくても、只の食パンとかフランスパンとか、すっごく美味しく
なるから。
あと、焙烙買って、茶を煎りなさい。うっとりする芳香!
焙烙で、米も炒って、「干飯」を作りなさい。
香りもいいし、ポリポリ齧ると、実は米同士よく合って、日本酒のつまみにとても
良いんです。
少し醤油つけても良い。
折角の火鉢や「灰」を大切にね!
>>409 やりたい奴にはやらせとけば良いでしょうに
何故そこまで頑張れるのか謎だね
スルメを炙りながら熱燗をいただく。
これはやめられませんw
ビーフジャーキーに熱燗もたまりませんでした
413 :
名無しの愉しみ:2005/11/09(水) 20:21:27 ID:9tv0koIJ
俺は子供の頃、せいえきで濡れた自分のパンツを火鉢で乾かしたことがある
よい香りだった。
>>356 火鉢買った去年のうちに全部思い付いて実行した漏れは勝ち組
うんこで勝ったのか?
カチカチうんこだな。
このように、換気の不十分な状態で火鉢を使用すると
脳細胞が破壊されることがあるので注意しましょう。
417 :
名無しの愉しみ:2005/11/11(金) 19:57:41 ID:7KayAZiO
スルメの臭いとイカの臭いは全く別の臭いな。
それに俗に性器の臭いを"イカ臭い"、などと表現するが、どういう脈絡で出てきた俗表現か
知らないが、イカの臭いと性器の臭いは全く似ても似つかない。
どうせイカの料理法も知らず、イカに甲羅がある事も知らないような若者が"生臭い"という
意味で"イカ臭い"と表現したのが始まりだと思うが、ともあれスルメを炙る程度で、部屋に
臭いが染みついて取れなくなることは無いし、また生臭くなったりなどしない。
その程度で臭いが染みつくようなら、鍋もできんし料理もできん。
人のやる事にいちいち文句をつけたがる子供っぽい奴は、火鉢などという枯れた道具を
使うには10年早いようだね。
またイカ臭論争ですか?良いですねぇ〜この何とも無意味な感じが素晴らしいです。
イカ炙り否定派大将も大いにイカの臭さを主張して下さい
ワクワク
俺、火鉢は自分の書斎でのみ使用なので何の問題もなし。
みんな自分の部屋無いの?pu
股火鉢いいよな。体の芯からあったまる感じで。
ところで漏れの大学の友達♀も火鉢愛好家だったんだが、
いつものように火鉢でクリちゃんをあっためてて
大変なことになったらしい。
熱く焼けた栗が弾けて。
押入れに放置されたままだった亡き父の火鉢を自分の部屋に持ってきました
足元において、椅子に座りながら作業すると
じんわり暖かくていい感じ。
>366
w
424 :
名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 02:35:36 ID:TuqTCClD
うーむ
祖父の遺産で火鉢はあるけれど、部屋で使ったらおこられそうだ。
炭はもっぱら庭で七輪用...
>>417 本当のイカ臭さを知らないらしいですね。
小さく切ったイカを常温で長時間置いておくと、
しばらく風呂に入っていない亀頭のにおいと似た臭いがしてきます。
これは実体験だから、間違いありません。
426 :
名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 14:26:49 ID:CO04oRBj
炭はどこでかってます?
>>426 私の場合近所のホームセンターです
950円/2kg
だいたい10日くらいでなくなるので
ちゃんとした燃料屋から10kg単位で買おうかなと
考えています
皆さん 炭ですか 良いですね!
定年間近のおじさんは 節約で去年から豆炭です。
ほぼ24時間使用してるので炭ではとてもとても・・・・
ID:??? が多いのはどうして?
>>428 sageてるとIDが???になります。
430 :
名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 20:07:41 ID:TuqTCClD
豆炭安いですよね。着火がよくないのが弱点だけれど...なんせ安い。
今日炭屋(川崎にある福田商店)に行ってきたんですが大量に消費する場合はやっぱり炭屋で買うのが安い!!
しかも品質がいい。買ってきたのはナラの黒炭です。
福田商店のおじさんはいい人でしたよ。七輪で使いたいと伝えたらこれがいいって勧めてくれました。
3kg600円ですからホームセンターの安物と同じ位では?でも物が違いますね。
ひとまず6kg買ってきたけれど10kgでもよかったかなー。
ただいま祖父の火鉢をもってきて使用中ですが...なんだか灰のなかに色々埋もれている。
・ロウソク→仏壇用...母がここに捨てたに違いない...撤去!
・蚊取り線香→母がここに捨てたに違いない...撤去!
・マッチ棒→仏壇に線香をあげるときに母がここに捨てたに違いない...撤去!
・謎の黒い燃えカス→きっと線香のパッケージを燃やしたに違いない...撤去!
微妙にお香の香りがするのは...線香捨てたな...
一度ふるったほうがイクナイか?
おじいちゃんの遺灰も混ざってないか心配(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
433 :
名無しの愉しみ:2005/11/12(土) 22:12:43 ID:tcKZW/nv
炭を燃やすとあっという間に頭が痛くなるんですけど
どうしてでしょうか?
中毒になるほど長時間焚いてないし、部屋も締め切ってないのに頭が痛くなる。
ひどい時は、コンロで炭着火してる段階でなります。
434 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 01:49:47 ID:69DhcLX3
>>433 それは炭の品質が悪いからですね。
変に安い炭は建築廃材だったりするので、塗料や
ニスが萌え残っているのかも。
違いを確認するために高温で焼かれた
備長炭でためしに熾してみたらどうでしょうか
多分痛くならないと思います
435 :
名無しの愉しみ:2005/11/13(日) 23:47:24 ID:EFUbeQ3q
ただいまサツマイモふかし中
何時間かかるのか...
436 :
409:2005/11/14(月) 16:31:14 ID:???
>>417 小偉そうな大口を叩くな、小僧。
>その程度で臭いが染みつくようなら、鍋もできんし料理もできん。
〜だと? 棲んでる部屋と、厨房の区別もつかんのか、この厨坊!
できねぇのはおめえの勉強だ。
おかしかったら三文やるぜwww
>人のやる事にいちいち文句をつけたがる
〜だと?
何処をどう読んだら文句を付けてることに成るんだ、坊主。
お前はオンドル焚いてる朝鮮人か?炭が「差別」されてるから謝罪と賠償
求めるつもりか・・・?www
>火鉢などという枯れた道具
〜だと?
勝手に枯らすなや、小僧。
現役で活躍してる列記とした日本古来の道具だぜ。
枯れてんのはおまえのお先だ。
おととい来やがれ、糞ガキめ!w
>>436 そんな糞煽りは良いからイカ臭論議をして下さい><
ワクワク
438 :
名無しの愉しみ:2005/11/14(月) 17:33:45 ID:0n0XdNGo
>>437 古くなったイカの臭さと
洗ってないチンポのにおいの類似性について・・・
>>375,377につられて炭専門店に行ってきました。
品川豆炭一袋300円と木炭愛好会と書いてある
緑のビニール袋の木炭一キロ500円を購入。
比べてみれば豆炭はたしかに安いですね。
今夜使ってみます。
おかき入ってた、23センチ角・深さ20センチほどの空き缶があるんだけど、
これの周りを木の板で覆って火鉢になるかな?
危ないと思う?
>>441 そのおかきの缶と周りを囲む木が接触するとだんだんこげる可能性あるよ
上手く隙間を空けられれば十分使えると思うよ
443 :
名無しの愉しみ:2005/11/16(水) 19:31:49 ID:pzdebNwq
いままで2kg/1000円の備長炭つかってたのですが
品川豆炭初めて買いました。
これ、かなり臭いますね_| ̄|○
なんというか、、、石油臭い?
アロマオイルを銅壷の縁に垂らして蒸発させて
においをごまかしてますが、12kgこれからどうしよう・・・
貯まった灰の有効利用ってある?
減らしてみたんだけど、かなり貯まった(´・ω・`)
>>443 豆炭・・・家庭用燃料で石炭・無煙炭・木炭・亜炭・コーライトなどの
粉末をまぜ、粘着剤で卵形に固め乾燥したもの。
そりゃ臭いだろw
446 :
387:2005/11/17(木) 14:02:03 ID:???
品川豆炭使ってみたけど、ほとんど臭いとか煙なかったよ。
着火はしにくいけど、つぐための炭としてはいいと思った。
袋には品川豆炭と書いてあるだけで、連絡先等はなし。
447 :
441:2005/11/17(木) 23:39:06 ID:???
>442
ありがとう。試してみます。
何事も挑戦だ!
少々重くなるけど、缶と木枠の間に、薄手の耐火レンガをきっちりと はめ込んでみてはどうだろう?
あるいは耐火セメントを流し込むとか・¥・・
449 :
名無しの愉しみ:2005/11/20(日) 13:32:07 ID:9L3A+H/8
レス、どうも。
漏れの家には火鉢といった火鉢はないのでかわりに梅干とか漬ける壺、使おうと思っています。
壺を使っても大丈夫でしょうか。
>>449 炭と壷の壁が離れてれば大丈夫だと思うけど
近いとなると高温になるだろうねぇ・・・
ま、その辺は炭を灰に埋めて温度を抑えるとか、量を減らして壁から離すなりなんなりすれば大丈夫だと思うよ。
壷で火鉢もおもしろそうだから、色々と工夫して楽しんで下さいな。
451 :
名無しの愉しみ:2005/11/20(日) 21:13:10 ID:5YOdnlQH
灰の代わりに川砂、もしくは海の砂、使っても大丈夫でしょうか。
砂なんか使ったら、火が消えてしまいます。
453 :
名無しの愉しみ:2005/11/20(日) 21:42:58 ID:CS8qYcxf
五徳、あれって向きってあるんですかねぇ。
丸いほうが上なのか三脚みたいのが上なのか・・・・・。
テレビ(もしくは映画)なんかで寝る時炭に灰かけて翌日灰をよけて即炭火、あれって火事とか大丈夫でしょうか。
もしやっても、火が消えることって無いんでしょうか。
五徳は茶道でも使う鉄製のごつい奴は爪が上
金物屋でよく売っているちゃっちいのは丸いのが上、
その他ウサギの五徳なんかはウサギの上下を見て決めましょう。
>>453 完全に火が回ってる状態なら灰にずっぽり埋めても火消えないよ
灰の上に置いてる状態の何倍も炭持ちするから
火を熾すのが一苦労だった昔はそうやってたんだろうね
でも、今じゃコンロで簡単に熾せるから埋めてやらなくても・・・な感じだねw
朝になるまで持たなそうだったら、燃えて無い炭を2〜3個一緒に埋めておけば
自然と火が回るよ。
火事は普通に使ってて心配無い火鉢なら大丈夫だと思うよ。
456 :
名無しの愉しみ:2005/11/20(日) 23:29:42 ID:E++C4Ab9
>>453 普通は爪の方が上で切れてる方が手前
でも平安とか室町時代みたいなもっと昔は
丸い方が上だったらしい
引っ越したばかりなのだが、ガス探知機(?)が強力で
火鉢入れたら「空気が汚れています!換気してください」
とビービー警報が鳴り響いてびびった。
窓も少し開けていたんだけどなー。
火鉢はベランダで使うことにする。
自分も一遍やったことある。うとうとしてたら命拾いした。
それ以来器械のコンセント抜いてある。
459 :
名無しの愉しみ:2005/11/21(月) 17:42:18 ID:L/cxBc9q
スマソ、火鉢ってどこで売ってんの。
461 :
名無しの愉しみ:2005/11/21(月) 19:29:13 ID:2VzTj5i5
「昼になりて、ゆるびもて行けば、火をけの火も、白き灰がちになりてわろし(枕草子)」
炭火って、朝おこして(新しい炭)昼までにはその大半が灰になるのでしょうか?
それと、火鉢でキノコ、餅、焼いても大丈夫でしょうか。
そりゃ、朝熾した炭を灰に埋めず、空気中に出しておけば大半が灰になりますわさ。
平安時代は炭を作る技術も低く、消し炭みたいなものだったろうし。
茸も餅も焼いていい。ていうか、何でそんなこと聞く必要がある?
釣り?
463 :
名無しの愉しみ:2005/11/21(月) 19:50:31 ID:2VzTj5i5
火鉢ですき焼きやって日本酒お猪口に入れてすき焼きと一緒にいただいたら文明開化の音がする。
465 :
名無しの愉しみ:2005/11/21(月) 21:44:16 ID:015ekmJH
>>464
>>459の「スマソ、火鉢ってどこで売ってんの」の回答にあたるレスを表示してるのだと思う。
466 :
名無しの愉しみ:2005/11/21(月) 21:54:50 ID:015ekmJH
>>463
それは明治初期の牛鍋だな。
むむむ・・・おぬしもなかなか良いことを言うではないか。
・・・やってみる。
467 :
名無しの愉しみ:2005/11/23(水) 14:33:46 ID:JK55Hjqx
URL
466
やめとけ
468 :
名無しの愉しみ:2005/11/23(水) 14:34:46 ID:JK55Hjqx
・・・URLのやりかただれかおしえてくれ〜
(これじゃ〜かっこわるい)
471 :
名無しの愉しみ:2005/11/24(木) 18:04:33 ID:GIUVQcxb
472 :
名無しの愉しみ:2005/11/24(木) 18:10:26 ID:GIUVQcxb
何をしてるのですか><
474 :
名無しの愉しみ:2005/11/24(木) 20:18:57 ID:BvDUiYG0
>>473 思いっきりスレ違いますた。スマソ。
木の枠に銅で出来たヤツ(何って言うんだ、分からん・・・)が入った火鉢と陶磁器で出来た火鉢はどちらを買えば失敗しないですか?
陶器は炭熾すと結構熱くなるよ。木のほうは抱えても熱くないw
一般的に陶器製は大量生産されていて安価というイメージがあるし。
私は木製をお勧めする。多分飽きが来ないし陶器製より軽い。
でも並べてみたら陶器のが綺麗な模様だったりするんだよね。
火消し壷が高かったので今まで使ってたご飯用の釜を火消しに
しました。火鉢は近所の中古屋で2500円で身請けしました。
でこのスレ最大の関心である炭は近所のホームセンターでオガ炭、その
炭の箱には堂々と「やまと備長炭」と書いてあるオガ炭を使ってます。
臭いはまるでないです。その点はいいかな、。火付きそうとう悪いです。炭の立ち位置が悪いと
速攻で立ち消えます。当然に何度か換気しないとだめです(死にそうなめにあった)。
477 :
名無しの愉しみ:2005/11/25(金) 18:40:07 ID:U4hgkuIR
火消し壺ってどうやって使うんですか。
蓋もしめないとだめです。
つうか、もっと親切に・・・
火の付いた炭を入れて蓋をすると酸欠で火が消えると言うもの。
480 :
名無しの愉しみ:2005/11/25(金) 20:24:57 ID:8AmkUIPt
>>479 うんちをしたらお尻を拭きましょうね レベルだな
482 :
名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 06:41:00 ID:4mU+wYAo
禁
>>481 意味不明だが、
キミはウンコのあとお尻拭かんのか?
キミもお尻拭けるレベルまで早くおいで。
484 :
名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 10:59:19 ID:4mU+wYAo
ガス検知器がすぐに反応するので屋内で火鉢使えない・・_| ̄|○
エアコン換気入れっぱなしでもピーピー警告しっぱなし
致死量一歩手前で反応する検知器を作ってもらいたいです。
485 :
名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 11:21:29 ID:vZE0XaQZ
>>484 お前んちガス探知機強力で火鉢ベランダで使うことにしたんだよな。
それなら大家に言って改造してもらうか自分でいじくって(ちんこじゃないよ)ぶっ壊せば良いんじゃない。
487 :
名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 13:35:57 ID:xJsBD4Tl
>>486 換気扇ガンガン回しても駄目らしいからそれも駄目なんじゃない
>>487 ヒント:換気扇だけ回しても入る空気が無ければ出る空気も無い
489 :
名無しの愉しみ:2005/11/26(土) 13:53:47 ID:xJsBD4Tl
火鉢で牛鍋やったら面白そうだけど牛鍋やっても大丈夫?(明治初期の牛鍋屋)
はじめまして。以前からずっとほしかった火鉢を最近やっとこさ購入した者です。
モノは骨董店にあった数十年前の切り株刳り貫き型火鉢で(硬く締まった灰のなかに昭和20年代の新聞の切れ端が!)
中にある銅版の落としが部分的に朽ち果てておりどうしたものか悩んでおります。
皆さんはどのようにして落としの修理、張替えをしていますか?
ふさわしい銅版の厚み、打ち出し技法のコツなどご存知ありませんか?
またプロに頼んだ場合の費用などもご存知でしたら教えてください。
落としの大きさは最大幅30センチ程度のいびつな形状です。
>>490 関東火鉢の落としだけど自分で穴修復しました
適当な大きさの銅板を穴にあてがって半田流し
込んで止めました。
銅板は熱が逃げやすいので80Wくらいの容量の
大きい半田ごてが必要ですが。
494 :
名無しの愉しみ:2005/11/27(日) 08:27:15 ID:Ppmfhv/J
>>493 普通火鉢の八分目か九分目あたりまで灰で埋まるから底のほうは半田要らないんじゃない
495 :
名無しの愉しみ:2005/11/27(日) 14:50:58 ID:zYdKqhyk
既出かも知れませんが、「岩手切炭」(なら材堅一級)はかなりよかったです。
臭いもほとんど無いし、煙もほとんど出ません。
ちなみに6kgで2000円ぐらいで売ってます。
火起こしも簡単で短時間でいけますよ。
496 :
名無しの愉しみ:2005/11/27(日) 15:04:44 ID:o2+AWRm2
うちの火鉢の底の穴は
裏と表からガムテープ張って止めてるなあ
俺もガムテだな
塞がりゃ何でも良いな
うちは全部張りなおしてもらった。
趣味で使うものだから金は惜しまない。
きれいに直って気分もいいよ
火鉢で鉄瓶空焚き.....。
鳴り金が取れて中が錆で真っ赤に、修理費15千円也。
欝...。
15千円出したら南部鉄の新品の鉄瓶
買えるんじゃないか?
ヤフオクで買ったやつだけど人間国宝作。
かなり前に代替わりしてるけど、息子さんが跡を継いでいるのでそこに出した。
錆落として天然の生漆で塗りなおし。
工程と作業内容聞いたら仕方ないかなと。
ついでというか預かり証として鑑定書くれました(オクで買ったんで多少の不安もあったけど解消されました)
でも痛い....。
塗るでしょ。
南部鉄瓶でも新品は中に漆塗ってますよ。
茶釜でも鳴り金は漆で付けますし。
505 :
490:2005/11/28(月) 08:26:24 ID:???
落としの修理について書いた者です。
皆さんの参考になる書き込みに感謝します。
>>493 銅版はどの程度の厚みのものを使用したのでしょうか?スゴイですね!
>>498 差し支えなければ参考までに火鉢の形と落としの作り変えにかかった費用を教えていただけませんか?
わたくしも趣味と実益を兼ねての火鉢使用ですので購入時も「出来るだけ姿の美しい切り株型火鉢を」
と、かなり時間をかけて探したこだわりの品。出来れば見た目も美しく使っていきたいのです。
(他人が見たら単なる中古の使い古し火鉢ですがねウフフ)
>485
ベランダで使うことにしたのは私、484とは別人だけど
やっぱりガス検知器鳴るんだね。
うちはガス検知器がビービー鳴ったあと、呼び鈴までピンポンピンポンと
鳴りだして大騒ぎで危険を知らせてくれましたよorz
仕方ないのでブレーカー落として止めますた。
検知器は台所で、台所の窓は開けてあったし火鉢を使った部屋の窓も
隙間をあけていたんだけど。
508 :
506:2005/11/28(月) 16:33:42 ID:???
>507
都市ガスです。
前住んでた所では鳴らなかったのになー・・・と思ったら
コンセント抜いていたのだった。
今の所は天井に埋め込んであって、抜けないのよね。
すきま風の入るような部屋に引っ越して火鉢使いたいw
寒い・・・寒すぎる・・・・
510 :
名無しの愉しみ:2005/12/02(金) 20:12:59 ID:y2GHTtYH
原油価格上昇でまきストーブ売れてるってね。
火鉢も売れてるのかな?
511 :
名無しの愉しみ:2005/12/02(金) 20:20:59 ID:y2GHTtYH
キターーーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーーー
キターーーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーー
キターーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーー
キターーーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーーー
キターーーー(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーーーー
キターーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーーーーー
キターーーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーーーーーー
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーーーーーーー
キターーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜) (゜∀゜)ーーーーーーーーーーーー
キターーーー(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーーーーー (゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーー
キターーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーー (゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーー
キターーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーー (゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーー
キターーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー (゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーー
キターーーーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーーー (゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーー
う〜ん
灯油と薪ってどっちがコストかかるのかなあ。
炭は確実に高くつくんじゃないかな。
513 :
499:2005/12/03(土) 02:16:46 ID:???
寒いですね。
職場でも、風邪がはやってます。
私はまだひいてないのですが、これも火鉢に鉄瓶を掛けっぱなしにして、
湿度を上げてるおかげかな〜。
室内湿度70パーセント超えてるし....。
チラシ裏
鉄瓶返ってきました、15k円も取るだけあっていい仕事でした。
>503にかかれてましたが、茶釜の人間国宝作でしたので、茶釜と同じ造りで、
中は漆塗り、鳴りも漆で付けてるようです。
しかし、お茶会でも使えるクラスなのに普段使いで、冬中火鉢にかけっぱな
しにされカップラーメンやインスタントコーヒー用に使うのはもったいない
ような...気の毒なような....。
>>513 鉄瓶 「使い用途はどうであれ、人間に使ってもらわれるのが一番の幸せ何ですよ
穴が開くまでお湯を沸かし続けて下さい。」
と、申しております。
銅壷買った〜
ヤフオクで落とした五徳部と銅壺部が離れてるちょっと変わった形の銅壷。
早速火鉢に入れてみたのですがかなりピッタリサイズ・・・
左右隙間が2cmくらいしかないのですが大きすぎですかね?
>>513 無事全快して帰って来てよかったですね。
人間国宝ですか、すごい!
どのくらいの大きさでしょう。
大きいのなら手取り釜として、茶釜の代わりに使えますし、
普通サイズなら略盆点前に使ってもいいですね。
>>しかし、お茶会でも使えるクラスなのに普段使いで、冬中火鉢にかけっぱな
>>しにされカップラーメンやインスタントコーヒー用に使うのはもったいない
>>ような...気の毒なような....。
粟田口の善輔などの風流人は秀吉が欲しがるほどの手取り釜で、
日常の茶を沸かしたり御飯を炊いたりして使っていたそうですから
全然気の毒じゃないと思いますよ。
517 :
名無しの愉しみ:2005/12/03(土) 16:34:06 ID:/YEX5qdl
>>508 バケヤロウ。そんな所引っ越したら火鉢楽しむ前に寒さで震える毎日だぞ
518 :
499:2005/12/03(土) 23:11:31 ID:???
>514>516
ありがとうございます。ガンガン使っていきます。
ちなみに、穴が開いても小さいものなら漆でふさいでくれるそうです。
漆意外とすごいかも。
本漆ってすごいんですよ。
耐腐食性なんか今の塗料なんかより格段に優れてますし
固さもかなりのものだそうです。
520 :
名無しの愉しみ:2005/12/13(火) 22:41:00 ID:9hhKfzQW
寒気団到来age
火鉢で温まりながら鉄瓶で湯を沸かしながらお餅を焼きながら
温まった湯でお茶を作りながら濃いめのココアも作りながらお餅を食べながら
証人喚問見ながら2ch。
素晴らしきニートの昼下がり。
>>521 ワロス
しかし
喚問みてると不快感が溜まる諸刃の剣
馬渕だせよ
と火鉢を囲みながら叫んでいる俺ガイル
524 :
名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 01:15:26 ID:0qVECxg5
>>495 岩手木炭は、ネットで買って配達してもらえば、六キロ入りが2袋で3675円。
525 :
名無しの愉しみ:2005/12/15(木) 01:40:10 ID:Rc4p6o3B
岩手切炭なら一級は
岩手県木炭協会の指定袋なので
中の炭はいろんなところで焼かれた
物なんでしょうかね?
うちの近くのホームセンターでは
一袋1600円でした。
最後まで燃えきらずに少し(4cm四方)燃えのこって
しまうのはどうしたらいいんでしょうか
着火は火熾し器でだいたい20〜30分燃してます
>525
灰の中に埋めておけば燃え尽きるさ。
ていうか、燃え残させておいて次回の着火に使うほうがいい。
新しい炭をガスで熾してから、前回の燃え残りをくっつけておけば上手く火が回るよ。
おでんをコトコト火鉢にかけているんですが、味見してみていいですか?
金玉をジリジリ暖めてみたんですけど、そろそろ止めて良いですか?
破裂するまで炙ってみようze!ブラザー
今日ついに火鉢を始動させた
炭に火を入れ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>530 始動遅いよ、良く今まで耐えられたな
もう常に始動させて無いと凍死しちゃうよ・・w
程度のいい木製手あぶり、ネットで買えるとこってない。
火鉢屋さんはもうあんまりないみたいだし。
自分はオクで手に入れましたよ。株型火鉢ですがいい感じの品物を落札できました。
古いものに抵抗がなければ沢山の商品の中から選ぶことが出来ていいんでは?
個人的にはオクをオススメしますね。
ちなみに新品もそこそこ出品されています。
私も、はじめての火鉢デビューです。
火鉢を始めてわかったこと。生活が火鉢中心になり始める。
火鉢の周りに爪きりとか耳掻きとか。
なので、引き出しとかがついた長火鉢がもーれつに欲しいです。
わかるぞっ
切った爪とか取れた耳垢、落ちてる毛・・・どうしても炭の中に放り込んでしまう
匂いがたまらないのはわかってるけど、どうしても放り込みたくなる
まぁ、いいやね〜ホッホ
538 :
533:2005/12/22(木) 01:04:05 ID:???
あ〜やっぱりオークションですか。
それしかないですよねぇ。
でもなんかオークションて、めんどくさそうで
敬遠してたんですが、これを機にのぞいてみます。
ありがとう。
放り込みたくなる奴は俺だけじゃなかったんだね!
540 :
名無しの愉しみ:2005/12/22(木) 03:22:48 ID:8vdczxy9
俺は逆に灰に髪の毛とか落ちてると
気持ち悪くて取り除いちゃうな
関西長火鉢ヤフオクで買った。最初灰が足りないからレンガで底上げした。
我ながらナイスアイデア!
>我ながらナイスアイデア!
百年前から普通にやられてることだが。
いちいち突っ込むなって
殆ど使わない現代人からすりゃ知らなくて当然だろうがね
> 百年前から普通にやられてることだが。
ソースキボンw
100年前は知らんが、おれも長火鉢には
レンガ敷いとるぞ。耐火煉瓦な。
だが自分で自分をほめるような、すごいアイデアとも思わんかったぞ。
誰でも思いつくと思ったから。
546 :
541:2005/12/26(月) 00:12:13 ID:???
へへ^^
レスdです。
早速 餅焼いて、スルメ炙って、湯豆腐温めて
燗つけて、焼酎お湯割のフルコース。
買ってよかったぁぁぁあ。
>>546 するめ炙ると部屋に匂いがしみこんで取れなくなるらしいよ
またそこに戻るのか
550 :
名無しの愉しみ:2005/12/26(月) 13:50:39 ID:uqO8Jxo9
関西長火鉢って w
四方に猫板が付いてるなんて信じられないほど美しくないんだが。
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l
、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, 美しくないだと?
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 自分の面見てからモノ言え馬鹿野郎
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
何で顔は猫なのに手は人間なの!
何で肉球が無いの!
美しくない!
-−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
∧∧
/⌒ヽ) ミナサンサヨウナラ
三三三
三三 ザブザブ
555 :
541:2005/12/27(火) 18:29:16 ID:???
そう江戸火鉢のが粋だし 姿が良いんだけど、酒の肴には
縁があった方が何かと便利なのですよ。
それぞれ好みだけど、おススメだよ。
湯豆腐ウマー。
556 :
名無しの愉しみ:2005/12/27(火) 18:52:38 ID:N+sBuOI7
>何かと便利
そういうところが見苦しい。
557 :
541:2005/12/27(火) 19:14:55 ID:???
(´;ω;`)ウッ…
ぱちぱちと爆ぜる炭をみて涙をとめれ!
いいと思うぞ、関西だろうが関東だろうが。
俺の安っぽい手あぶりに比べたら。
手炙り火鉢はむしろ潔くて美しいぞ。
半端なカウンターがついた無粋な関西タイプより。
>>559 美しいやら美しくないやらそんなの人それぞれだろうが
楽しくやってる人に対して馬鹿みたいにケチつける
火鉢愛好者ってのは変な奴が多いんだな
いいじゃん関西長火鉢
気にせず楽しくいこうぜ
563 :
541:2005/12/28(水) 18:36:43 ID:???
(つД`)ありがと。
寒い夜に暖かい心が染み渡る。
特に暖房必要ない気温だけど年末だから火鉢に日入れた。
よいお年を
よいお年を!
567 :
名無しの愉しみ:2005/12/31(土) 23:47:52 ID:GG8yCRF1
良いお年を。
来年も火鉢話しようね。
ヲメ
569 :
名無しの愉しみ:2006/01/01(日) 00:52:02 ID:sLKDleKh
で
570 :
名無しの愉しみ:2006/01/01(日) 01:13:53 ID:oDE5LK/O
と
bn
火鉢でカニ炙った。
火鉢でビーフジャーキー炙った。
オクに風炉灰の入った紅鉢で餅焼いたとかいう信じられん香具師がいたな。
>>574 詳しく
風炉灰ってなんだい?
何か特別なのかい?それで餅焼いたらまずいの?
あんたら、「炭入れ」はどんなの使っている?
自分はガラス鉢を使っているが。
ジャムの空き瓶
桐の小引き出し
>>575 紅鉢って言うのは茶道で釜をかけて茶を点てるためのもので
火鉢ではないんです。
総称して風炉と言います。
風炉用の灰は何年もかけて作った灰を、さらに乳鉢ですって
細かくしたとても手をかけたものなんです。
灰がなかなか溜まらなくて困ってたら、豆炭使うと良いよって
聞いて…これがスゲー溜まる溜まる。
ナラ炭と併用してる。
豆炭の灰って木だけじゃなくて
石炭が混じってるけどそれでもいいのか?
582 :
580:2006/01/03(火) 23:26:38 ID:???
よくわからんが近所の床屋のオヤジ(火鉢歴ウン十年)が
言ってたから確かなものかと思ってた。
綺麗に灰になるよ。
灰を食べなきゃいいんでない?
そんな気にするなって
オイラ灰に餅落ちても食っちゃいます!
石炭入ってても、火鉢ならいいんじゃない?
どうして火鉢ならいいんだ?
その前にダメな理由を聞かせてくれ
>>587 一流の茶道家が火事のときに真っ先に持って逃げるのは灰なんだよ。
どんな使い方でも本人が満足してればいいやん
>>588 きっと多くの茶道家が焼け死んだんだろうな
↑
それは関西人とか朝鮮人とか、
精神の美学というものを理解できない人種の考え方だな。
何か火鉢使いって変な奴多いね
朝鮮人を嫌うのは構わんけど
こんなスレで言い出すとはね
きっと年齢、精神年齢低い子なんだろうね
そういえば上の方にも精神年齢低いおっさんがいたね
やっぱ火鉢使いは変な奴多いのかな
593 :
名無しの愉しみ:2006/01/04(水) 23:22:48 ID:UaBf+8a4
ホームセンターにいったら造成炭が売ってたので買ってみました。
焼き肉屋とかで使われているアレね。
マレーシア産のものだったから不安だったけれどニオワナーイ
これならかなり長持ちするだろう。しかも10kg1400円
問題は直接火をつけられないことだが...がんこものというか(- -;;
>536
w
>588
その話はそもそもほんとなのか?
火鉢屋のHPにも書いてあったが。
597 :
一句:2006/01/05(木) 00:05:05 ID:???
灰も位牌も灰に埋もれ
598 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 00:25:49 ID:F8PVpMdl
594>>そうですよ
筒のように中空になっています。
これって炭をつくるときに出来たカスを機械で固めたやつでしょう?
(オガ炭ではありません)
以前炭問屋のサイトを見ていたらでてました。
備長炭をそのまま使うとお客さんの前で炭がはぜるので造成備長炭を使うんだそうです。
利点はお店で使える程度のコスト、はぜない、においがしない(外食産業用)
欠点は点火が難しい
中身が見られなかったんですが、造成備長炭ってかいてあったので買ってみて正解でした。
実は今夜は七輪で焼き肉だったんです。
着火しやすい炭をいくつかいれて造成炭を2つばかり入れました。
こうでもしないとなかなか本格的に着火してくれないようです。
(ガスレンジでやったんですが、着火したとおもったら消えた...)
599 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 00:29:06 ID:F8PVpMdl
>>596 茶道は作法を重視します。
同じ炭でも由緒正しいものを貴重とする作法なんでは?
炭だって茶道用のやつはやたらたかい。べつに形が整っていなくたって品質的には問題ないのに。
それと一緒でしょう。
>>598 俺も今度それを買おうっと。近所じゃ売ってなかったけど。
ちなみに安物マングローブ炭は半数だけ完全着火させ
残りのまっさらの炭の「上に」にびっしり置くと煙が上で
完全燃焼されるみたいで煙がかなり減ります。
火鉢スレなんだからマッタリすれ。火鉢があって炭があったけりゃみんな平和。
ところで、火鉢で焼くものオススメってなに?
酒のつまみと思って、ポテチやいたら欠片が炭に落ちて煙が出て大変だった。
ポテチも油物だぁね。
茄子でも焼け
醤油垂らした餅に限る
パンもいいかも
またスルメ反対厨が出現する予感
灰の中に皮つきにんにく埋けて蒸し焼きにすると美味い!
関係ないけど、正月を2回も迎えてるスレなんて始めてみたよ。
遅いけど、あけまして〜。今年も宜しくな、火鉢!
とんでもない。
過疎板には、西暦二千年のスレがいまだに残っているところさえあるぞ。
609 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 03:58:18 ID:OvGlGtG2
610 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 08:20:26 ID:ycpldtBW
餅焼いてます。
造成炭は8時間経過後も灰の中で生きてました。横浜みなと未来21にあるホームセンターに売ってましたよ。
ちょっと長すぎるので割らないと火鉢に入らないですけれど。
>>592 変な奴というよりお前みたいにいちいち荒らしにかまう上に
蒸し返すアフォがいるだけだ。
と、蒸し返してみましたw
613 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 19:54:08 ID:u25AzsNa
会社に行く前についていた炭はどうしてます?
まあ帰宅まではもたないだろうけれど玄関で火鉢にフタしておいてきた
614 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 20:02:53 ID:OvGlGtG2
>>613 まだ大きい塊の火種なら火消し壺に入れる。
細かくなってしまった火種は灰をかぶせて燃え尽きるまで放置。
やっぱり火が付いたままはどんなに小さくても怖いので缶に移して消してるよ
616 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 22:27:01 ID:9kWBY5a+
うーん火消し壺かー
なんかで代用できないか考えてみよう
617 :
名無しの愉しみ:2006/01/05(木) 22:47:33 ID:JbzboSCm
>>616 普通の茶筒(金属製)でも代用できるよ
かなり熱くなるから置き場所は考えないといけないけど
冷めてるときに炭を入れて蓋したあとそのまま火鉢の灰の
上に置いておけば安全
>>588 それは茶道の話しだろ?
だから「火鉢なら」と書いてるんだけど。
裏を返せば、風炉や炉ではだめだけどって言うのが読み取れなかった?
「一流の茶道家が火事のときに真っ先に持って逃げるのは灰なんだよ。 」なんて
物知り顔に書かなくても、茶道やってりゃ誰だって知ってる事じゃないか、そんな話しは。
ほんとに灰なの?
どう考えても一流の茶器とかの方が重要な気がするんだけど。
今時、昔では考えられないくらいの細かいふるいとかあるから
そういうのでふるえば、きめの細かい灰は比較的簡単に得られると思うんだけど。
昔ならいざ知らず。
いい灰の条件て言うのは、きめの細かさとかじゃないんですか?
別に茶道用に買ってるわけじゃないし
餅焼こうがスルメ焼こうが良いじゃん
今↑がいいこと言った
あの、「灰神楽が立つ」の体験者いますか。
623 :
名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 01:20:21 ID:QetLznQa
>>616 そうねえ、
>>617が言うように茶筒とか蓋つきの缶でも代用できるし、しっかり
した蓋があってそこそこ密閉性のある鍋でも代用できるね。
でも陶製の火消し壺は2000円台から新品が買えるし、古道具屋へ行けば昔の
風情のある火消し壺が格安で出てたりすることもある。
当面は代用品ですませて、ゆっくり古物商でもまわってみては如何?
625 :
名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 01:39:59 ID:ejam9DBe
消し壺よりまずは網でした!
ゴトクの上に乗せられるような小さいタイプじゃないと炭まで遠い、、、餅がなかなかなかなか焼けない(-_-;
それとも石をしいてかさあげしようか、、、
造成びんちょう炭はなかなかよさげです。前日の残りを使えば着火は楽でした。
626 :
名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 01:44:59 ID:QetLznQa
>>625 ふつうの大きさの網が火鉢の内側に入らないということは、
手あぶりサイズの小型の火鉢をお使いですか?
東京にお住まいなら合羽橋で探すと小さい網があるかもしれません。
627 :
名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 02:01:32 ID:KrzKFwTr
これは手あぶりサイズってやつなんでしょうか?
七輪用の丸い網は中に入りません。
まあ持ち運びしやすくてちょうどいいんですが。
628 :
名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 02:16:00 ID:QetLznQa
>>627 いや、べつに「手あぶりサイズ」という名称の規格があるわけじゃないですが、
「手あぶり」と呼ばれる小型の火鉢が昔からあるので、それではないかと思った
のです。
持ち運びができるので、家の中での移動に便利ですよね。私も使ってます。
630 :
Void:2006/01/06(金) 19:32:39 ID:???
>>618 >物知り顔に書かなくても、茶道やってりゃ誰だって知ってる事じゃないか、そんな話しは。
× 物知り顔
○ 訳知り顔
あと「はなしし」ってなんですか?
火鉢の灰の中に、グサグサに固まった塊がゴロゴロ転がってウザくて仕方が無かったので、
篩でふるってから塊をすり鉢ですり潰しておきました。
灰の手入れはやはりするものですね。
632 :
名無しの愉しみ:2006/01/06(金) 23:38:26 ID:QetLznQa
>>631 マメですね。あたしなんざ、素手を灰の中に突っ込んで塊を潰しまくります。
手の中でパシュッっと潰れる感覚が好き!
あたしなんざ w
宮部みゆきの時代小説みたい。
>>630 結局そんなとこしか突っ込めなくなったわけね。
はいはい、ゴクロウサン。
>>635 まぁ、いいじゃない
ここは火鉢スレだぞ、ぬっくり暖まってこい
>>630 話しもはなしと読むぞ
もっとも話しは言葉を発するほうだから
正確には618の場合は話と書くべきだが
638 :
574:2006/01/07(土) 12:07:47 ID:???
>>574 すいませんいまさらですが、
風炉灰、手入れは半端ではありません。使われるのは基本的にクヌギ炭、
それを燃やして出来たもを使います。
シーズンが終わると、篩で振るった後、ほうじ茶の煮出したものを入れて丁寧に洗い、湿っ
たまま日本酒の酒樽の古いものに入れて保管します。
シーズンの始まる何ヶ月か前に取り出し、乾燥させます。
その後何日もかけて、固まった状態のを乳鉢で少しずつすりつぶしていきます。
これを何十年も続けることでよい灰が出来ます。
茶道家の命とか、灰だけけはよそに出すなとか、いう理由です。
有名な茶道家になると、200年300年とかけて色やきめを整えたものを専用
の室(ムロ)に保管し受け継いでいきます。
普通の茶道やってる人でも、何十年も手入れして初めて人前に出せるものが出来る
風炉用の灰とはそんなものです。
俺、近所の炭焼きじいちゃんの所で炭買ってるんだけど
いっぺんクワガタが入ってた事あったよ
木の割れ目に炭になったクワガタが・・
良く燃えました。
641 :
名無しの愉しみ:2006/01/07(土) 14:54:04 ID:+xvX7T3h
クワガタって生きてるときから炭みたいだよね。
クワガタは炭焼き窯の中で「ギギギ あんちゃん、熱いよ・・・」と叫んだのかな。
>639
まぁそういうな
延々続く訳でもないし自分に円のない話でも興味深い
昆虫には痛覚は無い。
>642
進次ーーーーっ
さつま揚げ炙ってもイイ!
どうでもいいが、なんで火鉢の上に
カセットコンロ置いて使ってるんだ?
コンロも置けますよ
って事じゃね?どうでも良いけど
引き出しは無さそうだなぁ
関東火鉢とかの横に竹の筒が付いてる場合がありますよね
あれって何に使うんでしょうか?
コンロ、面白いなぁ
スルメうめぇ
656 :
名無しの愉しみ:2006/01/12(木) 18:00:15 ID:5Zd5ZVzu
さて、昨日炊いたぜんざいでも温めなおすか
自慢の火鉢をうpしあうってのはどうよ
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
ヽ(´・`)ノ ホレホレ・・・
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <頭痛いよー頭痛いよー頭痛が凄く痛いよー
(( ノ( )ヽ ))
< >
換気汁!
663 :
名無しの愉しみ:2006/01/17(火) 09:10:25 ID:1gUwYvIH
あげ
火鉢で手を炙りながら鉄瓶でお湯を沸かしながら日本酒を温めながら
温まった日本酒で一杯やりながらみかんも食べながらビーフジャーキーも炙りながら
証人喚問見ながら2ch。
素晴らしきニートの昼下がり。
ニートかよ w
するめだったら100点だったかも・・・
やっちまったよ。
うっかり換気を怠ったらガス警報器が大騒ぎ!
マンション管理会社から「注意汁!」って叱られたYO orz
あれまー気をつけておくんなまし
安全に楽しんでちょー
670 :
名無しの愉しみ:2006/01/20(金) 08:52:17 ID:BjSevlmw
age
さぁ!今日も寒いぞ、炭熾せ!
大型酒店においてあった焼めざしがいいカンジ
プラ容器に個装された素焼きのめざしが入ってて
あぶるとやわらかくなって、酒がすすむすすむすすむ
明日もう一度行って買い占めてこよう
お〜美味そうだね。
商品名とか教えてもらえない?
漏れも食べてみたくなってきた。
雪見ながら暖かいお茶を飲みながら
ぬこと戯れながら雪で遊びながら冷えた手を火鉢で炙りながら
2ch。
素晴らしきニートの雪見かな
675 :
672:2006/01/21(土) 19:49:50 ID:???
>>673 商品名はそのものズバリ「国内産 焼めざし」
徳島の(有)三晃食品という会社の製品のようです
たぶん四国以外で販売されてないんじゃないかな
ちなみに私愛媛在住です
あんまり役に立たない情報でゴメン
焼めざし買うついでにスーパーで丸干し買ってきて炙ったら
脂が落ちてチョットいや〜んなカンジ
でも(゚д゚)ウマ-
>>675 そうか〜その地域しかなさそうね・・・・
ざんねん。
教えてくれてありがと。
>>674 ぬこと戯れるのってたのしいもんな。
鉄瓶買いました
ホムセン回っても1.5Lのしかない(2,500円位)
ちょっと大きかったのでパス
高島屋行ったら平成馬肌という鉄瓶が1.1Lでちょうどいい大きさだったので衝動買い
10,500円でした
ネットでみたら7,000円位で売ってやんの
なんだかなぁ
>>677 まあ現物見て買えたんだから、その分高いという事で納得汁!
と言う漏れも鉄瓶買ったよ。岩鋳の姥口アラレ1.1L
「姥口」ってなんだ? と思って辞書引いたら一気に萎えた orz
つまり、歯の無いばあさんの口からジョボジョボとでてくるお湯で
お茶を煎れたり、コーヒーを淹れたりするわけだ カワイソス
680 :
名無しの愉しみ:2006/01/24(火) 11:38:13 ID:kpgrhVtb
あげ
自分もつい昨日ヤフオクで鉄瓶買った。
鉄瓶で検索すると高いの多いけど、急須、鉄で検索するとみんなが見落としてる安いのが出てきたから
独占入札で落とせた。あさってくらいに届くかな。
そういえば去年の今頃大分の臼杵旅行した時に骨董屋さんのぞいたんだけど
そこの店主が大きい火鉢に茶飯釜かけてて、それで沸かしたお湯でコーヒー入れてくれたなあ。
炭火見えて見た目にも温かそうだったし、見ず知らずの土地でありがたかった。
チラシの裏スマソ
火鉢うpまだ〜ぁ
683 :
名無しの愉しみ:2006/01/25(水) 08:50:46 ID:JOwdSs8T
うpしたいのだが、火鉢を撮るには回りも写ってしまうため部屋を片付けねばならず、果たせない。
もう少し待ってほしい。
↑
>>685=682
( ´,_ゝ`)プッ 馬鹿丸出し
どうしたCO中毒か?w
顔真っ赤にして必死だな
おまえのような馬鹿ってマジ笑えるよな
頭と鉄瓶錆だらけだぞw
おい、いくら寂しいスレでも自演で遊ぶんじゃない!
愚か者め!
自演じゃないならこんな寂しいスレで喧嘩するんじゃない!
愚か者め!
wを多用するバカは火鉢スレに住み着くな。
厨房板に逝け。
ケツの穴に焼き火箸突っ込まれたような反応乙w
これが火鉢スレの住人かよ・・・
火鉢何てやってんだから年配者もしくはまともな奴が多いのかと思ってたら・・
哀れな粘着厨は在日君かな?
w付けてファビョるのが生きがいってカワイソス
その勢いでガンガレヨ〜
茶でも飲みながら(・∀・)ニヤニヤw
ケンカするなよ〜。
ちょっと前に書いたモンなんだけど、
結局おかきの缶に穴あけて、木製の取っ手をつけて、
ワインコルクを半分に切って、底に貼付けて足にして、
手作り火鉢にしてみた。
フタがついてるので、使わないときはしまっておけるし、結構いい感じ。
使用中は缶が熱くなるけどね。
灰は4キロぐらい入れた。灰と取っ手は買ったけど後は廃物利用。
後は火箸と灰ならしを買わなきゃね。
歳暮でもらった空き缶が家にあれば、みんなも作ってみてね。
まぁ、冬場が主役のこの板だ
皆多いに張り切って下さい(´∀`)ウフフ
誰にでも噛みついてら(・∀・)ニヤニヤw
疑心暗鬼
wがなくても
>>698は心の貧しさは表れています
ニヤニヤwは心の卑しさがよく表れています
まぁ誰にでも間違いはあるさ気にするな(・∀・)ニヤニヤw
704 :
名無しの愉しみ:2006/01/26(木) 07:35:06 ID:KiK9smQg
近くのホムセンに炭買いに行ったらコーナーごと無くなってた。
前に買ったのは秋だったからなあ。キャンプコーナーがあったのに。
炭屋さん行ってきます。
家の近くのホムセンも炭が徐々に減りつつある
岩手の切り炭がもうない
あるのは最高級備長炭か激安の炭(もどき)だけだ
これからインターネッツタウンページで炭売ってる所探さなきゃ
さて、近所の炭焼きじいさんの所に行ってくるかね
大きさとかバラバラだけど、中々良い炭作りおるからのぅ
ところで、みんなどこで炭かってます?
都内だとインターネットで買うぐらいしか手段がないのか知らん?
708 :
名無しの愉しみ:2006/01/27(金) 07:06:42 ID:6rR5Mbzm
北新宿4丁目、小滝橋通り沿いの新宿消防署の向かいの炭の専門店。
冬に行くと中に火鉢があって炭に本腰入れてる感じの店主がいる。
火鉢用ナラ炭が1キロ550円。くぬぎ墨は1500だったか。
江古田のほうの千川通り沿いの炭専門店。
火鉢用1キロ500円。
煙の出ない品川豆炭300円。
後はおいてる時期はホームセンターの炭とか、百円ショップのマングローブ炭を使うこともあり。
いろいろ試してる。
マングローブは煙出るし、豆炭はお湯沸かすには火力弱い(持ちはいい)
切炭は無煙で火力もあり一番いいが高い。
知り合いが炭焼いてるから今度試してみる。
足があれば焼いてるところで買うのが一番確かだしいいんだろうけど。
君は幽霊なのか?
燃料屋行って炭買てきた
なら切炭6Kg2,100円
帰りにコンビニ寄ったら、おつまみコーナーに焼きうるめがあったのでこれも購入
ついでにプレミアムモルツも購入
火鉢、酒、肴。冬の幸せ3点セットですな
711 :
708:2006/01/27(金) 19:10:09 ID:6rR5Mbzm
地雷で
燃料屋が近くに無いなんていうのは都内でも上京者だらけの新興住宅地だな。
由緒正しい下町では徒歩圏に3件はあるぞ。炭売ってる店なんか。
てか、ダウンタウンね。
焼き鳥とか商売用でしょ。
焼き鳥には岩手のナラとかクヌギは使わないよw
お店用は中国産の白炭を業務用パッケージ仕入れ。
715 :
名無しの愉しみ:2006/02/02(木) 15:42:53 ID:qO4gpr6M
ホムセンでマングローブ炭 6kg 388円
時々煙がすごいやつに出くわす
しかし、アジアン雑貨の店みたいな匂いなのであんまり気にしてない
716 :
名無しの愉しみ:2006/02/03(金) 18:37:19 ID:sobTUZha
自分も去年はそうだったが、今年は気づくとホムセンに無かったため
岩手の炭を。
今日の夜鉄瓶が届く予定。
中古だからすぐには使えないが楽しみだ。
717 :
名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 14:54:32 ID:6Oo5xsgN
火鉢欲しいナー
でも我が家は高気密・高断熱&パネルヒーター
家族の理解を得るのもひと苦労(´・ω・`)
田舎だから親戚の家には抽斗付きの立派な長火鉢があって
「欲しけりゃタダでくれてやる」とまで言われてるのに・・・
似たような境遇でも火鉢使ってる粋人の方いますか?
718 :
名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 15:14:04 ID:s/yjr+EN
中国産が木炭輸出禁止したのは解禁したんですか?
>>718 そういや以前、そんなニュースがあったが、その後どうなんだろう。
あの国が森林資源云々を本気で考えているわけは無いので、
価格つり上げのためのブラフだと思っているのだが・・
720 :
名無しの愉しみ:2006/02/06(月) 17:11:03 ID:+Z4qiozx
火鉢なつかしいな。子供の頃家にありました。
話豚切りですが、職場の同僚(アメリカ人女性)の話。アメリカではバーベキュー
パーティーの際、Hibachiは欠かせないそうです。
おそらく練炭の事を言ってるんだと思うのですが、コールマンのグリル
だけではいけてないんだそうです。傍らにHibachiを置き、まったり
肉を焼くのがいいんだそう。名前もそのまんまHibachiですってよ。
火鉢は屋内の暖房用だもんね。
昔、冬場の宴会には16畳で数個程度使われた。
石油ストーブもない時代、しかも寒い岩手だけど。
つまり
アメリカ人のいうHibachi って七輪のことでしょ。
今日は休み♪
4kg840円の白炭が無くなったので6kg1350円のなら炭をホームセンターで買ってきた。
やっぱ黒炭はいいわ。メラメラあがる炎をみてると心が落ち着くね♪
725 :
名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 15:35:33 ID:qyCT/fUA
私も昨日708の店で豆炭買ってきました。
いま座右で岩手炭と一緒に燃えてます。
干し芋あぶりつつお茶淹れて読書。
鉄瓶使ってるんだけど、常にしゅんしゅんいってる状態じゃないと中が錆びる。
よって金網に大振りの急須を載せてお湯保温してます。
鉄瓶はガスで使用。
>鉄瓶使ってるんだけど、常にしゅんしゅんいってる状態じゃないと中が錆びる。
んなこたあない。
っていうか少しぐらいの赤錆ならばぜんぜん大丈夫。
727 :
名無しの愉しみ:2006/02/09(木) 17:47:11 ID:FMN9vOuk
>>725 てづびんってつぐるどぎにあがいうぢに漆かげるがらあんまり錆ねど思うんだげど
それでも錆びんのが?
>干し芋あぶりつつお茶淹れて読書。
いいねぇ。俺も昨日楽しんだ。お陰で今日は人の居ない所を見計らって「おなら」
連発。
火鉢でめざしを炙りつつビール(゚д゚)ウマ-
〆に餅を焼いて食ったら差し歯が抜けた o...rz
>>725 鉄瓶のなかにお茶っぱ入れて沸かせ。錆止めになるぞ。
基本の基だぞ。
731 :
725:2006/02/10(金) 01:06:49 ID:sKaZv+QA
私の買ったのは中古で、買ったときには中と蓋裏が結構錆びていました。
だから漆効果はもう完全ではないと思われ。
お茶で錆び止めももちろんしたのですが、火鉢でつかうとまだ金気が出てしまいます。
ガスでもうしばらくつかいこんで、たまには茶袋も使ってみて、
もう少し湯垢が育ってから火鉢に使うことにします。来年の冬には間に合うかな。
いろいろ教えてくださった方々ありがとうございます。
今日は天気がいいから掃除を念入りにして火鉢使ってます。
やはり使わない季節に比べて灰?の塵がテレビの上とかに積もりますね。
昔ながらの日本家屋はそういう自然な使用感がさまになるからかっこいいけど。
今年は豆炭オガ炭使ったから去年より灰が増えました。
陶芸に使います。
鉄瓶の中でサツマイモの皮を煮れば錆止めになる、と聞いたが。
紅茶が一番だとオモ
要はタンニンが多けりゃいいわけだろ
担任は一人でいいわ!
厳しいな〜それは厳しいよ君
736 :
名無しの愉しみ:2006/02/13(月) 16:42:51 ID:thGleEtV
あげ
まだ寒い日もあるけど
そろそろ暖かくなってきたね
今季もこのスレ終わらなかったね
また来年へ持ち越しだね
738 :
名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 16:56:36 ID:p892/7ih
まだ使ってるぞ
739 :
名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 19:38:16 ID:zhHAVHA8
北国ではシーズンオフはまだまだです
740 :
名無しの愉しみ:2006/02/15(水) 20:24:00 ID:K45K7MTQ
北国といっても、北海道では火鉢はほとんど使われない。
北海道の寒さに、火鉢ごときの熱効率では対抗できないから。
741 :
名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 08:05:53 ID:LFnDA6q0
ペチカ?
オンドル?
ヒーターだろ
745 :
名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 12:10:20 ID:PtUzHRMj
不粋だなあ
746 :
名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 17:19:56 ID:LFnDA6q0
あげて帰る
今日は寒い・・・炭を熾す・・・
748 :
名無しの愉しみ:2006/02/20(月) 17:10:36 ID:4aj+D7JV
炭減ってきた
炭が炭ない(すみがたんない)
・・・・(無言の抗議)
炭 ませんでした・・・
いや、そりゃコーギーだし・・・・
ネスカフェ・・・・
サンタマルタ?
755 :
名無しの愉しみ:2006/02/22(水) 08:12:51 ID:l4eOEqFH
あげ
まだ寒いから火鉢手放せないお。
豆炭でヌクヌク。
758 :
名無しの愉しみ:2006/02/26(日) 15:18:27 ID:WpuioNQY
東京は雨。
火鉢使ってます。
岩手が無くなったから豆炭で。
薬缶とか今日は使わないから五徳はずした。
埋み火という感じ。
当新潟ではまだまだ暖房はてばなせませんが
シーズンオフはどうしてます?
(今シーズンから火鉢(長火鉢)使い始めました)
テーブルにするとか、片付けちゃうとか・・・
九州ですが、使わない時は内側の銅が傷まないように
灰を上げて倉庫に仕舞いますねぇ・・・・・
灰はビニール袋で・・・・・
761 :
名無しの愉しみ:2006/02/28(火) 09:38:44 ID:VXPJ5hCJ
押入れに入れてます。
ほんとは灰上げたほうがいいんだろうなあ。
762 :
名無しの愉しみ:2006/02/28(火) 10:30:30 ID:VXPJ5hCJ
股火鉢ほどの快感は、滅多にない
皆さん丁寧な片付けなんすね。灰を少なくして物干し場の雨の当たらない所で
シーズンオフです。五徳もそのまんま、息子の灰皿代わりになってることも・・・orz
>762さんのやかん、俺も同じものです。
風邪が悪化して頭痛がする・・・
トイレに行ったら少し気分がよくなt・・・・一酸化炭素中毒じゃねーかよ!アブネー
築30年のボロ家でも無風のときは危ないな
漏れは今年から使い始めたんですが、夏に片付けてしまうとなると…
鉄瓶で湯を沸かすのに: ガスコンロ
煙管に火をつけるのに: 100円ライター
なんだかなぁ…
767 :
名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 01:25:10 ID:DQ9MbNEU
>>764
オクで中古で買いましたが、大量生産なんですね。300円でした。
暑くなるくらいまで使うかも。
火鉢が300円だったの?
769 :
名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 08:55:14 ID:P0nNRlUf
火鉢って自分で作れる?
便利だよねぇ〜。
暖かそうだし。
買ったらいくらくらい?
100円〜1,000,000円位
多いのは5,000円〜20,000円位(手あぶりとか呼ばれる円筒状の火鉢)
長火鉢だと10万円以上出すと比較的まともなのが入手できる
物にもよるけど、自作するより
オクで買ったほうが安くつくんじゃないかな。
772 :
名無しの愉しみ:2006/03/02(木) 12:27:26 ID:DQ9MbNEU
すみません。300円だったのは鉄瓶のほう。
火鉢は3000かな。あとで同じのがもっと安く1000くらいで売っててちょっと悔しい。
どこの町にも古道具屋さんがあると思うのでそこで買うのがいいかと。
なければオクでも安く出てますが、でかいから送料がもったいない。
古道具市で買えばいい。
十年前くらいに買った青い陶製の直径四十センチくらいのは、1000円。
そりゃ、好みだろ
陶器は耐火性だから「燃えない」のは当たり前。
さておき、大木をくりぬいて作った火鉢見ると、火が移ってしまいそうで怖い。
萌えってあの萌えであって燃焼の事ではないだろ、とマジレス
そりゃ、好みだろ
と、陶製持ちが必死ですw
↑妄想厨
あやや
たいしたことないな
何とでも言え。好きなんだからしょうがあるまい。
で、藻前のたいした好みってのを聞かせてもらおうか。
堀越のり
_, ,_
↑ (;´д`)
と、陶製持ちが必死ですw
陶器火鉢は股で挟んでると良い
じんわり温まって、ふぐりがホカホカするぞぃ
玉はあまり暖めると機能が低下するのでお勧めできない
791 :
247:2006/03/04(土) 13:09:43 ID:fACUG+at
φ(・∀・)φ <JapEnと神動画は必見!
( )_
/ 【ゴールデンレス】
このレスをみた人は
10分以内に3つのスレにへ貼り付けた後
ペン回しでググってください。
そうすればそこには感動と衝撃が
待ってます。
792 :
名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 08:23:18 ID:aAMAQh8O
火鉢イイ
793 :
762 772 767 772:2006/03/08(水) 09:27:05 ID:SffZxr7v
私は木製塗り手あぶりですが塗りのはげるのが怖いので陶器がよかったかなと思うときもあります。
鉄瓶のお湯が跳ねると変色するし。
陶器なら直接金網とか載せられますよね。
>>793 pu
たかが3000円の火鉢でうだうだ抜かすなよ。
どんだけ貧乏なんだ、おまえ?
795 :
名無しの愉しみ:2006/03/08(水) 12:52:38 ID:NwERsdJI
灰の入手はどうしてるの?
中古火鉢って灰がほしくて買うモンだとおもてた
灰はお風呂屋さんに頼め。
>>794 お前のほうが貧乏臭がするぞ
他人に噛み付く前にさっさと死ねカス野郎
>>795 茶道をやっているので、茶道具屋さんから買いました。
茶道具屋さんに普通に売っていますよ。
灰が古いと中の埃等で嫌な匂いがするので、中古火鉢の灰は捨てています。
800 :
793:2006/03/09(木) 20:39:50 ID:fRsUH+jg
797は別人です。
私は確かに貧乏ですが、火鉢好きなのでもう少しうだうださせてください。
安い火鉢ですけど使い捨てにするものでもないので塗りがはげたり変色するのはいやです。
それ以外は気に入っています。
私も灰は取り替えました。ふるって使おうかと思いましたが、砂が入っていたりしたので。
一季使えば灰は結構増えますよ。
801 :
名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 08:15:45 ID:cgsMSKT+
自分は陶器製も木製も好きですよ
古い火鉢買うと灰の中に色んなものが潜んでいて面白い。
昭和一桁の頃の新聞が焼け焦げて丸まってたりボールペンの蓋や火箸一本だけ沈んでたり
前の持ち主さんへーーーーーーゴミ箱じゃないんですけど。でも気に入ってるぞ。
火鉢引き寄せ、灰掻きならし、焼けた天保銭でも出ればよい・・・・
って都都逸がありましたね。
しりませんでした。サンクス
でも柔らかい灰に「ぼすっ」て音もなく落ちると埋まって気づかないからあり得ることですね。
804 :
切り株火鉢:2006/03/10(金) 19:10:18 ID:???
昆布茶も無くなったし今シーズンは週末で終わりにする予定。
そろそろそんな時期だねぇ
俺はまだまだガンガルぞ!
ま、そりゃ九州と北海道ではしまう時期も違ってこようというもんだよね。
808 :
名無しの愉しみ:2006/03/14(火) 16:59:11 ID:/pVffMPc
今夜もラーメン
809 :
名無しの愉しみ:2006/03/16(木) 12:39:47 ID:CzvZXQkJ
age
810 :
名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 07:52:10 ID:nQJEbcBJ
火鉢イイ!
今ぐらいの気候が一番快適だな
隙間風入れても寒くないし
812 :
名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 14:53:19 ID:cSEntvew
だね
813 :
名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 15:13:16 ID:2RW/IAMv
き
ね
ん
ぱ
ぴ
こ
814 :
名無しの愉しみ:2006/03/24(金) 15:22:27 ID:??? BE:97034742-
漏れがガキの頃火鉢が家にあって風呂も薪で焚いていたのでその消炭を火鉢で
燃やしてた、あの頃は超寒かったなぁ〜
816 :
名無しの愉しみ:2006/03/28(火) 08:31:05 ID:ZOvWOnWq
いいねえ。将来暇があったら風呂を薪が使えるようにしたい。
そろそろ火鉢が邪魔に感じるようになって来ました。(東京)
使わない時にはお盆置いて使ってます。
もう炭がホムセンで買えるピクニックシーズンになってきましたね。
>>816 うちは平成で薪の風呂窯変えて(三代目かな?)11万くらいでした。(他にソーラーとガス給湯)
エロコジカル
ソーラーも入れてるなんて素敵ですね。
風呂がまは電気とかでもそれぐらいするでしょうし、
将来やりたいことの一つです。
820 :
名無しの愉しみ:2006/04/07(金) 23:31:26 ID:FDtazDEi
今年も花見(夜)に持って行きましたよ。
>>820 熱燗も作れるし便利だよな
ちょっとした物も焼けるし
俺はマンドイから持ってかなかったけど
つうか、公園って火を使うのに許可がいるところが多いんじゃないか?
無粋
公園にもってったなんて一言も書いてないし
コンロならOKじゃないの?普通の公園は。
夜店は許可とってますがなにか?
公共の公園はコンロでも裸火はだめな場合が多いんですよ。
夜桜見物で火を使ってないグループなど皆無ですがなにか?
だから問題になってるんですが何か?
誰も問題にしてませんが何か?
TVのワイドショーで焼肉やってる香具師らが問題にされましたが何か?
藻前、テレビ持ってないようですが何か?
俺は許可とってますが何か?
お前らは一体何をしてるんですか?
僕も仲間に入れてほしいんですけど何か?
オレもバカをいじって楽みたいんですが何か?
でも、折角の火鉢スレをこんな馬鹿レスで埋めたくは無いと思うんですが何か?
思うだけはあなたの自由ですが何か?
だんだん火鉢から遠ざかってきてますが何か?
屋外だとCO中毒の心配が無くていいのですが何か?
裸火禁止の場所でなければ好きにすればいいんですが何か?
そもそも禁止の必要があるか疑問なんですが、何か?
まぁ、折角のお花見なので迷惑をかけない範囲で火鉢もなぁなぁで許して欲しいんですが何か?
もういいよ、おまえら。
でも面白いんで続けたいんですが何か?
焚き火禁止と火鉢禁止が混同してますが、何か?
コンロと火鉢は許可したいんですが何か?
公園で
>>822が一人ずつ「許可とってますか?」と聞いてまわる姿を見たいんですが何か?
848 :
名無しの愉しみ:2006/04/11(火) 17:29:42 ID:DajUSIp0
個人的には直焚き火じゃなく七厘やコンロを
規制して欲しくないなぁ・・・・
なんでこうカチカチなんだろう。と思いますが七日?
火鉢だと地面焦がしませんけど何か?
さっ、そろそろ双方ともに収束の方向へ持っていきましょう
このままだと1000まで続いてしまいますんですけど何か?
お前らもういいよ!!
って書きたいが、なんか流れをみると「何か?」をつけないと
いけない感じなのでつけてみますが、何か?
火鉢スレの住人が沢山いたのにびっくりしてますが何か?
「何か」がついたとたんに、すごいスレの伸び方なんですが何か?
今年も火鉢の季節が終わるので良い思い出になりましたんですけど何か?
いつもロムってて、火鉢いいなぁって思ってて今年の暮れには手あぶりが
欲しいと思ってますが何かw
>>856 寒くなったらヒーター何て使わず
どてらに火鉢で完璧、是非始めてみると良いと思うんですが何か?
ちょうど、炭が一箱終わるころで次の箱を開けるのがおっくうで
いまはヒーターのみなんですが何か?
火鉢と黒ぢょかの組み合わせは最高ですが何か?
860 :
名無しの愉しみ:2006/04/12(水) 13:03:19 ID:yLY1m1HU
黒ぢょかが何かわからないのだがそれは何か?
>>859 黒じょか・・・イイッ俺も持ってるーけど何かw
>>860 急須を平たくしたようなもので芋焼酎を燗してやるものですが何か?
862 :
名無しの愉しみ:2006/04/12(水) 20:43:57 ID:yLY1m1HU
何で今時火鉢?
かなり時代錯誤じゃねえの
?????
>>862 どうやら君は火鉢に興味が無いようだが
ここに来たのも何かの縁だ
少し火鉢の話しを聞いていくと良い
火鉢何て現代じゃ趣味みたいなもんだ
ここは趣味板、色んな趣味の奴がいる
趣味に時代何て関係無いさ
とやかく言う何て野暮ってもんだぜ
灯油が高いから今年は火鉢で暖房費ヤスー&非化石燃料でCO2対策ですが何か?
時代錯誤・・・・
だがそれがいいっいや、持ってないんですけどねorz
今年こそ買いますよ。サイトとかだけはもういろいろ見て回ってますし何か?w
いかん、炉縁がちょっと焦げちまった orz
867 :
名無しの愉しみ:2006/04/13(木) 06:36:41 ID:mwygzZ7c
縦、縦w
>>866 それ、よっぽど炭入れて燃え上がったのか?
869 :
866:2006/04/13(木) 12:27:31 ID:???
いや、燃え上がるような豪快な状態じゃなくって、いつのまにやら焦げていた。
一気に焦げたのか少しずつ進行したのかは不明。
30cm角の手あぶりで、鉄瓶で湯が沸く程度の火力で使ってたつもりだが…
ヒント:安物
ヒントじゃなくストレートな正解ですが何か?
長期にわたり熱がかかって、じっくりじっくり炭化して行ったんじゃないの?
それも味なんじゃないのかな?
と思う俺は瀬戸物を買おうかと思ってるこのスレ的には
貧乏人orz
でもいいと思うんだなぁ
874 :
866:2006/04/16(日) 23:26:05 ID:???
なんにせよ、あんまし気にしないで使う事にするよ。
>>873 陶器には陶器の良さが有るさ。
漏れの場合、気に入ったのがたまたま木製だっただけ。
備前焼の火鉢が有ったら萌え氏ぬ鴨…
>>874 多分、鉄瓶の熱がこもって徐々にこげたんだと思う。
木製の味わいの一つでもあるんだけど、
使いだしてからあまりにも早くこげたのならば、
鉄瓶のサイズが大きすぎるのかもしれない。
火災には十分気をつけて愛用しちくり。
876 :
炉縁焦げ:2006/04/17(月) 03:24:29 ID:???
なるほど、鉄瓶の熱ね。
小振りの1.1Lだからサイズは問題ないと思う。
気をつけるよ、ありがと!
下仁田葱を火鉢で炙って食うとうまいのではなかろうか
五徳を低めにして、回りが黒く焦げるまで焼いてから
つるっと一皮むいて食せばさぞうまかろう
火鉢を収めてから気が付いた....orz
>>877 (´-`).。oO(出せばいいじゃん)
(´-`).。oO(言えない。我慢できなくて、ガスで炙って食ったなんて)
竹炭火付き悪いな・・・もうやめよう
882 :
名無しの愉しみ:2006/05/09(火) 22:09:30 ID:hsRsWI9A
完全に今シーズンは終わりだね
では、皆さんまた晩秋にお会いしましょう。
さよならあげ
おいおい、俺はまだ使ってるぞ!
暑いけど無いと寂しいんだよ(´・ω・`)
そろそろアウトドアで活躍する季節ですね、、ってそりは七輪か
885 :
名無しの愉しみ:2006/05/10(水) 17:19:48 ID:DteS5p26
酒呑みは七輪の後、火鉢でスルメ炙って呑むもんだ
東京は昨日雨で寒かったので(室内で15度)火鉢使いました。
来年までスレが持つことを願ってsage
887 :
名無しの愉しみ:2006/05/19(金) 15:38:59 ID:w22MrM1f
火鉢初心者です。
灰がネットで売ってるくらいですけど、
雰囲気にこだわらなければ砂とかじゃ
ダメなんすかね?
熱伝導が違うでしょうか。
火鉢が熱くなったり、割れたりしますか?
砂は保温性が悪い。灰のように火を埋めておくには不都合。
上のカキコを参考に、風呂屋か仏具屋か自作がおすすめ。
これからの季節は金魚in火鉢でしょやっぱ。
水面に蓮の葉など浮いていればもう最高。
( ´ー`).oO(焼き金魚)
金魚もいいが、中が釉薬掛かってない焼物とかだと、金魚の尾が傷つくから気をつけて。
緑青は大丈夫?
陶器の火鉢を植木鉢に転用するのはあまり感心しない。鉢カバーならいいけど。
根が育って割れるのはもったいないよね。ここの住人なら。
892 :
名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 08:45:00 ID:a+O+rlw2
>>888 ありがとうございます。
そうすると、上げ底に使うなら良いでしょうかね。
大きい火鉢だと全て灰で満たすのはちょっと。。
下に砂を入れて、灰は上の1/3くらい、とか。
でも重くなりますかね(^^;
砂じゃあとで灰と分離するとき面倒だから玉砂利ぐらいにすべきだな
894 :
名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 09:44:01 ID:a+O+rlw2
>>893 なるほど、それで中古の火鉢灰には
底に砂利が入ってたりするのですね。。
>でも重くなりますかね(^^;
普通はそういうふうにセッティングするもんだよ。
砂は断熱材の役割だね。
比重が違うから混ざっちゃったりはしないし。
比重が違うから混ざらないのかもしれないけど、私は砂を入れるのには抵抗があって、石を入れて調整した。
大丈夫。1/3の灰が手に入れば、あとは練炭豆炭を使ってれば自然に増える。一期で。
897 :
名無しの愉しみ:2006/05/21(日) 15:59:35 ID:Ifvx6z8K
>>895-896 なるほど、ありがとうございます。
他サイトもググッてみたのですが、
レンガを底に入れるのも良いかもですね。
上げ底になるし、五徳も安定するのでは?
ばーちゃんちの大きな火鉢の下には鹿沼土が入ってた。
自分が使ってるのは小さな物なので使ってないけれど、砂よりは軽いかな。
899 :
名無しの愉しみ:2006/05/29(月) 10:12:27 ID:DvtDId9h
まだ火鉢使ってる猛者はおらぬか?
線香立てになら
なぜかせんぶらで書けない??
>>899 ノシ
さすがに暖をトルコとは無いが、湯を湧かしてます。
湯が湧いたら茶を煎れて、大半の炭は消してしまう。
で、小さ目の炭を埋めておいて、煙管の火種に使いつつ
煎れた茶の保温をしてる。
>>901 オレもセンブラだと駄目。昨日気が付いた。cocomonar使用
905 :
901:2006/06/01(木) 01:06:13 ID:???
のろいオレも書けるようになったYO! 因みにChaliceでつ
そろそろ湯が沸くなぁ…
906 :
名無しの愉しみ:2006/06/07(水) 12:52:54 ID:DB+Z3kAL
オフ会やろうぜ!
違う
火鉢に当たりながら鍋焼きうどんを食べる会
ユニフォーム綿入り半纏で
じゃ、俺鍋持っていくね。
じゃあ、
開催地:九州のどこか
開催日:7月最初の真夏日
でどう?
911 :
名無しの愉しみ:2006/06/08(木) 08:11:17 ID:h+lrKnVN
ガマン大会かよw
少しでも涼しいように北海道もしくは
ガマン大会なら九州と言わず、沖縄まで飛んじゃいましょう。
実は都内のほうが気温が高い件について
フェーン現象が起きた時の日本海側も凄いよ。暑いだけじゃなくて、湿度
も高いから本当に辛い。
今年の夏は火鉢がブームのようですね
こんなスレもあったのか。
火鉢に炭を移すときに落として床焦がしてからなんか使わなくなっちゃってた。賃貸なのに超ブルー。
さて、次スレは920に立てて欲しい。
>>916 俺もやった、炭を持ち上げたら半分割れて
落ちたのがベッドの奥に転がってった
大急ぎでベッドひっぺ返したらしっかり焦げてた
焦げた部分は紙やすりで少し削って、絵の具で細工
バッチグ
寝室で火鉢ってどんだけ狭い部屋で使ってんだよw
この時期だしスレ立てはちょっと早かったような気もしなくもない・・・
コツコツ埋めますか
どっちを?
924 :
名無しの愉しみ:2006/06/11(日) 19:56:05 ID:aJz1IIrF
独り暮らしの団地住まいで、最近火鉢を「始めました」。
炉に炭をくべながら、しみじみ思う、囲炉裏のある一軒家っていいなぁって。
最近始めたんかい!
火鉢の炉?
あと「くべる」の使い方も間違ってるな。
>>928 「くべる」って、燃料みたいにガンガン燃やすイメージがあるが?
「くべる」は
炎の中に燃料(薪とか石炭とか)を差し入れる意。
炭は「足す」とか「置く」とかだろうね。
く・べる【▽焼べる】
[動バ下一]く・ぶ[バ下二]燃やすために火の中に入れる。「薪(まき)を―・べる」
保守
暑ーーーっ!
次スレは遠いな…
934 :
名無しの愉しみ:2006/06/30(金) 08:07:50 ID:ufE8vkhG
おいら灰皿と蚊取線香に使ってる
936 :
名無しの愉しみ:2006/07/04(火) 12:38:14 ID:B4VoZm5t
シーズン入りしたら吸殻をちびちび燃やすのをひそかに楽しみにしてる
それでも不憫だな…
煙草のフィルターまで燃やすなんて最悪だな!
灰に煙草を挿すと綺麗に消えるから根元まで吸えるし何度も吸える
貧乏人の知恵袋('A`)
キセルならOK?
何にしても煙草盆使えよ
944 :
名無しの愉しみ:2006/07/05(水) 08:14:31 ID:BQFKTPZy
両切りですよお
しつこいアホがいるな
人の勝手に良くここまでしつこくなれるもんだな
勝手な持ち主に使われるその火鉢不憫だな…
お前のチソチソと同じくらい不憫だな・・・
949 :
名無しの愉しみ:2006/07/05(水) 11:12:19 ID:BQFKTPZy
おいらも不憫だな…
火鉢を灰皿代わりに使うような持ち主に付いてるチソチソの不憫さにくらべたら…
951 :
名無しの愉しみ:2006/07/05(水) 12:24:05 ID:BQFKTPZy
粗チンですまそ
粗珍のほうが温める時に火傷しないよ
立派な人には真似できない
チソチソの大きい漏れはどうすれば・・・・・
妄想だから問題なし
木製長火鉢ゲッツ!
こいつを前に据えて
キセル吸いながら
「どうしたハチ?」
と言えば
気分はもう銭型平次
夏なのに手あぶりに火を入れてみた。鉄瓶の熱い湯でうまいウーロン茶が飲みたかったから。
上の窓を開けてるからか意外に部屋はそんなに熱くならない。
キャンプ用品で炭があちこちで売ってる夏のうちに安い炭をゲット!
320円/6kg買いに行ってきまつ
夏でも七輪で魚焼くから安炭いっぱい購入してるけど
安いのは臭いよ、火は出る、煙も出る
一度しっかり火をつけてからじゃないと火鉢では使えなさそうだなぁ
安い炭は大抵マングローブか杉でよくはぜます
家ごと燃やしたくなければせめてオガ炭にしませう
マングローブの炭で煙もくもく
PCの電源ファン異音&モニターあぼーん
やらかしたけどやっぱ原因は煙だとおもう。
でもすべての安炭がそうとは限らないので
試しに数キロ買って試験後大量購入
次スレ落ちたなw
やっぱ建てるの早かったか
もっと冬が近づいてからでよかべ
962 :
名無しの愉しみ:2006/09/03(日) 03:09:20 ID:8ju0HCm4
そろそろ火鉢のほこり払っておけよ!あげ
963 :
名無しの愉しみ:2006/09/03(日) 11:14:37 ID:DxgjpiOx
夏もずっと使ってたので無問題! あげ
そろそろ火鉢買おうかな
お前はやめとけ
某火鉢ネット販売屋ってちょっと高すぎる気がする。
今度作ったオリジナル火鉢も予想通りの高価格。
とはいえ、いくらが適正価格だと思うかは、人それぞれなのであまり文句もいえないが、
「何日に更新します」っていってちゃんとやらないのは駄目だろ。
あそこで注文して商品ちゃんと届くのか? 納期もやたら遅いとか?
誰か利用した人いる?
967 :
名無しの愉しみ:2006/09/11(月) 12:12:43 ID:l/nrWc6e
968 :
963:2006/09/11(月) 23:05:31 ID:???
1.コーヒー豆の水分抜き。
湿度の高い夏の間は焙煎前の予備作業としてやってる。
七輪で焼けよ!と言う話も有るが…
2.湯を沸かして茶を点てる
ガスで沸かせよ!と言う話も有るが…
3.莨の火種につかう
煙草盆の火入れが小さくて、灰に埋めても消えてしまう事が多い。
マンドクサイので手あぶりから直接火をつけてる。
因みにエアコンは極力使用しない主義です。
969 :
名無しの愉しみ:2006/09/12(火) 07:50:12 ID:Z3rUNDZ1
>>966 商品はちゃんと届いたし、納期も普通だった。
適正価格と思う人は利用すればいいと思うよ。
971 :
名無しの愉しみ:2006/10/04(水) 12:44:09 ID:MSqX2FBk
そろそろシーズンイン
あの暖かさも良いが、一番の醍醐味は炭いじりだな
良く燃えるようにベストな位置へいじいじと・・・
早くいじりてぇなぁ
バーべQでもできるぞ、炭いじり。
975 :
名無しの愉しみ:2006/10/09(月) 16:12:38 ID:wo+In0Oc
東京ですが日中は夏日でしたが現在、肌寒くなりましたので
これから火鉢と七輪に火入れします。
鶏モモと拾った銀杏で晩酌します。
976 :
名無しの愉しみ:2006/10/10(火) 18:18:35 ID:uOdHKaMV
いいねー
あげ
978 :
波Hey:2006/10/12(木) 21:14:10 ID:zE4t6pFm
堤防で捕ったサッパを味醂干しにし、火鉢の網の上で・・・
ガスだと焦げ易いのでやっぱり炭!
でも、ついミカンも焼きたくなっちゃうんだよねェw
おじいちゃん、サッパって何?
フランク・サッパ
981 :
次スレの件:2006/10/13(金) 05:53:01 ID:???
↓
982 :
パス:2006/10/13(金) 07:25:14 ID:???
↓
で、ザッパって何なんすか?
おしえてけろ
次スレよろ↓
頭に皿があって、川に棲んでる妖怪だよ。
次スレ頼む
990に入ってからで良いだろ
のんびりいこうぜ
987 :
↓:2006/10/13(金) 21:29:54 ID:???
↓↓↓
988 :
波Hey:2006/10/13(金) 22:08:08 ID:O4DDyk06
んまそうだなぁ…
このスレには3年も暖まらせて頂きました
次スレでもほんわか暖まりましょう。
991 :
次スレ頼む:2006/10/14(土) 05:17:09 ID:???
↓
わずか7レスの短命だった2鉢目の立場は
今見たらその7レスの内2レスが俺だった・・・
996 :
↓:2006/10/15(日) 04:34:00 ID:???
遺言
↓↓↓
997 :
名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 09:14:26 ID:yQhHhqrg
。・゜・(ノД`)・゜・。
998 :
名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 09:14:49 ID:jJswtGFQ
。・゜・(ノД`)・゜・。
999 :
名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 09:15:07 ID:8Lf0dR3v
。・゜・(ノД`)・゜・。
1000 :
名無しの愉しみ:2006/10/15(日) 09:15:20 ID:i9kj7w1n
。・゜・(ノД`)・゜・。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。