◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆15

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しの愉しみ
スレ違い、マルチポスト失礼します。
手芸板、作りませんか?

◆新板をねだるスレ@運用情報◆2枚目の野望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/456

新板祭りなので、もしかしたらもしかするかも。
手芸板ほしい人は上のスレで、意見表明をお願いします。
44名無しの愉しみ:03/10/27 14:37 ID:???
>43
またお前か。
手芸板イラネ。
45名無しの愉しみ:03/10/27 15:08 ID:???
>43
いりません。
46名無しの愉しみ:03/10/27 20:34 ID:m8wTxBvL
手芸板できる悪寒。
あっちで勝手にどんどん話進んでるよ・・・。
47名無しの愉しみ:03/10/27 20:46 ID:???
>46
あっちって>43のスレだね。
見てきたけど・・・何なんだ?ちゅーぼーマダムって何者??
こことかミシンスレではいらないって意見でてるけど
他のコピペ貼られたスレでは動き無いよね。
何で手芸板欲しがってる人全然いないのにこうなるんだろ。
48名無しの愉しみ:03/10/27 20:58 ID:???
私は手芸板大賛成です!
49ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/10/27 21:22 ID:???
>>47
編み物・・・とか言ってみるテスト(w
50名無しの愉しみ:03/10/27 21:51 ID:???
>49
カエレ!(`・ω・´)

私も手芸板要らない。
板ができると何かいいことあるのでしょうか?
51名無しの愉しみ:03/10/27 22:12 ID:???
チュプ板呼ばわりされる悪寒
52名無しの愉しみ:03/10/27 22:14 ID:???
>51
禿同。無駄に荒らされる悪寒。
53名無しの愉しみ:03/10/27 23:01 ID:???
ん?チュゲイ板?いらんいらん、むしろDIYやお人形と統合すれ。創作系と銘打って自作PCも特別に混ぜてやれ。
54名無しの愉しみ:03/10/27 23:07 ID:???
手芸全般=趣味
子供服=逝く児
ミシン購入=通販・買い物
痛い手芸サイト、手芸BBS常連=ヲチ
手芸材料通販サイト=ヲチ
痛い手芸家=難民
人形服作成=人形
コスプレ服作成=コスプレ
ゲイの洋裁(ノンケ者お断り)=同性愛
業界人の洋裁(素人/趣味人お断り)=ファ

で上手くまわってるのに
これを一つの板にしてしまったら
荒れ荒れになるよ。(´Д`)

手芸板大反対。

(ひとつのスレやひとつの板で手芸を一緒くたに扱おうとして
 何度も荒れた経過があって上手く分割されたのに)
55名無しの愉しみ:03/10/27 23:16 ID:???
>54

>業界人の洋裁(素人/趣味人お断り)=ファ

このスレ興味あるけど、どこにあるの?
56名無しの愉しみ:03/10/28 01:31 ID:???
下記で手芸板について議論しています。
このスレが関連スレにあがっています。
反対の方、賛成の方、きてください。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/

マルチ失礼しました
57名無しの愉しみ:03/10/28 04:07 ID:???
>>56
しつこいよ。
服作るのは好きだけど、「手芸」っぽくない服を作りたくて頑張ってるのに
名前で括られるのは嫌な感じ。
でももし手芸板できたら趣味板追い出されちゃうんだろうなあ。
ファ板に移住しようかな。
58名無しの愉しみ:03/10/28 06:59 ID:???
>55
ファ板の洋裁スレは、立ってもdat落ちすることが多いから
今は無いと思う。

>56
氏ね。
59名無しの愉しみ:03/10/28 08:51 ID:???
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1062781948/171

コイツ「ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q」が
個人の自己満足の為に
2ch運営側に手芸板作れ要望を出してる。
60名無しの愉しみ:03/10/28 09:52 ID:???
運営スレでも反対意見を出していかないと
手芸板立てられてしまいそうだ。

運営スレは苦手……
61名無しの愉しみ:03/10/28 13:05 ID:7Y5OUPzQ
4本ろっくの糸だけど
既製品の冬物夏物トップスボトムいろいろ裏返して見たけど
どれも共通した糸の使い方してないね
4本ともスパンのトレーナーあり、厚手のTシャツだけど
ルーパー2本はウーリー使用。針糸にもウーリー使用のもの
だから別に自分の信じたようでいいのでは?
90番と60番、ウーリーの糸揃えるの大変だからオール60番でという人も有
薄手のルーパーは90番、厚いものはウーリー、針糸はオールシーズン60番も有
既製品がバラバラなんだから気にすることないって
ニットの地縫い90番ってのはやめた方がいいと思うけど

6229:03/10/28 13:54 ID:???
糸の件でお世話になった者です。
>61さん、ありがとうございます。
私も裏返して見るようになりましたが、うちで着てるのは
安物が多いからかw?4本90が多いです。

でも確かに…毎日毎日着てがんがん洗う長袖Tシャツ、オール90でも
(ウニクロ)びろびろにはなっても、糸切れなどのトラブルはなかった…。
(糸より先に生地がだめにw)
ただ、そこまでリブニット地でがんがん使い倒したことがなくて、
リブニットだとやっぱりどうなんだろう…とは思います。
やってみるしかないでしょうね。こればっかりは。
ニット地って、本当に星の数ほど伸びも厚みも戻りも違うのがあるし。
パターンの違いまで入れると、本当に星の数…
63sage:03/10/28 17:18 ID:hqGlit+y
またまた4本糸ロックの糸のお話を

我が家の既製服を調べてみたところ、
子供服はルーパーをウーリーっていうのが多いんですけど、
大人服はルーパーはスパンの60か90が多かったです。
ベビー服や下着は特にウーリーが多かったですよ。
ウーリーのほうが肌あたりがいいとかあるんでしょうかね?

自分で作る時も子供服はルーパーはウーリー(生成りのみ)に
しようかなって思っています。
64sage:03/10/28 17:19 ID:hqGlit+y
すみません、sage間違えました。
65名無しの愉しみ:03/10/28 17:20 ID:???
すみません。またまたsage間違えました。
66名無しの愉しみ:03/10/28 19:34 ID:???
>63-65
お茶目な人だ(・∀・)
67名無しの愉しみ:03/10/28 21:36 ID:???
なるほど〜
やっぱり子供服は洗濯回数が格段に多いからかなって気がする。
後動きが激しいからかな?
下着なんかもかなり伸縮性ある生地ですよね。

…ということは、やっぱり子供くらい使うような服で伸縮性のあるものは
ウーリーが安心ということなのかな。
上で、水着とかにはウーリーというメーカーの回答を教えてくださった方も
いらしたし。
こういうのっていつも着てる服なのに、意外に見てない部分だったなあ…
68名無しの愉しみ:03/10/29 07:48 ID:???
既製服の縫い目チェックするとおもしろいよ。
昔買ったセ○ールの安いパジャマは布帛だけど4本ロックで縫い合わせしてた。
さすがに力のかかる部分は縫い目がわらってた。
安物はこういうところで手ぬいてるんだよね。
69名無しの愉しみ:03/10/29 07:57 ID:???
>>68
確かにおもしろい。○ニクロのシャツが全部折り伏せ縫いになってて
感動したり、大手メーカーのシャツが意外とロック始末だったり。
安物のジャケットやコートだと、襟のステッチが角のところで目が揺れてたりする。
昔は何も考えてなかったけど、今そういうの見ると買う気しなくなる。
70名無しの愉しみ:03/10/29 08:03 ID:???
縫い目チェックというか「縫い方チェック」もおもしろいよね。
自分が作りたいような服を店頭で矯めつ眇めつ見て縫い方の参考にしたりする。

友達が服買うのに付きあったときにそれやってたら
「…パターンナーの友達と同じことしてる」と言われた過去が。
71名無しの愉しみ:03/10/29 08:08 ID:???
私は昨日パンツ買って縫い目観察。
普通のじゃなくてサイズ書いた紙を縫い付けたとこね。
(買ったら破いて捨てる、前ウェスト部分についてるやつ)
あの紙破って取ったら糸だけ残るわけだけど
上糸スパンで下糸ウーリーだった。
縫って着るのに全然関係無いんだけど気になったのでつい・・・
72名無しの愉しみ:03/10/29 10:49 ID:???
縫い目チェック…面白い話題だよね。
こんなの、洋裁やる人以外とは絶対できない(・∀・) なんかウレシイ。

ちなみに今古ーーいリーバイスのジーンズ着てたので観察。
ベルト布は表がジーンズステッチ用で、裏がチェーンみたいな縫い目だった。
(今日初めて気がついた)
意外だったのは、ポケットや前あきの表部分のステッチが50(60?)番で
2ミリ程度と思ったより細い糸だったこと。
ただしブランド服は市販のスパンとは違って丈夫な糸なのかな。

脇の地縫いは30番程度の糸で、ロック始末も30番程度の太い糸。
…着用中の長袖T(某メーカー)、全部90番のカバーステッチでした。
今度は下着売り場で縫製見てこよう〜(家にはブランドはないw)
73名無しの愉しみ:03/10/29 11:01 ID:???
>>72
メンズのズボン類は、力かかる縫い目は
チェーンステッチ多いよ>ジーパン含む
ジーパンの脇の縫い目なんかもよく見て。多分それ。
ちなみにジーパンは、裾上げ部分も
チェーンステッチにこだわる人います。
7472:03/10/29 12:47 ID:???
>>73
ありがとう!そうなんですね〜。
これからの服作りに参考にしたいところですが…
チェーンステッチって、一般のミシンでそこそこだったら
ついてるものなんでしょうか…。
うちのは実は安物ミシン。チェーンステッチありません…(哀

でも、力かかる部分がそれでわかるので助かりました!
そのところは、ステッチの糸番太くしたり工夫できますもんね。
75名無しの愉しみ:03/10/29 16:38 ID:???
>>74
普通チェーンステッチできるのと言ったら工業用。
家庭用ではインターロックのできる某ロックミシン位。
でもそんなにチェーンステッチで洋裁!なんて
こだわる人はごく少数と思われ。

あ、初期のコンパクトホッチキス型ミシン(藁)は
縫い目がチェーンステッチのがあった筈。
これは構造上の理由から。
(糸一本で縫えるから下糸のための構造が要らない)
76名無しの愉しみ:03/10/29 16:59 ID:???
キャンディキャンディミシン(30代の人は懐かしいだろう?)のような
子供向けのオモチャのミシンも、チェーンステッチミシンだったね。
77名無しの愉しみ:03/10/29 21:35 ID:???
>>69 ○ニクロのシャツが全部折り伏せ縫いになってて感動したり、

あれは手間ひまかけてる訳じゃないんですよ。むしろ逆。
専用ミシンを使って、縫い代を巻き込みながら地縫いと折り伏せを二本針で
いっぺんにやってるから、ロック始末でもう一工程増やすより遥かに早いの。
特殊ミシンへの設備投資でコストを削ってるわけですよ。
時間が短縮する→イコール人件費が節約できる。
それに材料費も削減できる。糸を大量消費するロック始末より、地縫い糸を
倍に増やすだけで済む折り伏せ縫いの方が、ずっと安上がりだから。
ウニクロのように何十万枚も生産してれば、高額ミシンでも余裕で元が取れる。

>>72
> ただしブランド服は市販のスパンとは違って丈夫な糸なのかな。

その通りです。
市販されてる家庭用スパン糸は、工業用ミシンの最高速でぶん回した上、
頻繁に返し縫いをしたりしてると糸切れすることがあります。
工業用の糸はもっと丈夫です。エー○クラウン、熊、キ○グなどのが
大手の手芸店で手に入ります。。
3000mくらいのコーン巻だから量が多すぎて趣味人さんには縁の薄いもの
でしょうが...
78名無しの愉しみ:03/10/29 22:18 ID:???
>>77
う〜む、一気に専門チックでどきどきです♪

>>工業用の糸はもっと丈夫です。エー○クラウン、熊、キ○グ
フジックスしか知らなかったけど
こっちの名前のほうが上等なわけね。
専門知識アリガトウ!
79名無しの愉しみ:03/10/30 00:43 ID:???
専門家さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
80名無しの愉しみ:03/10/30 01:16 ID:???
うんうん、ウニ黒の折り伏せ縫い、最初に見た一瞬は「こんなに手間かけて?」
と思ったけど、よーく見ると機械的だったので、
そういうミシンがあるんだと気がついた。
それで、そういうミシンが存在することに感激した。
やっぱり日本の技術力のミシンなのかな?
81名無しの愉しみ:03/10/30 01:29 ID:???
なるほどね、そういう事だったのかw
1針ミシンにしてはよくこれだけ幅を揃えられるなぁと感心したもんだが、
2本針なら楽勝っすね。
8272:03/10/30 06:58 ID:???
なるほど〜〜
すごい参考になります!!
専門家さん、感謝です。

私は糸のこと疑問に思ったけど、もしこれを
「じゃあ、家庭用の60番でOKなのね♪」などど勘違いしてジーンズの重要箇所に
安易に使って縫ってたらもしかしたら悪戦苦闘だったかも。

ああ…でも3000mとはいえ丈夫な糸憧れる…
糸切れ事故が怖くて、自作服は常に洗濯もそ〜っとそ〜っと、って
綿100%でも気を使ってるから…。

後、ウニ黒や既製服屋さんのお直し屋さんの裏側見るのが好き。
スゴイ巻き巻きコーンのあらゆる色の糸や、すばらしそうなミシンを
ダダダダかけてて、うっとり…
こういう話好きだな〜。専門家さんありがと〜〜癒される〜
83名無しの愉しみ:03/10/30 08:17 ID:???
縫ってるときはともかくちゃんと縫えてれば洗濯は大丈夫じゃない?>糸
ガンガン洗って裾とかが擦り切れたのはあるが、縫い目はシャッペ60番だがとくに問題はないが。

ジーンズ系の話は「自分でレプリカ作る」系のサイトも面白いよ。
家庭用ミシンでかなり「らしい」の作ってる人もいるし。
気合があれば補えるところもあるのかもしれない。
84名無しの愉しみ:03/10/30 09:09 ID:???
>>80
たぶん世界に誇る日本のJUKIかと。
85名無しの愉しみ:03/10/30 09:29 ID:???
JUKIさん宣伝でつか?(w
86名無しの愉しみ:03/10/30 10:31 ID:???
いやいや,一般人です。(w
こんなに日本が疲弊しているようなのに
世界中に使われているのはすごいなと。
JUKI以外に日本が誇る企業ってけっこうあるのね>知らなかっただけで。
87名無しの愉しみ:03/10/30 10:34 ID:???
余談だけど、ミシン屋さんのHPって英語か中国語の選択しかないところがある。
もはや国産とは言え、国内は主力市場じゃないのねぇ。
88名無しの愉しみ :03/10/30 11:18 ID:???
工業用はとくにね。
8956:03/10/30 18:19 ID:???
手芸板、推進派優勢だよ。このまま申請の方向にいきそう。
私は反対なんだけど.....ここのみんなはもうどっちでもいいのかな。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/

今度はマルチじゃなくw
9056:03/10/30 18:39 ID:???
>>58
氏ぬよ......ゴメンヨ。
91名無しの愉しみ:03/10/30 18:46 ID:tnfhoAHC
いずれオリジナル生地の店を出したいと思ってるんだけど需要ってあるかな?
ネットでの販売をメインにしたいと思ってるんだけど
みなさんネットで布買ったりします?
92名無しの愉しみ:03/10/30 19:49 ID:???
>91
ここで聞くよりネトヲチ板のスレのほうが
たくさんレスつくと思うよ。(・∀・)
93名無しの愉しみ:03/10/30 19:54 ID:???
>>92
親切にありがとう。そこを探して聞いてみるよ!
94名無しの愉しみ:03/10/30 19:58 ID:???
今日、久しぶりに新宿オカダヤに行ったけど、
服地の品揃え、悪くなっていない?コスプレ、
パーティー生地、インテリアがはばをきかせて、
ウール地なんて隅に追いやられてすごく少ない・・・
いつの間にか地下は古布になっていたり。
オカダヤは、資材にしか使えないな・・・

で、今日、コート用にボタン6個買ったけど、2400円もして
ショック。でも、妥協して合わない色、安っぽいものを買うと
すべてが台無しになるし・・・ボタンホールも外注で開けてもらうから、
生地そのものよりもボタン関係のほうがずっと高い・・・
95名無しの愉しみ:03/10/30 20:38 ID:???
>>94
なにそれ!@400のボタンってこと?
すご〜く良いものなの?
ワタシの常識の範囲外でちょっとびっくり。

う〜ん たしかにオカダヤはいいものゲットした!って気持ちになりにくいよね。
いろいろな資材はたくさんあって
近いものはゲットできるけど
ドンピシャはないんだよね。
96名無しの愉しみ:03/10/30 20:47 ID:???
ボタンって高いよね。
大きな手芸店で時々ボタン半額セールやってるけど買ったためしがない。
生地やコートなど雰囲気に合わせて買いたいからタイミングが・・・。
97名無しの愉しみ:03/10/30 20:51 ID:???
日暮里の某有名ボタン屋だと安かったと思うが。
種類が多いし。
あとは金を惜しまないならラ・ドログリもオススメだが。
9896:03/10/30 21:03 ID:???
>97
日暮里か・・・。
近郊に住んでる人はいいな。飛行機乗らなきゃ行けないよ。
99名無しの愉しみ:03/10/30 21:12 ID:???
>>89
うん、どっちでもいい。
今の様子だと新板できそうだね。
スレの場所が移動するだけじゃないの?
10097:03/10/30 22:07 ID:???
>>98
実は私も飛行機乗らなきゃいけない所に住んでますがw
用事があって行くときだけよー。
ラ・ドログリは地方にも店舗があるよ。
って、あんまり店の話をしちゃだめなんだっけ・・・。
101名無しの愉しみ:03/10/30 22:20 ID:???
ボタンは古着買って外した方が安上がりだったりするよね。
でもボタンのためだけに買った古着が
ボタン取った後捨てるのがとても不憫になってしまい
いつか生地として使えるかも、と残してしまい
結局ゴミししてしまうダメな漏れ。
10294:03/10/30 23:31 ID:???
そうなんです、一個420円。もちろん、こんな高いの買うつもりなかったし、
もう一回り小さいボタン買うつもりだったけど、コートは23ミリ以上のが
普通とのことで・・・色と雰囲気がぴったりなのがこれだったのです。
あとはどうも合わなかったし、定番の方(色別じゃないところ)にあるものは
どうにも安っぽすぎて・・・家に帰って、出来上がったコートにのせてみたら、
確かにぴったりなんですよ!丸ボタンの中央に四角くチェック状の彫り
があって、それがツイードの布と合っていて。それにしても高かった・・・

日暮里の某有名ボタン屋は何度か利用しています。今回の生地には、
ぴんとくるものがなくてオカダヤに出直し。オカダヤの方がしゃれたものは
ある気がする。でも高すぎ。次は日暮里にします。
私も、服捨てるときは必ずボタンとっている。それから、予備に付いてくるボタンは
ボタン一個だけあればいいズボンとかに使ったりしている。
103名無しの愉しみ:03/10/30 23:49 ID:6+QAtKKf
ジャケット作ろうと思って製図から型紙を起こしてる最中なんだけど、
「衿こし布」って何?どういう風に縫えばいいのかも解らないよー。
104名無しの愉しみ:03/10/31 08:18 ID:???
本屋逝って参考書買いなさい。
キミエたんの工夫された衿・衿ぐりの縫い方に載ってなかったか?
105名無しの愉しみ:03/10/31 08:31 ID:???
>>103
どういう製図なのかがわからんのではっきりいえませんが
テーラードとかステンカラーとかで衿が台衿みたいな感じで切り替わってませんか?
その台衿のほうを衿腰布と称してるのではないかと思う。
衿幅が広めの場合で、でもフラットな感じにしたくない場合とかに使われますが。

テーラードなら台衿と上衿をそれぞれ縫ってから表裏縫い合わせると思うが。
図書館などでミセスのスタイルブックBNが見られるなら、2002早春号に考え方から詳しく載ってる。
106名無しの愉しみ:03/10/31 12:35 ID:P0fCjNVs
103です。皆さんありがとうございます。
今から図書館に行って参ります♪
小さい子供がいるからなかなか進まないんだけど、(衿こし布もわからんし)
頑張って今月中に作り上げます!
107名無しの愉しみ:03/10/31 14:08 ID:???
>>96
近くに手芸店があってくるみボタンを頼むと、1個30〜50円、
高級感のある布地のときは、こっちも安いしいいよ。
108名無しの愉しみ:03/10/31 15:55 ID:EHMH5/ZO
>>103
こんなこと余計なお世話かもしれないけど、もう少し簡単なもので
経験をつんでからじゃダメなのかしら?
製図を見て「衿こし」の概念がわからない方が、本を読んでスイスイ
「衿こし」のある服を作れる技術がある、とは思えないんだけど…
109名無しの愉しみ:03/10/31 18:45 ID:???
今、自分が通っている洋裁教室の先生は、大のボタン好き。
特に貝ボタンが好きで、ご自分の服によく使っています。
私が夏のワンピースを使ったときに、手持ちの貝ボタンのテカリが
邪魔だなぁと思っていたところこんなアドバイスをくれました。
「貝ボタンの面白さは、表じゃなくて裏側よ。裏側をわざと見せて
付けるの。やってごらんなさい」
えぇ〜裏側ぁ!?と思いつつ、付けてみたら、あら不思議。
結構、いい感じ。麻のチェックで作ったワンピースだったので
上手くいったのかも(貝ボタンの裏側の色々な色がチェックとあっていたから?)
しれませんが、こんな手もあるんだなぁと思った次第でした。
なんだか話がずれてゴメンナサイ・・・・。でも本当にボタンって高いですよね。
110名無しの愉しみ:03/10/31 21:03 ID:???
あ、私も貝ボタンの裏使うの好きです。
直径大きいものだと裏使いだとはジャケットとかにも使えたり。
(表だと「いかにも貝ボタン」なのでちゃちくなりそう。

今トレンチコート作ろうとパターンひいてるが…ボタン調達が悩みかも(数多いし)。
111名無しの愉しみ:03/10/31 21:09 ID:???
貝ボタンといえば、ネットの貝ボタン専門店のsh*llb*nは、品揃えがいいし、
安くていいよね。
112名無しの愉しみ:03/11/01 04:02 ID:???
貝ボタンの裏使い好きです。既製品でも結構ありますよね

大物用のボタン話なんですが
布と同色の「レース糸細編みでくるみボタンにしたボタン」のついた
古着コートを買ったことあります。それが手芸的だけど全然ダサくなくて渋い。
レース糸がもうボロボロになってたので、他のボタンに替えてから
分解してみたら、中は特に変哲もないプラボタンで、
ボタン足部分もレース糸で作ってありました。
あみぐるみの要領でやればいいんでしょうかね
いつか自作服でやってみたいと思ってます(なかなかできなそうだけど)
113名無しの愉しみ:03/11/01 11:39 ID:???
>112
編みぐるみのボタン、見たことありますよ。
コロンとした感じでした。
一度作ってみようかしら。
114名無しの愉しみ:03/11/02 07:44 ID:???
パイピングについて教えてください。
(14、15を「パイピング」で検索しましたが、既出だったらごめんなさい)

気に入った布でバイヤステープを取ったので、それでパイピングしたいのです。

パイピングするとき、パイピングコードは、布を袋に縫ってから
ゴム通しみたいに入れるのですか?
それとも具を挟んだ状態でミシンするのでしょうか。
また、パイピングコードは極太の毛糸など、別のモノで代用してかまいませんか?

ゴム通し法だと、のばしが足りなかったようでつれちゃったし、
具を挟んでからだとへなへなになってしまいました。
上手に作るコツを教えてください。よろしくお願いします。
115名無しの愉しみ:03/11/02 08:00 ID:???
>114
本からの知識ですが…
パイピング用のコードなるものが売っているとか?とも聞きますが、
本によると、一般に使うパイピングは、極太毛糸をバイアス布に
挟み込んで、ファスナー押さえなど片側押さえで縫っていくそうです。
「挟んだ状態で、布を二つおりにしてくるんで」が正解のようです。

はさんでからだとへなへな…ということは、やっぱり硬い芯が
いいということなのかな?
それともステッチが曲がる…ということなら、ファスナー押さえがいいと
思いますが…。
いいレスがつくといいですね!この程度の知識でごめんなさい。
116名無しの愉しみ:03/11/02 12:05 ID:???
パイピングコードは木綿糸の束を使うのが普通だと思ってました。
極太毛糸だと柔らかすぎるような気がします。
お気に入りの布で作るのなら、専用品を購入するのが吉かと。
117名無しの愉しみ:03/11/02 15:41 ID:???
>>114 以前ヤフオクで専用の押さえ売ってたなあ。職業ミシン用だったけど。
中古で3000円ぐらいだった。新品だともっと高いだろうけど、押さえ色々売ってる
とこならあるかも。
118名無しの愉しみ:03/11/02 18:29 ID:???
パイピングコード、具をはさんで片押さえで縫っています。
119名無しの愉しみ:03/11/02 20:05 ID:???
>114です。
みなさまありがとうございました。
連休が明けたらがんばってみようと思います(`・ω・´)
120名無しの愉しみ:03/11/04 00:18 ID:???
くせとり、についておたずねしたいのですが。

ズボンのまたぐりのところはくせとりをする、と
むかーし聞いた記憶があるのですが、
初めてウール生地でパンツ作ろうとしている今、
自分の手元の洋裁入門本にも、雑誌の作り方にも、
くせとりについて触れられていません。

そんなことをする必要はないのでしょうか?
好み?
121名無しの愉しみ:03/11/04 03:26 ID:???
>>120
初耳だったのでぐぐってみました。
肩、股ぐり部分など、立体的に作る時に必要な
いせ、のばし等を総称して言うのかな。

ttp://www.e-saku.jp/osiemasu/yougo-ka.html#kusetori
122名無しの愉しみ:03/11/04 07:15 ID:???
パンツ股ぐりくせとりについては
『洋裁の実技全書』(大石真一・文化出版局)にはありました。
パターンでの後パンツ(腰位置)の寝かし分を伸ばしで出す感じみたい。

↑の本は製図からわりと独自の路線なのですが、余裕があれば面白い本です。
ハードカバー448ページとかさばりますが。

でも文化出版局もアマゾンも品切れだった…。
123名無しの愉しみ:03/11/04 10:35 ID:???
>>122
面白い本のご紹介ありがとう!>121さんのところも読みました。
参考になりました…。そういう技法があることすら知りませんでした。
パンツについては、いつも腰周り〜股ぐりで悩むので、
ぜひ読んでみたい本です。

図書館にもおいてないかなあ。今度見てこよう!
124名無しの愉しみ:03/11/04 11:20 ID:???
質問です。
砂糖きみえさんのTシャツのパターンは
前後身頃が同じ形だと聞いたのですが
シルエット的に問題はないのでしょうか?
125名無しの愉しみ:03/11/04 14:29 ID:???
どなたか「古裂のシャツ」という本のパターンで、シャツを縫った方いませんか?
前にどこかのスレで、チャイナ服のパターンについてはあったのですが。。。
シャツのパターンを写していたら、肩ヨークのパターンで、型紙突合せ部分なの
ですが、つき合わせのはずなのに0.5いせ込みが入っていて、どのように
型紙をおこしてよいのかわかりません。
出版社のHPに問い合わせしたのですが、返事がこないです。
身頃のラインがきれいなのでぜひ作りたいんですが・・・
126名無しの愉しみ:03/11/04 14:54 ID:???
なんでもありPart5の891に同じような質問があります。
答えもあったと思うのでたどってください。
127名無しの愉しみ:03/11/04 15:04 ID:???
>>126
どの質問ですか?
残念ながらなんでもありのPart5は今は見れないようです。
128名無しの愉しみ:03/11/04 15:10 ID:IQXWEDmm
>127
縫って着る洋裁スレ FAQサイト 兼 ログ倉庫
http://members.tripod.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/nuttekiru-top.html
129125:03/11/04 15:29 ID:???
>>126さん 
早速見に行ってみました。
私の持っている本は初版本のようです。
型紙お直ししてがんばります。
助かりました。ありがとうございました。
130名無しの愉しみ:03/11/04 17:48 ID:???
>123
亀だけど、図書館だったらたまにおいてあるところがあるよ。
ガンガって探してみそ。
131名無しの愉しみ:03/11/05 01:17 ID:???
いよいよ手芸系の板できるぽ。
板名は「手芸・ハンドクラフト」に1票入れてみた。
132名無しの愉しみ:03/11/05 02:29 ID:???
・・・(´д`)
133名無しの愉しみ:03/11/05 04:12 ID:iSDYR0XK
ジーンズのパターンて不思議ですね。分解してもわからない。。
何か良い参考書などありますか?
134名無しの愉しみ:03/11/05 06:59 ID:???
>>133
参考書はようわからんが、
クライさんのパンツカタログにはジーパンあった筈。
135名無しの愉しみ:03/11/05 07:12 ID:???
私もクライさんのパンツカタログで、股上もっと下げて
作りたいんですが…
あの「ヨーク」の存在がどう扱ってよいのやら。
微妙に身体の内側に入るような線になってる気がするし。

136名無しの愉しみ:03/11/05 09:35 ID:???
>133
スレ違いになってしまうけど
「Mパターン研究所」のパンツには
ジーンズのパターン(ストレートパンツとかが該当)と作り方が
たくさん載っていますよ。

あとジーンズを股上上げ過ぎたら
かっこわるいズボン(流行おくれ。おばさんやおばあさんのパンツ)に
なると思う。
自転車に乗ってキコキコしてる大仏頭のAAみたいな女性が
履くズボン。
137名無しの愉しみ:03/11/05 10:19 ID:???
>>136
確かに流行りではないけれども
個人的に股上浅いと落ち着かない人もいるんだし
実際135は流行のローライズを着たいのではないんだろう。

「試着前試着後の型紙補正」を見たけど
ヨーク付パンツ補正なんて都合のいいのは無かった(当然)
謎なヨーク部分は今回さわらないで
後ろ身頃のHLあたりを切り開いて股上線書き直し、
一度仮縫いしてみそ。
後ろ股上が少し長くなるだけで
前から見た印象は変わらなくても
かなりはきやすいパンツになるはず。
138名無しの愉しみ:03/11/05 12:07 ID:???
>>136-137
135さんは
>股上もっと下げて
って言ってるんだから、型紙よりローライズにしたいのかと思った。
139135:03/11/05 13:17 ID:???
>>136 >>137 >>138
レスありがとうございます!

>138さんのおっしゃるように、
「下げたい」方=>ローライズまでいかない、「ジャストおへそ」くらい
なんです。(このくらいのって、どう呼ぶのかな?)
…でもまだ縫っていないのに質問先行ですみませんでした。
メンズだと、普通はすでにジャストおへそくらいかもしれない…(汗
もしかして股上下げずに、型紙そのままで済むかもしれませんね。

私、寸胴なのでローライズまでいかない、ジャストおへそ位置の
ジーンズが一番しっくりくるんです。(ジャストウエストだときつい…)
>>136さんのMさんとこのを買って、「今のローライズはこんなに低いのか〜」と
私の体型には厳しいものでした。(ただし、フィット感は最高。さすが立体裁断!)
でも、Mさんのをいじる勇気も技術もないので…
>>137さん、色々見てくださってありがとうございました!
「試着前…」、実は今一番欲しい本なんです。
やっぱり載ってないんですね〜。でも詳しいアドバイスありがとう!

とにかく一度仮縫いしてみます。皆さんありがとうございました。
140137:03/11/05 18:15 ID:???
>>139
ゴミン。頭っから間違うとりました。
ちなみにあの本でパンツ縫ったら
丈は漏れの場合ジャストウェストです。
もちろんW寸で合わせたらお尻絶対入りませんが・・・
足も短いので(鬱)膝の高さもだいぶ変えます。
ミセスのスタイルブックは最近ローライズなん多いし
その製図見ながら直してみたら?
141135:03/11/05 18:33 ID:???
>>139
ありがとう〜。参考になります。ジャストウエストなんですね。
私身長165cmあるので、サイズ的にうまく行けば
「メンズパンツ…」のSがちょうど当てはまるんです。
(でもできあがり寸法の方…ヌードサイズだとSはとても入りません。
足も短いし(哀)
男性のジーンズって腰ではいてるイメージがあるので、
もしかしたらへそ寸でいけるかもしれません。

それがだめなら、やっぱりヨークを触らないようにして、
後ろ見ごろで調節してみようと思います。
ミセス…もローが多いんですね。参考に読み返してみます。
142名無しの愉しみ:03/11/07 05:01 ID:VFENYqsW
確かどこかの(教材かなにかだと思うのですが)本にジーンズのパターンも
載っていました。その資料だとヨークの存在はダーツ処理ですこし内に入れて
すっきりさせる意味がこめられているようでしたが・・リーバイスなどの
パターンがほしいですね・・・門外不出か・・
143135:03/11/07 18:38 ID:???
>>142
ありがとう!やっぱりヨークってそういう意味合いなんですね!
どうみてもやや内側に入り込んでる感じがして…。
「ダーツの深さ」に置き換えてパターン動かせるかもしれませんね。
参考になりました。
144名無しの愉しみ:03/11/08 08:06 ID:???
縫って着るFAQサイトの↓これ、間違いだよ!

>あと、裾挙げのステッチを市販のジーンズのような
>太い糸でやりたい人も多いと思うが、糸調子がおかしくなって
>とても汚い縫い目になるので、普通の60番の糸にしたほうがいい。
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/nuttekiruyousaisure/faq/faq013.html

家庭用ミシンでも30番の糸調子合わせられるよ!
もしFAQサイトさん、ここ見てたら訂正してください。

自分も、ワタナベコウさんのサイトに
家庭用ミシンでは30番の糸は糸調子が合わないとか
コウさんは職業用ミシンを持っているけど、
30番の糸ではジーンズステッチの糸調子が合わないので、
上糸=60番、下糸=30番にして、
ステッチをきかせたい表側をミシンの下糸側にセットして縫う
と書いてあったのを信じてしまって
そうやって縫ってた(でも全然綺麗に縫えなかった)んだけど
ある日、思い切ってミシンの修理屋さんに質問したら
「家庭用ミシンでも30番の糸調子合わせられる(ただし手動にする)」
「上糸と下糸を違う糸にするのはなるべくしないほうがいい」
「(コウさん推奨の)その方法ではかえって汚く縫いあがる。」
「自動糸調子のミシンでも、手動で糸調子をいじって良し」
ということを言われた。
145名無しの愉しみ:03/11/08 08:15 ID:???
ウチの安物のミシンでは、30番の糸で縫ってたら
ミシンがおかしくなってきてあせった。返し縫が出来なくなったりとか。
糸調子のことでなくてスマソ
146名無しの愉しみ:03/11/08 08:57 ID:???
クライさんの本には、「上糸30番・下糸60番」になってた。

プロでも意見?が分かれるのかな〜

ちなみに、うちの安物ミシン、特に30番手でも問題なかった。
(ただしキルティングの時のみの成果だから…服地はわからん)
147名無しの愉しみ:03/11/08 10:48 ID:???
>146
コウさんは金取ってるくせにプロ意識の無い奴だから
クライ先生と一緒にしてはイケマセン。
148名無しの愉しみ:03/11/08 12:23 ID:???
今、デニム生地でスカートを家庭用ミシンで縫ってるけど、
上30番、下60番で縫ってもなんの問題もないよ。
上下とも30番で縫うと片方60番の場合より、縫い目がごつい(感じがする)し、
(家庭用ミシンの)縫い目が斜めだというのも(縫い目が大きい場合)
よくわかるし。

>144
>「自動糸調子のミシンでも、手動で糸調子をいじって良し」
メモリを自動にあわせてても縫ってみて、糸調子がおかしい時にはいじるのが
当たり前だと思ってたんだけど・・・。
149名無しの愉しみ:03/11/08 12:45 ID:???
>>144
下糸を細くすると、上糸のループに下糸が入りやすいから
キレイに縫えるってことだよね、きっと。
だとすると、水平釜か垂直釜かによっても違いそう。
縫いの速度やメーカーによっても、違ってくるだろうな。
間違いとまでは言えないんでは?
150名無しの愉しみ:03/11/08 13:00 ID:???
>149
コウさん流のは下糸を本命の糸(ステッチ糸=30番)で縫うんだよ。
151名無しの愉しみ:03/11/08 13:42 ID:???
>>150
ちゃんと読んでなかった。ごめんなさい。
クライさんのやり方なら理解できるのですが…。

それ以前に、職業用ミシンで、30番の糸じゃ綺麗に
ジーンズステッチが縫えない、というコウ氏は
かなり問題だと思う(汗 
職業用持ってますが、そんな事は無いです。

あ。コウさんと同じ家庭用ミシンも持ってるんだった(ニガワラ
後でテストしてみますわ。厚い綿生地(カーテン用)もあるし。

FAQサイトのは上下60番って事だよね?
それは理屈に合ってると思うけど…確かに糸が太いと、
上下の糸が上手く絡まり難くなるはずだから。
152名無しの愉しみ:03/11/08 17:46 ID:???
多少糸調子を犠牲にしてもカジュアルパンツのステッチは太い糸で縫いたいわ。
60番じゃ雰囲気が出ない。
昔使ってた家庭用ミシンは上糸は綺麗に縫えるけど下糸はややヘタレな縫い目でした。
その頃は縫い代の折り曲げを正確にして表から折り曲げ幅−2ミリの位置を表から
縫ってました。
縫い目がはずれるのが心配な人は縫い目のキワキワにしつけしてしつけの内側を
ステッチするとかは?

でも職業用買って思う存分裏からステッチかけ放題な事に幸せをかみしてます。
153名無しの愉しみ:03/11/08 19:12 ID:???
私もステッチきかせたいけど、そうすると自分の
ミシン縫い技術がもろにでそうで、怖くてできない。
職業用ミシン買ったから、いつかは挑戦したいけど・・・
154名無しの愉しみ:03/11/08 19:30 ID:???
ステッチ定規について質問します。

自分の持っているミシンは普通のステッチ定規が
つけられない機種なんですが
マグネット定規ならつけられそうなんです。

ここにいる方で
マグネット定規使ってるぞーって方いらっしゃいますか?
便利なら買ってみようと思っているんですけど…。
155名無しの愉しみ:03/11/08 20:33 ID:???
>>154
マグネット定規、あげられるものならあげたい位;
悪くは無いです。無いよりは絶対良いと思いますよ。

ただ、調整がしづらく幅をしょっちゅう代えるには面倒なのと、
縫い幅を大きくしたい時、定規の右側がテーブルの鉄でない
部分にたくさんかかると、マグネットが鉄の部分に
戻りたがってしまって使えない、などの点が気になって
私は普通のを買いなおしました。
説明が下手で判り難くてごめん;
156名無しの愉しみ:03/11/08 21:03 ID:???
コンピュータミシンではマグネット定規は使わない方がいいって
聞いたことがあるような気がするのですが
実際はどうなんでしょうか?
157名無しの愉しみ:03/11/08 21:25 ID:???
>>154
マグネット定規ってスイ○イのものでしったけ。
一時期とても欲しかったんですが
それだけを購入するのが何だかだるくて
長方形の小さい強力磁石を使ってます。
(100均グッズを分解しました)
これでもじゅうぶん使えます。
158名無しの愉しみ:03/11/08 21:38 ID:???
うちのステッチ定規はただの棒状のものを
針の軸?の後ろ側に刺して使うもの。
100円で買ったけど(否百均)充分だわ。
でも、コバステッチ用にまつり縫い押さえとか欲し〜
159名無しの愉しみ:03/11/08 21:49 ID:???
160名無しの愉しみ:03/11/08 21:54 ID:???
仕事で30番ステッチをかけるけど、上下30番か、30番+50番どっちもあるよ。
(60番は使ったことアリマセン。つーか工業用で60番糸ってあるのか?しらんけど)

糸番手を決めるのはメーカーであって、自分で決める訳じゃないけど、
一定の傾向はある気がする。
かたい/厚い/丈夫な布や、裏側も見えるようなデザインは、上下とも30番。
そうでない場合は30番+50番。やわい布に上下30番だと、縫い目のとこだけ
ごつくなりすぎて、布の風合いに合わないんだよ。

で、30+50番の場合、どっちに30番を使うかってことだけど、
ほとんど下糸30番、かな。ステッチはほとんど裏を見ながらかけるから。
その方が、裏側の控え分や布のよれ具合をチェックしながら縫えるからだ。
もちろん場所によっては表を見てかけるしかないこともあるから、その時は上糸30番。

ところで、
ステッチ30番でもまだ物足りなければ、下糸に30番を2〜3本どりで使う手もあるよ。
実際そういう仕事やったことあるし。
ただし、職業用/家庭用ミシンでまともに縫えるかどうかは保証しかねる。

以上、全て工業用ミシンでの話。
家庭用ミシンじゃ糸調子が思うように合わないこともあるから、
試し縫いしてきれいに見える方をステッチ側に決めればいいんじゃないか?

あと、何でもいいが、「ソーイングデザイナー=縫製のプロ」じゃない。
カリスマ様の言うことをいちいち鵜のみにして一喜一憂するよりも、
「おかしいな」「逆のやり方のがいいんじゃ?」という自分の感覚を信じる
ことも、ものづくりを愛する人間には大事なことだと思うよ。
161名無しの愉しみ:03/11/08 22:44 ID:???
>160
最近ずっとレスを付けてくださっている方ですよね?本質を突いた
レス、いつもありがとうございます。勉強になります。
そうですよね、「建築家=大工」ではないのと同じですよね。

ところで、まち針を使わない話、パッチポケットなどの時でもそう
なのでしょうか?

お話を聞いていると、同じ縫製工場の職人でも、技量に差があるのが
ひしひしと伝わってきます。でも、出来上がった製品は
ベテラン・達人が縫ったものも、駆け出し・未熟な人が縫ったものも
値段は同じなのですよね・・・店頭に同じ製品として並んでいる
ものも、出来不出来があるのかな。
162名無しの愉しみ:03/11/08 22:59 ID:???
高級ブランドはわかんないけど
安い服屋ならメチャメチャあるやん>出来不出来
もちろん選んで買ってるよ〜
>>161はチェックしてないの?
163名無しの愉しみ:03/11/09 07:35 ID:???
私も出来・不出来なんてそんなにチェックしてなかったなあ。
分かりやすいステッチとか、ボタンホールとか・ほつけてないか
くらいかな。
高級ブランドなら、置く数が少なそうだから
かえって不出来なのはないんじゃ?(そういう技術料も値段込みとか)

私も、どうしても待ち針なしではパッチポケットはムリそう…
でも「待ち針なし」で挑まないといけなさそうな難関が今…。
合皮にどうしてもつけなくてはいけなくて…それもアイロンも
かけられるかどうかわからない。
ヘタレなので、メンディングテープとか貼りまくってなんとか
しのごうと考えてますが…
164名無しの愉しみ:03/11/09 09:57 ID:???
>>163
アイロンかけられない・・・に関しては「折り目付けペン」は使えませんでしょうか。
合皮でもけっこうキレイに折り目が付きましたが。
165名無しの愉しみ:03/11/09 10:34 ID:???
パッチポケットに待ち針……使うときもあるし、使わないときもある。
うちは面倒なんだよ。針を管理している人に申請しに行かなきゃいけない。
終わったら返却しに行って、毎日夜に針の点呼(?)をする。
なんでもありスレの方に、針が折れたら移動禁止で探すって工場の話が出てたけど、
うちもだいたい一緒だわ。

そもそも、一個のポケットに使えるまち針は3個までだし。邪魔な鈴つきだし。
ほとんどは、しつけがわりに粗い針目で仮止めしておいてから縫ってしまう。
合皮なら3ミリか5ミリ幅のしつけ両面テープが便利だよ。頑張れ。

技量の差による製品のバラツキ……安物工場ならありまくりだろう。
だが、まともなとこならそんなにない。誰がどこまで(直線縫い、ファスナー、
衿、袖など)縫えるか、各人の技術レベルはちゃんと把握してて、
できるところまでしか縫わせないもの。
工場によるけど、たいていは、新人のAさんが直線を全部縫ったら
中堅のBさんに衿付けさせて、最後にベテランのCさんが袖付け、って感じ。
未熟者がいきなり袖付けやファスナー付けをやったりはしないよ。
それに、新人の縫ったところは、途中でも何度も厳しくチェックされる。
悪かったら即直しだ。ほんとに工場によるけどね。

話は変わるが、
「私は縫いがずれても気にしない」って意見もあるけど、たとえば肩線のずれは
衿付け袖付けにでっかく響くものだ。ものによっちゃ、1ミリずれたらやり直しだよ。
ただし、見る側にもそれなりの目がなければ、響いてることさえ分からない。
自分の見る目のレベルに合わせて楽しくやればいいんじゃないかい。
166161:03/11/09 11:10 ID:???
貴重な現場のコメント、ありがとうございます。

縫いずれ、私甘く見ていました・・・私の場合、特に脇とか前端など
長い距離を縫うと、最後にはぴったり合わなくてどちらかが余って
しまうことが良くあるのですが、「ここでほどいて布を傷めるよりは、
これは見過ごした方がいいだろう」とやり直しはしていませんでした。
もちろん、趣味でやっていることなので、多少のことには
目をつむるとしても、やるからにはきれいに仕上げたいので、
これからは注意したいと思います。
私はノッチのところをまち針で止めて縫っていますが、
佐藤貴美枝さんの本にあるように、まち針ではなく、むしろ手でぎゅっと
持った方が縫いずれしにくいのでしょうか・・・まち針より手の方が
力は強いですよね。
167161:03/11/09 11:13 ID:???
それから、素朴な疑問。
縫製工場に勤めている方って、やっぱり自分の服も
自分で縫う方が多いのでしょうか。
それとも、仕事でさんざんやっているから、むしろ
自分の服は既製品でしょうか。
もちろん、人それぞれでしょうが。
168名無しの愉しみ:03/11/09 15:40 ID:???
選挙板が面白くてチク縫いが進まない−。

投票は取とっくの昔にすませて来たわけだが。
169名無しの愉しみ:03/11/09 17:33 ID:???
>>166 両手の動きだけでまっすぐ縫うのは、それなりに修行しなきゃ難しいよ。
両手10本のびみょーな指使いを文章で説明するのは無理だし。
私らだって最初はなかなかできなかったし、指つりそうになったしさ。
ギュッと持って引っ張る方法だって、布によっちゃ伸びるから出来ないときもある。
あっちのスレに、縫いずれを防ぐためのいろんなやり方書いたけど、どの方法が
適してるかってのは素材と出会うたびに縫ってみて手の感覚と相談して決めるから、
「このタイプの布はこう縫え」なんて簡単に文章じゃ書けんのよ。
できるまで何度でもほどく覚悟があるならいいけど、じゃなかったらいきなり
待ち針なしで縫うのは危険だ。
まずは待ち針+ぎゅっと持つのを併用してみたらどう?
縫いずれの性質を知って意識してるのとそうでないのとでは多少違ってくるよ。

あ、あともう一つ。
待ち針を打つのは合印ジャストじゃなく、合印のちょっと先(こっち側)がいい。
私らも布を持つときはそうしてる。合印までは一気に縫うほうがきれいだから、
そのとき合印に待ち針や指があると邪魔になるからね。

最近書きすぎだな。ウザい奴になってもヤだからそろそろ引っ込むよ。んじゃ。
170名無しの愉しみ:03/11/09 18:04 ID:???
169さんいろいろ書きこんでくれてありがとう〜
読むだけスレだけど、すごい参考になりました。
また来てね!

服を買うとき裏側を見て買うのは私だけかと思ってたので、
ここ最近のレスは同志発見! って感じでした。

ホンモノと比べて、コピーブランドは、裏は壮絶。
…某ブランドの洋服の話です。コピーはもう買わないと思った出来事。
171名無しの愉しみ:03/11/09 18:20 ID:???
私もこのスレを見るようになって、洋服の裏側を見て買うように
なりました。
夫のお米の国からのお土産のTシャツは、襟のミシンで返し縫いを
してなくて、びっくりしました。(裏はちゃんとロックがかかってるのに)
某中南米の国産でした。自分で後からミシンで押さえます・・・
172167:03/11/09 19:30 ID:???
>169
ここ数日のコメント、ありがとうございました!本当に勉強になりました。
プロはやっぱり違いますね。

合い印より手前にまち針指した方がいいというアドバイス、
次から実行してみます!
それから、上の布は送り気味、下の布は引き気味、
というのも、実際やれるかどうかは分かりませんが、
意識してみます。
173163:03/11/09 22:15 ID:???
>>164 >>165
アドバイスありがとうございます!

「折り目付けペン」というのは初めて聞きました。
「洋裁」の分厚い本に、木槌で叩く…などが載ってましたので、
そういう感じのものなんでしょうか。今度手芸屋さん見てきます!

>合皮なら3ミリか5ミリ幅のしつけ両面テープが便利だよ

↑それは普通に手芸屋程度で置いてるアレでしょうか?
アイロンではないやつなんですよね?きっと。
すみません、あんまり知識なくて…そういう便利なものが
あるんですね〜。うちはアイロンでつけるタイプしか持ってなかった…
さっそく手芸屋ゴー!ですね。
まだまだヘタレなので…一発勝負の合皮を前にびびってます。

本当に色々と教えていただけて感謝です!
引き際も鮮やかな…。本当にこの何回かのレスに感動です。
またいつかプロのお仕事を垣間見せていただければありがたいです。
これから自分も少しでもいい服を縫いたいので鍛錬したいと思います。
本当にありがとう!励みになりました!
174>164:03/11/10 10:05 ID:???
ttp://www.clover.co.jp/new/patti5.html
これですよw折り目を付けて、本なんぞで重しをしておくと確実です。
175174:03/11/10 10:07 ID:???
>174は>>173へのレスです。スマン
176名無しの愉しみ:03/11/10 11:18 ID:???
今回は「長文ウザイ」とかの叩きが出ないな)○。(´-`)
177名無しの愉しみ:03/11/10 11:32 ID:???
>>176
確かに、以前コテハンで書いてたプロも
「引き際も鮮やかな・・・」かどうかは知らんが
居座ってるわけでもないのに禿しく叩かれてたよね。
(その後もその名前が出るだけで荒れた。
ちなみにtんkちゃんじゃないよ)
今は住人の質が変わったのか?
それとも・・・)○。(´-`)
178163:03/11/10 12:23 ID:???
>>174
リンクまで…(感涙
本当にありがとうございます。使い方と意味が分かりました!
これは絶対便利そうですね。近所にあるか探してきます。

私もプロさん叩きが現れないかヒヤヒヤしてました…が、
プロさん、途中からコテハン(数字だけど)さりげなくはずして
絶妙なタイミングで抜けていかれた…>2ちゃんもプロだなと尊敬。

って、私があんまり引きずると危ない罠。メイワクかけないよう終わりますね。
179名無しの愉しみ:03/11/10 14:32 ID:???
>176 >177
自分は叩きがウザかったよ。
でも援護してもしなくても叩きが調子にのるので
なにもしないで叩きが去るのを待つしかなかった。
180名無しの愉しみ:03/11/10 17:26 ID:???
今回は「163ウザイ」とかの叩きが出ないな)○。(´-`)
181名無しの愉しみ:03/11/10 20:55 ID:???
○。(´-`) がウザい。
182名無しの愉しみ:03/11/10 22:18 ID:???
カットソーのパターンについて質問です。
既製のパターン(Mではない)で長袖のTシャツを作ったら、
袖に、袖山から脇の下にかけて皺ができてしまいました。
腕を上げると勿論消えます。身頃は皺もできずキレイなのに
袖だけに皺が入ると、どうしても気になってしまうのです。
どうにか消えないかなと色々弄ってみたんですがなかなかうまくいきません。
消すには袖山を高くして、袖幅を狭くするというのは解ってるんですが、
そうすると見た目は良くなるだろうけど動きにくくなりますよね。
動き易さをとるか、見た目をとるかで悩んでいます。
そこで、既製品を見てみました。ウニクロのメンズサイズタートルは
皺が寄ってます。Mのラグランカットソーも見てみましたが、
やっぱ皺が寄ってます。でもセットインよりかは目立ちません。
(伸びない素材の物も見てみましたが、皺が無し。生地がニットより固くて厚いから
皺にならないんでしょうけど・・・。)
皺が気になるんだったらラグランにするべきでしょうか。
セットインのカットソーを作る場合、皆さんはどうしてるんですか?

183名無しの愉しみ:03/11/10 22:38 ID:???
>>182
そりゃ見た目をとるか 動きやすさを取るか どっちかよ。
184名無しの愉しみ:03/11/11 08:32 ID:???
>182さん
カットソーで袖山を高くしたからって動きにくいってことは
ないと思うけどどうでしょう?
最近のものはやっぱり肩幅狭くて、袖山高い、ってのが
おきまりなんじゃないでしょうか。
185名無しの愉しみ:03/11/11 11:56 ID:???
>>184
う〜ん。最近のはゆとりたっぷりめが多いからなぁ。
無闇に袖山高くすると
肩パットつけないと形悪くなりそうな。
袖だけに皺ができるからって
袖のパターンだけいじってるんじゃないよね?
底を何ミリか上げてみるとか
袖付け線も引きなおしてみてね>>182
186182:03/11/12 01:26 ID:???
皆さんレスありがとうございます。

言い忘れてたのですが、作ろうとしてるカットソーは、
シャツの上に着る用に、袖幅を大きめに作りたいのです。
素材は幅の広い(?)リブでめちゃくちゃ伸びます。
そう考えると、動きにくいという事はなさそうですが、(袖幅を狭くするわけで)
そうなると中に着たシャツが皺皺になりそうです。
勿論身頃の方も上げたり下げたり何度もいじってます。
いらない生地で何度も試作品を作ってみてるんですが、
どうしても納得いくものができません。。。
187名無しの愉しみ:03/11/12 22:04 ID:???
下に着るシャツの型紙はないんですか?
重ね着する時って、アウターとインナーが、なんというか同じ形でサイズ違い
の「入れ子状態」になってる時が、シワが一番出ないはずなんです。
なんでしたら手持ちのシャツからおおざっぱに型紙取って
それを、バスト寸を+5cmくらいでグレーディング(できなければ単なる拡大)
したものを、カットソーの型紙にしちゃったらどうでしょう?
188187:03/11/12 22:05 ID:???
あっ、拡大するとき、袖下だけはシャツより下げなきゃだめですけど。
189182:03/11/12 22:40 ID:???
>>187

それが、既製品で無いんです。それに、メンズサイズなので
そのままで入れ子状態の型紙を作ったら、ローゲージのセーターのように
だぶだぶになってしまうと思うのです。「じゃあはじめっから皺に
なるじゃん」とお思いだと思いますがw
ピッチリ腕にフィットした形より、有る程度ゆとりがあった方が
中のシャツの皺がよりにくいのでは?と考えてるからです。
190名無しの愉しみ:03/11/12 23:04 ID:???
どんなに袖ぐりにゆとりがあっても、理屈から言って、
アウター袖ぐり寸がインナー袖ぐり寸より小さければ、
インナーは脇の下でつっかえてだぶつきます。
アウターの袖下点をインナーの袖下点よりくり下げなければ、
インナーつっかえを解消することはできません。

インナーをつっかえさせないという条件で、最もフィットさせられるのは、
「インナーとアウターがギリギリ相似で入れ子状態」です。

182さんは何だか無茶苦茶な要求をされているように思いますが、
・アウター袖ぐりをインナー袖ぐりより小さくしたい
(アウター袖下点をインナー袖下点よりくり上げたい)
・インナー脇の下がつっかえずシワが寄らないようにしたい
の両立は無理です。どっちか妥協できる方を決めた方がいいと思います。
191182:03/11/12 23:49 ID:???
>>190
ありがとうございます。
ひょっとしたら何か良い方法があるかもと思って質問したんですが、
やはり両立は無理ですか・・・。
そこで考えたんですが、袖の皺が目立つのは、身頃に皺がなく
すっきりしてるからだと思うんです。
ということは、身頃の裾と袖口を、トレーナーのリブのようにして軽く絞れば、
そんなに目立つことは無いんではないかと・・・。
ちょっとやってみます。出来たらうpします。

皆さんありがとうございました。
192名無しの愉しみ:03/11/13 09:50 ID:???
作ろうとしているものに、カフスと衿をつけて、
「なんちゃって重ね着」にするとオールクリア、だと思ったのは私だけかー。
いちばん、シルエットがスッキリすると思うのですが。
んでカフスと衿はいろいろつけかえられるようにする、と。
193名無しの愉しみ:03/11/13 10:30 ID:???
>192
実際そういう服って市販されてるよね>なんちゃって重ね着服
VネックのVの中の部分だけ取り外しできる服とか。

そして>182は無茶言い杉。
物理を考えろ。
インナーよりも袖まわりが細身のジャケットを上に着て
変なシワがよったりキツクなったりしない製図を
教えてくれって、もうアホかとバカかと。
そろそろ、製図を教えてる190さんも
182は放置推奨。
194名無しの愉しみ:03/11/13 10:33 ID:???
>182=メンズシャツを着てる奴=デブ
195名無しの愉しみ:03/11/13 10:41 ID:???
>194
それは私です
だから洋裁をはじめました
196名無しの愉しみ:03/11/13 10:51 ID:???
>194
私もユニクロのレディスがMもLもキツイデブです。
(ユニクロメンズのMやLならならOK)
クライムキメンズシャツ本も自分用の服の型紙にしています。
MPLは「12号でもキツイかもしれません」と言われました。
だから洋裁をはじめました。
197名無しの愉しみ:03/11/13 12:38 ID:???
12号ってあるの?いえないはず無いんだろうけど、吹くって奇数の号数
ばかりだから無いのかと思ってた。
198名無しの愉しみ:03/11/13 13:01 ID:???
>>197
MPL(Mパターン)の号数はオリジナルのサイズなので
1〜12号まで1号刻みであるの。
既成服の号数とは全然違うよ。<既製服11号=MPL11号ではない
199名無しの愉しみ:03/11/13 13:44 ID:???
MPLの12号は市販の13号よりデカいような。
15号近い大きさがあるよね。
200名無しの愉しみ:03/11/13 16:26 ID:???
皆さん、コートやジャケットのハトメのボタンホールって
どうしていますか?シャツやズボンと違って、ボタンを
はずすことが多いアイテムだから、一応加工やさんに出して
やってもらっているけど、とにかく高くて・・・
ボタンホール&ボタン付けで1個350円、コートだと2000円くらい
かかるのです。手縫いのボタンホールってどうなんだろう、
と思っていますが、ボタンホールで失敗するとそれまでの苦労が
水の泡だから、踏み切れません。1日手縫いボタンホール講習会
があれば、参加したいです。

一応、手縫いのボタンホールならやる、というところもあったので
値段を聞いてみましたが、1個300円、高いところでは500円
というところもあって、こちらも高価でした。
201名無しの愉しみ:03/11/13 16:45 ID:???
202名無しの愉しみ:03/11/13 17:10 ID:???
誘導ありがとう。
でも、既出の話題はだめ、っていうのは
おかしくない?Q&Aに載っていないような
新たな情報が出てくることもあるし。
203名無しの愉しみ:03/11/13 17:23 ID:???
>202
コンピューター制御の少し値段が高めの家庭用ミシンだと
ジャケットやコートに使ってもイケる
ボタンホールが作れるらしいよ。
ジャケットやコートの場合は
ボタンホールの糸は上下とも30番にするとのことです。(゚Д゚)

職業用ミシンのボタンホーラーは、家庭用ミシンの
ボタンホールより縫い目が汚く、布も選ぶとのこと。
(柔らかい布や薄い布は駄目。
 ジャケットやコートの布も駄目)

自分の持ってる家庭用ミシンは
シャツやブラウスにはOKだけど
ジャケットやコートにはイマイチなボタンホールなので
ジャケットやコートをもし自作するのなら、ボタンホールは
 ・業者に有料でやってもらう
 ・自分で練習して手縫い
 ・玉縁ボタンホール
のどれかにすると思います。
204名無しの愉しみ:03/11/13 17:28 ID:???
>202
ほい。新たな情報ドゾー。(・∀・)
ボタンホール手縫いの手順の動画。
ADSLや光やケーブルじゃない人は見るのを我慢してね。
**************************************************
1 まずミシンでボタン穴のまわりを直線縫いして、ノミで穴をあける。
ttp://www-out.mirai.kome100.ne.jp/CEC/kateika/saihou/d1hol1.mpg

2 手縫いで縫う。
ttp://www-out.mirai.kome100.ne.jp/CEC/kateika/saihou/d1hol2.mpg
↑(注)これは初心者にわかりやすくする為に
  わざとに荒く縫っていると思われ。実際はもっと細かく縫うよ。
***************************************************

ボタンホール画像はコレをドゾー。(・∀・)
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bespoke/bespokesuit/H-sawnButtonhole.html
205200:03/11/13 17:33 ID:???
レス、ありがとうございます!
家庭用でも、ちょっと高価なコンピューター制御ミシンなら
コート・ジャケットのボタンホールも縫えるのですね。
私は職業用ミシン+ボタンホールアタッチメント
を買ったので、もうそんな資力はありませんが・・・
職業用ミシンのボタンホール、めちゃめちゃキレイとは
言えないけど、まあシャツ・ズボンなら許容範囲かな、と思っています。
ボタン閉めちゃえば分からないし。そして、
今まで使っていた山崎ミシンのボタンホールよりは
ずっといいかな。
206名無しの愉しみ:03/11/13 17:35 ID:???
ヤマザキボタンホールってそんなに酷かったの?(゚Д゚)
207名無しの愉しみ:03/11/13 17:43 ID:???
>>204
202じゃないけどありがd。
これ見たら自分でやってみようかな?という気になりました。
208200:03/11/13 17:43 ID:???
>204
いいサイト紹介してくれてありがとう!
さっそく見ました。動画を見ると、自分にもやれそうな気がしました。
でも、最後の出来上がりのページを見て、ボタンホールの奥深さ・
厳しさが分かりました。
あと、ボタンホールもそうですが、ボタン位置を決めるのも難しいですよね・・・
出来上がってから型紙当てても、なんだか決まらないというか。
ボタンホールお願いするときに、「パターンも持ってきてね。ただ、服に
自分でボタンホール位置は書いてこないで。素人がやるとかえって良くないから」
と言われました。工場などのプロでは、型紙から、どうやってボタン・ボタンホール位置
を決めるのでしょう・・・
209名無しの愉しみ:03/11/13 18:32 ID:???
>ボタンホールもそうですが、ボタン位置を決めるのも難しいですよね

激しく同意です。(´Д`)
自分も苦手。

こうやってレスを見てると、>204みたいな新たな情報発掘もあるし
既出の話題も全部禁止にするのではなく
何度も出るのもいいのかもしれませんなぁ〜。

「洋裁」という本では、ボタン穴のまわりを
ミシンで直線縫いするだけじゃなく
穴の中もミシンで細かく直線縫いしてからノミで穴あけて
手でかがる、と書いてありました。
ボタン穴がしっかりして縫いやすくなるとのこと。
210名無しの愉しみ:03/11/13 18:45 ID:???
クライさんの洋裁基礎本がいまいち姉妹スレで評判悪いようですが
この本はどうですか?

『基礎から学ぶソーイング』 価格:1,900円+税 送料340円
ttp://www.channeller-m.com/Pages/cha_kiso-sew.html
杉野服飾大学教授 熊崎高道編 ISBN: 4885081793


アマゾンでは在庫切れ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885081793/249-2608219-0539552

出版社は「(´∀`) ちゃねらー(゚Д゚)」
怪しい名前だけど、アパレル関連の書籍ばかり出してる会社らしい。
ttp://www.channeller-m.com/
211名無しの愉しみ:03/11/13 20:26 ID:???
自分は>>201さんの反応は分かる。さんざん既出の話題を出されると、
げっまた、FAQも>>1-5も読まない教えてチャンか?って身構えるもの。
既出の話題を蒸し返すこと自体は構わないけど、
・FAQをまず読んでみる努力
・「既出ですがすみません、FAQ読んだけど○○が分かりません」の一言
くらいは礼儀として欲しい。
それなら、教えてチャンじゃないと分かって、不愉快にならずにすむ。
212名無しの愉しみ:03/11/13 20:33 ID:???
>>210 その本は全くおすすめじゃないです。
昔ながらの手間ひまかかった技法満載の、イラスト洋裁解説本です。
213名無しの愉しみ:03/11/13 23:49 ID:???
>199
ものにより違うから、この文をそのまま鵜のみにしないで。
既製服の13号〜は大きいサイズ用にできてるから、
サイズがあがるにつれガバガバなゆとりでつくってあるけど、
Mのは1、5センチピッチなので、タイトなのはほんとにタイトよ。
214名無しの愉しみ:03/11/14 00:44 ID:???
>209

>こうやってレスを見てると、>204みたいな新たな情報発掘もあるし
既出の話題も全部禁止にするのではなく
何度も出るのもいいのかもしれませんなぁ〜

私は賛成です・・。
常駐してるひとには、蒸し返される話題のように感じるだろうけど、
何か手がかりが欲しくてこのスレを見つけて、みんな詳しいこと書いてるんで
助けを求めて質問する気持ちはわかるよ。
人が変われば話の展開も変わり、
それからまた派生する情報もあるかもしれないでしょう。

あまりにイージーな教えてちゃんには「過去スレ読め」でいいと思うけど、
200さんとかは、丁寧に聞いてるしね。
自分の好みの話題だけ出るものではないから、スルーしたければすればよし。
真面目な雰囲気には、親切に答えてくれる人がちゃんといるのも、
このスレの良さだと思うよ。
215182:03/11/14 02:17 ID:???
>>193
要は、カットソーの袖に皺がよらず、インナーのシャツに折り目が付かない程度が良いというわけです。
あくまで、シャツに「皺がよらない」ではなく「折り目が付かない」なので。
シャツよりも小さなカットソーを上に着れば、中のシャツに皺が出来るのは
あたりまえですよwシャツに折り目がつかない ってことは、
腕にぴったり沿う感じではなく、適度にゆとりが欲しいということ。
ゆとりがあって、尚かつカットソーの腕に皺が寄らないようになりたい。
って、実際完成して着てみたら、中のシャツの厚み?・皺でカットソーの皺があまり
目立たなかった罠。


>>194
残念。私は背が高く(170cm)胸がチトデカイので、レディースLでは胸と肩キツいんです。
皆からスタイルが良いと言われる体型ですよw
それに、レディースよりもメンズの方が好きだし。
216名無しの愉しみ:03/11/14 10:42 ID:???
>>215 194は友達が少なくそういう人が周りにいなくて自分が物を知らな
いことに気がついてないかわいそうな人なんです。ほっといてあげてくだ
さい。
私は身長165ですが、胸がでかくEかFで腰が普通なのでその気持ちわか
ります。スカートだって背があると9号は入っても丈が短くて困るよね。
はー、スタイルがいいことの悩みです。
217名無しの愉しみ:03/11/14 11:37 ID:???
>はー、スタイルがいいことの悩みです。

…。以下(ry
いや、正直ウラヤマスィ(゚Д゚) …胸だけは、整形でもせんかぎり
胸だけに肉はつけられんから…(身長も努力では伸びも縮みもせんか)
218名無しの愉しみ:03/11/14 11:44 ID:???
やっぱ
胸があるとすんごく豪華に見えます!
私もうらやまし〜〜〜!!
219名無しの愉しみ:03/11/14 11:44 ID:???
>215, 216
背が高くて、胸もあって、スタイルよし、なんてとってもうらやましいです。
おまけに洋裁が趣味、ときたら、自分サイズの服を着られるので、
スタイルの良さがいっそう引き立つでしょうね。ワンピースとか、ズボン
がとっても映えそう。
私は、身長159センチなので、既製服で苦労はないのですが、
その代わり肩幅が大きいのに胸が小さく、最近はお腹も気になってきて、足もどちらかと言えば
短い、なのでスタイル悪いです。私の場合、ちょっとでもスタイルを良く見せられないかと
いうことで服を縫っています。
220名無しの愉しみ:03/11/14 11:51 ID:???
その代わり体重だってあるんだよー。かわいく45キロです!なんていえないし、
足のサイズだって24.5か25。おまけに頭もでかい。これはスタイル以前だわよ。
指輪だって骨太だから12号とかよ。
よそのスレで体型言ったら「自慢するな!」ってすんごい言われてね。怒ら
ないから悪いところも言うんだけど。って恥ずかしいから最初は言わなかった
んだ。
うう、自分の服は自分で縫えないです・・・。このスレに来る以上縫えないと
いけないんだけど、つい215を見て書き込んじゃったです。ごめんなさいね。
221名無しの愉しみ:03/11/14 12:39 ID:???
身長が170以上あって、胸が90以上あったら
女で体重が55キロくらいあっても
デブじゃないからなー。(゚Д゚)

まぁ美容板だと
「身長がいくら高かろうと、女が50キロ以上あったらデブ」
「ガクトは身長180で体重55」
だの書かれて煽られてしまうが。
222名無しの愉しみ:03/11/14 18:13 ID:???
美容板怖し!怖いよー!
友達にね、背の低い細い子がいたの。指輪の話になって4号って・・・。思わず
ピンキーリングのサイズ?って聞いてしまった。私ピアノやってて肉厚で小指も
入らなかった。
このスレに来る以上服が縫えないほうが恥ずかしいです。
223名無しの愉しみ:03/11/14 18:30 ID:???
>221-222
美容板も玉石混合で、運動や健康的な食事で痩せようという
良いダイエットスレも中にはあるよ。
そういう健康的なダイエットスレでは
激ヤセは全然マンセーされてないよ。

ただ、美容板では、クソスレが上に上がってて目だっていて
良いスレがsageでバサロ進行している。
224182:03/11/15 02:25 ID:???
同意してくれる方がいて、嬉しいです。

激しくスレ違いなんですが、指輪が4号ってあり得ませんねw
幼稚園−中学校の間、ピアノをやってたので指が太い上、
関節をポキポキならすクセがあったので、ゆびが太く、人差し指が
17号です。(関節のところが通る号数)
でも、幸いにも手がでかく、指が長いので、綺麗な手だと言われます。
チョト前にレザークラフトスレで、自作サイフをうpしたら手の事を誉められてショボン。
だが天は二物を与えずで、顔は誉められた経験ナシですわww

>>220さんも言ってるけど、頭がデカイので既製の帽子が合わないんです。
ボリュームのあるキャスケットとかなら、大丈夫なんだけど、ハットは全然ダメ。
足もデカい。靴下は紳士物だよw レディースのカワイイパンプスとかも無いし。
だからメンズに走る。メンズは好きだけど・・・。

長文スマソ
225名無しの愉しみ:03/11/15 09:18 ID:???
ああ私も頭がでかい…。肩巾があるので目立たないが。
何がムカつくって帽子の「フリーサイズ」って表記だ!! 単なるワンサイズじゃねぇか!
必要に迫られて自作するのだった。

なんでもあり向け内容だなこれは。 
226名無しの愉しみ:03/11/15 09:29 ID:???
182叩きもウザイが、182もムキになって体型自慢は止めてほすぃ……
あと、製図の直しのこと聞くんなら、最初から>>215なみに詳しく希望を書くべきだよ。
最初の書き方じゃ、「アホかと(ry」って叩かれてもしょうがないのでは?
227名無しの愉しみ:03/11/15 10:57 ID:???
いまさら何を・・・。

182、いまさらムキになっての体型自慢はやめて欲しいんですってよ。
指が17とか頭がでかいのはやめたほうがいいようです。きっと指はサイズは
なかったり、人間並みの頭ではないんでしょう。
かわいそうなことをしちゃいましたね。
228名無しの愉しみ:03/11/15 12:41 ID:???
そろそろ違う話題をキボンヌ。
229名無しの愉しみ:03/11/15 23:27 ID:???
>225
なんだと?わたすぃは肩狭なで肩にも程があって頭がでかいコケシ体型だ。

ところで帽子制作でサイズ云々言ってらっさる方々は採寸&補整を行ってますか?
外周と両耳の上からテンコチョを通るラインを計測し、型紙に当てはめてみてくださいよ。
230名無しの愉しみ:03/11/16 07:32 ID:???
帽子のサイズは服に比べてあまり厳密じゃないので
補正は、拡大コピーや縮小コピーでイケルぞ。
(縫い代はつけなおしてね)

というか帽子の話題はなんでもあり向けだったねヽ( ´ー`)ノ
231名無しの愉しみ :03/11/16 22:37 ID:???
すみません。スレの流れと関係ない質問で恐縮なのですが、
ロックについてお尋ねします。

いままで2本糸のロックミシンを使っていたのですが
やはり2本糸では表裏の縫い目も違うし、ほつれやすく、
趣味で作るといっても限界を感じていました。
かといって新しくロックミシンを買うには資金がありません。

そこで、
S○-EN(別冊)などに、たまに広告として載っていた
普通ミシンに取り付けられるポータブルロックミシン
あの商品の購入を現在検討しています。
価格も¥15000以内、表裏同じ縫い目に仕上がる、収納場所をとらない
と好条件ばかりに思うのですが…。

もしお使いの方がいらっしゃれば、感想を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
232名無しの愉しみ:03/11/16 22:58 ID:???
>231
ポータブルロックミシンを使うくらいなら
2本糸ロックの方が断然イイですよ。
私はニットを縫うために差動付きの4本糸ロックを
買いましたが、それ以前は2本糸でした。
趣味の洋裁なら2本糸で充分じゃないでしょうか。
233231:03/11/16 23:36 ID:???
>>232
レスありがとうございます。
そうですか…「4本糸ロックミシンと同じ縫い目」といううたい文句が
非常に魅力的だったので心動いてたんですが…。
やはり買うなら本物(?)がいいんでしょうね。

手持ちの2本糸ロックミシンだと、
糸調子をどんなに調節してみても、どうしても縫い目が綺麗にならないのです。
しかもしょっちゅう針が飛んで、洗濯するとそこから糸がほつれてくるのです。
2本糸だから、というよりわたしの扱い方が悪いのかもしれませんが。
234名無しの愉しみ:03/11/16 23:49 ID:???
>>233
新しい針に換えたりミシンの埃を掃除しても駄目?
私も2本糸のロックミシンだけど、上記のことをすると良くなります。
235名無しの愉しみ:03/11/17 06:16 ID:???
ロイヤルロックやルビーロックは絶対マズー(゚Д゚)
それを使うくらいなら2本糸ロックで我慢したほうがマシです。
1万5千円なら今はポンと出せるのですね?
ではあともう少し貯金をして3万くらいためて
3本糸差動付きを買ってはどうでしょうか?
それまで2本糸ロックで頑張ることにして。

>普通ミシンに取り付けられるポータブルロックミシン

↑これは、取り付けたミシンに負担がかかって
ミシンが故障しやすくなりますよ。

確かに糸調子の合わせ方は3本糸以上のロックミシンのほうが
楽ですね。縫い目が丈夫で裏表とも綺麗なのも事実です。
でも自分は2本糸でも「しょっちゅう針が飛んで」「すぐほつれる」
にはなったことはありません。
>新しい針に換えたりミシンの埃を掃除
や、油をさすなどの手入れをしてはどうでしょうか。

自分は最初2本糸ロック(中古のベビーロック)ユーザーで
2年くらい愛用した後、貯金もたまったので
新品の4本糸差動付きロック(安い機種だったので3万5千円くらい)に
買い換えた者です。
でも4本糸は殆ど使わないので3本糸でよかったなーという感じ。
236ラッパ・バインダー・メロウ:03/11/17 08:31 ID:???
過去ログ倉庫読んだり検索したけど
それでもやっぱりイマイチわからないので
識者の方、どうか教えてください。

↓検索した証拠
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%80%80%E5%B7%BB%E3%81%8D%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%89%83b%83p%81@%83o%83C%83%93%83_%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

質問その1)
ラッパ・バインダーってなんですか?
なんとなく「バイヤステープを作りながらミシンで縫う」
「折り曲げながらミシンで縫う」みたいなことが
自動的にできる(クロバーのバイヤステープメーカーみたいな形してるし)
機械みたいなヨカーンなんですが、それで合ってるか自信ないです。
あと私は縁をバイヤステープでくるんで始末するのが
手間がかかってメンドクサイと思ってるのですが
ラッパやバインダーを使えばミシン初心者でも簡単に綺麗で
バイヤステープでくるんで始末するのができますか?

質問その2)
巻きロック=メロウ で合ってるのでしょうか?
237名無しの愉しみ:03/11/17 10:42 ID:???
バインダーは布端を始末する方法の一つ.
ラッパはバインダー始末をする時に使う道具の名前.
バイヤステープでくるんで・・・に比べれば縫製工程は少ないが
初心者は初心者なりのできばえ.

巻ロックとメロウは微妙に違うがミシンに詳しくないと見分けはつかない鴨
238名無しの愉しみ:03/11/17 11:48 ID:???
>236
本当にちゃんと検索したか?
メロウロックで検索したらたくさん出てきたぞ?

ttp://www.taitou.net/msc/select.html
ttp://www.rock-avenue.com/westcoast2.htm
ttp://www.yasuhisa.com/could/entries/000098.php
239名無しの愉しみ:03/11/17 15:59 ID:???
>238
メロウなロック 禿ワラ!
240名無しの愉しみ:03/11/17 18:15 ID:???
そうそう
なんで巻ロックが「メロウ」なんだろうね〜
あやしい響きだよね。
239はきっと同年代!
241名無しの愉しみ:03/11/17 18:51 ID:???
自分もググったけどよくわからなかった。
家庭用ロックの世界では巻きロックと言って
工業用・アパレルの世界ではメロウと言うのかな?と思った。

ラッパとバインダーについては↓がわかりやすいかと。
ttp://www.bag-tokyo.com/making/17.html
242231:03/11/17 20:01 ID:???
>>234,235
アドバイスありがとうございました!
まずはミシンの掃除と針を変えてみることにします。

ポータブルロックは余り良くなんですね。
いつか3本糸、4本糸のロックを買って、
ミシンライフを満喫するぞー。
243名無しの愉しみ:03/11/17 20:38 ID:???
メロウとロックは違うらしいよ。姉のホームページによると、
ロックの方がごっつい感じになるらしい。まあ、一般家庭
だったら、メロウもロックで代用するしかないだろうけど。
244名無しの愉しみ:03/11/17 21:13 ID:???
[巻き具類]
フェラー = Feller = 二つ折り用アタッチメント
ヘマー = Hemmer = 三つ折り(三つ巻き)用アタッチメント
バインダー = Binder = 二つ折りor四つ折りパイピング用アタッチメント
ホ(フォ)ルダー = Folder = 折り伏せ縫い用アタッチメント

たぶんこれでファイナルアンサーかな?
あと、ラッパは巻き具類全般の通称じゃなかったっけ。
形がラッパに似てるからって。確証ないけど。
245名無しの愉しみ:03/11/17 21:17 ID:???
巻き具類のきちんとした規格は知らないけど、
巻き具を使ってできたできあがりの形
(二つ折り、三つ折り、四つ折りパイピング、折り伏せ縫いなど)
は、JISで規定されてるはずだよ。
246名無しの愉しみ:03/11/17 21:19 ID:???
>244
え? じゃあ
家庭用ミシンの「三つ巻き縫い用押え金」も
ラッパの一種なの?

でも家庭用の三つ巻き縫いだって
ミシンの超初心者には簡単じゃないよね。
ちょっとコツがいる。
247訂正:03/11/17 21:28 ID:???
>(二つ折り、三つ折り、四つ折りパイピング、折り伏せ縫いなど)
>は、JISで規定されてる

あったあった。JIS L 0121「シームの分類と表示記号」だった。
ただし、規格には「二つ折り」とか「折り伏せ縫い」とかの言葉は出てこない。

表示記号は全部数字で、縫われた形状のイラストとセットになってて、

「3.01.01」→(地布を別布で二つ折りパイピングして一本針押さえ縫い)とか
「6.03.08」→(地布を上向きに三つ折りして二本針ステッチで押さえたもの)

とかいう感じ。
手持ちの文献が古いから、このあと改訂されてるかもしらんけど。
248名無しの愉しみ:03/11/17 21:33 ID:???
> 家庭用ミシンの「三つ巻き縫い用押え金」もラッパの一種なの?

うーん、それを言われるとちょっと違う感じがするね。
巻き具類の中で、形が円錐形でラッパに似てるものだけが、ラッパって
呼ばれるのかな? とにかくラッパって言葉は巻具分類には出てこないよ。

あと、家庭用はどこにも出てこなかったので無関係かもしれない。
これも確証はない。
249名無しの愉しみ:03/11/17 23:04 ID:???
つか、家庭用でラッパを使う想定ってされてないんだよな。
250名無しの愉しみ:03/11/18 19:59 ID:???
教えてください。
ウール素材なんですが、通常毛並みにそって(上から下に向くように)裁断しますよね?
今、手元にあるウールの布(ベージュ)が毛並みのとおりにすると、光りすぎてしまうんです。
コーデュロイやベロアの時のように、逆毛で裁つべきでしょうか?
表面の感じはどちらか、というとベロアっぽいです。
すみませんが、よろしくお願いします。
251名無しの愉しみ:03/11/18 21:58 ID:???
>>250
向きを揃えればとくに問題ないのでは。
252250:03/11/18 22:44 ID:???
251さん、ありがとうございます。
やっぱり、毛並み通りに裁断することにしました。
コートを作るんだけど、かなり大変ですよね。
裁断、芯貼り、印付けでかなりの時間を要してしまいます・・・
多分これだけの3.4時間かかってると思うけど、みんなはもっとさくさく
やってるのかなー。
253名無しの愉しみ:03/11/19 01:13 ID:???
人それぞれだから、自分のペースでやればいいですよ〜。
254名無しの愉しみ:03/11/19 01:23 ID:???
そーそーー
焦ることないって。
かく言う私も手が遅く
それでいてすぐできないといらつくタチ。
完成を急いだものほど
あとでナンデコンナノツクッタンダロウと小一時間。
255名無しの愉しみ:03/11/19 08:18 ID:???
私も 地直し+裁断+芯貼り+しるしつけ
(たとえ縫い代つき型紙で作る場合でも
 最低限のしるしつけはやっぱりいるわけで)
だけですごい時間(3〜4時間かかってしまう。
裏地の裁断なんてやっててヽ(`Д´)ノ キーとなるし。

縫いだしてからは早いけど
やっぱり縫って→アイロン 縫って→アイロン
に時間がかかるし。

うちのアイロンは充電式でアイロンにコードがついてないんで
アイロンがすぐぬるくなるのもイライラする。

要領悪いんだろうなぁ。(´Д`)

「ブラウスなんて半日でできますよ」
「カットソーは2時間でできました」
「スカートなんて4時間くらいで作れるでしょ?」
みたいな発言が多いので凹むよ。
256名無しの愉しみ:03/11/19 10:08 ID:???
ポリエステル100%の無地(紺)の生地っていうのは小さい手芸店でも売ってますか?
257名無しの愉しみ:03/11/19 11:08 ID:???
>>255

>「ブラウスなんて半日でできますよ」
>「カットソーは2時間でできました」
「スカートなんて4時間くらいで作れるでしょ?」
みたいな発言が多いので凹むよ。

↑わかるわかる〜
私もすんごいいちいち時間かかる。
型紙作る作業は割りと好きになったから苦にならないけど、
芯貼りがあまりにも細かく多いとだんだんキーっとなってくる。
しかも、ミシンが安物なので、糸調子で苦戦…ハァ
その上縫いズレしやすくて(私の腕が悪い)、ほどいたり…
アイロン台がヘタレなのでうまくかからなかったり…(これも腕のせいか)

「ダメだーーヽ(`Д´)ノ!」とあきらめやすい自分の性格考えて、
今はあえてコートとかは手を出してません。
途中で投げ出した未完成作品見ると「私って…(´・ω・`)ショボン」て
落ち込むよ。
皆さんがすらすらっと2,3日で何枚も完成した…というのを聞くと、
またがんばろう!とは思うんだけどね…
258名無しの愉しみ:03/11/19 11:15 ID:???
裁断から縫う直前まで、1日かかる。
でも、縫う前の手間を惜しまないほうが、
縫いに入ってからの作業がラクだと感じたので、
このやり方でいいかな、とも思う。
早く出来ないとすぐイライラして飽きるタチなので、
縫うまでの作業は拷問に近いなあ。
でも、スキだからやめられん。
259名無しの愉しみ:03/11/19 11:22 ID:???
私は縫って着るとかM姉スレに書いてある
「○○(アイテム)は●時間でできますよ」
「○○は●日で縫っちゃった」とかの発言の
2〜4倍のゆとりを考えて作ってるぞ。(・∀・)

プロは速く綺麗に作れないと解雇されてしまうけど
趣味なんだから別に速く作らなくてもいいしね。

不器用なのに速く作ろうとしてへぼい服(ゴミ)を作るくらいなら
ゆっくり時間をかけて根気良く良い服を作ったほうがいい。
クイックソーイングは不器用には百害あって一理なし。

あとね、ミシンかけは、きっちりしつけしてから
ダーッと縫ってる。
しつけしないでミシン縫いして失敗して
ほどくこと考えたら、しつけして失敗無しで一発で
終わらせたほうが早いし綺麗。
(合皮とかのしつけのできない布はまだ縫ったことない)

しつけなしで縫いズレしないように縫うのって
熟練がいるんだってさ。
だから、趣味で洋裁する人が
しつけをしてからミシンで縫うのって全然恥ずかしいことじゃないって。
(もちろん職業でミシンかけやってる人は
 その熟練技術はマスターしてるけどさ。
 量産できる手の速さがないと仕事にならないし。
 マスターするのに、あまり布でたくさん練習するらしいよ)
260名無しの愉しみ:03/11/19 12:17 ID:???
>>259
私は初心者レベルの癖に、殆ど躾縫いはしません。
だけど、クイックソーイングとは言えない。
目打ち片手にゆーっくり縫うので、結局は259さんと同じ位
時間がかかってると思われます(笑
ちょっと速く縫うと縫いずれちゃう。
でもその方が躾縫いするより性に合ってる。

裁断、印し付け、時間かかるし辛いから、P’storyとかいうの
見てみたけど、欲しい服ない上に高くて断念。
やっぱ自分でじっくりやるしかないのね・・
261名無しの愉しみ:03/11/19 12:23 ID:???
>260
そのやりかただと、しつけかけてダーッとミシンで縫うより
私だったら更に時間がかかってしまうなぁ。
手縫いより時間かかりそう。

しつけったって、手縫いでデカイ縫い目でザカザカ縫っていくだけだしね。
(部分によっては細かい縫い目で丁重に)
262名無しの愉しみ:03/11/19 12:56 ID:???
>>256
手芸店では難しいかもしれないが、
入り用なら、電話で聞いてから来店が確実かと。
店主の裁量なので、なんともいえないかと。
263名無しの愉しみ:03/11/19 13:05 ID:???
>>261
私の場合、手縫とは比べ物にならない程度には速いです。
ゆっくりって言っても、最低速ではないし。
縫いズレしないで縫える速度も、少しずつ上がってる気がするので、
躾無しでスラスラ〜と縫える将来を夢見てがんがってます(w
もちろん、躾縫いを否定はしませんよ。
264名無しの愉しみ:03/11/19 13:41 ID:???
目打ち使いって難しくない?(゚Д゚)
265名無しの愉しみ:03/11/19 17:55 ID:???
型紙書いて一日、型紙切って一日、地直し(水通しからアイロンまで)
で一日、表布裁断に一日、印つけ芯貼り裁ち目かがりに一日、
裏布裁断印つけに一日、縫うのはしつけしてから縫ってきりのいいとこ
で一日また一日と数日間、やっと出来たと思ったらボタンホール(手縫い)
で一日二日、そしてぼたんつけで一日・・・

若干短縮することもありますが、時間もとれないし、内容的にも
一日に少々しか進められない。こんなだから、ちっとも在庫布が
消化されません。手早くするための技をためしても、失敗して
しまう不器用者。急がば回れ、と思ってます。でも、やっぱり
もっと早くなりたいなあ。
266名無しの愉しみ:03/11/19 18:16 ID:???
まーあんまり縫うのが速くても
材料費代がおっつかないし
自分が着る服もおっつかないし。
黒柳徹子みたいに毎日違う服着て
一度着た服は二度と着ない生活なんてできないし。

ある洋裁サイトさんは
立体裁断パターンにハマってたくさん服を作ったせいで
タンスや押入れに仕舞いきれないほどの
ワードロープ量になってしまったらしい。
で、結局、作りすぎた服を友達にあげてるとか。
(ただし友達が服を捨てる時はボタンは要返却とのことだって)
267名無しの愉しみ:03/11/19 18:54 ID:???
既製服をジャカジャカ買っていた一人だが、
気に入ったラインの服を丁寧に縫って仕上げる感触はもう忘れられない
クロゼットに最小限の季節服、を目指してます
だから265さんのペース、賛同派です

268名無しの愉しみ:03/11/19 20:10 ID:???
私も、とても手が遅いです。「××時間で縫えました!」「時間がかかったけど、
3かで縫えました!」とかいう書き込みを見ると、「私ってのろま」とへこみます。
私の場合、コートなら裁断に二日がかりで、計5時間くらいかかります。縫うのも、
3週間くらい。仕事のない日に、ちょっとずつ、です。縫うたんびに、縫い目に
アイロンかけて。
でも、その代わり、出来上がりは結構キレイだと自分では思います。雑ではない。
「もっと早く縫えるようになりたい!」と思っていましたが、レスを読んで、
「このままでいいかな」と思えてきました。

洋裁サイト開いていると、「新作発表しなくちゃ!」って、必要以上に
ハイペースに縫うこと、あるかもしれませんね。私みたいなのろまには、
とてもサイトなんて持てないわ。
269名無しの愉しみ:03/11/19 22:33 ID:???
人は人、自分は自分。
なんでそんな事でへこむかな。
270名無しの愉しみ:03/11/20 03:17 ID:???
>269
そりは、(自分はまだまだ下手なのかな?もっと上手くなりたいなあ)
という、向上心があるからこそ、そういう気持ちになるんだと思うよん。

>267
私も、適当な既製服買うよりも、楽しい・・。
でも、既製服にしかない良いものも沢山あるから、限定はしないようにしてます。
271名無しの愉しみ:03/11/20 08:46 ID:???
でもここ最近のみんなの書き込み見てちょっと安心したよ。
手が遅い人もスレで発言していなかっただけで
実は結構いるんだね。(・∀・)

自分は、一着を1か月くらいかけて作るつもりで作ってる。
コートとかオーバーは作ったことないけど
もし作るとしたら3か月計画で作らないとダメかもヽ( ´ー`)ノ

ク・ソとか、クライさん方式みたいな
「速く縫える方法」みたいのを取り入れても
かえって失敗するようなブキッチョなんで
従来式の方法でゆっくり作っています。
ただしるしつけや型紙作りだけは
縫い代つき型紙+ステッチ定規にするようになったよ。
272名無しの愉しみ:03/11/20 08:53 ID:???
自分はそんなに手は遅くないんだけど
集中力が長く続かないんですよ。

  ある部分を真剣に作る→休憩→ある部分を真剣に作る→休憩

   今日はここでやめよう(゚Д゚)フー

 次の日……

  ある部分を真剣に作る→休憩→ある部分を真剣に作る→休憩

   今日はここでやめよう(゚Д゚)フー

と、実際に洋裁作業してる時間より休憩してる時間が長いし
今日はここまで…と切り上げるのも早い。

もし休憩取らないで、切り上げないで
根を詰めて徹夜して作ったら、もしかしたら
手の早い人と同じくらいの速さで作れるかもしれない。
長時間洋裁作業をしてると疲れたり飽きてくる、この性格に問題がある。
273名無しの愉しみ:03/11/20 09:41 ID:???
わたしも手が遅いです。
でも、不器用なので、雑に作るよりは時間かかってもいいや、
納期があるわけじゃないんだから・・・と・・・。
初心者で、不器用なので、何度もほどきますし。
274名無しの愉しみ:03/11/20 13:05 ID:???
>>272
ゴメソ ワロタ。
私もそのクチかもしれん。

>長時間洋裁作業をしてると疲れたり飽きてくる、この性格に問題がある。

↑禿げあがるほど胴衣(w
275名無しの愉しみ:03/11/20 17:18 ID:???
今夫のシャツを縫っているのですが、義務で縫っているので全然進まないです。
次の自分の服の型紙なんぞおこしたりして、逃避したりしてます。
メンズの長袖シャツは初めてで、カフス部分もめんどくさい。
やっぱり自分の服の時とは気合の入り方が違うのを感じます。
276名無しの愉しみ:03/11/20 17:39 ID:???
>>275
で?
277名無しの愉しみ:03/11/20 17:44 ID:???
>>276
いじわるな奴やな〜

>>275
禿同w 因みにそのメンズシャツの型紙は自作??
本に載ってたやつなら、おしえてほすぃ。
(クライムキメンズシャツカタログ以外ならw)
278名無しの愉しみ :03/11/20 19:59 ID:???
>>275
わたしは人のモノの方が気合いが入りますよ。
ヘタクソだと思われたくない意地というか・・・
自分のだと、なんか途中で手抜きしちゃったりする。
279275:03/11/20 21:46 ID:???
すみません。流れぶった切ってつぶやいてしまいました。
型紙は定番のクライムキのです。
以前作った半そでシャツは、持ってる服を参考に自分で書いたんですが、
今回はちゃんと作ってみようと思って。
でも色柄が気に入らないと着てもらえないんですよね。
一応誕生日のプレゼントなので、お伺いたててないから不安です。

友達のだとちゃんと作るんですが、前回のシャツも着てもらってないので
無駄な努力になりそうなのが嫌なのかも。
280277:03/11/20 22:10 ID:???
>>279
やっぱクライムキかぁ。
衿の間の角度狭いし袖短いしカフスも短い、裾も短くて
イカニモ日本なシャツだなと。カジュアルには良いんだろうけど
ビジネスに向かない形だべ。
だから着て貰えないとか・・???
お洒落な旦那だったらスゲーこだわりそうだし。
水さしてるようでスマソ。
281名無しの愉しみ:03/11/20 23:43 ID:???
>280
ありゃ?それ採寸が合ってないような気が。
282277:03/11/21 00:05 ID:???
>>281
短いっつうのは、2万とかするような海外のシャツに比べて、だよw
裾の長さは股下で前後身頃がつながるくらいであるべきだし、
袖の長さは、自分が腕長だという事を考えても、
あるていど手首に溜まらなければいけない。(カフスで手首を固定する)
それ以外は、特に動きにくいとかはないから
衿の角度調整と袖を長く、カフスを長くするだけで改善される事かと。
そりゃ、万するのは素材・縫製・パターンの良さから出てくるんだろうから
全く同じものを作ることはできないけれど、
それに似せて作ることはできなくもないのでは、と思うのです。

紳士服は奥が深い
283名無しの愉しみ:03/11/21 00:54 ID:???
>282
なんかヤナ感じ 
  _, ,_   
( ‘ .‘) 
284名無しの愉しみ:03/11/21 06:50 ID:???
>283
え? 282は別にヤな感じじゃないけど…。

クライさんシャツはカジュアルにはいいけど
ビジネスシャツには「うーん…」は同意。

というかビジネスシャツって趣味の洋裁で作るのは
無理っぽくない?
襟やカフスに入った芯がカジュアルシャツと違ってパリッと硬いし。
285275:03/11/21 08:42 ID:???
うちはいわゆる「おしゃれ」ではないのですが、
自分なりのこだわりが強いみたいで・・・・
カジュアルなシャツ1枚でもほんとに気にいったもの
を見つけるまで、今あるものを擦り切れても着てます。
もう見ていられないので、私が作っているんです。
袖の長さや襟の角度は、まだ裁断前なのでチェックしてみます!
アドバイスありがとうございました!

286名無しの愉しみ:03/11/21 08:47 ID:???
衿角度の話は国産外国産問わず好みの問題のような気もするんですが
どこのメーカーも衿角度は色々出してません?
どちらかというとナロウスプレッドこそ、西洋人に多い首の長い人向きだし
(なのに日本のオジサンシャツってナロウ気味のが多いけど。何故だ。)
どちらにせよクライさんシャツはビジネス向きじゃないってのは同意です。

どこかの洋裁サイトでみかけた素敵なメンズシャツには
既製品をばらして型紙とったとのコメントが書いてありました。
287名無しの愉しみ:03/11/21 09:22 ID:???
なるほど。その手がありますね。>>286
イレギュラー体格の旦那のシャツ、
こないだ破いちゃったオーダー品をばらして
型紙とってみようかな・・
全部オーダー品にしてあげたいけど、高すぎ(泣
288名無しの愉しみ:03/11/21 10:18 ID:???
Yシャツ、オーダーしたって一着五千円かからないのもあるのになー。
(セールなら3枚一万とかもある、もちろんオーダーで。むしろ既成に5桁払いたくない。)
そもそも布だけで3000〜4000いっちゃうじゃん?
素人が見よう見まねで作ったシャツを着せられる側の気持ちも考えてほしい。

>282が蘊蓄垂れたくても前提はクライ本で、あれはカジュアルの本でしょ?
もしかしてP.8のドレスシャツかな。アレをスーツの下には無理だよ。
カジュアルにしたって体型や好みに応じて多少変更はするもんだし。

(ところでシャツの裾タレって元々はおパンツの役割を果たしていたんだってね。)
289名無しの愉しみ:03/11/21 10:41 ID:???
イレギュラー体型だから作ってあげないと!

と思ってるのかも…。

男性服は難しいねぇ。
女性服は、趣味で洋裁はじめた人でも
パーティドレスやウェディングドレスも作れるくらいの腕になった人も
いるけど、男性服だと、ヘッポコカジュアルがやっと…。
子供服でさえ、男の子の服のほうが難しいしね。

旦那のカジュアル服を見てても、ポケットがいっぱいついてたり
ファスナーがいっぱいついてたり
機能が充実しているのがそのままハードでカコイイデザインに
なってたりするんで、いちから作るのはすごくタイヘンそうなんだ。
290名無しの愉しみ:03/11/21 11:00 ID:???
>288 
なんかめっちゃヤナ感じ 
  _, ,_   
( ‘ .‘) 
291名無しの愉しみ:03/11/21 11:52 ID:???
みんな、釣られないでね。
292名無しの愉しみ:03/11/21 12:44 ID:???
んだ。でもこの顔かわいい
  _, ,_   
( ‘ .‘)
293名無しの愉しみ:03/11/21 14:18 ID:???
うん。顔文字お気に入りに入れました。
294名無しの愉しみ:03/11/21 16:53 ID:???
295名無しの愉しみ:03/11/21 17:24 ID:???
う わ 〜 !!
いえ知りませんでした。今後使わせてもらいます。
でも下のほう気持ち悪いのがあるなあ。
296名無しの愉しみ:03/11/21 19:36 ID:???
今日は夫が出張で留守なので
のんびり徹夜(?)してブラウスでも縫おう。
297名無しの愉しみ:03/11/21 19:56 ID:???
>>296
あら奇遇!
実は私もです。私はスカート作るぞー
298名無しの愉しみ:03/11/22 00:40 ID:???
手芸・ハンドクラフト板できたそうです。
http://hobby.2ch.net/craft/

ここの住民のみなさんがOKなら
スレ移転がありますが
どうでしょうか?
299名無しの愉しみ:03/11/22 02:03 ID:???

今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
運用情報のスレにスレッド移転の申請をお願いします。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/
300名無しの愉しみ:03/11/22 02:18 ID:???
手芸っぽくない洋服づくり目指してがんがってます。
301名無しの愉しみ:03/11/22 02:40 ID:???
洋裁は手芸じゃないとおもいます。
302名無しの愉しみ:03/11/22 07:52 ID:???
>>298
手芸と洋裁は全然違うでしょ。
なんで移転?
そっちはそっちでやってよ。
303名無しの愉しみ:03/11/22 08:26 ID:???
>300-302
自分は正直言って移転賛成です。
趣味板はこのままで手芸板は勝手にやってろってことになって
手芸板に独自で洋裁スレが作られてスレが分散するほうが困る。
FAQサイトの人がまとめ作るのも大変になるだろうし。

チュプ手芸と、縫って着る洋裁を一緒にするな!
という人の気持ちもわかるんですが
そうなるとスレは「ファッション板」が適切になるでしょう?

でもファッション板で洋裁スレをやっても
即死判定やdat落ちが激しいのでスレが安泰じゃなくなる。

趣味板は安泰そうに見えて、裕香と、裕香の言いなりになってしまう
削除人さんもいるんで。
手芸板にも裕香はついてくるだろうけど、手芸板を立てようとした
運動をしてた削除人さんはアンチ裕香なんで
裕香の言いなりになって大事なスレを削除したりはしないと思うんですよ。

(Mスレ、なんでもありにも同じ意見を書いてきます)
304名無しの愉しみ:03/11/22 09:13 ID:???
>>303
手芸板に洋裁総合スレッドを立てて、リンクさせれば良いのでないの?
そのまま残さざるをえないスレもあるだろうから、案内スレは要るっしょ。
誘導のこともあるから、スレの終わり頃どうするか相談すれば?
305名無しの愉しみ:03/11/22 12:35 ID:???
>304
FAQサイトの人も
・手芸板洋裁総合スレッド
・縫って着る
・なんでもあり
・M姉
と4つになったらさすがに管理が辛くなるんじゃないの?
306名無しの愉しみ:03/11/22 12:38 ID:???
板が出来る前は、移転を望まないスレはそのままで良い
板が出来たら、趣味板では安泰で無い、ですか…
しかし、板が出来てしまった以上、
これから入ってくる人の事を思えば、次スレは
移転やむなしなのかもしれませんね。
307名無しの愉しみ:03/11/22 12:53 ID:???
なんでもありやM姉は手芸板移転に賛成ムードらしいけど
縫って着るだけは趣味板にこだわりたいというのはわかる。
板移転はスレ住民の意向を大切にするってことで
強制移転はしないと板新設運動のちゅーぼーマダムさんも言ってくれたし。
なんでもありやM姉からここへのリンクも貼ってもらえるだろうし。

ただ、今は「強制じゃない」ってことになっていても
趣味板で裕香が暴れると本当に安泰じゃないかもしれない。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047212431/ を見てると

> 名前:裕香 投稿日:03/04/19 15:06 HOST:bmdk2153.bmobile.ne.jp
> 削除対象アドレス:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066796980/
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板の趣旨とは違う投稿 掲示板の趣旨に無関係なもの
>  :手芸ハンドクラフト板向き。

という削除依頼荒らしを彼女ならやりかねないから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
裕香の削除依頼荒らしでスレを潰される前に円満に移転したほうが
安全という気もする。
308名無しの愉しみ:03/11/22 13:45 ID:???
ミシンを使おうとおもったら押さえが無くなっている…
部品類はどこに行けば売ってますか?初心者なもので…。
知ってる方教えて下さい!
309名無しの愉しみ:03/11/22 14:08 ID:???
>>308
あなたみたいな人がいるから、初心者がうざい。
ネットで検索してもすぐ見つかるし、
ちょっと大きな手芸屋に行けば普通に売ってるよ。
家庭用と工業用(職業用)があるから気を付けて。
310名無しの愉しみ:03/11/22 14:47 ID:???
>308
メーカーと押え金名を言ったら
どこのメーカーの品でも、ミシン屋本舗ってところで通販してくれるよ。
価格は定価より安い。
送料はメール便なんで300円以内だったと思う。
311名無しの愉しみ:03/11/22 14:58 ID:???
>309-310
厨に優しくするのも厨です。お気をつけて。
312名無しの愉しみ:03/11/22 15:37 ID:???
>>311 309です。ごめん、次からスルーします。
板移転したらこういう人も増えるでしょうし、キリがないよね。
313名無しの愉しみ:03/11/22 16:41 ID:z2Tp15KW
スレ移転賛成です。
このスレでの話題は洋裁といっても
手芸レベルで一緒にくくれるものではないですが
違いが分からない人にとって同じ手作りモノにか見えないでしょう。
何でもやMのスレが移転すれば
あまり趣味板に執着するのもわががまに見えそうですし。
なによりあちらに洋裁スレができてしまうのも嫌です。
314名無しの愉しみ:03/11/22 16:58 ID:???
裕香はこのスレの住人でもあるから削除依頼はしないのでは?という見方もありますけど。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1056761441/822
315裕香@でしゃばり娘☆:03/11/22 18:15 ID:???
316名無しの愉しみ:03/11/22 18:32 ID:mJeO3YEc
>>309>>312
お前氏ね
もう出てくるな!!!!!!
お前がうざい。ばか
317名無しの愉しみ:03/11/22 20:35 ID:???
みなさん市販のスタイルブックはお使いになられますか?
ワンピースとスカートmade in n.y ナツコとヨッカのニューヨーク
っていう文化から出てる本いいっすわ。
デザイン上出来だと思います。
こういう本がもっと増えてくれたらなーと思います。
318名無しの愉しみ:03/11/23 01:37 ID:???
なんでもあり、と、M姉、が移転しちゃいましたね。
319名無しの愉しみ:03/11/23 01:38 ID:???
>317
その本立ち読みしたことがあります。
載ってる服や写真はおされですよね。

M姉にハマってから市販の型紙本はあまり使わなくなったけど
布の選び方とか参考になりますよね。
320名無しの愉しみ:03/11/23 01:53 ID:???
>>313
禿同。
スレッドが趣味板から手芸板へそのまんま移転するだけなのに。
ここは所詮「趣味」板なのにね。
321名無しの愉しみ:03/11/23 04:42 ID:???
>>317
アマゾンで見かけて、買おうか悩んでました。
買ってみます。
322名無しの愉しみ:03/11/23 08:03 ID:???
私は移転どっちでもいいです。
チュプタンが来にくいようにあえて趣味板でやっていく
(誘導はなんでもありスレからリンクは貼られてるし)
というのも手ですし。
323名無しの愉しみ:03/11/23 15:53 ID:PNaWQ2sk
移転をしぶっている内に
手芸板に新規にスレを立てられてるとこも出ているようです。
チュプ、初心者はサッと誘導することを徹底すれば
移転に支障はないと思いますけど。
移転願い出していいですか?
324名無しの愉しみ:03/11/23 17:15 ID:???
仮縫い等のために縫った シーチング服はどうしていますか?
捨てるには忍びないような、でも着る訳にもいかず、
現在の最大の悩みなのです。
325名無しの愉しみ:03/11/23 17:35 ID:???
>>324
ウェスにして使い捨ててしまいます。
ハサミ入れるまでは心が痛むけど、仕方ない。
326名無しの愉しみ:03/11/23 18:53 ID:???
>>323
移転願いお願いします。
今は
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/l50
のスレでの受付終了したみたいですね。
327名無しの愉しみ:03/11/23 19:03 ID:???
>323
変な洋裁のスレが立つ悪寒がするので移転希望です。

>326
まだ受付中の模様。
328名無しの愉しみ
>323
私も移転依頼お願いします。
移転受付もまだ終了してないみたいですし。

移転をしぶってる間のスレ立て荒らしのほうが心配になってきた(´Д`)

チュプ、ルールを守らない初心者の対応は
今までどおり住民でしっかりやって頑張りましょう。