地元で迷子になる。それを楽しむ俺・・・。
そして今日も迷子・・・。
誰か同類いませんか?
4 :
名無しの愉しみ:03/08/31 15:12 ID:JtAW2tLc
知らない路地を歩くのとは違うのか?
地元で意識的に迷子になるのはなかなか難しいと思うぞ。
5 :
名無しの愉しみ:03/08/31 15:15 ID:UFnJLfz8
車であてもなく走るのならやってるけど・・・
やた! オー6が6ゲットだ!
お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\ (´⌒(´
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!
>>2ガへ 誰もシラネーよ(アヒャ
>>3トへ 黙って照明弾でも撃ってろ(w
巨
>>4ん兵へ (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>5ルベット もう戻らねぇよ(プ
>>7ウシカへ いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
ユ
>>8へ ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るだろう…」←見たい
>>9ロトワへ ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキアへ オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ
>>10へ ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
7 :
名無しの愉しみ:03/09/03 02:15 ID:fckPo3A/
同志がいた。w
滅多にやらないけど、
普段気が付かない物なんか見つかって楽しいですよね。
自慢じゃないが、おれは地元に引っ越して10年以上経つがいまだに土地感覚がわからない。
トイザラがあって山田があって、あれ?学校がなんでここに・・?
てな具合でいつも地元をウロウロしてる。
なんか緩いカーブの道が多いから、まっすぐ行ってるつもりでも曲がっていたりする。
真夜中に自転車を走らせ、真っ暗な路地を見ると吸い込まれそうになる恐怖と快感。
迷ってもいい、所詮地元だという安心感が、どこまでも自転車を走らせるのだ。
9 :
セイラ・マス・大山 ◆q.I9V7ewls :03/09/03 02:52 ID:ix6f9AUn
方向音痴マンセー!!
ちょっとこの前見つけたラーメン屋(車で20分)に逝ってみるか
と思って夜中に車で出かけて5時間さまよった事がある。
もちろんラーメンは食えなかった。
地図は読めるが、地図なしで勘で方向を決めると
とんでもない方向に遠ざかって行く。
道は東西南北の方向のみ、しかも真っ直ぐ伸びているものだ
少なくともそれに近いものだろうという道に対するイメージが有って、
これがいけないのだと思う。
それと細かく進路を修正するのが嫌い。こっちだ!と思ったら
なんか違うかなと思いながらもどんどん進む。あきらかに違うと
思ってもじゃあどうやっやらいいのかと考えてるうちにさらにどんどん進む。
車って早いから幹線道路だったりするとそれだけで20kmとか進んじゃう。
良スレ発見。
私も地図は読めるが、絶対方向感覚(?)が無い。
でもいいね、迷子が趣味て。
脳内地図と現実との誤差とか、
偶然出会う風景の美しさとか、
知ってる場所に戻ってきた時の安心感とか、
夢の中みたいで面白い。
これも始末してください、裕香さま。
13 :
名無しの愉しみ:03/12/17 21:57 ID:30xl4pCD
→"満点くん"
http://55100.com →新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
あぼーん
楽しそうだな。
子供の頃の冒険心が蘇る!!
16 :
名無しの愉しみ:04/03/13 20:09 ID:RLu1EFpe
迷子のなり方おせーて。
17 :
名無しの愉しみ:04/03/16 02:33 ID:wQ+cpHDZ
俺はバイクでしょっちゅうやってるな。
知らない土地いってもなぜか戻ってこれる
18 :
名無しの愉しみ:04/03/31 11:02 ID:DfnDqoyq
京都で迷うのはめちゃくちゃ楽しいよー
長野とかさー…
早朝の散歩とかも楽しいよなあ…
19 :
名無しの愉しみ:04/06/13 20:42 ID:gxRKtvjH
>>1 同志.知ってる風景と知らない風景が混濁する様が大好きだ.
私いつも迷い子です
酔っ払ってて気づいたらノーヘルで原付運転してた
知らない土地で迷ってしまって日が暮れてきた時ほど焦るもんはないな。
非武装で行けば行くほど不安感増大。おすすめ。
23 :
名無しの愉しみ:05/01/18 04:13:40 ID:JpIRWdOG
やるやる。好きだ、迷走
何も知らない土地がすきです。
途中下車、大好き!
>>1 俺も好きだ。自転車で見知らぬところまでひたすら走り、
自分の近所の目立つ目印の場所なんかを
会う人会う人にひたすら訊きながら帰る。
ただ、夕方にやると路上に誰も居なくて泣けてくるorz
はい!漏れも同士です!おとついやってきますた。
都心の住宅地にいきなり現れた小さな森!少し離れててても目立つ。
なんじゃこりゃー!神社?とか思って興味津々、行ってみたら個人宅!
整然と鑑賞植物が並ぶわけでなく、うっそうと茂るに任せた半ば自然の森!
都心、しかも家に居ながら自然を満喫出来るなんて…
ある意味贅沢だなぁと思いつつ敷地を一周。しかし広いよ敷地!
という感じで、出掛けた帰りにフラッと近所(普段行かない方面)を散策したわけですが
いい感じに迷ってしまい、地図では見た事があるデカい公園(ウチからは遠い)に思いがけず出てしまって
お〜、ここが……。と少し公園散策してベンチでマターリ休んでから帰りますた。
知ってる通りがすぐ見つかったんで帰りは特に苦もなく。
季節も心地良く迷い日和(?)、思いもよらず迷子を堪能出来ますた。
27 :
名無しの愉しみ:2005/06/05(日) 01:08:44 ID:1qeIF6VC
俺は人生において迷子になってる
>>17 俺もそう
バイクでトコトコ走ってあぁこの道につながってたのか、みたいな
思い切ってあさっての方向に進んでみても30分も走れば知ってる道に出ちゃう
29 :
名無しの愉しみ:2006/01/14(土) 22:59:15 ID:bDyTrz6y
良スレ発掘age
30 :
名無しの愉しみ:2006/01/14(土) 23:24:38 ID:hfgoyCji
31 :
名無しの愉しみ:2006/01/15(日) 21:48:43 ID:dKKP7IGB
取りあえず散歩中に知らない角があれば曲がります。
といーか、角は曲がらなきゃダメでしょ
はじめて行く場所は
行きと帰りは必ず違う道を通って探索してくる。
33 :
名無しの愉しみ:2006/03/04(土) 13:09:23 ID:4nqhkknD
あげ
出先・近所問わずどこに出るかわからない道を見つけると進みたくなる。
35 :
名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 20:50:36 ID:O41SKHAz
散歩中、ふとした視線の先にスコーンと路地が伸びてたりすると
迷い欲が刺激されるんですが。
休日あてもなくチャリで1日中さまよう
昼飯は適当なところで見つけた惣菜屋
コンビニなんて邪道
大きな交差点は必ず曲がる
日が暮れたら、大通りに出てまっすぐ帰宅
丸1日で大体3〜40km走行します
漏れの迷走は大体こんな感じですな
徒歩で、近所だが知らない道に誘惑され進んだら散々迷った。
いつの間にか五つくらい先の、聞いたことあるけど初めて来た町についていた。
帰りはおとなしくバスに乗った。
保守
狙って迷走しようとすると迷えない・・・
ほしゅ
保守あげ
42 :
名無しの愉しみ:2006/05/27(土) 11:52:14 ID:R0wF0sJM
43 :
名無しの愉しみ:2006/12/24(日) 22:49:06 ID:YquEc9nf
保守
迷走いいよねーあのドキドキ感とか新しい発見とか
でも心の中ではいつか知ってるとこに着くだろって思ってるんだよな
46 :
名無しの愉しみ:2008/02/11(月) 19:31:44 ID:oatCsVkX
age
子猫
48 :
名無しの愉しみ:2008/11/30(日) 13:19:20 ID:6eFjteS4
age
早朝にバイクで流すと川や山が見えなくなって迷う
油断すると峠の珍走の横を走ってたりするから困る
50 :
名無しの愉しみ:
あ