クロスワードなどのパズル 7問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
ニコリとかパズラーとかパズル推理ファンとかその他もろもろ。
紙と鉛筆で解くのが主たるパズルについていろいろと。のPART7です。

放談会などのパズルから離れた内輪ネタ、および作風などにまったく関係のない
個人叩きなどは荒れる元です。控えましょう。

過去ログとか関連スレは>>2-5くらいに。
2名無しの愉しみ:03/08/30 10:31 ID:???
3名無しの愉しみ:03/08/30 10:32 ID:???
キャストパズル 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060089916/
ジグソー・パズルが気になる人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/995544383/
パズル通信ニコリは理系のバイブル!!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1048291622/

・ニコリ
http://www.nikoli.co.jp/
・インターネットパズラー(全日本パズル選手権もこちら)
http://www.puzzler.ne.jp/
・パズルジャパン(通称PJ)
http://www.puzzle.jp/
4すりりん祭り:03/08/30 12:55 ID:OE8mAID6
新スレおめでとうございまーす(・∀・)

出先につきAA描けず…。・゚゚(ノД`)・゚゚・。
5名無しの愉しみ:03/08/30 13:01 ID:s0GCvOwx
ましゅで伝える

---00-----
----------
-#-#---00-
--#-#---0-
---#-#--0-
--#-#---0-
-#-#----0-  乙
----------
0----#-0--
-0--------
6でこぽん:03/08/30 16:20 ID:???
>>1
おつかれさんです。
7名無しの愉しみ:03/08/31 23:47 ID:???
さて、前スレは何かビミョーに荒れてますが
こっちはどんな話をしますか?
8名無しの愉しみ:03/09/01 00:27 ID:???
>7
まったく話題にはのぼっていないけど、
もうすぐニコリ最新号が発売なので、
いやでもその話題は出るだろうね。
9名無しの愉しみ:03/09/01 02:52 ID:???
104号のSGは何だろう。
10名無しの愉しみ:03/09/01 10:59 ID:???
無難な線でいけばカックロ&(美術館orましゅ)かなぁ
11名無しの愉しみ:03/09/01 15:09 ID:???
ましゅがいいなあ
12名無しの愉しみ:03/09/01 16:35 ID:???
前スレ、あれで荒れたと言えるの?
13名無しの愉しみ:03/09/01 17:34 ID:???
>>12
漏れも言わないが、基準は人それぞれだろう
14名無しの愉しみ:03/09/01 22:56 ID:???
オモパ、僕の新パズル載るといいなぁ。
ここ見るとライバル多そうだったので不安
15名無しの愉しみ:03/09/02 00:35 ID:???
>>14
良問なら載るよ。
自分を信用して待て。
16名無しの愉しみ:03/09/02 02:22 ID:???
関連スレというほどでもない公式サイト

パズル推理ファン
ttp://www.video-p.co.jp/media/puzzle.html
パクロス
ttp://www12.big.or.jp/~pakurosu/
イラストロジック
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/magazine/irasuto/home.html
17名無しの愉しみ:03/09/02 17:05 ID:???
ホイさんの正式名称がジャガイモの品種を5つ
くっ付けただけと知ったのはつい最近の話だ。
18名無しの愉しみ:03/09/02 17:36 ID:???
ホイってジャガイモ5つくっ付けたみたいな形してるな。
19でこぽん:03/09/02 18:11 ID:???
爵位までついているホイさん。
20確認:03/09/02 20:43 ID:???
アーリーローズ・ケネベック・メイクイーン・ホイラー男爵
21名無しの愉しみ:03/09/03 00:12 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
22名無しの愉しみ:03/09/03 00:38 ID:???
ペン太さんのフルネームはペン太・ゴンである。
ペン太さんの父の名はペンタロウ、祖父の名はペンタザエモンである。


3へぇ
23名無しの愉しみ:03/09/03 00:46 ID:???
特技は氷を投げること
24 ◆I2caXOLAKE :03/09/04 07:53 ID:???
昨日、中央線の車内で隣に立ってた人が101%カックロ解いてたんですが、
ちょうど俺が作った問題解いててウホッ
25名無しの愉しみ:03/09/04 08:48 ID:???
声掛けてみなかったんですか?
26名無しの愉しみ:03/09/04 09:40 ID:???
>24
おめでと〜

>25
俺だったらそんな勇気はない。
27 ◆I2caXOLAKE :03/09/04 12:19 ID:???
>>25
正直悩んだ。
28 ◆I2caXOLAKE :03/09/04 12:19 ID:???
ってか、その人の解いてるさまをじーっと見つめてた俺は明らかに不審者。
29名無しの愉しみ:03/09/04 15:18 ID:???
おらけ氏は不審者φ(._. )
30名無しの愉しみ:03/09/04 16:23 ID:???
高校生ニコリストってどれぐらいいるんですかねー
と、まじめなはなしを振ってみるてすと
31名無しの愉しみ:03/09/04 18:15 ID:???
俺リアル工房です。2年です。
32名無しの愉しみ:03/09/04 21:26 ID:???
厨は対象外?
33名無しの愉しみ:03/09/04 23:24 ID:???
ここの住人でリア厨・リア工は少なそうな気がするなー
元住人の夏厨は多そうだが(おいおい)。

でも実際のニコリストには中高生たくさんいるだろうね。
大学生以上の読者より多いかどうか、と言われると分からないけど。
34名無しの愉しみ:03/09/04 23:29 ID:???
ニコリの読者層のピークは
学生、生徒と主婦層の二つある、とどこかで聞いたことあるなあ。
35名無しの愉しみ:03/09/04 23:41 ID:???
座標軸がよく判らない
36名無しの愉しみ:03/09/04 23:44 ID:???
X方向:世代
Y方向:人数

あいまいだね。
37名無しの愉しみ:03/09/05 07:34 ID:???
リア消の頃からこのスレの住人だったのは内緒です。
38名無しの愉しみ:03/09/05 18:14 ID:???
_| ̄|○
39名無しの愉しみ:03/09/05 18:57 ID:???
>>38
どうした!?
40でこぽん:03/09/05 18:59 ID:???
>>38さん、どうしたの?
41みかん:03/09/05 21:00 ID:???
>>40
リア消?
2ちゃんできたときすでに俺成人してたよ…
鬱ダ…



翻訳してみますた。
42名無しの愉しみ:03/09/05 23:10 ID:???
2ちゃんできたのっていつだっけ?
43名無しの愉しみ:03/09/05 23:49 ID:???
>>42
99年5月末。
ちなみにこのスレのパート1は01年10月
44名無しの愉しみ:03/09/06 13:11 ID:???
>>43
そのころ30歳目前だったよ、俺。
45名無しの愉しみ:03/09/06 16:20 ID:???
掲載キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
46名無しの愉しみ:03/09/06 16:42 ID:???
書店にはまだなかったよ…
今回は激戦だったという噂を聞いたけど、
俺の贔屓作家は載ってるかなあ。
「コイツが載ってないなんて…!」みたいな常連、いる?
47名無しの愉しみ:03/09/06 18:39 ID:???
>>46
新人さんが増えて一人当たりの掲載数は減ったみたいだけれど、
「コイツが載ってないなんて…!」はなかったな(私見だよ)。
受験を終えて復活した人がいるのはめでたい。
4846:03/09/06 18:54 ID:???
>>47
そうすか、サンクス!
そういうことなら、安心して書店に並ぶのを待てますわ。
あー早く解きたいなり。
49名無しの愉しみ:03/09/07 02:03 ID:???
既に最新号のペコン(別解)が流れている
50名無しの愉しみ:03/09/07 02:36 ID:???
>>47
確かに新人さんや載りはじめて間がない人が多いような気がする
巻頭特集やクロスワード系はいつもの人だけど...
にゃば氏大活躍だ

>>49
他サイトの話するんなら、ちゃんとソースまで書けよ
51名無しの愉しみ:03/09/07 03:42 ID:???
>>50
> にゃば氏大活躍だ
といっても4つしか載ってないようだが…しかも小サイズのみ…。
とはいえ、50〜51ページ辺りのパズルは彼が常連の「最後の砦」かも知れないね。
52名無しの愉しみ:03/09/07 23:51 ID:???
>>49
そんな情報、どの問題かを書いてくれないと無意味だよ。
どのパズルの何番かが明らかならば例えガセ情報でもフォローできるから役に立つけど。
53名無しの愉しみ:03/09/08 00:03 ID:kHHDIEIu
P55の宮城県の3番のことかな…。
でも面白かったので個人的には無問題
54名無しの愉しみ:03/09/08 00:46 ID:???
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうしてレギュラーパズル載せようなんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       思うかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /               ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    出来ないんですっ・・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     オレたちはっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜなら優秀な新人が増えたからっ・・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   オレたちみたいな中堅が
     ‖ u   (    )    .‖      掲載されるには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    オモパしか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
      /   ヽ         レ'   \ .|
55名無しの愉しみ:03/09/08 00:53 ID:???
ニコリの前の号の表紙の暗号、
答えはわかっていたが、それを導き出すヒントもちゃんとあったのね
おあずけ答えを見て初めて気付いたyp
56名無しの愉しみ:03/09/08 01:10 ID:???
>>55
ヒントはわかっていたが、答がわからないまま3ヶ月。
たぶんあれは俺には一生読めない。頭が固いのか目が悪いのか。
57名無しの愉しみ:03/09/08 01:34 ID:???
ん、ヒントってなんだろう
58名無しの愉しみ:03/09/08 01:38 ID:???
>>57
104号を買ったら、103号おあずけ答えのページを見てね。
59 ◆I2caXOLAKE :03/09/08 03:28 ID:???
>>54
ワラタ
60名無しの愉しみ:03/09/08 08:04 ID:???
漏れは一応オモパ出身。んで昇格経験あり
61名無しの愉しみ:03/09/08 08:05 ID:???
>>60
で?
62名無しの愉しみ:03/09/08 08:53 ID:???
60はパズル作家じゃなくてパズルそのものらしい
63名無しの愉しみ:03/09/08 09:16 ID:???
実はこれから、パズル名を当てるクイズが展開されるんだったりして。
64名無しの愉しみ:03/09/08 09:38 ID:iH4KZWsU
なんかニコリの話ばっかり。
ニコリスレに名を改めたら?
65名無しの愉しみ:03/09/08 09:43 ID:???
60がパズルだと思うとなんかかわいいな
66名無しの愉しみ:03/09/08 09:44 ID:???
>>64
新刊が出たときはいいんじゃないの?
パズル選手権のときはそれが話題になっていたし、
「頭脳派パズル」や「パズル推理ファン」が出たら
その話題も出ると思うよ。
67名無しの愉しみ:03/09/08 10:47 ID:???
>>64
つーか、話題を振れと。
ニコリ以外で話題がないから、
ニコリの話になってるだけ。
68名無しの愉しみ:03/09/08 10:56 ID:???
残念ながら頭脳派の2号の話は全然ないらしい。
これはJPCのときに聞いた話。
69名無しの愉しみ:03/09/08 11:08 ID:iH4KZWsU
パズル上級者スレに変えて欲しい。
初心者の入るスキが無い。
70名無しの愉しみ:03/09/08 11:22 ID:???
>>69
だからさー、話題がなければ自分でつくればいいでしょう?
あなたみたいな「自分のレベルや嗜好にあった話題がない」という
ワガママな理由のおかげで、無駄にスレが乱立して周囲の人から
迷惑がられてる板が2chにはたくさんあるんですよ。
例えば、家ゲー攻略板とか、三国戦国板とかがそうですね。
過疎な趣味一般板がそんなことになったら、板ごと潰されるよ。

どうしてもというなら、自分で「パズル初心者スレ」を建ててください。
他人に頼らないでね。
71名無しの愉しみ:03/09/08 12:29 ID:iH4KZWsU
2ちゃんは元来混沌としてるものでは?
何を目指してるの?
何が理想?
例えば2ちゃんが消えてあなた何か困るの?
別に困らないでしょう?
72名無しの愉しみ:03/09/08 12:35 ID:???
空気嫁
73名無しの愉しみ:03/09/08 12:38 ID:iH4KZWsU
ポツリと楽しいなあとか
独り言で逆上された。
話を止めたってね。
スルーすればいいのに荒らす人がいてさ
すぐ殺伐とした雰囲気にしたがる人がいてさ
連書きの二度や三度に目くじら立てるのは何故?
74名無しの愉しみ:03/09/08 12:44 ID:???
煽るつもりは無いが、iH4KZWsUは
書き込む前に自分の文章を一度読み返すか
日本語学校に行くかしたほうがいいと思う。
75盛り上がってまいりました!:03/09/08 13:49 ID:???
盛り上がってまいりました!
7670:03/09/08 14:40 ID:???
なんだ、ただの嵐だったのか。。。
まともに相手した私がアフォでした。

正直すまんかった。
以降、iH4KZWsUのことは放置するんで、
お許しくだされ。>ALL
7766:03/09/08 15:30 ID:???
反応した私が悪かったか。
スルーしたほうがよかったようですね。
以後気をつけよう。すまぬ皆様。

>>68 うむむ、そりゃ残念。
78名無しの愉しみ:03/09/08 16:04 ID:iH4KZWsU
荒らしと思われてショック。
ここはパズルの濃い話が見れて好きなのに。
初心者スレ立てられるもんならとっくに立ててるよ。
携帯なんです私。
79みかん:03/09/08 16:12 ID:???
>>78
ちょっとわかりづらい書き込みが多いから
あらしと思われたのでは?
73の書き込みはかなり意味不明な気がするよ。
もうちょっとわかりやすく書かないと反応のしようがない。


それはともかく、
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834740&tid=a5ka53a5ja4na5qa5baa5ka4da4ca4fa4kbfma4a4a4ka1a9a1a6a1a6a1a6a32&sid=1834740&mid=970
は読まれましたか?みなさん。
ついにヤフにも登場ですか。
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81名無しの愉しみ:03/09/08 16:38 ID:???
>>79
ツッコミ所満載ではあるが、
とりあえず人様の名前を間違えて紹介するとは。
8273:03/09/08 17:15 ID:iH4KZWsU
このスレで初心者的な事ポツポツ書いたら
連書き!って言われて
それから簡単に殺伐としたムードになったの。
でも、それが2ちゃんなんだよね…。
いろいろ覚悟しとかないと…。
さっきはごめんなさい。
良かったら初心者パズルスレ立ててくださらないでしょうか。
83みかん:03/09/08 17:28 ID:???
>>82
うーんと、それは、初心者的なことを書いたから、
ではないんじゃないかな?

きちんと周りを見ながらレスをすれば、殺伐とはならないと思うよ。
覚悟とか、大げさなことじゃなくって、
流れをみてレスしてけばイイと思うよ。

初心者スレって、必要かな?
なんかすぐ流れちゃうと思うよ。
パズル初心者って具体的なイメージが沸かないんだけど、
そういう人って趣味板にそうそういない気がするなあ。
たてても需要がないとさみしーだけだし。
もしほんとーに立てて欲しい!っていうんなら依頼するという手もあるよね。
(どっかで代理で立ててくれる人が集まってる板があるんじゃなかったっけ?)
84名無しの愉しみ:03/09/08 17:33 ID:???
Trap-TVを激しく見てえ
85名無しの愉しみ:03/09/08 17:38 ID:???
>>83
流れに従う必要は無いと思う。
独りよがりで意味不明なレスをしたり、すぐ上で既出なことを繰り返したりすると嫌われるだろうけど、
なにかの話題で盛り上がってるときに違う話題を出すのは問題ないだろう。それに文句をつける奴が基地外。
パズルの高級手筋かなんかの話題で盛り上がってるときに初心者的なことを書いても無問題だと思う。
もしかしたらみかんさんもこういうつもりで書いたのかもしれないけど。

今回少々荒れたのは73さんが
i)自分で話題を振らず、他の人のレスを否定するかのようなことを書いた(>>64)
ii)その後のレスで意味不明な点があった
のが原因だろう。初心者的な話題もここでしてかまわないだろう。というかして欲しい。
86名無しの愉しみ:03/09/08 17:42 ID:iH4KZWsU
絶対に会話を続けなければならない!
っていうのがここは厳し過ぎる。
独り言禁止!ですか?
流れだって自然に流れる物だし、
このレスの後にこんな書き込みをするのはアフォだ荒らしだ厨房だ!
ってわめくのなら、その程度のスレだったって事なんですよ。
神経質過ぎやしない?
どう流れても流れはどうにもできない。
87創価学会は偽善者の集まり:03/09/08 17:44 ID:???
学会の連中は嫌がらせにしても罠にしても集りにしてもそうだが
他人の人生をボロボロにする為に(邪魔するために)生きてる様なものだ。
生かさず殺さずが奴らのモットーのようだ。

学会の連中は自分達は方向指示器も出さずに曲がったり
大幅に速度オーバーしたり信号無視したり
法廷速度で走ってる車両を平気で抜かして許されて当たり前なのに
そのクソ学会信者を抜かしては絶対にいけないらしい。
実に心の狭く身勝手な腐れ学会信者たち
そのくせ人前ではいかにも善人ぶるのである。
腹黒く小ざかしいにも程がある。
88みかん:03/09/08 18:01 ID:???
>>85
あ、言葉足らなかったかも。
他の話題は別にいいと思うよ。
このスレにそった話なら。
流れが一つとは限らないしね。
フォローサンクス。
>>86
独り言は禁止じゃないの?このスレに限らず。
独り言は自分のページでやればいいのでは?
厳しすぎかな?
「みんなでパズルやらパズル雑誌やらについて話し合う」が
このスレの主旨だと思うよ。
独り言禁止とは言わないけど、「独り言うざい」といわれるのは覚悟の上でどうぞ。
89名無しの愉しみ:03/09/08 18:08 ID:???
掲示板なんだから、誰かに聞いて欲しいこと、意見を求めたいことなど
他者を意識した発言が求められるのは当然の理
90名無しの愉しみ:03/09/08 18:10 ID:???
流れとか独り言とかにこだわってる所、なんか前に来たかぼすに似てない?
91名無しの愉しみ:03/09/08 18:16 ID:???




      正直そんなのどうでもいいからまったりしようぜ






92名無しの愉しみ:03/09/08 18:24 ID:???
>>86
簡単にいうと、
ttp://www.2ch.net/guide/faq.html#B4
>ほかに気をつけることは?
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを
>意識してください。サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
>スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
>データ量をむやみに増やしたり無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」
>と呼ばれちゃうこともあります。

これに違反しているということです。
独り言は別にいいけど、あなたの独り言は端的に「面白くないのよね。
93名無しの愉しみ:03/09/08 18:50 ID:???
>>73=かぼす でしょ?
94名無しの愉しみ:03/09/08 19:24 ID:kHHDIEIu
>79
とりあえず「ばずうが」には笑った

そういえば二コリにかぼす氏のお便りが載ってたね。
俺には見知らぬ人に声をかける勇気なんてないなぁ…
95名無しの愉しみ:03/09/08 19:28 ID:???
…「流れ無視」「独り言」の悪い典型のような書き込みが>>87だな。
度が過ぎるとこういうふうに見えるんだよ、>>86
そうならないよう気をつけていれば独り言もいいんじゃないの。
96名無しの愉しみ:03/09/08 19:29 ID:???
>>93
まあまあ。そういうことを書いて楽しくなるわけじゃないんだから、
置いといてまったりしましょうよ。
97かぼす ◆z0MWdctOjE :03/09/08 20:17 ID:iH4KZWsU
ココニイテモイイデスカ?
98名無しの愉しみ:03/09/08 20:28 ID:???
とりあえずニコリ104号の話。

バスストップがよさげかな?
白真珠と違って、2つで平行線が確定するのね。

で、さしあたり一題。

・・・・・B・
・@・・・・・
■・・・■・・
・・・・・・○
・・・・・・・
F・○・■・・
・・○・・D・
99名無しの愉しみ:03/09/08 20:32 ID:???
ごきげんななめあたりがいいと思った。
なんかスリリンみたいな世界が広がっていきそうだ。
100名無しの愉しみ:03/09/08 20:37 ID:???
解いてて一番楽しかったのはトン鉄ブリ鉄だけど、
オモパとして優れていると思ったのはごきげんななめ、ついで仙台かな。
ごきげんななめはあれだけのルールで十分奥深くて(・∀・)イイ!!
逆にトン鉄はルール複雑すぎ、というかそれ以上にルール文長杉なのが…
101名無しの愉しみ:03/09/08 20:44 ID:???
別に悪い人じゃないし悪意も無いんだけど、
何故か体質的に叩かれるんだよな
少なくとも、コテハンはやめとけ
102名無しの愉しみ:03/09/08 20:50 ID:???
>>101
かまうな
103名無しの愉しみ:03/09/08 20:53 ID:???
発売日前に大胆にニコリの話を展開しても良いの?
個人的には「まだ見たくない人は見ないでね」って
感じでやってしまいたい。

104号は部屋のさりげない復活っぷりにワラタ
104名無しの愉しみ:03/09/08 20:55 ID:???
104号発売に合わせて俺様が華麗に104ゲット。
105でこぽん:03/09/08 20:56 ID:???
>>104
むむ、華麗なり。
106名無しの愉しみ:03/09/08 21:00 ID:???
で、頭脳派続かないぞってネタ>>68
一人がレスして放置ですか?
107名無しの愉しみ:03/09/08 21:00 ID:???
最近オモパの名づけ方が偏ってるなあ
108名無しの愉しみ:03/09/08 21:02 ID:???
>>107 そうか?
109名無しの愉しみ:03/09/08 21:04 ID:???
>>103
俺はいいんじゃね、と思うが…。
イヤな人は意思表示してねん。
>>98
このパズルの特徴をフルに使った、サクサク良問
グッジョブ

という文をニュー即+政党支持率スレに誤爆しますた
ウツダシノウ
110名無しの愉しみ:03/09/08 21:08 ID:???
>>98
正直、文字化け
111名無しの愉しみ:03/09/08 21:09 ID:???
なんだ、まだ発売前だったのか
本屋に行くところだった
いつ発売?
112名無しの愉しみ:03/09/08 21:11 ID:???
>>111
公式の発売日は10日だが、
それ以前に店頭に並ぶ本屋も多い。
すでに店頭での目撃情報もちらほら。
都会のほうが早い傾向あり。
113でこぽん:03/09/08 21:12 ID:???
3で割り切れる月の10日。
でも8日ぐらいに入荷している書店は多そう。
114名無しの愉しみ:03/09/08 21:25 ID:???
>109
支持率スレの奴も書いてたが、あながち
誤爆ともいえない感じだったのでワラタ
115名無しの愉しみ:03/09/08 21:26 ID:???
お前らスレの進行早すぎ
116名無しの愉しみ:03/09/08 21:50 ID:???
やった〜仙台できたよママン

ABCDEF
ABCDEF
ABCDFF
GGGDFD
HHIDDD
HIIJJD

同じアルファベットの繋がりが県を表します
表出数字
A=G=I=2,F=3,D=4
他は表出なし

チト難しめでつ
117名無しの愉しみ:03/09/08 22:00 ID:???
>116
面白い。
特に4の決まり方なんかは絶妙だね。
118名無しの愉しみ:03/09/08 22:56 ID:???
>116
むずい。浅めのパズルかと思ってたら、そんなことないですね。
次号にも載ってほしいなあ。
119sage:03/09/08 23:05 ID:oGkLXPMK
トンブリはトンとブリが逆のほうがいいと思った
120名無しの愉しみ:03/09/09 01:13 ID:???
そういえばニコリに80代のパズル作家が登場したそうですね
121名無しの愉しみ:03/09/09 02:32 ID:???
ク、クロスワードが仕上がらないよー
122名無しの愉しみ:03/09/09 08:01 ID:???
>>121

締め切りはいつなの?
123名無しの愉しみ:03/09/09 08:10 ID:???
>>122
本日ですね。
俺は昨日出しますた。
124名無しの愉しみ:03/09/09 09:50 ID:???
>>119 は名前とメール欄が逆のほうがいいと思った
125名無しの愉しみ:03/09/09 20:58 ID:???
>>107
ごきげんななめ
バスストップ
宮城県仙台市

偏ってるようには見えないぞ。
126名無しの愉しみ:03/09/09 21:45 ID:???
まあ、どれも二つの名詞の組合せ、という共通点はあるね。
127名無しの愉しみ:03/09/09 22:42 ID:???
タテボーヨコボー
まるさんばつさん
トン鉄ブリ鉄

偏っているように見えるが…
128名無しの愉しみ:03/09/09 22:46 ID:???
>>127
そのリズム感は、白真珠黒真珠の亡霊です。
129名無しの愉しみ:03/09/09 22:51 ID:???
>>128
やじさんかずさんの呪いという説もあり。生き霊だね。
130116:03/09/09 23:26 ID:???
>>117 >>118
感想サンクス。もう一問作ってみますた。
前よりは少し簡単かな。

ABBCCC
DBECFF
DDECFF
EEEGFF
GGGGFG
GGGGGG

B=D=E=2
C=3,F=4,G=6
131名無しの愉しみ:03/09/09 23:57 ID:???
>130
これも面白いなぁ。
良い意味で定番っぽくないところがいい。
132名無しの愉しみ:03/09/10 00:16 ID:???
>>129
やじさんかずさんは、表示されている情報が消えることもある、って
ところが斬新で気に入ってたので、本誌からなくなって残念でした。

自分は解くのが専門なのですが、ああいうのは作るのが難しいんで
しょうか?
133名無しの愉しみ:03/09/10 00:20 ID:???
今号は普段と比べても相当新作レベルが高い。
サバイバルもその分熾烈。

で、一番生き残る確率が低そうなのは何かと考えると……俺は仙台ではないかと思う。
慣れたパズラーにはいいが、初心者には敷居がやや高いのではと。
NIKOJIが落ちてフィルソーに取って代わられたのを見ると、どうしても。

あと、ななめに食われそうなタテボーもやばげ。
134名無しの愉しみ:03/09/10 00:26 ID:???
トンブリの方がヤバイ気がするが。
ルール長すぎだし、一番とっつきにくかったし、間違えやすい。
別に鉄道模型つくってる気もしないしな。
135名無しの愉しみ:03/09/10 00:31 ID:???
>132
作る難しさは他のパズルと変わらないよ。
でも主力の解き筋が黒マスの分断禁だから、
へやわけとかとかぶっちゃったんだよなぁ。

だからといって「情報が消える」っていうのを
バシバシ使うと難しすぎでボツにされちゃうし。
今のニコリには合わないパズルなんだろうね。
136名無しの愉しみ:03/09/10 00:31 ID:???
>>132
やじさんかずさんを作るのは特に難しくも易しくもなかったなあ。
漏れとしては、作る難しさは
波及効果>(超えられない壁)>モチコロ>ヤジリン>>キンコンカン
>やじさんかずさん>>魔手>美術館
といったところ。比較対象のパズルの選択に深い意味はありませんでつ。
137名無しの愉しみ:03/09/10 00:32 ID:???
丼はまだ解いてないなぁ。
ルールが長すぎて読む気がうせた。
138名無しの愉しみ:03/09/10 00:34 ID:???
>>132
作ること自体は難しくないです。
黒どこと同じくらいかな?

なんで消えたのか俺も不思議なんですが、
人気が上がらなかったってのはあるっぽいですね。
俺的には諦めずにboxに投稿していくつもりなんで、
やじかずの問題を見掛けたら応援してやってください。
139138:03/09/10 00:37 ID:???
かぶっちゃったね。スマソ
140名無しの愉しみ:03/09/10 00:43 ID:???
見た目が何となくごちゃごちゃしてるように見えるのも、
とっつきにくそうと思わせるのでマイナスかも〈丼
141名無しの愉しみ:03/09/10 07:22 ID:???
橋をかけろみたいなスカっとしたタイトルが
俺には思いつかねえ
142名無しの愉しみ:03/09/10 07:48 ID:???
むしろインパクト勝負で、タイトルから内容は推測不可能な
つけ方をしてるような
143名無しの愉しみ:03/09/10 07:57 ID:???
数字は独身に限る
144名無しの愉しみ:03/09/10 08:03 ID:???
宮城県仙台市までは個人的には許せるが、トン鉄ブリ鉄はなあ・・・
ルール読むまで「トン鉄」というのが何かすらわからないし。
「鉄」で鉄道を思い浮かべるのは今の時代ちと強引なような。
トンブリ鉄道とかの方がまだマシだったような。
145名無しの愉しみ:03/09/10 08:07 ID:???
数の子は独裁者に限る
146名無しの愉しみ:03/09/10 09:01 ID:???
>>130
前よりは易しい。ただ、入り口がやや分かりにくい。
俺は、少々入り口の分かりにくくてもいいんだが、
ニコリ的には「見つけやすい」入り口がないと駄目みたいなんだよなあ。
カントリーロードorキンコンカンと似た雰囲気。
面白いと思うんだけど、一軍に行くのは無理っぽいというか。
147名無しの愉しみ:03/09/10 09:47 ID:???
>144
ドウカーン。略しすぎて意味まで失う、日本語マニアが一番嫌いなタイプの略。
元のタイトルを知りたい。
148名無しの愉しみ:03/09/10 15:17 ID:???
「ましゅ」もいまだにようわからん。
改名する時に、ましゅという略称が定着してるから云々ということが
書いてあったように思うが、そんな呼び名聞いたことなかったし。
略すんなら「しんじゅ」でええやんと思った。
149名無しの愉しみ:03/09/10 16:37 ID:???
(仮題)となってるのは、編集長様の付けたタイトルが多い。
ただそれだけ。
150名無しの愉しみ:03/09/10 16:41 ID:???
>>148
編集部内で定着してたとかw
151名無しの愉しみ:03/09/10 17:58 ID:???
ましゅましゅが良かったのに
152名無しの愉しみ:03/09/10 18:11 ID:???
読者は誰か1人でも呼んでたの? <ましゅ
153名無しの愉しみ:03/09/10 18:28 ID:???
そう呼んでいる人を見たことはある<ましゅ
154名無しの愉しみ:03/09/10 18:33 ID:???
「○○でしゅ」みたいな口調が連想されて嫌な気分になる
155名無しの愉しみ:03/09/10 18:42 ID:???
ましゅピンチ!ましゅピンチ!
156名無しの愉しみ:03/09/10 19:22 ID:???
ニコリ最新号の言葉作りコンテストは、今年のJPCでやったチーム戦にそっくり。
特にルール2が全く同じだが、偶然だろうか?
でも名詞以外もOKというのはちょっと斬新。同じ解答を減らす意図かな。
157名無しの愉しみ:03/09/10 19:33 ID:???
>>155
いまさら騒いでも変わらないんだろうなぁ…
悔しいな。

>>156
偶然というか、この手の「長く繋げたほど得する」ゲームの
古典的で常套的な得点計算法ですな。
一致しない方が不自然かと。
158名無しの愉しみ:03/09/10 19:50 ID:???
オモパのネーミングは編集部の決定が絶対でしゅ
159名無しの愉しみ:03/09/10 19:57 ID:???
>ましゅ
3ヶ月くらい前にもここで同じような話をした覚えがある。
通称ましゅと数号前で宣言されていたのが、この改名に
つながっているとのことだった。
でも、なじめないね。
160名無しの愉しみ:03/09/10 21:28 ID:???
ニコリの持ってるなれ合い的なものが
ここに実を結んだって感じがするなぁ。

まぁ排他的なネーミングであることは
間違いなさそう。
161名無しの愉しみ:03/09/10 22:23 ID:???
投稿するときには(することがあればだが)、
パズル名を「白黒真珠」とでも書いてささやかな抵抗をしてみようっと。
162みかん:03/09/10 22:26 ID:???
ましゅかわいいから支持派なのですが…
少数派なのかな。ガカーリ。
パズル名はかわいい方向がイイ!とかねがね思っているので。

勝手に名前だけで判断した好き嫌い↓
好き→ましゅ、へやわけ、やじさんかずさん、モチコロ
嫌い→数独、スリザーリンク、波及効果

単にひらがなが好きなだけかも。
163名無しの愉しみ:03/09/10 22:42 ID:???
数独は確かに、最初に見た時の「なんだそれ?」感が
未だに払拭できてないな

ホタルビームみたいな破壊力あるのが好き
164名無しの愉しみ:03/09/10 22:57 ID:???
意味不明な名前だと、他人に教えるときに困るんだよなー。
ましゅは本気で説明に困る。ほぼ「内輪ネタじゃん」って叱られる。

あと、四角に切れとへやわけを一緒に教えるとたいてい混同されてしまう(w
165みかん:03/09/10 23:06 ID:???
>>164
「なんでましゅかっていうと、真珠だから。ちょーうけない?」
てな感じで説明するといいかも。

自分で書いてててれるが。

しかし今まで他人にパズルの説明などしたことが無かった・・・。
そういう仲間がいるっていいなあ。
166みかん:03/09/10 23:10 ID:???
しかしよくよく考えると、別にパズルの名前がパズルの内容を
説明している必要はないよね。
つーか説明なんかタイトルだけじゃできないし。

むしろ、パズル解いたときの気持ち、とか
そういうのをタイトルにしてみると新鮮かもね。

センスが無いので例は出しにくいけど
「気分爽快」とか「今度はどっちだ!?」
とか「ぐいっと一発」とか。
どんなパズルだ、それ。
167名無しの愉しみ:03/09/10 23:20 ID:???
>>162
パズルの名前はかわいくなくてもいいと思うのですよ。

本屋さんでましゅのペンパ本を注文したりするときの
恥ずかしさ、想像するだけでくねくねしそう。
ニコリも営業的な判断をいれて改名を決断したのでしょうが、
タイトルを受け止める側の気持ちやニュアンスが伝わって
いるのかどうか。。

現物が出る前に言うのもなんだけど、「あいうえおめいろ」も
命名の根拠はわかるが、今のニコリの浮き出し迷路とはだいぶ
イメージがずれる。

>>166
解いたときの気持ちだと、「ましゅ」は絶対納得できないね(w
168名無しの愉しみ:03/09/10 23:22 ID:???
とある某にゃんこばずう○氏が「白黒真」と書いて「しろくま」と読んでいたのを
最初に見たときは「また素っ頓狂な呼び方してるなあ」と生暖かく見守っていたんだが、
「ましゅ」も同じレベルな気が・・・

>>166
というか、パズルを説明するとほぼ「どうして○○○って名前なん?」って訊かれるんですわ。
で、>>165のように答えると「フツーそういうときってマジュって濁るんじゃないの?」と来て、
仕方なく社長が言い出して云々ということになる、というパターンが結構ある。
169名無しの愉しみ:03/09/10 23:31 ID:???
ネーミングついでで…

「因子の部屋」にナイスな名前を付けてあげてください
170名無しの愉しみ:03/09/10 23:32 ID:???
そういや昔、真珠と書いてマジュって名前の女の子が出てくるアニメがあったよーな…
171名無しの愉しみ:03/09/10 23:33 ID:???
>168
俺もしろくまって読んでたけど、
最近はしかたなくましゅって言ってる。

ましゅもこれと同じレベルかもしれないけど、
愛称で言っているのと正式名称ににするのとでは
わけが違うような。
172名無しの愉しみ:03/09/10 23:34 ID:???
迷作パズル、「しろまるくろまる」とのイメージの重複を恐れて、
ましゅに改名したのでは(w
173名無しの愉しみ:03/09/10 23:38 ID:???
昔だったら絶対命令形のタイトルになってただろーなー
174名無しの愉しみ:03/09/10 23:39 ID:???
>172
それはないでしょw

1つの盤面でましゅとしろまるくろまるの
どちらとしても成立している問題を見た記憶が
あるのだが、誰か知らない?
175名無しの愉しみ:03/09/10 23:42 ID:???
「白黒真」も一部でそこそこ流行っていたみたいね。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%22%94%92%8D%95%90%5E%22%81@&lr=

>>174
赤い魔術師氏が自分のサイトで発表してた記憶がある。
けど、リニューアル時に消しちゃったみたいね。
176名無しの愉しみ:03/09/10 23:46 ID:???
>>173
輪っかにしれ!
177名無しの愉しみ:03/09/10 23:47 ID:???
真珠で首飾れ!
178名無しの愉しみ:03/09/10 23:58 ID:???
>>169
へやわり
179名無しの愉しみ:03/09/10 23:58 ID:???
きっと夫人のせいだ
180名無しの愉しみ:03/09/11 00:03 ID:???
夫人は楽屋ネタっぽくて俺は少し引いたなあ。

104号のはあまりに馬鹿馬鹿しいネーミングが逆に新鮮で良かったが。
181名無しの愉しみ:03/09/11 00:09 ID:???
てゆーか「ましゅ」って語感としてカワイイの?
感覚の違いだろうけど、どーしてもカワイクは感じられない…
「しゅ」って音からスカした印象を受けるんだよなー
182名無しの愉しみ:03/09/11 00:14 ID:???
では、可愛くなるように漢字で「魔腫」
183名無しの愉しみ:03/09/11 00:16 ID:???
うーん、ましゅの盤面が蓮に見えてきそう…
184名無しの愉しみ:03/09/11 00:19 ID:???
白はしゅ黒はしゅ
185名無しの愉しみ:03/09/11 00:25 ID:???
今回の表紙も「理由はわからないが答えはわかる」人が出る予感。
「空き」ね。

>>161
先月分の投稿、赤字ででっかく「白真珠黒真珠」と書いて出しましたが何か?
186名無しの愉しみ:03/09/11 00:34 ID:???
>185
おれも多分ましゅって書いてないわ…
やっぱり何かしっくりこないんだよなぁ
187名無しの愉しみ:03/09/11 00:48 ID:???
白ホッシュ黒ホッシュ
188おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/11 00:51 ID:???
あ、今の今までましゅになってた事、マジで忘れてた。
ましゅからマシュー(藤井隆)を連想してしまうのは俺だけ?
189名無しの愉しみ:03/09/11 00:53 ID:???
真珠を繋げろ
190名無しの愉しみ:03/09/11 03:59 ID:???
白黒ショー
191名無しの愉しみ:03/09/11 07:06 ID:???
首飾り製造工場
192みかん:03/09/11 08:47 ID:???
>>167
「ましゅ1」ください

「ぬりかべ1」ください
「へやわけ1」ください
って後者のほうが恥ずかしくない?
パズル名はかわいいほうがお子様とか買いやすくていいと思うんだけどなー。
裾野広げる意味でも。

「あいうえおめいろ」は割と初心者向けだからわざとそういうネーミングにしたんじゃない?
今載ってる「アルファベット」シリーズ見たいのが載るんでしょ?
193名無しの愉しみ:03/09/11 09:05 ID:???
>>192
いや、明らかにましゅの方が恥ずかしいが。

あいうえおめいろについては同意。
俺もあのタイトルは良いと思う。
194するがえれがんと:03/09/11 09:20 ID:???
>156
数年前に放談会でやってたわけだが、JPCの方こそ偶然だろうか?(w

>192
多少でも意味のわかる単語より意味のわからない単語の方が恥ずかしいと思うぞ。

「シャイニング娘。」より「精装追男姐」の方が恥ずかしいでしょ。
195名無しの愉しみ:03/09/11 09:26 ID:???
みかん氏の感覚もなかなか個性的だな…
まあ、独特な感性ってのは良いことだ。パズル的には。

んでも、子供に裾野を広げても、多くのオトナに対して
シューチシンを感じさせては本末転倒じゃない?
196おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/11 09:49 ID:???
内容は全く無関係に、好きなパズルの名前ってある?
俺はバトルサップとサムセレクションとプレイスワーズかな。
なんか個人的価値観だけどカコイイ。
>194
それどちらも同じくらい恥ずかしいって(w
197みかん:03/09/11 10:01 ID:???
>>196
それだとボブサップが戦うみたいだよー
バトルシップだよね?
サムセレクションカコイイてのちょっとわかる。
略してサムセレだとあんまりカコイクない。
「ひとりにしてくれ」もカコイイかも。ハードボイルド小説ぽくて。
198でこぽん:03/09/11 10:25 ID:???
>それだとボブサップが戦うみたいだよー

ちょいとウケてしまいました。
今日も朝からしあわせだ。
199おれんじ@休憩中:03/09/11 16:03 ID:???
うお、バトルサップってなんじゃい(つд`)
携帯で入力してたらボタン押すの一回ミスってたみたい。
もちろん正しくはバトルシップ。
200名無しの愉しみ:03/09/11 17:20 ID:???
>>170
「小沢真珠」という女優がいるのだが。
201名無しの愉しみ:03/09/11 19:15 ID:???
「ましゅ」はかわいくないが
みかん氏の感覚はかわいい。
202名無しの愉しみ:03/09/11 23:23 ID:???
雑誌板にニコリスレが立ってる
203みかん:03/09/11 23:27 ID:???
>>201
ほめられてる・・・んだよね?

>>202
寂しすぎ
204名無しの愉しみ:03/09/11 23:30 ID:???
205名無しの愉しみ:03/09/12 08:53 ID:???
ところで、「宮城県仙台市」って名前、
ヘンシューチョーは「姉妹都市」に変えたがってるが、どうよ?

俺はそのままでいいと思うんだが。
ましゅはOKで宮城県仙台市はNGって感覚はよくわからんなー。

つーか、姉妹都市ってオモパ、過去にあったしな。
しかもけっこー個性的で良いオモパだったし。
206名無しの愉しみ:03/09/12 08:59 ID:???
固有名詞が嫌なんでないだろうか?
それならまだ日本語の体をなしてない方がよいと。
207名無しの愉しみ:03/09/12 09:10 ID:???
(安)氏のネーミングセンスに振り回される2ちゃんねらー達。
208おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/12 09:41 ID:???
2chねらじゃなくても振り回されてるっつーの。
原作者の中の人も気にいらないタイトル付けられたら悲しむだろうなあ…。
209名無しの愉しみ:03/09/12 09:46 ID:???
中の人などいないから心配ないよ
210名無しの愉しみ:03/09/12 10:22 ID:???
宮城県仙台市の是非はともかく、
姉妹都市ってパズル名には大反対だ。
個性が重要なパズル界で、個性を無くす方向へ進んでどーすんのよ。

あと、>>205も書いてるが、ガイシュツの名前を別のパズルに流用するのは
混乱の元。芸もないし。
211名無しの愉しみ:03/09/12 14:05 ID:???
>>58
買ってきた。このヒントは気付かなかった。
気付いた人いないんじゃないかと思ったら、
ヒントだけ気付いた人がいるし >>56

104号のはすぐに解けた。ヒントというか根拠も納得。
っていうか、既にネタバレされてるし。
212名無しの愉しみ:03/09/12 14:09 ID:???
ときに、倉庫番氏は最近お休みでつか?
213名無しの愉しみ:03/09/12 15:12 ID:???
(安)氏はネーミングセンスないって自覚してたはずだから
やっぱり振り回されてるなぁ。

オモパは作者が名付けたの以外、全部名称未定にして
読者から名前を募集してしてみてはどうか。
214名無しの愉しみ:03/09/12 15:42 ID:???
改めて(金)氏が偉大だったと知る。
215名無しの愉しみ:03/09/12 16:22 ID:???
(金)氏の場合は専用の?という文字がある
216名無しの愉しみ:03/09/12 16:23 ID:???
うーん、ニコリ編集部が勝手に命名すること自体には
反対ではないのですよ。

でも、このスレを見る限りそれが読者の好みとずれている、
あるいは内輪ノリを引きずってる?部分が少なくないことは
気になる。

「ましゅ」にしたって、ポジティブな意見をここで言ってるのは
みかんさんだけでしょ。「白真珠黒真珠」より「ましゅ」の
方がよいと思っている人は普通はわざわざ声をあげないで
あろうことを考慮しても、反対意見が目立ってる。

おれはニコリ103号のハガキに、ましゅへの改名はよくない、
ということを書いた記憶がある。みんなは編集部に直接
アピールした?
217名無しの愉しみ:03/09/12 16:37 ID:???
うめ字コンテストの特選はよくできてるなあ
218名無しの愉しみ:03/09/12 16:38 ID:???
>>217
ハゲドー
219名無しの愉しみ:03/09/12 17:12 ID:???
百四号糒!端役解体!本脂育児閑雅内容!通販煮汁仮名

220名無しの愉しみ:03/09/12 17:48 ID:???
川渡りパズルって、島にいる時なら金が多くてもいいような
221名無しの愉しみ:03/09/12 17:54 ID:???
おい、誰か>>216 に反応してやりなさい
222名無しの愉しみ:03/09/12 18:28 ID:???
俺も編集部が自由にタイトルを決めることに関しては
賛成なのだが、今回は凝り過ぎな感じがして個人的にはアウト。
真珠ってのもそもそもはパズルの中での設定なのに、さらに
「読み方を変えてひらがな変換」というのは・・・。

>216
ちょっと前までは持込みのときに「変更はないの?」って
直接聞いてたが、「たぶんありえない」との返事が返って
きたのであきらめた。
223 ◆I2caXOLAKE :03/09/12 18:46 ID:???
パズルの名前について、そこまでウダウダ言うほど
マイナスイメージを持ったことなんてないですのう。
みんな厳しいんだねえ。
224名無しの愉しみ:03/09/12 21:06 ID:???
「宮城県仙台市」というネーミングは、
仙台市と山形市が日本で唯一の隣接する県庁所在地であることを
念頭に置いたネーミングであると推測するのですが、いかがでしょうか。
225仙台原作者の中の人:03/09/12 21:12 ID:???
>>224
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
…初めて知ったよ(;´Д`)
226名無しの愉しみ:03/09/12 21:35 ID:???
高校生クイズで、キャストパズル3つを解けないと易しい問題ができないって
クイズをやってる。

見た目面白いね、これ。
227名無しの愉しみ:03/09/12 23:05 ID:???
>>224
京都市と大津市は?
府庁だからダメなの?
228名無しの愉しみ:03/09/12 23:42 ID:???
札幌市は日本で唯一の道庁所在地
229 ◆I2caXOLAKE :03/09/13 00:07 ID:???
>>228
ワラタ
230名無しの愉しみ:03/09/13 09:20 ID:???
>194
(・∀・) bbspinkヘ カエレ!
231京都市の中の人=224:03/09/13 10:11 ID:???
>>227
府庁だからダメ
232名無しの愉しみ:03/09/13 12:59 ID:???
pjのぬりかべなんですが、全部黒く塗ってから
解き始めると、慣れていないので不思議な解き味。



・・・暇だ。
233そーこばん ◆Puz.LuNAME :03/09/13 14:44 ID:???
>>212
色々あって更新を滞らせてしまいました。すんません。
一気に更新しましたんで、もしよろしければご覧くださいまし。
間違いとかあったらお教えくださると嬉しいっす。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/1180/

ところで、6スレの以下のレスがよく理解できなかったんですけど、
どういう問題なんでしょうか?
「-」ってのはただの空白の意味で、一番下の***が957、とかかなー?

>957 :名無しの愉しみ メール:sage 投稿日:03/08/30 01:51 ID:???
>957 虫食い算
>_**
>x**
>***
>**
>***

234名無しの愉しみ:03/09/13 14:54 ID:???
そーこばんタソ乙
235名無しの愉しみ:03/09/13 15:58 ID:???
業界用語では、ばんそーこ
236名無しの愉しみ:03/09/13 16:02 ID:???
そういや倉庫番ってパズルもあったな
237名無しの愉しみ:03/09/13 16:24 ID:???
それが元ネタでは
238名無しの愉しみ:03/09/13 18:52 ID:???
今夜の「たけしの!こんなはずでは!」という番組にJPC優勝者が出るそうですね。
239名無しの愉しみ:03/09/13 19:13 ID:???
>238
おお忘れてた。ありがと。
240名無しの愉しみ:03/09/13 22:06 ID:???
ダリが出てたぞ。
241名無しの愉しみ:03/09/14 00:29 ID:???
ニコリ104号の4連パズル,なぜタントはあんなに手抜き?
242名無しの愉しみ:03/09/14 00:54 ID:???
サイコロ立体パズルの解き方を初めて知った。
243名無しの愉しみ:03/09/14 01:01 ID:???
ナンバーリンクの大サイズはもう対称があたりまえの世界なの?
おれんじタソ、教えて
244名無しの愉しみ:03/09/14 01:33 ID:???
条件が足りたんだな
245名無しの愉しみ:03/09/14 02:00 ID:???
4連続のナンリンは、このサイズでも解けない
苦手なんだってば
246名無しの愉しみ:03/09/14 07:42 ID:???
4連続のナンリン
数字と絵でこうもちがうのかと思った。
大サイズも絵でやると難しいだろーなー
247名無しの愉しみ:03/09/14 08:43 ID:???
ヤンとビーが同じ方向見てたらさらに難易度up
っていうか、違うパズルだ
248名無しの愉しみ:03/09/14 10:53 ID:???
タントの点目を守る会の会長として最近はけしからん!
249おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/14 13:53 ID:???
>243
特にそういうんじゃなくて、載る面白さを持ったモノが
たまたま対称なだけだった、ってだけだと思う。
非対称でも面白ければ載るし、対称でも面白くなければボツるっしょ。
でも対称に作れる人はコツを分かってる人が多いから、
必然的に載りやすくなるのかもしれんね。
250名無しの愉しみ:03/09/14 16:18 ID:???
251名無しの愉しみ:03/09/14 20:30 ID:???
「物心ついた頃からずっといつでもクロスワードというのは如何なものか」……
252ワロタ:03/09/14 20:55 ID:???
●「超大型新人日本全国クロスワード」プロジェクト 03/09/14更新
世界初のトンデモ企画!
キーワードは「大胆かつ可憐にみんなで作る」「動物たちとお話できる日本全国の」クロスワード。
253前スレ957:03/09/14 23:03 ID:???
>>233
誰もつっこまないからすっかり忘れてた。
そういうことです。
254そーこばん ◆Puz.LuNAME :03/09/15 17:27 ID:???
>>253
ありがとです。追加しますた。

>>234-237
反応してくれてありがとう!
255名無しの愉しみ:03/09/16 00:11 ID:???
時に、なまコンは企画としてどうでした?
漏れは今回は

戦闘において大いなる力となります:かき(火器)、ぶどう(武道)

しか思いつかなくて出せなかった。
256名無しの愉しみ:03/09/16 00:14 ID:???
バナナは漢字で書けると思う。
257名無しの愉しみ:03/09/16 00:18 ID:???
>>256
「甘蕉」だっけ?
難読漢字クロスでたまに見る。
258名無しの愉しみ:03/09/16 00:37 ID:???
にゃんばず氏も自分のサイトで指摘してるね。<バナナ
けっこう常識?
259名無しの愉しみ:03/09/16 04:54 ID:???
流石に常識とは思えん
260名無しの愉しみ:03/09/16 08:36 ID:???
甘蔗はさとうきび
甘藷はさつまいも
261おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/16 09:33 ID:???
バナナは確かにメジャーでは無いかもね。
でも八百屋さんやスーパーでは見掛ける事も多いし、
辞書でもアッサリ載ってるのでそこまでマイナーとも言えないか。
262名無しの愉しみ:03/09/16 10:57 ID:???
>>250
1.点と点をタテヨコにつなげ 、酔った勢いで 全体で1つの輪っかを作ります 。
 それから、前世で一緒に戦った仲間の戦士たちを探しています。
2.4つの点で作られた小さな正方形の中の数字は、 その正方形の辺に引く
 線の数 ですぎょん。 数字のない小さな正方形の辺には 、本人の意志に
 関係なく 何本の線を引くか分かりません 。何処に敵が潜んでいるとも限ら
 ないし。
3.線は 、君の知らない異国の街で 交差したり枝分かれしたりはしません 。
 そのホームページを訪れてからというもの、毎月高額なダイヤルQ2の請求書
 が届くようになりました。

263名無しの愉しみ:03/09/16 11:55 ID:???
初体験の喜びという奴だな
264名無しの愉しみ:03/09/16 12:24 ID:???
つかぬ事をお伺いしますが、しばらく前に世界文化社から出ていた「Rankingパズラー」というパズル誌は、3号以降は出ているのでしょうか。
インターネットパズラー(ttp://www.puzzler.ne.jp)を見てみたけど、どうもそれについての情報が載ってないみたいなので。
265名無しの愉しみ:03/09/16 13:30 ID:???
>>264
休刊らしいです。
このスレにもパズラーファンは少なからずいて、
復活を希望している人も多いのですが…
266264:03/09/16 14:38 ID:???
>265
どうもです。
やっぱ休刊なのか・・・・・・( ´・ω・`)
267名無しの愉しみ:03/09/16 17:46 ID:???
ランキングしても結果は目に見えてるからねえ
268名無しの愉しみ:03/09/16 18:13 ID:???
何をランキングする雑誌だったの?
269名無しの愉しみ:03/09/16 19:41 ID:???
それはそうとお前ら、ことばづくりの調子はどうですか?
270名無しの愉しみ:03/09/16 19:57 ID:???
それはそうと、何をランキングする雑誌だったの?
271名無しの愉しみ:03/09/16 20:37 ID:???
手っ取り早く言うと、早解き。
地方と東京で発売日がマチマチなのにこんなことするのが間違いだった
と私的に思う。
272名無しの愉しみ:03/09/16 21:04 ID:???
優勝狙うなら4語以内だろうね。
273名無しの愉しみ:03/09/16 21:21 ID:???
なるほど。そういうランキングか。
到着順だと、編集部の集配局管轄の住人有利だな
274名無しの愉しみ:03/09/16 21:22 ID:???
でも、今だったら、雑誌でURLを公示しておいて、
余裕を持って問題を公開する
回答はメールで受け付け
という方法なら、かなりシビアなランキングができそう
275名無しの愉しみ:03/09/16 21:33 ID:???
>>271
 そういうこともあるけど、基本的に「速解き」のランキングっていうのが
おかしかったと思う。企画の狙いはそういうことではなかったと思うんだけど、
問題が易しいものばかりだったので結果として速解きランキングみたいに
なってしまった。発売から一週間もたたないうちに満点が何十人何百人と
出てくるんじゃ、旧パズラーファンなんかは挑戦意欲をなくしたと思う。

 もっともそれ以前に、あの葉書とネットを共用したシステムは担当者の
負担が大きすぎて、一編集部内で維持していくのは辛いだろうなと思っては
いたところでしたけど。
アイディア自体は悪くなかったと思ってます。
276名無しの愉しみ:03/09/16 21:51 ID:???
スレでも出来そうだな
予め、何月何日の何時に問題を貼る、と予告しておいて貼る
回答はトリップを書いてメールで送る
後日、着順発表。勝った人はトリップ付けて喜ぶ。
277 ◆I2caXOLAKE :03/09/16 23:05 ID:???
ほう。
なんか面白そう。
278名無しの愉しみ:03/09/16 23:37 ID:???
確かに面白そう。
ただ、問題はメールを使うとこだな…。
279名無しの愉しみ:03/09/16 23:43 ID:???
まあ、cgiの置けるサイトでフォームに入力してもいいけど、
手間とか安全性は変わらないような
280名無しの愉しみ:03/09/16 23:45 ID:???
スレを使う場合、公開鍵暗号を使うというのもある
デメリットは禿しく面倒かつスレが汚れる
281名無しの愉しみ:03/09/17 01:52 ID:???
単に
・予告して問題を貼る
・最初に答えたヒトが勝ち
じゃ駄目なの?1位だけおめでとう方式。
282名無しの愉しみ:03/09/17 07:39 ID:???
PJにがんばってもらうとか
283名無しの愉しみ:03/09/17 16:11 ID:???
でも、「難しいのを数問」より「簡単なのを大量」の方が
時間差がついていいと思うな
284名無しの愉しみ:03/09/17 18:24 ID:???
時間差というか、敷居は低いかな
でも試験みたい

難しいのを1問だけ、とかの方がいいと思う
285名無しの愉しみ:03/09/17 18:47 ID:???
ほとんど内輪ネタみたいで悪いが
パズルにチャレンジはよかったよ
286名無しの愉しみ:03/09/17 23:41 ID:???
パズルジャパンの追加パズルは、ひとりにしてくれ なのかな?
287名無しの愉しみ:03/09/17 23:49 ID:???
パズル増えるの? 知らなかった…
どこかに書いてあるの?
288名無しの愉しみ:03/09/18 00:04 ID:???
>>287
“楽屋”に書いてあるよ。
289名無しの愉しみ:03/09/18 00:19 ID:???
これ↓ですな。
>で、そのパズルの名前は、「ひ」で始まったりするんですよ。
俺はヒルオミノに一票。
290名無しの愉しみ:03/09/18 00:39 ID:???
>>289
美術館だったらびっくりだ。
291名無しの愉しみ:03/09/18 00:57 ID:???
ひ…ひやわけ?
292名無しの愉しみ:03/09/18 01:18 ID:???
菱形に切れ
293名無しの愉しみ:03/09/18 01:29 ID:???
拾い物
294名無しの愉しみ:03/09/18 01:31 ID:???
ヒントでピント
295名無しの愉しみ:03/09/18 01:45 ID:???
ヒルディング
296おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/18 02:06 ID:???
ひゃきゅうこうか
ひろう碁石
ひるまっと

…ゴメン、逝ってきまふ(つд`)

大穴でヒット&ブローに期待。
何気にマスターマインド系好きなんだよね。
297名無しの愉しみ:03/09/18 02:22 ID:???
ひらがな抜け熟語
298名無しの愉しみ:03/09/18 02:25 ID:???
ひとつだけなくなった
299名無しの愉しみ:03/09/18 02:39 ID:???
引き算ナンプレ
一筆書き
300名無しの愉しみ:03/09/18 08:40 ID:???
兵庫県神戸市
仙台に対抗すべくつくられたオモパ
西の代表
301名無しの愉しみ:03/09/18 08:51 ID:???
ヒックロ
302 ◆I2caXOLAKE :03/09/18 09:17 ID:???
ひきだしメイロ
303名無しの愉しみ:03/09/18 09:40 ID:???
ヒールは5
304名無しの愉しみ:03/09/18 16:45 ID:???
ひくちゃーぺいんと
305名無しの愉しみ:03/09/18 17:09 ID:???
広さタイル
広さタタミ
306名無しの愉しみ:03/09/18 17:54 ID:???
瀕死の部屋
307名無しの愉しみ:03/09/18 18:15 ID:???
ひらやまひらめの言葉パズル
……本当だったら契約しそう。
308名無しの愉しみ:03/09/18 19:37 ID:???
ひきにくパズル
309名無しの愉しみ:03/09/18 19:44 ID:???
「ひ」のつくパズルで1000を目指すスレ に変わりますた
310名無しの愉しみ:03/09/18 19:56 ID:???
------------終了---------------
311名無しの愉しみ:03/09/18 22:25 ID:???
ひどいです
ひ情です
ひなたぼっこです
312名無しの愉しみ:03/09/18 22:47 ID:???
ひらがなは独身に限る
313286:03/09/18 23:34 ID:???
話題を振っておいてなんだけど、いつまでこの状態が続くんですか…
314おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/19 00:05 ID:???
>>312
『は・ほ・ま』『ろ・る・ら』『ぬ・め・あ』『さ・き・ち』
が各同時に使われてたら、難易度上がりそう。
315名無しの愉しみ:03/09/19 00:06 ID:???
んじゃ、276-284あたりの話に戻ろうか?
…誰か問題作り担当しない?
316するがえれがんと ◆enf9K4XVZ2 :03/09/19 02:07 ID:???
トリップクイズを応用して出来ないか?

ひとりにしてくれ
13225
41432
52123
45111
12354
解答は一番上の行の残った数字
317 ◆enf9K4XVZ2 :03/09/19 02:25 ID:???
こういう風に答えるの?
318名無しの愉しみ:03/09/19 03:18 ID:???
これだと、ありうる答えの種類が少ないから
総当りすればパズルが解けなくてもトリップキーが分かってしまうという
欠点があるかな。
319名無しの愉しみ:03/09/19 05:06 ID:???
出題者が解答でないトリップつけて出題して、
答えが出揃った後で、正解とトリップを公開
トリップは単にネタバレ防止機能
320名無しの愉しみ:03/09/19 08:10 ID:???
おお、よさげですな。
あとは解答者の識別ができればベターなんですが。

トリップって同時にふたつ入れられるのかしらん。
大丈夫なら、解答トリップと識別トリップを同時投稿、でいいんですが。
321名無しの愉しみ:03/09/19 08:32 ID:???
正解から正解トリップが生成されること自体は、
わざわざ投稿してみなくても各自プログラムで確認できるし
322名無しの愉しみ:03/09/19 08:37 ID:???
>>321
各自が確認するだけじゃ早解きレースにはなりませんが…。
ケータイの人はプログラム動かせませんが…。
323名無しの愉しみ:03/09/19 08:44 ID:???
>>321
誰に宛てたレスですか?
320は出題者の話でなく解答者の話で、
解答者は「回答」と「自分の識別コード」を同時に提出したいのお、
という話だと思いますが…
324323:03/09/19 08:52 ID:???
あ、318-319あたりへの補足レスかな?
だとしたらナトク。323は忘れてくれ
325名無しの愉しみ:03/09/19 15:11 ID:???
トリップ2つ同時はムリだろう。少なくとも2ちゃんでは。

てゆうか、単に純粋な早解きなら、一番最初に分かった人が
露骨に正解(と思われるもの)を書き込んじゃってもいいんじゃないの?
326名無しの愉しみ:03/09/19 15:38 ID:???
まあ、答えが見えてしまったのと、誰かが先に答えてしまったのと、
どちらもモチベーションの低下は似たようなものだ
327namishi:03/09/19 16:18 ID:???
したらばだと、あるハンドルを持っている人のみが書き込めるモードがあるので、
答えを特定のハンドルにするとできるかもしれません。

UP先ないしは掲示板の設置ぐらいなら・・・・・
328名無しの愉しみ:03/09/20 10:52 ID:???
>>327
ありがたい申し訳だけど、UP先を別のところにしたら2chでなくなっちまうような。
329名無しの愉しみ:03/09/20 12:24 ID:???
過去のニコリの情報をまとめたサイトを作ってみたい
現在web上でそれ関係のものが作動している所が無いみたいだから
330名無しの愉しみ:03/09/20 13:19 ID:???
>>329
今はニコリの本がどんどん出続けてるから、過去の情報はあまり意味がないんだよね。
331名無しの愉しみ:03/09/20 13:25 ID:???
過去の号のパズルの種類と作者名のリストだけでもかなり見たい
332名無しの愉しみ:03/09/20 13:27 ID:???
>>331
パズルの種類はともかく、作者名は作業量に無理があるぞ。
それに、オモパだけならそういうリストは公開されてるし。
333名無しの愉しみ:03/09/20 14:01 ID:???
>>331
まあ、それくらいやってくれれば価値はあるかも知れないな。
でも>>329にそこまでできる体力や精神力があるようには見えないなー。
いや、何となくだが。
334名無しの愉しみ:03/09/20 14:28 ID:???
さらに一問ずつ解き味について評を加える

、、、絶対終わらない
335名無しの愉しみ:03/09/20 14:42 ID:???
「クロスワードのみ」とか「へやわけのみ」とかなら
がんばれば可能かも。
336名無しの愉しみ:03/09/20 17:16 ID:???
wikiにして、それぞれ何人かで担当すれば可能かもしれないね。
自分のが載ったときは書き込んでねー とか。
337名無しの愉しみ:03/09/20 18:04 ID:???
まあ、スレを使ってもやれるけど。
338名無しの愉しみ:03/09/20 18:22 ID:???
なんなら、ニコリバックナンバーメモ(分家)のデータを
そっくりやるから、がんばって作ってみてください。
339名無しの愉しみ:03/09/20 23:42 ID:???
>>332
うい、どこに?
340名無しの愉しみ:03/09/21 00:31 ID:???
>>339
あさおきたん氏のサイト内のやつかな
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2112/omopa.html
341名無しの愉しみ:03/09/21 09:07 ID:???
>>338
うへえ、あなたもいたのですか。
342名無しの愉しみ:03/09/21 11:32 ID:???
お絵かきロジックやっているのですが難易度3までなんとか解けるのですが
4になるとまったく解けませんなにか上手く解けるこつなどないでしょうか?
またどこか参考になるHPなどないでしょうか?
343名無しの愉しみ:03/09/21 12:03 ID:???
お絵かきロジックってまだ一回もやったことない、、、
344名無しの愉しみ:03/09/21 12:35 ID:???
「難易度3」て言われても。
どの雑誌の話ですか?
雑誌による相性とかもありますよ。参考までに。
345342:03/09/21 12:48 ID:???
世界文化社のお絵かきロジックです。
懸賞の応募が簡単なんでこれ買っています
346名無しの愉しみ:03/09/21 12:56 ID:???
>>342
パズルジャパンにある「解法教室」はいかが?
(エデル=お絵かきロジック)
http://www.puzzle.jp/
入会しなくても見られるページですよ。
347名無しの愉しみ:03/09/21 13:46 ID:???
お絵かきロジックという名称は一般名詞なの?
348名無しの愉しみ:03/09/21 19:09 ID:???
>>347
一応セブン社が商標取ってるから、他誌ではほとんどバラバラ。
この場合名称は個人の好みで使用するべきだろ
349名無しの愉しみ:03/09/21 19:58 ID:???
なるほど。世界文化社ね。一度買ってみよう。
350でこぽん:03/09/23 13:16 ID:???
ぬ、昨日は静かな一日だったのですな。
351名無しの愉しみ:03/09/23 19:48 ID:???
そーいや推理パズルファン4号はいつ発売だっけ? そろそろか?
352351:03/09/23 19:49 ID:???
パズル推理ファンでした。
スリリンに「5」を入れて逝ってくる
353名無しの愉しみ:03/09/23 19:58 ID:???
>351
今月27日だったはず。
個人的には新しい作家が登場しているかが楽しみ。

351を読んで思ったんだが、パズル推理ファンって
結構変なネーミングじゃないか?
普通に名前をつけると「推理パズルファン」って
なりそうなもんだけどなぁ。
354名無しの愉しみ:03/09/23 22:29 ID:???
唐突に変則スリリン

線は黒点から黒点にタテヨコに引く。つまり、黒点のないところを輪っかが
通ってもよいが、そこで曲がってはいけない。他のルールは通常のスリリン
と同じ。この説明でわかっていただけたかしらん。

・ ・   ・ ・   ・
 3   0       
・ ・ ・ ・ ・    
             
    ・ ・   ・  
 1 2         
・ ・ ・   ・ ・ ・
         2 2 
・   ・     ・ ・
             
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
       3   2 
・ ・ ・ ・ ・   ・
355354:03/09/23 22:31 ID:???
354は等隔フォントで見てね(はぁと
356名無しの愉しみ:03/09/23 22:59 ID:???
>>353
たぶん、「パズル・推理ファン」という感覚で付けたんだと思う。
「推理ファンという名のパズル雑誌」みたいなニュアンスか。
どちらにしろ、もう少し考えてタイトル付けして欲しかった気はする。

>>354
いつもの感覚の延長で解けるところとそうでないところがあるね。
目から鱗が落ちる感じ。問題自体も面白い。
357名無しの愉しみ:03/09/24 04:02 ID:???
>>354
おもしろかった。
コロンブスの卵だけど、これを見ちゃうと全部点がある必然性とか
疑わしくなってくるよね。
こっちのほうがスタンダードになってもおかしくない気がする。
358名無しの愉しみ:03/09/24 10:37 ID:???
パズル通信ニコリ104号買おうかどうか迷ってるんだけど、懸賞問題の締め切りはいつごろでしょーか?
359でこぽん:03/09/24 10:40 ID:???
>>358さん
ほとんどが10月20日(月)ですよ。
いちばん大きな盤面の懸賞4だけ10月31日(金)。
360名無しの愉しみ:03/09/24 10:44 ID:???
素早いレスthx
今度出るときに買うことにします
361名無しの愉しみ:03/09/24 10:44 ID:???
出る → 出かける
誤解をまねきかねないので訂正
362名無しの愉しみ:03/09/24 10:59 ID:???
懸賞関係なくバックナンバーも探して買うべし
363名無しの愉しみ:03/09/24 14:48 ID:???
社長の「おいそれ者」と「朗人と趣味」の区別が
だんだん分からなくなってきている。たまには出版関係の話も読みたいよん

ハガキに書けることではないのでここに書いてみるてすとん
ニコリスレは閑散としすぎてるし
364名無しの愉しみ:03/09/24 19:44 ID:???
何故葉書に書けないのかわからんのだが…
365みかん:03/09/24 22:15 ID:???
>>364
はげどぅー。
むしろ書くべきことだろうにね。
>>363
意見があれば社長も「リクエストがあったので」とかいって
出版話してくれるんじゃね?
366名無しの愉しみ:03/09/24 23:09 ID:???
むしろこのスレに書くことではないな
367みかん:03/09/24 23:27 ID:???
>>366
社長みてないだろうしね。
368名無しの愉しみ:03/09/24 23:39 ID:???
ってゆーか、ニコリスレって?
369名無しの愉しみ:03/09/24 23:51 ID:???
>>368
>>3の3ばんめのやつかな? 正直、あっちは板違いくさいスレだが。
370名無しの愉しみ:03/09/24 23:51 ID:???
>>368
理系全般板と雑誌板の両方で「ニコリ」でスレタイ検索汁!
371名無しの愉しみ:03/09/24 23:53 ID:???
372369:03/09/24 23:54 ID:???
違った、>>204のやつだきっと。
373368:03/09/25 00:11 ID:???
見たことあったのにすっかり忘れてた。
363はせっかくだから雑誌板のほうに
書いてみればよかったような?
374名無しの愉しみ:03/09/25 01:29 ID:???
>>373
禿同。

雑誌としてのニコリの話題用のスレがあるのに、
パズルでないニコリの話題を敢えてパズルスレに書くとは、
「板」とか「スレ」とかの概念の意義を理解できてないとしか思えず。
まー、俺はニコリストだから別にいいけどさ。
375名無しの愉しみ:03/09/25 13:27 ID:???
激しく亀レスでスマソが、>>130って「6」のところで別解が出ない?
「5」にすると大丈夫っぽいけど。
376名無しの愉しみ:03/09/25 15:27 ID:???
>375
解きなおしてみたけど大丈夫だったよ。
右下とかで見落としがあるのでは?
377名無しの愉しみ:03/09/25 15:53 ID:???
>>376
スマソ、勘違いでした。
仰る通りで、右下の3マスを2×1と1×1に分ける別解があると
思ってしまってました。(実際は1×1が孤立して不可。)
個人的にどうも1×1関連で間違える癖があるっぽい・・・。

何にせよ、ご迷惑かけて申し訳ありませんでした。
逝ってきます。
378名無しの愉しみ:03/09/26 01:14 ID:???
>>377
自分は解答専門なので僭越ですが、

い`
379名無しの愉しみ:03/09/26 22:52 ID:???
ニコリのオモパのページに投稿したいと思ったのですが…
作るのむずかしー。
380名無しの愉しみ:03/09/26 22:55 ID:???
オモパも低年齢化が進んでいるから大丈夫
381名無しの愉しみ:03/09/27 00:13 ID:???
これなら作れる、と投稿したオモパが
次号には載らなかったり。。。
382名無しの愉しみ:03/09/27 00:29 ID:???
>>379
オモパ、作るだけなら難しくないよ。

「一軍候補を」作るのは難しい。
解き手、作り手の両方に広く受け入れられなければならないから。

・初心者に取っつきやすく上級者には奥が深い
・作り方のパターン、バリエーションが豊富
・そもそも、実際に解いてみて楽しい

とりあえずこのうち、まず3番目だけでもしっかり意識して、アタックしてみるべし。
……「これ何が楽しいんだ?」って作品、掲載作でも稀じゃないからさ。
383名無しの愉しみ:03/09/27 01:36 ID:???
>>382
最後の一行激しく同意。
編集部には編集部の意図があるんだろうけど、
どう見てもちょっとどうか、っつー問題は確かにあるな。
384名無しの愉しみ:03/09/27 02:31 ID:???
>>383
実はあなたの思い込みなだけな罠。
「例えばどの問題?」とか訊かれて答えられますか?
385名無しの愉しみ:03/09/27 04:07 ID:???
>384
いくらでも答えますが。
例えば今回のニコリ本誌でいえばステンドグラス2番。
曲線を入れるのは構わないが解く前から分かってしまうし、
初心者に対しても相応しい問題とも思えない。
何の目的で載せたか、いまいち謎。
まだ要望があればいくらでも答えるよ。
386名無しの愉しみ:03/09/27 05:01 ID:???
>>385
それ同意。
もっとマシな問題は来なかったのかと小一時間t
387名無しの愉しみ:03/09/27 09:39 ID:???
特殊な例と思われ。

あれは作者に対する「曲線を使っても良いですよ」という意思表明。
次のSPECIALへの募集が「ペイントパズル」だから。
388名無しの愉しみ:03/09/27 09:52 ID:???
曲線を使って良いのは新規読者じゃなきゃ知ってるし
しかもだからって最大の魅力のどんな絵が出るんだろうってポイントを犠牲にしなくても
389名無しの愉しみ:03/09/27 09:57 ID:???
>>385
「接するエリアが2つしかない黒丸」を多用しているので、
初心者が「基本中の基本」を理解するのには良い問題と思います。
また、解く人が解く前に曲線がどうこうとか、何が出てくるかとかを
常に考えているわけではないので、冒頭の一文はたまたまあなたが
解く前にそういう行動を取ったから起きたことでしょう。

俺自身は、前述の「2エリアに黒丸」が多用されているところに
作者の思想が出ていたと思うので、とても良い問題だと思いました。

・・・というように、問題に対する印象・姿勢・嗜好・思想なんて
人それぞれなのだから、「どう見てもちょっとどうか」なんて問題が
本当にあるんでしょうか、単にあなたの好みや思想でしか見ていない
だけではないでしょうか? と言いたかったわけですわ。

まだ要望があれば、いくらでもあなたの思い込みによる「どう見ても
ちょっとどうか」に反駁してみますよ。どうぞ。
取り敢えず104号で「どう見ても・・・」てのは見当たらなかった
ように思います。(個人的に俺の嫌いなのはたくさんありましたが。)
390389:03/09/27 10:01 ID:???
なんか書いてみたら「385必死だな(プ」っぽい文章になったんで、
小手先で語尾を丁寧調にしてみたけど、「必死だな(プ」っぽさは変わってないかな?

ちなみに、ここ見てる人はみんな2番否定派でしょうか?
本気で良い問題だと思うんだけどな。今回の5問中で一番良いとまで思ったんだが…。
俺があまりに変な感性なんかなー…?
391名無しの愉しみ:03/09/27 10:22 ID:???
横槍でスマソが、>>385の文章は非論理的すぎでは?
「曲線を入れるのは構わないが解く前・・・」はまあわかるが、次の
「初心者に対しても相応しい問題とも思えない」はよくわからん。
「思えない」ことの根拠が欲しい場面であるが、それが見当たらない。
「初心者への問題は解く前に何の絵が出てくるかわかってはいけない」
という脳内前提があって、前の文と繋がっているのかも知れないが、
その前提は>>384のいう「思い込み」でしかないよね。
(俺なんかは「わかった上で解かせる問題もアリなんじゃん?」なんて
思ってしまう。<前提)

つーことは、>>385は「どう見てもちょっとどうか」でなくて
「こう見たらちょっとどうか」を主張している過ぎないように見えるが…。
392名無しの愉しみ:03/09/27 11:28 ID:???
まあなあ。
俺もステンドグラス2番については「?」だったけど、
流石に「どう見ても・・・」とまでは思わないなあ。

てなわけで>>398タンがんがれー。
393392:03/09/27 11:35 ID:???
>>389の間違い。スマソ
394382:03/09/27 12:46 ID:???
あれ、なんかずれてるな。
漏れの言いたいのは個々の問題じゃなく、パズルシステム自体の事だったんだが。

私見を許してもらえるなら、近時の該当作は道路計画。
クロス部分が並びすぎて肝心の「1本の線」が把握できないと思った。
次の号のアロードは解く気力もなし。
395名無しの愉しみ:03/09/27 13:01 ID:???
>>394
パズルそのものに対してでも、個々の問題に対してでも、
>>389の後半とかは共通する話だと思うが。
まあ、あなたは>>382の時点から私見だという前提で話してるっぽいから
問題ないと思うけど、>>383が変な同意の仕方をして自分の都合の良い方向へ
話を持っていったのが「ずれ」の原因だろうね。脳内解釈ってやつか。
まあでも別にずれてもいいんじゃないの? 元々大したこと言ってるわけじゃ(ry

ちなみに、交差ありループにおける「一本の線が見にくい」という特徴は、
パイプリンクの頃から受け継がれているもので、「むしろそれがイイ!」
という人も多いんですよ。月並みながら「好みの問題」ではなかろうかと。
396名無しの愉しみ:03/09/27 13:19 ID:???
道路計画なあ…
俺けっこう気に入ったんだが、一回で終わっちまうとはなあ。
つーか、俺が気に入ったのはだいたい一回限りなんだよなー。
ハリドメとかマルコーリンクとか。
397382:03/09/27 13:48 ID:???
>>395
そうだけど……オモパにさえ載ればいいのではなく定食化を目指すなら、
(例えそれが一面的なものであるにせよ)一般受けの要素は無視できないと思うです。
デザイナーが「将来の完成作への踏み台」と割り切ってるのならともかく。

再び私見ながら、交差の位置が決まっていたヤジウェーとかは面白いと感じた。
要はバランス感覚か?
398名無しの愉しみ:03/09/27 13:50 ID:???
俺も道路計画&アロードは応援してたよ。
ていうかアロードがモチぬり(今のモチコロ)に負けるとは夢にも思わなかった(w
あれはクロスをいっぱいちらばした後に、それらが一本の線になるように帳尻を
合わせるところが面白いパズルだと思っていたんだが・・・う〜む。

>>395
ループではないですな。細かくてスマン。
399395:03/09/27 13:59 ID:???
>>397
「そうだけど」って言いつつ、俺の言ってること理解してないような。

作者や編集部は別に最初から「一般受けしない」と思って投稿なり掲載なりしているのでなくて、
本人たちは「一般受けする」と思ってやってるんじゃないの? って言ってるんですが。

「あなたの私見に合う=一般受けする」ではないでしょ?
>>397の「バランス」という文言もあなたの脳内定義だと思う。
>>389とかはその辺の「思い込み」にカチンと来てるじゃないかな。

ていうか、あなたに好みを否定された>>396に何か言ってあげてください(w
400396:03/09/27 14:11 ID:???
>>397
えぇ〜!? ヤジウェー?? あれは全くつまらんかったぞ。
交差部分が固定だなんて、「交差が生まれる」楽しみもないし、
解く前に答えがある程度読めちゃうじゃん。

失礼だけど、あなたのおっしゃる「バランス感覚」て何すか?
たぶん一般受け要素の欠片もないと思うんだが、どうか。
401名無しの愉しみ:03/09/27 14:14 ID:???
このスレは「自分の好み」を「一般受け要素」であると主張して正当化するスレになりました。
402382:03/09/27 14:33 ID:???
……だから、決めるのは漏れじゃなく現実の作り手&解き手なんだってば。
漏れだって「なんで?」の経験はいっぱいあるよ(さとがえりとかNIKOJIとか)。

ちなみに、395さんはご自分で新作作った事おありですか?
漏れは今月1つ投稿しましたが、他に2つ実際に試してみて一軍入りに耐えないと判断、さらにアイデア止まりのが10個近くあります。
もっと多い人もいると思います。

>ていうか、あなたに好みを否定された>>396に何か言ってあげてください(w

他の読者に布教しろ。
あるいは、あなた1人ででもいっぱい問題作ってアピールしろ。可能なら新しくて軽い手筋を用意して。
別にパズルとして将来が閉ざされた訳じゃない。復活した例はいくらでもある。
……もしそれができないのなら、自分の周囲だけで楽しめばすむ話。
403名無しの愉しみ:03/09/27 14:50 ID:???
399は絶対的・普遍的に「これ何が楽しいんだ?」なパズルなどないのに、
382はそういうものがある、と主張してるように読める、
って言ってるんじゃない?

正確には383の強引な引用がそういうイメージを喚起したんだろうけど。

個人的には最初のころはあんま深く考えずに投稿すればいいと思うな。
404382:03/09/27 15:08 ID:???
その辺は書き方がまずかったかな。
あくまで「解き手A(自分)にとっては」楽しくなかったって事で。
BやCやDや他の解き手が同じ意見がどうかは知らない。しかしそう感じた人間が少なくとも1人いた。

>最初のころはあんま深く考えずに投稿すればいい

同意。
405385:03/09/27 15:09 ID:???
>>402
新作は過去に数回載せてもらってますよ。
どれも昇格できませんでしたけど。
最近はつくってないけど、アイデアのメモなら6個ほど。

俺は自己ボツとかはしてないですね。
問題をうまく作ればどんなパズルでも楽しくできるはずだ、
という主義でして、何とか面白いと自負できる問題をつくって、
意地でも投稿に漕ぎ着けようにしてます。
せっかくこの世に生まれたパズルをむやみに消すのはしのびないしね。
406名無しの愉しみ:03/09/27 17:35 ID:???
自己ボツとかする奴の気が知れない
誰か詳しく説明して
407名無しの愉しみ:03/09/27 20:22 ID:???
俺、オリジナルオモパ採用率5割。
しかも採用されたオモパは100%二軍に昇格。

誰か誉めて。
408名無しの愉しみ:03/09/27 20:32 ID:???
>>407
2投稿1採用ですか?
つーか5割ってかなりヘタレな数字じゃ…
409名無しの愉しみ:03/09/28 00:11 ID:???
前回のオモパの締め切り前は「みんながんがろー」てな感じでまたーりしてたのに
今回は殺伐としてますな
410名無しの愉しみ:03/09/28 00:24 ID:???
私も5割。
4投稿2採用、たぶん。
411名無しの愉しみ:03/09/28 00:32 ID:???
喪前さえ投稿しなければ漏れのが採用されたのに。氏ね!
412名無しの愉しみ:03/09/28 00:54 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
413名無しの愉しみ:03/09/28 15:48 ID:???
あーーーー数独解けるようになりてえ。
414名無しの愉しみ:03/09/28 17:19 ID:???
数独なんざ解けても自慢にならないが、
ナンリンが解けないのは何か頭の回路が繋がってない気がする
415名無しの愉しみ:03/09/28 20:52 ID:???
カクロ解けないのに101%買ってしまった。
あれをエキスパートタイムで解く人が恐ろしい。
416名無しの愉しみ:03/09/28 20:54 ID:???
カックロを凄いスピードで解いてるのを見るのは、
スリリン以上にビクーリするな
絶対CPU増設してると思う
417名無しの愉しみ:03/09/28 20:57 ID:???
スリリンは、慣れさえすればいくらでもこなせる。

と、スリリンエキスパートカックロ超初心者の漏れが語ってみる
418名無しの愉しみ:03/09/28 21:37 ID:???
スリリン、嫌いではないが慣れる気はしません。
タラちゃん問題は本当に汗タラタラな気分です。

ええ、カックロはエキスパートの3/4のタイムで解けますよ。何か?
419名無しの愉しみ:03/09/28 21:55 ID:???
スリリンとカックロの両方エキスパートの人はいないのか
420名無しの愉しみ:03/09/28 22:20 ID:???
スリリンは記憶力の勝負
カックロは視野の広さの勝負
421 ◆I2caXOLAKE :03/09/28 23:08 ID:???
両方上級者くらいかねえ。
最近ちゃんとはかってないけど。
422するがえれがんと ◆enf9K4XVZ2 :03/09/28 23:11 ID:???
スリリンex3/4、カックロex。

カックロは視野の広さで同意。
スリリンは図形イメージの素早さの方が重要。記憶が必要なシーンはおおむねメモで。
423名無しの愉しみ:03/09/28 23:49 ID:???
スリリンのパターン性が少ないなあと思うようになった
アナタ。やりすぎです。今すぐ他のパズルを解きなさい
424名無しの愉しみ:03/09/29 00:06 ID:???
スリリンの解きかけの状態で、長く考えた末にやっと一本引ける、
そういう「次の一手」状態の問題集があるといいのに
425名無しの愉しみ:03/09/29 00:24 ID:???
他にもEXタイムを設定できるパズルってあるかな?
マスを塗るパズルはだめそうだから、あとはナンクロとかナンリンとかかな
426名無しの愉しみ:03/09/29 00:32 ID:53py1Uwy
101%のタイム設定は相当甘いと思う。
普段はエキスパートと上級の中間だが、
あの本ではエキスパート楽勝。

スリリンは内外判定がからむと
とたんにスピードダウン。
427泰子:03/09/29 01:26 ID:Bgo2ivEK
               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                       |       |
        ドコドコ   < >>お前ら、パズルばっかやってるとヒッキーになるぞ!        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃( ・ 3 ・)      / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
428名無しの愉しみ:03/09/29 01:28 ID:???
ペンパ本とニコリ内とで、タイムの設定基準が違うような
気がするんだけど気のせい?
429名無しの愉しみ:03/09/29 07:23 ID:???
カックロの半分は、やさしさでできています。
スリリンの半分は、やらしさでできています。
430名無しの愉しみ:03/09/29 08:45 ID:???
内外判定って使いますか?
自分はまったく使わないのだが。
大局を見なきゃいけないところはひたすら偶空間定理と小ループ禁で突破。
これじゃあやはり効率が悪いのかねえ

スリリンはエキスパート程度。
カックロは最近解いてなかったが、101%でリハビリして上級者とエキスパートの中間くらいまでは回復。
431おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/29 09:42 ID:???
ゴメン、ぶっちゃけ内外判定って何?
432名無しの愉しみ:03/09/29 11:02 ID:???
>>431
たとえば盤面の一番外側から

| | | | |

と、線が引かれているとする
すると

|内|外|内|外|

というふうに決定するというマメ知識
知ってはいるのだが、今まであまり使ったことがない
433名無しの愉しみ:03/09/29 11:11 ID:???
私は普通サイズの問題では使わないけど、スーパージャイアントでは
内外使わないとお手上げです。色鉛筆で内側塗ってるよ。
434名無しの愉しみ:03/09/29 12:55 ID:???
内外判定と偶数なんちゃらって同じでしょ。
435名無しの愉しみ:03/09/29 13:17 ID:???
領域と線のどちらに注目するかの違い、本質的に同じ。

漏れはスリリンを線を引くパズルとして捉えてるんで偶数の見方になるが、
スリリンを盤面分割パズルとして捉えてると違ってくるのか。
436名無しの愉しみ:03/09/29 14:06 ID:???
偶数を使ってもちっとも解けない局面に仕方なく内外を使うと、
あっさり解けたりするから、
内外の方が守備範囲が広いと思う
437おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/29 14:25 ID:???
>>433
ああ、それね。ありがd。
438Y:03/09/29 14:32 ID:C1rhk3UN
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
439名無しの愉しみ:03/09/29 14:59 ID:???
逆にどっちが外でどっちが内かは決まってないけど、端点偶数の法則でなら決まる
場合もあると思われ。
440名無しの愉しみ:03/09/29 15:29 ID:???
なるほど。カバーする範囲が違うのか。
じゃ、両方使わないと解けないのもあるな。

塗らずに局所的に簡単なマークだけで内外ルールを
使いたいけど、どういうのが一番いいんだろ
441名無しの愉しみ:03/09/29 18:04 ID:???
>>436

洩れが思うに

偶数は、内外より守備範囲が広いが見落としやすい。
内外は、偶数より守備範囲が狭いが見落としがおきにくい。

なんだが。

スマンがどんなときに >>436 の様になるのか教えてくれないか?
442名無しの愉しみ:03/09/29 19:00 ID:???
内外はデカビロで初めて気づいた(偶数は使ってたけど)。
要はJordanの定理なのよね。

使うとよさそうだったので試しにやってみたが、
デカビロだと中心部分に内外が分からない場所があるのであまり嬉しくなかった。
443centedrin ◆9tUn8U/DHs :03/09/29 21:15 ID:???
内外判定も偶数判定も、ましゅのジャイアントの時に普通に役に立った。

ってことで今月の月ニコのボツ箱出してきます。
444名無しの愉しみ:03/09/29 22:08 ID:???
ましゅはスリリンの技がいろいろ使えるな
445名無しの愉しみ:03/09/29 22:52 ID:???
内外を使わないと(とてつもなく重く長い仮定とかを使わない限り)解けない問題なんて、
過去にあったっけ? 俺はそこそこ問題数解いてるけど、経験ないなあ。
というか、そんな問題ってそもそも存在するの?
446名無しの愉しみ:03/09/29 23:05 ID:???
>>445
アセ氏以前のスーパジャイアントとか、デカビロとか

うわ、ほぼ固定してる・・・
447おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/29 23:30 ID:???
>445
使わなかった俺でも今迄のは全部解けてるので、
多分大丈夫なんじゃないかなあ。
448名無しの愉しみ:03/09/29 23:45 ID:???
>>446
デカビロは1と2それぞれ2回ずつ解いてますが、使わなくても問題なく解けましたが。
スーパージャイアントもほぼ解いてるけど、使ったことはない。
449名無しの愉しみ:03/09/30 00:03 ID:???
>>446-448のようなレスを見ると、
「すべての人に自分の思い通りの解き筋で解いて欲しい」という
作者側の想いは所詮は幻想だということがよくわかりますな。
幻想とわかってて追い求めるのもまたひとつのロマン…か?

ちなみに俺も内外が必要になった場面はないです。
450名無しの愉しみ:03/09/30 00:10 ID:???
自分で作った問題を自分で解いても、
思いがけない解き筋を要求されたりするしなあ
451名無しの愉しみ:03/09/30 00:26 ID:???
自分で作ったクロスワードのヒントを見て
答えがまったくわからんこともあるしなあ
452おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/30 01:26 ID:???
ナンリンで1から順番に繋げると分かりやすい様に仕向けても
『解けね〜』って言われるしね。
453名無しの愉しみ:03/09/30 03:25 ID:???
>>442
冗談の定理って何?
454 ◆I2caXOLAKE :03/09/30 07:11 ID:???
>>449
>幻想とわかってて追い求めるのもまたひとつのロマン…か?

まさしくそういうもんだと思うんですよ。
455名無しの愉しみ:03/09/30 17:31 ID:???
>>453
横レスだけど
なんか平面上に、自分自身と交わらない閉曲線があるとするとき、
平面上のある点に注目して、その点から遠くへ伸びる半直線(曲線でもいいけど)
を描くと、
・もしその点が閉曲線の内部にあるならば⇒交点の数は奇数
・そうでないならば⇒交点の数は偶数

というやつだと思う
456でこぽん:03/09/30 18:08 ID:lCCBnJKu
>>452
ごめん〜、1からじゃなくて端から考えちゃってる。
次から注目してみるわ。
>>455
ほほう。勉強になりました。
457名無しの愉しみ:03/09/30 18:38 ID:???
>>455
細かい(?)ことを言えば、半直線と曲線が接する場合は例外になってしまいますね。
さらに、曲線が滑らかでなかったりすると、「接する」という概念が定義できなくてさらに泥沼…
まあ、>>442の文脈からして、>>442でいいたいことは>>455なんでしょうけども。
458名無しの愉しみ:03/09/30 18:42 ID:???
ときに、本日オモパ投函してきますた。
今回の新作は計算系で1つでつ。
前回はここでの新作投稿宣言が多くて実際激戦だったわけだけれども、
今回はいままで「出したぜ」って書き込みがないところをみると、前回ほどの激戦にはならないのかな。
459名無しの愉しみ:03/09/30 19:22 ID:???
402も1つ出してるみたいだね。

前回はちょっと異常だった。下手すると「ななめ世代」が大発生しかねない。
もっとも今回も、そのななめやらバス停やらを相手に回してのサバイバルである
ことに変わりはないわけで……他人事ながら少しぞっとする。
460名無しの愉しみ:03/09/30 22:09 ID:Dtybv3lX
☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
今なら初回プレイ時に30ドル分の無料チップがもらえます!
http://www.imperialcasino.com/~1pmh/japanese/
461名無しの愉しみ:03/09/30 23:37 ID:???
そういえば旧モチぬりも「ナナメ」がテーマだったねえ
オモパではナナメに目を向けたパズルは不毛だったが、
ようやく開発が進んできたようだ。
462名無しの愉しみ:03/10/01 00:55 ID:???
>>459
フィルソー、残りますかね?

ななめ・バス停、それにまるばつ辺りは来そうに思えるからなぁ。
まさしくサバイバル。
463名無しの愉しみ:03/10/01 05:05 ID:???
とりあえず残ってほしいものだけ送った。サバイバルだからな。
464名無しの愉しみ:03/10/01 08:22 ID:???
とりあえず残るだろうものだけ送った。鯖威張るかな。
465名無しの愉しみ:03/10/01 13:14 ID:???
無責任予想その1

フィルソー:○
タテボーヨコボー:△
まるさんばつさん:○
バスストップ:◎
トン鉄ブリ鉄:×
宮城県仙台市:△
ごきげんななめ:◎
466名無しの愉しみ:03/10/01 14:52 ID:???
お、じゃー俺も。
無責任予想その2

フィルソー:△
タテボーヨコボー:○
まるさんばつさん:△
バスストップ:○
トン鉄ブリ鉄:×
宮城県仙台市:◎
ごきげんななめ:◎
467名無しの愉しみ:03/10/01 15:07 ID:???
むしろヤジリンがBOX落ちしないか不安なのは俺だけ?
468名無しの愉しみ:03/10/01 15:15 ID:???
>>467
季刊でずっとあそこに居座ってるよなあ
まあ2軍で維持してもいいのだが
469名無しの愉しみ:03/10/01 15:15 ID:???
>>467
まだ1つ余裕(今回因子の部屋が載ったスペース)があるので、次や次の次あたりに
さようならということはないかと。、で、それ以上先となるとむしろ(2軍参入したばかり
だが)モチコロの方があぶないと思われ。
470名無しの愉しみ:03/10/01 15:45 ID:???
>>467
二軍でやばそうなのはモチコロ→キンコンカン→ヤジリンの順だと思うが……微妙な事に変わりはなし。
バス停との関係はどうなるんだろ?
471名無しの愉しみ:03/10/01 16:30 ID:???
>>468
好きなパズルではあるんですが、レギュラー昇格はしんどそうだなーという感が
ぬぐえないんですよね。
中サイズ・ジャイアントに向いてないんじゃないかなーと思ってまして。
量産するならヤジリンは大きくても13×13くらいが限度じゃないかと。
BOXに載ってた作品はどれもやや大味、という気がしましたし。
472おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/10/01 18:07 ID:???
バスストップは個人的に応援してるんだけど、
いい問題が送れなくて_l ̄l○
473名無しの愉しみ:03/10/01 18:31 ID:???
ヤジリンって中盤に入って手がかりが沢山できるにつれ、
可能性が広がり面白みが増してくるのに、ニコリでは
わかりやすさとかサクサク感とかを重視してるっぽいので、
旨みが十分に出てないと思う。

濃くしようと思えばいくらでも濃くできるパズルだし、
個人的にはパズラーとか他の雑誌で活躍してほしいな。
少なくても今のニコリでは宝の持ち腐れな気がする。
474名無しの愉しみ:03/10/01 18:40 ID:???
>>473
波及効果もそれで潰れたよね
サクサクもいきすぎると中が空洞になるよ。ニコリさん。
475名無しの愉しみ:03/10/01 18:45 ID:???
ましゅまだー?
476名無しの愉しみ:03/10/01 18:49 ID:???
波及効果がいつサクサク化で潰れたんでしょ?
寧ろサクサク方向が開拓されたおかげで息を吹き返したわけだが。

ヤジリンはなあ…。
濃い方向はゴリゴリの試行錯誤と数字消費の手筋しかない気がするが。
勿論ループ系の定番難手筋はあるけど、新味はないしな。
477名無しの愉しみ:03/10/01 18:52 ID:???
ニコリには、老舗としてサクサクから難問まで取り揃えてほしいなあ。
読者のわがままかもしれんけど。
478名無しの愉しみ:03/10/01 19:38 ID:???
>>477
つーか、ちゃんと ニコちゃんからアゼン坊 まで
取り揃えてるわけで。
でも4段階じゃあ、物足りないかもね。
その上“も”求めてる人が多いってことかな?
479名無しの愉しみ:03/10/01 21:53 ID:???
あぜん坊クロスとスリリン・スーパージャイアント
比べられるものではないがクロスのほうが・・・
480名無しの愉しみ:03/10/01 21:54 ID:???
3文字バラバラスケルトンはよくニコリでやれたと思う。
481みかん:03/10/01 22:22 ID:???
ガチガチにむずかしい系ってニコリが載せてないわけじゃなくて
単に投稿がないのでは?
482名無しの愉しみ:03/10/01 22:44 ID:???
>>473
それ読んで濃いヤジリンってのをスゲーやってみたくなった。
是非ここに貼ってくれ〜。
483名無しの愉しみ:03/10/01 23:11 ID:???
AAAAABCDDD
EEEEEBDDDD
EEFFFFFFFD
GGFFHFFFFD
GGGGHFJJFD
HHHHHFJJFD
HHFFFFJJFD
HHFKKKLDDD
HHFKKKLLLL
HHFFLLLLLL

B=1
E=K=2
D=G=J=L=3
F=4
484名無しの愉しみ:03/10/01 23:21 ID:???
>>481
投稿しても載らないだろうと自粛してるかも

鶏と卵
485名無しの愉しみ:03/10/02 00:01 ID:???
>>483
(・∀・)イイ!!
豪快な県の分割と教育的(?)同じ手筋の反復。気持ちいい。
他の人の問題を解いたの初めてなのでw、新鮮でした。
486名無しの愉しみ:03/10/02 00:03 ID:???
「二軍のヌシ」記録保持者はバッグ(27期)。
ヤジリンは越えるのか?
487名無しの愉しみ:03/10/02 02:49 ID:???
>>472
あのー、おれんじタンが考える「バスストップのいい問題」ってどんなの?
自分はてけとーに作って、てけとーに送りましたが。
488名無しの愉しみ:03/10/02 06:09 ID:???
>>481
投稿しても載らないよ。
すごくいい問題だとしてもボツ箱逝きだよ。
489名無しの愉しみ:03/10/02 06:54 ID:???
>>486
月刊は卑怯だよ
490おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/10/02 10:08 ID:???
>487
いやね、特に明確な基準はないんだけど、
自分が作るといやらしく仕上がって何だかねえ、って感じなのよ。

---1-#-
#---#--
-a-----
#--#--#
--*--c-
--#---#
-#-#--- (1〜13)

#は○、*は黒マス、a=10、c=12で。
携帯からなので上手く表現出来てなかったらスマソ。
491名無しの愉しみ:03/10/02 10:39 ID:???
>>490
漏れはベースが白真珠入りヤジリンで、ピンポイントだけ数字が活きるように作りました。


あとこのパズル、「初期黒マスの多い盤面」はどうなのだろうか。
漏れ的にはシステムの1つという事で大ありだが。難易度調整もしやすいし。
492名無しの愉しみ:03/10/02 14:14 ID:???
>490
結構いいと思うよ。
数字が少ししかわかってないけど、それもまたいい感じ。
あと、1〜13って表記するのはいいアイデアだね。
493名無しの愉しみ:03/10/02 18:31 ID:???
483のFを4つに分けたとき、一番下になるピースと
同じピースが周りで確保できないんですが、誰かヒントプリーズ。
494485:03/10/02 18:35 ID:???
>>493
あ、ほんとだ。
…吊ってきます _no
495名無しの愉しみ:03/10/02 20:15 ID:???
破綻してました。
ごめんなさいです。逝ってきます…

AAAAABCDDD
EEEEEBDDDD
EFGGGGGGGD
EFGHHGGGGD
EHHHHGJJGD
HHHGGGJJGD
HHGGGKJJGD
HHGKLKMDDD
HHGKKKMMMM
HHGGMMMMMM

B=1
K=2
D=E=J=M=3
G=4
496485:03/10/02 21:35 ID:???
>>495
ちゃんと直ってますな。Good job.
497名無しの愉しみ:03/10/02 23:54 ID:???
>>491
使い方次第では? <初期黒マス
対称形とか、見た目を要求したい時もあるだろうし。うまく使わないと線がパターン化してしまうけど。

という訳で1問ドゾー(AAry


・・・・・・・・・・
・■・○・・○・■・
・i・・・・・○・3
・・・・・○・・・・
・・○・・・・・○・
e・・5・・○・○・
・・・○・・・・・・
・・・・・・・9・・
・■・○○○○・■・
・・・・・・・・・・

1〜18(e=14、i=18)


他の作者の皆様もgj。
498名無しの愉しみ:03/10/03 10:42 ID:???
素朴な(っていうか厨な?)疑問なんですけど、月ニコのボツ箱って、
著作権とかの扱いはどうなるんでしょうか。本誌と同じで編集部に帰属?

いや、前に自作があそこに載ったときに、メル友に話したら「見せて」と
言われて、一応カネとってる媒体に載った問題だし良くないかなと思って
「もし気が向いたら月ニコ購読してくださいね」と返事したんだが、
さっきとあるWebのBBS上で問題原稿をやり取りしている場面を見つけて
しまったので、ちょっと気になって。

他人にどうこう言う気はないし、好きにやればいいと思いますけど、
499498:03/10/03 10:45 ID:???
途中で送信してしまいました。ごめんなさい。
以下、続き:

他人にどうこう言う気はないし、好きにやればいいと思いますけど
(なので上記のBBSのアドレスは伏しておきます)、
次に私がボツ箱に載ってメル友に催促されたときに、
法的(及び人道的)に問題ないなら送ってあげたいなー、と。
500500:03/10/03 11:31 ID:???
500gets!!
501名無しの愉しみ:03/10/03 11:39 ID:???
たぶん著作権自体は譲渡できないんじゃなかったっけ。

それと、月ニコ買って私的利用の範囲で教えてあげるのはいいんじゃないのかな。
502名無しの愉しみ:03/10/03 11:54 ID:???
個人メールの範囲で仲の良いもん同士コソーリやるのはいーんじゃね?
一般公開のBBSでおおっぴらにやるのは、人道的?にやや微妙な気も。

ま、俺みたいにボツ箱のため「だけ」に月ニコとり続けてる奴からすると、
そんなに見たいなら自分で購読しろよなー、という気もするがな。
503名無しの愉しみ:03/10/03 12:36 ID:???
「ボツ箱の問題上げまーす!欲しい人大募集!」はちょっとマズい気がするが
A「僕ボツ箱解きたいけど月ニコ取ってないんですよね・・」
Aの友人B「手元に問題あるけどコピーしてあげようか?」
これならセーフでしょ。
Bがそのボツ箱の作者ならなおセーフ。
細かい法的なとこは知りませんけど。
504名無しの愉しみ:03/10/03 12:49 ID:???
でもさー、件の問題って先月号の奴なんでしょ?
入手困難なものについて「欲しい」とかならわかるけど、
まだ入手可能じゃん。俺は>>502の最終行に同意だな。
甘えるなと。甘やかすなと。

少なくとも、まずは「解きたいなら月ニコ取れ!」が先なんじゃない?
505名無しの愉しみ:03/10/03 12:58 ID:???
ま、公の掲示板に書いたのは失敗だったね。
掲示板に書くと「僕も」「私も」と周囲から新たなお願いが続出して、
実質的に>>503の冒頭の事態になっちまうこともあるんで気をつけようね。

ってことでいーんじゃない?
こういうことは、コソーリマターリ。
506名無しの愉しみ:03/10/03 13:18 ID:???
つーか、またウォッチスレって言われるぞ。
この話題は ■■■ 終了 ■■■
507名無しの愉しみ:03/10/03 16:49 ID:???
>>502
G3やりなさい
508名無しの愉しみ:03/10/03 17:09 ID:???
>>507
正直、葉書代がもたーいない。
というか、出し忘れる。
509名無しの愉しみ:03/10/03 18:26 ID:???
>>508
全部まとめて封筒に入れちゃえ
510名無しの愉しみ:03/10/03 18:45 ID:???
手で持っていく
511名無しの愉しみ:03/10/03 19:19 ID:???
マジレスしてみると

>>501
著作権は譲渡できる。譲渡できないのは著作者人格権というやつ。
著作者人格権は、
「氏名表示権(匿名なども含めて自分の意に反した作者表示をされない)」
「公表権(好きな時期に公表できる:未発表にしとくつもりのを公表されないとか)」
など。
512名無しの愉しみ:03/10/03 23:00 ID:???
>>508
パズルと一緒に送りなさい。
ダイソーの50枚100円ハガキを使うのだ。
513名無しの愉しみ:03/10/03 23:26 ID:???
>>512
一緒に送るならハガキ大のちらしの裏で可。
514名無しの愉しみ:03/10/03 23:45 ID:???
熱血あなたの通信age
515名無しの愉しみ:03/10/04 00:17 ID:???
>>513
薄い紙は整理する人の迷惑だよ。
>>512の言うのを使えばたったの2円/1枚あたり。
516おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/10/04 02:38 ID:???
まあ薄手の紙は紛失・破損の恐れもある上に取り扱いで面倒な場面もあるので、
基本的に官製葉書に近い紙の方がいいだろうね。
特に守れ、って事柄ではないけど、そういう心遣いって編集側も嬉しいハズ。
自分も送られてきた葉書を整理する仕事を以前してたけど、薄過ぎる葉書は厭だったなあ。

パズルと関係無い話スマソ。
517名無しの愉しみ:03/10/04 08:27 ID:???
ちなみにハガキ大の紙とは、
ハガキより一回り大きな紙のことではありません。
518名無しの愉しみ:03/10/04 09:42 ID:???
便箋はNG?
519名無しの愉しみ:03/10/04 11:28 ID:???
>518
自分がそういった葉書類の整理をすることを考えるといいと思うよ。
サイズが揃っていて、そこそこ厚い紙のほうがまとめやすいよね?
そこにサイズの違う、薄い便箋が混じっていたら、整理しにくいと思わない?
520名無しの愉しみ:03/10/04 11:59 ID:???
>>518
葉書で応募してね、というものに対して便箋で送るのは問題外でしょう。
でも単なるお便りでなおかつ長いものなら、葉書にギッシリ書くよりは
便箋で読みやすくしたほうが吉、と俺は思う。
ニコリ便箋もらったときは嬉しくてよく書いてた。
・・今から思えばニコリ便箋をニコリ編集部に送ってちゃ本末転倒だな(w
521するがえれがんと ◆enf9K4XVZ2 :03/10/04 12:58 ID:???
でも正味な話、6x4とかA6はオッケーなのかな。
http://www.correct.co.jp/06cat/ip/ct_51.html
重ねてみると、ビミョーに大きい。
522おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/10/04 23:48 ID:???
>>520
その前に、ニコリグッズがもったいなくて使ってないのですが。
使ってナンボだとは思うんだけど、つい、ね。

でもペンケースは使ってすぐになくした(つД`)
523 ◆I2caXOLAKE :03/10/05 02:49 ID:???
ニコリノート5冊くらい持ってるのに、もったいなくて使えません。

↑貧乏性
524名無しの愉しみ:03/10/05 03:31 ID:???
ニコリトートバッグ色が白いから
使うと汚れが目立ちそうで使えません

525名無しの愉しみ:03/10/05 08:23 ID:???
>>522
漏れは、あまり親しくない人にも「あー、ニコリペンケースですねー」と
言われるのが楽しくて、ぼろぼろになってもペンケース使ってます
526名無しの愉しみ:03/10/05 09:47 ID:???
>>525
ペンケースはファスナーの部分が破壊して使用不能に・・・
ああもう一つ欲しい
527名無しの愉しみ:03/10/05 11:15 ID:???
俺のペンケースもファスナー壊れた。
端っこの方が解れてしまったんだが、そこの部分だけホチキスで留めて騙し騙し使ってる。
新しいのがの欲しいなあ。
528名無しの愉しみ:03/10/05 11:32 ID:???
やはり半永久的に使えて、ニコリ者だと見て判るノベルティがいいな
焼印とか
529名無しの愉しみ:03/10/05 13:55 ID:???
何故下敷きをつくらないのだ
530名無しの愉しみ:03/10/05 15:58 ID:???
昔はあったが、人気なかったのかね
531名無しの愉しみ:03/10/05 16:30 ID:???
本誌のサイズが変わった時にやめたんじゃないのかな。
532名無しの愉しみ:03/10/05 17:57 ID:???
ブックカバーは復活したのに・・・
533名無しの愉しみ:03/10/05 19:32 ID:???
あの下敷きはぺらぺらで使いにくかったからなー。
かといって硬質プラスチックだと宅配のときに割れそうだし…
534ゆず:03/10/05 21:42 ID:???
>>515
>薄い紙は整理する人の迷惑だよ。

私はA4普通紙を切ってハガキ大にしてるんで、
ちょいとビビりました。
でも、スタッフにきいてみたら「ハガキ大であれば薄くてもいい」とのこと。

>葉書代がもたーいない。
と言われちゃなんの解決にもならんけど。
535515:03/10/06 10:27 ID:???
>>534
ビビらしてごめん。
前に「極端に薄い紙は困る」って聞いたから。
昔の航空便用便箋みたいなのだったのかな。
536名無しの愉しみ:03/10/06 20:00 ID:???
トレペとか
537名無しの愉しみ:03/10/06 20:07 ID:???
オブラート
538名無しの愉しみ:03/10/06 20:49 ID:???
金箔
539名無しの愉しみ:03/10/06 21:00 ID:???
REGAとか
540名無しの愉しみ:03/10/06 21:42 ID:???
依頼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
…のはいいが、締め切りまでの時間短すぎないか?
せめて1ヶ月半は欲すぃYO…
541名無しの愉しみ:03/10/06 22:05 ID:???
>>540
楽しみに待ってるよー。
がんばれー。
542 ◆fFfm.OLAKE :03/10/06 22:25 ID:???
新トリップテスツ

確かに今回の依頼は来るの遅かったですな。
543540:03/10/06 23:47 ID:???
>>541
おー、ありがとー!
泣き言言ってないで、楽しい問題目指してがんばるっすー。
544名無しの愉しみ:03/10/07 00:27 ID:???
>>540
おお。お題は何ですか?
545名無しの愉しみ:03/10/07 00:43 ID:???
>>537-538
せめて紙にしましょうよ
546名無しの愉しみ:03/10/07 01:07 ID:???
依頼がちょっと遅い時ってのは、編集部に高橋が持ってきたゲームが流
行った時って決まってんだ。

間違いない。

気を付けろ。
547 ◆fFfm.OLAKE :03/10/07 01:09 ID:???
長井きたー
548540:03/10/07 01:12 ID:???
>>544
104号の予告に載ってるペンパ本2つです。同時進行なり。
これくらいはリークしてもいいよね…
549名無しの愉しみ:03/10/07 01:17 ID:???
数学板のクロスワードスレが復活した
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1065424003/l50
550名無しの愉しみ:03/10/07 18:54 ID:???
ところでペンパ届いた人いる?
551でこぽん:03/10/07 19:36 ID:???
今日届きましたよ〜。
ニコリクラブの分が。
552名無しの愉しみ:03/10/07 20:50 ID:???
迷路本高すぎる。
インフレもいいとこだ
553名無しの愉しみ:03/10/07 21:08 ID:???
>552
俺はむしろ安すぎると思うな。
大量消費するもんでもないし。
554名無しの愉しみ:03/10/07 21:32 ID:???
パズルの本に割高感を感じたことはほとんどない。
一冊で長く楽しめるし、他の趣味と比べればずっと安上がりだしね。
ただ、ニコリのパズルノベルはちょっと高いと思った。
555名無しの愉しみ:03/10/07 22:13 ID:???
カクースの中の人、ペンパ本2冊連続でオーラスゲトーとはなかなか神ですね。
556みかん:03/10/07 22:17 ID:???
>>552
子供向けの本としては妥当な値段かと。
つーか絵本てなんであんな高いんだ?
紙が高いのかな?
557名無しの愉しみ:03/10/07 23:16 ID:???
>>555
次のペンパ本のオーラスは私が頂く予定
558みかん:03/10/07 23:25 ID:???
>>557
次ってなんだっけ?
ましゅー?
559名無しの愉しみ:03/10/07 23:33 ID:???
ましゅまだー?
560 ◆fFfm.OLAKE :03/10/07 23:38 ID:???
>>555
届いた本めくってたらあまりに名前が出てこないもんで、サイズ4は総没かと思って
凹みそうになってたら、最後に名前があって(*´д`*)
561名無しの愉しみ:03/10/08 00:05 ID:???
ましゅとは呼ばない。あくまで白真珠黒真珠だ。
562名無しの愉しみ:03/10/08 05:37 ID:???
スリリンのペンパ本、作者数多過ぎ〜
3問載ったら御の字だぁよ。
563名無しの愉しみ:03/10/08 11:09 ID:???
それでも6問載ってるおがわみのり氏やまいなすよん氏はさすがだね。
564名無しの愉しみ:03/10/08 12:36 ID:???
なんか全ボツの気がしてきた。
都内なのにいまだに届かないし。
565名無しの愉しみ:03/10/09 00:46 ID:???
ましゅは改名してから人気上昇、ですか。
566名無しの愉しみ:03/10/09 01:03 ID:???
それはどうかな
567おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/10/09 01:15 ID:???
このスレ見てると名前でパズルの人気が
左右されるとは思えないけどなあ。

俺も総ボツみたい(つД`)
568名無しの愉しみ:03/10/09 01:25 ID:???
改名した
 ↓
ネット上で賛否両論!
 ↓
それを見た人が白真珠黒真珠に興味を持つ
 ↓
ためしに解いてみる
 ↓
おもしろいパズルだということに気付く
 ↓
ましゅの人気上昇

ってことじゃないの。
569名無しの愉しみ:03/10/09 01:27 ID:???
ましゅが久々のヒット作なのは確か
漏れは天体ショーが今ひとつ煮え切らないのが物足りない
570名無しの愉しみ:03/10/09 01:29 ID:???
たまたま人気が上がっていた頃に改名されただけでしょ
571 ◆fFfm.OLAKE :03/10/09 01:50 ID:???
564が誰なのか予想してみたけど1人には絞れませんでした。
572名無しの愉しみ:03/10/09 02:00 ID:???
>>568
さすがにそれは発想飛びの域w
万の単位でいる読者の中でネット上の議論を知ってる人なんて極少数派かと
573名無しの愉しみ:03/10/09 19:03 ID:???
>567
ましゅと数独とナンリンジャイアントに期待してるよ
がんばって、おれんじタン
574名無しの愉しみ:03/10/09 21:45 ID:???
>>572
>万の単位でいる読者

そんなにいるのか、読者。
ここ見てると投稿者しか読んでないような気がしてくるのだが。
575みかん:03/10/09 21:53 ID:???
>>574
そりゃいるでしょう。
公称3万部だっけ?5万だっけ?なんだから。
576名無しの愉しみ:03/10/09 21:56 ID:???
>>574
つーか、2chという狭い範囲の、しかもこんな過疎板の書き込みの様子だけで、
世の中の趨勢が判断できるわけないでしょーに。
577574:03/10/09 22:00 ID:???
>>575-576
マジレスいやん(w
作家ネタ大杉という皮肉に決まっとろーが。

578みかん:03/10/09 22:09 ID:???
>>577
皮肉だったのかーごめんよー
マジレスして。
確かにこのスレには作家多すぎだ罠。
ここだけみてたらにこり読者=作家と思えちゃうね。
579名無しの愉しみ:03/10/09 22:13 ID:???
苦しい言い訳だな
580名無しの愉しみ:03/10/09 22:20 ID:???
皮肉になってないし
581名無しの愉しみ:03/10/09 22:42 ID:???
ところで皆さん、パズル推理ファンはどうですか?
本屋でちらりと見かけたんだけど、急いでたので
スルーしてしまった。
582名無しの愉しみ:03/10/10 00:02 ID:???
>>578
解くだけの人は饒舌な作家ほどには語ることを持ってないだろうし仕方ない
583名無しの愉しみ:03/10/10 00:38 ID:???
パズラー系の作家はおらんのか。
584名無しの愉しみ:03/10/10 01:29 ID:???
ここにいる人でパズラー系と言ったら
赤氏くらいではないかな?

結構2ch嫌いって人が多いみたいだし。
585名無しの愉しみ:03/10/10 01:41 ID:???
ニコリスト…2chに好意的
パズラー…2ch嫌い
なのか?なんだか面白いな
586名無しの愉しみ:03/10/10 01:50 ID:???
>585
ニコリの作家の平均年齢が、比較的パズラーの作家より
高いからだと思うな。もちろんそれだけではないと思うけど。
587名無しの愉しみ:03/10/10 01:54 ID:???
ニコリ=マニア
パズラー=主婦
588名無しの愉しみ:03/10/10 07:17 ID:???
>>587は酷い偏見
589 ◆fFfm.OLAKE :03/10/10 07:48 ID:???
>>586
ニコリのパズル作家の平均年齢ってそんなに高いですかねえ。
パズラー系のことはよく知らんのであれですが。
590名無しの愉しみ:03/10/10 07:58 ID:m8BkCJlM
フリダム
東京都新宿区2丁目
男女でも男性一人か女性一人でもステキナ時間が過ごせるお店です。
営業時間OPEN 19:00〜8:00 年中無休
セット・・2,000円
初回割り物2本付き 追加1本500円  カラオケ有り
JR「新宿」駅から徒歩10分、営団丸の内線・都営新宿線
「新宿3丁目」「新宿御苑」駅から徒歩5分
落ち着いた雰囲気の店内でゆったりとお過ごしください
http://www.bar-freedom.com/
591H:03/10/10 10:40 ID:4194VHpS
ここのサイト、人気No.1のAV女優、
及川奈央のオマ○コがモロ見えなんだけど…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/

エッチすぎでつ。(*´∀`*)ハァハァ
592名無しの愉しみ:03/10/10 12:43 ID:???
↑平均年齢の高いスレらしいレス。

・・・俺が貼ったんじゃないですよ?
593名無しの愉しみ:03/10/10 15:47 ID:???
オモパ大全集アンケート
キ(ry
594名無しの愉しみ:03/10/10 16:56 ID:???
こんなに大量のコピーがきたらたまらん
595名無しの愉しみ:03/10/10 17:09 ID:???
俺は嬉しかったけどな。
自分でも忘れてたオモパとかもあり、懐かしかった。
596名無しの愉しみ:03/10/11 00:50 ID:???
わたしに来てもいいんですかと思った香具師→1

@@ノ
597名無しの愉しみ:03/10/11 01:35 ID:???
私に来てもいいんですかと思った香具師→2
598名無しの愉しみ:03/10/11 02:51 ID:???
アンケートとやらが届いているのは作家の方だけですか?
599名無しの愉しみ:03/10/11 06:15 ID:???
>>598
アンケートといっても、自分がつくったオモパについてコメントする、
という内容なのです。
おまけとして普通のアンケートっぽい設問も少しだけあるけれど。
600名無しの愉しみ:03/10/11 09:14 ID:???
俺も昔は元気だったんだなあ
それに比べて今はもうまんどくせ
601名無しの愉しみ:03/10/12 13:50 ID:???
とうとうつっこんでしまったにゃんばずたん萌え
602名無しの愉しみ:03/10/12 13:52 ID:???
>601
どっち?
って当然掲示板の方だよね。
603名無しの愉しみ:03/10/12 13:57 ID:???
つーか、イコアソ氏は一応他人のレス読んでるんだな。意外。
604名無しの愉しみ:03/10/12 14:15 ID:???
>603
でもあの書込みは意味がわからんのでは。
本人との関係についてはノータッチだし。

パズルと無関係な話でスマソ
605名無しの愉しみ:03/10/12 23:07 ID:???
アンケートの話題は出てるけど問題製作の話題が
出てないって事は、昔の問題を再録ってことなのかな?
新作が1問も無いってのは少しさびしいなぁ・・
606みかん:03/10/12 23:14 ID:???
>>605
でもバックナンバー全部持ってるわけじゃないので
俺にとっては新作が多いけどね。
607名無しの愉しみ:03/10/12 23:28 ID:???
608名無しの愉しみ:03/10/12 23:51 ID:???
掲載されなかった投稿作品も使われるんじゃ?
609名無しの愉しみ:03/10/13 00:18 ID:???
>608
スペース的に厳しいんじゃね?
編集も面倒くさそうだし。
610名無しの愉しみ:03/10/13 01:25 ID:???
一年半経ったら使えない。
611名無しの愉しみ:03/10/13 01:53 ID:???
>610
送った時点でニコリ側に権利は渡ってるんだから、
時間が1年半たったとしても使えるんじゃない?
612名無しの愉しみ:03/10/13 08:40 ID:???
>>611
使う権利はいつまでもニコリ側に残るけど、
1年半なり十分時間が経過したら没と判断していいと公言してしまってるので
実際にはニコリ側で旧作を採用することはしないと思われ。
613名無しの愉しみ:03/10/13 13:31 ID:???
あのー、俺オモパ載ったことあるんですがアンケート来てないんです。
郵便事故の可能性を疑うべきでしょうか?
614みかん:03/10/13 13:43 ID:???
>>613
オモパ作家全員にアンケートが送られてくるわけじゃないのかもね。
ちなみに、君が考案したパズルが載ったって意味だよね?
投稿した「真珠の首飾り」が載ったことあるとかって意味じゃなくて。
615名無しの愉しみ:03/10/13 13:53 ID:???
>>613
パズルの問題でなくてパズルのルールそのものをつくった人限定だぞ。
616名無しの愉しみ:03/10/13 14:08 ID:???
じゃあ-4氏とかもアンケート無しなの?
ルール自体は考案してないが、かなりの貢献を
してると思うんだけど。
617名無しの愉しみ:03/10/13 14:16 ID:???
いやだからな、アンケートつっても「どんなオモパが好きか」とか
そういう「オモパに対する一般的な事項を尋ねるアンケート」でなくて、
自分のつくったオモパについて、思いついた経緯とか特徴とかを自己紹介する、
いわば「各オモパのプロフィール補完」といった意味合いのアンケートなのよ。
意見を求めるタイプのものではないから、貢献度とかは関係ないの。

まあしかし、まいなすよん氏とかは特別インタビューとかあるかもしれんね。ないか。
618名無しの愉しみ:03/10/13 14:24 ID:???
「アンケート」って表現が紛らわしいのかもな。
国がたまに実施する「国勢調査」みたいなもんだよ。パズルごとに事実を調べるだけ。
619616:03/10/13 14:27 ID:???
>617
わかってはいるんですけど、なんだかなぁ・・。
あのコーナーはみんなで知恵を出し合ってきたわけで、
そういった点で考案者以上に良さを知ってる人とかも
いるだけに。

俺もアンケートは来たけど、適当に作って投稿した奴だから、
書くこともほとんどなくてなんだか申し訳ない気分。
620みかん:03/10/13 14:36 ID:???
>>619
紙面がどういう風になるかまだわかんないけど、
とにかくデータ的に補完するようなものだとしたら
しかたないんじゃない?
知恵を出した人、までいれちゃうと誰まで入れるのか
わけわかんなくなっちゃうと思うし。
621617:03/10/13 14:37 ID:???
>>619
気持ちはわかるよ。
俺もあんま深く考えずに投稿して運良く載っちゃうタイプだから。
でもやっぱり、今回は「第三者の考え」とかはない方がよいと思う。
オモパ大全集は資料的な価値が高いものになりそうだから、
BOXアンケートとは根本的に意味合いが違うんじゃないかな。

書くことほとんどないなら、ほとんど書かずに返すだけで良いんじゃないかな。
622617:03/10/13 14:43 ID:???
>>619
> あのコーナーはみんなで知恵を出し合ってきたわけで、
> そういった点で考案者以上に良さを知ってる人とかも
> いるだけに。
> 俺もアンケートは来たけど、適当に作って投稿した奴だから、
> 書くこともほとんどなくてなんだか申し訳ない気分。
その辺のことを「他に、そのパズルについて・・・」の欄に書けばよいのでは?
623613:03/10/13 15:03 ID:???
>>みかんさま、615さま
はい、原作者です。
ていうか、現役で2軍にいます。
現役で載ってるやつは対象外だったりするんでしょうか?

あと関係ないですが、ゲサクさんのインタビューが激しくありそうな予感。
624名無しの愉しみ:03/10/13 16:01 ID:???
>>623
キンコンカンやヤジリンはともかく、モチコロは新しいからまだかもね。
つーかあなた掲載率5割とかで得意げになってた人?
625名無しの愉しみ:03/10/13 16:10 ID:???
俺はヤジリン作者と見たが、どうか。

>>623
最近引っ越しとかしなかった?
というか編集部に訊いてみましょう。ここであれこれ悩んでも意味ないです。
626みかん:03/10/13 16:47 ID:???
>>623
勘違いして失礼。
そっか、現役で残ってるやつか。
じゃーたぶん送られてくるんじゃないかな。
もしかしたら625の言うとおりで、「れんらくとれないよー」と
編集部で話題になってるのかも。電話かメールかしてみたら?
627名無しの愉しみ:03/10/13 16:53 ID:???
日曜祝日を挟んでるんだから、明日になったら届くんじゃない?
628名無しの愉しみ:03/10/13 17:21 ID:???
木曜に差出して、2日かけて土曜に着くはずが
タイミングがずれると火曜着になる可能性はあるね。
明日来なかったら連絡したほうがいいかも。
629名無しの愉しみ:03/10/13 18:45 ID:???
104号の時点までなら全員届いてるんじゃねえの?
いや、憶測だが
630名無しの愉しみ:03/10/13 23:35 ID:???
>>629
郵便事故までは予想できないでしょ?
631613:03/10/14 09:08 ID:???
皆さんいろいろご指摘ありがとうございます。
とりあえずもう一日二日待ってみることにしますね。
632586:03/10/15 01:54 ID:???
>ニコリの作家の平均年齢が、比較的パズラーの作家より
>高いからだと思うな。もちろんそれだけではないと思うけど。

は、「低い」の間違いでした。ゴメソ
633名無しの愉しみ:03/10/15 02:14 ID:???
実際どうなんでしょう?
上は80才以上から下は10代前半までいるからちょっと見当つきません

>585
>パズラー…2ch嫌い
は実際にあるかもしれません
(前にパズラー系作家の掲示板で否定的な意見を見たことがある)
634名無しの愉しみ:03/10/15 02:25 ID:???
っていうか、大抵の人間は2ch嫌いだよ
635 ◆fFfm.OLAKE :03/10/15 03:26 ID:???
今や好き嫌いの問題ではないような気もしますけどね。
2chって場所は。
636名無しの愉しみ:03/10/15 08:10 ID:???
>>633
> (前にパズラー系作家の掲示板で否定的な意見を見たことがある)
いやそんなごく少数のサンプルだけで予測されても…
637名無しの愉しみ:03/10/15 08:21 ID:???
友人らと2ch読んでるという話をしてたんだが、
「もちろん見てるだけだよな。まさか書いたりしてないよな。終わってるぞ」
と言われた。見てる香具師は多いのに書いてるのは漏れだけだった・・・
638みかん:03/10/15 08:26 ID:???
>>637
おわってるのか・・・しょぼーん
と思ったけど、俺は2ch好きだから別にいいもーん
639名無しの愉しみ:03/10/15 08:29 ID:???
今時2chに書き込みしてるくらいで終わってる扱いする友人というのも…
いやいいけど。俺も好きなだけだし。
640名無しの愉しみ:03/10/15 08:41 ID:???
パズラー系だけど好きっすよ、ここ。
ひとくくりにしないで欲しいっす。
641名無しの愉しみ:03/10/16 10:07 ID:???
俺は2ch嫌ってる人間って、その昔よくいた「テレビを見ると馬鹿になる」って
言ってた人と同じタイプだと思ってるけど・・。
642名無しの愉しみ:03/10/16 11:53 ID:???
ゲームをすると(ry
643名無しの愉しみ:03/10/16 15:16 ID:???
テレビを見ると馬鹿になるのは事実だし、
2chを読むと性格が歪むのも事実だ
慧眼の持ち主だな
644名無しの愉しみ:03/10/16 16:39 ID:???
パズルなんてやる奴は元から性格が歪んでらあ
645名無しの愉しみ:03/10/16 17:33 ID:???
パズルの話に戻らない?

とりあえずバトルシップを1問どうぞ。
配置する艦は標準のセットで。

・・・・・・・・・・1
・・×・■・・・・・
・・・・・・・・・・2
・・・・・・・・・・
・・・・■・・・・■5
・・・・・・・・・・2
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・×・・・・・・4
123341 1 5
646名無しの愉しみ:03/10/16 20:00 ID:???
標準セットって何だっけ?
647名無しの愉しみ:03/10/16 20:21 ID:???
▲▲▲●
■■▼・
■▼・・
▼・・・
・・・・
1234

だったかと。
648 ◆fFfm.OLAKE :03/10/16 22:06 ID:???
昨日、ついに買ったよ。


ニコリ104号。
649名無しの愉しみ:03/10/17 01:27 ID:???
>>647 を見て思ったこと
「横向きの船はどうやって表現しよう」
650名無しの愉しみ:03/10/17 01:39 ID:???
上下左右は、<>^v
斜めは、pqbd
651名無しの愉しみ:03/10/17 02:36 ID:???
今年のJPCのトークショーで、西尾先生が「最も凄いと思うパズルは何ですか?」
という質問に対し「たくさんあるが、最初にバトルシップを見たときは凄いと思った」
と答えていた。
後に世界文化社パズルブックスのバトルシップの巻を買ってみたが、
割とルールが簡潔で、かつ解き筋が非常に多いパズルだと改めて思ったものだ。
問題ごとの、見た目の個性も出しやすい。欠点は、初心者が解き筋に気づきづらいことかな。

>>645さん、解きましたよ。俺にとっては難しい。後半のサクサク進む感じは好きですね。
一箇所仮定を入れてしまいましたが、理詰めで解けるものでしょうか?
652651:03/10/17 02:45 ID:???
「ルールが簡潔で」というより「直感的で」のほうが適切だな。
これは図形配置系パズルの利点かも。
653名無しの愉しみ:03/10/17 14:17 ID:???
ニコリ104号発売から一ヶ月たちましたが、
お気に入り・お勧めパズルはありますか?>ALL
654名無しの愉しみ:03/10/17 18:29 ID:???
ジャイアントの依頼が届いてた。
冬が近いんだな...。
655名無しの愉しみ:03/10/17 19:54 ID:???
おまいら、パズルジャパンはチェックしますたか?
656名無しの愉しみ:03/10/17 22:55 ID:???
>>655
だいぶ前に止めてしまいますた。
657名無しの愉しみ:03/10/18 10:20 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39482947
このスレの人が食いつきそうな出品を発見しますた
658名無しの愉しみ:03/10/18 15:01 ID:???
ほほー。パズラーですか。
659名無しの愉しみ:03/10/18 18:48 ID:???
それでも83年なんだな
660名無しの愉しみ:03/10/18 21:53 ID:???
>この手の雑誌のさきがけの雑誌

まあ、確かに間違ってはいないが・・・
661名無し募集中。。。:03/10/18 23:16 ID:AK/+3sSh
80年代のパズラーって、現物見たことないな。
662名無しの愉しみ:03/10/19 01:53 ID:???
チビクロ、一意解じゃないかも。
→1
→2
↓1 そば 事変 石原都知事
↓2 濾すために使います
ヨコのかぎは書き忘れではないです。
663名無しの愉しみ:03/10/19 12:26 ID:???
>>662
良いですな。

→1
↓1 そば 事変 石原都知事
↓2 濾すために使います

とかだったら、もっと面白かった気がしないでもなく。ダメか。
664名無しの愉しみ:03/10/20 00:10 ID:???
>>662
ワラタが、↓3だろうと一応突っ込む。
665名無しの愉しみ:03/10/20 00:30 ID:???
なんで?
666662:03/10/20 00:55 ID:???
ああ、規制中。ここに書き込むときだけエッジに繋ぎ変えなきゃいけないから面倒…

>>664
あら、ほんとだ。お恥ずかしいワ

>>663
うむむ、確かにそっちの方がいいな。推敲が足らなかった。

にしても、この問題も微妙に「商業誌には載せられない」な。載るにしても、↓1のカギは
変えられるだろうな。
667665:03/10/20 01:12 ID:???
ああ、そうか
668663:03/10/20 02:16 ID:???
正直、気付かずにミスを踏襲してスマンカッタ。
669645:03/10/20 02:50 ID:???
>651
解いてくれてありがと。
理詰めで解けるかということだけど、このパズルは
基本的にどの手筋も仮定の色が強いから、仮定を
使わないとははっきりは言えないです。
ちなみに昔のパズラーだったらたぶん星2か3
くらいの難易度だと思う。

世界文化社のバトルシップの単行本は別解も多いが
かなり面白かった記憶が。ニコリのペンパと比べると
難易度とかの違いがはっきりするね。
670名無しの愉しみ:03/10/20 10:20 ID:???
>>669
アルコネはナンリンにくらべると逆に簡単になるけどね。
671名無しの愉しみ:03/10/20 16:50 ID:???
アルコネって盤面が不自然だなあ
672名無しの愉しみ:03/10/21 16:31 ID:???
662見たいなヤツって昔ニコリに載ったんじゃなかったっけ?
11×11で。
673名無しの愉しみ:03/10/22 00:22 ID:???
今、北海道のローカル番組で、韓国のパズル雑誌が紹介されてた。
漫画パンチみたいな、劇画調セクシーねぇちゃんが表紙で、クロスワード
中心な感じ。

日本の雑誌もこんな風にしたら売れるか?
674名無しの愉しみ:03/10/22 00:25 ID:???
>>673
というかその雑誌は売れてるのか、韓国で?
675おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/10/22 17:47 ID:???
>>674
韓国の娯楽誌としては結構売れてる部類に入ると思う。
あ、俺が知ってるのとは違うヤツかもしれんが。
676名無しの愉しみ:03/10/22 21:53 ID:???
アンケートが書けねえええ
677 ◆fFfm.OLAKE :03/10/22 22:45 ID:???
クロスワードコミックっていう雑誌を見て、思わずジャケ買いしてしまったわけだが。
678名無しの愉しみ:03/10/22 23:02 ID:???
>677
詳細キボンヌ
679名無しの愉しみ:03/10/22 23:11 ID:???
ジャケ買いという用語は、CDに使うのでも既におかしいのに
680名無しの愉しみ:03/10/22 23:38 ID:???
最近ハマったー!けどあんまし売ってないんだよね
うちの近所の本屋は。
このあいだクロスワードデイっていうやつ買って
家で解いてたらなんと4日前に締め切りだた…
これって詐欺ですよね?(ノД`゜)・゜・゜
まぁ気付かなかった自分も悪いし、そのままだけどね。
681 ◆fFfm.OLAKE :03/10/22 23:51 ID:???
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF
ぐぐったら1件だったわけだが。

まあ、パズルノベルの漫画版みたいな感じっぽい。
使われてるパズルが、ナンプレとかイラロジとか抜け文とか、
それなりに一般的なものが多いという印象。
絵は少女漫画系。
682名無しの愉しみ:03/10/23 00:00 ID:???
↑から辿って表紙画像を見たんだが、題字が
世界文化社の「クロスワードファン」みたい。
ちょと興味を引かれたので明日探してみよ。
683 ◆fFfm.OLAKE :03/10/23 00:01 ID:???
しかしあれだな。
これはさすがに電車の中で解くのははずかしい。
684名無しの愉しみ:03/10/23 10:57 ID:???
少女漫画っぽい絵ってことはやっぱ主婦層向けなのかな。>クロスワードコミック


いっそ萌え系漫画にしてオタ層を狙うって作戦はどうだ!?
685名無しの愉しみ:03/10/23 20:27 ID:???
最近のニコリのパズルって、風船のように軽い
686名無しの愉しみ:03/10/23 20:35 ID:???
>>685
なんというか単純作業っぽい感じになって来てる気がする。
687名無しの愉しみ:03/10/23 20:52 ID:???
俺は今の流れが好きだけどね。
688みかん:03/10/23 23:23 ID:???
>>685
重かった時期があるのかな?
ニコリは一貫して軽い方向なのかと思ってたけど。
昔は知らないけど重い系だったの?
689名無しの愉しみ:03/10/23 23:42 ID:???
今流行りの「同じ手筋の繰り返し」っつーやつだろ。>>685の言いたいのは。
まあ漏れも最近それに飽きてきた所なんだが
690名無しの愉しみ:03/10/23 23:42 ID:???
>688
バックナンバーを見た限り、今の編集長になる前は
難易度は今より数段高めだと思う。全部が全部じゃないが、
「昔のプンちゃん=今のあぜん坊」って印象を受けた。

といっても、昔はパズルの幅を広げるために制限を
緩くしていた部分もあるんだろうけど。
691名無しの愉しみ:03/10/23 23:51 ID:???
波及効果みたいにじっくりとやってもいいのでは? と思われる
パズルまでサクサクされてもちょっとねえ。。。
692 ◆fFfm.OLAKE :03/10/23 23:52 ID:???
>>690
以前は「禁じ手」と言われてたような手筋が
今では普通に使われてたりするんで、
最後の2行には同意しかねますのう。

あと、自分の解き手としてのレベルの向上、も考慮に入れましょう。
693名無しの愉しみ:03/10/23 23:59 ID:???
流れを無視して、このスレ向きの小ネタを。いちおう実話です。

今朝起きて、開きっぱなしだった白紙のノートの下隅に
こんなふうに雑な字で書いてあるのを発見。

 mc
・omm

自分で書いておきながら、一瞬何のことやら分からなかったんだけど
さて、真相やいかに?
694名無しの愉しみ:03/10/23 23:59 ID:???
>>692
> あと、自分の解き手としてのレベルの向上、も考慮に入れましょう。
同意。
俺もよくバックナンバーを解いたりしているけど(保存用のを方眼紙に写して解いてる)、
昔はメチャメチャ難しいと思ってた奴が今はさくっと解けたりするよ。
695名無しの愉しみ:03/10/24 11:04 ID:???
それを差し引いても軽すぎるだろ。
なんつーか、じっくり味わう問題もたまには入れて欲しいんだよね。
サクサクばっかじゃ飽きるよ。
696名無しの愉しみ:03/10/24 12:46 ID:???
何か定期的に出てくるね、この話題。
まあ、同じ人が蒸し返してるわけではないんだろうが…
正直、見飽きた。
697名無しの愉しみ:03/10/24 12:55 ID:???
>>695
ちなみに、じっくり味わう問題ってのは、具体的には例えばどの問題?
興味湧いて来たんで、バックナンバーを試しに解いてみようかなと。
698名無しの愉しみ:03/10/24 15:29 ID:???
695ではないが、月刊の時のおれんじタンのへやわけは
今とはあきらかに違う流れが味わえるんじゃないかな。
あの問題はあの問題で特殊なのかもしれないけど。
自分的には私も脱帽、あのパズルに載せたい。
699名無しの愉しみ:03/10/24 17:29 ID:???
>>698
ペンパ本には流れを汲んだ問題が今でも何問かあるような。
ホネロクオさんだか○×さんだか、その辺りの。
700名無しの愉しみ:03/10/24 17:40 ID:???
>>698
う〜ん、流れは確かに独特だと思うけど、
現在の難問の主流(?)よりもじっくり系かというと微妙。
ぽっつ氏のへやわけの場合、「流れ」そのものはとても自然で美しいので、
難手筋が理解できてれば、当時でも結構サクッと解けてたと思う。
俺との相性が良かっただけかも知れないが。

あの頃のへやわけで挙げるなら、寧ろももてれう氏ではなかろうか。
701名無しの愉しみ:03/10/24 17:47 ID:???
>>693

何かの漢字だと思ったけど、分からなかった…
新しいAAでファイナルアンサーしときます。
702名無しの愉しみ:03/10/24 18:03 ID:???
>>698
ああ、86号の3番ね。あれはある意味例外として捉えた方がいいかも。
>700さんのとおり、あの頃ならももてれう氏やおらけタンの問題が
その例にそぐうのではなかろうか。
703693:03/10/24 20:09 ID:???
正直すべってる気がしますが、もうちょっと引っぱっときます。
答えを見ても「そうなるのはあんただけやろ」って感じなんですが…。

ヒントとしては、白紙とはいっても実は方眼ノートだった、
そして、このスレの一部の人にはタイムリーかな、というところです。
704 ◆fFfm.OLAKE :03/10/25 07:20 ID:???
そこで66号のへやわけ6番ですよ
705れと ◆reto/700UU :03/10/25 17:03 ID:???
個人的には「じっくり」と言えば清水美智ヨさんだなあ。
へやわけで言うなら、88号の「私も脱帽、〜」とか。

ついでにトリップテスト。

>>693
ぬりかべ?
706693:03/10/26 01:40 ID:???
反応いただいた方々、ありがとうございます。
そう、真相は「昨晩ぬりかべを作ろうとしたが力尽きた」なんですが
これで分かってもらえますかねー。
どんなふうにノートに書き込んでいるのか想像してもらえば…。

ミステリー好きなもんで、ダイイングメッセージもどきに
遭遇したのが面白くて、こういう形にしてみたんですが。
では、そろそろ佳境に入ったぬりかべ作りに戻ります。
707名無しの愉しみ:03/10/26 03:14 ID:???
イコ氏が関西放談会の掲示板で受け答えしてる...なんかずれてるが。
708名無しの愉しみ:03/10/26 04:05 ID:???
今は難しめの仕掛けを入れたら、その他の部分を
やさしめにすることが多いけど、それだと何か
物足りないというか勿体ない感じを受けるな。
俺が貧乏性なだけか。

>707
ずれっぷりに不覚にも笑ってしまった。
悪気はないんだろうがちょっとなあ・・。
709名無しの愉しみ:03/10/26 04:20 ID:???
>>707
その掲示板を知らないのですが、URL教えてもらえませんか?
都合が悪いなら仕方ありませんが…
710709:03/10/26 04:28 ID:???
探しまくって自己解決しました。失礼。
711名無しの愉しみ:03/10/26 08:46 ID:???
>>707
個人的には、障害障害言ってるのが嫌なんだよなあの人。
障害ある言っとけば何でも許されると思ってないか?

俺の身近に、たぶん彼よりも重度の障害を持ってる人がいて、
でも決して「自分は障害あるんで」なんて甘えない強い人なんで、
その人とあの甘ったれが同じ風に見られるかもしれないと思うと、
よけいに腹が立つ。というか、正直メチャメチャ悔しい。

私事でスマソ。
一度どこかで言いたかったので…俺も甘ったれだな。
712名無しの愉しみ:03/10/26 13:58 ID:???
ttp://507.teacup.com/KGEC/bbs
ここくらいしか見つからんかった
713名無しの愉しみ:03/10/26 15:56 ID:???
>>712
P3やってるところのリンクから飛べるよ
714名無しの愉しみ:03/10/26 16:24 ID:???
>>693
もう少し詳細な解説をいただきたいです。

715名無しの愉しみ:03/10/26 16:31 ID:???
P3って何?
716名無しの愉しみ:03/10/26 16:36 ID:???
P3をやってるところというのはここ
ttp://www01.tcp-ip.or.jp/~fukumoto/nikoli/index.html
関西放談会の掲示板というのはここ
ttp://8025.teacup.com/kan_niko/bbs
717名無しの愉しみ:03/10/26 16:36 ID:???
ややこしくなりそうだからすぱっと誘導しておこう
>>712のところともども荒らすなよ
ttp://8025.teacup.com/kan_niko/bbs
718名無しの愉しみ:03/10/26 16:40 ID:???
ちなみに、P3というのは月刊ニコリストでやってたゲーム
719名無しの愉しみ:03/10/26 17:13 ID:???
やべえアンケートまだ書いてねえ
720名無しの愉しみ:03/10/26 17:46 ID:???
>>716
>>717
無粋だな
721名無しの愉しみ:03/10/26 17:47 ID:???
>>720
いや、あなたが陰険なだけだから。普通に。
722名無しの愉しみ:03/10/26 19:10 ID:???
懲りずにヲチスレ化しようと画策する>>707を処刑するということでFA
723名無しの愉しみ:03/10/26 19:36 ID:???
そういや日本代表がWPCで6位だったみたいやね。
個人得点とかも見てみたけど、日本人の最下位と
トップの得点が10倍近いというのは恐ろしいな。
724723:03/10/26 19:41 ID:???
ゴメソ計算もできなかった。
逝ってきます・・
725693:03/10/26 21:53 ID:???
>>714
mに見えたのは黒マス、cやoに見えたのは未確定の数字です。
盤面の下端で数字を斜めにくっつけたときに確定する部分を表してます。

盤面のサイズとかを決める前に、序盤の展開をちょっと考えてみようと
小さめのマスにささっと書いたのが、あの部分だったわけです。

他の人がどうパズルを作ってるのか、ってなかなか分からないですよね。
726名無しの愉しみ:03/10/26 22:01 ID:???
>>725
投げ出すの早ぇな。入り口つくっただけで終わってるじゃん。
いやまあ俺もよくやることだが・・・
727名無しの愉しみ:03/10/26 23:45 ID:???
>>726
投げ出したんじゃないでしょ、ちょっとアイデアをメモっただけで。
本格的に問題を作り始めたときに使った可能性があるわけだから。
728名無しの愉しみ:03/10/27 00:01 ID:???
>>727
端っこ斜め隣接を「アイデア」とは呼ばないでしょ。
俺もよくやるよ、つくり始めようとして速攻諦める、みたいな。
729名無しの愉しみ:03/10/27 00:12 ID:???
ぬりかべに限らず、何問も作ってると出だしが
全部同じに思えてきて作る気力が萎えてくるときない?
まぁ今の俺の状態なんだが。
730 ◆fFfm.OLAKE :03/10/27 00:34 ID:???
ぬりかべはしょうがないんじゃないかな。
入り口の手筋がすごく少ないし。
731 ◆fFfm.OLAKE :03/10/27 00:37 ID:???
>>730>>729へのレスでした。すまそ
732名無しの愉しみ:03/10/27 00:56 ID:???
ぬりかべとへやわけの別冊出してほしい
投稿多いだろうからボツ作品たくさん残ってそうだし(自分も含めて)
733名無しの愉しみ:03/10/27 01:08 ID:???
>732
同意。
採算取れないんだったら本にしなくてもいいから、
ネット上など別の方法で公開してほしかったり。
原稿料無しでもいいって奴はわんさかいるだろうし。
734名無しの愉しみ:03/10/27 01:10 ID:???
それはもう個人で公開すればいいのでは
735名無しの愉しみ:03/10/27 01:22 ID:???
>734
「1年半経つのを待つ→どっかにスペース確保→公開」
って作業はかなり面倒くさいぞ。個人でサイト持ってる
奴ならまだしも。
736名無しの愉しみ:03/10/27 12:40 ID:???
創作文芸における「またり文庫」みたいに、個人が簡単に
パズルの作品を投稿できるサイトとかあると楽しいね。
737名無しの愉しみ:03/10/27 12:55 ID:???
個人でwebスペースを持つのは呆れるほど簡単だけど、
そこに情報があることを宣伝したり検索したりするのが
大変だから、集積されてるのは意義が大きいな

っていうか、無いのかな。パズルの投稿サイト。
テキストじゃないのがネックかな。
738名無しの愉しみ:03/10/27 13:42 ID:???
>737
確かに宣伝というのが1番の問題だね。

俺の知る限りだと投稿を受け付けているサイトは
ttp://www.ramox.com/
ttp://kworld-p.hp.infoseek.co.jp/
くらいだな。
739名無しの愉しみ:03/10/27 14:31 ID:???
このスレでいっこ立てるか?
740名無しの愉しみ:03/10/27 15:06 ID:Per+DlyI
ていうかここも投稿スレの一種なのでは?
倉庫もあるんだし…
741れと ◆reto/700UU :03/10/27 15:27 ID:???
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
┏┳┓┣╋┫┗┻┛┃━┠╂┨┝┥┯┿┷┰┸┌┬┐├┼┤└┴┘│─

パズル投稿スレを作るなら、簡易テンプレがあると便利かな。
と思って、作ってみました。
マスの中は全角スペース+半角スペースでできてます。
742名無しの愉しみ:03/10/27 16:45 ID:???
>>739
投稿する人は、パズルごとに用意された投稿フォームを使って投稿、
サーバには独自フォーマットのデータの形で保存されて、
それを見る人は、マウスを使って黒マスを塗ったり実際に遊んでみることができる。
作意解答は別ページで見れる。
感想や評価をつけることもできる。

どうよ? 誰か作る?
743れと ◆reto/700UU :03/10/27 17:12 ID:???
パズル投稿用スレを作るんじゃなくて、
パズル投稿サイトをこのスレで作るんですね…
勘違いしてました。
逝ってきまふ…(AA略)
744名無しの愉しみ:03/10/27 18:05 ID:???
>>742
そんな感じだね
オフラインで完全データを作ってうp、というのは
難しくなりそうなので、web上で直接入力することになるだろうけど、
普通のサイズなら大した手間じゃないだろうし
745名無しの愉しみ:03/10/27 20:50 ID:???
すいません,教えて頂きたい雑誌名があります。
旅行先のコンビニで買ったパズル雑誌の名前を知りたいのです。(8月下旬に買いました)

・パズルの問題がハガキの裏になっている(ページがハガキの集まりみたいな感じ)
・問題を解いた後,ハサミで切り,切手を貼ってすぐ投函OK
・最後のページに封筒がついていて,全問解答の場合はその封筒に全問分のハガキを入れて投函できる

こんなヤツで,問題のお手軽さが気に入ってその後の新しい号を探しているのですが,
なかなか見つかりません。
どなたかこの雑誌がなんという名前なのか,ご存じありませんか?
746名無しの愉しみ:03/10/27 21:06 ID:TuDg3azE
>>745
はがきdeクロスってやつ?
ttp://www.sun-magazine.co.jp/
747745:03/10/27 21:14 ID:Tvzqqose
>>746
ありがとうございます!コレです〜。
やっとスッキリしました。
今度は本屋orコンビニでちゃんと見つけられると思います。
748名無しの愉しみ:03/10/27 22:35 ID:???
アンケートなんとか提出
749名無しの愉しみ:03/10/27 22:36 ID:???
>>748 おつかれさん。
750名無しの愉しみ:03/10/28 00:10 ID:???
748を見るまで忘れてた。
ということでぎりぎりで提出完了。

次はオモパか・・。
751名無しの愉しみ:03/10/28 01:07 ID:???
皆さんパクロスの路線変更についてどう思いますか
752名無しの愉しみ:03/10/28 01:16 ID:???
>751
具体的な変更点とかおしえてくれ。
最近買ってなかったのでまったくわからん。
753名無しの愉しみ:03/10/28 02:56 ID:???
>752
クロスワード誌化
最新号にはナンプレもペイントロジックもなかったような気がする
754名無しの愉しみ:03/10/28 03:06 ID:???
>753
うわぁ、ちょっとショックだ。
まだ実物を見てないから何とも言えんけど、
「何でもあり」みたいな感じがパクロスの
持ち味だったと思うんだけどな・・。
755名無しの愉しみ:03/10/28 08:52 ID:???
>>754
はげどー。
やっぱ売上が悪かったんだろうか?
うーん身につまされる…
756名無しの愉しみ:03/10/28 20:55 ID:???
自己ボツぬりかべを1問。

□□□□□□3□5□9□□□□□□□
□2□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□3□□□□□□□1□□□2
□4□□□□□2□□□□□□□□□□
□□□□2□□□□6□□□□□□□3
□5□□□□□□□□□□3□□□□□
□□□□□□4□□□□□□□□□□3
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□8□□1□□□□□□
4□2□1□□□□□□□□□□□7□
757みかん:03/10/28 21:43 ID:???
>>754
あとなんか微妙な編集長(社長かな?)の文とね。
758誰の似顔絵でしょう?:03/10/28 23:08 ID:???
皆さんコレ↓解いてみてくれませんか?
http://v.isp.2ch.net/up/e1582d2821c8.jpg
759名無しの愉しみ:03/10/29 00:06 ID:???
>>758
重すぎる
760名無しの愉しみ:03/10/29 00:08 ID:???
>>758
見れない
761誰の似顔絵でしょう?:03/10/29 00:14 ID:???
>>759-760
ゴメン。
ちょっと重いかもしれないけど見れないことは無いよ。
762名無しの愉しみ:03/10/29 00:17 ID:???
>>757 だけ読むとニコリの話みたいだ(w
763名無しの愉しみ:03/10/29 01:17 ID:???
>758
縦横の数字が合わない気がするけどとりあえずできた
YMかな
764 763:03/10/29 01:23 ID:???
あ ミス発見 やり直してできた(数字間違いなし)
答えは変わらず(姓名の順)
765 763:03/10/29 01:24 ID:???
たびたびごめん
「名・性」の順
766名無しの愉しみ:03/10/29 01:52 ID:???
>>758
後半、顔の造作部分が決まりづらい。
前半のようなスピードが欲しいな。
767名無しの愉しみ:03/10/29 02:59 ID:???
>>758
7行、8行および23列の数字が読めないんだけど。
2δに見える。なんて書いてあるの?
768名無しの愉しみ:03/10/29 08:29 ID:???
>>763
正解です。
>>766
研究してきます。
>>767
26です。
769名無しの愉しみ:03/10/29 21:54 ID:???
パズル投稿サイトを作るときの問題点は、多種に対応するのが面倒だということ。
マスが正方形で、問題はマスの中に数字を入れるだけ、
解くときはマスを選択するかどうかを選ぶだけなら簡単だけど、
これだと「ぬりかべ」「ひとりにしてくれ」くらいにしか使えない。
ルール通りの操作しか許さない、とか表示をニコリ風にする、とか凝りだすと切りがない。

いっそ等幅フォントを使った掲示板ていうのが一番楽かなあ。
770名無しの愉しみ:03/10/29 23:06 ID:???
問題入力用のcgiは、一個作れればあとは慣れでしょ
ゆっくり増やしていけばいい
771名無しの愉しみ:03/10/29 23:14 ID:???
実際につくってみてる人いる?
俺、一応挑戦してみてるけど、ウザい?
772名無しの愉しみ:03/10/29 23:27 ID:???
>771
いや、頑張ってくれ。
やる気はあっても技術がない奴がほとんどだと思う。
773名無しの愉しみ:03/10/30 01:39 ID:???
>>772 うん。
できるものならそういうサイトを作ってみたいけれど、
HTMLしかわからなくて無理。
だからウザイなんて思わないよ。
がんばってほしい>>771
774名無しの愉しみ:03/10/30 05:50 ID:???
今朝見た夢にオラケたんが出てきた。
漏れが締切に遅れちゃったよーと言うと、
「最低だね」と一言。
775 ◆fFfm.OLAKE :03/10/30 08:32 ID:???
>>774
なんてこった
776でこぽん:03/10/30 08:35 ID:???
うわー、おらけさんてばそんなこと言うんだぁ…(夢だけど)。
777名無しの愉しみ:03/10/30 09:29 ID:???
締切に遅れた程度じゃキツイこと言わんだろ。
その程度なら、な…(意味深長)
778名無しの愉しみ:03/10/30 09:39 ID:???
実はオイラもひっそり作って
今はポップアップ広告のない無料ページ探してたんだけど。

ソース公開して手直ししてもらうのがいいのかな。
779名無しの愉しみ:03/10/30 09:45 ID:???
俺のはまだ全然できてないんで、気にせず公開しちゃって。
780名無しの愉しみ:03/10/30 10:11 ID:???
xrea取ろうとしたらいっぱいだって言われちゃったよ。
781名無しの愉しみ:03/10/30 11:02 ID:???
>>778
個人的には、最低限、
・入力が簡単
・画面上で投稿問題が解ける
・解いた人のコメントが書ける
を満たしていて欲しいんだが、どう?
782778:03/10/30 11:47 ID:???
・第1弾はぬりかべの10x10。
・出す人は名前と問題とコメント、解く人は名前と難易度と評価点とコメントを任意入力。
・ブラウザ上で解けて(javascript使用)、作意解は別ウィンドウ表示。
・解答者名前・日時・コメントを一覧で。難易度と評価点は全体の平均値を表示。
・出題時の管理人チェックなし。解答時の正答チェックなし。
ってことでいい?

入力は頑張って簡単にしますw
783名無しの愉しみ:03/10/30 12:12 ID:???
正解チェックは要らないよね
本のパズルでも答え合わせしたことがない
784771:03/10/30 12:46 ID:???
俺の出る幕はなさげだな…ま、いいや。
開設の暁には俺も投稿しに逝きます。よろ。
785名無しの愉しみ:03/10/30 13:45 ID:???
>>782
本家(PJ)より人気が出そうでちょっと怖い…
786名無しの愉しみ:03/10/30 16:38 ID:???
グーグルのツールバー入れたらポップアップなんて平気
iswebも選択肢に入れることが出来るかも
787名無しの愉しみ:03/10/30 16:51 ID:???
>>786
みんなが自分と同じ環境にできるとでも思ってるのか?
788名無しの愉しみ:03/10/30 17:30 ID:???
>>756
解いてみた。
自分好みの手筋が多くて、楽しめた。
後半になるにつれてどんどん難しくなる感じも良かった。

このサイズではペンパ本には100%載らないと思うけど、
投稿サイトができたらこういった濃い問題も解けるのかな。
楽しみ。
789名無しの愉しみ:03/10/30 18:07 ID:???
iswebってポップアップ廃止になったはずだけど
790名無しの愉しみ:03/10/30 18:34 ID:???
△△□◎◎回回回○○△□□
△△□◎◎回回回□□□◎◎
△△□◎◎回回回□□□◎◎
回回回回☆☆☆☆☆☆☆◎◎
回回回回☆☆☆☆☆☆☆◎◎
☆○△△◎◎◎□□□◎△△
☆○△△◎◎◎□□□◎△△
☆○△△◎◎◎□□□◎△△
☆○□□□☆☆☆☆☆◎△△
☆○□□□○○□□□◎回回
☆◎◎◎回回回□□□◎回回  へやわけ
☆◎◎◎回回回☆☆☆◎回回  ○△□…数字なし
☆◎◎◎回回回☆☆☆◎回回  ☆◎回…3
791 ◆fFfm.OLAKE :03/10/30 22:20 ID:???
>>776
相手によっては言うという説。
まあ、おれんじとかおれんじとかおれんじとかにはきっと言うね。

もちろん、自分のこと棚に上げてでも。
792名無しの愉しみ:03/10/30 22:55 ID:???
>>790
ちゃんと決定してないと思うのは漏れだけ?
793名無しの愉しみ:03/10/30 23:01 ID:???
>792
俺は大丈夫だったけど。どこら辺?
794名無しの愉しみ:03/10/30 23:21 ID:???
>>793
あー、漏れの見落としでした。スマソです。
795名無しの愉しみ:03/10/31 10:03 ID:???
へやわけのJava Applet
まだ問題の登録とかはできませんが、動くかどうか試してやって下さい。
http://218.229.1.131:8080/puzzle/heyawake/example.html
796名無しの愉しみ:03/10/31 12:54 ID:???
>>795
う、ダウンロード45分……名浪人にはちと辛いか。
797名無しの愉しみ:03/10/31 15:34 ID:???
ジャバアプレッツはPJの重さで限界。
それ以上重いのはとても待てない。
798名無しの愉しみ:03/11/01 00:00 ID:???
>>795
見られない…(´・ω・`)
799するがえれがんと:03/11/01 00:12 ID:???
見られないYO・・・鯖が無いって。
800795:03/11/01 00:27 ID:???
すみません。非固定IPなもので。
http://puzzle.minidns.net/puzzle/heyawake/example.html
801795:03/11/01 00:57 ID:???
何度もお騒がせします。URLに:8080を追加して下さい。
あと、Javaのversionがある程度新しくないとだめです。
>>796 電話回線でも1分かからないはずなんだけどなあ。
802名無しの愉しみ:03/11/01 03:01 ID:???
うがー、やっぱり繋がらん。
803778:03/11/01 03:17 ID:???
ttp://f21.aaacafe.ne.jp/~trick/nurikabe/index.html
ベータ版あぷ。

>771
CGIが解る方から見たアドバイスとか頂ければうれしいです。
804名無しの愉しみ:03/11/01 04:24 ID:???
>>803
物凄い勢いで乙。
805名無しの愉しみ:03/11/01 07:04 ID:???
激しく乙
806名無しの愉しみ:03/11/01 07:10 ID:???
急いで二回クリックすると黒丸になってくれない
807771:03/11/01 10:25 ID:???
>>803
うおー、すばらしいっす。

サイズは10*10のしか投稿できないのでしょうか。ベータ版だからかな?

参考になるかわかんないけど、俺がつくっていたのは、
問題入力フォームはただのtextaread、そこにcsv形式で、例えば、
1, ,2, ,
, , , ,
3, , , ,
と入力して投稿すれば、
1□2□
□□□□
3□□□
という盤面が生成できる、というものを考えていて、
長方形でありさえすればサイズを問わず投稿できるものを
考えていたんですが、どうでしょう?
808名無しの愉しみ:03/11/01 11:11 ID:???
サイズは変数だろうから、入力するか選ぶだけで
どんなのでも対応するのは簡単でしょう
809名無しの愉しみ:03/11/01 11:16 ID:???
俺もテキストエリアに直接入力する方がいいなあ。
マスごとに入力ってのも悪くはないし、入力ミスも少なそうではあるんだけど。
810名無しの愉しみ:03/11/01 12:07 ID:???
作る人が紙の上で作ってるならどっちでも同じだな
予め形式を合わせておくか、後でサーバ側が合わせるかの違いだけ

少なくとも>>807の方法は理解不能が多発すると思われ
811778:03/11/01 12:49 ID:???
よーしパパテキストエリアも頑張っちゃうぞー
812名無しの愉しみ:03/11/01 15:24 ID:???
>>811
投稿してみたんだが、あれって答えの盤面を投稿するんだったのね・・・
まだ黒を塗ってない状態が作意解がなっちゃった・・・申し訳ない。逝ってくる。
813778:03/11/01 16:09 ID:???
作意解つきの問題をもう一度投稿してくれれば、前の消しておきます。
814名無しの愉しみ:03/11/01 16:44 ID:???
これ人が集まったらまじpjにとって脅威かも。
投稿される作品は玉石混淆でも、どれが玉なのかは他の人の評価で
分かるシステムだし。
そのうちニコリの商標を使っていいのかという問題も浮上するだろなー。
815ギトギト:03/11/01 17:05 ID:???
>>812
そうだったのか…
どうりで答えが出ないはずだ_| ̄|○
んで、投稿しなおそうと思ったのだが、それもできない…
F5押しても、問題選択画面にもならなければ、
投稿用画面にもならない。
投稿しなおすのはあきらめた_| ̄|○
816778:03/11/01 17:30 ID:???
>815
失礼。「もう1回新規で登録してくれれば、管理人が手で差し替える。」という意味です。
投稿問題に対する修正画面は今のところ無いです。パスワードとか必要になるし。
817名無しの愉しみ:03/11/01 17:36 ID:???
>>814
どうだろ、PJは商業ベースの安定供給というか確実さがあるし
逆にこっちは発表の場というか、そういう棲み分けができるのでは。
漫画でも同人誌と商業誌がそれぞれ並立しているようにさ。

めりかべ。
818名無しの愉しみ:03/11/01 17:48 ID:???
>>817
それもそうっすね。
共存してほしいところ。
819名無しの愉しみ:03/11/01 18:04 ID:???
ぬりかべは解答の状態から問題に戻せるけど、
必ずしもすべての種類のパズルがそうじゃないよね
それに、解答付きで投稿したとしても、
それが一意解であるとは限らない

解答はなくていいのでは、という意見
どうせ解く人がすぐにペコンは見つけてくれる
820名無しの愉しみ:03/11/01 18:19 ID:???
いやはや、よくできてますな。
JavaScriptなので、すぐ表示されるのも嬉しい。
>>817には同意というか、是非ともお互いに共存の道を歩んで欲しいですな。

ものすごく細かいツッコミで申し訳ないんだけど、
「第○問目」てのは「馬から落馬」っぽいので、「第○問」か「○問目」かにして欲しいなあ、なんて。
821名無しの愉しみ:03/11/02 19:22 ID:???
盛り上がってるかと思ったら、
なんか静かっすね。
822名無しの愉しみ:03/11/02 20:19 ID:???
問題増えたかなー?
823778:03/11/03 01:33 ID:???
ttp://f21.aaacafe.ne.jp/~trick/nurikabe2/index.html
遅くなりました。テキストエリア用ベータ版あぷです。

こっちのほうがいいような気がしてきた。
824名無しの愉しみ:03/11/04 01:14 ID:???
静かですな。
みんな「日曜朝」祭りに行ってるのかな?
825名無しの愉しみ:03/11/04 02:43 ID:???
>824
TBS?
とりあえず俺はジャイアントに四苦八苦。
826名無しの愉しみ:03/11/04 09:05 ID:???
>825
俺もジャイアントに苦戦中
827名無しの愉しみ:03/11/04 09:17 ID:???
もう一週間ほどで〆切だと思うとつらいなぁ…。
828名無しの愉しみ:03/11/05 01:00 ID:???
>>677 にでてきた「クロスワードコミック」がまだ見つからない・・・
829名無しの愉しみ:03/11/05 18:26 ID:???
778タンのページに「黒マスはどこだ」が登場してました。
むかーしボツったのがあるんで、見つけたら投稿してみよっと。
でも今は忙しくて探せない…

ジャイアント組のみなさん、今が正念場ですよー、ガンガロウ!!
830 ◆fFfm.OLAKE :03/11/05 21:26 ID:???
>>828
昨日、ブックスゴロー戸田公園駅店で平積みでした。
831名無しの愉しみ:03/11/05 23:28 ID:???
なんか、新設された「クイズ・雑学板」という板に
パズル関係の話題も含まれることになるらしい。
http://game4.2ch.net/quiz/
このスレどうなるの?
832名無しの愉しみ:03/11/05 23:34 ID:???
>>831
「パズル関係の話題も含まれる」はどこに明記されてるんでしょうか。
ジャンルとして全然違うと思うんだけど…

新設されたばかりだからか、今のところ微妙な空気なので、
どちらにしろあちらが落ち着くまではここでマターリやってましょうや。
引っ越すとしても、次スレを立てるタイミングくらいでいいんじゃないかな。
833名無しの愉しみ:03/11/05 23:41 ID:???
>>832
漏れもあなたに同意なんだけど、
その板の自治スレで草案としてまとまりつつあるローカルルールに
> クイズ・なぞなぞ・パズル・雑学を披露しあう板です。
という一文があって、
具体的にクロスワードやナンクロなどが含まれるという例が出てる。
834名無しの愉しみ:03/11/05 23:48 ID:???
つーとここにも削除依頼魔・裕香の足跡が迫ってきているわけだ
835 ◆fFfm.OLAKE :03/11/05 23:53 ID:???
836名無しの愉しみ:03/11/06 00:00 ID:???
1件ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

俺的にはクイズ板の片隅でひっそりってのでもいい気はするな。
ここでは何故か話題に上らない「おえかきロジックスレ」とか「漢字パズル専用スレ」とかが
独立で立って意外に盛況になったり、たまに「【2*2】ぬり(・∀・)かべ【カエレ!】」みたいな糞スレ(?)が立ったり。
837名無しの愉しみ:03/11/06 08:26 ID:???
>>836
そしてクイズ派から「パズルスレ乱立ウゼー」の声がw
838名無しの愉しみ:03/11/06 08:47 ID:???
>>837
そういう事態を危惧しなければいけないくらい栄えればいいんだけど…
今まで通り、板の片隅でヒソーリって感じになるだろうなあ。
839名無しの愉しみ:03/11/06 10:08 ID:???
おれんじタンの4日の日記にある、
「ナンリンの奇数×奇数の盤面で対称に表出数字を
配置するとそれは必ず奇数組になる」
っていうのは本当?
絶対偶数にはできないの?
840名無しの愉しみ:03/11/06 10:21 ID:???
ニコリクラブor作家の方、新刊届きましたかー?
世界文化社「ナンクロ」12月号Puz35、
元のナンクロが全然組み上がりません_| ̄|○
(16×16のナンクロを4×4の16ピースに分解した問題)
とりあえず、適当に組み合わせて出てきた
ストレス
エスエフエイガ
レストラン
レフト
これをキーにしていけば解けます?

842名無しの愉しみ:03/11/06 18:33 ID:???
あえてここでクイズとパズルを混同するなと強く主張したいところではある。

クイズは知識
パズルは知能
843名無しの愉しみ:03/11/06 19:14 ID:???
あっちの板はクイズ・雑学だからね
パズル板ができたら引っ越してもいい
844名無しの愉しみ:03/11/06 19:59 ID:???
>>839
本当です。
といっても、私は経験的に認識しているだけで、
数学的な証明などできませんが。

>>840
まだです。

>>842
そうとも限らない。
『世界ふしぎ発見』みたいなのはクイズだが、
知識を問うているわけではない。
845名無しの愉しみ:03/11/06 20:04 ID:???
その番組は見たことないけど、要は当てものでしょ

当てもの < クイズ < パズル

の順で知的になる
846名無しの愉しみ:03/11/06 20:11 ID:???
>>845
非常に繊細な話題なのでここはまず知的の定義からよろ
847ゆず:03/11/06 20:52 ID:???
>>840
届いたー。
載ったー。
848みかん:03/11/06 21:11 ID:???
パズルの中にクイズが含まれるってのには同意しかねるのう。
849名無しの愉しみ:03/11/06 21:31 ID:???
だから俺は「クイズ・パズル板」を提唱してきたわけで。
850ゆず:03/11/06 21:35 ID:???
ジャイアント16の自作清書用Excelファイルを眺めていた。

「クロスワードなどのパズル 3問目」
 765 名前:名無しの愉しみ :03/02/08 22:13 ID:???
 スリリンの2番。
 傘マークと、雪マークと、(*´Д`*)
             --------
              ↑
この意味がわかった気がする今日。
ワタクシ、もしかしてものすごく恥ずかしい絵を
描いちゃいましたか?
851名無しの愉しみ:03/11/06 22:13 ID:???
おいらの意見。
・基本的にクイズとパズルは違うもの
・でも、親和性は高い。包含関係になる場合もある。

で、思いっきり余談なんだけどどーも、
クイズ好きな人=タカ派
パズル好きな人=ハト派
な感じがする(全員が全員そうというわけでは決してない)

なんかパズルをクイズよりも一次元低いものと見なしている気がするんだよねえ。
今回の移転云々で、なんかパズル派は意見も聞かれずに、
無理やり巻き込まれそうな気がして、ちょっとね・・・。
852名無しの愉しみ:03/11/06 22:38 ID:???
オレにとってパズルは数学に近いイメージ
パズルはIQ高くないと無理な面が多い
クイズの方が単なる知識問題も多くて
逆に一段レベルの低いものに見える

でも一般人には
パズル=クロスワード
で知識問題なんだろうな
853名無しの愉しみ:03/11/06 22:49 ID:???
>でも一般人には パズル=クロスワード で知識問題なんだろうな

あまりパズルを知らない人だと「パズル=ジグソーパズル」で
おもちゃに分類されているような気がする
854みかん:03/11/06 22:51 ID:???
>>851
わりと同意。
あと、レベルうんぬんは、お互いに相手を低くみているような気がしないでもないけど、
実は似たもの同士という罠かと。



部外者からみりゃどっちも同じ風にしか見えてないんだろうしね。
855名無しの愉しみ:03/11/06 22:52 ID:???
よくあるやりとり。
「今日はパズル作らなきゃ」「へぇ、何ピース?」
856名無しの愉しみ:03/11/06 23:03 ID:???
>>852
> パズルはIQ高くないと無理な面が多い
IQキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
857名無しの愉しみ:03/11/06 23:19 ID:???
>>855
ペンシルパズルを知っている人に限ってもその圧倒的多数にとって、
ペンシルパズルは解くものであって作るものではない罠w
858名無しの愉しみ:03/11/06 23:36 ID:???
>856
難しい暗号問題とかIQテストそのまんまじゃない?
859 ◆fFfm.OLAKE :03/11/07 00:07 ID:???
いつでもクロスワードすげー

と思った。
860名無しの愉しみ:03/11/07 00:41 ID:???
>>859
どうすげーの?
ちょっとだけ教えて。
861 ◆fFfm.OLAKE :03/11/07 00:53 ID:???
>>860
地味にすごいっぽいです。
まあ、あとはご自分で見ていただいたほうが。
862おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/11/07 01:16 ID:???
ましゅキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
>839
いろいろ条件があったりで面倒なんですが、一般的に
偶数組で対称に作ると線が通るマス数が必ず偶数になるのですが、
奇数×奇数の盤面はマス数が必ず奇数なので適合しないんですわ。
前半部の証明は携帯から書くのは面倒なんでカンベン。
あとは偶×偶で対称にすると必ず偶数組に。…トリビアだなあ。
863860:03/11/07 01:29 ID:???
>>861
はい。
たぶん掲載誌が届くと思うので、楽しみにしておきます。
864名無しの愉しみ:03/11/07 01:32 ID:???
ジャイアント製作で死にそうになってる
身としては、今は届いてほしくないな・・。
865 ◆fFfm.OLAKE :03/11/07 01:35 ID:???
卒研の中間発表直前で死にそうになってるので、
ジャイアントなんて作ってる暇ないんです。
866 ◆fFfm.OLAKE :03/11/07 01:37 ID:???
まあ中間発表は8日なんで1週間はあるわけで問題ないわけですが。
867 ◆fFfm.OLAKE :03/11/07 01:43 ID:???
むむむ。なんか誤解されるかもしれんので補足しておこう。

決してやっつけ仕事してるわけではないですので。
868名無しの愉しみ:03/11/07 03:38 ID:???
おらけタンにかぼすが憑依したー
869でこぽん:03/11/07 13:15 ID:???
「ましゅ」も「いつでもクロスワード」もまだ届かないよう…。
あ、おらけさん、卒研がんばってね。
870名無しの愉しみ:03/11/07 15:14 ID:???
ま、私もこの土日でジャイアント作るつもりで
まだ手をつけてないわけなのですが。
ネタだけは拾いに図書館行ったのですが。
871名無しの愉しみ:03/11/07 15:23 ID:???
2冊とも届いたけれど(ニコリクラブ)、
ジャイアントの原稿がまだできてない…。
自主的におあずけくらっておきます。
872 ◆fFfm.OLAKE :03/11/07 23:53 ID:???
送られてきた掲載誌は、ほとんど「中身見て本棚直行」なヤシ→俺
873名無しの愉しみ:03/11/08 06:54 ID:???
この贅沢者
874名無しの愉しみ:03/11/08 06:57 ID:???
>>839
盤面をチェッカーパターンに塗り分けて、数学的帰納法を使うと簡単です。
あまりに簡単なので、自分で試してみて。
875名無しの愉しみ:03/11/08 09:42 ID:???
数学が苦手な人にはチンプンカンプンだろうな
そもそも>839氏はああいう質問をする時点で>874氏の答えではわからないヨカーン
876名無しの愉しみ:03/11/08 13:46 ID:???
>>875にやや同意。
それにおれんじタンもそう思ったからああいう書き方にしたっぽいしな。
877名無しの愉しみ:03/11/08 18:23 ID:???
878778:03/11/08 20:41 ID:???
↑「更新しろ」ってことですか?w
すいません(汗
879名無しの愉しみ:03/11/08 23:28 ID:???
>>878
まだ知らない人へ、URLを教えているだけだと思いますよ。
更新は自分のペースでゆっくりどうぞ。
880778:03/11/09 01:46 ID:???
>>879 thanx.出来る範囲でがんばります。
881名無しの愉しみ:03/11/10 12:15 ID:???
>870>871
依頼封筒を発見したのが11/6。
まだ15%くらいしか埋めてない。さあ殺せ!状態。
882名無しの愉しみ:03/11/10 13:01 ID:???
ましゅまだー?
883名無しの愉しみ:03/11/10 13:04 ID:???
>881
ガンガレ!
884名無しの愉しみ:03/11/10 16:40 ID:???
>>882
もう売ってるよ。
885名無しの愉しみ:03/11/10 22:41 ID:???
>881
頃してなんとかなるのなら、既に頃されてると思われ。
ガンガレ-----
886名無しの愉しみ:03/11/11 00:26 ID:???
かなり真面目に締め切りを延ばしてもらえないかと頼もうと思ってます。
もうだめぽ(つД`)
887名無しの愉しみ:03/11/11 00:46 ID:???
波及効果やビックロなど時間がかかるor作りにくい
パズルの人は大変なんだろうね。俺に依頼が来たのは
1時間もあれば完成するやつだったし。
888887:03/11/11 00:56 ID:???
別に手抜きしてるわけではないと一応釈明。
889名無しの愉しみ:03/11/11 01:17 ID:???
たった今なんとか完成。間に合ってよかった・・・
890881:03/11/11 01:25 ID:???
面積で50%。埋まり方はだいたい決まったから、気分的には70%。
あとはすんなり収束できれば。
>889
いいなあ。
891名無しの愉しみ:03/11/11 01:26 ID:???
誰が何のパズル担当なのか気になる今日この頃。
892名無しの愉しみ:03/11/11 01:35 ID:???
明朝、再チェックして投函予定。
自分で作ったものなのに、なかなか解けない…(バカだ)。
893名無しの愉しみ:03/11/11 01:36 ID:???
最終締め切り金曜だからまだまだと思っている漏れは
氏ぬことになるのだろうか
894名無しの愉しみ:03/11/11 02:07 ID:???
「お逝きなさい」と言われたくはないな
一緒にがんばろうよ>>893
895881:03/11/11 03:06 ID:???
一回致命的なハタン。愕然としつつ大規模な修正。
今日はこれで投了。明日解いてみてバグがなければokだけど、心許ない。
896名無しの愉しみ:03/11/11 04:22 ID:???
おらけタンやおれんじタンは問題作り終わったかい?

それにしても、波及効果やナンリンの担当の中の人は大変そうだな。。。
897名無しの愉しみ:03/11/11 06:14 ID:???
今年のジャイアントは楽だ。まだ終わってないけど。
去年は逝きそうだったなぁ、としみじみ。
898名無しの愉しみ:03/11/11 10:25 ID:???
今このスレでは何の話をしてるんですか?
作家さんにとって何かの締めきりが近いようですが。
899名無しの愉しみ:03/11/11 10:46 ID:???
ニコリ社の「パズル・ザ・ジャイアント」という本用の
原稿〆切がもうすぐなんだと。来年2月に出るらしい。
全部大きいサイズのパズルなので、作るほうは大変だ。
900名無しの愉しみ:03/11/11 13:17 ID:???
ジャイアントの原稿週末に投函し終えて
今はほっとしていまつ。
まだの人はがんがってくれ。

>891  同じくなにげに気になっている。
      ちなみに俺のは作者の数が比較的多い奴。
901名無しの愉しみ:03/11/11 17:42 ID:???
関西解(ナンリンの別解のこと)を発見してしまった…。
_| ̄|○

でも不完全な問題を送ってしまうよりはいい、
と自分を慰めてます。

下手をすれば東京に行かなくちゃかも。
つうかこの話、ニコリスレ(>>202参照)のほうがいい?
902おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/11/11 18:38 ID:???
>>901
大変だろうけど、がんがれ〜。
でも今見付かって良かったじゃない。
掲載された後に見付かるよりは…(泣)。
903名無しの愉しみ:03/11/11 19:54 ID:???
ナンリン作家2人か
904名無しの愉しみ:03/11/11 22:11 ID:???
クイズ板併合問題?だけど、やはり向こうでは「パズルはクイズの一種」っぽい思想が多く出てるね。
最終的には「クイズ・パズル板って板名は嫌だけど、パズルスレはクイズ板に含まれる」って
結論になってしまうのかねえ・・・? 正直、ああいうところには入れられたくないなあ。
板の雰囲気も悪いし…

↓クイズ板の自治スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068027829/l50

こんなことで一喜一憂してるのって俺だけですか?
905名無しの愉しみ:03/11/11 22:34 ID:???
天秤のパズルとか、嘘吐き村とか、川渡し問題とか、
ああいうのも明らかにパズルなんだけど、
クイズの範疇だと思ってる人も多そうだな

逆にそういうのを含まずに、
○○年に○○したのは誰か?
○○は○○である。○か×か?
○○は、、、、、、、○○である。へーへーへーへー。
のスレしか無いなら、そんな板に魅力を全く感じない。
906名無しの愉しみ:03/11/11 22:40 ID:???
別にどの板でもいい
907名無しの愉しみ:03/11/11 22:58 ID:???
想像している以上にパズルの趣味人口は少なく、
あまり正しく認識されていないということだ
908名無しの愉しみ:03/11/11 23:04 ID:???
あそこの鯖は重いからやだなあ。
909 ◆fFfm.OLAKE :03/11/11 23:20 ID:???
game4なのかー。
アケ板やゲサロと一緒なのね。

>>896
よゆうでした。
明日清書と解チェックします。(´ー`)y-~~
910おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/11/12 00:25 ID:???
>>896
よゆうでした。
明日清書と解チェックします(´ー`)y-~~
911名無しの愉しみ:03/11/12 01:07 ID:???
封筒につめて切手も貼った。
明朝ポストに入れます。

>>901
あっちはパズル製作以外、って住み分けてなかったっけ?
912881:03/11/12 04:28 ID:???
ようやく修正終わり。仮眠は入れたけどこの時間になってしまった。
時間がないときに限ってミスが多発するなあ。一部妥協。
とりあえず寝ます。おやすみなさいませ。
913901の代行さん:03/11/12 04:53 ID:???
午前4時にやっとチェックまで終わったよ…
…−y(  ̄д ̄).。o○ ウマー
っつうかおらけタンもおれんじタンもタバコ吸うんだ…

>>911
確かにパズル製作はこっちですね。
ありがとうございます。

>>912
おやすみ〜

と思ったらOCN規制かよ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
914名無しの愉しみ:03/11/12 06:40 ID:???
答え書き写してるときにミスが見つかるとは_| ̄|○
おまけに切手もないから買わなければ…
915名無しの愉しみ:03/11/12 09:50 ID:???
>913
確か両者とも吸わないよ。
916名無しの愉しみ:03/11/12 17:26 ID:???
>>914
がんばれよ…
郵送してからミスが見つかるよりよかったじゃん。
917名無しの愉しみ:03/11/12 22:29 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11238742
早くもヤフオクに登場(w
918みかん:03/11/12 23:14 ID:???
>>917
はやっ!
そして安っ!
919914:03/11/13 00:07 ID:???
>>916
どうも。
やっと郵送できました。
920916:03/11/13 02:21 ID:???
おめでとう。
921名無しの愉しみ:03/11/13 17:52 ID:???
TBSで今日の深夜ラブーシュカSPやるからラブーシュカサイト軽く更新してんのに
なんでTBSは番組表のところでそのサイトにリンク張ってねえんだよ。
更新してる意味ねえだろ。
TBSのサイト統括者はアフォだとしか思えん。
922ai:03/11/13 19:41 ID:rypQZau3
ここサイコー!
http://1.hot-channel.jp/0.php?p=19
923名無しの愉しみ:03/11/13 22:02 ID:???
ところで次のスレは
この板とクイズ板のどちらに立つんでしょう?

個人的には向こうへは行きたくないが
924名無しの愉しみ:03/11/13 22:09 ID:???
今の調子だと、パズル関係は「クイズ板に立てても別のとこに立ててもOK」になりそうなので、
このスレは趣味一般で続けませんか?
クイズ板にパズルスレが立ったら、姉妹スレ扱いしてもらうカンジで。
925名無しの愉しみ:03/11/13 22:22 ID:???
このままこの板で続けるのが一番混乱が少なくて良いと思う
926名無しの愉しみ:03/11/13 23:05 ID:???
と思ったら数学板でこんなスレが・・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1068732238/
927名無しの愉しみ:03/11/13 23:18 ID:???
まあ、すぐに消えるでしょう
っていうか、カックロは計算しないから数学板は板違いだし
928名無しの愉しみ:03/11/14 07:34 ID:???
マックロなら合ってるがねw
929名無しの愉しみ:03/11/14 13:25 ID:???
数学は理系の中ではあまり計算しない分野だと思うけど。
930名無しの愉しみ:03/11/14 14:23 ID:0PPtpS+m
数値計算はあまりしないけど、代数的や解析的な計算はしますよ。
931名無しの愉しみ:03/11/14 14:46 ID:???
「カックロは計算のパズルではない」というのは数値計算のことでしょ?
論理的な処理全般を指すなら、カックロも計算する。

…粘着気味だな。スマソ。板違いには違いない。
932名無しの愉しみ:03/11/14 15:09 ID:???
mathematics crossword
933名無しの愉しみ:03/11/14 17:00 ID:???
カックロはエキスパートになると足し算や引き算はしなくなるという意味と、
足し算や引き算を必要としたとしてもそれは初等算数であり、
数学を名乗るにはおこがましいという二つの意味が込められている
934名無しの愉しみ:03/11/14 17:02 ID:???
今会社でジャイアントの原稿を仕上げて最終便で送ります
上司、こんな部下で本当にごめんなさい
来週からきちんと働きます
935名無しの愉しみ:03/11/14 17:04 ID:LhyXMTDa
568 :心得をよく読みましょう :03/11/12 04:40 ID:gjTcO5wz
【板名】 趣味一般板
【スレのURL】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1062207029/
【名前】 901の代行さん
【メール欄】 sage
【本文】
午前4時にやっとチェックまで終わったよ…
…−y(  ̄д ̄).。o○ ウマー
っつうかおらけタンもおれんじタンもタバコ吸うんだ…

>>911
確かにパズル製作はこっちですね。
ありがとうございます。

>>912
おやすみ〜

と思ったらOCN規制かよ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
━━━━━ここまで━━━━━


朝になってからでもかまいません。
よろしくお願いいたします。
936名無しの愉しみ:03/11/14 17:10 ID:???
>>935
なんでわざわざコピペしてるの?
普通に代行されてるし(>>913)…。
937名無しの愉しみ:03/11/14 18:02 ID:???
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1067445279/605
↑コレじゃないの?スルー対象で
938名無しの愉しみ:03/11/14 19:26 ID:???
今ごろジャイアントの持込み組が集まってるのかな。
もうちょっと近くに住んでたら行くのに。
939名無しの愉しみ:03/11/15 14:55 ID:???
初等な算数だろうが、数学の一部である事にはかわりない。
940名無しの愉しみ:03/11/15 23:21 ID:???
月ニコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
へやわけGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
因子の部屋もキタ━
941アナウンス:03/11/16 12:30 ID:???
http://f21.aaacafe.ne.jp/~trick/
に、ナンバーリンクが追加されました。
942名無しの愉しみ:03/11/16 12:59 ID:???
月ニコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
一気書きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

けど、わしの名前がナイ━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
943名無しの愉しみ:03/11/16 14:54 ID:???
>>941
実験室では出る赤線が、ゲームでは出ない?
944名無しの愉しみ:03/11/16 21:01 ID:???
>>942
名乗り出ると次号の表紙ででっかく晒されまつ。おめでとうw
945778:03/11/17 02:10 ID:???
>941
宣伝ありがとうございます。
カウンタアップの要因はコレだったか。(w
>943
こっちを占領しても申し訳ないので
よろしければ向こうの掲示板で詳細きぼんぬ。
946名無しの愉しみ:03/11/17 20:44 ID:???
新スレまであと4
947名無しの愉しみ:03/11/18 00:36 ID:???
3...
948名無しの愉しみ:03/11/18 01:35 ID:???
2
949名無しの愉しみ:03/11/18 02:00 ID:???
1...
950名無しの愉しみ:03/11/18 07:47 ID:???
えー
951名無しの愉しみ:03/11/18 13:55 ID:???
↑新スレよろしくぅ。
952名無しの愉しみ:03/11/18 15:16 ID:???
静かだ。
ニコリ本誌の締め切りに向けて頑張ってるのかな?
953名無しの愉しみ:03/11/18 15:43 ID:???
-3
954950:03/11/18 21:13 ID:???
ダメですた
955名無しの愉しみ:03/11/18 21:23 ID:???
>>954
テンプレート出してくれれば、スレ立て試してみる。
956名無しの愉しみ:03/11/18 21:45 ID:???
-6
957名無しの愉しみ:03/11/18 21:46 ID:???
スレッド立ててきた。テンプレを書ききれなかった。
これお願い↓

パズル通信ニコリ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1062990022/
キャストパズル 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1060089916/
ジグソー・パズルが気になる人
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/995544383/
パズル通信ニコリは理系のバイブル!!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1048291622/

・ニコリ
http://www.nikoli.co.jp/
・インターネットパズラー(全日本パズル選手権もこちら)
http://www.puzzler.ne.jp/
・パズルジャパン(通称PJ)
http://www.puzzle.jp/

新スレ↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069158964/
958名無しの愉しみ:03/11/18 21:51 ID:???
>>957
書きました。
959名無しの愉しみ:03/11/18 22:03 ID:???
>>958 dクス

新スレの1にPart7ってかいてあるのはコピペミスにつきスルーで。
960名無しの愉しみ:03/11/18 23:22 ID:???
埋めるばい。
梅る梅。
961名無しの愉しみ:03/11/19 00:13 ID:???
よし、埋めよう!!
と思ったんで、突発的に「うめたて」を作ってみました。
「うめたて」のルールは、ニコリ58,60号か、年明けに出る別冊参照で。
※かなりハードです。
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │1 │  │  │  │  │3 │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │4 │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │2 │  │  │  │  │  │  │2 ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │3 │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │3 │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │1 │  │  │  │  │  │4 │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │1 │  │  │2 │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃3 │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │2 │  │  │  │  │  │  │2 ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
962名無しの愉しみ:03/11/19 00:26 ID:???
>>961
ぐっじょぶ!
めっさ面白い。特に中央下の1絡み。
963名無しの愉しみ:03/11/19 00:34 ID:???
>961
962に激しく同意。
久々にたっぷりとパズルを解いた気分になった。
964961:03/11/19 01:00 ID:???
お褒めのコトバありがとうございます。
中央下の1は自分でもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と思ったので、
注目していただいて嬉しいです。
当時この手筋はあったんかなあ…
965名無しの愉しみ:03/11/19 01:34 ID:???
解いてみたいけどルールが分からない・・・(´・ω・`)
966名無しの愉しみ:03/11/19 01:45 ID:???
>965
にゃんばずさんのところへどうぞ
967名無しの愉しみ:03/11/19 01:45 ID:???
968名無しの愉しみ:03/11/19 04:53 ID:???
>>961
これはいいねー。
うめたてなんてすごい久しぶりに解いたけど、このパズルが一気に好きになったよ。
969名無しの愉しみ:03/11/19 05:09 ID:???
次スレ頭にも凄いのが
970961:03/11/19 06:30 ID:???
♪まだまだいくよぉ〜!!
うめたてです。
さっきより難しいと思う、やりすぎかも。
対称形なんで許して。
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │3 │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │3 ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │1 │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃3 │  │  │  │  │  │2 │  │  │2 ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │3 │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │4 │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃3 │  │  │4 │  │  │  │  │  │0 ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │2 │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃2 │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │2 │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
しかし、もう朝なのに寝ないでなにやってんだろオレ…
971名無しの愉しみ:03/11/19 07:10 ID:???
大丈夫、漏れも寝てない(汗

>>970
序盤でぽこぽこ埋まりすぎてちょっともったいないかなあ。
でも中央上とか左下とか面白いね。
そうか、うめたてってこういうパズルだったんだ。
972961:03/11/19 07:49 ID:???
>>971
レスありがとうございます。
最後に、もう1題出して眠ります。
これは先の2問より簡単です。
個人的には直したいところもちらほら。
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃  │2 │  │  │  │  │0 │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │3 │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │4 │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │3 │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │3 │  │  │  │  │0 │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │1 │  │  │  │  │2 │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │3 │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │4 │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │1 │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │2 │  │  │  │  │3 │  ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
実はうめたてってぬりかべより面白いんじゃないか、と思い始めました。
みなさん、がんばってうめたててくださいね。
ではおやすみなさい。
973名無しの愉しみ:03/11/19 09:37 ID:???
>>964
どういう味があったんだろ
二つほど仮定を入れてバックトラックで解いたけど、
うまい考え方があったのかな
974名無しの愉しみ:03/11/19 10:01 ID:???
>>973
どこでバックトラック使ったか不明だから何とも言えないけど、
少なくともそういうムチャなことはしなくても普通に解けるよ。
975名無しの愉しみ:03/11/19 17:59 ID:???
左下の2の上と左で一回仮定を入れた
976名無しの愉しみ:03/11/19 18:03 ID:???
漏れかな
977961:03/11/19 18:39 ID:???
>>973,975
やっぱ難しすぎたかも。
すいませんでした。

これから解く人にひとつだけ助言を。
1の数字の周りに
□1 □
 □
こんな感じのT字型のブロックを思い浮かべてみてください。
3の数字も同じ考え方で。
978973=975:03/11/19 19:51 ID:???
もう一度やったら仮定無しで解けた

これやっぱり、ぬりかべより面白いって
979961:03/11/19 20:53 ID:???
問題を作りながら思ったこと。
ぬりかべと比べて…
・白マスの伸び方はうめたての方が面白い
・うめたては手筋も多い気がする(難解な手筋が多い、とも言えますが)
・うめたては問題を作りにくい(別解の回避に気を使います)

個人的にはモチコロ<うめたて≒ぬりかべ<ぬりぼう。
ホントぬりぼうは面白かった覚えがあります。
980名無しの愉しみ:03/11/19 22:10 ID:???
ぬりぼう信者 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

・・・いや、俺もぬりぼう萌えだが。
981名無しの愉しみ:03/11/19 22:31 ID:???
ぬりぼうの不運は、先にぬりかべがあったことだな。
ぬりかべがなかったらぬりぼうも生まれなかった、という言い方もできるが。
982名無しの愉しみ:03/11/20 06:23 ID:???
コソーリ埋め
983名無しの愉しみ:03/11/20 07:02 ID:???
もっと埋め立てキボンヌ
984名無しの愉しみ:03/11/20 20:11 ID:???
うめ。
985名無しの愉しみ:03/11/20 20:21 ID:???
わーわー言うとります
お時間です
さようなら

この終わり方に憧れている俺
986名無しの愉しみ:03/11/20 22:54 ID:???
今日も張り切って埋め
987名無しの愉しみ:03/11/20 23:13 ID:???
おうめ。
988名無しの愉しみ:03/11/20 23:13 ID:???
まだまだいくよ〜
989名無しの愉しみ:03/11/20 23:13 ID:???
CMの後もまだまだ続きます
990名無しの愉しみ:03/11/20 23:19 ID:???
みんな、1000取り狙ってるのかな?
ここはわたしも負けられないよー。
ミスせぬよう一生懸命頑張ります!
これからが勝負どころだよねっ!
991名無しの愉しみ:03/11/20 23:21 ID:???
そろそろ本腰
992名無しの愉しみ:03/11/20 23:22 ID:???
こうめ。
993 ◆fFfm.OLAKE :03/11/20 23:23 ID:???
ヾ(≧∇≦ )アブブブ!ヾ(≧∇≦)ノアブッ!( ≧∇≦)ノアブブブブ!
994名無しの愉しみ:03/11/20 23:24 ID:???
一丁目。
995 ◆fFfm.OLAKE :03/11/20 23:24 ID:???
Σ(゜□゜(゜□゜*)ア〜アアーアーア〜イ!
996名無しの愉しみ:03/11/20 23:24 ID:???
両目。
997 ◆fFfm.OLAKE :03/11/20 23:25 ID:???
1000取り
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
998名無しの愉しみ:03/11/20 23:25 ID:???
べらぼうめ!
999名無しの愉しみ:03/11/20 23:25 ID:???
引き続き「クロスワードなどのパズル」をこちらでお楽しみください。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069158964/
1000名無しの愉しみ:03/11/20 23:26 ID:???
ネタ切れ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。