>>933 あのー、講座のそのセンセ、本も何冊も出してますよ。もちろん協会加盟の企業の方ですしw。
ほんとーにアドバイザーなんてテキスト覚えれば、誰でもなれるんだから。
そもそも民間資格なんだし。
アロマ試験落ちた人の話きいたことないね
>>919 学名のおぼえかたを今考えた。
1:学名は読めないので、見たまま読む。 2:ドレミの歌のメロディーで歌う。
(♪ドハドーナツノド)イランイランは〜(♪レハレモンノレ-)カナンガオドラーター(Cananga odorata)
(♪ミーハミンナノミー)オレンジシトラス〜(♪ァハファイトノファー)シネンシス〜(Citrus sinensis)
というのはどうだろうか?(以下、自分であてはめてみてくれい)
938 :
名無しの愉しみ:03/10/28 05:10 ID:mMiWnHOd
939 :
919:03/10/28 07:15 ID:VymgvCuJ
>937
イランイランはカナンガオドラーターと読むのですか
ありがとうございます お勉強になりましたぁ。
何語かもわからなくてドイツ語辞典まで検索してました。
バカでも覚えれば大丈夫そうとのことなので
暗記がんばりまする。
940 :
名無しの愉しみ:03/10/28 08:23 ID:Sh01AJzj
>939
動物も植物も学名はラテン語。
そのままローマ字読みすれば大概は合ってるよ。
意味は英語に近いのは想像でなんとかなるけど、それ以外は覚えるしかないんでガンガレ。
でも解り始めると楽しいよ。アヒャってるだけかも知れないけど。
941 :
919:03/10/28 15:47 ID:VymgvCuJ
ローマ字読みで覚えて赤っ恥掻くんじゃないか心配だったんですが
だいたいは大丈夫なんですね。よかったぁ。
ラテン語なんですか!教えてくださってありがとうございます。
覚えるならきちんと覚えたいと思っていたのでうれしいです。
がんばります!ありがとうございました。
942 :
sage:03/10/28 20:39 ID:GF2gYK5I
1級までの試験だったら、ラテン名覚えなくてもダイジョブだよ。
学名うんぬん、ってがんばってるひとって
インストラクターのほうじゃないの?
1級までの試験で学名なんてほとんど出ない。ネロリとオレンジの違いくらい分かってればOK
私も去年11月の1級試験の前に、1日講習に行きました。
その時、「香りの試験が全滅でも受かる」までは言ってなかったような気がしますが、
「合格のボーダーラインは正答率80%」とか言っていたような気がします。
>>941 もしも綴りまでかっちり覚えたいんなら、読むだけじゃなくて書いた方が
覚えやすいと思う。(中学生の頃の英単語暗記の感覚で。)
あと、精油の特徴・効能なんかもただ読むより、自分でまとめ直す方が
ずっと頭に入りやすい。がんばってね。
945 :
名無しの愉しみ:03/10/29 13:36 ID:4zjfWZdo
この週末、結婚式に出るので精油で香水作ってみた。
マンダリン 15滴
サンダルウッド 9滴
ジャスミン 6滴
これらをウォッカ5mlで希釈してみたらとってもフローラルないい気分〜♪
でもジャスミンをバカバカ使ってしまってちょっと後悔・・・。
946 :
sage:03/10/29 14:33 ID:EKzDyuL1
>945
ウォッカに対して、精油が多すぎでないですか?
『週刊アロマテラピー&ナチュラルライフ』には
突っ込みが入ってない様子だけど…?
楽しそうですねー香水作り
ウォッカが多かったり少なかったりすると、どんな違いがあるんですか?
950 :
948:03/10/29 17:09 ID:???
>>949 ありがとー、私も作ってみたいです
・・・・・正確に1滴が出せるようになったら・゚・(ノД`)・゚・。ムズカチイ
精油のクオリティはもちろんだけど
ドロッパーのちゃんとしたメーカーを選びたいとつくづく思う。。
952 :
名無しの愉しみ:03/10/30 00:19 ID:XSgdbvcX
>>944 私もアドバイザーの検定を11月に受検します。
書き込みさせてください。
>「合格のボーダーラインは正答率80%」とか言っていたような気がします。
の情報をありがとうございました。
市販の練習問題で勉強しているのですが、
なかなか80%をクリアできません。
でも、このボーダーを目標にして
(あっ、でもあくまで情報なので活用、という意味で)
がんばろう、という気持ちになりました。
ありがとうございます。
やはり、何らかの講習に参加すべきだったかな?
と感じています。
953 :
名無しの愉しみ:03/10/30 08:56 ID:BqFiqjSl
>>952 アドバイザーの検定って、どこの検定?JAA?
AAJのアドバイザーは2月と8月だし…どこのだろ?
初心者です。本やネットで色々調べているものの、まだハーブティ&栽培止まりで。
皆さんどの精油からor使い方からはじめましたか?
差し支えなかったら体験談などよろしくお願いします。
ちなみに今のところはアロマランプ焚くとか化粧品に入れるとかを予定してます。
>>953 2月と8月はAAJのアドバイザーの認定講習会であって、
アロマテラピー検定は11月と5月ですが?
956 :
953:03/10/30 13:01 ID:BqFiqjSl
>>955 そうですよね。私も昨年11月にアロマテラピー検定受けたし、
来年の2月にアドバイザー講習受ける予定(都合がつかなくて受講が
1年以上先延ばしになってしまった)なので判りますよ。
でも952の言ってる、“11月にあるアドバイザー検定”ってのが、
どこのものなのかなと。
AAJの5月と11月のは“アドバイザー検定”では無いですもの。
アドバイザー検定って、アロマテラピー検定1級=アドバイザー
って思ってるんでは?
クエン酸って精油の基材になりますか?
洗濯の濯ぎにクエン酸と精油を使っているんですが、
精油入れたクエン酸水を作れたら
柔軟材投入口から投入出来るかなーと思って。
>958
石鹸シャンプーのリンスをクエン酸に精油入れてしてるけど、
溶解も乳化もしないからやっぱ機械は傷むでしょうね。
960 :
958 :03/10/30 21:11 ID:???
>959
レスありがとうございます。
あと自分に思いつく方法といったら
少量のウォッカに精油落としてクエン酸溶くしかないかなー
ウォッカだと酒臭くなりませんか?
ウォッカもスピリタスなら、もはや消毒用アルコールと一緒。
963 :
名無しの愉しみ:03/10/31 07:40 ID:oxpVImiw
952です。
すみません。アドバイザー試験を11月に受ける、
と書きこんでしまいました。
『1級を11月に受ける』です。
933さん、955さん、956さん
ごめんなさい。
>>957さん、そのとおりです。
正しく表現していただいてありがとうございます。
ちょっと質問です。
AAJのアロマ検定を受けるのですが
2級を持たずいきなり1級に申込んでみました。
1級の試験範囲には2級のテキストも含まれるという理解でよいでしょうか?
地道に数年間親しんでいるので
改めてそれほど勉強するほどのこともないかとタカをくくって、
勉強らしい勉強をしてません。
気がつけばあと1週間。ちょっと焦ってテキストを開いたところです。
落ちたら情けないなぁ…
>>948 ラベンダーとかユーカリとか、後は柑橘系がお手頃でおすすめです。
>>964 1級だけ以前取った者ですが、もちろん検定の1級問題には2級テキスト内容も含まれます。
ずっとアロマに親しんでいるなら精油の知識はなんとかなると思いますが、歴史や身体の仕組みのあたり
一応見ておいたほうがいいかも。
いろんな名前とか表の空欄うめるのが出てくるので。
>>966 ありがとうございます。
急に危機感を覚えて今頃になってアマゾンで問題集を注文してみました。
24時間以内発送でよかった。
そして更に問題発覚。
グレープフルーツが無くなっていたことに気づいてしまいました。
大丈夫なのか?>自分
去年は香り問題でグレープフルーツが出た。
にもかかわらずレモンと回答した人がいた。
誰もレスつけてない?みたいなので・・・。
>954
私は布ナプでよくお勧めされていたので漬け置き用のティーツリーから始めました。
ほんで使いまわしのきくと言われているラベンダーで化粧水を作って。
あと、好きだったのでグレープフルーツ、ペパーミント、ローズマリーなどをゲット。
始めるならお手ごろ価格帯のもので自分の好きな香りから初めてみてはいかがでしょ。
970 :
名無しの愉しみ:03/11/01 02:08 ID:H14ZlkFl
>>969 レス付けたのに無くなってる(T^T)誤爆したのかもw
>>954さん
>>969さんと殆ど同じだが…。
使い道が多いのはラベンダーとティーツリーですね。
あとは、アロマ用にお好きな香りを買うといいですね。
そうそう。柑橘系をアロマ用に買うなら一緒に
フランキンセンスを買うと良いです。これで香りの深みが
一気に広がりますよ〜。
>>948 私が一番最初に揃えたのはティーツリー、ラベンダー、ユーカリ、スィートオレンジ、
Rカモミール、イランイランでした。ちなみに1mlとか3mlというレベルでした。
Rカモミールは割高、イランイランは匂いにくせがあるので初めてならいらないかな。
使える&割安を考えると後はローズマリーとかペパーミント、ローズウッドが候補。
もし3本選べ、といわれたら、迷わずスィートオレンジとラベンダーは入れときます。
使い始めは芳香浴、続いて手作り化粧品にひとたらし、マッサージに到る、という感じです。
化粧品に入れるなら柑橘系の精油には要注意ねー。
アロマ系の本を1冊買っておくといいよ。
なぜかローズマリーとユーカリとマジョラムを間違える。
こんなのきっと私くらい・・・
973 :
名無しの愉しみ:03/11/01 17:59 ID:3r5ztsQk
>>972 わたしの場合、そこにジュニパーが加わります。
先日、家にかえってボトルを手に取り
『あー、やっぱりローズマリーは私の香り、落ち着くわ』と
思っていたら、ボトルには『ユーカリ』と明記されていました。
眠気を覚ます時はどのオイルを使用してますか?
私はペパーミントですが、最近浮気したくなりました。w
ローズマリーとかジュニパーとか、ライムとか
976 :
名無しの愉しみ:03/11/01 23:42 ID:3r5ztsQk
>>974 ラベンダーで目覚める私は変ですか?
わたしはラベンダーで元気がでます。
参考にならないですよね。すみません。
私もラベンダーは目が覚めます…
安物だから?
マターリ寝る為に買って使ったらギンギンになって困ったw
978 :
名無しの愉しみ:03/11/02 09:17 ID:+hyl+ah4
ラベンダーの香りって粉っぽくない?
いや、たとえニール○ヤー○でも。
わたしは眠気さましは最近グレープフルーツ(ありきたりだな)。
寝るときはクラリセージで一発です。
979 :
名無しの愉しみ:03/11/02 16:10 ID:jN2gqibw
パヒュームハウスでキンモクセイ買ってみたけど
キンモクセイの香りそのままです。でもちょっと本物より甘い香りかな。
これはもうリピート決定。高いけど。
で、練り香水作ろうと思ってるけど
でもアブソリュートだから一滴の量が量れないんだよね。かなり粘度高いです。
これってどうすればいいんでしょう?
カモミールとローズオットー混ぜようかと思ってるんだけど
相性どうでしょうかね。やってみるしかないか。
ドロッパーって英語で何て書くんでしょうか?
海外サイトに質問メールを送りたいんですがこの単語だけ分かりません。
物やサイトによると思うんだけど、dropperだとスポイトみたいなもの、
中栓のドロッパーはreducerと書いてあることもある。
>981-982
シンプルにdropperでよかったんですね。
こちらで送ってみます。ありがとうございます。