根付が好きで好きで、とうとう自作を始める始末。
そんなやつらの熱い書き込みを侍ってるぜ!!
素材の性質や、入手方法、技法など、何でも語り合いたい。
4 :
名無しの愉しみ:03/07/14 22:00 ID:mN9dEHsK
石見根付の百足ホスィ・・・
うおぉー いきなり 専門的っぽげなレスが・・・!
象牙とかだと素材の原型をいかしつつな意匠が結構あって面白いね。
石見の百足にしても。
7 :
4:03/07/14 22:08 ID:mN9dEHsK
ごめん、俺すっげー素人。
根付の本を集めてるツレがいるんで時々そいつんちで眺めてる程度。
>>7 俺も素人ですよー。
石見のやつも、4さんのレス見るまで知らん買ったし。
速攻でぐぐったら画像みれたんだけど。^^
9 :
4:03/07/14 22:22 ID:mN9dEHsK
なんかツレは東京に行く度に銀座にある現代根付の店に行ってるらしい。
現代根付だと外国の作家とかもいる模様。
写真で作品見たけどカコイイ。
値段はピンキリだけど大抵何十万円かするらしい。
なんかその店には「ボーナスが入るたびに1個づつ根付を買うお客さん」も来るとか。
10 :
名無しの愉しみ:03/07/14 22:26 ID:YnzCE0iS
11 :
4:03/07/14 22:28 ID:mN9dEHsK
ところで海洋堂の妖怪根付とか七福神ってどうよ?
ああいうマスプロダクト製品を嫌がる人もいるだろうし、
一方で根付を一般に紹介し、大量に流通させた功績もあるわけだが。
ま、根付っていうのはもともと気軽なマスコットとして発達したんだし
ああいうのもアリかな?
12 :
名無しの愉しみ:03/07/14 22:29 ID:mK/gLzgY
【億万長者】オンラインポーカーで2億9000万円獲得
ラスベガス(AP) ラスベガスのカジノ・ホテルで開催されていた第34回ポーカー
ワールドシリーズの決勝トーナメントで24日、テネシー州のクリス・マネーメーカー
さん(27)が優勝、250万ドル(約2億9000万円)の賞金を手にした。
3年前にポーカーを始めたばかりのマネーメーカーさんはこれまで、インターネット上
での「オンライン・ポーカー」の経験しかなく、実際に対戦者を目の前においての勝負
は、この決勝トーナメントが初めてだった。
マネーメーカーさんは、オンライン・ポーカーの大手サイト「PokerStars.com」で、
40ドルの参加料を払ってゲームを開始。順調に勝ち進み、決勝に進出した。
(中略)PokerStars.comのダン・ゴールドマン副社長は、マネーメーカーさんの勝
利は彼自身のセンスによるもので、オンライン・ポーカーで経験を積んで強くなった
と指摘。「ネット上で強い人は、実際の勝負でも強いことがわかった」と話している。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200305270021.html http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
根付、高いですよなー。
銀座とかはもっと高そうだ。
俺は骨董市とかまわって、
いろいろ見るんだけど、高いので買えん。
象牙の場合素材の真贋もまだ見分けられんし。
そんなわけもあって、自作根付はじめたんだけども。
海洋堂のは、あれはあれであり、と思っとります。
でも、ヤフオクとかでそれと知らない人に売ろうとするの見て、
どうかとも思いました。
木魚だるまの丸みがたまりません。
ああいうツルツルしたのを作りたい・・
15 :
4:03/07/14 22:42 ID:mN9dEHsK
お! 自作派っすか。いいっすね。素材は何?
俺は造形は切削ではなく盛り付けて形にするほうなので
本格的な根付には向いてない・・・
地元の骨董市ではろくなのがないので良い根付を生で見たことってないな〜。
よく1000円〜2000円くらいの木彫りっぽいやつを見るけど、
よく見るとパーティングラインらしきものがあったりして最近の量産品臭い・・・
なのに店のオヤジは「時代? ちょっとわかんないな〜」ととぼけたりする。
自作、こないだ始めたばっかだけどね。
黒檀でしいたけつくりました。
いつも磨きながらTVやパソ見てるよ。だんだん艶が増していく・・・(涎)
次は黄楊で作るつもり。もう木材は購入済み。
以前パテもりもり君つうやつで自作フィギア挑戦(挫折)した時に
買ったミニルーターがやっと日の目をみた。紐通し用に。
骨董市の木彫は9割がた最近の、しかも香港製とかのようっすね。
わかってて売ってるんだから、人が悪いよね。
そんな胡散臭さも骨董市の魅力なんだけど。
17 :
4:03/07/14 23:01 ID:mN9dEHsK
しいたけ! いいモチーフ選ぶな〜。俺じゃ絶対考えつかないよ。
しいたけ根付、欲しくなってきたぞ。
生物板の「こんなチョコエッグがほしい」みたいなスレにもキノコ
をリクエストしてる奴多かったし。
18 :
名無しの愉しみ:03/07/14 23:06 ID:RjZ0OC4N
チョコエッグは、コンプしたときの虚しさを知ってしまったので
割とすぐに卒業したっけ。
でもキノコシリーズでたら買うかもw
ダブってもいいっぽいし。
前にキノコとか栗の根付を見たことがあって、
それがえもいわれぬ質感だったのです。
イミテーション食物系はおくが深いと思った。
20 :
4:03/07/14 23:12 ID:mN9dEHsK
あれ? さっき書き込みしたのに消えてる・・・鬱。
しいたけ、いいモチーフっすね。
キノコっていうのはなんか怪しくて可愛いもんね。
21 :
4:03/07/14 23:14 ID:mN9dEHsK
と思ったらちゃんと読めるよ ちくしょー(涙)
ん?
17の書き込みではないの?
ですね(^ ^
24 :
4:03/07/14 23:17 ID:mN9dEHsK
江戸時代にはなかったモチーフで作るのもいいな〜。
深海魚とか古代生物とか・・・って全部海洋堂からフィギュアが出てるか。
ところで俺は「ギャラリーフェイク」で根付の存在を知ったクチなわけだが。
25 :
名無しの愉しみ:03/07/14 23:35 ID:zzvDh1KV
うおぉ! おれもギャラリーフェイクだよ!
あのマンガだと最後はストラップとして流行ってましたね。
いざ作る立場になってみると、
ストラップと根付を分けるラインってどこにあるんだろう。
と思った。
>>江戸時代にはなかったモチーフで作るのもいいな〜。
いいすねー。現代根付でもそういったのが多いよね。
ただ、個人的に西洋彫刻技術が流入する以前の
独特の技法とデフォルメが古臭くて好きなので、
いずれは当時なかったモチーフをあえて当時のものっぽく
つくってみたいかも。
今はしいたけで精一杯ですが。
26 :
名無しの愉しみ:03/07/14 23:38 ID:+k8S8gl2
この前まで渋谷の「たばこと塩の博物館」で根付展やってましたよね。
私はそこで初めて根付というものを見ました。美しかった・・・。
27 :
名無しの愉しみ:03/07/14 23:45 ID:zzvDh1KV
やってましたねー。
行きたかったんだけど気づくのが遅すぎた・・
行けた26さんがうらやましいです。
本屋さんに高円宮コレクションのカタログ売ってたので、
買ってみようかな。
チラッと見た感じ、華奢なものが多くて、実用には耐えられないっぽかったけど、
鑑賞品として特化してるのでありかなと思ったりもして。
28 :
名無しの愉しみ:03/07/14 23:59 ID:RjZ0OC4N
着物を着る機会が多い自分としては使用法を知りたいです。
美術品としてのサイトは多いのだが・・・どなたかご存知有りませんか?
キーホルダーも広義の根付けでは有るのだろうな。ベルトに挟んで使うし
30 :
山崎 渉:03/07/15 10:40 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
31 :
名無しの愉しみ:03/07/15 18:16 ID:VIIRxcim
着物の帯に挟んで使うらしいけど、
根付の種類によって使い方もかわるみたいね。
基本的には
◎ ←根付
|
■■■■■■
■■■■■■ ←オビ
|
△
△△ ←提げ物(印籠とか)
でいいのか?
32 :
26:03/07/16 17:11 ID:HJZ4lQE5
上野の国立科学博物館で、江戸大博覧会という催し物が8月31日まで
やっているらしいです。根付も展示されるみたいですね。
その他にも面白そうな展示がありそうなので激しく見に行きたいけど
今、臨月の妊婦だから行けないだろうなぁ。
33 :
名無しの愉しみ:03/07/17 02:50 ID:0aZ7UrlC
ノーチェックでした。
根付メインではないみたいだけど見に行きたい。
まだしばらくやってるようなので、今度はいけるっぽい。
34 :
名無しの愉しみ:03/07/18 20:17 ID:1x+/P3XE
東京ビッグサイトでやってる骨董ジャンボリーに行ってきましたぞ。
国内最大級骨董イベントだけあって、出店数がすごかったです。
根付もいっぱい・・・
象牙の真贋もわからん初心者なので、怖くてめったに買わないんだけど、
今回ついに鹿角の大黒様を購入しました(鹿角は芯に管があるからわかりやすい)。
骨董市って値切り前提で値付けしてるらしいけど、
どのくらいまで値切れるもんなのだろう。
おお、こんなスレがあったとは!!
好きだけどまだちゃんとしたの一個も持ってない新参者ですがチェックさせて頂きます。
もともと蛙好きで、ヤフオクで蛙をアラートに入れておいたら
根付が良くひっかかってて、
それを見て根付の世界の蛙はいい顔をしてるのが多いなあ…と思いました。
今携帯には樹脂の蛙(家族の中華街のお土産…でもあれも"根付"と呼んでいいのだろうか)
が付いているけど、いつかは蛙と蓮モチーフで一個欲しいなあ。
でもやっぱり帯に挟んだり財布につけたりで日常にガンガン使おうと思ったら
象牙より木製とかにしておいた方がいいのかな?
36 :
4:03/07/22 09:31 ID:6maFOA1o
37 :
名無しの愉しみ:03/07/22 09:37 ID:U8ecc7n2
こりゃまた渋い趣味ですな!
根付というとわたしが思い出すのは高村光太郎の詩と
先頃亡くなった宮様のことです。
38 :
_:03/07/22 09:41 ID:???
あぼーん
40 :
_:03/07/22 10:19 ID:???
わたしも高円宮さまコレクションの展覧会行きました。
新旧豊富に展示してあって満足でした。
根付ってすごくユーモアのあるモチーフが多くて、見てて楽しいですね。
「初孫」ってタイトルで、かえるがおたまじゃくしを愛しそうに抱きしめている
根付がかわいかったです。
42 :
名無しの愉しみ:03/07/22 22:47 ID:EuXmgxny
43 :
41:03/07/23 10:22 ID:???
>>42さん
うわ〜かえる好きなんでたまらないです。鼻烟壺も好きです。
ありがトンございます。
44 :
4:03/07/24 00:06 ID:Il5AFdlE
9月か・・・
銀座なら閉店前に一度行ってみっかな。
どうせ買えないけど。
46 :
名無しの愉しみ:03/07/24 19:45 ID:h5s9KLDI
q
47 :
35:03/07/26 20:02 ID:???
>36
はい、知ってますw。>42の所も出来のいい鼻煙壷が沢山ありますねえ。
鼻煙壷もヤフオクアラートでとってもいい顔のものが多くて根付と共に
興味津々です。
>41
うわぁぁ、聞いてるだに可愛いモチーフですねえ…。
おたま抱っこの蛙さんですか。
それは一度拝見したい。
図書館で借りてきた図録眺めてます
東京国立博物館編「印籠と根付」銘も載っていて、初心者なりに作者当てしたりして面白い
蜃気楼木彫根付とか骸骨木魚牙彫根付とかタイトルも素晴らしいですね
49 :
41:03/07/28 11:40 ID:???
>>47 かえる好きさんですね。「初孫」はかえるがチュ〜って顔をしてるところが
また笑えます。カタログが見られるといいですね。
古書店でクリスティーズの根付カタログ150円(wを買いました。
そこにもでてますが手長足長っていうモチーフ、
よく見かけるように思うんですけど、民話か何かあるんでしょうか。
根付って、海外に行くときのお土産に喜ばれるので重宝してます。
お気に入りは中をのぞくと大日如来が見えるやつ。
51 :
名無しの愉しみ:03/07/28 22:15 ID:C+EB1R56
>>49 「一人では得られない成功を二人でおさめる」事を意味しているらしいです。
そういえば鬼太郎に手長足長って妖怪がいましたよね。
・・・鬼太郎って一発変換できるんですね。
手長足長、元ネタは『山海経』(せんがいきょう 中国の、かなり昔の書物)だと思われます。
屏風絵などにも描かれていたりしますね。
>>51さんの解説のように、協力する姿、たとえば足長が手長を背負う姿も多いです。
このスレ、いいなぁ。
根付ぢゃないけど似たようなモノをつくっているので、まったりとヲチさせていただきます。
>>51,52
49です。手長足長ってそういう験をかついだモチーフだったんですね。
聞いてよかったぁ〜ありがとうございます。
このスレにいる方の作っている&集めている根付、見てみたい...。
ちなみにわたしは1個も持っていません(´д`)
54 :
35:03/07/31 17:52 ID:???
>49=53さんですよね?
うちゅっとした蛙がおたま抱っこかあ…タイトルも秀逸で。
写真ぐらいは見れる様にカタログ探してみます。
私もまだ一個も持ってないです…。
はい、49=53です。
たばこと塩の博物館に行くと、過去の展示会のカタログがあって、
買うことも座り読みすることもできますよ。
お近くでしたら、ぜひ。
27さんは本屋さんで見たとおっしゃってますね。神保町に美術展カタログを
たくさん置いてるところがあるけど、そういうところかな?
56 :
27:03/08/01 23:10 ID:R8OP1uj2
いえ普通の大型書店骨董コーナーでした。
池袋ジュンク堂。
57 :
名無しの愉しみ:03/08/01 23:44 ID:7HrOfEtD
>2のリンク先で蓮の実根付を見ちゃったようううううううううう
58 :
山崎 渉:03/08/02 01:20 ID:???
(^^)
59 :
35:03/08/07 03:01 ID:???
>55
ああ、過去の展示会のカタログ置いてあるんですか!
重ねがさねどうも有難うございます。闇雲に探さなくて済みました。
今度渋谷行く時に見てきますね。
60 :
山崎 渉:03/08/15 13:35 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
61 :
1:03/08/20 07:11 ID:7qVh79nb
久方ぶりです。
なんかプロキシ規制とかに引っかかってしばらくかけませんでした。
でもその間にまた一個根付が完成しましたよー。
デジカメの電池が切れてるので、買ってきたらアップするかもです。
ひっそりと・・
62 :
名無しの愉しみ:03/08/20 10:15 ID:GDBV+LOv
おかえりなさい1さん。
創作根付!ぜひうpお願いします。楽しみ〜。
63 :
_:03/08/20 10:20 ID:???
64 :
1:03/08/23 21:16 ID:4Ka6P6OA
65 :
1:03/08/23 21:23 ID:4Ka6P6OA
>>65 おぉ!かわいい。すごいですね、次作にも期待します。
質問。素材は何を使ってるのですか?
67 :
1:03/08/25 07:55 ID:JmP6yoCg
素材は黄楊(ツゲ)です。
本来白っぽいんですが、仕上げにお歯黒染めを施してあるので
古そうな色合いが出てるように見えなくもない・・・。
68 :
名無しの愉しみ:03/08/25 08:26 ID:qVfLngJh
へー、これ1さん作ったの?なかなかいいじゃん。
ちなみに道具ってどんなもの使って作るんですか?
70 :
4:03/08/29 00:10 ID:???
お久しぶり〜。上手くてびっくりしたよ。
裏側まで作りこんであっていいね〜。
なぜか2枚目までしか見れなくて残念。
71 :
名無しの愉しみ:03/09/26 21:37 ID:LYQywWS7
t
>>1さん黄楊はどこで入手すればいいのでしょう?ハンズにもないし。
73 :
名無しの愉しみ :03/10/28 20:43 ID:62BqCEDy
↑昔新宿ハンズにあったよ。 加工してない状態で。
あと新木場になんとか工房とかっていう木材専門店があったはず。検索してください
74 :
名無しの愉しみ:03/10/28 20:49 ID:+EBEB/p2
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 518 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/13(金) 17:49
>>514 マスコミの範疇にはいる会社は、全部、盗聴/盗撮を利用していると
考えて差し支えない。たとえば、原作....というドラマが放送さ
れたりしますが、実は、その原作の奥に、507みたいな本当の原作が隠
れていることがある。最近のNHKの朝の連続テレビ小説や夜のドラマに
はそのようなものがあるらしい。あえて有名作家の名前を冠するのは507
みたいなアイディア発想者のクレームを封殺するため。で、アイディアを
盗用したシナリオ・ライター(作家、編集者...等)は何かの媒体で
「自分」の作品を誉めることで、間接的にアイディア発想者を誉めて、
黙らせようとする。さもしい根性だよ。
591 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/16(月) 10:54
そう言えば、あがれの著名人が私についての盗聴内容やノートをネタにした
作品を読んだ時は、がっかりしたなあ・・・。
この人、この程度の人だったんだ、って・・・。
結構たくさん持っていた、その著者の本を、持っているのもつらくて
破棄してしまいました。
592 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/16(月) 10:56
>>591 >あがれの著名人
「あがれ」ではなくて「憧れ」でした。(笑)
75 :
名無しの愉しみ:03/10/29 20:57 ID:CaOfpvHb
根付って何でつか?
無知でスマソ
種付けは好きなんだが・・・スレ違いか?
またまた質問なのですが、根付けのヒモを通す穴はどうやって開けるのですか?
普通に開けると中でV字型になってヒモを通しずらいと思うのですが。
79 :
名無しの愉しみ:03/11/09 19:05 ID:lDr49tLk
37 名前:これ他板に貼るの手伝って! メェル:age 投稿日:03/11/09 18:50 ID:/R7pJ8eY
今、総選挙の投票が行われています。
今日の20:00まで投票できます。
まだ投票に行ってない方は今からでも遅くありません。ぜひ行きましょう。
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況です!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後4時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえません。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送りましょう。
「投票に行こう」と。
>>1さんに触発されて、生まれて初めて根付けに挑戦してみました。
木彫りなど小学校以来、二十数年ぶり。
素材は「カツラ」黄楊が手に入らなかったし、初めての挑戦に少しだけ取り寄せるのもなんだったので、手に入る目の細かそうな木を使いました。
道具は切り出し、二十数年前に買ってもらった彫刻刀。#300と#1000の紙やすりです。
題材は「野晒し」・・・丸い形にデフォルメするセンスに自信がなかったので、始めから丸い物をw
実は根付けの実物を持っていません。古美術屋で見たのとネットでの画像のみで、大きさがどれぐらいなのか・・・
まだ80%で、歯も入れていません。で、相談なのですが、画像を見てください。
どこに紐の穴を開けたら良いのでしょう?縦に?横に?位置的には?
また眼窩の中を磨くにはどうしたら良いか分かりませんか?
http://homepage.mac.com/tsurugi_t/PhotoAlbum3.html
81 :
52:03/11/10 00:14 ID:???
>>80 眼窩の磨きは、割り箸の先端を丸めたものに紙やすりをボンド等で接着し、
凹面に沿わせて磨くと、なんとかなりそうですね。
提げるための穴は、底面とか、眼窩をトンネル状につなぐとか、お好みで。
穴あけは、太めのピアノ線をライターで焼き鈍し、やすり・砥石で整形、
焼き入れをして、曲がった穴を開ける道具をつくると本格的です。
焼いた針金で焦がして穴あけをするテもあります。
焦げ目がついてしまいますけど。
p.s.根付にちょっと似ている「キャストパズル」の設計・原型をやっています。
>>81 52氏
ありがとうございます。
割りばしか、思いつかなかった。
「曲がった穴を開ける道具」うーん、耳かきみたいな形状でしょうか?
83 :
52:03/11/10 03:33 ID:???
・太めのピアノ線の先を、斜めに研ぐ(「竹槍」みたいなかんじ)。
・軸を、外曲がり・内曲がり・大曲がり等、Uの字の穴に合わせて曲げる。
・あとは彫りながら、試行錯誤で。
私なら、こんなかんじで刻みます。ご参考まで。
道具を作るのも、楽しいです。
使い勝手のよい道具には、銘をつけてみたりして。
>84
色合いもいいし、なかなかいいできですね。
でも、根付にしては大きいかも。
>>84 ストラップに使うと味が出てきますよ(手の油で)
>>85 ありがとうございます。
やはり大きいか。大きさの書いて有るサイトが無くてね。
>>86 携帯ケースを作ろうと思っています。着物を着てると携帯の始末に困るので。
小銭とちょっとした物も入れることので着るように、煙草入れのような物を。
こんなスレがあるとは・・・
自分は妖怪根付のぬらりひょんを愛用してるであります。
車のキーに付けております。
墨入れに黒はやり過ぎだったな。茶色ぐらいにしとけば良かった。
水牛の角の先を使用したので、素材の味を生かすと言うことで
裏はあまり削ってません。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/11/23 01:08 ID:LdIOzWJh
黄楊とかはともかく、彫刻刀で水牛の角が彫れるんですね。トルコ石とかラピスラズリ
なんかで造ってみたいけど、さすがに彫刻刀では無理でしょうね・・・。
92 :
名無しの愉しみ:03/11/23 06:12 ID:C9sYtOOD
お湯にタマネギの皮を入れ煮る。
だしが出たところで根付を入れそのまま1日。
上品な色が付くなり。
93 :
名無しの愉しみ:03/11/23 16:52 ID:gBYnofM9
94 :
名無しの愉しみ:03/11/24 00:10 ID:+33UrtPZ
トルコ石は無理だろうだけど、最上質のラピスなら彫刻刀でも可能と思う。
質の悪いのは方解石等が含まれるので、止めたほうが良い。
ラピスを彫刻刀でってのは、かなり辛いと思うよ。
96 :
名無しの愉しみ:03/12/07 18:19 ID:Irhaf9PN
翡翠の彫り物(手の平に納まるサイズのを)を集めてますが、
こちらだとスレ違いでしょうか?
集め始めたばかりですが、しばらくのめり込みそう。
もちろん根付大好きで、
いろんな作品を見てます。
97 :
名無しの愉しみ:03/12/07 23:06 ID:VSIQmGdH
→"満点くん"
http://55100.com →新聞にも載ってたあのサイト!!関西の交通取締り情報を皆でレポートし"お知らせし合う"サイトだよ!!
→地域や、取締り種別の希望条件を登録しておくと、新しい取締り情報が入る度に携帯電話へメール配信されるよ!!
→ご利用は無料、皆で交通事故「0」を目指しましょう!!
>>91 昔ラピスでスカラベ掘ったことが有るよ。印刀を使った。彫刻刀は刃が薄すぎるかな。まあ刃角を厚く研ぎ直せばいい話だが。
>>92 うい、タマネギも、口無しもためしてみました。もっとも桂ではいまいち、やはり黄楊がほしいな。
>>93 この辺にも有るのかな。自分は関西です。京都まで出たら有りそうだが。
>>96 過疎スレなので良いのではないでしょうか?似通った所も有りますし。翡翠の根付けも有るそうですし。けど、良いな。コレクション何処かにうpしてください。
99 :
名無しの愉しみ:03/12/09 22:36 ID:o76cBkUx
根付か・・・荒らそうかとこのスレを訪れたが、君らの純粋さに負けた。
何もせずに立ち去ります・・・失礼。
100 :
名無しの愉しみ:03/12/10 14:15 ID:RkbRKoaV
渋いなぁ。オレ歯科医師なんで、細かい彫刻やってみようかな。
大臼歯の根付とか…。悪趣味かなぁ。
102 :
名無しの愉しみ:03/12/10 21:25 ID:LVowG1/N
根付もいいけどオナニーはしてるか?
>101
患者さんから抜いたのででつか…。
歯科医となると便利そうな器具沢山もってそうでうらやましい。
とは言っても治療台に木屑散ってたら嫌だけどw。
なんか作ったら見せて下さいな。
>>103 技工室が有ります。w
抜去歯を素材にしませんよ。モチーフでつ。w
技巧もされるなら、前金や、目抜きの作成なども良いですね
ワックスパターンから作るか、一つ金属から形成して印象をとって、量産するか。
パラの鋳造で。
うらやましいぞその環境の良さ。
人間の抜歯した歯はなぜに割れてしまうのだろう。
歯?匂わないの?プ〜ンと・・・・・
>104
あ、歯モチーフですかwびっくりしたw
歯科医さんがつけてたらピッタリでかっこいいでしょうね。
技工室なんてものもあるのか歯医者さんは。いいなあ。
108 :
101:03/12/13 10:00 ID:???
>>105 詳しいですね。元技工士さんか何かですか。
そうですね。乾燥すると亀裂が入りやすくなります。象牙や水牛の角が
丈夫なのが私にとって不思議です。
あぁ、あの骸骨、良く出来てましたねぇ。
金属製の根付ってアリですか?アルミブロックでも買って来ようかな…。
>>108 101氏
全く関係なしです。
イノシシの歯とかも根付けの材料になるのにね。
ありがとうございます。
純銀の根付けも有りますし、現代根付けは素材にはこだわらないそうですので何でも良いのではないでしょうか?
銀でもいいのか。
銀なら原型作ってキャスト抜いてもらえばいいから
やってみようかな…。
でもちゃんと考えて作らないと根付感出なさそうで
(只のシルバーアクセ状態化しそう)逆に難しそう、か。
小さめに作らないと重そうだしなあ…。
一見近そうに見える歯科技工と彫金、じつは全然別物だからねぇ。
がんがってください。
>>110
>111
あ…私、歯科医さんじゃないです…。
すいません…。
歯科技工って言ってんだけど・・・・
ああ、110氏が101氏と別人って事?
だったらスマソ
115 :
101:03/12/16 17:09 ID:???
と、言う訳で…。101と名前欄に有るのが私です。
まだ、素材も調達してません。
では、では。
ここもハンドクラフト板に移転した方がいいのかな?
>114
もう>115で歯科医さんが言ってるけど、その通り別人でござい。
紛らわしくてゴメンよ。っていうか、潜在的に結構住人いるのかな、このスレ…。
私も材料すら…どころか奥深くにしまいこんだリューターと彫刻刀が
まだ発掘出来ない。来年中には一個くらい彫ってみたいな。
>116
微妙なラインですなあ。
>>116 根付は収集が趣味と言う人の方が多いと思う。自分は経済的に買えないが。
>>118 そりゃ圧倒的にそうだろうけど、今このスレで語られてるのは
作る話がメインだし・・・
120 :
101:03/12/24 11:44 ID:???
で、鑑賞用でなくて実用する時は、携帯電話以外に使うのかいな?
印籠まで持ち歩かないわな。
お初です。まさか2ちゃんに根付のスレが出来たとは知らなかった。
一応私、根付蒐集10年、自作歴4年です。まだまだひよっこなんですけど
根付製作の教室にも通っています。
基本的なとこでなにかご質問等あれば答えられるところもあると思います。
122 :
名無しの愉しみ:03/12/25 04:23 ID:waRq18Sy
>>121 教室って、どこにあるんですか?やっぱり関東ですか?
123 :
名無しの愉しみ:03/12/25 08:57 ID:MsY7gmsR
>123-124
121さんじゃないけど情報ありがとうございます。新宿なら通えるな。。。
>120
最近のお財布、根付通す穴無くなってきちゃいましたよねー。
がまぐちタイプなら大抵は付いてた様な気がしたのに。
ベルトで留めるタイプならベルトに通して一応つけられるけど落としそうで恐いし。
カコイイデザインの財布にはそもそも最初から穴ついてないし…。
根付ブームでも万が一来たら色んな日用品に根付穴つくかなあw。
噛んだあとのガム、丸めると根付にみえないか?
127 :
121:03/12/26 01:18 ID:???
そういえば以前にイギリスにいったとき、大英博物館で
日本の芸術特設展やってて、そこに根付の展示コーナーが
あったっけ。
ただ、個人のコレクションをそのままひきついだものだった
ので、なんというか……誤解されそうなものが多かった。
天狗とか、タコにからまれた猿とか、見ようによっては
グロテスクな、かなり大ぶりのものばかりだったのです。
根付ってのはあらかた海外に流出しちゃって、外国のいろんな美術館や博物館に
ものすごい数のコレクションがあります。日本の美術館が一番根付のコレクションが
貧相という事になってしまった。気付いた頃には時既に遅しで・・・。
当時の外国人にはあの小さな細密な彫刻は驚異で、熱狂的なコレクターがたくさん
できたんですね。根付を買いまくりながら、日本を隅から隅まで縦断なんて
外国人もいたりして、いいものは大部分海外に出ちゃった。もったいないです。
根付が異常に高いのは、海外での熱狂的なコレクターが引き上げてるってのもあります。
オークションで一個三千万円とかになったものもあります。やれやれ。
旗振り警備員が・・・
>128
>タコにからまれた猿
ちょっと…欲しいですw
上の方でお歯黒使ってる方おられましたが、まだお歯黒ってどっかで
入手できるんでしょうか?捜してます。
明けましておめでとうございます。若輩ですが今年もよろしくお願いします。
ここを見てる人はもういないんかな?
ま、見てはいるんだが・・・
自分で書くような話はないけど、見てるよ。
「なんでも鑑定団」て根付扱ってた事ある?なんか一回も記憶にないんだけど。
骨董の世界だと普通に流通してるものだけど、なんで出ないのかな。
モノが大きくて豪華な焼き物とかは良く出るけど、
やっぱりモノが小さすぎてテレビ映えしないからとか?
あ、出てたのね。教えてくれてありがとう。
でも鉄砲根付と戦前の布袋様って、ちょっとイレギュラーな物だね。
友忠の牛とは言わんけど、もうちょっと良い物がいくつか並んだら、普通の人にも
もっと興味引くのにね。根付っていうものの存在すら知らない人がたくさんいるし。
140 :
名無しの愉しみ:04/02/21 17:36 ID:RZw26uLQ
良スレ
141 :
名無しの愉しみ:04/03/04 17:50 ID:ltZgPGsu
アゲ
142 :
名無しの愉しみ:04/03/07 18:33 ID:pZQpDT41
根付収集初めてまだ数ヶ月なんですけど、いつも僕の場合
ヤフオクで落としています。周りには同じ趣味の人はいませんが
入札している時値がつり上がって行くのを見ると、ああ同じ物を
欲しい人がいるんだなぁと何となく連帯意識を持ってしまうんですよね。
骨董収集が元々の趣味なんですけど、根付は古いものは手が出ないので
現代物限定にしています。でも江戸時代の意匠が多いので手にした瞬間
気分は過去にタイムスリップした様になるのは古伊万里を手にしている時と
同じ感覚です。
・・・
TEST
現代物限定とは?値段的には現代根付作家の作もバカにならない値段だけれど。
現代根付を買うことすらできんのだな・・・・
現代根付=安いと勘違いか?
現代物でもまともな物なら最低数十万するでしょ。
ヤフオクとかに大量に出てる偽物なら別だけど。
初心者を叩くなよ・・・
寛大に接すること。
150 :
名無しの愉しみ:04/03/15 02:57 ID:/7nQ/3bM
ヤフオク見るの楽しいよねぇー。
キティーのストラップが何件もヒットするのがイラつきますけど。
アジア製量産品特有の表情がチョッとずつわかってきた様に思う・・・
リアルでもっとたくさん見て勉強しよ。
大分遅レスになるが
お歯黒に関する質問が以前出ていたので、貼っておく。
ttp://www.ztv.ne.jp/227-246i/netuketyakusyoku.htm 夜叉ブシの実は東急ハンズに行って聞いてみたら
染料のコーナーに袋詰めで売ってた。
で、上記のHPの記述にしたがってお歯黒作ってみたが、
煎った後粉になるまで挽く工程を念入りにやらなかったため、
ちょっとお歯黒らしからぬ物に仕上がってしまった。
汁っぽいところと、澱っぽいところにわかれている…
沈殿した夜叉の繊維がザリザリいってます。
でも筆で何回か塗って乾かしてをくりかえしてたら、程よい色になりました。
上記HPの写真のように濃い黒は出なかったけどね。
デジカメ持ってたら度合いをチェックしてもらえるのだが…
つうわけでお歯黒は現代でも一応作れるっぽいので
使いたい人はおのおの作ってみてください。
そしてコツをおしえて・・・(*´д`*)
ヤフオクの1000円〜3000円前後で落札されてるヤツって
どこから仕入れてるんだろう・・・
はじめ出品者が作ってるのかと思ってたけど、銘も違うしそうじゃないよね?
300円くらいでうってるヤツだったらどうしよう・・・
まさか100均ではないよね?
オク、パチもんだってわかってても気に入ったらつい買っちゃうよ
「安物買いの銭失い」って言葉が頭をよぎるけど(´∀`)チイサナシアワセ
>>152 中国や北朝鮮、その他東南アジアで製造されているそうですよ。
食玩とおなじかなw
>>152なんか表情がパチくさいよね・・・
知ったかじゃなくて、膨大な量のオクを片端から眺めてると
違いがわかってくる。海外量産品って毛彫りとかろくにないし。
156 :
151:04/03/17 23:05 ID:???
久々に気になってお歯黒つぼ開けてみたら
水分が全部飛んで内壁にこびりつき、
あげく表面をカビがコーティングしてました。
新作を作った折には、お湯足して戻してなべで煮て使おうと思う。
PO!
158 :
名無しの愉しみ:04/04/23 10:34 ID:SLFSMl9v
159 :
バヌオ:04/04/23 11:41 ID:???
根付って、携帯ストラップのご先祖様みたいなもんなんかね?
160 :
名無しの愉しみ:04/06/18 15:31 ID:l6o3hFfQ
保守
161 :
名無しの愉しみ:04/06/21 15:32 ID:xQF3ucEm
保守 age
162 :
名無しの愉しみ:04/06/22 13:49 ID:a+1FxOWR
age
age
(・∀・)/セイシー!
165 :
名無しの愉しみ:04/06/24 21:48 ID:mrur+juE
根付を自作されてる方に質問なんですけど
黄楊等の材料はどこで買ってます?
田舎者なんでハンズなどは無く、ホームセンターで聞いても
おいてないしおいてる所も判らんということでした
できれば通販をしている所を紹介していただけませんか?
166 :
剣恒光@自衛隊板 ◆yl213OWCWU :04/06/25 17:37 ID:ntb/vcZ6
167 :
剣恒光@自衛隊板 ◆yl213OWCWU :04/06/25 17:40 ID:ntb/vcZ6
>>166 そうそう、材料は古帯です。一応、全て正絹。
カマス、前金などがあれば良かったのですが、
その内、目抜きでも探して付けよう。
168 :
剣恒光@自衛隊板 ◆yl213OWCWU :04/06/25 17:50 ID:ntb/vcZ6
>>165 自分もそれが知りたいな。黄楊って高いのかな?まあ成長に時間がかかりそうだから大きな物は少ないのかも。
保守 age
170 :
名無しの愉しみ:04/07/04 12:26 ID:oPMFPJpJ
age
おー、ひさしぶりに見に来たら。
>166
かわいーじゃん!イイネイイネ、自分も着物たまに着るんだけど
すげー欲しくなった。やっぱテイストが一貫されてるね。売ってw
真似して作ろうかな?
で、また携帯が例のニシキゴイの型ってのもイイネ。
172 :
剣恒光@自衛隊板 ◆yl213OWCWU :04/07/13 23:01 ID:FuYaxwNq
>>171 どうもありがとうございます。
何とか浴衣の季節には間に合いましたね。すでに何人かから頼まれてる。
真似して作ってうpしてください。
その為にINFOBARにしたんだ。まあスーツに合わせてニシキゴイカラーはやめたけど。
173 :
名無しの愉しみ:04/07/26 18:00 ID:hRG2+LId
age
>>172 刃物関連だけでなく、こんな所にもいましたかw
自作の「野晒し」イイですな。
175 :
名無しの愉しみ:04/08/06 16:33 ID:8230J9BX
age
176 :
保守:04/12/16 14:17:41 ID:???
・・・
時期的な勢いで買った根付ってのは
やっぱり半年も経つと魅力感じなくなるんだよな・・・
コレってやつだけを集めた方がイイね
178 :
名無しの愉しみ:04/12/23 20:55:24 ID:NABZ2ouP
age
三重県伊勢市に根付の博物館だか資料館だかがありますよ。
星新一も根付集めてたらしいね。
オレ着物着るの趣味なんだけど、根付や提げ物今まで使ったことなかった。
でも友達に根付でも作れば?って言われて鹿の角もらったんで作ってみるよ。
まあリューター使って彫るんでいんちき彫り物になっちゃいますけどね。
>>181 できたらうpしてね。
煙草入れや印籠は現代社会では使い道が無いけど、小物入れに便利だよ。
いや、着物が趣味なら、ここはやはりキセルで煙草をw
>181
早速失敗しました。彫刻は難しいなあ。
皮製のチョークバックでもつるそうかと思ってます。
タバコすえないもんですから。
挑戦しただけでもカッコイイ。
うん、クラフトマンっていいよね。
>>183 どうだい?
丸く手に持ち難い形状のものをリューターで削るのは、逆に難しそうだ。
楽だろうけど、機械に振り回されそうで。
>186
模型イベントの準備で中断してました。
リューターの使用はお仕事でやってるんで問題ないんですが、
ウマいことデザインが出来ません。修行が必要ですね。
>>187 デザインは・・・難しいよな。
自分も全く駄目だ。
特に、今までにない新しいデザインとかはね。
こんばんは。初めまして。
僕はここ数ヶ月ちょっとで根付にかじりついたばかりなんですが、
こないだ“大江戸骨董市”で買った根付にちょっとギモン。
象牙製の虎の根付なんだけど、どこで作られたかが気になります。
象牙ってニセモノ多いのですが、僕が買ったのはちゃんと“目”があるから
材質についてはたぶんホンモノに間違いないと思う。
でも、3万ウン千円で売られていたので国産でないかもしれないです。
銘も彫ってあるけど何が書いてあるか読めない^^;(“●山”って感じです
ちなみにその根付、約半額まで値切りましたが、コレって得してますでしょうか?
根付を手作りするのって楽しいんですか?骨董屋の人にも勧められましたが…
>>189 秋山?かな?目は黒い?他に同じようなタイプもその店に3万円前後で置いてあれば、ほぼ香港製です。
業者から2次卸値で5千円〜3千円ぐらいです。
しかし日本で売るときは3万ウン千円というのは平均値ですので普通の商売の値ですね。
ドナドナさんが見てよっぽど良い物と思える物なら日本製の可能性もあります。
>>根付を手作りするのって楽しいんですか
機会があれば私もいつか・・。
>>190 お返事ありがとうございます。
目は黒いですね。銘は“山”はわかるんですが、その前の文字が崩れていて読めません。
(“秋”ではないと思います。“杉”、“松”の可能性が高いです。)
と、いうことは香港製間違いないですね;同じようなのもありましたし。
>>業者から2次卸値で5千円〜3千円ぐらい
やっぱり香港は物価とか人件費が安いんですね。まあ、この根付が本当に日本製だったら
値切り値の1万ウン千円で買えるわけないですもんね…(涙
キバやツメとか、耳の穴まで丁寧に彫られていたので「コレは良い!」と思ったんですよ。
でも、たとえ香港製であろうと気に入っているのでコレはコレで良いです。
ちなみにその根付がコレ(四方向)→
http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0796.jpg ところで、日本製になると安くてどのぐらいするんですか?
192 :
190:05/03/11 18:13:12 ID:???
松山ですね。多く使われている銘です。
香港製ですがかなり出来は良い虎みたいに見えます。
長く持てば愛着が湧きそうです。
日本製で明治以前の象牙の虎根付だと出来によりますが6万〜30万ほどまで様々です。
193 :
190:05/03/11 18:21:37 ID:???
因みに日本製の古い虎根付は顔がネコのようにかわゆい(目もおっきい)です。
当時虎は毛皮しか輸入されませんでしたので浮世絵師等は虎をネコのような生き物として想像していたようです。
根付師は浮世絵を参考に彫っていた人もいたので。
おれも彫ってみたい。最近増えてるのかな。根付師。
195 :
名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 14:28:44 ID:+z11mw5C
結局鹿角削るの断念して、ワックス削って銀合金で鋳造することにしました。
普段慣れてるせいかこっちのほうがやりやすい。
( ) <ギコ牛?
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚)
UU ̄U U モウ〜
>>197 それ、角というより触覚に見えるんだけど・・・
199 :
夜叉の実?:2005/03/30(水) 02:47:27 ID:???
ねつけって「夜叉の実」?を煮て色を付けるとかよく聞くんだけど
自作のツゲ根付に市販の木工用塗料とかで色付けたらヤバイすか?
本物の根付と比べると薄っぺらい質感になっちゃうんでしょうか。
どうなんだろう・・・・・・。
>196
両方やってます。
自作したいんだけど一体どこで道具や材料をそろえればいいものやら('A`)
素材によるだろが。
適当にそこらへんのもん使え。
201
道具や材料は東急ハンズでOKです。
東急ハンズなど無い田舎の場合はどうすればorz
206 :
204:2005/04/04(月) 21:33:40 ID:???
dクス!
207 :
名無しの愉しみ:2005/06/15(水) 05:50:57 ID:uN743lW9
別の板の方でも聞いてみたんですが、
ここでも情報得られればと思ってあえて書かせていただきます。
スレ違いと感じてしまわれたらごめんなさい。
昔読んだエッセイか小説かで根付け収集に凝ってる話を読んだことがあるんですけれど
タイトル・作家が思い出せない…。まろやかな文体だったような。
根付け関連が趣味の人なら誰かご存知ありませんか?
文体だけじゃわかんないよ・・・
もうちょっと具体的に、どういった内容だったとか
登場人物とか場所とか、思い出せないかい?
>>208 それがどうも…orz
ごめんなさい。
珍しい根付けを発見して非常に興奮したとかなんとかくらいです…
思い出せない〜〜すみません。
>>209 (´・ω・`)オモイダシタラ マタオイデネ
少し前に英会話教室で、講師のアメ公が
『何故日本人は大人でも携帯にキャラクターのストラップを付けるのか?欧米ではそんなのは小さな子供だけだ』
と、言いやがったので
『日本には根付という文化がある。その名残だ。アメリカと違って全てのものに長い伝統があるのさ』
と言ってやった。
確かにその時付いてたのはピカチュウストラップだったけどさ…
そんな俺の今のお気には海洋堂の七福神根付。
GJ!よく言った!
213 :
名無しの愉しみ:2005/08/02(火) 23:51:32 ID:y50Ordsb
214 :
名無しの愉しみ:2005/10/13(木) 23:10:44 ID:UwwFoyJz
保守 age
大阪で高円宮さんが集めてた根付の展示があるよ。
皇室のもんだからかなり期待できますよ。
>>215 検索したけど2003年開催のモノしかみつけられなかったorz
どこであるか教えておくれ。
217 :
名無しの愉しみ:2005/10/26(水) 22:56:26 ID:HTyD0SJN
218 :
215:2005/10/27(木) 03:56:03 ID:???
>>216 うぁぁぁ亀レスでごめんなさい!(つд⊂)
パンフ見たら明日までになってる…
チケット余ってるので216さんにあげたいくらいです○| ̄|_ごめんなさい
大阪ビジネスパーク円形ホールでやってます…明日6時閉館まで
ごめんなさいほんと…行けたか心配ですごめんなさい
日ごろ煙管を喫むので煙管筒と叺につけるため
源内ライターの根付が欲しいんですが
なかなか見つからない・・・有っても10万以上して
おいそれと手が出せないし
220 :
名無しの愉しみ:2005/11/06(日) 13:22:13 ID:qaQjHEy3
こんばんは
蛸ジャンル根付収集してます。
不器用ではありますが
以前から作ってみたかったんですよ…
俺も挑戦するか。って気持ちになった
参考になりましたよ
ありがとうございました
221 :
名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 20:13:34 ID:4XPvBsgg
寂れてるなあ。保守。
塩と煙草の博物館でとんこつ根付展を去年やってて見に行ったけど
ほんと良いねぇ…。欲しかった。
222 :
名無しの愉しみ:2006/02/16(木) 04:45:34 ID:lEPv8sZ5
今日は運がいいような気がする。
よかったな。
がむばってくれいっ!
224 :
名無しの愉しみ:2006/02/17(金) 02:10:13 ID:0DDqCWVz
225 :
名無しの愉しみ:2006/02/17(金) 04:01:58 ID:4kbj03us
妖怪根付
根付って、病気見舞いに贈ってはいけないよね。
絶対・・・・・
保守
:::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
;;;;;;;;;;i´ `i;;;;;::::
;;;;;;;;┌' 'ヘ;;:
;;;;;;;;;)ュ, ,r(;;;
:;;;;;;;;;>、 ,ノヾ;;;;;;;
;;;:,チ''゛ :`::::::':': ゙゙Y;;;;::::
::;;;;y'´ , `{;;;;;:::::
::;;;.(, ″ '(;;;::
;;;;;:`,ll'-? ll |:::
::::| ゙;,_ ,: ゙ i;;;;,,,,,,,,,
:::::i :::: .'-、;;;;;;;;;;;:::::
;;;;;;;;ハ i::::: ....::::'' `'<;;;;;::::
::;;;;;.ハ '(i|||||lllllllliiii=''′ .,};;;;''''
_,,,,,lllllllシ ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
`”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
島根県石見地方にある「石見根付」ってやつの工具や工法を知ってる人いる?
いない
>>229 >石見根付
イノシシの牙に彫り物してある奴ですよね。
ハイス鋼の印刀で彫れますよ。
久しぶりに剣タンをこのスレで見たw
233 :
yoyo:2006/06/12(月) 09:33:31 ID:sx1AlFUJ
関西で根付を売ってる所や根付教室をやってる所を教えてください。
宜しく御願いします。
234 :
名無しの愉しみ:2006/06/20(火) 17:45:19 ID:e7P/zCed
千葉に根付職人はいるのでしょうか?
いたら見学にいってみたいのですが・・。
種付職人ならここに居るが・・・・・・
万年妄想種付職人の私になにか?
申し訳ありませんが教えてください。
練り物を見分けるコツなどありますでしょうか。
時計傷見6倍程度で分かるものでしょうか。
あと練り物のツナギ材には何が使われているのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
>>236 ローカロリーでいいすっょね♪
そば粉八分に小麦粉二分
239 :
名無しの愉しみ:2006/09/01(金) 22:31:58 ID:+GqoNZVl
保守どきかなぁ…
240 :
名無しの愉しみ:2006/09/01(金) 22:33:25 ID:+GqoNZVl
この前池袋でやってた古民具展、結局いけなかったなぁ。
根付とかもあったんかなぁ…
241 :
名無しの愉しみ:2006/09/02(土) 05:25:50 ID:PpNUjpWn
上野の国立博物館で、マンモスの象牙の根付買っちゃいました!
242 :
名無しの愉しみ:2006/09/02(土) 05:26:48 ID:PpNUjpWn
訂正
博物館×じゃなくて美術館○
243 :
名無しの愉しみ:2006/09/10(日) 07:55:09 ID:ojP8+3r5
けあ
244 :
名無しの愉しみ:2006/10/11(水) 21:24:47 ID:+FI779fM
245 :
名無しの愉しみ:2006/11/21(火) 23:05:38 ID:95nS2dKA
age
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
最近創った人はいないのかな?
248 :
名無しの愉しみ:2006/11/25(土) 11:44:50 ID:/m2uDMxf
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
このスレ1年で30レスくらいしか進んでない…
猪牙(ちょき)を手に入れた。
石見根付に挑戦して見ようかな・・・・
252 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 09:58:02 ID:EcirahRY
あげ
253 :
名無しの愉しみ:2006/12/15(金) 10:02:34 ID:EcirahRY
254 :
253:2006/12/15(金) 10:12:36 ID:EcirahRY
高円宮家所蔵の根付(ねつけ)を中心に、一般公開する「宮中装束と根付展〜雅・みやび〜」(島根県立石見美術館、山陰中央新報社主催)が16日、益田市有明町の県芸術文化センター・グラントワで開幕する。
255 :
253:2006/12/15(金) 10:13:13 ID:EcirahRY
14日は展示作業があり、「手のひらの彫刻芸術」と呼ばれ、世界的に名高い高円宮家コレクションの数々が姿を見せた。(略)
今回の見どころは、高円宮さまが二十数年かけて収集された現代根付、古根付(江戸−明治に製作)、印籠、緒締(おじめ)の553点を展示。コレクションのほぼ全点が、一堂に公開されるのは初めてとなる。
保守
もひとつ保守
忙しくてなかなか作れないなぁ…
型取りだけでも汗かいちゃうし
木が汗吸って湿ってしまう。
手も痛くなるしぃ。
はじめましてm(__)m
イキナリで恐縮ですが、お尋ねしたい事があります。
今から七〜八年ぐらい前にテレビで日本の工芸美術展かなにかのCMをやっているのを見たんですが、その時にほんのちょっとだけ紹介されていた根付が気になって仕方がありません。
蛙の根付で、ピョコンピョコンと飛び跳ねる変わった根付です。
CMでは『カラクリ根付』と紹介されていました。
最近になって調べてみたんですが、それらしい物が見つかりません。
カラクリ仕掛けの根付ってあんまり聞かないし、有名な作品だとは思うんですが…
根付の事は全くのドシロートなので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんでしょうかm(__)m
やっぱり自称初心者ってのは礼も言わないな
>>261 >日本がナノテクノロジーの先進国となるのもむべなるかな、という代物だ。
「むべなるかな」って、「いたしかたない」みたいに悪い意味に使うのかと思ってたんだけど、そうじゃなかったんだ?
>>260 言わねえよハゲwwwww
情報センキューwwwwwww
誰か鉄砲根付集めてる人いない?
語ろうよ〜
265 :
名無しの愉しみ:2007/06/16(土) 22:49:45 ID:hGyRYjRc
おお好きなんか?鉄砲根付
俺も好きなんだヨ( ^ ▽ ^ ) ア ハ ハ !
俺と一緒だナ ( ^ ▽ ^) ア ハ ハ !
266 :
名無しの愉しみ:2007/06/17(日) 00:58:40 ID:96wMuaEH
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と
指をさされて大声で言われた。 確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは
初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて
「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」と わざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から
「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」 と同じくらいの女の子の声が聞こえてきた。
すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの 大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、
パオーンして るの〜」と女湯に向かって叫んだ。
男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい!すごーい!」と俺の息子に 向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
それ以来kには行ってません。
267 :
名無しの愉しみ:2007/06/18(月) 23:06:42 ID:A4mU6A5M
268 :
名無しの愉しみ:2007/06/19(火) 14:46:34 ID:/LMdYFsG
( ^ ▽ ^ ) ア ハ ハ !
最近ねつけない
270 :
名無しの愉しみ:2007/06/24(日) 02:23:19 ID:3E9dQITb
爺ちゃんに聞いたけど、特攻隊っていいよなぁ。
出撃の前夜には皆でヒロポン打って隊員同士で愛しあったんだって。
男だけのエデンだよなぁ。
俺も特攻隊に入って御国のために愛しあって死にたかった。
久々に根付作ってる。
ずっと欲しかった亀のやつ。
素材は黄楊。
今、細かい彫りが終わって磨いているところさ。
仕上げはブシで染めるか油で拭くか…
273 :
272:2007/07/08(日) 22:35:14 ID:???
結局夜叉でそめますた。
乾いたらアマニーユも拭いてみる。
デジカメが都合できたらアップもしてみるよ。
274 :
272:2007/07/09(月) 05:21:52 ID:???
凄い!正面からの写真可愛いです!
276 :
272:2007/07/09(月) 20:45:45 ID:???
ありがと〜です!
(^-^)
>>274 いいね〜また使ってくうちにいい色に変化しそう
279 :
272:2007/07/10(火) 19:51:48 ID:???
男性です。
きれいに見えるのは照明強めだからかと。
指輪の幅も細めなので、たしかに女性の手っぽく見えるなぁ。
写ってない指先なんかは彫刻刀でズタズタですわ。
それでなくても指噛む癖もあるし。
>>278 経年変色ってどのくらいの速度で進むもんですかねぇ。
早くいい色になってほしいもんです!
亜麻仁油で仕上げたのなら何日かたてば変化がわかるかなー
亜麻仁油塗ったらなんか生臭くなっちゃったんですよねー。
完全に揮発固化すると匂いもしなくなるって
どこかで読んだんだけど。
色も今のところ変化ありません。
梅雨だし、まだしばらくかかるのかな〜…
あの臭いは数日すればほとんど感じなくなるよー
夜叉五倍子で染めた後に塗ってどれだけ色が変化するかはわかんないけどね…
ちゃんと匂いは消えるとのことで安心しました。
色に関しても、
亜麻仁油だけでそれなりに色味が出るなら
そのほうがよかったかも。
甲羅の彫りも追加したいし、
一度サンドペーパーかけて仕上げやり直そうか…。いや?
なんにせよ次の作品は亜麻仁油のみで仕上げてみようかと。
みんなこの連休に根付つくったりしてないのかよ!
つくったりしてないよ
288 :
名無しの愉しみ:2007/08/27(月) 20:33:20 ID:spwa3mK0
作ろうと思うんだけど材は何がいいのかな?柘植とか黒檀じゃないと駄目か?
289 :
名無しの愉しみ:2007/08/27(月) 21:00:55 ID:ay8ZRsJv
シャコ貝を根付けストラップにしてる♪
ツゲや黒檀は硬くて丈夫な分、細かい彫りの各部には無理な力がかかって
後年のカケの原因になるという話もあった。どこかで。
そういう理由で桜やウメなんかの比較的やわらかい材でも作ってた人いるみたいね。
きめが十分細かいのかどうか、不安ではあるが…
291 :
名無しの愉しみ:2007/08/29(水) 00:54:12 ID:cfquKxSY
つーか黒檀なんか入手する方法が無いじゃん。売ってないし。
サクラと縞黒檀はハンズの木材コーナーでサイコロの形状で売ってた。
本黒檀ならルアー素材販売のHPで見たよ。
値段が問い合わせだったので買わなかったけど。
あとは新木場の木材屋さんとか行けば手に入るんじゃなかろか。
↑昔新宿ハンズにあったよ。 加工してない状態で。
あと新木場になんとか工房とかっていう木材専門店があったはず。検索してください
情報センキューwwwwwww
297 :
名無しの愉しみ:2007/12/19(水) 22:50:29 ID:Tz4/FGdr
妖怪根付
あ、出てたのね。教えてくれてありがとう。
でも鉄砲根付と戦前の布袋様って、ちょっとイレギュラーな物だね。
友忠の牛とは言わんけど、もうちょっと良い物がいくつか並んだら、普通の人にも
もっと興味引くのにね。根付っていうものの存在すら知らない人がたくさんいるし。
どうだい?
丸く手に持ち難い形状のものをリューターで削るのは、逆に難しそうだ。
楽だろうけど、機械に振り回されそうで。
301 :
名無しの愉しみ:2008/01/06(日) 19:51:58 ID:m95XfGqc
302 :
名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 02:45:11 ID:Sr+/Hkoc
303 :
名無しの愉しみ:2008/02/10(日) 02:51:25 ID:Sr+/Hkoc
オマケの、亜麻仁油ドブヅケ直後の画像。
ツヤがたまりません!
これはタマランw
オイルフィニッシュってなんかエロイ響きだよな
>>302 GJ!
しかし題材の選び方がセンス有るなぁ
思いつきもしなかった。
>>307 ありがとう!(^-^)
せっかく現代に生まれたんだから、いろんな意匠にチャレンジしてみたいと思いまして…。
最近は脳医学が注目されて、「脳の時代」なんて言い方もされてるみたいですしね。
根付画像がみたくていろんなところを彷徨ってるうちに
現代作家さんの作品もいくつか見たんですが、
外国人の方もいるのでビックリ。
しかも作品も独特の一貫した雰囲気を持ってて面白いです。
水や雲の表現は日本画の伝統的な感じになってるんですが
構成とかにセンスを感じました。
今度似せた感じに作ってみたいなぁ
ちなみにその方のページです↓
http://www.leighsloggett.com/
新宿の東急ハンズで青黒檀見かけた。
2×3×25aくらいだったかでお値段一万2千円だって。
まさかこんなに高いものとはね。
同じ売り場ににシャムツゲってのも売ってたよ。
根付に使うツゲってのはこれでいいんだよね?
311 :
名無しの愉しみ:2008/04/17(木) 08:54:15 ID:+mHvQGYN
ホシュァゲ
練習用?
桜や梅は多少柔らかいから楽にほれるとは思う。
きめの細かい材じゃないと細かいディティール彫るのは逆に苦労するから
結局練習だろうとツゲか黒檀で作っちまうのがいいんじゃないか?と思うよ。
縞黒檀ならお手ごろなブロック状のものがハンズとかで普通に手に入る。
ただ黒檀は木屑が肺に入るとよくないと聞くから、リューターなど使う場合はマスクの着用を忘れずにね。
象牙風の仕上げ?になる素材として「タグアナッツ(象牙椰子)」ってのもハンズで見かけた。
使ったことないけど、練習にはいいかもしれない。
試したことある人いたらぜひとも感想を聞きたい。
>312
どもです。
あちらのスレの925です。
それでは早速週末にでもハンズに行って、道具と木材、
あとは紹介された本など買ってこようと思います!
最近気づいた、あった方が便利なもの。
●素材を卓上に固定できる、小さい万力(しかも球体ジョイントで向きを変えられる)
●結構小さい糸鋸
この2つがあると、素材の切り出しが楽になると思います。
最初のころは手づかみの立方体から小刀でコツコツ切り出して・・・
今考えると時間と体力の大いなる無駄でした。手も痛くなるし。
おせっかいかとは思いましたが、参考までに!
あちらのスレで紹介されてる本、自分もさっき復刻を知ったのでアマゾンで注文しました。
日本で(世界で?)唯一の根付の作り方の本・・・楽しみですね〜。(^-^)
新しい何かを始める時ってわくわくしますよね〜
がんばっていいもの作りましょう!
>315
その二点、あったら便利そうですね。
以前、ルアーを作った事があるんですが、
バルサみたいな凄く柔らかい素材でもちょっと手間でしたから、
堅い木材となると、尚更でしょうね。
それも買い物リストに加えておこうと思います。
>>318 おそらくですがその本にのっている彫刻刀は、皆
「象牙刀」と呼ばれる象牙彫刻用のものだと思います。
普通の彫刻刀では見ないかたちのものばかりですよね。
私はリンク先にあるような印刀の細いヤツを2〜3本そろえて使っていますよ。
象牙刀。
以前ハンズで10本ほどの象牙刀セットが売っていたのですが、
買ってみると全て研ぎなおさなければ使えないプロ仕様のもので、
初心者としては敷居が高くて導入できなかった思い出があります。
プロの方は必要に応じて、欲しい形の刀をその場で地金から作ってしまうそう。
刃はすぐに鈍になるので研ぎの技術を磨いておくことも重要なんだろうなと思いました。
>>317の本には、耐水サンドペーパーで彫刻刀を研ぐやりかたが書いてあってビックリしました。
まさか本職の職人が紙やすりで研いでいるとは…と思いましたが、効率を突き詰めればこれが一番なんだそうで。
根付製作は「彫っている時間より研いでいる時間のほうが長いくらい」と聞いたこともあったので
なるほどなぁと納得しました。
木彫自体初めてですが、
黄楊の木・彫刻刀・その他諸々買ってきて
根付け制作、始めてみました。
始めてみて、まず黄楊の木の凄い堅さにビックリ;
初日は、木片を切り出して終了・・・。
先は長いですが、地道にやっていきます。
初心者が彫りやすい題材って何?
ふくら雀なんか彫りやすそうに見えるけど
目の象嵌とかなると難しいのかな
>>317 おお、こんな本があるのか。
早速クリック
紹介ありがとうございます。
誰だ?パリ旅行を企んでいるのは!
>>324 それ俺だわw
根付を作って海外に…を目標に作ってます
海外に売るのかな?
海外で根付師デビューでしょうか。
日本国内より海外でのほうが知名度が高いという話もあるし、やりがいがありそうですね!
がんばってください^^
根付を売った金で海外へ・・・じゃない?
単純に考えてw
328 :
325:2008/08/05(火) 21:16:22 ID:???
>>326-7 ん〜どちらも正解っていうか、自分の技量と価値観を外人の作る根付と
見比べてみたいっていうのが一番ですね。
個人的見解ですが、日本の現代根付って海洋堂よりも見劣りする気がして…
まぁまだまだ先の話ですがwいずれ根付片手に行きます
今海外で日本人が根付売りたいのなら、より日本的な(要するに古根付的なもの)
ものが求められているよね。現代根付師も行って売ろうとしてるけど、殆ど
全滅。現代的な意匠を使う物なら、外国人の作る物とたいして変わらないし
「なんで(根付発祥の地)日本の人なのに外国人と同じような物作るの?」って
言われたと、知り合いの根付師が言っとりました。
現代根付けって、細工は凄いのがいっぱいあるけど、
デフォルメの方向が漫画みたいになっちゃって、
あんまり好きになれないのが多いなぁ
チャイナだけど、最近は日本人が作らせてるのもあるから、そういうのは
比較的マシだね。まあ、まだまだ一目見てわかっちゃうのばかりだけど
>>331 出品者:mokucho の根付はハワイ製か何かだった気が・・
この業者の出品する根付は目の象嵌のせいでどれもおんなじ顔に見えるが
黒目象嵌がないだけで第一印象だいぶ変わるな、一瞬同じ仕事だと気づかなかった
遊びで根付(もどき)作りをしてみようと思ってるんだけど
ネットで黄楊買えるとこってある?
田舎なんで東急ハンズに行けないんで知ってたら教えてちょ
336 :
334:2008/08/15(金) 20:58:00 ID:???
>>336 こちらこそいいサイトをありがとう!
そして原木通販情報もサンクス。
下のほうのサイトも、黄楊は今ないみたいだけど、他にもいろいろ置いてあっていいですね!
これ系のサイトはいいものが入ってないか定期的にチェックしとくのがよさげやね。
しかしまさかマグロ黒檀まで置いてあるとは・・・買うなら今のうちかも?
黄楊50センチ・・・使い切るころにはちょっとした職人になってそうだw
完成したらぜひ画像UPを!!
338 :
334:2008/08/15(金) 23:30:26 ID:???
ちなみに黄楊の原木50センチ弱の値段は
チャイナ根付のヤフオク開始価格にして5〜10個分くらい。
意外にリーズナブルじゃない?
>黄楊50センチ・・・使い切るころにはちょっとした職人になってそうだw
その道は果てしなく遠いw
すいません、誤爆です
>>340 どこから来たんだw
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■根付 NETSUKE 掌の焼酎6杯目■■ [美術鑑賞]
【koala公開】元・東京kitty325【自宅公開】 [ネットwatch]
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 26 【フランス】 [海外旅行]
【新社屋】全力投球!妹尾和夫です13【夏休み】 [ラジオ番組]
【豚の餌と】油豚(元・東京kitty)324【ゴマタレと私】 [ネットwatch]
黒檀 ブライヤー 黄楊 サティーネ
作る時間がとれないまま
衝動買いした木材ばかりがたまっていくぜ
本当はまいにち少しづつでも彫り進めればいいんだけどな
初根付けを黄楊で彫ってるんですが、
彫り時間が長くなるに従い、材が(悪い意味で)柔らかくなってきて
彫りづらくなってきたような気がするのですが、
手の汗や湿気の影響でそうなる事ってあるんでしょうか?
詳しいわけじゃないけど、ある気がします。
自分も、木が柔らかくなってるように感じることがあります。
手汗を吸って木目が毛羽立ってるような、刃が引っかかるようなかんじ。
できるだけ涼しい環境で彫るようにしてますが、手汗が多い体質なのでなんとも・・・
みなさんどう対処されてるんですかね。
>344
自分の場合は、木がスカスカ浮いたようになってしまい、
彫刻刀を押しつけた時に変形してしまうような感じです。
そのせいで、刃が木に食い込まずにその上で滑ってしまうんですよね。
彫刻刀の研ぎが下手だったりと、その他の要因もあるとは思いますが、
この症状にはちょっと参ってます;
346 :
344:2008/08/21(木) 02:48:30 ID:???
>>345 >彫刻刀を押し付けたときに変形〜
>刃が木に食い込まずにその上で滑ってしまう
わたしも同じ症状ぽいです。まさにそんな感じです。
自分は暑い時期にはエアコンのドライをフルパワーでかけて
何とか汗を減らせて作業するようにしてます。
後はこまめにタオルで汗を拭いてます。
たしかに彫刻刀の研ぎが上手くなればいくらか改善されそうではありますね。
切れ味の影響はもちろん
無駄な力をいれずに彫れるなら汗自体もあまりかかずにすみそう。
前のほうのレスにあった耐水サンドペーパーで研ぐ技術を身に着けようかしらん。
八坂神社の露店で2000円の根付が売ってたよ
伝統的なモチーフで、精緻ではないけど愛らしいものが沢山あった
椎茸、蝸牛、蓮の蕾に蛙など…
名前は日本人の苗字(高橋とか佐藤とか)が彫ってあった
どんな人が作ったのか気になる
木の中身が柔らかいのは、まだ乾燥しきってない材料だったからだと思う。
普通に彫刻材として乾燥しきった黄楊ではそうはならないから。
黄楊でも他の木でも、買うときは乾燥材かどうか必ず聞いたほうがいいよ。
切り分けた大きさとか材料にもよるけど、最低でも5年くらいは
寝かせてないとまともに彫れない。
理想を言えば10年くらいがいいんだけど。
小さく切ってあった物なら、当然乾燥も早いので数年でいけるものもある。
この業者はルアーの材料として売ってるから、いいものでも
みんな切っちゃってるんだよね。もっと大きく売れば根付の人も
買うのに勿体ない。
>348
購入時には乾燥の有無を聞いてみたのですが、
15年ものって話でしたし、形を出す為に彫っている最中は、
カキンカキンに硬くて、彫刻刀で削れる不安なくらいだったんですが・・・。
今ふくら雀を彫っているんですが、
柔らかく感じるのは、羽根のような薄い箇所で顕著です。
あ、そうだったの?15年だったら問題ないね。
それだとあと考えられる原因は、木があんまり詰まってないっていう事
くらいかなあ。年輪と年輪の間は隙間無くびっしり詰まってますか?
薄いところ、細かいところを彫れないっていうのは、元々の木の性質的に
柔らかい(例えば一位の木とか)か、もし黄楊ならば詰まってない木とか。
あとは一口に黄楊といっても、種類によってずいぶん性質が違いますよ。
一番良いのは勿論日本産だけど、シャム黄楊とか中国黄楊も普通に「黄楊」
って売ってるから。
>317の本を参考に毛彫り・筋彫りをやっているんですが、
この彫り方って、材に垂直に刃を立てて、カリカリ引っ掻くように
何回も削る、って認識でいいんでしょうか?
このやり方だと、なんか木が毛羽立ったりささくれてしまって、
イマイチ見栄え良くできないんですが、
他に何かいい方法などあったら教えて貰えないでしょうか。
>>353 僕の師匠は伊勢派の流れの人ですが、印刀を鋭利に尖らせてカリカリ引っ掻いて何回も削る
やり方を教わりました。ただ引っかいている時間よりも彫刻刀研いでる時間のほうが長いけど
>354
やり方自体は間違ってないんですね。
面倒くさがらずに何度も研いで、丁寧に削る事にします。
どうもありがとうございました。
木がささくれる、毛羽立つっていうのは逆目(さかめ)になっているからです。
反対から逆に動かしてみると上手くいくと思います。
>356
逆方向を試してみたら、前よりかなり楽に筋を入れられるようになりました。
どうもありがとうございます。
あと、筋彫りついでにもう一つお聞きしたいのですが、
今、1.5mmの印刀を使っているんですが、
筋彫りにはもっと細い、ニードル状の彫刻刀の方がいいんでしょうか?
>>357 もし興味があるのなら根付教室に通ってみたらいいと思うよ
本で見る以上に勉強になるし
印刀で彫った事が無いんですが、あんまり先の尖った刀だと素材に
引っかかって彫りづらいですよ。見た目もあまり美しくないし。
以前、プロの人が毛彫り用に使っている彫刻刀を見せて貰った事が
ありますが、先は思ったよりも全然尖ってなかったです。
>>360 もちろんわかっています。私は左刃しか使ったことないですが、
象牙も木も普通に精密な彫刻が出来ますよ。普通の彫刻刀で象牙は無理ですが。
>358
折角東京に住んでいるので通ってみたいんですが、
仕事の帰りが夜かなり遅いので、朝日カルチャーセンターとかで
やってるのには、行けないんですよね・・・。
土日開いてる教室があったらいいんですが。
363 :
362:2008/08/28(木) 00:40:55 ID:???
っと、二子玉川でやってるのは土曜開催なんですね。
行けるとなると、俄然興味がわいてきました。
そこまで遠くない場所なので、
早速資料請求してみようと思います。
是非一度受講されることをお薦めします。朝日のほうに過去行ってた者ですが
受講を始める際に、講師の根付師の方が作った左刃を何本か貰えるんですが、
これがかなりすごい彫刻刀です。まともに根付を作ろうとすれば、左刃を
持っているかいないかで、かなり作品の出来が違ってきますので、この彫刻刀を
貰えるだけでも、一回受講をされることを強くお薦めします。
ちなみに二子玉川と朝日は同じ講師の方なので、どちらでもいいと思います。
東急ハンズで売っている左刃がゴミのように思える素晴らしい刀です。
>>365 好みの色になるように染料混ぜるんだよ
HPのやつは経年変化で色づいてるってのもあると思う
あと染めに関しては経験あるのみで、煮沸する人もいればことこと数十時間煮詰める人もいるし…
まぁ色々試してみたら?
>366
やっぱり夜叉以外、何らかの塗料が必要なんでしょうか。
根付け制作もまだ始めたばかりですし、
それを探すのも楽しみの一つと考えて、試行錯誤してみます。
色々検索していたら、バロック管楽器というものを作っている方がいて、
そこでやはり黄楊の染色について、悩んでいるようでした。
楽器では確かに古いバイオリンなど、
えも言われぬ色調を出しているものが多々ありますよね。
ttp://woodwind.at.webry.info/
368 :
名無しの愉しみ:2008/09/05(金) 07:33:02 ID:pMTLNOKo
>367
木刻だと煮て染めると、乾燥の段階で割れるから大変ですよ。
せっかく作った作品がダメになってしまいます。
初めてなら、人工染料のほうが、きれいに染まります。
ハンズで売ってます。
バイオリンの赤い色は麒麟の血のいろなんだって
じっちゃんが言ってた
>>370 こりゃマジすごい! 人の手でコツコツ作ってるんだなw
>371
彫りや仕上げがかなり甘いとはいえ、あの価格で出して
儲けも出るほど短時間で大量に作れるのには驚きですよね。
中国人恐るべし・・・。
Zuhaiは珠海でいいのかな。香港の西にある都市?
数ヶ月の訓練で一日15個作れるようになるとか書いてあるね。
中国人の偽造技術は凄いなw
その熱意をオリジナルなものを作る方に向けることは出来んのかねw
たしかに日本の根付の模造でなく
根付という定義の中で中国独自の意匠を表現したもののほうが
まだ購買意欲がわくとは思う。
それは贋作でなく本物だもの。
西洋人の現代根付師だっているんだから中国人の根付師がいて悪い道理はない。
もともと米粒に写経したりするような、細工の得意な民族だしな。
とはいえ粗悪模造根付作ってる人たちは単に金儲けでやってるんだろうから
そういう文化的な話には聞く耳持たなそうだけどw
でもいつかその模造職人たちの子孫から
オリジナルの根付“作品"を作って暮らしたいと思う若者が現れたりするかもしれない。
きっとそのときが中国現代根付史の幕開けになるんだな。
日本橋の高島屋でやってる象牙彫刻展行ってきました。
藻己の実物初めて見たんですが、あれ、ホント神業ですね・・・。
なんですか、あの細かさ正確さは。
30センチの置物をそのまま縮小したかのような精緻さはもう溜息ものでした。
377 :
名無しの愉しみ:2008/10/27(月) 18:45:20 ID:t6tOxbPa
>372
写真に写っている”材料”の段階までは、3Dスキャン+自動彫刻で彫って、
本当の仕上げのみ手作業だよ。
だから、ほぼ同じような物が大量に生産可能。
日本人でも7福神で同じ機械で作って新聞広告出してる人がいたね
378 :
名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 01:35:40 ID:k5svuxWk
380 :
名無しの愉しみ:2008/11/13(木) 22:55:34 ID:hb4xH99y
新装版が4200円で買えるべ
383 :
名無しの愉しみ:2009/01/07(水) 10:17:19 ID:W+WDS+EN
保守
384 :
名無しの愉しみ:2009/01/11(日) 19:55:39 ID:JDfnaBVO
はじめまして。
根付けを自分で作ってみたいのですが、左利きだと道具とか探すの大変ですか。
基本、道具は自分で作るものだから、左利き用に造ればよいと思います。
>385
彫刻刀は、左利き用の物も売ってます。
印刀の小さいのあたりから始めればいいかと。
>385
初心者に対していきなり『基本は道具自作』とか、馬鹿だろお前。
387 :
名無しの愉しみ:2009/01/18(日) 10:04:06 ID:7m7gIIgp
アドバイスありがとうございます。
印刀のこともとても参考になります。
388 :
名無しの愉しみ:2009/01/19(月) 00:24:56 ID:IYiwZtoK
象牙の根付けって浅草の骨董屋でみたら五万くらいするのな。
一つ欲しいと思ったけど高いなぁ。
だからこのスレがある。さぁきみも自作するんだ!
>388
ま、素材そのものが高いからね・・・
う〜む
392 :
名無しの愉しみ:2009/02/22(日) 11:37:03 ID:1C/yegbN
たまには保守
393 :
名無しの愉しみ:2009/03/04(水) 13:50:28 ID:ybzvOCdH
みんな、昔の根付ばかり好き?
現代根付ってのもあるみたいなんだけど、
誰か詳しく知りませんか?
ギャラリーの根津根付のとこにある一景って人のがいいね
396 :
名無しの愉しみ:2009/03/30(月) 15:14:47 ID:eUUbbqgs
安剛とかいう人のもそそられるね
397 :
名無しの愉しみ:2009/04/27(月) 15:41:32 ID:VB0TNUuM
おれは一風かな。
題材の選び方がいいと思う。
398 :
名無しの愉しみ:2009/05/18(月) 16:56:59 ID:/BZQyiyC
刀を買いたいんですが、どこに行けばいいんですか?
いきなり自作するのも難しそうなので、最初は出来合を
使ってみようかと。
東急ハンズにおいているようなやつでもいいんでしょうか?
ハンズに置いてる左刃は酷いよ。焼き入れを廃油でやってるし、焼き戻ししてないからすぐ欠ける。
まあ、何にも無いよりはマシって程度。だけど、普通に買えるのはそれしかないんだよ
ね・・・。
刃物店に行けばよろし。
401 :
名無しの愉しみ:2009/05/24(日) 16:36:08 ID:gnRU09cF
刃物屋に置いてないから苦労してるんだけど。
402 :
名無しの愉しみ:2009/05/25(月) 13:39:13 ID:w1lJWs9o
ひとまずハンズで、普通の彫刻刀セットと、2mmの丸刃と
いうのを買って、少し彫ってみました。
これでもある程度までは彫れますが、たぶんこれ以上の、
えぐって彫りたいときにやりにくくなるんでしょうね。
みなさん手づくりの左刃のようですが、
柄は木を切り出していくとわかるのですが、
刃の方は、刃物屋で似たようなものを買って
自分で焼き入れをしていくのですか?
それは、ひ・み・つ。
地方の根付を作りたい人のために、
根付用左刃を製品化してネットで売りだせば、
結構売れるのかな?
根付を作りたい人自体がどんだけ居るか・・・・・
根津の根付屋のサイトがリニューアルしてギャラリーがものすご見辛くなったけど
あれでいいのかね?
カーソルがちょっとズレるだけで画像が切り替わってイライラするんだけど
ついでに、ケンタロウの名前を見るたびに毎回、ケンタウロスと読み間違えるw
407 :
名無しの愉しみ:2009/06/21(日) 17:11:02 ID:SjqdLiCG
親が根付師で俺も挑戦したけど難しいね〜
408 :
名無しの愉しみ:2009/07/07(火) 00:24:46 ID:ZDn3F2Mz
左刃ってのは根付彫刻以外には使わないものなの?
409 :
名無しの愉しみ:2009/08/01(土) 17:54:07 ID:Z9iyRUlo
>408
左刃は根付用というより象牙を彫るための刃
象牙彫刻全般に使われているらしいです
410 :
◆GXhfmUDPjjXH :2009/08/01(土) 19:20:21 ID:pBK/R5C8
愛する
411 :
名無しの愉しみ:2009/08/15(土) 14:08:34 ID:T7zSEs59
>406
たしかに前のサイトがすごく見やすかったんでよけいに辛いね。
とにかく見辛い。戻してほしい。
412 :
名無しの愉しみ:2009/08/15(土) 14:13:22 ID:MLAXahQv
結構要るんだよね
本当は入れたけどなんたらかんたらって奴… 確かに運も強いがその運を上げるための知識を数多く習得しないといけないって言ってた医学生居たけどな〜
要するに、他のやつは出来てお前出来なかったんだろ?
ダメじゃん
413 :
名無しの愉しみ:2009/08/16(日) 23:56:09 ID:MlDMGmdb
根付は象牙や木を材料にしたものしか見たことがないが
ガラスやクリスタル等でできたものはないのだろうか
なかなか綺麗だろうと思うのだけれど
花影抄の現代根付作家にガラスアーティストの人がいたね。
根付の実用には向かなそうだったけど流石にきれいだったな〜
さすがにヤフオクで150マソは出すヤツはいねぇな
モノは良さそうなんだけど
根付はW手のひらの上で日本の文化を感じる事ができる"(キリ
オレ カッコイ
417 :
名無しの愉しみ:2010/03/03(水) 23:50:30 ID:6193n+K8
だれかいるか
418 :
名無しの愉しみ:2010/03/04(木) 13:48:19 ID:9tCKfL76
どうしたの
まるで知識が無いが作ってみようと思うんだが
書き込んでも誰もいないようなら困っちゃうなって思ったから書き込んでみた
結構ココ見てるけどなかなか人が少ないようで
自分から話題を振ることもできず
>>419 ぜひ作って見せてください
まず材料探しからはじめてみるよ
素人が上等なものつかってもしょうがないから安くて硬いものを
ハンズに売ってるタグアナッツ(象牙椰子)はどうでしょう?
なんとなく彫りやすそうな感じだったしお値段もお手ごろでした
423 :
名無しの愉しみ:2010/03/05(金) 23:28:56 ID:/FlYKTSX
家に2m位の柱だった黒壇があるんだけど売ったら高いのかな?
大きい無垢の黒檀は高級ですよ。
売る相手によるって感じでは。
根付に使う人にはその大きさはおそらく使いこなせないw
ひのきってどうかな
ヒノキは軟らかいので細かい彫刻は難しいかなと
ただ、彫りやすいことは彫りやすいです
やっぱりかー
彫刻刀で細かい彫刻ができて、手軽で手ごろな木となると
サクラかなーと
リューター使うとなるとまた変わってきますが
佐藤リューター
さくらですか、ありがとうございます探してみます
さくら無いっすねえ、普通の材木屋は無いんじゃない?って言われちゃった
もうちょっと木のこと勉強してみます
ないですかー
僕は知り合いからもらえたんだけど普通はあんまり出回らないのかな?
ハンズでは木っ端みたいなのがあったような・・・
ウォルナットとかどうですかね?
割と手に入りやすい材です
木もネットだといろいろ種類があるので調べると面白いです
面白いですね
つげとかこくたんとかそういうのしか使わないと思ったら彫刻用とかに使うとなると結構あるもんなんですね
うーん・・・ネットで買ったほうがいいのかなあ
どんな木か試したいってのならネットでも問題ないように思います
どちらにせよ彫って見ないとわかりませんから
種類は断然ネットが多いですからね
良い質のものをってなると、見て買ったほうが良いですが
いくつか銘木店まわってみたけれど
どこも工芸用とかの小さいものは扱ってないみたいだなあ
根付サイズだと普通は捨てるような木っ端を
譲ってもらうという手もありますね
ネットで買うのだと
唐木のダイキン
小郷木材(ogo-wood)
木っ端倶楽部
が良い感じです
438 :
名無しの愉しみ:2010/03/27(土) 16:41:06 ID:djvCiOuc
黄楊で作ったのですが、ワトコオイルで仕上げてもいいものでしょうか?
439 :
名無しの愉しみ:2010/04/08(木) 22:47:04 ID:AxHHraRY
>>438 多分それはオイルステインになるから、仕上げが完璧でないとムラだらけになって
手入れが大変になるかもね
一般的なヤシャ染めして、蝋で艶出しのほうがいいと思うけど・・・
ここの方たちは小さな根付は彫刻刀で彫ってるんですか?
100均ノ彫刻等セットとかで始められる?
100均ではないけど小学生のころ買ってもらった安もんの彫刻刀で彫ったよ。
まぁたいした細工もしてないけど。
442 :
名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 17:05:58 ID:awJWwgzc
この前、地元の百貨店の職人展?みたいなやつに象牙の根付け売ってる店がでてました。根付けに出来るかわからないけど小さい象牙の材料2000円くらいで売ってました。
443 :
名無しの愉しみ:2010/05/02(日) 17:09:11 ID:cxLVp4dC
ぽぽぽ
444 :
名無しの愉しみ:2010/05/22(土) 19:47:54 ID:p3RaKz4P
根付師です。疑問等あれば手短にお答えします。
>>444さんへ
何年くらいの下積みでプロになれましたか?
関西で現代作家の根付を取り扱ってるところはありますか?
446 :
444:2010/05/23(日) 01:21:32 ID:pq7elVLs
>>445 現在において言うのなら、下積み期間は、しいて言えば無いと思います。
従来の伝統工芸のような師弟関係や力関係は、ほとんど皆無と言っていいぐらいです。
才能に恵まれているという前提なら、2〜3年でトップレベルまで上り詰めることが可能です。
関西にも業者は居ますが、基本的に関東の市場が主です。
>>444さん
根付はどちらで販売されてるんですか?
448 :
444:2010/06/07(月) 00:02:57 ID:cXPHAS3p
>>447 基本的には百貨店のギャラリーが多いです。
>>444さん
根付の需要はどんなものでしょうか?
携帯電話が普及してからストラップが広まった関係で需要に変化は見られましたでしょうか?
450 :
444:2010/06/13(日) 16:54:12 ID:tscA8jJM
>>449 単純に知名度は上がりました。新しいコレクターの方も増えているように思えます。
今後もゆっくりと需要は増えて行くと思われます。
>>450 どういう物を掘っておられますか?
1オールマイティー
2人物
3人間以外の動物
掘ってどないすんねん・・・・(- -;)
>掘って
アッー!!
454 :
444:2010/06/21(月) 19:47:52 ID:B9CNt/Yg
まあ、どちらかと言うと1のオールマイティーですね。
>>454 江戸・京都・飛騨・伊勢・石見以外に根付が盛んなor盛んだった地域ってありますか?
456 :
444:2010/06/22(火) 12:52:54 ID:W4gAqZZH
海外で盛んなのは収集の方じゃないんですか?
458 :
444:2010/06/22(火) 19:26:56 ID:W4gAqZZH
収集はもちろん盛んですが、海外にもたくさんの作家が居ます。
古根付の製作が、ってことじゃないの?
てか、
>>455そんなことはここで聞く話じゃないだろw
こんなスレあったんだね。
俺も作ってみたいなぁ。
461 :
名無しの愉しみ:2010/06/23(水) 21:30:44 ID:NUYAeJ0m
本気で始めようと調べて余りの専用道具の多さに挫折した。
全部揃えたらエライ出費だ。
楽虫さんのサイトかなぁ。
粘土みたいので最初作って、それをベースに材料切り出ししてた。
粘土で大まかなの作るの常識ですか?
463 :
444:2010/06/24(木) 18:07:39 ID:jLPuCiiD
>>461 ルーター1台3万円前後、ヤスリや彫刻刀1万程度、その他1万程度、あとは材料があれば十分すぎますけど?
>>462 常識ではありませんが、使っている人も少なからず居ますね。
464 :
462:2010/06/24(木) 19:13:21 ID:???
>>463 そっかぁ。デッサン苦手だから粘土でやる方法でやってみます。
ありがとう〜。
>ルーター1台3万円前後、ヤスリや彫刻刀1万程度
実はこれから始めようと思ってるので、こういう情報有難い。
最初は、将棋の駒かサイコロ作ろうと思ってます。
リューターや彫刻刀もこれから揃えるのですが、注意点あれば是非お願いします。
465 :
444:2010/06/24(木) 20:08:01 ID:jLPuCiiD
>>464 ルータは、回転数やトルクで選ばず、持ち手がしっくりとして軽い物を選んでください。
リバースがある物を絶対に買ってください。フットスピードコントローラーも有れば良し。
彫刻刀は、木彫の場合、市販の物を使うのがベストです。意外と知られていませんが、
高級な彫刻刀は7センチぐらい深くまで刃があるので、鉛筆を削るようにすると、かなり
下の方まで使えます。ブランクを買って自分で作るのもお勧めです。
角や象牙を彫る場合は、とりあえず彫金で使うキサゲを大小2本揃えるだけでOKです。
あとは理想的な形の刀に研げるようになるだけで何でも彫れます。
466 :
462:2010/06/24(木) 20:52:00 ID:???
467 :
462:2010/06/24(木) 22:20:23 ID:???
468 :
444:2010/06/24(木) 23:48:02 ID:c32mk+Td
>>468 それは個人的にはお勧めしません。コレットチャックが露出している物、
チャックが大きな物は、繊細な作業には向いていません。
ttp://www.minitor.co.jp/minimo-02.html 定番のミニターのような形状のハンドピースの機器を選んでください。
日本製ならまず壊れないし、今後ずっと使っていく愛機となるので、慎重に
時間をかけて選んでください。回さなくてもいいです。手に取ってクルクルと
動かしてみて、太さやバランスが良い物を選んでください。
469 :
462:2010/06/25(金) 04:09:48 ID:???
>>468 アドバイス有難うございます。
ミニターのを選んでみます。
2:0で勝ってるぅ〜^^
470 :
462:2010/06/25(金) 04:27:52 ID:???
ミニター製、高性能だけど高いですなぁ^^;
471 :
444:2010/06/25(金) 13:02:13 ID:ApguxTyB
472 :
462:2010/06/25(金) 18:49:41 ID:???
>>471 アドバイス有難う御座います!
会社から見たんですが、OCN規制かかってまして、返事出来なかったです。
SUZUHOですか。調べましたら、
SUZUHO E-Style
エコノミーセット フット付 EM-120ll (SU321A+SMG120ll) WEB価格(税込): 23,800 円
シングルスタンダードセット フット付 SM-107(SU322A+SMG107) WEB価格(税込): 39,800 円
シングルハイパワーセット フット付 HM-103(SU322A+SMG103) WEB価格(税込): 43,800 円
スタンダード・ハイパワーは、値段的にそんな差はないですね。
初心者だし、お金に糸目付けるなら、エコノミーかなぁ^^;
エコノミーでも平気でしょうか?
いろいろサイト調べたら、ホビター・エースHB1という候補も。
http://www.shintosg.co.jp/shop/hobby/tools/hobbytor/index.html これだと、スタンダード・ハイパワーと値段同じくらいですね。
473 :
444:2010/06/25(金) 20:27:13 ID:0wrkOPr7
>>472 U-HOBBY系は、コレットチャックが露出していますので、避けた方がいいです。
SUZUHOは、エコノミーセットと同等と思われる古い型を私も使っています。
適度に軽く、パワーもそこそこ有り、壊れにくく安いです。
かれこれ20年近く使っていますが、間違った使い方をして壊れたとき以外は
問題なく今でも使えています。修理の対応も良かったです。
独特なフィードバックという機能があり、慣れるまではドキドキしますが、
すぐに慣れます。入門用などと言うにはもったいない内容ですよ。
セットに付いているフットがスイッチのみの場合は、無段変速フットをオプションで
買った方が良いです。1万円ほどしますが、安い出費でしょう。
474 :
462:2010/06/25(金) 21:39:13 ID:???
>>473 有難うございます。
エコノミーセットを購入したいと思います^^
趣味でなんとなくやりたいと思ってるんだが
ホームセンターの三千円くらいで売ってるやすっちいリューターでええもんかな
流れぶった切って悪いんだが、新宿の提物屋に行ったことある人いる?
行ってみたいんだけど素人が買う気もなしに行って良い店なのか不安なんだ。
どんな店か知ってる人いたら教えて欲しい。
477 :
名無しの愉しみ:2010/06/28(月) 03:14:20 ID:0OIHZGaL
新宿っていうか四谷ね。素人でも買う気無しでも全然平気だよ。
何度も行ってるけど、根付見てる途中でも、アポ無しでちょっと根付見たいん
ですけどーって人が何人も出入りしてたし。根付作りたいので参考に見せて
下さいって人も来てたし、敷居は高くない。けど、まあ良い根付は最初のうちは
見せてくれないよね。当然だけど。吃驚するくらい高いし、無理もないんだけど。
とにかく一回(メールか電話でアポ取ったほうがいい)行ってみたらいいよ。
社長も商売熱心だから、親切に応対してくれる。
478 :
名無しの愉しみ:2010/06/28(月) 03:15:18 ID:0OIHZGaL
新宿っていうか四谷ね。素人でも買う気無しでも全然平気だよ。
何度も行ってるけど、根付見てる途中でも、アポ無しでちょっと根付見たいん
ですけどーって人が何人も出入りしてたし。根付作りたいので参考に見せて
下さいって人も来てたし、敷居は高くない。けど、まあ良い根付は最初のうちは
見せてくれないよね。当然だけど。吃驚するくらい高いし、無理もないんだけど。
とにかく一回(メールか電話でアポ取ったほうがいい)行ってみたらいいよ。
社長も商売熱心だから、親切に応対してくれる。
大切な事なので(ry
>>477-488 成る程wありがとう
社長さんが説明してくれるみたいだけど、
店員さんいないの?
あー、アンカミスってたか
483 :
名無しの愉しみ:2010/07/06(火) 22:33:13 ID:tZVObZ55
上記で462だったものです。保守アゲついでに書き込み〜。
いろいろ揃えました。
材料は、ツゲや桜、象牙は買えないんで、タグアナッツを購入。
いま悩んでるのは、粉塵対策。
防塵のプラスチックのBOX買ったんだけど、小さい&隙間空きまくりで防塵になってないのでボツ。
これ高かったんだけどね><(8800円)
ダンボールで自作します。
材料をカットする道具を、ノコギリしか買ってなかった。。。
さぁて切ろうと思ったら、不安定で危ないことが発覚。
これから万力や大きめのヤスリ買います。
484 :
名無しの愉しみ:2010/07/06(火) 23:11:33 ID:vtBfLxXH
>>483 集塵ボックスは手を入れるところに長袖Tシャツの
腕部分を切って付けるとあまりもれませんよ
夏は暑いですが
>>483さん
趣味で根付を彫ってるものですが、自分は彫刻刀を研ぐとき
は耐水紙やすりの#1500番で研いでます。
砥石だと水を染み込ませたりするのに時間がかかりますので。
>>484 >長袖Tシャツの腕部分を切って付ける
いいアイディアですね!
つけてみます。
>>485 紙やすりで研ぐのですか。
頻繁に彫刻刀研ぐみたいですから、その方法頂きます^^
487 :
名無しの愉しみ:2010/07/26(月) 21:43:19 ID:UsI2qGgQ
保守あげ
>>485 ウチは砥石をつねに水につけてます。
水がこぼれる心配あるのなら、砥石が入る蓋付きプラスチックケースを100均で買ってw
>>444さん
根付と緒締めの穴の大きさは最低直径何ミリ程度必要ですか?
490 :
444:2010/08/19(木) 21:02:12 ID:9mAR7OMN
>>489 遅いレスですみません。
紐通しは、根付で最も重要な場所なので、細心の注意を払ってください。
本根付の場合は、4ミリは欲しい所です。しかし、こういう数値で判断するのではなく、
実際に紐を通して確認しましょう。
正絹の3mmの紐を買い、それが2本通れば大丈夫です。引っかかりが無く通る事も
重要です。小さな紐通しにする場合は、最低でも2mmの紐が2本通る穴にしてください。
紐通しは、プロでも意見が分かれる所ですが、多くが実用出来ないような単なる穴を
開けている状況です。非常に残念です。
>>490 レスありがとうございます。
実際に紐を通して調節しようと思います。
492 :
名無しの愉しみ:2010/10/04(月) 13:11:59 ID:kBQTF554
はじめましてです。
根付の材料は必ずしも木や象牙でなくてもよいと知りまして、樹脂を彫ってるのですが、
これを型どりして販売するとなると、根付が好きな方からすると根付とは言えないんでしょうかね?
根付は根付けでしょう。
495 :
名無しの愉しみ:2010/11/17(水) 18:14:04 ID:tme0yEDO
樹脂で型取り、量産となると海洋堂の妖怪根付みたいな扱いになるでしょうね。
よっぽど原型に魅力があって10個限定でシリアル打つとかしないと高くは出来ないと思う。
496 :
名無しの愉しみ:2010/11/18(木) 14:59:17 ID:J/H2IFph
紐通しの強度の問題をクリアできれば根付でしょう。
ただ、買う人がどれ程いるかは別問題
花影抄では2000円くらいで売ってた。
493です。皆さんありがとうございます。
「そんなん根付じゃねえ」と言われるかと思いましたが。
魅力ある原型頑張ります。
複製・手彩色と思ってるのですが。一個2000円が妥当でしょうかね。
498 :
名無しの愉しみ:2010/11/19(金) 21:40:03 ID:+b6Ms4dh
石見根付の百足
499 :
名無しの愉しみ:2011/01/02(日) 11:38:42 ID:gKPqn0np
春画根付
ねずみが罠から逃げてるモチーフは
「子が抜ける(根が抜ける)」ってことで病気が治るって意味らしいんだが
根付ってことは根付いちゃうって意味にも取れるし
昔の人はそこんとこどう考えてたんだろうか
古根付の場合、実際に意味が込められてるのもあるけど、骨董屋が根付に
付加価値をつけて高く売るために無理矢理捻り出した意味もあるからな…
販売カタログによく載ってるたぐいのね。
それをすぐ真に受けちゃう人が多いね。終いには「あの店の人は良く知ってる」
とか言っちゃって笑える
たとえば?
象嵌について質問なんですが、木彫で目に鼈甲を象嵌する場合の接着はニカワ
で良いんでしょうか?
ほかにいい接着剤(方法)がありましたら御教えください。
伝統的な接着剤として、
続飯
漆(麦漆)
膠
天然のアスファルト
松脂(薬練)
位しかないのではないだろうか。
鼈甲には膠が相性がよいような気がします。
象嵌に隙間が空いてしまう場合、逆に隙間を利用して、
金粉等を混ぜた漆を使うのも良いと思った。
>>504 おぉー!金粉を混ぜる発想は思いつきませんでした。
情報ありがとうございます。
金粉混ぜた漆ってのは陶芸とかで使うやつ?
たしかハンズに置いてあったな
かなり久々に見にきたらプロの根付師の方とか来てたのね。
有用な情報がたくさん・・
作りたくなってくるわ〜
509 :
名無しの愉しみ:2011/03/07(月) 08:42:27.50 ID:LAcXgDEn
みんな、昔の根付ばかり好き
現代根付ってのもあるみたいなんだけど、
誰か詳しく知りませんか
ハンズでかば牙と水牛角購入
ハンドクラフトとかレザー関連じゃなくて
なぜか地球の不思議展みたいなとこに置いてあった
油断できんな
514 :
名無しの愉しみ:2011/03/25(金) 22:14:50.07 ID:2lHFtOTc
すいません質問。
正直のデザイン帳って市販されてるんですか?
どこかで見れるものでしょうか?
515 :
名無しの愉しみ:2011/04/06(水) 01:11:37.96 ID:+T7ScfDX
鑑定団のやつ? そうそう見れないんじゃね
現物じゃなくても普通の本屋で売ってる本に図案が載ってたら良いんですけど
昨日ちょうど見逃しちゃったんだけど、アド街に猫が集合して猫の顔になってる根付ランキングに入ってた。
昨日のは山谷泪橋だったんだけど、どう関係があるんだろ。
>>516 NHK美の壺に丸ネズミと龍がちょろっと載ってる
他は知らん
「獏」の根付が欲しい。
木製の品が良い。
5000円〜10000円ぐらいで売っているところは
ないでしょうか?
大和田?
嘘喰い?
残念正解は夢枕でした
523 :
名無しの愉しみ:2011/05/08(日) 20:05:07.10 ID:U7nNV90A
人からいただいた木製の根付を持っているのですが、お手入れはどうしたら
いいのでしょう?
少量の椿油をティッシュで刷り込むといいとかありますが…
524 :
名無しの愉しみ:2011/06/05(日) 22:06:22.18 ID:U9P6WRxz
525 :
名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 00:59:46.24 ID:1WpSznsx
質問。寝付の名匠の作品デザインはそっくり真似て作って売っても問題ないの?
制作者は江戸だから著作権は切れてるよね、、
完璧に再現して、レプリカであることを明記した上で格安で売ってくれ。
20年後に鑑定番組に持ち込んで
泣きを見る人が出ないようにしてね。
528 :
名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 15:27:17.99 ID:Qu2dTBAV
>>525 著作権が切れたものを模造して自分の作品と称したり、
真作と偽って販売しなければ問題ないそうです。
529 :
名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 17:04:40.63 ID:77AXpWdc
しかし模造品が転売された時、問題が発生する可能性があります
古典的な意匠を江戸時代の根付師と遜色ない技術で再現できるなら欲しいわ
好みもあるだろうけど、個人的には現代根付よりもそっちのほうが数倍欲しい
531 :
名無しの愉しみ:2011/06/15(水) 19:35:25.73 ID:y0e+1ucx
江戸時代に生きた人でないと現代の雑念が邪魔して
江戸時代の意匠の作品は作れないとおもふ
カバンに付けるつもりで、ブロック材を彫ってるのだけれど、
コレは単なるバッグチャームであって、根付ではないのでしょうか?
533 :
名無しの愉しみ:2011/07/01(金) 19:07:56.46 ID:0kD7QSLF
根付とは、提げ物が落ちないように着物の帯のところで
留めるために使う道具だと思っています。着物を着ない
現在では根付には実用的価値はありません。置物として
飾り、彫刻、着色された芸術品として鑑賞するか、当時
実用品として使われていた時代背景に思いを馳せるか、
人によって楽しみかたはいろいろあるでしょう。
根付とは形態が異なりますが、現代の実用品として、
使いやすくて面白いキーホルダーがないかと思っています。
材質はアクリルか木が良いと思っています。金属は冷たく、
硬すぎて好きになれません。形状はポケットに入れても
違和感のない平たい形が良いようです。
おれはGパンのベルトに
根付で煙管ぶら下げてるけどなぁ…
535 :
名無しの愉しみ:2011/07/06(水) 08:17:46.44 ID:zSMvLyfT
江戸時代の名品根付を3Dキャドで取り込み
特殊プラスチック(なでると味がつく)で製作し
販売して欲しい。
3000円くらいで。
つまらない世の中になってしまったね…
537 :
名無しの愉しみ:2011/07/15(金) 23:49:09.18 ID:xpg55RgD
現代根付でいいから、実用的で出来の良い鬼の面根付
が欲しい。浴衣着たときにケータイをぶらさげて使う。
現代の鬼はどんな顔をしているのかなあ
538 :
名無しの愉しみ:2011/07/16(土) 22:29:12.97 ID:rlqukaZP
>>535 需要がない→量産できない→3000円台で生産なんて無理
海洋堂の妖怪根付で我慢汁!
541 :
名無しの愉しみ:2011/07/19(火) 17:23:29.80 ID:pfLfZwHH
実用度からみると、
饅頭根付>面根付>柳左根付(壊れやすそう)
と思うけど、どうかな?使ったことないけど平べったくて丸いのが良さそう
鑑賞して楽しむなら柳左根付が欲しい...出来の良さによるけど
漆塗りや蒔絵が施された饅頭根付が欲しいな
543 :
名無しの愉しみ:2011/07/21(木) 04:28:49.51 ID:BVrPrRNL
age
544 :
名無しの愉しみ:2011/08/12(金) 22:21:27.79 ID:qz4JPin7
保守 age
545 :
名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 15:50:52.00 ID:n6Zi1vbo
古川美術館でやっている根付の展覧会に行ってきたけど、とんでもなくヒドイ根付ばかりで気持ち悪くなった。
京都の美術館が貸し出しているみたいだけど、カイヨウドウの妖怪根付のほうが何倍も良いね。
546 :
名無しの愉しみ:2011/08/17(水) 18:14:37.16 ID:zuiLBgNH
シラクのおっさんのコレクションみてみたいな
547 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 便所の落書き 【東電 90.1 %】 :2011/08/18(木) 15:09:10.06 ID:3nMC2+wj
>>545 犠牲乙
関西から行こうと思っていたけどやめにするわw
548 :
名無しの愉しみ:2011/08/18(木) 15:38:31.07 ID:GaD+vu2w
>>547 こっちは地元だから良かったけど、遠くから来たら損だろ。
京都の美術館は、あんなの沢山買って金持ちなんだね。
当方が自作の根付も50万くらいで買って欲しいわ。
以前、高島屋に行ったときも、最低それくらいしてたしねー。
549 :
名無しの愉しみ:2011/08/19(金) 17:55:08.36 ID:uNgdjxXS
海洋堂の根付って意外と古典的な感じで悪くないんだよね
あくまで古典のパロディって感じだから大きく外れない
美術館とかにある根付って変に芸術気取ってる感じであんまりよくないのもある
特に現代根付とか身に着けること前提に考えてないから
根付である意味がなくて単なるちいさな彫刻でしかなく
根付を見に来た人からしたら価値のないものと見えても仕方がないと思う
551 :
名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 09:29:16.92 ID:LgprDXpL
>>550 でしょ。いいなーと思うのもあったけど。ハナカゲで出てる空観さんの根付もあって
初めて見たけど、超絶的に上手いな。HPもカッコ良い。
根付の丸の型であっても、あそこまで彫れると、とてもまねできない。
あと、楽虫さんのもあった。この人も上手い。ブログ見てるけど、こっちも全くまねできない。
古典のは、手長足長とか3つくらいしかなくて、もっと沢山展示してほしかった。
>>549は、行ったことあんのか!!
どうせ、根付見たことも彫ったこともないヤツだろなー。
どこかの教室で勉強しろよ。
情報だしてんだから、少しはまともなこと書けっての。
552 :
名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:19:24.95 ID:fO+6NQe2
>>550 ナイフと一緒ですね
カスタムナイフの作家にこの間使ったら切れがイマイチで・・・
と言ったら
「えー!!!使ってしまったんですか!!!!!」だって。
当たり前だボケ
そりゃひどいですね。
落語で、奥さんが旦那さんに、あなたが作った棚が落ちたと言ったら
「まさか、物を乗せたんじゃないだろうな!」って言うのがあるけど
それを地で行ってるような・・・・
554 :
名無しの愉しみ:2011/08/20(土) 14:49:03.84 ID:Y1jOt+Iu
555 :
名無しの愉しみ:2011/08/21(日) 09:14:00.03 ID:RBUvSz5Z
>>551 てめえの根付高値で売ってみろよアホwww
556 :
名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 05:22:16.90 ID:cEhIC+9H
そうだ
>>551 カスオヤジの自作根付うpしてみろよ
逃げるなよwwww
557 :
名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 09:07:19.79 ID:zvqVujze
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´@Y ゝ<´@ ミ `'ミ、へミミ弋
i -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
i::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
i / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
i :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
〉-、| |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/
l li ヽ/⌒/⌒::ノ .:::|;;;ンハ:;;ノソ
.lー‐'! / / /_ノ / i .: |;;;リリトソソ
l | i / i / .ノ / l;;;V/;;;/
.| | ゝ、____ ノ ./ /: |;;r-‐'
l l >、_ __/ ;; 〉゙‐-、__
. -‐‐/⌒| /`ヽi´ヽ  ̄、::::::::::;;; / ヾ゙ ̄` ‐-
r‐'i | | | | ヽ__r´ 丿
| ! ' ! ! l、. |ヽ /
! ,! ! ヽ、____,,!__i__/
| ヽ | `i
. \ ! (⌒) i
558 :
名無しの愉しみ:2011/08/22(月) 21:22:01.40 ID:BNxuoX//
>>548 当方の根付とやらをぜひ、拝見させてください(笑)
559 :
名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 19:40:25.02 ID:+981+4sz
(⌒⌒)
∧_∧ ( ブッ )
(´∀` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
>>548
これが2chかぁ・・・
561 :
名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 22:30:41.78 ID:GGUeZupX
おい、コラ逃げるなよwwwwwwwwwwwwwwwww
562 :
名無しの愉しみ:2011/08/23(火) 23:05:17.63 ID:GGUeZupX
/\ | /|/|/| ドドドドドドドドドドドド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
シンスケ引退wwwwwwwww
wwwwwwwwキャーwwwwwwwwwwwwwww
1
なんか伸びてると思ったら
VIPの突撃スレにでもさらされたのか?
海洋堂の妖怪根付は小さすぎて、帯からすっぽぬけて提げものが下に落ちちゃうだろ
あれは単なるケータイストラップ
携帯ストラップにするにはデカすぎるだろ
あれはあくまで根付風フィギュア
でも造形そのものは悪くないっていうコレクションアイテムだ
フィギュアとしては悪くないけど、根付としてはどうかな、と思う。
東博で高円宮コレクションが常設されるってほんと?
妖怪根付に付いてる紐は何なの?
いったい何に使ってくれというのか...
>>567 現代根付(一部の作者を除く)のこと言ってんの?
現代根付は使われるために作られたのではありません
例えて言うなら、プルーフ仕上げの記念貨幣と同じです
眺めて愉しむために存在するのです
写るんですのガチャガチャに比べたら妖怪根付は十二分に根付として使える
根付だって表記だから買ってみたけどちゃちい携帯ストラップでしかない上に
中の台紙には「フィギュアに根付がついています」って
組みひものことを根付だといわんばかりのことが書いてあった
携帯電話に付けるチャラチャラした飾りを根付と呼ぶのは止めましょう
580 :
578:2011/09/07(水) 15:27:15.64 ID:???
>>579 ありがとうございます。まさにその絵ですね。
根付のモチーフって、能や狂言の題材が多いね。
自分も勉強しようかなあ。
LACMAのように、根付を沢山紹介している海外サイトはないでしょうか。
583 :
名無しの愉しみ:2011/10/02(日) 19:50:45.69 ID:uCm7UHP7
現代物限定とは値段的には現代根付作家の作もバカにならない値段だけれど。
清水三年坂美術館の展覧会に行ってきました。
今回展示の高村光雲と石川光明の作品だと、個人的には光明のほうが良かったと思います。
光明の猿の根付とかあったらいいなと期待してましたが、残念ながら根付の方は象牙の虎と
象牙製で2羽の兎の2点だけでした。
煙管筒は、図録では8点ですが、見落としていたのかそんなにあったっけ?って感じです。
図録買っといてよかった。
煙管筒は、象牙の子供が獅子頭を持ち上げてる図柄と羊の図柄が特に良かったと思いますが、
全部よかったです。
光雲の作品は、2本の木製の太刀が個人的には特に気に入りました。
たった600円なら暇つぶしで買うと思うな。iPhone持ってないけど。
根付の補修を、現代根付師さんにお願いしたことある方いらっしゃいます?
根付の写真集めて壁紙チェンジャー使えばいいのか。
589 :
名無しの愉しみ:2011/11/19(土) 14:28:40.98 ID:bpNr0SBP
アマゾンでは4万近くもするのか。
何が?
アマゾンで根付を検索してみたが4万〜ってのは見つからなかったが
Netsuke: Fantasy And Reality In Japanese Miniature Sculpture Joe Earle (ペーパーバック - 2004/11/15)
ってのは10万位だった
東博の高円宮コレクション特別室、もう見た方います?
593 :
名無しの愉しみ:2011/12/13(火) 23:30:38.40 ID:y3tgYCve
木彫の動物根付って毛彫りは三角刀でやってるのかな?
自分は平刀を二回入れて彫ってるんだけど。
594 :
名無しの愉しみ:2012/01/02(月) 11:11:18.06 ID:FNh90kmy
できたらうpしてね。
煙草入れや印籠は現代社会では使い道が無いけど、小物入れに便利だよ。
いや、着物が趣味なら、ここはやはりキセルで煙草をw
595 :
名無しの愉しみ:2012/01/09(月) 11:51:39.57 ID:mZXstLMD
初心者を叩くなよ・・・
寛大に接すること。
596 :
名無しの愉しみ:2012/01/25(水) 21:06:26.36 ID:bgOEGrnV
著作権が切れたものを模造して自分の作品と称したり、
真作と偽って販売しなければ問題ないそうです。
597 :
名無しの愉しみ:2012/02/01(水) 23:19:39.70 ID:ATNPCSee
結局鹿角削るの断念して、ワックス削って銀合金で鋳造することにしました。
普段慣れてるせいかこっちのほうがやりやすい。
598 :
名無しの愉しみ:2012/02/15(水) 18:31:49.32 ID:xEgzi47E
一見近そうに見える歯科技工と彫金、じつは全然別物だからねぇ。
がんがって。
599 :
名無しの愉しみ:2012/03/01(木) 20:20:53.02 ID:AyAx9qTd
GJ!
しかし題材の選び方がセンス有るなぁ
思いつきもしなかった。
600 :
名無しの愉しみ:2012/03/15(木) 19:50:08.30 ID:N+q7CVY8
>>600 ISBNコード違うし、下のは発売日が2003年8月12日なので違うみたいよ。
602 :
名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 01:18:59.84 ID:WOdPm56e
趣味で根付に挑戦したいんですが、左刃の構造と作り方がわかりません。
カルチャースクールも田舎なのでやってません。
なんども考えるのですが、左手の親指を軸にして、右手で操作し
刃は押し切りですか?引き切りですか?押し切りなら右に刃がついてなくてはいけないと思うのですが、
ネットで調べたところ引き切りを思わせる記事を見かけたりして混乱しています。
市販の左刃を購入し考えようにも売ってるところも見当たらないので困っています。
603 :
名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 01:42:03.45 ID:l0FN1FWL
604 :
名無しの愉しみ:2012/03/29(木) 03:29:27.73 ID:WOdPm56e
>>日本の工芸は引き切り
刺身や彫金の加工は対外引きですが
この画像はどうやら押し?
右刃で押し切り…特別な加工がいるのか…
レクチャーしてもらいたい。参考になる教本があれば教えていただきたい。
左刃販売サイトが有れば教えていただきたいです。
606 :
名無しの愉しみ:2012/04/24(火) 17:20:56.61 ID:FyCvriwe
江戸時代とかの根付なんぞよく買えるよな
きったねぇ
じじいが指先ペロリとなめて持ってたかもしれないのに・・・
607 :
名無しの愉しみ:2012/06/09(土) 01:04:22.05 ID:EEEyZdNU
う〜む
609 :
名無しの愉しみ:2012/07/04(水) 10:36:25.29 ID:JHvsqEzK
保守 age
610 :
名無しの愉しみ:2012/07/04(水) 16:47:17.80 ID:P+bgn1aJ
蘭一銘の『毛づくろいする親サル&子ザル』の根付
ナレはあるけど雰囲気は良いモノだと
15〜20万程度は出さないと入手は難しいですか?
贋物だらけの信用ゼロの国内業者では本物の入手は無理だろうから
信用のある海外の有名根付専門のお店で購入しようと思ってるんですけど
611 :
名無しの愉しみ:2012/07/04(水) 16:50:58.51 ID:P+bgn1aJ
江戸末〜明治の蘭亭一門を集めようかなって思ってる初心者です
ただ、いかんせん初心者なので根付の相場感がゼロなので困ってますw
その価格が妥当なのかどうかまったくわかりませんw
素晴らしい出来の19世紀の無銘サル根付に35万は出しすぎでしょうかw?
骨董に相場なし。
チャイナもんでなければ、値段を決めるのは貴方です。
買うときだけでなく、売るときも然り。
613 :
名無しの愉しみ:2012/07/05(木) 08:32:10.86 ID:dF3ygjNq
>>612 その通りなのですね
1個あたり10〜20万の範囲で良い雰囲気のモノを年1〜3個入手目標にやって行こうと思います
19世紀無銘のおサルですが良く見ると足の小指が欠けていましたw
指やお尻あたりの作りがホントに素晴らしいのに残念ですw
614 :
612:2012/07/06(金) 03:33:19.49 ID:???
私もちょうどそんな感じで集めてます・・・が、そのうち無性に高いものが欲しくなってくるのでご用心w
>良く見ると足の小指が欠けていましたw
自分の場合、多少キズものでも雰囲気がとても気に入ったものは買っちゃうな。
安く買えるし、全く手放すつもりがなければ、自分で楽しむぶんには問題ないから。
615 :
名無しの愉しみ:2012/07/14(土) 20:45:22.11 ID:qjrMBlL7
古川美術館でやっている根付の展覧会に行ってきたけど、とんでもなくヒドイ根付ばかりで気持ち悪くなった。
京都の美術館が貸し出しているみたいだけど、カイヨウドウの妖怪根付のほうが何倍も良いね。
616 :
名無しの愉しみ:2012/07/17(火) 07:45:49.20 ID:l0GKAUNL
さげものやで買いませう。
さげものやは たこうございます
618 :
名無しの愉しみ:2012/07/27(金) 12:55:37.58 ID:yjcpdxB/
そういえば以前にイギリスにいったとき、大英博物館で
日本の芸術特設展やってて、そこに根付の展示コーナーが
あったっけ。
ただ、個人のコレクションをそのままひきついだものだった
ので、なんというか……誤解されそうなものが多かった。
天狗とか、タコにからまれた猿とか、見ようによっては
グロテスクな、かなり大ぶりのものばかりだったのです。
小さくて繊細なものは、比較的 江戸末期〜明治期のもの。
時代ののぼる18世紀のものは、大ぶりで豪快なものが多い。
前者のほうが現代の日本人好みで、後者のほうが欧米人好み。
しかし後期になるほど 造形的には西洋美術の影響を受けているから、
どっちがより「日本らしい」根付けかというと微妙なところ。
とゆーわけで、あながち「誤解」とも言えません。
620 :
名無しの愉しみ:2012/08/09(木) 14:48:01.88 ID:8OeGrlMw
ホシュァゲ
621 :
名無しの愉しみ:2012/08/23(木) 14:03:06.63 ID:3MwdnweZ
まず材料探しからはじめてみるよ
素人が上等なものつかってもしょうがないから安くて硬いものを
622 :
名無しの愉しみ:2012/09/02(日) 09:01:48.88 ID:igCCWe12
友人だが、
も凄いと思う。
現代物はやっぱり現代でしかできない題材にすべきだと想う。
旧きよき根付を追ってるのはがっかりする、
625 :
名無しの愉しみ:2012/10/15(月) 18:40:38.31 ID:yGjotwOp
根付は象牙や木を材料にしたものしか見たことがないが
ガラスやクリスタル等でできたものはないのだろうか
なかなか綺麗だろうと思うのだけれど
西武池袋で現代根付 展示即売 開催中。明日まで。
・・・欲しいの全部売れてたよ。
なんだと・・・毎回気が付いたときには最終日か終わってる・・
630 :
名無しの愉しみ:2012/11/06(火) 14:35:29.39 ID:1vKTkep5
20年後に鑑定番組に持ち込んで
泣きを見る人が出ないようにしてね。
631 :
名無しの愉しみ:2012/12/03(月) 00:25:43.92 ID:UeHvaG4p
久々に気になってお歯黒つぼ開けてみたら
水分が全部飛んで内壁にこびりつき、
あげく表面をカビがコーティングしてました。
新作を作った折には、お湯足して戻してなべで煮て使おうと思う。
632 :
名無しの愉しみ:2012/12/17(月) 00:56:44.03 ID:8wdLEUy9
出品者:mokucho の根付はハワイ製か何かだった気が・・
この業者の出品する根付は目の象嵌のせいでどれもおんなじ顔に見えるが
黒目象嵌がないだけで第一印象だいぶ変わるな、一瞬同じ仕事だと気づかなかった
633 :
名無しの愉しみ:2012/12/23(日) 05:56:35.87 ID:OgN8WTRV
中国や北朝鮮、その他東南アジアで製造されているそうですよ。
食玩とおなじかなw
象牙とか翡翠とかの立体彫刻は中国の方が優れてたりするし
一概に全部悪いとは言わないけど
海外製は小さい彫刻であって根付じゃない感が大きいからすぐわかる
初詣行った神社に開運根付とかいうのがあったので買ってみたら
携帯ストラップの紐が組紐になってるだけだった
組紐つけたら根付みたいなのもうやめようよ…
636 :
名無しの愉しみ:2013/01/24(木) 21:45:23.61 ID:O2vBvcUW
逆方向を試してみたら、前よりかなり楽に筋を入れられるようになりました。
どうもありがとうございます。
あと、筋彫りついでにもう一つお聞きしたいのですが、
今、1.5mmの印刀を使っているんですが、
筋彫りにはもっと細い、ニードル状の彫刻刀の方がいいんでしょうか
637 :
名無しの愉しみ:2013/03/11(月) 15:43:16.89 ID:bZ6v/SSq
うぁぁぁ亀レスでごめんなさい!(つд⊂)
パンフ見たら明日までになってる…
チケット余ってるので216さんにあげたいくらいです○| ̄|_ごめんなさい
大阪ビジネスパーク円形ホールでやってます…明日6時閉館まで
ごめんなさいほんと…行けたか心配ですごめんなさい
klllliugl,o,h
639 :
陰口根付師:2013/05/19(日) 01:54:20.44 ID:???
素材などには特にこだわりがないけど、
江戸のテイストを追っている現代根付はちょっと興味がないです。
もっと努力して、今の世に合った題材を開発してほしいです。
でないと数十万はとても出せない。
あげ
うげ。出たな噂の荒らし、陰口根付師。
642 :
名無しの愉しみ:2013/06/04(火) 22:22:59.44 ID:Z0OcvPOr
素材などには特にこだわりがないけど、
江戸のテイストを追っている現代根付はちょっと興味がないです。
もっと努力して、今の世に合った題材を開発してほしいです。
でないと数十万はとても出せない。
643 :
名無しの愉しみ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8f++WErt
久々に根付作ってる。
ずっと欲しかった亀のやつ。
素材は黄楊。
今、細かい彫りが終わって磨いているところさ。
仕上げはブシで染めるか油で拭くか…
欲しい物を作る腕があってうらやましいわ。
そういう場合は自分で鑑賞するだけで満足するの?
それともどこかの店と契約して売るの?
それとも美術雑誌とかに広告打つ?
645 :
名無しの愉しみ:2013/09/02(月) 02:18:21.01 ID:HTszCZcF
保守あげ
646 :
別人ですが:2013/09/09(月) 11:57:20.26 ID:iCPxzPQ+
>644
643じゃないけど、私も自作してます。
自作してても、売るとは限らない。
基本コレクターといっしょ。
コレクターは収集して(作って)売る人もいれば、自分で
鑑賞するだけの人もいるでしょ。
自作するけど、他の人の作も買う。
わたしは、自分で鑑賞+実用するか、小物を知人にプレゼント
するだけ、一切売らない。
ただ、自分の根付にどれくらいの値がつくのかは
気になるけどね。
647 :
名無しの愉しみ:2013/09/19(木) 21:11:15.75 ID:LbMx2rrQ
おかえりなさい1さん。
創作根付!ぜひうpお願いします。楽しみ〜。
648 :
名無しの愉しみ:2013/10/02(水) 11:45:54.10 ID:BKt6XaH/
大阪で高円宮さんが集めてた根付の展示があるよ。
皇室のもんだからかなり期待できますよ。
649 :
名無しの愉しみ:2013/10/05(土) 23:38:20.75 ID:hZUD2QbK
国指定の重要文化財だそうです
根付の基本的な形状だと思います
650 :
名無しの愉しみ:2013/10/11(金) 20:38:24.38 ID:mrVjBIFj
シャコ貝を根付けストラップにしてる♪
651 :
名無しの愉しみ:2013/10/23(水) 07:42:25.06 ID:g4qau58Q
関西で根付を売ってる所や根付教室をやってる所を。
宜しく御願いします。
652 :
名無しの愉しみ:2013/11/13(水) 11:59:28.07 ID:p9c/PP0M
金粉混ぜた漆ってのは陶芸とかで使うやつ
たしかハンズに置いてあったな
江戸風現代根付、もう飽きた。
現代は確かに、目新しい作家が出てこないね。
買い手の了見が狭いのと、商人の陰謀、どっちもなんだろうな。
根付業界は商人支配が異常だからな。
656 :
名無しの愉しみ:2013/12/11(水) 16:10:31.81 ID:drYaKz/M
学者よりも商人支配の業界な。
657 :
名無しの愉しみ:2013/12/31(火) 16:40:07.93 ID:m7ivUFIx
楽虫さんのサイトかなぁ。
粘土みたいので最初作って、それをベースに材料切り出ししてた。
粘土で大まかなの作るの常識ですか
658 :
名無しの愉しみ:2014/01/16(木) 18:14:15.92 ID:UQOmhpTn
西武池袋で現代根付 展示即売 開催中。明日まで。
・・・欲しいの全部売れてたよ。
659 :
名無しの愉しみ:2014/02/05(水) 00:23:35.65 ID:hk8BAIct
最近、江戸期の根付にハマッてしまった者です
提げ物屋もとても良い物が多いのですが値段が高く
ヤフオクで見てますと結構、江戸期では?って良さげな物が入札が多く
2万くらいで安く落札されてますが、中国とかの贋作も多いのでしょうか?
3000円くらいの誰も入札してないのはすぐに分るのですが・・
660 :
名無しの愉しみ:2014/02/06(木) 14:58:01.56 ID:35jaM4Ak
>>531の人が言ってるのですが
江戸時代の意匠、感覚、慣れ具合を完全把握して
3000円くらいで販売とか現代の感覚がどうしても入って無理なんですか?
海洋堂とかの安っぽい樹脂とかじゃなくて、ちゃんと木彫りや象牙彫りがいいです
現代根付は見てても好きになれません。岡友や友忠が作った様な感覚、雰囲気がいいです
江戸時代に生きた人じゃないと本当に無理なんですか?
人間国宝みたいなブランドがついて
一個500万みたいな法外な値段がつくならともかく
下っ端職人が1個500円みたいなもんに全力つぎ込めるわけないわな
663 :
名無しの愉しみ:2014/03/06(木) 19:07:16.38 ID:nWtLVdM+
バカ! マッチポンプと呼ばれるS物屋のゆかりの前で
そんなこと言ったら殺されるぞ!!
664 :
名無しの愉しみ:2014/03/09(日) 02:53:36.26 ID:Dc5bf+yz
象牙以外でいい材質のものってなんだろうな
>>664 個人的には紫檀製が好きだけど…
柘植や黒檀に比べて、大きくタマが少ないんだよね。
666 :
名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 01:02:54.50 ID:SiI6NZcy
なんだぁ〜皆さん、いらっしゃるんじゃないですかw
書き込み少なくて過疎ってて寂しいので
どんな話でもいいので書き込みお願いしますw
>>663 提物屋さんは本当にいい商品がいっぱいなんですけど
なかなか高くてたまにしか買えません・・
>>662 全力じゃなくても出目右満の様に「ついで」、なぐさみ彫りでもいいんです
>>664 くるみもいいですよ。私は象牙よりも木彫りが好きです
667 :
名無しの愉しみ:2014/03/12(水) 02:36:32.60 ID:1iu1K8fR
みんなレスありがとう
色は紫檀好きなんだけど質感はくるみが好きかなぁ
木彫りもけっこうメジャーなんだな
668 :
名無しの愉しみ:2014/03/17(月) 18:42:22.60 ID:ktGdy0v3
そろそろ3Dプリンタで名作古根付シリーズが出るかな。
669 :
名無しの愉しみ:2014/03/18(火) 11:25:12.89 ID:Ltx4I9xx
>>668 そんなのが安く出たら是非欲しい!
本物そっくりに作ってもらって
それでレプリカって分る様にレプリカの印も入れて欲しい
でも樹脂とか石膏とかだと木彫りの古根付の触感は出せないかも
象牙風、鹿角風しか無理?
670 :
名無しの愉しみ:2014/03/19(水) 14:10:08.20 ID:XyYyZ8//
3Dプリンタだと、木粉を使って(桐塑人形を作るように)
木彫っぽく作ることはすでにできるみたい。
何だか象牙粉の練り物みたいだけど。
あと、ポリマーを混入させるとか。
http://social-design-net.com/archives/5188 名作の差根付などは強度が求められるだろうから、
こうした強度のある素材が向いているだろうね。
いずれにしろ精度もこれから飛躍的に上がると思われるので、
極小も難なくできるようになるでしょう。
671 :
名無しの愉しみ:2014/03/20(木) 21:56:47.83 ID:mjLxion3
S物屋も小細工がしやすくなるな。
なんとなく神社に行ったら桃とコウモリの可愛らしい根付を売ってて衝動買いしてしまった
骨董市はこういうのがあるから楽しい
>>674 縁起物を組み合わせただけだと思います。魔除けの桃の木にとまった蝙蝠(幸守)
蝙蝠は中国語でも福に通じる音なので大陸の方だとよくある組み合わせみたいですね
676 :
名無しの愉しみ:2014/05/05(月) 10:57:41.88 ID:YPK6hOTZ
ねずみが罠から逃げてるモチーフは
「子が抜ける(根が抜ける)」ってことで病気が治るって意味らしいんだが
根付ってことは根付いちゃうって意味にも取れるし
昔の人はそこんとこどう考えてたんだろうか
677 :
名無しの愉しみ:2014/06/03(火) 16:48:48.08 ID:Df64OTCj
千葉に根付職人はいるのでしょうか
いたら見学にいってみたいのですが・・。
678 :
名無しの愉しみ:2014/06/11(水) 20:00:13.61 ID:5YwVNFnG
僕の師匠は伊勢派の流れの人ですが、印刀を鋭利に尖らせてカリカリ引っ掻いて何回も削る
やり方を教わりました。ただ引っかいている時間よりも彫刻刀研いでる時間のほうが長いけど
679 :
名無しの愉しみ:2014/06/24(火) 20:12:08.53 ID:SUdpXu9O
妖怪根付
680 :
名無しの愉しみ:2014/07/14(月) 13:46:58.26 ID:IhInDRLp
根付彫刻の教室行って聞いてみれば
681 :
名無しの愉しみ:2014/07/19(土) 19:03:09.11 ID:JM1gSKkp
今やってる平和島の骨董展行ってきたけど
今時って中国の木製量産根付は1,500円がデフォなんだな
800円のもあってびびった
とんぼ玉も100円のが充実してるしなかなかいい感じだった
帰りがけ、浅草橋のki○ariっていうとんぼ玉専門店に行ったら
物はいいんだけど少しお高くて買う気無くしたよ
>>681 ああ、ありますよね。松山とか石川とか銘がある中国の木製量産根付
最初はあれでいいかと思って、中国産と分っててあれを集めようと思ってたのですが
結局、古根付が好きになってしまいました
とんぼ玉も新しい100円のもありますが
平和島の骨董展で古い財布についてた
江戸から明治のトンボ玉を私は3000円くらいで買いました
古いジャワ玉や古代ローマのトンボ玉は高いですよね〜
私は銀化してるのをいくつか買ってます
あと骨董市だと安くて面白いなって思ったのが
山珊瑚の輪切りやカバの牙の輪切りですね。これらは200円〜500円くらい
刀の縁金なんかも細工が面白くて安いです。平和島骨董市で柿が彫られてる縁金が3000円でした
古根付は空振りが多いです。気に入った物になかなか出逢わないです
684 :
名無しの愉しみ:2014/07/25(金) 23:33:22.35 ID:VDbKnI9r
あったあったw
カバの牙と山珊瑚あったね
でも500円くらいしたような。。
思わず欲しくなっちゃったよ
サンゴ切り出してウサギの目にしたいんですが
どんな感じでやればいいか参考になる書籍かサイト
ご存じないでしょうか?
686 :
名無しの愉しみ:2014/10/25(土) 01:00:55.41 ID:NJOKvTDY
ガチャガチャで神獣根付って出たな。1回300円で象牙風もある
狛犬とか獏とか面白いのがあるよ。でも重さとか手触りが本物の象牙とは全然似てないのが残念
海洋堂には高くなってもいいから本物の象牙か柘植で作って欲しいな
それとできれば江戸時代に流行った意匠がいい。友忠の臥牛とか岡友の子犬とか正直の草履に蛙とか
「しゃちほこ」とか「かりょうびんが」って違和感ある
687 :
名無しの愉しみ:2014/10/25(土) 01:10:31.54 ID:NJOKvTDY
ちゃんと象牙や柘植を使って染めれば
フルカラーの彩色とか象牙風彩色とか小細工しなくたって
現代だって十分に評価されると思うんだ
コストで難しいんだろうけどさ・・
まあ象牙風を出してくれただけ良かったか。フル彩色は萎えるから要らない
柘植風も期待だな
688 :
名無しの愉しみ:
大阪で「第6回 高円宮殿下記念 根付コンペティション記念展」が行われます。
会場はスカイキャンパス(あべのハルカス24階)です。
会期は 平成26年12月5日(金)〜23日(火・祝)〈予定〉※月曜休場
午前11時〜午後7時 ※初日のみ午後1時開場