【ビリヤード】総合スレッドPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
ビリヤードに関する質問・雑談等、何でも語って下さい。
基本的にはマターリと、質問に対する罵倒はお控え下さい。
責任は持てないけど一応立てました。

●過去スレ
ビリヤードに関することなら何でも。
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988955998.html
【ビリヤード】総合スレッドPart2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1011/10117/1011787216.html
【ビリヤード】総合スレッドその3
http://game.2ch.net/hobby/kako/1017/10178/1017828590.html
【ビリヤード】総合スレッドPART4
http://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10244/1024490368.html
【ビリヤード】総合スレッドPART5
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10317/1031740801.html
【ビリヤード】総合スレッドPART7
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1045861777/
2名無しの愉しみ:03/05/10 17:35 ID:???
●他ビリスレ
○道具系の話はこちらで
ビリヤードのキューは何使ってる?【7本目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1045399702/

○ゴシップ系の話はこちらで
ビリヤードプロの裏事情PART3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1039462694/l50
他にいいのがあったらよろ
3:03/05/10 18:47 ID:???
すまん
抜けてた
【ビリヤード】総合スレッドPART6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1038855382/l50

>>1
とかないのね
4名無しの愉しみ:03/05/10 18:53 ID:???
最近球作みかけないけど、元気かな〜
5名無しの愉しみ:03/05/10 19:22 ID:???
>>1
これでいい?(w
で、もひとつ抜けてるんだけど、わざとじゃないよね。

【ビリヤード】3C専門スレ【ひとぉ〜つぅっ!】
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1035364818/
いちばんマターリしてるスレかも(球作も現れてたしね)
6名無しの愉しみ:03/05/10 19:50 ID:???
>>1乙 とかないのね

そうくると言いたくないな(w
7名無しの愉しみ:03/05/10 19:53 ID:MQM3Y/X5
>>1おつ。
スレ立ては初体験?

ビリヤード板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4945/billiards.html
8bloom:03/05/10 19:56 ID:5rHnnZxt
9:03/05/10 22:19 ID:???
スレ立て初体験でした

ちとドキドキしたw
10名無しの愉しみ:03/05/11 00:15 ID:???
>>9
激しく小津だが、使徒の少ない時間にスレ立てして、お礼を欲しがるのは如何なものか。
マスワリしたからって相手がナイスマスワリと言ってくれるとは限らないぞ。
11:03/05/11 00:41 ID:???
シャレに取ってくれる人と
マジに受ける人・・

むずかしいのぅ
12名無しの愉しみ:03/05/11 06:59 ID:???
とりあえず乙>>1
13名無しの愉しみ:03/05/11 13:12 ID:na5/spWO
今度会社内のビリヤードサークルで、初回の月例大会のような会を持とうと思っているんですが、
何分各メンバーの技量がばらばらで、ただトーナメントのようにしてもつまらないと思うんです。
時間的にも長時間やるわけにもいかないんで(2,3時間ぐらい?)困ってます。
初心者が大勢を占めるような場合、ルール的にも判り易いやつが求められると思うんですが、
ナインボールだと、ほんとにフロックだけで上位に行ってしまう可能性も(3先とか)あるじゃないですか。
なるべく大勢(10人超ぐらいです)がなるべく少ない台数で楽しめるものってないでしょうか?
14名無しの愉しみ:03/05/11 16:06 ID:???
隠し球がいいんじゃない?
15名無しの愉しみ:03/05/11 17:20 ID:HLLnF6F6
ベーシックゲーム
16名無しの愉しみ:03/05/11 17:41 ID:V5Rvj6xA
>>1さん乙


今だから白状するが、
総合スレPART4の1〜8は全部自作自演ですw
私がその自作自演の1なんで・・・
17名無しの愉しみ:03/05/11 17:45 ID:bsKrytlu
18名無しの愉しみ:03/05/11 17:47 ID:umFVvTip
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり


19動画直リン:03/05/11 17:56 ID:sDFk31y/
20名無しの愉しみ:03/05/11 18:20 ID:LhgofAY0
>>13
ネオナイン、プッ
21名無しの愉しみ:03/05/11 18:22 ID:iT6LZFaU
2チームに分けて紅白戦
22賭け球大好き:03/05/11 18:35 ID:???
>>13
あるぜ。3-ボールというのだが、何人でもできる。(4、5人くらいが最適)しかもギャンブル性が大きい。一ゲーム100円とか、決まった掛け金を全員から集める。
まず何でもいいからボール3つをラックし、手玉を用意する。順番を決め、最初のやつがブレイク。ブレイクを含め、何ショットで全てのボールをポケットできるかを競う。
どの順番でボールを撞いてもよい。一人が終わったら次のやつがやる。全員回ったところで、単独で最小ショットでクリアしたやつが掛け金を総取り。複数名がかち合ったら引き分けで、次のゲームはまたそれぞれ掛け金を出す。
レベルに差があっても楽しめるよ。
23名無しの愉しみ:03/05/11 20:06 ID:JZoHtnGd
>>22
スクラッチしたら手球は?ヘッド?
24:03/05/11 20:14 ID:???
乙といってくれた皆さんありがとう
スレ立てってなにか条件を備えてる人じゃないといけないのかな、とか
思ったりして怒られるんじゃないかとビクビクでしたw

でもビリスレで最後に残るとしたらやっぱり「総合」だろうし
立ててよかったよ

アンマリ引張っても何なんで名無しに戻ります
25賭け球大好き:03/05/11 20:18 ID:???
>>23
手玉は5・9と同じくツーポイントの後ろからフリーになり、1ショット分追加。ゴルフのOBみたいなもんだな。

ちなみに引き分けが多くでるからその都度プールされた掛け金は膨れ上がっていく。よってかなり盛り上がる。
アメリカでは初級者から上級者までが一緒にプレイするときよくやる。
26名無しの愉しみ:03/05/11 21:57 ID:FZZ6tq4F
なんか待ち時間が長そうだな
27賭け球大好き:03/05/11 22:03 ID:???
>>26
3ボールのことか?そんなことないよ。サクサクすすむぜ。
2813:03/05/11 22:34 ID:???
>>賭け球大好きサン

結構良さそうですね>3ボール
でも、賭博要素の有ることをすると、サークル消滅の危機があるんで(´・ω・`)
各テーブルで順位付けをして、上位者がトーナメント、下位者は適当撞きor観戦って感じはどうですかね?
3ボールが予選みたいなのりで。
29名無しの愉しみ:03/05/11 22:36 ID:KZv9pOau
賭玉大好きって ろくでもない名前だな
30賭け球大好き:03/05/11 23:25 ID:???
>>28
そうか、賭博はまずいのか。残念。まあ、ひとつの提案でした。
よかったらプライベートでやってみてくれ。

>>29
おまえはろくでもない人間なんだろうな。
31名無しの愉しみ:03/05/12 00:27 ID:b5OXLL0W
なんでおまえにそんなこといわれなあかんのじゃ
禿
一応賭博はあかんことになっとるんじゃ。それでも少しの程度なら黙認てのが現状や
公共の場で己のハンドルネームに堂々と 賭玉大好きて ほんま低脳やの
くそがき
32名無しの愉しみ:03/05/12 00:37 ID:0eEfH7rp
犬臭くなって来たな
33名無しの愉しみ:03/05/12 00:39 ID:???
スレ始まったばっかりに荒れるのはやめとけ
幸先が悪い
34賭け球大好き:03/05/12 01:14 ID:???
>>31
まあまあ、落ち着いて。13に提案をしただけでしょうが、俺は。それに「ろくでもない名前だな」なんて言われたら30みたいなレスするわな。「禿」も「低脳」も「くそがき」も余計。

それはそれとして、ビリヤードには賭けはつきもの。たかが2ちゃんでHNを”賭け球大好き”とすることの何が問題なのかなあ?相当お堅い哲学を持ってるんだね。
俺はこのスレが荒れることは望まないから以後は、あんた次第だよ。
35名無しの愉しみ:03/05/12 02:04 ID:Eo09VpBu
まあ賭玉大好きはあらため賭玉好きくらいに改名しといたらどや
大好きは言い過ぎでも好きくらいなら許容範囲だろ
36名無しの愉しみ:03/05/12 02:40 ID:???
ここに居る香具師は意外とビリの現状を憂いているからな。
ギャンブル体質が嫌いなやつも結構居ると思われ。
37名無しの愉しみ:03/05/12 06:13 ID:3VHeDE4a
文句言ってる奴は賭け玉では勝てないんだからほっとけ
試合でちびってる奴ってほんとに賭けしないから
普段から緊張感持ってない奴はたかがハウスでちびってる
じゃ公式はどうすんのって聞いてみたい
上級者と撞いて勉強代払って上手くなるのー
レートがリャンピンでも30円でも同じ球撞きすれば?
スポーツでするときも同じ事
1万円勝ってもギャンブルとは俺は思わない
逆に一万円取られたとしても取り返せるときが必ず来る
今のよくちびる人に聞いてみたいが、普段何の為に頑張ってんの?
試合で勝つ為だろ?趣味でやってても試合には出るだろ?
自分の実力知りたいだろ?
普段から熱い戦いしてみろよ。人間の集中力は∞だよ
38名無しの愉しみ:03/05/12 06:19 ID:???
本当にくだらねーレス続いてるな。
別に大好きだろうが、好きだろうが変わんねーだろ。
HNなんざ他人がとやかく言う問題じゃねー
賭け球が違法だからってそれをHNにしたところで何か不都合があるのか?法に触れるのか?
39_:03/05/12 07:04 ID:???
40名無しの愉しみ:03/05/12 07:24 ID:???
>>37
死ぬほど自分勝手な意見だな。
もう少し想像力を持ったほうがいいよ、あんた。
41名無しの愉しみ:03/05/12 07:47 ID:???
>37
試合に出ようが出まいが、賭玉やろうがスポーツでやろうが、
楽しみ方は人それぞれ。各自好きなようにやればいい。
マナーさえ守ってくれればそれでいい。
42名無しの愉しみ:03/05/12 07:58 ID:tm2FsM/1
ま た 犬 野 郎 か!
43名無しの愉しみ:03/05/12 08:24 ID:???
人が渋台で撞いてるだけで「ムキー」ってなっちゃって、
「こいつらの心理」とか言い出したり、
他人の個人輸入が許せなかったりする愉快な奴等もいるからな(藁
44_:03/05/12 08:33 ID:???
45_:03/05/12 09:59 ID:???
46名無しの愉しみ:03/05/12 10:16 ID:???
犬野郎って何?誰のこと?
47名無しの愉しみ:03/05/12 10:44 ID:???
3人8ボール

1人目、2人目は普通に「ソリッド」と「ストライプ」を落とす
3人目はソリッド、ストライプ関係なく「奇数」を落とす

おもろいからやってみて
48_:03/05/12 11:26 ID:???
49_:03/05/12 12:53 ID:???
50名無しの愉しみ:03/05/12 13:54 ID:???
>>46 オぼっちゃま、
「犬」の隠語が判らんか? サツ(刑事)ーー犬
51_:03/05/12 14:19 ID:???
52名無しの愉しみ:03/05/12 17:04 ID:???
>>13
カットスロートなんかどうよ。
ツボふりかなんかで持ち玉を決めて、台上の持ち玉がすべて無くなったら
負け。
5人くらいでやると、結構アツくなれる。
確かビパラで「カット」とかって名前で紹介されてたはず。
53名無しの愉しみ:03/05/12 18:56 ID:???
>52
それが>>14の言う隠し玉だよ(^^)
たまに3〜5人で、A級は持ち玉少なくしたり、左手使ったりのハンデ振りながら、500円賭け勝者総取りでやってるよ。
なかなか熱い。
5413:03/05/12 19:59 ID:???
カットはよくやりますよ。でも持ち球を隠してはやってなかったなぁ、そういえば。
駆け引きみたいなのも楽しめるから、初心者でも楽しめるかな?
5553:03/05/12 20:50 ID:???
>54
普段はトランプをシャッフルしてやってるよ。
1〜13と、黒ジョーカーが14、赤ジョーカーが15。
ゲーム前に、他の人に見えないようにそれぞれの持ち玉分だけカードを配って、自分の番号を入れられたらその番号のカードを出していき、手持ちのカードが無くなったら終わり。
わざと穴前の自分の玉を狙って、外して難しく残したりとかの駆け引きも楽しめるよ。
56名無しの愉しみ:03/05/12 23:45 ID:???
はじめまして、初心者ですがやっとマイキュー買いました!!
やっほー!

ところで、チョークは皆さんは何を使っているのですか?
アドバイスよろしくお願いします。
57名無しの愉しみ:03/05/13 00:11 ID:???
店においてあるやつ
58sage:03/05/13 00:15 ID:EpbFYs1T
下手な奴ってほんとうに同じレベルかそれ以下しか相づきしねーよな 
たかが2000円ほど金払うの惜しいからって「金が無い」「時間が無い」という言い訳はやめれ
そういう奴に限って言い訳だけは超一流
五つ取り切りも出来ないくせに、能書きだけA級
横で聞いてて虫酸が走る
59名無しの愉しみ:03/05/13 00:19 ID:???
メール欄に「0」っていれるヤツって変なのが多いねぇ・・・まさかねぇ・・・
60名無しの愉しみ:03/05/13 00:20 ID:cvxf0OMl
女の子も男の子もどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
61サイドストローク:03/05/13 00:21 ID:???
あんまし賭けだまはしたくないな。
のんびりボーラードやセンターショットしたり、たまに須玉で
合い撞きしてもらえればいいや。
私みたいな人は結構いるんじゃないかな。
62名無しの愉しみ:03/05/13 00:42 ID:???
俺は>>58とはやりたくねーなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:50 ID:???
>>58も自分より下手な奴に断られただけで必死すぎw
とゆーか、ただ単に嫌われまくってるだけじゃなねーの?
64名無しの愉しみ:03/05/13 00:50 ID:???
>>56
昔のブランズウィック。ノリ、硬度、音が漏れの感覚に一番マッチするから。
まだ60個くらい持ってるから、相当使えるしね。
だが機能的には普通のマスターでなんら問題なし。たまに使うが、店常備のは使わん。
自分の減り方になってないと、ちゃんと塗れなくてリズムが狂うから。
自分用のは持った方が良いよ。マスターならグロス3500円だ。一生使えるぞ。
65名無しの愉しみ:03/05/13 00:51 ID:L40balFF
>>57
みなさんは、マイチョークって持ってないのですか?
かってにマイキューの次はマイチョークかと思ってました。

いったことのあるお店にはマスターというのががおいてありました。
66名無しの愉しみ:03/05/13 00:53 ID:L40balFF
>>64
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
6764:03/05/13 01:09 ID:???
別に今のブランズウィックでも、シルバーカップでもトライアングルでも
なんでもよろし。バラで買っても100円とかなんだから、とりあえず
全部使ってみたら? ノリ具合はタップにも依存するし、一概にどれが良い
とは言えず、好みの世界。キューと同じ。と偉そうに言ってみるテスト。
他にもお気に入りはあるが、高価で入手困難なので素人にはおすすめ
できない(w

2ヶ月くらい前のタマ'sに特集があった。眺めていると楽しい。
だが、自前チョーク使用率はかなり低いと思うぞ。いいとこ10%くらいか。

それと、はしゃいでタップの中央にはチョークは塗らないでくれ。不要だし
余計なチョーク跡を付けることになるからスキッドしやすくなるぞ。
68名無しの愉しみ:03/05/13 01:24 ID:L40balFF
>>67
>それと、はしゃいでタップの中央にはチョークは塗らないでくれ。不要だし
余計なチョーク跡を付けることになるからスキッドしやすくなるぞ

はしゃいでました。すみません。
確かによく考えると中央には、チョークの必要性がないですね。
ホントにためになりました。
69名無しの愉しみ:03/05/13 01:30 ID:???
 おいらは貰いもんのバラブシュカのチョーク使ってる。
どっかに売ってないか探してます。
 情報キボンヌ
70名無しの愉しみ:03/05/13 01:52 ID:???
常時購入可能な物でお薦めなのはブルーダイアモンドとマスターかな。
バラブシュカは手玉とラシャが汚れやすく、たまにボロっと剥がれるから
あまりお薦め出来ないです。
71名無しの愉しみ:03/05/13 06:12 ID:???
取り切り考えながら
バラブシュカをテーブル上でガシュガシュ削り落とすように
つける香具師がいるけど嫌いだ。

台汚しすぎなんだよね。コンディション重くなるし。
72名無しの愉しみ:03/05/13 06:26 ID:???
私も茶ブラ使ってます。
73名無しの愉しみ:03/05/13 06:27 ID:???
>>59
メール欄に「0」っていれる<古くからいる人間だなw
74名無しの愉しみ:03/05/13 09:51 ID:???
>>67
真ん中にチョーク着けないて…
真撞きするときはどーすんの?



ヒネラー…ヒネリ依存症。きっと玉飛ばしまくてんだろーなー。
75名無しの愉しみ:03/05/13 10:39 ID:???
>74 激しく同意
 もしくはキューが寸分の狂いもなくまっすぐ出せる
 凄腕w
76名無しの愉しみ:03/05/13 10:52 ID:???
〉〉74
そもそも手玉の真芯を撞くときにはチョーク不要でしょ。
それでミスキューするのなら、芯を撞いたつもりで芯を撞けていないってことでわ? キューに傾斜がつきすぎているとか。
タップの半径2分の1〜3分の2より外側に塗っていれば問題なし。
少なくともタップの先端には塗る必要なし。それでも不安ならばタマ〜に塗っておいた分がうっすらと残ってさえいれば良い。
それとも、中心からコジって撞く場合のことを心配しているのか?
77名無しの愉しみ:03/05/13 11:05 ID:???
BWノリはいいが粉っぽい。撞いた後結構飛び散った跡が残る。昔BWを風呂
場に1週間ぐらい放置しておくと良い塩梅になるって香具師がいたが、あれは
ナルホドと思た。あと、ワイン少し湿らすといいってのもあったな。
バラは確かにノリもいいし、タップの食い付きも良くなるが、ネットリしてい
て、球やラシャが汚れやすい。BWと違い、引いた時などライン状に残る。
グリーンラシャにブルーのチョークだったんだが、目茶目茶目立ったので、
自粛しますた。
>71のようなヤシがいると確かにコンディション変ると思ふチョーク。
マスターは上記2つの中間ぐらいの感じかなぁ。ハウスチョークでは一番多い
と思われ。最近は華台でも穴掘ってあるチョーク見ると、またマイチョーク
持ってプロペラでも作ろうかな。昔はみんな持ってたんだけど、今は殆ど見られ
なくなっちゃったからねぇ。
78名無しの愉しみ:03/05/13 11:09 ID:???
>>64
>それと、はしゃいでタップの中央にはチョークは塗らないでくれ
考えた事もなかった。勉強になりまつ。
7974:03/05/13 13:06 ID:???
>>76
そら漏れはシカーリ回り塗ってから最後に真ん中もサラリと流し塗るだけ。
真ん中を塗る必要性が全くないなんておかしくないか?
スキッド怖いとかそーゆー理由でさ。
真撞きでチョークがある事によりタップと玉の噛む度合いがよりシカーリする思う。
真撞きからの細かな払い撞きのニュアンスが伝わりやすくなる思うんだけどな。
80名無しの愉しみ:03/05/13 13:28 ID:fwjmeM0O
>>79 きっと名のあるSAか、プロのかたなんでしょうねぇ。
そんな繊細な球突けるなんて。
8164:03/05/13 13:30 ID:???
76も漏れだ。

>>79
まぁ漏れも言い過ぎた。「全く塗らない」ってことはない。
イメージ的には、まず1回全面に塗った後、10ショットくらいは
中央には塗っていないくらいの感じだ。
別にヒネラ〜ではないが、完全な芯撞きの玉を突いていることは
ほとんどなく、僅かに順下とか、タップ3分の1〜1/2くらいで
調節して撞いていることが多いからか、漏れの場合にはこの
塗り方で問題は発生してない。

>>75
自分の言っていることがおかしいことに気が付かないか?
82名無しの愉しみ:03/05/13 14:00 ID:???
球つきって他のスポーツに比べ美人が多いらしいが…

何 故 皆 あ ん な に 根 性 歪 ん で る か ね ?

性格ブス女ばっかり。
だまされんなよ
83名無しの愉しみ:03/05/13 14:35 ID:CmGifqqO
>>82
悪いが裏事情スレで
84名無しの愉しみ:03/05/13 15:07 ID:???
だれもプロとは言っとらんが。
ついでに、そんなに美人が多いとも思わない。
ていうか、何を、どう、だまされたのか、そっちの方がキニナル。
85名無しの愉しみ:03/05/13 16:04 ID:Z7KD8ZUK
>>82
ある意味女のほうが勝負に熱い様な気もするがな
気が強いってことじゃねえの?
俺のホームには女性多いけど気の強い女ばっかり
かわいくなんかねぇな・・・入れまくると
8682:03/05/13 18:54 ID:???
俺の近辺では見た感じの球人口が男8に対し女2くらい、
ハーレム状態の雌豚はそらもう可愛がられて
二股三股あたりまえ、浮気も不倫もあたりまえ。
ビリヤード女は相当鼻高いぞ。
球屋を一歩出れば並以下のツラしてなw

友人の嫁が夫の知らぬとこでやりたい放題なんだ。
隠れて彼氏と遠征したり。
哀れで夫本人にはとても言えない…
そしてここでグチりましたスマソ。
8774:03/05/13 20:33 ID:???
>>81
オーケェ。
リョーカイシタ。
88名無しの愉しみ:03/05/14 02:01 ID:???
>>82
気が強くないと上達しない、強くなれないゲームだから。
普通の女は強くなる前に止めちゃうか、のめり込まない。

大体が美人は芸能人か水商売で十分稼げるから
遊びごときに必死にならなくてもいい罠。

むさい男どもが集まっているとブサイクでもよく見えるという罠。

そして普段全く男から相手にされていなかったのが
急にちやほやされて 勘 違 い し て い る 罠。

でも大昔に比べるとだいぶ改善されていると思いますよ、面だけは。
89名無しの愉しみ:03/05/14 02:33 ID:cj5QzQ9I
女にヒドイ目にあわされたみたいな言い方だな
騙されたんだな 
じゃないとここまで罵倒しないだろ
90名無しの愉しみ:03/05/14 03:00 ID:???
確かに、外見はいい感じのもまれに居る。
ビリヤードは、ゴルフやボウリングとかと 比 べ る と(←強調)可愛い女の子が多いそうだ。

>82
ひょっとしてあなたのホームグラウンドはT県N市か?
…とか聞いてみる。
いやおれの身のまわりでもあるもんでね
9190:03/05/14 03:02 ID:???
ちがったC県だ
92それって:03/05/14 03:35 ID:???
C県?千葉しかないじゃんw
T県N市と書いたところからして、千葉県習志野市にケテーイ
ルパンですか?ハスラーですか?ルパンですか?ビーパスですか?ルパンですか?ナインボールですか?ルパンですか?
9390:03/05/14 03:50 ID:???
>92
禿藁!
N市はいっぱい有るよ!
言えんよ!これいじょうは言えんよ!あなたとおれきっと会ってそうだもん!!w
94名無しの愉しみ:03/05/14 05:17 ID:e4vqfU53
そういや俺のホームにもB級の女性多いけど
真剣にやってるよ
最初見たとき女子プロの人かな、と思った
女と撞いてるのは滅多に見ないな
男ばかりだから仕方ないけど、
女の人にももっと入りやすい環境にするべきだとも思う
「ビリヤードは賭け球」と言うイメージを払拭しなければ先が見えるな
95名無しの愉しみ:03/05/14 07:15 ID:???
昔JPBAでググって日本プロボウリング協会のHPを
見たら女子プロのブスたるやビリプロの比ではなか
った罠
9692:03/05/14 12:41 ID:???
>90へ
確かに成田市、習志野市、野田市で3つもあったね。
あ、ちなみにですがル○ンの所在地は船橋市です。。。
あなたとおれ、きっと会っていることでしょうねw
97名無しの愉しみ:03/05/14 17:16 ID:???
 ヒルヒルってどういう意味ですか?
よろしければ教えてください。
また用語の載っている書物などあれば教えてください。
 突然質問ごめんなさい
98名無しの愉しみ:03/05/14 17:28 ID:???
後どちらが1ポイントとったら勝ちの状態
例えば9点先取りマッチなら
8対8の状態

一昔前のビリマガで連載されてたE藤(弟)の用語集あれオモロかた。
9997:03/05/14 17:58 ID:???
 ありがとうございます。
ちゃんと雑誌など読んで勉強します。
100ストリックランド:03/05/14 21:32 ID:???
100あげ
101名無しの愉しみ:03/05/14 23:44 ID:5LnIm87X
まじで転職して自由時間つくってA級に殴り込みかけたいな。
同士いるか?
102名無しの愉しみ:03/05/14 23:52 ID:1YnRScAV
こびーに来てくらはい。
たったのA級しかいないけど
103名無しの愉しみ:03/05/15 00:57 ID:nSM5ZgpT
はまにしあんな教え方でいいのか?手抜きすぎ
104名無しの愉しみ:03/05/15 03:33 ID:???
この店、プロが西山っつーんだけど、
教えてください、って言っても、めっちゃ態度悪いんだよね。

ホームページ持ってます、とか書いてあるから、行ってみたら、かなり厨なニオヒ。

http://www3.to/hocekey/

かちんと来たので晒してみますた。
105名無しの愉しみ:03/05/15 04:01 ID:FeFtiYfz
104嘘つくなあほ〜
106万年C:03/05/15 11:11 ID:aylDrAHt
すんまそん。質問です。
最近初めてマイキューを購入したんですが
シャフトの滑りがイマイチで困ってます。

ベビーパウダーをうっすら左指周りにつけてしのいでるんですが、、、
キューにワックスなどを塗って滑り易くする事って可能でしょうか?
また、
市販されてる専用パウダーは、やっぱベビーパウダーなんかより
全然高性能なんでしょか?

識者のかた、教えてください。。
107名無しの愉しみ:03/05/15 11:32 ID:???
>>106
シャフトにはニスが塗りたくってあるから、まず最初に紙ヤスリでこする。
好みもあるが、一般的には600番くらい。
で、1000番でフィニッシュする。
サキヅノとジョイント部分は削りたくないから、マスキングするとよい。

以降もたまーに、1000番かけてやるとGOOD。
ニスは中に染み込んだ部分もあるから、均一にマメにこする。
愛をこめてこするとGOOD
108万年C:03/05/15 11:41 ID:aylDrAHt
>>107
RES感謝です。
ちなみに、、、
ペーパーがけする時は、水研ぎしちゃってOKですか?
空研ぎすべきでしょか?
109名無しの愉しみ:03/05/15 11:45 ID:6u7iKLUn
むくむくと大きくなり白液が先角からでてくる
110bloom:03/05/15 11:55 ID:ORrZqS6k
111?@:03/05/15 12:26 ID:???
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
112名無しの愉しみ:03/05/15 12:49 ID:???
107じゃないが。
使った後洗って再利用したいから耐水性ペーパーを使うけど、
空研ぎですよー
113名無しの愉しみ:03/05/15 13:23 ID:qwg52zTw
水研ぎとかしたら、乾くときに曲がったりしませんか?
114名無しの愉しみ:03/05/15 13:36 ID:???
グローブ使えば?
グローブ使いでもA級になっちまえばかっこいいぞ
115名無しの愉しみ:03/05/15 13:39 ID:???
基本的に、極端な湿度の変化は避けるべき。
バットと違ってシャフトは消耗品とかんがえても差し支えない。
116名無しの愉しみ:03/05/15 13:53 ID:???
今のシャフトって、そんなニス塗ってないでしょ?
1000番のペーパーはシャフトが細くなる危険が・・・
オレ的には2000番がグー。
117名無しの愉しみ:03/05/15 14:31 ID:???
>106
パウダーは店側が、ラシャが汚れるため毛嫌いする傾向があるのと、それに
馴れてしまうと、付けずにはいられなくなるので、あまりお勧めではない。
シャフトに付けて滑りを良くする物も多数出ているが、理想を言うなら、
こまめにキュークロスのような布で乾拭きして、手はおしぼりで拭いて対処
する方法が、シャフトにも経済的にもいい。
でも湿度が洒落にならないくらい高い時用に何か一つは持っていたほうがいい
かもしれない。
メンテ用には、マイクロペーパーかな。洗えば何回も使えるフィルムで、Qと
いうメーカーから5種類ぐらいの粗さがセットになったやつが出てる。
品物はプラモデル屋で売ってるのと同じなので、近くにあるならそちらの方が
全然安い。
118名無しの愉しみ:03/05/15 15:27 ID:???
俺は某プロから教わったナイロンタワシ愛用。
ただ強くかけるとキューが爪楊枝に(略
119万年C:03/05/15 15:31 ID:aylDrAHt
>>112、113氏
やっぱ空研ぎですよね。すぐ目詰まりするから嫌なんですが。。
耐水ペーパーって台紙硬いからシャフトに傷付きそうでちょっと怖いッス。

>>114
今は、、、ちょっと恥ずかしいです。
もちっと上手くなったら考えます。

>>116
僕が買ったキューも、すでにある程度ニス落としてあるっぽいです。
間を取って、♯1500で試してみますね。

>>117
やっぱ、そうですか。
僕もできればパウダー使うの避けたいです。
パウダーの効果が安定しなくて、集中力途切れがちだし。
でも、、、イイんですよ、パウダー。(苦笑

マイクロペーパーってのは、フィルム状の紙やすりみたいなモノでしょうか?
似た様なのがウチにあったんで、試してみますね。
耐水ペーパーより柔らかくて使い易そうです。
120_:03/05/15 15:33 ID:???
121117:03/05/15 18:07 ID:???
>119
>フィルム状の紙やすりみたいなモノでしょうか?
そう、それで合ってると思う。あまりマメにかける必要はないが、オシボリ
なんかで拭いても気になる感触が残るとき。
ついでにしまう時は、オシボリで拭いて乾いたタオルで水気が無くなるぐらい
(シャフトが少し暖かくなるぐらい)ごしごししごくといつも綺麗。
これなんかも人によってそれぞれだから、回りの上級者の人なんかに聞いてみる
といいよ。
122名無しの愉しみ:03/05/15 19:08 ID:???
シャフトにかけるやすりは1200番ぐらいがちょうどいい気がする。

おしぼりって、なんか洗剤みたいの付いてるから、
手ふくとべたべたしてかえって滑らなくない?
手を洗うのが一番いいと思うなあ。
それかグローブ。
123名無しの愉しみ:03/05/15 19:26 ID:???
>>119
耐水ペーパーは1000番超えると更に目詰まりしやすくなります。
空とぎ用のペーパーは紙がやわらかくて使いやすいですよ。
個人的には800番くらいがお薦め。

1000番以上はペーパーかけた直後は削った木粉が
木目に入ってたりしてパウダー代わりになるので
しばらくは滑りが(・∀・)イイ!!ですが
それがなくなると滑りが悪くなりがちです。
結構まめにペーパー使う事になると思います。

漏れはめんどくさがりなので800番で(w
124名無しの愉しみ :03/05/15 19:35 ID:???
おいらはペーパーじゃなくてナイロンたわし使ってます。
耐水ペーパーより、ムラなく磨けますよ。
スコッチブライトとか100円ショップでも似たようなの売ってます。

http://www.mmm.co.jp/homecare/scotchbrite/product_list/list_kitchen/kitchen_01.html
125名無しの愉しみ:03/05/16 00:52 ID:???
あーーー。なんか123が超いいこと言ったっぽい。目から鱗。
600→1000→2000→ウマーっつーのが普通なのに逆にですか?
細かいので仕上げると初めはツルツル。でもそのうちキュッキュッ。
なら最初から荒っぽく仕上げといていつもシャラシャラ。
そんなイメージっすかね?
126賭け球大好き:03/05/16 01:29 ID:???
話は変わるけどさ、「バーテーブル」でついたことある人いる?小さいわ、ポケット甘いわで遣りたい放題。
その辺のB級が数マスくらいいける代物だ。
127123:03/05/16 06:39 ID:???
>>125
#1000超えると光沢出す為の研磨になっちゃうので
漏れはニューシャフトで#400→#600→#800→終了。
その後たま〜に#800軽くあてるだけ。
ナイロンたわしもおそらく#600〜#800に相当すると思われ。
漏れの周りは皆#600〜#1200くらいですね。
稀に#400→終了って香具師もいますが(w
128名無しの愉しみ:03/05/16 10:25 ID:???
バーテーブル(コイン)を3台くらい置いてある
ボウリング場があるんだか日本では珍しいかい?

そこは通常のテーブルも置いてあるけど
バーテーブルはチャチっぽい感じがした。
129名無しの愉しみ:03/05/16 13:44 ID:???
>>119
これから湿度の高い季節を迎えるから今は細かすぎるかな?ってくらいの
ヤスリを軽くかける程度にした方が良さげ。急にニスを取っちゃうと一気に
湿気に晒されちゃうからね。
・滑りが悪い→乾拭き&手洗い→それでも駄目なら再び軽くヤスリがけ
こんな事を半年もやっているうちに不思議と滑りは気にならなくなるよ。

>>126
7ftバーテーブル。楽勝と思いきや、テーブルが狭い分だけ隠れ球多し。
セーフティーも簡単という諸刃の剣w
130名無しの愉しみ:03/05/16 16:03 ID:c8P/eUTc
技術系の新スレは立てない方針?
SAが無残な終わり方したけど、困ったちゃんも出禁みたいだし
今度はいいスレになるんでは。
131名無しの愉しみ:03/05/16 17:21 ID:???
ここでもできる
132名無しの愉しみ:03/05/17 17:17 ID:8JlXJXPr
ビリサークルでーす。(^0^)
遊びに来てね。(^^)v
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=11843090

133名無しの愉しみ:03/05/17 22:29 ID:???

パナウェーブ研究員以外で白色が好きな人。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
134やっとB:03/05/18 09:16 ID:0w49wFH+
質問です。
昨日、D策さんvsレイズ戦を見ました。
100%の厚みでブレイクしていないように見えたのですが、
あれはわざとで、ブレイクインを狙ってのことなんでしょうか??
解説おながいします。。
135山崎渉:03/05/18 09:26 ID:L8X9drQk
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │モ│
                 │ロ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


http://www.dvd01.hamstar.jp
136名無しの愉しみ:03/05/18 10:24 ID:iXTbHCax
>>132
こいつ面白いわ。(w
137名無しの愉しみ:03/05/18 12:42 ID:???
レイズとパリカはどっちが強いんだろう?
138名無しの愉しみ:03/05/18 13:43 ID:???
>136
なんで?微笑ましいじゃん。
どんどん練習して楽しみながら上達していってほしいな。
139名無しの愉しみ:03/05/18 14:53 ID:???
>>134
つかチミ説明不足。
どっちのブレイクでの話よ。
漏れは実際にあの試合間近で見てるから説明できるハズ。
140マニラ封筒:03/05/18 14:58 ID:???
>>134
それはレイズのブレイクのことか?だとしたらそれはカットブレイクだな。(正式名称じゃないけど)
ここ数年でよく使われるようになってきたブレイク方法で、フルヒットのブレイクをしてもコーナーボールが入らないときに、それが入るようにわざと1ボールをカットする。
あと、1ボールはサイドに入るように狙っているらしい。
141名無しの愉しみ:03/05/18 14:59 ID:b0JqO1P8
142名無しの愉しみ:03/05/18 14:59 ID:???
カッティングブレイクの説明もめんどうさくなってきたな。

礼図。フィリピンでは礼図と対等なのはルあっとだけらしい、
143名無しの愉しみ:03/05/18 15:02 ID:???
パリ蚊とかガンダムは?
144名無しの愉しみ:03/05/18 15:39 ID:h0SWiH68
ブタマンはどうなんだ
145bloom:03/05/18 15:52 ID:UFvPWtsF
146名無しの愉しみ:03/05/18 15:57 ID:0dFuFa5I
カッティングブレイクは手球のポジション技術だと思ってた。
JOのレイズもイマイチ入らないけど手球は中央だったし。
147名無しの愉しみ:03/05/18 16:13 ID:???
>>146
合ってるよ。

ぱりか、がんだむ、ぶたまん、りにんぐ、もぐら 
は礼図にハンでもらってる。
148名無しの愉しみ:03/05/18 17:42 ID:???
がんだむって誰?もぐらはすぐわかったけど(w
149マニラ封筒:03/05/18 18:55 ID:???
がんだむはLeonardo Andam. もぐらって誰?
150マニラ封筒:03/05/18 18:56 ID:???
ぶたまんは誰?
151名無しの愉しみ:03/05/18 19:01 ID:???
>>147
ホントに?
わかば、はげらやんもハンでもらってるの?
152名無しの愉しみ:03/05/18 19:17 ID:???
略しすぎわかりずらいしキモイ
153名無しの愉しみ:03/05/18 19:20 ID:???
>146&140
146正しい
140 あと以下の説明が意味不明
あと手玉を長短長と廻してセンターに持ってくるようにする
他の球に当たらないようにするのは経験か?
くらいの説明がいいのでは?
154マニラ封筒:03/05/18 21:07 ID:???
>>150
人の名前とんなよ〜!はげらやんとはAlex Pagulayanのことだろ。
155名無しの愉しみ:03/05/18 21:15 ID:owZH0aja
いちいち説明ダサイ
156名無しの愉しみ:03/05/18 21:19 ID:???
昨日注文しましたマジ安かったです

http://www.net-de-dvd.com/


157名無しの愉しみ:03/05/18 21:41 ID:???
ガキみてえなやりとりだな。
158動画直リン:03/05/18 21:52 ID:UFvPWtsF
159名無しの愉しみ:03/05/18 21:57 ID:b0JqO1P8
160やっとB:03/05/18 23:14 ID:???
レスありがとうございます。
>>139 すいません、レイズのブレイクのことでした。

やはり厚みは意図的なものだったのですね。
最近ブレイクに疑問を持ち始めまして。。
もっと自分なりに研究してみることにします。
その際、何か「こうやって研究してみるといいよ」とかあれば教えて下さい<(_ _)>
161スコットスミス:03/05/19 00:48 ID:???
Efren Reyes, Jose Parica, Rodolfo Luat, Leonardo Andam, Francisco Bustamante, Antonio Linning, Edgar Acaba, Santos Rosario, Alex Pagulayan
以外にフィリピン選手ですげえのはいる?
162名無しの愉しみ:03/05/19 01:01 ID:yzwl7gMb
>>161
キ モ イ で す 。
163名無しの愉しみ:03/05/19 01:23 ID:vsHJzLO2
ペレス、ルディ、ドンドン、ガレゴとか。
161、神奈川来いよ。尻の毛まで抜いてくれるぞ。
164スコットスミス:03/05/19 02:30 ID:???
>>162
ウ ザ イ で す 。 
>>163
神奈川にはフィリピンプレイヤーがいっぱいいるの?
165名無しの愉しみ:03/05/19 02:35 ID:uWvtNnjS
関東のHT出まくってるよ。バリトンとかも
166名無しの愉しみ:03/05/19 02:36 ID:uWvtNnjS
完全に金稼ぎに来てる。
167スコットスミス:03/05/19 02:37 ID:???
ふうん。普段は賭けダマしまくりなんだろうね。もしよかったら店名を教えてもらえる?
168名無しの愉しみ:03/05/19 02:40 ID:uWvtNnjS
フィリピンとセットマッチするアマもあんまりいないけどアポ無しでいきなり来たりするから相手にしてないよ。
169スコットスミス:03/05/19 02:43 ID:???
そういうモンなんだ。店名出すのはこのスレNG?
170名無しの愉しみ:03/05/19 02:46 ID:uWvtNnjS
川口のグ〇ーンとか板橋のバ〇ンとか。最近は試合には出すけどセットマッチは受けないよ。
171スコットスミス:03/05/19 02:53 ID:???
周りに彼らと対等に賭けダマできるプレイヤーがいないから?それとも金儲け根性丸出しなのが嫌われてるとか?
店名ありがとう。
172名無しの愉しみ:03/05/19 02:58 ID:uWvtNnjS
相手になるのは何人かいるけど、7先1万とかでやって3回だけの約束なのに負け越すと倍プッシュして9先3万とか言ってくるからだよ。勝つまでやる根性は認めるけど3回とかの約束を守らないから嫌われてるよ。
173スコットスミス:03/05/19 03:04 ID:???
なるほどね。ある程度郷に入っては郷に従わないといけないよね。172さんの知る限りで、そういうフィリピン勢のセットマッチを見れる玉屋はどこかな?
174スコットスミス:03/05/19 03:05 ID:???
↑「そういうセットマッチを頻繁に」だな。
175名無しの愉しみ:03/05/19 03:19 ID:pS7MlDhA
最近は学習したのか現れなくなったから、神奈川の方にでも行ってるのかな。5年位前はよく来てたよ。
176名無しの愉しみ:03/05/19 03:54 ID:pS7MlDhA
この間さぁー、試合でバンキング前に「お願いします。」って言ったら、相手が何て言ったと思う?「はい!」って言われちゃった!俺って可哀想だとおもわない?
177名無しの愉しみ:03/05/19 05:39 ID:???
もぐら→ガレゴ
ぶたまん→ブスタマンテ だよね。
キアムコはなんか異名ないの?
178名無しの愉しみ:03/05/19 05:47 ID:uWvtNnjS
ジャイアン→ペレス
179名無しの愉しみ:03/05/19 07:12 ID:???
キアムコ→ショーコー
180名無しの愉しみ:03/05/19 07:20 ID:aynalH3s
いちいち説明うざい
181名無しの愉しみ:03/05/19 07:24 ID:uWvtNnjS
バリトン→大村昆
182名無しの愉しみ:03/05/19 07:26 ID:uWvtNnjS
183名無しの愉しみ:03/05/19 11:33 ID:???
180→サスペンダーコーリー
184スコットスミス:03/05/19 12:08 ID:???
>>163
神奈川県で彼らの出没率の高い店はどこ?
185名無しの愉しみ:03/05/19 12:19 ID:???
がんだむ が一番笑えるな
186名無しの愉しみ:03/05/19 15:25 ID:guqT2/mb
180=白痴
187名無しの愉しみ:03/05/19 15:30 ID:DIPsrUYH
188186:03/05/19 17:06 ID:???
さきほどは180様の悪口を言ってしまい申し訳ありません。僕はまだビギナーで皆様にはあたりまえの用語もひとつひとつ説明していただかないとわからないのです。それがくやしくてつい
189かおりん祭り:03/05/19 17:09 ID:???
190名無しの愉しみ:03/05/19 19:04 ID:???
>>176
ワロタ。相手がよほど格上でないと納得いかんな。
191名無しの愉しみ:03/05/19 20:51 ID:???
188=粘着オタ
192名無しの愉しみ:03/05/19 20:53 ID:???
プロビリヤードのトーナメントで、テニスで言えばウィンブルドン、ゴルフならマスターズに該当するのはどれ?
193名無しの愉しみ:03/05/19 21:51 ID:???
U.S.OPEN
194名無しの愉しみ:03/05/19 22:34 ID:???
US openなんだ。ケーブルテレビでやってる世界各国の選手が出てるやつじゃないの?
195名無しの愉しみ :03/05/19 23:36 ID:???
196名無しの愉しみ:03/05/20 00:09 ID:???
れおなるど がんだむ
197名無しの愉しみ:03/05/20 00:22 ID:clf03Rsq
USOPは参加費さえ払えば出られるので、
世界選手権@イギリスでしょ
198名無しの愉しみ:03/05/20 01:18 ID:oQL4nbwK
ブスタマンテをぶたまんとは酷すぎるよ・・・かわいそう。  でもワラタ
199193ではないが:03/05/20 02:09 ID:???
>>197 いやUS OPENだろ。
200名無しの愉しみ:03/05/20 07:26 ID:LF9yJyPW
>>197
予選がどれだけ厳しいものかあなたご存知?
地球上の全ての面においてアメリカが一番なんだから
USオープンが一番に決まってるっしょ?
優勝賞金見てみなよ
201名無しの愉しみ:03/05/20 07:29 ID:zZTtYVEN
なんでもいいんじゃない?
202bloom:03/05/20 07:52 ID:53YKZsr5
203名無しの愉しみ:03/05/20 09:34 ID:???
>>200
こないだESPNでやってた1位総取りのやつより高いんか?
204名無しの愉しみ:03/05/20 12:39 ID:oQL4nbwK
やはりUSオープンが一番だろう。
205名無しの愉しみ:03/05/20 13:20 ID:???
>195
シリヤードか...ケツにキュー尻つっこんで、
そのキューを使って真剣にプレーしてるところを想像してしまった(w

>204
んだんだ
206名無しの愉しみ:03/05/20 14:41 ID:p45/BSW+
>200
 USOPに予選があったとは初耳だ w
207名無しの愉しみ:03/05/20 15:17 ID:p45/BSW+
>206 俺も今気付いた(藁
208名無しの愉しみ:03/05/20 15:20 ID:???
アダルトDVDの膣内射精シリーズを買っちゃった
看護婦、OL、人妻とっても安かった!

http://www.net-de-dvd.com/
209名無しの愉しみ:03/05/20 15:27 ID:p5IToxYZ
210名無しの愉しみ:03/05/20 15:44 ID:Vqpf1jEO
みつけた!

http://csx.jp/~osakana/
211bloom:03/05/20 15:51 ID:53YKZsr5
212名無しの愉しみ:03/05/20 16:09 ID:???
実に香ばしいスレだな(藁
213名無しの愉しみ:03/05/20 16:17 ID:???
日本人選手で一番うまいのは誰?
やはり奥村?
214球作 ◆/M7cXhQVyU :03/05/20 16:49 ID:???
(=゚ω゚)ノ
遅ればせながら 新スレオメデトー
215名無しの愉しみ:03/05/20 17:36 ID:???
アッ球チャーーーンッ(゚∀゚)
たまには顔出して語ろうよ。
もひかして就職した水族館忙しくて球から遠のいちったとか?
球チャンに限ってそれはねーか…
216球作 ◆/M7cXhQVyU :03/05/20 18:41 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅ
練習時間は減ったけどだいたい毎日転がしてるです。
217名無しの愉しみ:03/05/20 20:45 ID:A28ZeyRV
>>184
http://www.big-bang.co.jp/billiards-m.htm
にいたよ。
ついでにD策タンもね……。
218名無しの愉しみ:03/05/20 21:49 ID:???
アメリカで9−BALLの賭け球をする時に、よくボールのハンデをつけることがある。例えば上手が下手に”ワイルド8”をあげる場合は、下手は9ボールが二つあることになる。だから8を落とせばブレイクだろうがコンビだろうがラックだろうが勝ち。
「コール8」の場合は、下手が8を指定したポケットに入れたら勝ち。他にもレベルに応じて7,6,5ボール・・・がハンデとして使われる。
こういうハンデのつけかたって日本でもやる?
219名無しの愉しみ:03/05/20 21:49 ID:3oXr9znf
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
220名無しの愉しみ:03/05/20 23:33 ID:J7FujJ5d
ハンデ法や自分たち用の仲間内ルールなどいろいろ考えても結局上手い奴からはバカにされる風潮ってあるよな。悲しいけどそれが現実
221名無しの愉しみ:03/05/21 01:18 ID:???
>>218
US9のボールハンデは日本でもあるよ。
でもハンデ付けるときは5-9になりやすい。
細かい設定もできるし。
>>213
現時点では高橋ではないかと。
222名無しの愉しみ:03/05/21 02:59 ID:???
高橋ってなんでいつも首振ってるんだろう?
223名無しの愉しみ:03/05/21 03:04 ID:ezhzkZZa
たけしと同じだよ。
224名無しの愉しみ:03/05/21 05:34 ID:???
祭りの予感
225名無しの愉しみ:03/05/21 07:36 ID:???
>>224
今日、明日の読売系(日テレ)のニュース、ワイドショーを見逃すな!
226名無しの愉しみ:03/05/21 07:37 ID:EHF5nSlJ
ってか集中すると俺もよくなってる(首フリフリ
こないだ試合でやってる事に気付いた
すげー恥ずかしかった・・・んでそのあと飛ばしまくった
227名無しの愉しみ:03/05/21 14:57 ID:???
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
228名無しの愉しみ:03/05/21 21:41 ID:???
ニック バナナ
229名無しの愉しみ:03/05/22 00:30 ID:???
ドラクニ優勝おめでとう、俺はあなたについて行きます。
230名無しの愉しみ:03/05/22 02:05 ID:???
なんの優勝?
231山崎渉:03/05/22 02:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
232名無しの愉しみ:03/05/22 05:14 ID:???
ハワードビックリー
233名無しの愉しみ:03/05/22 05:35 ID:???
利川はヘタ
234名無しの愉しみ:03/05/22 09:14 ID:???
arielって馬鹿リアルで見たことある奴いる?
235名無しの愉しみ:03/05/22 10:44 ID:???
>>234

禿げ板で出禁になった奴?あれって本人なの?騙りだと思ってた。
236名無しの愉しみ:03/05/22 10:56 ID:???
>>234
リアルでもあんな感じ、劣等感丸出しで空威張りする長男

>>235
だから騙りじゃないと思う
237名無しの愉しみ:03/05/22 11:23 ID:???
りゅう’SとかSIBCとかのメンバー表に彼を見つけて
入会をためらった奴は俺だけじゃなさそうだな。
238名無しの愉しみ:03/05/22 11:41 ID:???
>>236

なんだ。それじゃあ、禿とまるっきり同じじゃん。
似た者同士がじゃれあってるだけなのねん。
239名無しの愉しみ:03/05/22 12:32 ID:???
>>238
いやいやもうそういうレベルじゃないんだって、
もう削除されちゃったけど、電波入ってたっつよ。


こっちにもこねーかなー(-_-)2chは甘くねーぞー
240新スレ!たてまひた:03/05/22 13:29 ID:???
おまいらネタは↓でよろしく

ビリヤード ネタ系雑談スレッド【他では語れない】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053576770/l50
241名無しの愉しみ:03/05/22 18:19 ID:???
arielってどこの人?もしかしたら話したことあるかも...
242名無しの愉しみ:03/05/22 19:00 ID:???
>>241
ネタは>240でおねがいしまつ
243名無しの愉しみ:03/05/22 21:25 ID:???
フランシスコ・ブス黙って
244名無しの愉しみ:03/05/23 00:03 ID:???
日本のプロでワンポケットもうまいのは誰?
245名無しの愉しみ:03/05/23 02:34 ID:NvHDfHMv
おむくら
246名無しの愉しみ:03/05/23 02:49 ID:???
おむくらか。かわばたなんかはダメだろうな。
247名無しの愉しみ:03/05/23 04:09 ID:???
マイク・ハーゲル
248_:03/05/23 04:21 ID:???
249_:03/05/23 10:41 ID:???
250名無しの愉しみ:03/05/23 12:59 ID:a0KY+ADJ
ビリヤード店について質問させてください。

今日、新宿に遊びに行くんですが、一晩付き放題でいくら、ってお店はあるでしょうか?
池袋ならいくつかそんなサービスがあるお店を知ってるんですが、新宿は知らなくて。
ぐぐってはみたものの、見つからず。

どなたか知ってましたら、教えて下さい。
251_:03/05/23 13:27 ID:???
252名無しの愉しみ:03/05/23 13:30 ID:JgGsgz5/
板違い、スレ違い失礼致します。。
ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリの
帽子の似合う芸能人の投票で、田代祭りを開催しております。
また、スマップ中居を8位以下にする為の投票もしております。
優勝すれば授賞式もあるので是非皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもいます。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。
3分ぐらい間隔をおけば何票でも投票可能です。(←ここ重要)
 
※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで (祭日を除く)
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052952201/l50(本スレ)
253dvd:03/05/23 13:36 ID:vnzO+hLh

/////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
////////////////////////////////////////////////////////

254名無しの愉しみ:03/05/23 23:33 ID:???
>>250
15分電車に乗って、荻窪のサンビリヤード行け。週末は一晩で2000円もしなかったと思う。
255名無しの愉しみ:03/05/24 02:23 ID:r6XkM6rq
>>250
風鈴会館0時から明け方5じまで1500円
あしべ いつでもやすい.

池袋の情報教えれ.
256名無しの愉しみ:03/05/24 19:39 ID:???
安いけどやっぱそれなりだ。
客層が物語ってる。
257名無しの愉しみ:03/05/25 02:11 ID:???
>>256
あしべ?
258B級:03/05/25 08:47 ID:WXR4okfC
重い押し玉が出来ません、誰か教えて下さい?
259名無しの愉しみ:03/05/25 09:06 ID:???
いまからBC線いってくる
260名無しの愉しみ:03/05/25 10:26 ID:m4QGJvQ2
>>258
ボーリングの球(16oz)使え。
スクラッチ絶対しないぞ

261名無しの愉しみ:03/05/25 10:37 ID:JITGBcAd
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
262名無しの愉しみ:03/05/25 10:47 ID:Zi7QzmcI
>258
重いキュー身近な人が持ってたら貸してもらってみ(25oz以上の
重い球というのはどういうキューだしでつくのかヒントにはなると思うよ。
パワーブレイクでついてもなんとなくわかるんじゃないかな?
263名無しの愉しみ:03/05/25 11:06 ID:???
↑ネタ?
264名無しの愉しみ:03/05/25 13:07 ID:???
押しの回転をコントロールするのは難しいから
なにかキッカケを簡単に知る事ができれば、どうやって撞くのか
すぐにわかると思うんだけど、字で教えるというのは・・・
ちなみに普通の押しは問題無くできるのかな?
それができるならキューを効かさないようにして
センターショットを真中のどうてんでストップさせるのと同じかんじで
半タップぐらい上のどうてんでついてみるとどう?
他の人の意見も含めて自分でひらめいたいろいろな撞き方をやってみるといいよ。
ショットバリエーションを増やせる練習にもなるし新たな発見もあるかも
しれないし、同じ事をドロー系にも生かせるから同じつき方でドローだと
どうなるかも合わせて確認してみるといいよ


265B級:03/05/25 18:12 ID:EYXvwnzX
レスありがとうございます。
普通の押し玉はできると思います、だけど切れる押し玉ができません。
キュー出しが悪いんでしょうか?

266名無しの愉しみ:03/05/25 19:37 ID:???
センターショットで真中の撞点でストップショットって
キューをかなり立ててないか?
それじゃー綺麗な押しなんてできないと思うぞ。
267名無しの愉しみ:03/05/25 20:55 ID:???
切れは結局撞点
詳しくは前スレに
268:03/05/25 22:09 ID:???
>>B級
インパクトで撞点が下がってるか、構えた時点で撞点が低いか、しか考えられませんです。
自分、後者の理由で押し球悩んでた経験有り。
人に言われるまで気付かんかったです。
269名無しの愉しみ:03/05/26 01:03 ID:???
ビリヤード一緒に行く友達が欲しいなあc(´・д・う
270名無しの愉しみ:03/05/26 07:21 ID:???
>267
いや、やっぱりストロークじゃない?
上級者の押しは撞点真ん中に近いし、
素人がどんなに下撞いても引けないでしょ
271名無しの愉しみ:03/05/26 07:47 ID:YHDPsNm/
ストロークってキュー速のこと?
272名無しの愉しみ:03/05/26 08:47 ID:???
>>270
>素人がどんなに下撞いても引けないでしょ
それは実際には下を撞いていないから、チョーク痕で確認してみ
下を撞けば誰が撞いても引ける
かといってストロークが全く影響しないわけではないが
273名無しの愉しみ:03/05/26 10:46 ID:???
どつちも大事です
274名無しの愉しみ:03/05/26 11:29 ID:???
まぁストロークといえばストロークか?

左右の撞点のブレ、いわゆる「こじる」ということなのだが、
じつは上下にも「こじる」ことがあり、
これは3点、4点くらいでは相当数の人が直せない。
原因は、ひじを支点にして振るわけだから、円運動から線運動への変換が完璧にはできないわけだ。
これをブリッジなり、利き手の感覚で制御するわけだが、
撞点が低すぎるとミス・ジャンプの原因になることを知っているから、無意識に高くなる。
これがなかなか強い引きダマを打てない要因となっている。
押しダマができないというのは>>268のおっしゃるとおり、
じつは上を撞いていないということに終始する。
275つづき:03/05/26 11:37 ID:???

上の撞点では、キューを立てると、ジャンプボールとなる。これは非常にビミョーなジャンプなので
ほとんど目立たないが、先球にあたったときに、接触面が球面同士なので角度が大きくなり、
手球が飛んでしまう。キューをできるだけ寝かせるのがポイント。

あとはキューの進入角度というものがある。上級者がほとんど真中を撞いているように見えて
しっかり押し引きができているのは、真中から進入しても球の重心よりも離れた部分に力が加われば、
大きな回転力を与えることができるわけだ。

あと、「強く撞く」というのと「しっかり撞く」のは違う。おそいキュースピードでもしっかりと撞点を
適切に打ち抜いてやれば、正確で重い手球でコントロールできるようになるハズ。

練習あるのみ。
276_:03/05/26 11:39 ID:???
277名無しの愉しみ:03/05/26 13:43 ID:???
>練習あるのみ。

この言葉につきるわな
278名無しの愉しみ:03/05/26 14:05 ID:???
>277
当たり前のことは言わない
279名無しの愉しみ:03/05/26 14:46 ID:???
必要などうてんを撞き抜くというのはうまい表現だね

ちなみにどれくらい上を撞いているかだけど
土手にぴったり球をつけたのを撞くのと同じぐらいの
高さまで上はつけるんだよ。
強く突いたらキューミスしやすい高さだからそこまでは必要ないかも
しれないけど、そこから半タップぐらい下がった位置でショットすれば
押しは十分にかけれると思うよ。

>266 センターショットで真中の撞点でストップショットって
キューをかなり立ててないか?

ん?という感じだけど264の文章をおかしい解釈に
なっているのかな?
ま、いっか。
280名無しの愉しみ:03/05/26 18:52 ID:???
最終的には撞点だね
キューミスしやすい撞点をミスせず撞くためにはストロークが大事だけど
281B級:03/05/27 08:28 ID:66sfH/md
ありがとうございます、なんとなくわかったような感じです
昨日玉屋に行き練習しました、押しを強くかけようと思って突くと
手玉が的玉にあたった瞬間はねてしまうのです、はねたあとは一応
前に進み出すのですが、これもキューが斜めになってるからでしょうか?

それと店員さんに聞いたところ、「逆ヒネリを入れて押したほうがきれいに押せる」
とアドバイス受けたのですが、信じていいのでしょうか?。
282274,275:03/05/27 08:48 ID:???
球って言うのはね、真っ芯に水平に撞かれなければ、かならず上下の力が加わるの。
ラシャからの浮が一ミリでも、強い球が先球に当たれば跳ねるな。
強く撞くんじゃないの。しっかり撞くの。
手球の勢いで取りまわししないで、球に残った回転を生かす感じでプレイすると
もっとカンタンにポジションがでるようになるよ。


>逆ヒネリを入れて押したほうがきれいに押せる

なぜそんなことをいったのかよくわからんが、手玉のポジションだすのに、クッションの入り方で
逆ヒネリ押しをしたほうがいいシチューエーションなのか?

ストーロークやひねり、こじりのクセって十人十色だから、そいつにかぎっては、
「逆ヒネリのポジショニングの時のほうが押しダマが得意」ってことなんちゃうんか?
283名無しの愉しみ:03/05/27 08:48 ID:???
>>281
うん、キューに傾斜がついてるね。

逆捻りについては信じるな。そのように見えるだけだ。
捻りによって手玉のカーブが出て厚くなったり、スロウの影響で的玉の進行方向が変わることによるただの錯角と思われ。
284名無しの愉しみ:03/05/27 09:00 ID:???
>281

その店員さんの経験則というか感覚的なものなんでしょうけど。
信じない方が無難ですね。

基本的に捻りは手玉と先玉の分離角に影響を及ぼしません。

多分その店員さんはハジかせる玉の時は順捻るんじゃないのかな。
感覚的に順捻ると手玉が横に弾かれるような感じがするけれど多分それは錯覚です。
285名無しの愉しみ:03/05/27 09:13 ID:???
>>281
「逆ヒネリを入れて押したほうがきれいに押せる」 はその通りだが
今のレベル(B級)では気にする必要なし
286名無しの愉しみ:03/05/27 09:20 ID:???
>284
>基本的に捻りは手玉と先玉の分離角に影響を及ぼしません。

基本的にってのが中途半端な説明だな。意識的に捻り&力加減なんかで
的玉の軌道を変えることが可能なのに、「及ぼしません」って言い切って
しまうのはおかしいんじゃないか。
287B級:03/05/27 09:32 ID:66sfH/md
早速のレスどうもです
今日も玉屋に行って練習します。

強く撞くんじゃないの。しっかり撞くの。282>
意味がよくわかりません、馬鹿な私にもう少しわかりやすくお願いします

多分その店員さんはハジかせる玉の時は順捻るんじゃないのかな。284>
そうです、「はじかせるときは順を入れる」という指導をしてもらったときがあります
「順がはじかせるときで、逆ははじかせたくないとき」と指導してもらい、実際に見せてくれました。
正しいのでしょうか?
288名無しの愉しみ:03/05/27 09:40 ID:D02rlpwF
逆を捻ると綺麗に押せるって、手球が的球に当たった後、前進している最中にカーブするからじゃないのか?
例えば右フリで逆捻の左を切った場合に、手球は一度右へ弾かれるけど左捻によるカーブが出て左へ行くとか。
俺はずっとそう思ってた…
289284:03/05/27 09:55 ID:???
>287
正しくないと思います。結構いますね、ハジかせるときに順を撞く人。
先玉の確率を下げるだけなんですが。

強く撞くとしっかり撞くの違い。
これは難しいですね。人によって感覚が違いますし、教えるとなったら言葉も違ってきます。

まずはキューの重みで撞いてみましょう。キューを放り投げる感じで。
それが出来たらキューのスピードに合わせ「ググーッ」と右手でトルクをかけて行く。

・・・難しいですね。
何回もトライしてると自分でも信じられない位押せる事があります。
そして「あ、これか」というものが掴めると思います。
その感覚を忘れないことですね。

290284:03/05/27 10:04 ID:???
>286

不正確な記述、失礼しました。
>基本的に捻りは手玉と先玉の分離角に影響を及ぼしません。

正しくは「捻りは一定の厚みに当てている限り手玉のコースに影響を及ぼさない」ですね。
これでよろしいでしょうか。


>288
平撞きの場合、当たった後の手玉の横回転によるカーブというのはどうなんでしょ。
もしそのような現象が在ったとしても現実的には無視して良いくらいの誤差だろうと思います。
291名無しの愉しみ:03/05/27 10:04 ID:???
>>285 が正しい。
振りのある配置の場合、的球にヒットした瞬間の摩擦で
手球の回転軸がわずかに傾く。これを相殺する逆ひねりのことだな。

>今のレベル(B級)では気にする必要なし
同意。四つ玉やボークラインでは常識だけどポケット主体だからねえ。
292名無しの愉しみ:03/05/27 10:45 ID:???
また、脳内物理の時間でつか?
回転軸?見たことねえぞ。
「正しい」とかすぐいうやつ、よくない
293B級:03/05/27 10:48 ID:66sfH/md
レスどうもです
早速玉屋で練習します。

順でハジかせるのは勘違いで、芯でも十分という解釈でいいのですか?
その店員さんはセンターショットで厚みが無しに近い配置で、右に出したり
左に出したりしていました。
聞いたら「右に出したいときは右をひねって強めに突くんだ」とも言っていました、
もしかしたらそのときの僕の受け止め方が悪いとも思うのですが・・・


294名無しの愉しみ:03/05/27 11:39 ID:e9ixOzFG
理屈も大事だが、結果的に「できる」ってのも大事だと思う。
295名無しの愉しみ:03/05/27 11:56 ID:???
>294
当然のことをageてまで書かない
296bloom:03/05/27 11:56 ID:QMyKRw9R
297名無しの愉しみ:03/05/27 11:56 ID:???
「できる」以前に知って得する常識というのもあると思う。
298_:03/05/27 12:01 ID:???
299:03/05/27 12:15 ID:IJ6965bt
えーと、手球跳ねについてですが、キューの傾斜とは考えにくいですね。何故なら手球が跳ねる位の傾斜があるなら、その店員さんが指摘してるはずだからw
恐らくインパクト時の急激なグリップの握り込みによるコジリじゃないでしょうか?要は撞点がさがってると。
一度、撞点を見ながら撞いてみてはどうですか?
300名無しの愉しみ:03/05/27 12:22 ID:yURVMm06
>297
例えば?
301コナン:03/05/27 12:27 ID:/A1igNzk
田中浩一郎!推薦サイト
お金が欲しい方は見てください。
http://www.c-gmf.com/h16001.htm
302名無しの愉しみ:03/05/27 12:47 ID:???
このスレもSA化してまいりましたな。
303名無しの愉しみ:03/05/27 13:19 ID:???
>294、
「出来る」が先か「理屈」先かは置いといて、
上達のためには両者は切り離せるもんじゃない。

ある程度「理屈」を知らないと、自分が「今出来た」方法が
「最善」かどうか判断しかねる。もちろん「理屈」だけでも無理。

頭を使って「もっと良い方法は?」と模索するのは大事。
304名無しの愉しみ:03/05/27 13:31 ID:NF7mlQoo
アサデソが交じってないかい?
ここにコルバカが来たら某スレの二の舞だな。
誰かぎじゅちゅスレを立てて脳内SAや脳内物理学者を隔離してくれ。
305_:03/05/27 13:36 ID:???
306名無しの愉しみ:03/05/27 15:05 ID:z5hxcWcH
コルバは出禁でつ
307名無しの愉しみ:03/05/27 16:49 ID:???
>>292
普通わかるだろ>回転軸。もしかしてスロウも見えない厨卒ですか?

脳内物理とか言う奴って物理が嫌いOR苦手ORワカッテないだけだろ
308名無しの愉しみ:03/05/27 20:20 ID:???
>物理が嫌いOR苦手ORワカッテないだけだろ
グサリときますた!
309名無しの愉しみ:03/05/27 21:12 ID:???
脳内物理って、物理は脳内でいいんじゃないか、理論なんだし
310名無しの愉しみ:03/05/27 23:36 ID:???
理論的に分かってるのはよい事だと思うし、損はないでしょう。
そして、それを実行する為に努力する人は認める。脳内で満足してる人は嫌い
というかウザイ。実際はウザイ人の方が多いのがツライところだな
311名無しの愉しみ:03/05/28 00:52 ID:UEWoNS/1
ビリヤード始めたばっかりでヘタッピなんですが、
上手くなりたいので参考までに本を購入しようと思います。
お勧めの本はありますか?
312名無しの愉しみ:03/05/28 02:17 ID:???
藤間本にトドメを刺す!
313名無しの愉しみ:03/05/28 06:24 ID:???
ロバートバーンのスタンダードの方。
ヒトミが訳した方は全然。
つーかちゃんと訳してるのかな?て思う所か結構ある。
314名無しの愉しみ:03/05/28 06:40 ID:???
初心者にロバートバーンってのもなぁ
藤間本を超えるのはないね
ところで新しくなった藤間本(大全だっけ?)は中身も改訂されたの?
315名無しの愉しみ:03/05/28 08:01 ID:???
>>311
最近発売された、須藤爺の「ストレートマスター」がイイと思う。
ほんとに、基本の「真直ぐ撞く」ことを重点的に丁寧に、くどいくらいに教えてくれてる。

ルールとか玉の基本的な動きを憶えたいなら、ロバートバーンの「スタンダードブック」だろうね。
「アドバンスブック」も悪くはないけど、>>313が指摘してるように誤訳がかなりあるからあまりお勧めできない。

藤間本はもう内容的に古すぎるからどうかな?あと、ほかの本は全て焼き払え!
316名無しの愉しみ:03/05/28 09:16 ID:???
北●亜紀子タンも本出してるよw
317名無しの愉しみ:03/05/28 09:50 ID:???
>316
悪運が強いね。SARSが台湾で流行ってるのを喜んでるかもね?
SARSのお陰でアルビに関してはタイーホされないかもねw
318名無しの愉しみ:03/05/28 10:21 ID:UEWoNS/1
藤間本ってのは「ポケットビリヤード大全」でいいんですかね。
とりあえずその中から立ち読みして良いと思うのを買うことにします。
ありがとうございました。
319:03/05/28 10:41 ID:sE1rKePe
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
320_:03/05/28 10:43 ID:???
321B級:03/05/28 11:06 ID:hJWb1dNL
昨日剥きになって練習しました(押しの)
今日も行ってきます。

店員さんに、「はじかせの事(順をいれるハジきかたは違うんじゃないですか、人にききました」
と言ってみたのですけど、「そんなことはナイと思うよ」と言われてしまいました。
でも僕のレベルではまだ知らなくてもいいやと思い、気にしないことにします。
みなさんアドバイスどうもでした。
322名無しの愉しみ:03/05/28 12:31 ID:fWoB/h3N
>>315 おまえ 藤間本見たことないだろ
323名無しの愉しみ:03/05/28 13:20 ID:???
>>322
古い方も新しい方も読みましたが何か?
324名無しの愉しみ:03/05/28 13:38 ID:???
>>315
フォームは千差万別。
それを「俺のフォームこれ最強」と能書きたれてる須藤は勝負に勝てなくて歪んだ悟りに落ち着いたおいらロビー9年B組の奴と同レベル。
325名無しの愉しみ:03/05/28 13:39 ID:u+MKfGgJ
センターショットで悩んでいるものですが、
技術的な相談はこの板でOKですか?
326名無しの愉しみ:03/05/28 17:19 ID:???
>>325
基本中の基本じゃん、全然OK。で何?
327名無しの愉しみ:03/05/28 17:29 ID:???
>>324
須藤爺はフォームは千差万別といってるし、「俺のフォームこれ最強」なんて一言も発していませんが?
君は目と耳が悪い歪んだ我流フォームのようでつね。そんな君には「ストレートマスター」をお勧めするよ。
(だから「俺のフォームこれ最強」なんて妄想がういてくるのかな?)
まあ、須藤爺の全部が正しいとはいわないけどね。
328名無しの愉しみ:03/05/28 17:45 ID:f4B6kFeM
言ってる内容が正しいかどうかより発言者の実力を気にする奴が多い
悲しいがそれが現実
329325:03/05/28 17:56 ID:u+MKfGgJ
>>326
ありがとうございます。では、お言葉に甘えて・・。。
当方、月3回ぐらいで10年ほどやりつづけているC級
(ボーラーAVE90、ヒネリは一切使わず)です。
現在、センターショットをやる際のトライしていること。

@ スタンスは、キューのラインに対して45度(もうすこし平行かも)
A ヘッドアップしないように、的玉がポケットするまで動かない
B キューの真上に効き目か顎
C グリップは、主に人差し指と中指で、最初から隙間なくキューを包む
D キューは握りこまず、少し投げ出すイメージ、スナップはあまり使わず
E ひじ支点で振り子だけ or 途中から肘を下ろして水平ストローク

以上の事をトライしてます。(もっと細かく書くときりがないので)
しかし、センターショットの成功率は、6割〜9割。
問題なのは、いつでも手玉が左回転しているということ。(1〜3回転)
カラーボールで試してみたら、自分が真中だと思う撞点は、確かに
真中だと思うのです。(効き目などの錯覚ではないと思う。)

ただ、実際に撞いてるのは、構えたところより左下(3〜5mm)になっている
のです。(チョーク跡で確認) 

@〜Eのどこかに問題ありますか?それともそれ以外にトライすべきことがあ
ったら、お願いします!
330あぼーん:03/05/28 17:57 ID:???
331名無しの愉しみ:03/05/28 18:04 ID:???
>>329
右利き、左利き?じゃなきゃアドバイスができんよ。
332325:03/05/28 18:07 ID:u+MKfGgJ
>> 329
すみません。右利きです。きき目も右です。
333名無しの愉しみ:03/05/28 18:36 ID:???
>>329
昔同じ悩み持ってたけど、構える時に左肩を少し後ろに引いてみて。
おいらはこのアドバイスでなおったよ。
でも、直すにはちょっと撞く時間が足りないかな?もう少しマメに練習しないと忘れると思われ。
334名無しの愉しみ:03/05/28 18:42 ID:???
利き目って意味あるの?
335名無しの愉しみ:03/05/28 19:31 ID:???
>>325
6番で上下のストロークは意識しているようですが
左右のストロークのブレは?
5番かな
336名無しの愉しみ:03/05/28 19:37 ID:???
>>329
要するに左にこじってるわけだから、右の脇を開いて撞くか
あるいはややオープンに構えれば直ります。理屈の上では。
あと、フォームやグリップをあまり厳密に考えないほうがいいですよ。
Take it easyで楽しんでやりましょ
337325:03/05/28 20:07 ID:u+MKfGgJ
みなさん、レスありがとうございます。
>>333
 以前は意識していました。最近は意識していなかったかも。今週トライして
 みます。確かに、月3回では上達はきついので、最近は月8〜10回にしています。

>>335 一応、ストローク中にまっすぐ振れているかを確認してその肘の場所で
  ショットするようにしているつもりです。

>>336 今週、早速試してみます。また、気持ち的には・・おっしゃる通りですね。
  でも、玉がまっすぐ転がらないと、出しを考える楽しみに到達しないので・・
  (3ショット先まで考えながら、厚みもわかっているのに、玉がそこに
   行ってないので、トバシテつまらなくなるのです。トホホ)
 
338名無しの愉しみ:03/05/28 21:45 ID:???
フォームが低すぎてストロークが窮屈って事はないか
あと、文面から察するに的球、手球、キュー先は一直線のようだけど
キュー尻がそれてたり、テイクバックでそれる事が多いので要チェック
339名無しの愉しみ:03/05/28 22:21 ID:???
ブスとやりマン手
340:03/05/29 00:25 ID:???
俺の場合
まっすぐ突き出すことを考えるよりも
まっすぐキューを引いて、スッってかんじで突き出すイメージだな
それもゆっくりと引くことね
341名無しの愉しみ:03/05/29 08:46 ID:???
まぁキュー出しを短くすりゃコジリも小さくなるわな。
でも問題の解決と言うより問題のごまかしに近いので注意〜°
342名無しの愉しみ:03/05/29 13:10 ID:???
>>340
禿同
まっすぐ撞き出すのも大事だけど
テイクバックでキューをまっすぐ引く事の方が重要だと思う
343325:03/05/29 14:43 ID:1pdD4Avz
みなさん、マジレスありがとうございます。

>>338 説明不足でした。昔、フォームが低くて、肩が窮屈でやわらかい球筋に
ならなかったので、現在は、キューと顎は、拳1個以上は空けてます。
(土手・超ロング以外)キュー尻とテイクバックを第3者に見てもらうことにします。


>>340 自分もこの点は気をつけているつもりです。(できてないかも)
 まっすぐ引ければ、自動的にまっすぐ出る気がしますものね。

>>341 まったく同感です。根本解決目指します。

>>342 みなさん、この点が非常に重要ということですね。

とにかく、今週あと1回、来週3回撞く予定なので、333〜342
のトライの報告します。
もし改善されなかったら、また相談してもいいですか?お願いします。
 
344某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/29 15:27 ID:???

重い玉はグリップ走法で
軽い球はドリフト走法

是が分かれば手玉のカーブのラインがイメージしやすいですよ
345名無しの愉しみ:03/05/29 17:04 ID:???
>>344
でてくんな。
346名無しの愉しみ:03/05/29 17:08 ID:???
347名無しの愉しみ:03/05/29 18:11 ID:???
久しぶりの唐突な登場で、
PCの前で思わず笑っちまったよ。
348名無しの愉しみ:03/05/29 19:00 ID:???
>325
そこまで完璧に構えて撞いた球に左回転がかかっているなら
右肩を下げるか(ひじでもいいが)、左肩をあげるかのどちらかで
こじりはなおるんではないかい?
外してしまう1〜4割は狙いが僅かに甘いかこじっているかのどちらかだろうから
構えてわずかに違和感があるときがこじるフォームの時だと思う。
構えてストロークしている時に僅かでもこれちょっと不安だなと思った時に
そのままついてみて案の定こじっていれば、手玉から先のストロークが
左にそれている時だから、それはフォームを完全に直さないといけないと思うよ。
たぶん体の傾きの修正だけで直ると思うので上記どちらかの修正でやりやすい方を
選択してみるといいかも。

長文すいません。
349名無しの愉しみ:03/05/29 19:53 ID:???
>>344
ラシャを噛んでるか、ラシャの上を滑ってるか、ということかな?
それならみんな分かってると思うけど。
しかも話の流れを完全に無視してるねw
350名無しの愉しみ:03/05/29 23:17 ID:???
教え魔アサデン
351名無しの愉しみ:03/05/30 01:08 ID:???
>>329
Bの効き目か顎の下ってのに疑問を感じる。
どっちかに固定して常に顔の位置を一定にしたほうが
いいんじゃないかな。
352名無しの愉しみ:03/05/30 06:05 ID:3akSTQZ7
語るなとは言わん、よそでやれ
おいらロビーでお友達が待ってるぞ
353_:03/05/30 06:35 ID:???
354名無しの愉しみ:03/05/30 07:34 ID:???
はっきり言って、叩きのほうが目障り。

これって叩きか?w
355名無しの愉しみ:03/05/30 07:43 ID:3akSTQZ7
アサデンと早朝擁護はワンセットです
356直リン:03/05/30 07:56 ID:UCOwvkan
357325:03/05/30 10:16 ID:r5yIn+hE
みなさん、たくさんのアドバイス本当に感謝です。今晩、仕事が終わった
らトライしてきます。これだけトライの項目があると練習が楽しみです。

>>348 体の傾きは気にしたことがなかったです。トライしてみます。
球を外す時は違和感を感じれる時と、そうでない時があります。(鈍感?)
最近は、感じれなかったので悩んでしまいました。長文は逆にうれしいです。

>>351 私の説明不足でした。「今までずっと、キューは顎の下でやって
きてます。左を撞いているので目の錯覚を疑い、ここ2〜3回の練習では、
利き目の下にキューを持ってきてひたすらセンターを練習」という状況です。
それでも変わらなかったので、錯覚の問題ではないかなと 考えています。
これからは顎の下にキューを持ってくることで固定する予定です。

 
358某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 14:51 ID:???
●最悪板は『2chの固定ハンドル叩き』と『最悪』をテーマにした雑談板です。

最悪板にスレッド立てればいかがですかw暇な時に対応します
レス内容に異論があるならこのスレでも対応しますがその他は板違いですよ


>>357
見落としがちなのは 利き足の位置 もあります
利き足の土踏まずがキューの下に来るように構えているか確認してみてください
359名無しの愉しみ:03/05/30 15:18 ID:???
>>358
あなたが板違いなんですけど、まあいいや、

かなり前のことですけど、

手玉とタップの接触距離は16mm〜12mm(中心撞き)
その時間は1万分の15〜13秒
という高速度カメラの実験結果を踏まえ、

切り引きの実験では手玉と的玉の距離を5mmに設定した状態から切り引きを行うと、
必ず2度撞きするという実験結果を入手しました。

あなたは以前、切り引きには2度撞きでないものがあると主張なさっていましたが、
どう反論されますか?
360某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 15:22 ID:???
>>359
5o以下に設定してください
361某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 15:30 ID:???
又繰り返しますが撞き方によって

手玉とタップの接触距離は16mm〜12mm(中心撞き)
その時間は1万分の15〜13秒

は大幅に越えます その記述では限界地が
接触距離1.6p接触時間0.0015秒のように取れるため誤解を招きそうですね

所謂 軽い球 を撞いた時のデータは上記のとおりだと思います
362某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 15:42 ID:???
更に接触距離が12oであるなら
やはり接触したまま一度も離れずに的球にあたることから
的玉と手玉の距離が12o以下であるなら
前スレ参照の私の言うリクが起こっていると言うことです
私の言うリクを二度撞きと呼ぶかどうかはお任せしますが
363名無しの愉しみ:03/05/30 15:47 ID:???
>>360
いやです。つーか簡単に言わないでください。高速度カメラが手元にあるわけじゃないんですから。

それから記載した数値は「限界値」です。使用したボールはブランズですし、球質のことを言ってるのなら関係ありません。
こちらはきちんとした実験結果をもって説明を求めているのですから、あなたもきちんと反論して下さい。
あなたが間違ってることもあるんですよ。

追加:二度撞きするのはタップが手玉とくっついたまま的玉に接触した「あと」に起こるのです。
364名無しの愉しみ:03/05/30 15:55 ID:gopvZAbj
ってゆうか 小林先生が「りくに決まってる」って言ってるんだしもういいじゃん
365直リン:03/05/30 15:56 ID:UCOwvkan
366名無しの愉しみ:03/05/30 16:05 ID:YFVGZJlm
SAスレでは『とにかく球S読め。でないと話にならん』て結論だったような。
横レスしとくと、365の「限界値」は、おそらくここにいる誰より長いタッチが出せる
(3C全日本13勝)小林Pの実権結果ですよん
367名無しの愉しみ:03/05/30 16:07 ID:???
これらの 「切り引き」「芯押し」「接触時間」などの話題につきましては
堂々巡りとなることが予測されますので、今 後 は 一 切 無 視
の方向でくれぐれも重ねてお願い申し上げます。 >ALL
368名無しの愉しみ:03/05/30 16:08 ID:???
マイキュー持つなら早い方がよいでしょうか?
最初のうちは、ハウスキューでも十分でしょうか?
369名無しの愉しみ:03/05/30 16:11 ID:???
>>368
早い方がいいでしょうね。
毎回違う道具じゃ上達が遅くなるよ
370キューフェチ ◆evDbmgQF1k :03/05/30 16:11 ID:???
>>368 キュースレにお越しください
371某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 16:15 ID:???
しっかり書いてこの論争は終わらせましょう

球を完全剛体だとするならば上記のデータを参照すると
手玉と的玉の距離が0o以上で12o以下であれば
タップと手玉がくっ付いたまま的球にあたり(私の言うリク)
的玉と手玉は衝突による反発で必ず離れます
その後追いついたタップと手玉が二時衝突三時衝突を繰り返します(是を二度撞きと仰っているのですね)
要するにリク後の二度撞きが起こっているという主張ですよね
勘違いされているようですが私はこのことについては反論した事は無いですよ
あえてするなら0oからの切引きはリクのみで起こりえるって事でしょうかw

接触時間については追記します
372某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 16:23 ID:???
限界値に付いてはその実験で小林プロが撞いた最大値と言う意味ではないのですか?

別の実験で以下に永く的玉を捕らえ続けられるか?という実験の結果ではないはずです。
少し考えていただくと分かると思いますが、
かなりのスローボルで手玉を追い越すように撞けば確実にその限界地は越えます
373名無しの愉しみ:03/05/30 16:25 ID:???
>>368
結局マイキューを持つことになるのであれば、
私も早く持ったほうが良いと思います。
お勧めキューについてはキュースレの過去ログに
何度も話題になっています。
374368:03/05/30 16:29 ID:???
>>369 >>370 >>373 さん
すばやい解答ありがとう
やっぱり、常に同じキューでつく方がいいですよね。

キュースレを探して行ってみます!
375名無しの愉しみ:03/05/30 16:32 ID:???
>>372
証拠を示してから意見を言え
と、いうよりも他のスレにいけ。ネタスレ当たりな。
376名無しの愉しみ:03/05/30 16:35 ID:???
これらの 「切り引き」「芯押し」「接触時間」などの話題につきましては
堂々巡りとなることが予測されますので、今 後 は 一 切 無 視
の方向でくれぐれも重ねてお願い申し上げます。 >ALL
377某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 17:04 ID:???
限界地が
接触距離1.6p接触時間0.0015秒
と考えるのは上達の妨げとなりますよ
それでは 軽い球 しか撞けなくなってしまう可能性があります
378名無しの愉しみ:03/05/30 17:10 ID:???
これらの 「切り引き」「芯押し」「接触時間」などの話題につきましては
堂々巡りとなることが予測されますので、今 後 は 一 切 無 視
の方向でくれぐれも重ねてお願い申し上げます。 >ALL
379366:03/05/30 17:23 ID:PvvYeKvw
了解しますた(・∀・)
ブラウザの自動あぼーんで(キーワード"887")某氏の発言消しちゃいます。
快適になってイイ(・∀・)!!
380某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 17:27 ID:???
結局この答えは戴けないんですか?

限界値に付いてはその実験で小林プロが撞いた最大値と言う意味ではないのですか?
381名無しの愉しみ:03/05/30 17:45 ID:???
これらの 「切れヒッキー」「芯打ち」「接触痴漢」「朝電」などの話題につきましては
堂々巡りとなることが予測されますので、今 後 は 一 切 無 視
の方向でくれぐれも重ねてお願い申し上げます。 >ALL
382某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/05/30 18:00 ID:???
「不接触痴漢」はいいんですか
383354:03/05/30 18:12 ID:???
目障りって朝書いたけど・・・・
某スレ887が本気で目障りだわ。 すまん。  SAスレ見てなかったから知らなかった。

ナルホド、納得。。
384名無しの愉しみ:03/05/30 19:16 ID:???
>某スレ887
押しの限界配置はできるようになったのか
385名無しの愉しみ:03/05/30 19:24 ID:???
これらの 「切り引き」「芯押し」「接触時間」「押しの限界」「押しの完全回転」「朝電」などの話題につきましては
堂々巡りとなることが予測されますので、今 後 は 一 切 無 視
の方向でくれぐれも重ねてお願い申し上げます。 >ALL
386名無しの愉しみ:03/05/30 20:27 ID:3akSTQZ7
きりがないので煽りも含めて自粛しましょう
387名無しの愉しみ:03/05/30 20:52 ID:???
まるで一大事だな。

バーチャルな世界でこれだけ疎まれるんだ。
現実世界では相突き相手すらいないだろうな。

そろそろ球を突くにはいい時間だ。
388名無しの愉しみ:03/05/30 21:08 ID:???
最高の釣り師である事は間違いない
ある意味 神
俺はファンです
389名無しの愉しみ:03/05/31 00:53 ID:VQEdKqEq
さてセンターショットあなたは何発連続で決められる?
配置はまっすぐで2ポイント目から私は12球
390名無しの愉しみ:03/05/31 00:58 ID:bq6mzUco
>>389
調子よけりゃ15
391名無しの愉しみ:03/05/31 01:04 ID:bq6mzUco
引いて手玉を手前コーナーに入れるか入れないかの寸止めが
できるか出来ないかのほうが漏れにとっては重要。
入れるだけなら15。
でも駄目な日は駄目。
日によって決まった色が駄目みたい。
押しは難しい。
392名無しの愉しみ:03/05/31 01:25 ID:???
ホヘ?
タッタノソレダケテ…
漏レ100連達成シタコトアルヨ
393名無しの愉しみ:03/05/31 01:27 ID:bq6mzUco
>>392
っていうか、あんま連発に挑戦したことなひ・・w
15発入れて玉取りに行く時点で連発って考えないしw
394名無しの愉しみ:03/05/31 01:28 ID:21WKoSFI
>>391
色って8番の黒ではずしてしまうとかそういうことですか?
手前コーナー寸前で止める練習をするとどのような良い事があるの?
395名無しの愉しみ:03/05/31 01:31 ID:bq6mzUco
>>394
うーん、調子悪い日って例えば「赤」が外しちゃうとかってある気がするw
引きの量を制御できると色々役立つよ。
ネクストの配置がイメージどおりにできたり。
396名無しの愉しみ:03/05/31 01:34 ID:21WKoSFI
>>395
センターショットからすこしフリをつけたとき押し・引きによって
的球のコースに変化が起こるかどうかもききたい
397名無しの愉しみ:03/05/31 01:35 ID:DLeh5veY
398名無しの愉しみ:03/05/31 01:38 ID:bq6mzUco
>>396
引き強くするとカコカコ多くなるよね。
微妙に的玉に伝わる横回転増えてドリフトすんだろーけど
深く考えるとかえって結果でないから
練習してその日に調整しるなw
399名無しの愉しみ:03/05/31 01:46 ID:21WKoSFI
センターショットにひねりを使って練習する人はいるのだろうか
それで入れられるようになるとかなりの腕前だと思うが
400名無しの愉しみ:03/05/31 01:52 ID:bq6mzUco
>>399
いるんじゃない?
漏れ完璧じゃないけど、意識してるし一応できるつもりw
401名無しの愉しみ:03/05/31 01:58 ID:???
>>399
手球を一個分ずらして半タップのヒネリで入れる練習は必ずやる。
的球をヒネリのスロウで入れたり、弾き気味に入れたりとか。
かなりゴックのファールでもらった後のネクストに役立つ。
402名無しの愉しみ:03/05/31 02:04 ID:UCHJCVpO
CSまっすぐの配置で、MAXひねりの練習もやります。
的球が入った後、手玉がストップしたように見えますが
ひねりの効果でその場でゆらゆらと動きます。
403名無しの愉しみ:03/05/31 02:10 ID:bq6mzUco
>>401
「ゴックのファール」
おいしくないフリーボールってこと?
404401:03/05/31 02:57 ID:???
ゴック(ジャパン)でスクラッチとかのファールで回ってきたとき的玉センター移動、手玉はキッチンでのフリーになんぢゃん。そん時。 手玉を通常のセンターショットから一個または半個くらいずらして厚みで狙わずヒネリ加減で入れてネクストすんの。 その練習
405名無しの愉しみ:03/05/31 04:17 ID:???
A級の人から見たら連CS35で喜ぶオレってやっぱりショボイですか?
ショボイ・ショボイ・(´・ω・`)ショボーン
406しょぼA:03/05/31 11:08 ID:???
私は85で喜んでます
407名無しの愉しみ:03/05/31 12:18 ID:???
センターショットより的球穴から3ポイント、手玉手前から1ポイントの方が
実践的でいい練習になるよ。入れて1〜2ポイント押し引きができるようになれば
遠目の配置の回転のコントロールもつくしね。
408名無しの愉しみ:03/05/31 14:18 ID:???
>某スレ887
最高CS連続何回?
ボラAvと最高は?
この手の話は無視すんなよ。
409名無しの愉しみ:03/05/31 15:13 ID:???
CSとかボラとかうまい人でもずっとやった事ある人って
あんまりいないんじゃないかな〜
2,3回試しにやってみて何個できたとか
アベといっても2,3回やってみてのアベとか
上達するスピードの早い人とかうまい人とよく撞いていた人とかから
みたら遊びでしかやらないような気もする・・・。
410名無しの愉しみ:03/05/31 15:42 ID:???
↑きっちりやらんヤシは逃げてるだけ。
411名無しの愉しみ:03/05/31 16:03 ID:???
>>409
A級以上の人はそうかもしれない。しかし、B級以下には効果的だと思う。
少なくとも、Q作スレ読んだことあるヤシの中には、いまでも続けてるヤシが
けっこういると思われ。俺も時々やってまつ。
412名無しの愉しみ:03/05/31 17:22 ID:???
パウダーがいやなんで(ずっと使えるし)グローブを買ったんですが、
使ってる人ほとんど見たことないんですが、使ってる人いますか?
使ってると逆に初心者っぽいイメージがあって、
でもまぁよっぽどのことを言われない限り使おうと思ってまつ。
ストリックランドも使ってたしさ・・・
413名無しの愉しみ:03/05/31 20:03 ID:???
グリップの糸巻き変えをしたいのですが、
安くてナイスな業者の情報キボンです。
いいとこ知んないですか?
414名無しの愉しみ:03/05/31 23:57 ID:???
>>409
上手い人も過去にCSを徹底的にやったって人多いよ
ボラはみんなあまりやらないねぇ
ボラは上達を確認するのにたまにやる程度でいいんじゃない
点を出すためにボラを練習するのはなんか違う気がする
415名無しの愉しみ:03/06/01 08:24 ID:???
>>379 漏れも「887」をNGワードに登録しますた
416名無しの愉しみ:03/06/01 10:29 ID:???
>>415
漏れもかちゅでNGワード登録したYO
自動あぼーん(・∀・)イイ!!
417名無しの愉しみ:03/06/01 11:10 ID:Nikm4URE
j
418名無しの愉しみ:03/06/01 11:16 ID:KvZsVVx1
http://natto.2ch.net/mass/kako/1016/10165/1016527634.html
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その9
419名無しの愉しみ:03/06/01 11:32 ID:QKLH5s/l
 \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '   
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                          http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html     
  ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
420某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/06/01 12:12 ID:???
>>408
CSはその日の調子を見たり調整するだけで数に拘った事は無いですね
100はいくと思いますが...それ以上は意味が無いように思えます
ビタではなく穴振りしようと思わない限り殆んど外さないと思います

ボーラードはSAスレでも書いたように思いますが
最高300今までのトータルアベは200ちょっとと言うところだと思いますよ
ここ数年に限定すればもう少し上がりますが

>>415>>416
わざわざ報告お疲れ様ですw
でもそれだと自動的に全スレの>>887の人も消えてしまいますよ
あー見えてないんですね
421名無しの愉しみ:03/06/01 14:23 ID:???
>>420
それが本当ならキミが誰だか相当限定されるな。
うまいヤツは目立つから。

都内で突いてる、理屈好き、20代中後半、人の話を聞かない、誰からも相手にされない、粘着。

ちゃんと試合に出てるかい?
タイトルは?
この際名誉挽回で言ってみたら?
あっ、ネタはだめだぞ。w
422名無しの愉しみ:03/06/01 15:40 ID:???
おいおい、都内で最高300アベ200なんて100人はいるよ^^;
423B級:03/06/01 16:05 ID:j9kd0Rsp
重い玉はグリップ走法で
軽い球はドリフト走法 344  >

意味が僕のレベルではよくわかりません。
もう少しわかりやすく教えていただきたいのですが・・お願いします。
424名無しの愉しみ:03/06/01 16:22 ID:2SPR903S
425名無しの愉しみ:03/06/01 17:41 ID:???
>100はいくと思いますが...それ以上は意味が無いように思えます

全然球の奥深さが分ってない発言だね。

あんたはもう終わってるってことだ。

「限界までやったことがない」なんて言ってる奴は
それ以上続ける気力体力がないってこと。
つまりそこがお前の限界ってことだ。

100は行くと思う?
ってことは限界は100以下ってことです。

奥村もストもドラもみんな凄い数の記録もってますよ。
ドラの練習した台はすぐにラシャが破れることで有名だったし
100球くらいの連続では自信がもてないから試合では
使えない。
だから自信がつくまで練習するんだよ。
まあ、終わってる人に言っても仕方ないか?

426名無しの愉しみ:03/06/01 19:58 ID:kFJDonEM
ビリ歴は週一で一年です。

イマジナリーボールだけを見て撞くと大抵は思ったとおりに球が走ってくれるのですが、
撞点を気にしだした途端に、思ったより右に曲がってしまいます。
これが初心者にありがちな利き目の問題だというのはわかるのですが、
このままイマジナリーボールだけを見る撞き方で続けてよいのでしょうか。
普通は撞く瞬間はどこを見るべきなのですか?
427名無しの愉しみ:03/06/01 21:52 ID:???
微妙にコジッてるのでは?
それが普段からコジッてるのか、撞点を意識してからコジッてるのか…
週1じゃフォームが固まってるかどうかもわからんかも?
CSで両方試してみたかい?入れた時に手球が回ってるのがコジッてるんだよ?
428名無しの愉しみ:03/06/01 23:26 ID:K7P8sR2G
887が嫌われてる理由教えて下さい
429名無しの愉しみ:03/06/02 00:58 ID:???
過去スレ行ってSAの道を読め。
早朝に怪電波飛ばしまくってた。
430名無しの愉しみ:03/06/02 01:53 ID:vNyyGqoL
センターショットの時に、手玉とブリッジの間を30cmくらい離さないと
成功率が悪くなってしまうのですが、何か問題を抱えているでしょうか。
431動画直リン:03/06/02 01:56 ID:W407S9Gr
432名無しの愉しみ:03/06/02 03:37 ID:???
誰か技術スレ立ててよ
433名無しの愉しみ:03/06/02 08:08 ID:???
立てたら脳内Aキゥ,ウヂャウヂャワラワラ。
ここの技術系質問はなんちゃってBでも答えられる基本なんでダイジョーブ
434325:03/06/02 15:42 ID:E6KqRqna
CS悩み中の325です

アドバイスを試してきました。まだ修正できなかったです。。

途中経過報告 ポケット数/ショット数 手玉が無回転になった数

@左肩を引く(下記質問)  14/15 3
A右肩の脇を空ける     12/15  4
Bオープンに構える    13/15 4
Cキュー尻&テイクバック   (これから)
Dゆっくり引く        (これから)
E右肩下げor左肩上げ    13/15 2
F土踏まずをキューの下   14/15  9

今のところ、>>358さんのFが効果あった気がします。
(Fをやろうとすると、少し脇が窮屈になったので、スタンスを少し
平行気味にしたら、自動的にAにもなりました。)
これから、C・Dを試す予定。また@〜Fの組合わせも試します。

>333さん
昔同じ悩み持ってたけど、構える時に左肩を少し後ろに引いてみて。
おいらはこのアドバイスでなおったよ。

これを試そうとして気づきました。「右肩ではなくて、左肩って書いてある?!」
自分は、右肩を後ろに引くと読み違いをしてました。試しに左肩を引いてみたのですが、
左肘が伸びきってしまい、あまり左肩を引くということができませんでした。
レストはそのままで左肩を引くと、体全体が手玉から離れるということでよろしい
のでしょうか?
435333:03/06/02 17:25 ID:???
>>434
ちょっと引ければいいはず。具体的に何が効くかはわかってないのよ。
まあ、体全体が前に突っ込み過ぎないようにするためだとは思うのだが。
がんばってくれ
436名無しの愉しみ:03/06/02 18:10 ID:???
325さんのように悩んでいる人って結構いるのかなぁ?
オレもいろいろ悩みまくっているです。

1〜7を試して、これだったのか!と確信を持ったとします。
でも、それを心がけても入らない日がたぶんあると思います。

んで、「フォーム」「キュー出し」と、いろんな注意点を発見して
注意点が膨大になり、撞く前に全てを意識することが
不可能な状態になってしまいました。

結局、たくさん撞いて体に覚えさせるしかないのかなぁと思ってしまいます。
437名無しの愉しみ:03/06/02 21:22 ID:???
悩んでる人は師匠を見つけると良いんだけどね。
何が悪くて何をすればよいか豊富な経験から的確に教える。
上達とはコツを掴む事だから上手い人に教わればコツを探す手間が省ける。
上手い人に教わると上達が早いというのはそのあたりなんだろね
438名無しの愉しみ:03/06/02 22:18 ID:sqRfyY0I
まさしくそのとおり
439名無しの愉しみ:03/06/02 22:25 ID:???
>>430
私も似たような傾向があります。オープンレストだと平気なんですが
スタンダードで手玉とブリッジの間が少ないと、ストップしても手玉が
左回転でくるくるっと・・・
440名無しの愉しみ:03/06/03 01:03 ID:???
まっすぐにキューを出すために必要なひじから先の筋肉はどれ?と言う質問
1.手をダラーんとした状態で手の甲から上に持ち上がるように引っ張る筋肉
2.同じ状態で、親指から上に持ち上がるように引っ張る筋肉
3.1と2のミックス

じぶんのカンでは1の筋肉が一番シンプルにまっすぐ撞きだしできるきがする
CSでまったく同じアクションを起こす球をつきやすかった経験から
441名無しの愉しみ:03/06/03 03:22 ID:???
チョイと質問なんだけど…
玉歴5年以上のシトで玉やってて出てきた持病てある?(腰ヤバイとか、不摂生で糖尿なったとか)
5年以下でどっか痛いゆーシトは無理なフォームで撞いてると見なすから5年以下のシトはゴメンナサイ。
漏れ7年A組(右利き)なんだけどさ、最近右膝がシクシクと痛みだして困ってる。
原因は玉しか考えらんない。
昔、左にコジる癖強制するのに右膝チョイと絞りツッパリ気味なフォームで固めたら、痛みだした。
ツライわぁ…
442某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/06/03 04:59 ID:???
>>423
349氏の仰るとおりの意味ですが
重い玉を撞くとグリップ力の強い球になり
90度分離後のカーブの発生する段階が早くなるという意味や
軽い球よりそのカーブのラインに変化をつけやすいという意味を含んだつもりです

慣性に逆らう力が強い球をその見た目から総称して重い玉という事を説明したつもりでしたが
また電波と言われそうですねw

又、その球の撞き方と車のアクセルワークも通じるものがあると思います
押し球で言えば

カーブ手前までアクセル踏みっぱなしでいきなりブレーキングに入るドリフト
=高い撞点をカツンッと撞く所謂軽い球

カーブ手前では減速しカーブ途中でもタイヤをロックさせないグリップ
=撞点は余り上げずストロークを加速させ回転を与える所謂重い玉

どちらが良いという意味ではなく両方使いこなせるのが理想ですね
443某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/06/03 05:29 ID:???
>>425
釣りですか?確かに言い回しが悪かったですね
継続的な集中力や精神力を鍛えるには効果的かと思われます

技術的な面から見てという意味でとって頂けたら...

>>426
上手くなるにつけてあまり手玉は見なくなりますよ
流れを追って目線を説明すると(私の場合ですが)
まず台から離れ手玉のかなり後ろから配置を見て この時点で力加減と撞点ストロークを決めています
ここで既にイマジナリーボールを見ています
イマジナリーボールを見つつ利き足を所定の位置にもっていき
目線はイマジナリーボールですが視界の端で手玉を確認しつつレストを組みます
.....要するにずっとイマジナリーボールを見ていますw
この時点で違和感を感じたら又台から離れます
ジャンプやマッセ、レール際やカーブはまた違いますが
444某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/06/03 05:53 ID:???
>>430
撞く瞬間手玉を見ていると思われますが...
一昔前は上手い人程レストが遠いとか言われてましたが
重い玉が撞きづらいことは確かです
445441:03/06/03 06:06 ID:???
漏れのヒツモン、電波と煽りで流されチャウんだろーな…
シクシク
446名無しの愉しみ:03/06/03 06:19 ID:???
>441
6年やってるけど特に無いです。
肩や首が凝るのは仕方無いよね。
447名無しの愉しみ:03/06/03 09:04 ID:???
ビリヤードが原因と言うより膝周りの筋肉が弱くて(略
448名無しの愉しみ:03/06/03 10:20 ID:YH6zX466
電波はともかく煽りは住民の自重で避けられると思います。
とにかく反応しない事、必要と感じたらNG登録もいいのでは。
449名無しの愉しみ:03/06/03 10:44 ID:3oZOMlPn
887はどんなことを言うのか?具体的に教えてくれ
450名無しの愉しみ:03/06/03 10:44 ID:???
>>448
同意。 SAスレの終焉は哀れだったからねえ。
451名無しの愉しみ:03/06/03 15:03 ID:???
当方タマ屋店員。ワイシャツにスラックスでほぼ毎日球を撞くのだが、何故か、へその左横にアセモができる。どうも体を折り曲げる体勢でそこに汗がたまり、それがベルトに当たるようなのだが……。
別に太ってる訳ではないし(むしろ痩せ)フォームの問題でもないと思う。

ちなみに、今まで同じ悩みを持つ人に出会った事はない。
452325:03/06/03 15:32 ID:NQkB31uQ
今日もCSの練習してきました。すこし光が見えてきたかも。

434の@+A+Fで構え、@とEで右肩のリラックスの形
をつくる感じ(うまく表現できないですが)そして、C意識

この構えだと、ストロークがこじんまりせずにキューが振れ

  手玉無回転数/ポケット数/ショット数 = 35/40/45 になりました。

もう少し顔の高さを微調整してみようと思います。
 
>435 なるほど理解できました。試してみます。
>436 グサっときました。でも、注意しながら数百ショット練習すれば、
そのうち意識しなくてもそのフォームになると考えたいです。
調子がくずれたら、注意点のメモを見直して修正⇒また無意識になるまで練習

それなので、毎ショット全部の注意点の確認をしなくてもよいのではと思います。
(Cの私が言うのもなんですが・・)
453名無しの愉しみ:03/06/03 15:49 ID:???
≫451
金属アレルギーの可能性はないでつか?
そんなはなしを以前きいたので
454名無しの愉しみ:03/06/03 15:59 ID:???
>>449
大半のA以下を無視した複雑な内容をいきなり読みにくい長文レス
分からない人が煽る
小バカにした内容のレスを返す
荒れる

この繰り返し
455名無しの愉しみ:03/06/03 17:40 ID:U1YEKg7h
>大半のA以下を無視した複雑な内容をいきなり読みにくい長文レス…

読みにくいだけでなく間違いだらけという事がバレたのでここまで馬鹿にされ出した
456uy:03/06/03 17:42 ID:qZsBC1ts

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////
457動画直リン:03/06/03 17:56 ID:SftWEJZS
458名無しの愉しみ:03/06/03 19:26 ID:+1Bskuzw
887氏は他者の意見を受け入れない、煽りや叩きを受け流さないから
煙たがられるのでは。あと空気読まないし。
んでもアドバイスは的確だったりするから、もう少し性格をなんとかすれば
ときどき出てきてもいいような気もする
459名無しの愉しみ:03/06/03 19:42 ID:???
ビリヤードって撞く時に体(ヘッドアップかな)を動かしちゃいけないですよね。
しかも、力入れちゃ(リキんじゃ)いけないですよね。
人間って動くな!って言われたら(「あっちむいてほい」の止まってる状態)
動かないように、リキんでいるように思います。
ちょっと矛盾なのかなぁ。。まぁストロークしてるんだから
まったく止まっているんじゃないけど。
460名無しの愉しみ:03/06/03 20:24 ID:???
>>458 
>んでもアドバイスは的確だったりするから、
ああいうアドバイスを的確とは言わない。
ハイレベルな技術を平易に説明してくれることが望ましいわけで
中程度の技術を抽象的な比喩で延々と書き綴って悦に浸られても
混乱を招くだけだと思う。
461名無しの愉しみ:03/06/03 21:05 ID:USHg6Yfb
皆さんに質問です
フィリピンレストってしてますか?
したほうが撞点がハードショットでも狂わず、しっかりキューが出せると聞いたのですが
体が硬いのか思うとおりになりません。左手の肘から下が筋肉痛です。
何か良きアドバイスを下さい。お願いします。
462名無しの愉しみ:03/06/03 21:24 ID:IOmWa+is
妹の初エッチを覗き見してた俺は最低・・・?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054549226/
463名無しの愉しみ:03/06/03 21:45 ID:???
>>459
自然な体勢なら力まずに静止することもたやすい
>>461
スタンダードブリッジもしっかり組めば大丈夫だよ
フィリピンレストはできる人とできない人がいるから
464名無しの愉しみ:03/06/03 23:56 ID:???
887の間違いを指摘した人は未だいない
465名無しの愉しみ:03/06/04 01:49 ID:???
どちらにしろ、嫌われモンは来んな!
来たきゃ名無しでカキコすりゃいいだろ。
466名無しの愉しみ:03/06/04 02:23 ID:???
>>464
本人か? 間違いは指摘されていただろうが。
対話の元になるソース(タマズ)を読まずに無理矢理レス付けてきて
スレの流れを無茶苦茶にした功罪は大きい。
100歩譲って彼の主張が表現的(物理的ではない)に合っていたとしても
対話の主題を無視して話しに割り込んできたのは許せなかった。。。
467名無しの愉しみ:03/06/04 02:35 ID:RX0Xy/0f
464=887
468名無しの愉しみ:03/06/04 02:49 ID:5BdWq5rd
>>466
物理的にどんな間違ったこといってたの?
469名無しの愉しみ:03/06/04 03:06 ID:oh5S6vxt
発言者を好きか嫌いかに惑わされるな
内容が正しいかどうかを吟味しろ
470名無しの愉しみ:03/06/04 03:08 ID:WmECyaNG
465は餓鬼
471名無しの愉しみ:03/06/04 03:10 ID:QRQFdOZt
465は餓鬼
472名無しの愉しみ:03/06/04 03:22 ID:5BdWq5rd
466も餓鬼っぽい
473_:03/06/04 03:44 ID:???
474451:03/06/04 05:48 ID:???
>>453
それかも!俺ピアス空けてた時もカブレて大変だったわ。
カキコしてみるものですね……ありがとうございます。
475名無しの愉しみ:03/06/04 06:03 ID:???
469は音奈
476名無しの愉しみ:03/06/04 06:06 ID:???
ナッ
ヘナチン朝電が発言する度にこーやって荒れます
477名無しの愉しみ:03/06/04 06:29 ID:???
>474
 (バックルが)新品の時は良くても、メッキが剥げて地金(多くはシンチュウ)が出たとたんにかぶれたりするのでチェックせよ。

>ALL
 まともに話が出来なくなるので某氏からみの話題はスルーしたほうがいいかも。
478475:03/06/04 08:56 ID:???
ど-でもいいだろうけど
おんな じゃなくて おとな ね
479名無しの愉しみ:03/06/04 12:53 ID:???
>>468
●買ってれば過去ログ読んでみてくれ、酷いから。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1043293378/

彼もパート2ぐらいまではマトモダターのに・・・
480名無しの愉しみ:03/06/04 14:35 ID:???
ん?
SAスレってパート2までじゃなかったっけ?
481名無しの愉しみ:03/06/04 15:30 ID:???
>>479
読めないんだけど....具体的にかいつまんで書いて
つか 降臨しただけで大騒ぎですね
482名無しの愉しみ:03/06/04 15:54 ID:HLO+ugvB
なんか矛盾点を次々突かれてしまいには通信簿とか書かれてた
483直リン:03/06/04 15:56 ID:dEgyZLhf
484あくまで:03/06/04 16:13 ID:???
>>481
横レスだけど887は永い接触距離や距離は可能と主張

七誌さん 接触距離1.6p接触時間0.0015秒と球sに書いてあると主張
887 球sは見てないが接触距離1.6p接触時間0.0015秒ならゆっくり撞けば誰でも超えるからおかしいと主張
七資さん いいから読めと主張
887 読まなくても接触距離1.6p接触時間0.0015秒はありえないと主張
七誌さん いいから○月号の球sを嫁と主張
887 読んでいないが接触距離1.6p接触時間0.0015秒はその実験のみのデータであると主張
七誌さん その実験は3cのプロが撞いているからそれ以上永い接触時間は無理と主張
887 その実験は接触時間の実験ではなくデータの一部として接触時間が記載されているのではないか?

最後の方はこのスレの300辺り 同時進行で 切引きの論争 煽りも
485名無しの愉しみ:03/06/04 16:50 ID:???
アノサー事情ワカランヤシに説明すんのもダンルイし繰り返しになっから。やめね?
もっと建設的な話しすんべや。
486名無しの愉しみ:03/06/04 17:27 ID:???
内容がそのとおりだとしたら887の方が正しくネ?
>>469のいうとおりだと思うよ
487名無しの愉しみ:03/06/04 17:31 ID:???
>>486
朝電は引っ込んでろ。それともおまいも仲間に入りたいのか?
488名無しの愉しみ:03/06/04 17:39 ID:???
>>487
じゃあ、あんた昼電ね(藁
俺は夕電
ちゃんと建設的な話しようよ
煽るだけはよくないよ
489名無しの愉しみ:03/06/04 17:58 ID:???
技術スレたてていいすか?
490名無しの愉しみ:03/06/04 18:09 ID:???
たてまひたので、誘導おなげいひまふ。

ビリヤード技術スレ【熱く語れ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054717620/l50
491名無しの愉しみ:03/06/04 19:20 ID:???
個人的には立てて欲しくなかった技術スレ...
492名無しの愉しみ:03/06/04 19:34 ID:???
↑漏れも
また不毛な百々巡りが繰り返されるかと思うとゾッとする。
493名無しの愉しみ:03/06/04 19:52 ID:???
まあ隔離の意味もあるので賛成
494名無しの愉しみ:03/06/04 21:07 ID:BZID4oQ9
流れ変えてスマソ

マスワリのこと英語でなんていうんだっけ?
ランナウト?ランアウト?runout?
教えてくださーい
495名無しの愉しみ:03/06/04 21:10 ID:bIRRMpUS
496名無しの愉しみ:03/06/04 21:27 ID:???
314シャフトと相性のいいタップってなんだろ??314ユーザーの方でこれはおすすめ!!てのありますか?
497名無しの愉しみ:03/06/04 22:16 ID:ykGcyb1m
>494
BREAK AND RUNOUT
とか
BREAK AND OUT
と言う。
498あまり知られてないマメ知識:03/06/04 22:27 ID:MjRF+wGh
ちなみにアメリカでは、ナインボールをコンビ・キャロム・キャノンで落とすことを"Cheese"という動詞で表現する。
"Cheese it !" とか、"Take the cheese."とか言い方はいろいろ。ナインボールがチーズに似ていることが語源。
499名無しの愉しみ:03/06/04 23:00 ID:???
>>494
Break and Run outでマス割り
Run outだけで取りきりor裏マス
読み方はランアウト、ランナウトどっちでもいい
500名無しの愉しみ:03/06/04 23:04 ID:???
>コンビ・キャロム・キャノンで
 なぜ誰もここにツッコまないのか不思議
501494:03/06/04 23:59 ID:???
ありがとう!>all
502名無しの愉しみ:03/06/05 00:16 ID:???
>>500
キスと間違えたのだろう
503名無しの愉しみ:03/06/05 00:30 ID:???
>>497
BREAK AND OUT
ブレイクで手玉場外?
504某スレ887 ◆kkd8fzIYQM :03/06/05 02:34 ID:???
>>503
Break Runout(ブレイクランナウト)のレスミスかと思われます
505名無しの愉しみ:03/06/05 06:19 ID:???
>>496
314シャフトとの相性と言うより最終的にはプレイヤーとの相性になるからねぇ。
314シャフトの方がタップの違いが顕著に現れやすいってのはあるね。
軟らかいタップだと本当に見越し0に近いし、硬いのを付けるとそれなりに出る。
今はヘラクレスの締めたものをつけている。
手に来すぎるのは嫌だけど見越しの感覚を合わせやすいのでね。
506名無しの愉しみ:03/06/05 09:13 ID:???
白家の日記ワロタ。枝豆って自覚有りなんだねw
507498:03/06/05 10:34 ID:GUf2zPud
>>500
>コンビ・キャロム・キャノンで
この表現どこかおかしいかな?
508名無しの愉しみ:03/06/05 10:54 ID:???
>>507 キャノンはキャロムだな
509名無しの愉しみ:03/06/05 14:49 ID:8BRJ/AW3
http://www.mousebreakergames.co.uk/electroserver/billiards40.html

家で暇してるときはここに来い!
ゲームしながら簡単な会話も出来るよ。
510名無しの愉しみ user.watv.ne.jp:03/06/05 15:39 ID:JAhyWoaY
1回クリックされるごとに10円の報酬、一人紹介するごとに1000円の報酬があります。
暇なときにBBSにアドレスを貼るだけでまぁまぁ儲かりますよ。
メールアドレスと任意のパスワードだけで登録できます。
http://.jp/staff/in.cgi?id=12837
511名無しの愉しみ:03/06/05 19:16 ID:???
>>505
ありがと!!
512498:03/06/05 20:50 ID:GUf2zPud
厳密にはキャノンとキャロムとは違う。

キャロムとは、手玉が的球ひとつに当たる動きのこと。
キャノンとは、手球が的球ふたつ以上に当たる動きのこと。
513名無しの愉しみ:03/06/05 22:02 ID:???
↑ホントかぁ?
その定義て。
どっからすか?
514名無しの愉しみ:03/06/05 22:04 ID:???

キスショットと間違ってるだけだろ
515名無しの愉しみ:03/06/05 22:29 ID:???
話変ってすまんけど新しい話題を振ります
前から頭んなかに浮んではいつのまにか忘れている事なんだが
球'sとかビリ関係のHPとかを見てもみた事が無いので質問

センターショットでビタ止りって実際のとこ
中心からどのくらいの範囲ならビタ止りするの?
左右0.5ミリで1ミリくらいあんのかな?
516名無しの愉しみ:03/06/05 23:16 ID:???
>>515
ショットスピードにもよるんじゃない??
517名無しの愉しみ:03/06/05 23:40 ID:???
>515
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054717620/l50
ココがよいかとおもわれ
このてのネタはアブないヤシがあつまるからキケーン
518名無しの愉しみ:03/06/06 01:32 ID:???
>>515
中心からどのくらいの範囲かはわからないが、左右0.5ミリもない
なぜならセンターショットで0.5ミリずれると計算上的球は肩(クッション)をこすって入ることになる
実際そのような入り方のとき、手球はビタ止りしない
519498:03/06/06 01:43 ID:HpzX86lq
>>513,514
キスショットとは、的球が的球に当たる動きのこと。
そもそもテレビ中継の実況がキャノンとキャロムを完全に同義語として使い始めたのが原因。
普通に手玉がDをかすってHをポケットした時でもキャロムでなくてキャノンと言ってしまってるからな。
520_:03/06/06 01:50 ID:???
521名無しの愉しみ:03/06/06 03:54 ID:AHkRz7GY
>キャロムとは、手玉が的球ひとつに当たる動きのこと。

これってものすごく普通のショットに思えるんだがなぜCHEESEなのか?
522直リン:03/06/06 03:56 ID:Ouid67Ii
523名無しの愉しみ:03/06/06 04:06 ID:8nf/mGaZ
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
524名無しの愉しみ:03/06/06 05:43 ID:???
>>498
辞書にはキャノン(cannon),キャロム(carom)共に
「撞き手の手玉が第1・第2の的玉に続けて当たること」と書いてあるけど‥‥。
そんでもってcannon=英国用法,carom=米国用法となってたヨ。
そこんとこどうなん?
525名無しの愉しみ:03/06/06 07:07 ID:???
俺の中では
キヤノンは第2的球のみポケット
キャロムは第1的球ポケット+第2的球は入らなくても
だと思ってました。。。
526名無しの愉しみ:03/06/06 07:22 ID:???
キャロムとは、手玉が的球ひとつに当たる動きのこと
キャノンとは、手球が的球ふたつ以上に当たる動きのこと>>512
手玉がDをかすってHをポケットした時でも
キャロムでなくてキャノンと言ってしまってるからな>>519
言ってることが矛盾してないかい

キャロムとキャノンは同じ

違うと言うなら>>512の出典を示せ
527名無しの愉しみ:03/06/06 10:21 ID:???
498さん英語お上手ですねーかっこいいですねー
528名無しの愉しみ:03/06/06 10:55 ID:6A3NbaYK
ネタはもういいからそろそろ本来の意味の確認したいです。

キャノン=キャロム
第1的玉に手玉を当てた後、手玉で他の的玉をポケットする

コンビ
第1的玉に手玉を当てた後、第1的玉が他の的玉をポケットする

キス
第1的玉に手玉を当てた後、第1的玉が他の的玉に接触し、第1的玉がポケットする

で宜しいでしょうか?
529名無しの愉しみ:03/06/06 12:22 ID:???
>528
96%の人がそう理解してる。

さ、次の話題にいこう!
530名無しの愉しみ:03/06/06 13:50 ID:???
キャノンもキャロムも一緒だよ
531名無しの愉しみ:03/06/06 14:56 ID:???
>515
理科年表で摩擦係数調べて、三角関数使って自分で出して報告せよ。

体感的には、両手に球持ってガツガツ、グリグリすれば結構幅があることが分かる。
*)解説必要か?

配置を工夫すれば統計的に出すことも出来る。

>516
ショットスピードは無関係

>519
球の摩擦係数を無視した場合の数値としては正しい。
532531:03/06/06 15:13 ID:???
↑↑  ゴメン!!
>519  は
>518  です。
533名無しの愉しみ:03/06/06 18:33 ID:???
球の直径って57.1mmでしたっけ。
んじゃ、球の円周は57.1x3.14で約179.294mm
一周179.294mmの表面で0.5mmってことは
360/179.294X0.05で0.1003937度

ここまであってますか?
534533:03/06/06 18:37 ID:???
違うじゃん
360/179.294X0.5で1.003937度

無い頭を使うと・・・(´Д⊂
535533:03/06/06 18:48 ID:???
どうせ間違いついでだ。

コーナーポケットにちょうど届く強さで撞いたとき、ベクトルから考えると
0.5mmはじき出されることになるような気がする。(0.5mmずれたとき)

倍の強さで撞いたら1mm・・・ってことにはならんのか?

そう考えるとショットスピードも無関係じゃないような気がしてきたんだが・・・

頭の中が沸騰してきた。
逝ってきます。
536名無しの愉しみ:03/06/06 19:27 ID:???
こういう話題こそ技術スレで思う存分やればいいんじゃないかな。
537名無しの愉しみ:03/06/06 21:04 ID:???
>>531

>>516
>ショットスピードは無関係
>
>>519
>球の摩擦係数を無視した場合の数値としては正しい。

ショットスピードが無関係なのは球の摩擦係数を無視した場合だよ
538516=533:03/06/06 23:52 ID:???
>>537
さんく。
要するに、横に走り出す力よりもラシャと球の摩擦力が大きければ
止まるってことですよね。

それにしても、2ポイント離れた球に結構なハードショットで「ビタ止め」あたりまえ
な方もいるんだから、人間の精度ってすごいよね。

CSでガコガコどころか1p程度は軽くはずす漏れは、やっぱり逝ってきます。(つД`)
539名無しの愉しみ:03/06/07 06:25 ID:???
>504、497
497が正解。
503は単なるネタ。
ひょっとして504もネタ?
にしてはイタすぎ。
540名無しの愉しみ:03/06/07 06:55 ID:???
>>539
ブレイクランナウトであってるよグーグルで検索してごらん
541497:03/06/07 10:54 ID:???
俺が読んだ本(洋モノ)では、両方の言い方が載っていたんだけど、違うの?
他には、取りきりのことだったら、run outだけでなく、runってだけで表現
されることもあるよ。
英語圏在住の人の正解を求む。
542名無しの愉しみ:03/06/07 14:45 ID:o+cdPORv
れおなるど がんだむ
543_:03/06/07 15:02 ID:???
544名無しの愉しみ:03/06/07 18:09 ID:???
545名無しの愉しみ:03/06/07 19:25 ID:???
>>544
ありゃりゃ。やっちゃったな〜。早く削除依頼汁!
546あぼ〜ん&rlo;ん〜ぼあ&lro;:03/06/09 00:18 ID:???
あぼぼぼぼ〜ん
547名無しの愉しみ:03/06/09 00:40 ID:SU55JrJQ
ポイ投age
548100人に1人:03/06/09 00:41 ID:???
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


549名無しの愉しみ:03/06/09 00:46 ID:b5Ht0bem
過去ログからのコピーです。http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
 一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
 基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
 そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

 ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
 マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

 ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
 そこからマスコミに広がって行った。
 だから余計「妄想」とか思われそう。
 友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
 書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
550名無しの愉しみ:03/06/09 22:09 ID:???
玉突きに物理なんぞ使ってると一マスの時間がどんだけかかるか・・・。
経験と勘で何とかしてくださいよ
551名無しの愉しみ:03/06/10 10:23 ID:???
とある物理博士、長年の研究成果を実践する時が来た。。
この日のために研究開発してきた測定機器の数々!
測定値をPCに入力すれば欲しい答えが出てくるのだ!!

外気温OK!,湿度OK!
球の摩擦OK!,回転数OK!
振動数OK!,台の傾斜OK!
・・・・・・
すべてのパラメータの入力完了!
計算開始!!!!
『コタエワ○○デス』
・・・・・・
おもむろに台に向かう博士。答えはもう出ているのだ。
1球目!入らない。2球目!入らない。。3球目も。。。???
そして30分後に博士は叫んだ。
「クソー!1回も大当たりせず10000円スッた!」
552名無しの愉しみ:03/06/10 13:09 ID:???
物理が直接ビリヤードをするうえで役に立っているかはわからないが
頭で理解して練習すると上達が速いのはスポーツ界では常識だから
物理を学ぶことで納得できる人はそれなりに効果があるのでは
553名無しの愉しみ:03/06/10 13:22 ID:???
でも摩擦係数だのショットスピードだのが解ってても、上達の早さには関係無い気が。。
物理出来る人より、頭悪くてもセンスがある人の方が伸びるのも早いと思うし。
554名無しの愉しみ:03/06/10 13:55 ID:???
にわとりが先か卵が先か…
555名無しの愉しみ:03/06/10 14:44 ID:s1wPKcOP
>>551
筒井康隆の小説でビリヤードじゃなくてパチンコで同じのが有りました。
556名無しの愉しみ:03/06/10 14:44 ID:???
物理がどうこう言う人って、このテーブルはああだこうだ、
ラシャが湿気がどうしたこうした、挙句の果てには店がわるい!とか言いそう。
557名無しの愉しみ:03/06/10 15:31 ID:???
球が入る原理だけ分かってりゃいいんじゃねえの?
物理は好きじゃないが、長矢Pのような理論派は好きでつ。
レール沿いの球を入れる時、(的玉とクッションの間隔)×1.83だっけ?
あれ発明したの確か長矢Pだったと思う。
10年以上も前からコンピューター駆使して色々なこと惜しげもなく
公表して、漏れもそれ見て色々試してた記憶あり。
摩擦係数がどうのなんて文章は一切なし。
「俺はこういった感じでやってるんだが、お前らも一度試してみれ」
みたいな雰囲気でいきなり結論言ってくれたから、簡単に何も考えず
入り込めたし、実際そういうものの方が後々役に立ってくることが
多いように思う。
558名無しの愉しみ:03/06/10 16:04 ID:???
センスとかマヤカシ
559名無しの愉しみ:03/06/10 17:38 ID:???
>>555
キタ───!サンクス、それだ!どうしても思い出せなかったんだよね。
ちなみに、俺はパチンコのつもりで書いてるんだとオモタヨ。
560名無しの愉しみ:03/06/10 18:36 ID:???
馬鹿は物理がわからない
561名無しの愉しみ:03/06/10 19:59 ID:???
理解した上で必要ないと思った。
562名無しの愉しみ:03/06/10 20:16 ID:11YA5OAI
物理がわかろうがわかるまいが、うまいやつはうまい。ヘタはヘタ。
563名無しの愉しみ:03/06/10 21:28 ID:???
同じ上手さなら物理がわかるほうがいいな
564名無しの愉しみ:03/06/10 21:59 ID:???
関西のプレイヤーに質問です。
京都市内で、いいビリヤード場をいくつか教えてもらえませんか?
きれいなところ。
上手い人が多く集まるところ。
などなど・・・・
565名無しの愉しみ:03/06/10 22:04 ID:???
うまいやつが下のやつに教えてるのを聞いていてたまに思うこと。
「そんなの物理的にありえねええええ!」
566名無しの愉しみ:03/06/10 22:42 ID:NR4kjLS5
物理厨だけでなく最強京都厨まで召喚するつもりでつか?・・・
567名無しの愉しみ:03/06/10 22:53 ID:???
摩擦だ物理が言ってると、朝方に例の妖怪が…!
568名無しの愉しみ:03/06/11 00:17 ID:???
いえ、京都に行くのでせっかくだからいい球屋に行きたいなあと思って・・・・
569名無しの愉しみ:03/06/11 00:21 ID:GftmSWjo
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
570名無しの愉しみ:03/06/11 00:31 ID:???
京都にイトコの兄ちゃんがいますがすごく上手です。
とばすジャンプやマッセもよくします。
ねらった玉はぜったいはずしません。
たぶんプロ級かそれ以上だとおもいます
終わるときは手玉が落ちたとき。名前は
了(りょう)と言えば京都ならわかるはずです。
さようなら
571名無しの愉しみ:03/06/11 00:39 ID:???
>>570
ん?
572:03/06/11 00:45 ID:QeXfAVx9
>>570
ねらった手玉はぜったいに衝くぜ!
573名無しの愉しみ:03/06/11 00:47 ID:???
アサデソの言う物理って物理っつーほどの物理かっつーの
式で証明したら揉めようがないのが物理だろ
揉めてる時点で物理とは言えんわな
574:03/06/11 01:05 ID:jV5LbM7f
ねらった手玉はぜったいに撞くぜ!
575名無しの愉しみ:03/06/11 05:42 ID:???
>名前は了(りょう)と言えば京都ならわかるはずです。

京都でそれって部落民の名前だぞ
576名無しの愉しみ:03/06/11 08:37 ID:1iWq3C3m
超初心者の教えてちゃんですいません。
「ビリヤード」と「プール」って違うんですか?
一般に「プールバー」というとビリヤード場のことだと思っていましたが、違うんでしょうか?
「英国のプール」って特別何か違うところがあるんですか?
ちょっと知人に聞かれたものの、ビリヤードのことわかんなくて・・・
誰かわかりやすく教えてください。
577:03/06/11 08:43 ID:QeXfAVx9
575 は差別用語を使用したのでタイ-ホ。
578_:03/06/11 08:47 ID:???
579名無しの愉しみ:03/06/11 09:47 ID:???
了は無敗伝説の怪物
580初心者:03/06/11 10:00 ID:T8Ro+0Sf
このスレは引きこもりが騒いでいいスレでつか?
581名無しの愉しみ:03/06/11 12:44 ID:???
京都の**は確かに有名ですね。私も見たことあるけど。
世間で化け物と言われている人が**に勝負に行って
着席のままプレイできずに降参するのは日常茶飯事です。
マスターは相手の名前(全国トップ級クラブ員など)も覚えていません。
球ズにも載ってましたね。T橋pまだ行ってないようですが。
マスター自身も年齢的に苦しいし店を留守にして遠征行くのも忙しいから
表に出ていくつもりはないとおっしゃってました。

それ以外は な*えpの店 ひの*山pの店 が有名ですね。
582名無しの愉しみ:03/06/11 13:22 ID:i0Y2jx9o
>>576
「プール」はビリヤードのテーブルの事です。
昔の台は球をポケットにプールしていたからだそうです。
アメリカでは今もプールと呼んでいると思います。
583576:03/06/11 13:40 ID:kFoGprMx
>582
ありがとうです!
助かりました。
584名無しの愉しみ:03/06/11 14:43 ID:???
このテーブルだったら誰にも負けない。


あはははは。
585名無しの愉しみ:03/06/11 16:06 ID:???
縦読みが出来ない人が集まるスレはここですか?
586名無しの愉しみ:03/06/11 17:25 ID:???
プール=ポケットビリヤード
プールテーブル=ポケットビリヤードテーブル
ビリヤード=キャロムビリヤード
プールバー=プールテーブルが置いてあるバー

でも日本ではプールもキャロムもビリヤード
587名無しの愉しみ:03/06/11 18:18 ID:odPFRWAJ
ビパ○産地えらいことになっていますな。
588名無しの愉しみ:03/06/11 18:45 ID:???
>>587
ネタスレで祭りになってまつよ
589名無しの愉しみ:03/06/12 00:58 ID:???
パリカあげ
590名無しの愉しみ:03/06/12 07:44 ID:VWxaUEwB
ブタマンあげ
591名無しの愉しみ:03/06/12 07:45 ID:pMROnD5a
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm
平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。

(参考)
平均年齢          25.4歳

ネット(2ch含)         78.7%
ゲーム            59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon             45.3%
Pentium 4          29.7%

nVIDIA            49.2%
ATI              28.9%

DVD-R/RW/マルチ      20.4%
CD-R/RW          75.9%

光ファイバー          8.3%
ADSL/xDSL         64.5%

CRT              74.6%
LCD              25.4%
592名無しの愉しみ:03/06/12 07:50 ID:uFGa/jTE
“ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
593593御酌水:03/06/12 09:38 ID:wcG/HmXC
よっしゃー!
594名無しの愉しみ:03/06/12 09:43 ID:HUhCdM48
ビパ○いったいどーなったんだ??
595名無しの愉しみ:03/06/12 10:14 ID:???
ハシャギすぎた祭に怪我人がでたもようナリ
596名無しの愉しみ:03/06/12 12:01 ID:???
またタイ−ホかな?
597名無しの愉しみ:03/06/12 12:40 ID:gDV8e7Qk
>>588
ネタスレってどこでつか?
598名無しの愉しみ:03/06/12 12:44 ID:???
>>597
ビリヤード ネタ系雑談スレッド【他では語れない】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053576770/l50
599名無しの愉しみ:03/06/12 12:46 ID:gDV8e7Qk
ありがとう!
600名無しの愉しみ:03/06/12 20:27 ID:/h3Yf6tX
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
601名無しの愉しみ:03/06/13 23:07 ID:vex28j/l
すみませんGacktさんが好きなんですけど、どこのビリヤード場に行ってるか知ってる人いますか?
時間帯もできたらお願いします。
602名無しの愉しみ:03/06/14 01:09 ID:???
ブレキュー
603名無しの愉しみ :03/06/14 12:21 ID:???
>>601
自宅でやってると思うな。
数ヶ月前引っ越したらしいけど、壁が嫌いなので数部屋分の壁ぶち壊して
100畳ぐらいの部屋とかにしたとかTVで言ってたな。
604 :03/06/14 14:52 ID:???
>>601
うるさい。くだらない事きくな。
ガクトがただ好きなだけなら芸能人関連で聞け。
ビリヤードプレイヤーとしての興味なら
まったくとるにたらない無意味な問題だから聞くな。
605名無しの愉しみ:03/06/14 15:05 ID:???
>>594
借金まみれの相変わらずでつ。
ビリでは返済できんので、今ブームのダーツで一攫千金を狙ってまつ。
606名無しの愉しみ:03/06/14 15:39 ID:???
601より604が

う・る・さ・あ・い
607@@@@@@@@@:03/06/14 17:04 ID:???
606=601
なぜガクトごときビリプレイヤーとなんお脈絡もない事を聞くのだ?
ミーハー馬鹿女か?

608名無しの愉しみ:03/06/14 18:18 ID:eJVscbqw
ビリヤードはスポーツか?

ビリヤードが競技種目として採用されているアジア競技大会釜山大会を観て、
このような疑問にとらわれる向きも少なくないだろう。何がスポーツで何が
スポーツでないのかという問題は、しばしば議論される難しい論題である。
ビリヤードがスポーツであるなら、祭の出店でよく見かけたピンボールも
スポーツであるに違いない。パチンコや野球盤も立派な球技といえよう。
(中略)
さてこう考えると、ビリヤードは「競技スポーツでは無い」と結論したい。
すごいジャンプをして、その落下の力を利用して、「イナヅマアタック!」
などと球を突くなら別だ。同様に、ビールのCMにおけるトヨエツと山崎努の
金魚すくいならスポーツと言えよう。

スポーツか、そうでないかのラインを引くのは難しいが、ビリヤードよりは上に
引きたいものだ。少なくとも、大川栄作のタンス担ぎよりは、ビリヤードは下としたい。

ソース
http://www.geocities.com/Colosseum/Slope/5796/inamiya210.html

ちょっとムカツク。
609テロレン・レイズ:03/06/14 21:02 ID:a4sOLsh/
今日は「どないやねんショット」がよく決まった。
610名無しの愉しみ:03/06/14 21:09 ID:???
日常生活以上の筋力を必要としないビリヤードをスポーツと言うのは少し苦しいかな?
スポーツと言う分類に拘るのは、補助金とかの問題もあるからしょうがないけどね〜
生涯競技としては素晴らしいと思うよ。
611名無しの愉しみ:03/06/14 22:23 ID:Q7bm+0lP
>ビリヤードがスポーツであるなら、祭の出店でよく見かけたピンボールもスポーツであるに違いない。
この言い方にカチンと来るものがあるがやはりビリヤードはスポーツではないだろう。
612名無しの愉しみ:03/06/14 23:06 ID:???
ビリヤードを真剣にやってない奴には
ビリヤードのスポーツ性はわからんよ
613名無しの愉しみ:03/06/14 23:25 ID:???
OOOを真剣にやってない奴には
OOOのスポーツ性はわからんよ

って、何にでも当てはまりそうだ。
614名無しの愉しみ:03/06/15 00:04 ID:???
チェスはスポーツに分類されているでつ。
スポーツの基準は、筋肉の使用ではなく、技を競うことでつ。
9ボールならば、手玉のコントロールという技を交互に見せ付けないと、スポーツに見えないでつ。
セーフティ合戦では、だめでつ。ルールに誤解される余地があるでつ。
ルールを直さずに、坊主頭で汗を流しながらやるようにすれば、スポーツに見えるでつかねぇ?
615名無しの愉しみ:03/06/15 00:13 ID:???
スポーツの原義を考えると確かに体を動かすことだけではないな。
616名無しの愉しみ:03/06/15 01:24 ID:???
ビリヤードやスヌーカーは「キュースポーツ」と呼ばれるけど、確かに世間一般の
スポーツのイメージからは外れるんだろね。
俺はスポーツだろうがそうでなかろうが特に気にならないけど、>>608のコラムは
むかついた。
キュースポーツを競技として真剣に取り組んでる人、特にプロの方々に対して
すごく失礼だと思う。
617名無しの愉しみ:03/06/15 03:38 ID:???
まあアマチュアがタバコ吸いながらやってるのは明らかに「遊び」だね
618名無しの愉しみ:03/06/15 04:08 ID:???
少し前ならば、公式戦であってもタバコを吸いながら試合してもOKだったよ。
今でもハウスTならOKの店が多いし・・・どう考えてもスポーツとは思えない。
スポーツの原義を言い出したら世の中のほぼ全ての競技が当て嵌まってしまうよ。
619名無しの愉しみ:03/06/15 05:43 ID:vYqJICKf
俺は喫煙者ではないが、たばこは全く関係ないと思う。
620名無しの愉しみ:03/06/15 06:52 ID:???
要は、環境の問題。
現在のポケットビリヤードは、まさに風俗産業。
組織とプロの連中がそれを立証しとる。
621名無しの愉しみ:03/06/15 07:18 ID:???
ビリヤードってゲートボールに似てるね。
老人にとっては、スポーツと言えそう。
622名無しの愉しみ:03/06/15 07:32 ID:???
デブぐらいしか汗かかないからスポーツではない
623名無しの愉しみ:03/06/15 08:17 ID:???
国体種目(デモ競技)に今更スポーツではないと言ってもねぇ
624名無しの愉しみ:03/06/15 09:05 ID:???
>622
ゴルフだって暑くなけりゃ汗をかくまい
625名無しの愉しみ:03/06/15 12:18 ID:???
汗はかかないけれどアーチェリーや射撃はスポーツだよね?
ダーツとかサバイバルゲームもスポーツ?

626名無しの愉しみ:03/06/15 12:50 ID:???
そうゆう定義でいけばメジャーだけど
モータースポーツってのも微妙じゃね?
627名無しの愉しみ:03/06/15 13:21 ID:???
ツマラン話題だな
628名無しの愉しみ:03/06/15 15:34 ID:???
てか、ここ趣味板じゃん(w スポ板のビリスレ、誰も来ないし。
629名無しの愉しみ:03/06/15 16:17 ID:???
本題からズレちゃう気もするけど、俺は草野球とフットサルもたまにやるのね。
で、どちらも喫煙者は途中でタバコ吸うわけだ。草野球はベンチで、
フットサルはハーフタイムで。
だからタバコ吸うから云々はスポーツとは関係無いっすよ
630名無しの愉しみ:03/06/15 16:49 ID:???
>>621
セーフティーは、ゲートボールと共通しとるね。
631名無しの愉しみ:03/06/15 17:38 ID:???
要するに、身体の一部分でも機能していればスポーツな訳だ。
632名無しの愉しみ:03/06/16 00:51 ID:FODgsvyg
アダムのソフトケースで、「AD−24」を使ってる方いらっしゃいますか?
もし使ってる方がいらっしゃったら、よろしければ、使いやすいとか、ここがダメだとか、感想をお聞かせ願いますか?
購入を検討しています。よろしくお願いします。
633名無しの愉しみ:03/06/16 13:55 ID:???
↑チミキュースレイキナサイ
634名無しの愉しみ:03/06/16 14:17 ID:???
日本語の「スポーツ」はそもそも外来語なんで定義が曖昧。
人によって全然捕らえ方が違うから議論しても無駄。

よって、終了。
635名無しの愉しみ:03/06/16 14:17 ID:???
英語の「sports」は(日本語に比べればずっと)定義が厳格。
英米なら誰だってチェスやビリヤードは”sports”で議論の余地はない。

よって終了。
636名無しの愉しみ:03/06/16 17:16 ID:???
麻雀のプロとかアマと比べると、よく知りもしない人が大した変わりねーとか
言う人もいるけど、ビリのプロも似たようなもんでプロにはプロとしての
プライドとアマとは一線を超えた思考選択があるわけで、プロと近いレベルの
プレーヤー以外がプロに対してあーだこうだ言うのは非常に失礼だよね。
それでもプロに対して失礼なことを言いたいのなら、100セットやって50セット
以上取れるような実力を身につけてから言うべきで
608 のコラムを書いているようなどれくらいシビアなことをやっているのか
わからない人には逆にプロがそんな戯言ほっとけだろうね。
637名無しの愉しみ:03/06/16 18:03 ID:???
>>636
ビリヤードの大会を金払って見てるから文句くらい言う罠

おまいが言うのはボブサップと100試合やって50試合くらい勝てるレベルに
あるならサップに文句言ってもいいよって事だろ?違うか?ん?
638名無しの愉しみ:03/06/16 18:41 ID:???
文句いうのもいいけど、基本的には敬意を持とうぜってことじゃないかな。
レイズやスーケーなんかを念頭に置いてプロを語ればいいのでは。
639名無しの愉しみ:03/06/16 20:23 ID:???
>>637
誰もトップと対等になんて言ってないんだから、
せめて桜庭とか佐竹くらいにしといてやれ
640名無しの愉しみ:03/06/16 20:25 ID:dBqcy2U2
まあ2ちゃんにはプロ(特に女子)攻撃に命賭けてるヤシが一匹いる訳だが。
641名無しの愉しみ:03/06/16 20:26 ID:???
っていうかあれか。ビリってある程度真面目に取り組んだ人じゃないと
見ていてすごさが分からんからあんなふうに書かれるんだよな。

上手い人ほど簡単そうに撞くし・・・ううむ。
642名無しの愉しみ:03/06/16 22:07 ID:???
筋肉を酷使しなければスポーツではない」というのがアスリートヴァカの論理。
ビリもけっこう筋肉の強さや柔らかさが必要ということを知らない。
643名無しの愉しみ:03/06/16 22:57 ID:dLeZEL9S
>>636
プロというククリが大雑把すぎんだよね。
日本代表とか巨人軍に対して、皆、普通にアーダコーダ言ってるでしょ?
自分には絶対真似できないけど、っていう暗黙の了解の下に。

636の発言は、逆にプロのレベルを認めてないって事にならくね?
C級がA級の人の球を語るな、みたいな・・・。プロはプロなんだから。
現プロの上位1/5位しかプロとして認めなければ、そんな考え起きないと思うけど。

ただ、生き方としては尊敬できるけど。


644名無しの愉しみ:03/06/16 23:58 ID:???
>>633
了解しました。
645名無しの愉しみ:03/06/17 00:27 ID:???
ビリヤードをしない人でビリヤードをスポーツと思ってる人はごく少数
646名無しの愉しみ:03/06/17 04:45 ID:G/cdanBC
初めてビリやったんだけど女が上手いのが腹立つ。
なんか姿勢低くて。怖い顔でバシバシ打ってて。
男相手に。なんか腹が立つ。
647名無しの愉しみ:03/06/17 07:15 ID:???
スポーツじゃない競技を探す方が大変だよw
関係者は、自分が関わってる競技をスポーツにしたいもん。
648名無しの愉しみ:03/06/17 08:19 ID:???
>>646 止めれば。
649名無しの愉しみ:03/06/17 10:26 ID:???
むかし「プロって生き方の問題だと思う」と言ったコテがいて、いい事いうなと思った。
650名無しの愉しみ:03/06/17 11:26 ID:???
>>646
ボラアベ100以上のB級(中級者だと思っておくれ)だけど女の子に負けるよ。
ちょーへこむけど、女の子相手(LB(女の子の中級者だと思っておくれ))でも
9ボールを勝ちきる実力が無いからありえることだと思ってるよ。。
勝って楽しみを得たいけど、ビリヤードが好きって部分で
楽しみを感じられないと、上手くなっていく過程で
嫌になっちゃうと思うからオレは焦らずにやっているよ。。(球歴4年半)
651名無しの愉しみ:03/06/17 12:33 ID:???
ビリヤードって男女差の少ない競技?(スポーツ?)だと思うよ。
ブレイクやハードショットなどでは筋力もやや必要な分差が出るけど、
同じくらいのクラスなら平等にチャンスは来るわけで負ける可能性も
50/50だからね。知能スポーツ?っていうのかなー。
熱くなってハイボール飛ばしてると女の人の方が冷静に入れ倒すっていう
シチュエーションで負けるのが多いんじゃない?

ただ、試合で俺は女の人に負けるとかなりショックだから
かなりマジだよ。同じレベルの男と撞くより気合が違うね。
絶対外さないオーラだしてるよ、きっと(w
652名無しの愉しみ:03/06/17 14:32 ID:???
なにが辛いって、練習に金がかかるのが辛い。
653名無しの愉しみ:03/06/17 14:44 ID:???
>650
今どき珍しいけど、そういう考え方非常に大事。上を目指すのも大事だけど、
その時その時を楽しめなくて見なくなっちゃうの多いね。
654名無しの愉しみ:03/06/17 16:28 ID:KOLnqMNx
けっこう運勢次第かな
655名無しの愉しみ:03/06/17 21:45 ID:???
効き目の錯覚による撞点のズレを直すにはどんなことに気をつけてどういう練習をすればよいでしょうか。
656名無しの愉しみ:03/06/17 22:26 ID:9kxnqXUz
日本人はかけだまやらない人が少ないから世界的プレイヤーが少ない。
657名無しの愉しみ:03/06/17 22:50 ID:???
なけなしの金で練習してる横で,
ただで練習している店員を刺してやりたい.
しかも私服の時も多い.
それはふつーに遊びに来ているだけじゃないのか!
掃除しろや!
雑誌の整理をしろや!
ラシャのコンディションを保てや!
常連と友達の区別がつかず態度がでかいんだよ!
そのくせ実質値上げしやがって!
本当にむかつく!
神奈川の某駅から近い店.おまえのとこだよ!






でもそんなこと直接は言えない...
658名無しの愉しみ:03/06/17 22:51 ID:???
〉655
まず右フリ左フリそれぞれ自分が入ると思った厚みで撞きまくる。
そのときに厚みの微調整、修正をしない。(したら意味が無くなる)
そして右フリ左フリそれぞれ暑くはずす方が多いか
薄くはずすことが多いかを見極める。
そしてたとえば右フリを厚くはずすとするとそれを念頭において
右フリは思った所より少し薄めに当てるようにする。
しばらくそれを続けるとそのうち錯覚はなおるよ。
俺ついこの間この方法で克服した。
659名無しの愉しみ:03/06/17 23:19 ID:???
>651
あほか?

同じくらいのクラスなら????

なにそれ?

B級同士でもC級同士でも100回やって50勝50敗なら女の方が遥かに上手いよ。

ビリヤードはナインボールでも経験と知識が7割以上勝敗を決めると言われる
が経験と知識が同じなら男は女に対して8割以上勝つ
それがパワーのなせる技です。
「技は力の中にあり」です。
660名無しの愉しみ:03/06/17 23:57 ID:???
俺(私)の方が上手いのに負けたとか言う奴嫌い
50勝50敗なら実力は同じ
661名無しの愉しみ:03/06/18 00:02 ID:???
「上手さ」と「強さ」の違いってことでは?
足して割ったら、実力差は同じってことで。。
662名無しの愉しみ:03/06/18 00:05 ID:???
>>659

あほか?

>B級同士でもC級同士でも100回やって50勝50敗なら女の方が遥かに上手いよ。

勝敗数が互角なら、絶対的に見たら、実力は一緒だろ!


>経験と知識が同じなら男は女に対して8割以上勝つ
 それがパワーのなせる技です。

651は、経験・知識とパワーを合わせた、ところで同じクラスって
言ってるんじゃないの?
663名無しの愉しみ:03/06/18 01:31 ID:???
あんまり煽ると
「釣りだよ。だまされたヴァカどもめ」
とか言い出しそうな・・・
664名無しの愉しみ:03/06/18 01:33 ID:???
>>657
ムカツク店あるよなー
飲み物頼んで嫌な顔されたから持ってきた時に蹴り入れてやったよ。ワハハー
665651:03/06/18 04:20 ID:???
釣りだよ。だまされたヴァカどもめ! マジだよ
666名無しの愉しみ:03/06/18 05:03 ID:???
っていうかね
俺の店にも真剣に上手い女いるけどね、プロになれって言うくらいのレベルの
でも今のプロたちの現状を見ているからかなりたい気にならないんだと。

時給950円のコンビニの方がはるかに収入良いらしい(W
667名無しの愉しみ:03/06/18 06:18 ID:???
スヌーカーのトッププレイヤーになれば年収五千万くらいになるんじゃねーの。
ポケットでも世界で活躍できるようになればコンビニの時給より遥かにいいだろ。
プロ目指すんなら高い志を持ちましょう。

と言ってやって下さい
668名無しの愉しみ:03/06/18 06:33 ID:FZz2zPua
いや、なりたい気にならないと書いてるんじゃん?
プロ目指してるとは書いてない
669667:03/06/18 07:46 ID:???
書き方が悪かったようで、申し訳ない。
要するに、プロになっても稼げないから〜なんて言ってほしくないというか、
そんなこと言ってる時点でプロを目指す資格がないというか、
う〜ん、うまく言えないんだけど、そんな感じで。。。
670B組サイタマ ◆HNR32GpuAE :03/06/18 10:57 ID:???
ちょっとテスト
671B組サイタマ ◆HNR32GpuAE :03/06/18 11:01 ID:???
すいません。ブラウザの調子が悪かったのでテストしちゃいました。

昨日やっとフォームっつーかスタンスっつーか、
直さなきゃいけないナニカがわかったよー
何かがおかしいのはずーーーーっと分かってたけど、
具体的なブツが分からず悩みまくってた。
要するに構えの入り方を勘違いしてたわけで・・・
2年半も・・・
672名無しの愉しみ:03/06/18 16:29 ID:???
>>671
気にすんな!おまいはうまくなるよ!
673名無しの愉しみ:03/06/18 17:52 ID:???
ま、誰だってちっとは上手くなる罠
674名無しの愉しみ:03/06/18 19:32 ID:???
>>673
ま、おまいはちっとも上手くならんがな
675B組サイタマ ◆HNR32GpuAE :03/06/18 21:35 ID:???
>>672
サンクス!ちっとずつでも上手くなってみせるよ!
676名無しの愉しみ:03/06/18 22:35 ID:???
>675
そういう何かが分かると、大会で調子悪くなっても修正が可能になる。
しかし長年のクセはなかなか抜けないもので、イッパイイッパイの時にはそういう
事忘れて、昔の形に戻ってたりする。気をつけれ。
あと、最初は結構調子いいんだが、日が変るとまた入らなくなったりするが、
その日その日で微調整しながらってのが出来ると、またレベルアプするじょ。
677名無しの愉しみ:03/06/18 22:39 ID:???
>>676
わかるな〜お主、マスワリマシーンだろー?
678名無しの愉しみ:03/06/18 22:54 ID:???
>>658
レスありがとうございます。
思っているところより薄く(厚く)当てることで違和感は生じませんか?
それとも慣れてしまうものですか?
679658:03/06/18 23:59 ID:???
違和感?むちゃくちゃあるよw
続けてれば慣れて違和感を感じなくなるよ。
注意することはキューをまっすぐ振るように
意識すること。違和感に負けて無意識にこじったり
しちゃったら訳わかんなくなるのでご注意をw
これで訳わかんなくなったらさらにハマル恐れあり
680658:03/06/19 00:31 ID:???
言い忘れた
もし逆にはずすようになってきたら
錯覚がなくなって来たってことだから
思った所に当てて入ると思いまふ。
681名無しの愉しみ:03/06/19 03:08 ID:???
みなさんは、ゲーム中マッセするときありますか?
ビデオのプロの試合で見た記憶がないのですが?
682名無しの愉しみ:03/06/19 09:18 ID:???
普通しない
683676:03/06/19 10:48 ID:???
>677
最近、集中するにはどうしたらいいか悩んでいる、アンドロイドです w

>671のカキコみて妙に懐かしくてね。俺も昔、一番いい状態を作りやすい軸足の
位置(起点)とそれに対する上体の定位置ハケーンしたときは、確実にワンランク
アップできた記憶がアル。
684名無しの愉しみ:03/06/19 10:57 ID:???
>681
する。
ジャンプよりは多い。
カーブマッセまで入れたらしょっちゅう。
685名無しの愉しみ:03/06/19 13:31 ID:???
>>655、658
私は左目きき、右手撞きなのでフォーム修正した時は、いつも厚みの錯覚を直す段階があります。
その時、あまり的玉を見過ぎると顔が下がり過ぎたり、フォームが狂ってしまう事があります。

私はそんな時、構える時頭の中で、台を斜め上から俯瞰してイメージボールを捕らえているイメージ(テレビでプロの球撞きを見ているイメージ)で撞いてると、少しづつ直るんだが……。
間違ってたら、どなたかフォローお願いします。

>>ALL と657
俺は球屋店員だが、仕事外で私服でタダで練習しているのって、お客さんとしては嫌なものなんですか?
一応、店員も練習しないと、常連さんの相手が出来ないんですが……。
686名無しの愉しみ:03/06/19 14:16 ID:0KFZm0k5
>>684の「カーブマッセ」とやらの正体が知りたい
687名無しの愉しみ:03/06/19 14:26 ID:???
>>686 厨房だ。ほっとけ。

カーブならともかくマッセは余程の手詰まりじゃなきゃ選択することはない。
688ちよ:03/06/19 14:28 ID:???
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
689名無しの愉しみ:03/06/19 14:51 ID:???
ハーフマッセの事だと思われ。
690名無しの愉しみ:03/06/19 15:04 ID:???
米国産のビデオを見てると、カーブショットでも解説者はマッセと
言っていたけど… 日本で言うところのマッセは試合では使うことは
ポケットではまず無いだろうねー。
691名無しの愉しみ:03/06/19 15:15 ID:7xpZPCJT
692684:03/06/19 15:25 ID:???
プールに於けるマッセは滅多に使わないマイナー技だから
どうしても用語が曖昧になるよね、国、地方、店によって。

で、マッセを最も多用するのは四つ玉で、僕の知る限り、
日韓米辺りでは「カーブマッセ」という言い方は普通っす。
(米は今は廃れましたがかつては四つ玉王国だった)

687みたいな消防に惑わされないでね〜(*_*)
693651:03/06/19 15:30 ID:???
カーブマッセはキューをナナメ気味にしてひねると50cm以上の距離があれば
球が自然とカーブの軌道を描いていくのが見てわかるよ。
試してみ。

で、651でのコメントだけど50勝50負という女性の相手がいたとしたら
どう考えても同じ実力じゃない?
女性としてみるから技術や知識面ではるかにうわまっていてそういう結果に
なったとしたら、相手は出しの精度が甘いけど渋くてもかなり入れる
能力があって、女性の渋い配置をもらってゲームボールまで取りきる状況に
なっての50/50 だと想定した場合、女性の方もフリや出しを気にしすぎての
シュートミスやダシミスがあってのそういう結果だから
トータル的な実力は一緒にならない?
それも5先じゃないしこれだけ長丁場であれば、実力差があれば
もっと差がでるよ。
ストリックランドとレイズのあのゲームだって似たようなもんで
最終的にはストが負けたけど、甲乙がつけれないそれぞれの長所があって
単純そうで単純じゃないからビリヤードは面白いんだよ。

694名無しの愉しみ:03/06/19 15:32 ID:???
>>685
ちみみたいな心ある店員なら嫌じゃない。

客か友達かわからんような態度の店員はうじゃいけどね。
695684:03/06/19 15:37 ID:???
四つ玉では、簡単な三角球でも、後球を寄せるためにあえてマッセをする
といったことが多々あり、教本にすら載っています。

プールで、手玉と的球が近くて、ポケットが角度がある配置のときに
マッセすることによって手玉を走らせない、または手玉を出す選択肢は
充分利用価値がありますよ。難しくないし。

ロングマッセだって穴前の玉落とすぐらいなら練習次第だし、
セフティの禁じられている59だったら、もう絶対マッセでしかあり得ない
貰い球ってのは時々あります。

つうか、はなからマッセを捨ててる人には、マッセを使える配置ってのが
そもそも目に映らないんだろうね。もったいない。

なんかあったらまた明日答えます。長文失礼しましたm(_ _)m
696658:03/06/19 15:39 ID:???
≫685
想像力とぼしくてそういうイメージができないっす (つД`)
697名無しの愉しみ:03/06/19 15:43 ID:???
漏れの認識では、カーブマッセ言ったら、アーティスティックでやるみたいな
キュー垂直に立てて、コーナー前から最低でもセンタースポット超え
て、同じレール側のもう一つのコーナーへ戻るぐらいのやつでし。
で、ポケットでよくみるキュー斜めにして、球2〜3個分曲げるのを
ション便カーブ呼んでまつ w
698657:03/06/19 16:40 ID:???
>685
そういう練習は店を開ける前か,閉めた後にでもしてくれい.
こっちは一日中でも毎日でも練習したいのに,
なけなしの金をはらって,限られた時間しか,できないんだ.
一分いくらで練習して,成長しないジレンマと付き合ってるんだ.
それをよこで,只でやられていると正直たまらない.
集中できないくらいたまらない.

さらにおれのところは,暇つぶし的に玉を撞いてる感もあって
なおさらやってられん.適当に店員同士で会津記してたり,
ちょっと気分が乗らなけりゃすぐ途中で長期の休憩入れるし.
こっちが金を払って大していいコンディションでない中,
真剣に練習してる横で...(以下略

別にこれは685産個人に言ってるわけではないんだ.気をわるくしないでくれ.
こんな細かいこと思ってるヤツなんてどうせおれぐらいかもしれんしな...
699窓際ハスラー:03/06/19 16:52 ID:???
(´ロ`)ノ<韓国の事はよくわからないのれすが…

>日韓米辺りでは「カーブマッセ」という言い方は普通っす。

日本人であるわたしは「マッセ」は方法、「カーブ」は結果だと思ってたのれす。
在米経験はNYとLAにそれぞれ数年れすが、「curve(d?) masse」という言い方はいっぺんも聞かなかったれす。
ここで話題になっている
『ドロー主体で鋭角なカーブを出す』のは「masse、closed masse」
『あまりキューを立てずに緩やかなカーブを出す』のは「half-masse」と呼びわけていたと思います。
ただNYキャロムの名門『アムステルダムビリヤーズ』常連のオッサンたちは前者を「masse」後者を「piquet」と厳密に呼びわけていて、
ちがう呼び方すると訂正されたのれす。

>米は今は廃れましたがかつては四つ玉王国だった

間違いれす。四つ玉が流行したのは19世紀の欧州であって、アメリカに輸入された時は既に3つ玉がメインだった筈れす。
ついでに言えばカクラン、ホッペ、シェーファーなど米の有名選手のキャリアはほぼ全てが
ボークと3Cで(ホッペはフリーも強かったけど)、つまりアメリカには「四つ玉が強かった時期」も
「四つ玉が流行した時期」も存在してないのれす。
700名無しの愉しみ:03/06/19 18:25 ID:???
聞いてもないのに684がはしゃいでます
しかも厨途半端な知識でw
701ビリヤード子ちゃん:03/06/19 18:37 ID:???

あなたのタマをブレイクショットしちゃうぞっ(*゚ー^)b~☆

702_:03/06/19 18:38 ID:???
703宗親:03/06/19 19:15 ID:5No7iXKI
みなさん、初めまして。

自分は、東京の日暮里に住んでいる宗親です。
今度ビリヤードを始めたいのですが、どのビリヤード場が良いのか分かりません。
どこかお薦めの場所ってありますか?
あっ、できれば安い所が良いです(笑)

宜しくお願いします。

宗親
704名無しの愉しみ:03/06/19 20:01 ID:???
町田市街で最も安い店ってどこですか?
705685:03/06/19 20:32 ID:???
>>698=657
気を悪くするなんてトンデモナイです。中々こういう事はお客さんから直接聞けないですし、ありがたいです。

うちの店ではほぼ店員が一人なので、練習している人間が相撞き要員になっています。なので私の昼練をあてに来てくれる常連さんもいてくれるんですよね。
その一方で、657さんの様な人がいても当然だと思います。私も他店に練習に行くと、休みなく撞いてますから。

これから少し注意して、お客さんに接してみようと思います。
706名無しの愉しみ:03/06/19 21:15 ID:u9Ur8KBz
>>698
君が伸び悩んでる原因は、それだと思うが・・・(・∀・)
人の事なんか気にせず集中せい集中!!!
707名無しの愉しみ:03/06/19 21:16 ID:DSqMwSNh
カイザーのキュー使った事ある人感想聞かせて!
708名無しの愉しみ:03/06/19 21:22 ID:???
>>698
俺の古い友人で、今は兵庫県の山奥に住んでる奴がいる。
そいつ、球屋に行くには、車で往復2時間かかるそうだ。

けど、球が撞きたいので、仕事の合間に通ってるらしい。

平日は晩メシ抜いても3時間ぐらいしか時間が取れないので、
往復2時間・撞くのが1時間だって。でも、好きだから楽しいって
明るく言ってたぞ。 俺たちって、恵まれてると思わない?
709657:03/06/19 21:25 ID:???
>685
いい店になることを祈ってるよ.

>706
いや,断じて違う.
...それだけではないでつ.

技術的なこと聞いていい?
引きでキュー切れを出そうとするとき,
キューを長く持つ?短く持つ?(手玉レスト間の距離は同じとして)
折れはいままで前者だったんだけど
こないだ実験してみたら後者のほうがいいかんじなんだよね.
(タイミングに不安感があるんだけどさ.)
所詮パイ型語彙権頂けますか.
710657:03/06/19 21:29 ID:???
>708
まぁな,そうやって下をみたら恵まれてると思うよ.
うちらが下を見ると同時に,店員は上を見てなにかを向上して欲しいと思うよ.
(もちろんうちらも技術向上のためには上をみるんだけどさ.)

向こうが謙虚でないのに,こっちが謙虚を通すのつらいんだよ...
(泣き言すまん.)
711708:03/06/19 22:12 ID:???
>>710
いや、つーかね、店を変えたらいかがなものかと。
712名無しの愉しみ:03/06/19 22:16 ID:???
>>709
キューを「だら〜ん」と出すより、撞点をスパッと切った方が効くという事かな?
ニュアンスは表現しにくいけどね。。。
713657:03/06/19 22:45 ID:???
>711
時間に余裕があるときはよそで練習するようにしてるけどさ,
家の近所だから時間に余裕がないときに便利なんだよ.
かなり行きたくはないけどね.
それにそこで仲良くなった人が多いからさ...

>712
私の中ですと,スパっととはちょっと違うのです.
(私の場合,そうすると手玉に勢いが乗ってしまうのでうまくないのです.)

当初はキュー出しを長くするつもりと,
キュー先をやわらかく使う(?)つもりで,
グリップの後ろを持っていたんです.
でもブレイクで,グリップの前をもったほうが振りやすい
っていうのを読んでそれを試してみたんです.
で,そのときレストの位置を調整しないで撞いたら
(手玉ーレスト間の距離が普段と同じにして,
振り子の一番下より手玉よりでインパクトしたら)
よく切れたといういきさつからなんです.

振り子の最下点より手玉よりでインパクトした場合,
ひじを送り込まないとキュー先が下がるので,
そのため動転が下がるためとも考えられますが,
とりあえずそこは置いておいて(すんません),
インパクトのタイミングによる球種などの使い分けに
興味がある次第です.

長々とすいません.
714名無しの愉しみ:03/06/20 00:20 ID:???
>>699 窓際ハスラーさん
私の手持ちの本には、
「1860年10月にニューヨークで行われた大会が、ポケットのない四つ玉
の最初の大会‥‥」と書かれていますね。
どうなんでしょう?
715714:03/06/20 00:28 ID:???
ついでにもう一つ、
「‥‥アメリカではまったく新しいゲーム、四つ玉ゲームが行われるようになり‥‥」
とも書いてありますね。
716名無しの愉しみ:03/06/20 03:20 ID:???
それはその本を書いた人の感覚の差じゃないのですか?
アンカーとかウイリー、ジェイコフなんかの時代の話なんて・・・
新大久保の大先生ですら、よく分からないみたいです。

717名無しの愉しみ:03/06/20 10:13 ID:???
>699 窓際ハスラー様
ご指摘ありがとうございます。

USAにおける現在の定義については脱帽ですが、
>714-715 さんのフォローにあるように、私も理解しています。

戦前に米日翻訳された教本には「カーブマッセ」が出てきますし、
ボークが強いところは底辺の四つ玉人口が多いんです。

まあ、過去の用語の推移なんてどうでもいいですね、失礼しました。

現在、と言っても高田馬場だけがまだなんとかプールより四つ玉
の方が多かった頃の話ですが、カーブマッセ、引きマッセ、押しマッセ
なんて言葉は普通に誰もが使っていたように記憶しています。
718684:03/06/20 10:50 ID:???
>700 さん
目障りだったり、気に障ったらごめんなさい。謝ります。
ダメならもう一度言って下さい、そのときは消えます。
719684:03/06/20 10:59 ID:???
>681 >696 さん
マッセのことを「手玉を曲げて的球に当てる技術」だと
誤解している人が多いんですが、

少なくとも四つ玉では、「第一的球に充てた後手玉を
コントロールする技術」として発達しました。

昨日はUSナイン三時間(30戦位)で3回マッセ使いました。
そのうち1回を例に取ります。

フリーボールを貰ったのですが、的球付近が混んでいて
手玉の置き所に困る配置でした。

バンクショットにするか悩んだ末、クラスタの処理も兼ね、
的球と邪魔球の隙間に手玉をおいて引きマッセしました。

穴、的球、手玉、邪魔球が一直線。穴までキュー1本、
的球〜邪魔球が球1個+チョーク1.4個でした。
720名無しの愉しみ:03/06/20 13:40 ID:???
>699
NBAのビリヤードの歴史ページ
http://www.nba.or.jp/rekisi.html
で見る限り四つ玉とボークラインはアメリカ
だけでしか行われていなかった位の印象を
受けるんだがそこんとこどうよ?
721名無しの愉しみ:03/06/20 14:56 ID:???
684さん、他の2回のマッセも詳細キボンヌ
722名無しの愉しみ:03/06/20 17:25 ID:???
いつまでもマッセの事にこだわりやがって。
うざい
723名無しの愉しみ:03/06/20 17:30 ID:???
>722
だったらおまいさんがどっか行くか、いいネタ出せよariel
724名無しの愉しみ:03/06/20 17:32 ID:???
>>722
お前がうざい
725名無しの愉しみ:03/06/20 17:56 ID:???
ここはビリヤードにこだわり続ける輩のスレです。
もっとトコトンこだわりましょう。
726名無しの愉しみ:03/06/20 18:01 ID:???
俺もマッセ用語より>>709さんの引き玉の切れとグリップ位置の関係についての
皆さんの意見が聞きたいんですが。
ちなみに俺が何となく思ったのは、グリップ位置を変えたせいで、たまたま
ストロークの加速のピークがいい感じの位置に来たんではないかと。
長く持つか短く持つか自体は関係ないような気がしました。

上級者の意見求む。
727名無しの愉しみ:03/06/20 19:03 ID:???
>726

>俺もマッセ用語より‥‥
なんていちいち言わなくていいよ。

余計な事言わずに聞きたきゃ聞けよ。

複数の話題が平行して進むのは2chの
特性なんだから、我慢してくれよ。頼むよ荒れるからさ。
728726:03/06/20 19:47 ID:???
すいません。。。
729        :03/06/20 20:36 ID:???
マッセの用語がどうだとかこうだとか
歴史が正しいとか間違ってるとか、
もうアホかとボケかと
しつこいっつーの。 かす。

>>726グリップ位置を変えたせいで、たまたま
ストロークの加速のピークがいい感じの位置に来たんではないかと。

うんうんまさしくそのとおり
730名無しの愉しみ:03/06/20 22:24 ID:???
球に関してはこだわらんヤシは上達しねーぞ
731名無しの愉しみ:03/06/20 22:49 ID:???
>729
 1個前のレスも読めんのか
732名無しの愉しみ:03/06/20 23:16 ID:???
>>727

いちいち絡まなくていいよ。

叩きがイヤならしたらば逝けよ。

ウザいものにウザいって言うのは2chの特性なんだから、
我慢してくれよ。頼むよ荒れるからさ。
733名無しの愉しみ:03/06/21 00:06 ID:???
>>732

いちいち絡まなくていいよ。
734名無しの愉しみ:03/06/21 00:16 ID:???
今日、半年ぶりくらいに撞いたら構えるのが辛かったっす。
厚みも微妙にズレるし・・やっぱ撞かなきゃダメですね。
735657:03/06/21 00:44 ID:???
>726,729
ありがとうございます.

そこで,その「加速のピークがいいかんじにくるところ」というのは,
振り子の最下店より,実はちょっと手玉よりにくる,みたいな仮説は
所詮パイ型はどう思いますか.
736名無しの愉しみ:03/06/21 01:15 ID:???
>709
ただキュースピードが無いだけじゃないのか?

グリップの位置は若干の関係があると思うが
根本的なキュースピードがあれば、ほぼ何処を持っていても切れるが・・
737名無しの愉しみ:03/06/21 12:46 ID:???
>>735
漏れ達は、所詮パイ型かい!
他人に対して誤変換を使うのは、いかがなものかいな?
738名無しの愉しみ:03/06/21 13:06 ID:???
そんなの気にするのオマエダケ
739中尉:03/06/21 13:58 ID:???
>>737
一瞬俺も同じこと思た。でも、悲しいけどここ2chなのよね。
740名無しの愉しみ:03/06/21 14:09 ID:???
マチルダサア━━━━━━━━(´Д`)━━━━━━━━ン!!!!
741名無しの愉しみ:03/06/21 14:10 ID:???
>738
そういう気遣いができないと、現実社会では辛いからな〜
742名無しの愉しみ:03/06/21 14:38 ID:???
すれがー?
そういう木津海ができないと,2chでは面衣からな〜
743名無しの愉しみ:03/06/21 15:25 ID:???
ブーメランマッセとマッセってどう違うの?
744名無しの愉しみ:03/06/21 15:25 ID:???
犬ウザイ
745名無しの愉しみ:03/06/22 14:13 ID:3ie1QXU+
774は意味不明
死ね
746名無しの愉しみ:03/06/22 14:23 ID:???
745は数値不定
氏ね
747名無しの愉しみ:03/06/22 14:59 ID:???
>>657 = >>735 = >>738 = >>742 という流れか。
マジレスしなくて良かった。。。
748名無しの愉しみ:03/06/22 16:33 ID:???
>>747
すいませんが、サッパリ意味が分かりません
749657:03/06/22 17:42 ID:???
なんかおれのせいで変な方向へ...
申し訳なし.

たまには技術の話がしたかったけど(以下略
一人で試行錯誤にひびみもどるとするか...
750名無しの愉しみ:03/06/22 17:52 ID:???
>>749
なるほど・・・自分の発言は棚に上げて、他人の批判か。
最初の店員批判も、実際はこんな感じだったんだろうな。

もう、ここには来なくていいよ。 どっかヨソでやってくれ。
751657:03/06/22 18:01 ID:???
>750
おなえは本当に,2chらしいやつだなw.
752名無しの愉しみ:03/06/23 00:10 ID:???
三ヶ月ほど玉突きをせずに過ごし、昨日久々に撞いたんだが…
全然玉がはいらねえよ!
ボーラード45点ってなんだよ!!
手玉のラインが見えねえんだよ!!
引き玉返ってきすぎなんだよ!!

ああ…たった三ヶ月でこの有様。
みんな、適当に罵ってくれ。
753名無しの愉しみ:03/06/23 00:42 ID:???
当たり前のことかもしれないが、最近つくづく思う、
日々の練習は「忘れないため」にやっているのだと…。
昨日までの10を思い出して、はじめて今日の0.00001くらいを継ぎ足してるんだと…。
だから上手くなってる気がしないんだなぁ…。
754名無しの愉しみ:03/06/23 00:53 ID:???
かつての自分はきっと取り戻せる
かつての自分はきっと追い抜ける
755752:03/06/23 01:11 ID:???
何でこんなにしょぼかったのか考えてみた。
初めてマスワリ出した時の集中力、ボーラード200出したときの集中力
公式戦で(年齢、歴のわりに)分不相応な成績を出してしまったときの集中力。
玉に対してかつての集中力がもててないんだよな。
自分に確固たる技術がないのもそうだけど。
とりあえず数撞いて少しずつ取り戻していくことにするさ・・・
756名無しの愉しみ:03/06/23 02:35 ID:???
3か月のブランクでボーラード200が45まで落ちるのか。
怖ええ…。

と思ったけど、いくら何でも落ち過ぎですよw
757752:03/06/23 03:10 ID:???
自分でもかなりショックなんだけどね。
まあ、200以上出してたときはコンタクト使ってたが、45点のときはメガネだったし。
と言い訳してみる。
以前は一日中玉のこと考えてよかったし実際常に頭の中にテーブルがあった。
寝てるときの夢でビリが出てくることはしょっちゅうだった。たいてい悪夢だった。
いまとなってはもう戻れない生活なんだけどね。


758名無しの愉しみ:03/06/23 03:21 ID:???
↑一回こっきり200だしただけだろ?
俺の周りのA級になったヤシは1年や半年のブランクぢゃンナに落ちない。
すぐ復活してる。
要はなぁーんも考えずにダラダラついてたB級君だ。チミは。
759752:03/06/23 03:44 ID:???
>>758
否定はしないよ。
実際半年ほどのブランクから帰ってきたSAを目の当たりにしてるし。
半年ほど前の俺のボーラードアベは150ぐらいだしね。
200アップは記録してるので2回。
まあ1回も2回も似たようなもんだ。
760名無しの愉しみ:03/06/23 10:31 ID:???
752さんはA級?それともB?
自分は3連発経験無しでAに上がってしまいますた。

自分より強いBもいれば、B時代の自分より弱いAもいました。
ボラがうまくても9ボールが駄目な人もいるし、その逆もある。
クラス分けの基準がしっかりしてる地域や店もあるけど、
全国的にはまだまだ曖昧だよね。
761752:03/06/23 11:55 ID:???
あえてクラス分けすればB級だと思っております。
うちの店は
トップのSAが一人(彼は神です。)
それに続くA級が数人(この場合のA級は全国大会に出て行く人たち)
その他
って感じでわかれてました。
何ができればA級って言うんじゃなくて試合に出て何ぼの風潮がありました。
マスワリは2連荘が2回だけですね3連荘はないです。
762名無しの愉しみ:03/06/23 13:22 ID:WMRjv6v4
>>752
その気持ち良く分かるよw
でも三ヶ月のブランクで一日撞いただけなら、そんなもんだよ。
大丈夫、一週間くらい撞けばだいぶ取り戻せるはず。
取り戻せた頃には、夢中になってた頃には気付かなかった、感覚で片付けてたことが意識できるようになったりもするし、悪い癖なんかも抜けてたりするよ。
前のように球にどっぷりつかることはできなくても、きっと楽しめるはず。
763名無しの愉しみ:03/06/23 14:40 ID:???
ピュアAU板の者ですが、このスレの方々に質問です。
あるメーカーがビリヤードの積層タップをそのまま法外な値段でオーディオ用の
インシュレーターと称して売ってるという疑惑が持ち上がってるのですが
皆さんはどう思われますか?

ttp://www.ilungo.com/page/ilungo_accesories.html
ttp://homepage3.nifty.com/audio-garage/page2.htm

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054439842/27
必須★インシュレーター★総合
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054439842/
【画期的】イルンゴ【glue side】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055574680/
764:03/06/23 14:55 ID:cCvx9Npt
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
近日中 新作入荷予定
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
765名無しの愉しみ:03/06/23 15:25 ID:MQBM5UeB
>>763
GLUE SIDEの印字が何げにモーリそっくり(^−^;
んでも直径が14mmじゃないかな?<モーリ 

特注すりゃ作ってもらえるか??
766名無しの愉しみ:03/06/23 16:40 ID:WXQ0wjMH
つーかそんな使い道があったのかと感心しきり。
767名無しの愉しみ:03/06/23 20:55 ID:???
>>763
どう見たってタップだな。
直径・積層枚数・厚さは直に見ないとわかんないけど
モー○サンとこで作ってんのかな?

誰かキュースレでイルンゴタップのインプレキボンヌ
768名無しの愉しみ:03/06/23 21:12 ID:???
>>752
メガネのせいでしょう。
一度基礎(ストローク等)が固まってしまえば多少のブランクは大丈夫です。
>>763
以前話題になっていたはず。
過去ログ探せば何か出てくるかも(キュースレの方だったか)
769名無しの愉しみ:03/06/23 21:22 ID:???
>>763
漏れから見てもタップですな。

でも、タップメーカーときちんとタイアップしてやってるんなら、
「GLUE SIDE」なんて文字は、最初から入れずに出来るだろうに・・
(この手の他の商品にも、このような記載があれば別だが)

タップ仕入れて、勝手に表に商品名入れて・箱に入れて・・・(以下略)
あくまで推測だが・・・
770名無しの愉しみ:03/06/23 21:50 ID:???
>761
そんな店あるのか?
どこの県だ?
神?ってなんだ?
奥村、川端、高橋を直にみていても神とは思わないんだが
どういうところが神なの?
771名無しの愉しみ:03/06/23 22:09 ID:???
>>763
カスタムキューの販売業者に比べると、それほどの暴利とも思えんが(w
772772:03/06/23 22:32 ID:GotljEcZ
 「ビリヤードの話をするから暇な奴だけ聞いてくれ」ってタイトルの球作タンのスレの行方知ってる方いますか??
773名無しの愉しみ:03/06/23 22:37 ID:IUKRMkaO
>>763
まともにビリヤード出来る奴の99%が「それは間違いなくタップ」と答えると思う。
1%は積層タップを見たことない初心者ね。
774773:03/06/23 22:38 ID:IUKRMkaO
>>772
とっくに完結し、現行スレはありません。
球作たんはそこらに居るから探してみ。
775名無しの愉しみ:03/06/23 22:53 ID:???
>>球作たんはそこらに居るから探してみ。

ワラタ
776752:03/06/23 23:06 ID:???
>>762
>>768
ありがとうございます。もうちょっと撞きこんで100以上は出るように
一から練習してみます。今度はコンタクトを入れて。

>>770
県は勘弁してください。
田舎なので素性がすぐにばれてしまいます。(自分ほどのレベルでも)
都会の方には分からないかもしれませんが選手の集まる店が2、3軒しか
ないという地域も日本にはあるのです。
あと、自分がこんなこと言うのは失礼に当たるのですが
さすがに彼は日本のトッププロほどのレベルではありません。
ただ、彼はJAPAの公式戦でもタイトルを取ったほどの実力者であります。
ブレイク、入れ、ネキ、セフティ、勝負強さすべてにおいてハイレベルな
トップアマであろうと思います。すべての競技をまんべんなくこなしますし。
もっともあなたからすればただの上手いおっさんかもしれませんが。
777名無しの愉しみ:03/06/23 23:37 ID:VshXRTD4
778777:03/06/23 23:40 ID:VshXRTD4
このスレ最近知って一気に読んでしまったのだかとってもいいスレだった。
感動したです。
球作たん、これからもがんがれ。
779名無しの愉しみ:03/06/24 00:58 ID:BYweb/gr
諸先輩方!
アドバイス願います。
実は同世代でヘボさ加減は似たようなものですが、
余に醜いので相撞きをシタクナイ人を、ウマーく断る方法をオセーテ下さい。
色々考えたが自分の発想だと、かなりキツイ言い方になってしまうので、
やんわり且つ確実、永遠に・・・な方法を・・・
780名無しの愉しみ:03/06/24 01:00 ID:BYweb/gr
↑余に醜い=球が  です
781>>752:03/06/24 01:05 ID:???
ちょっとコツを忘れただけだろうね。
アベ150なら120から180くらいのばらつきがあるのでしょう。
すぐに130は出るだろうね。
782名無しの愉しみ:03/06/24 01:10 ID:???
>>779
意味が分からんのだが・・・
マナーが悪いって事か?

783名無しの愉しみ:03/06/24 01:50 ID:???
>>779
なんか「告られたのですが、彼を傷つけないように断る方法を…」って相談に似てるな。
傷つけずに断る方法なんて無いよ。変に気を遣うから、余計に傷つけるんだ。

自分が、相手に嫌われるようにしてみたら? 相手の球の悪いトコロを、どんどん指摘
してたら、相手が直るか嫌われるか。。。 いづれにせよOK
784779:03/06/24 01:56 ID:BYweb/gr
その相手では相撞きするにしても、価値が見出せない。
やる気が起きなく、どうでも良くなり、
接待ですかと自問自答してしまう。
1時間だけと逝っても、遠慮してやめること無い。
もうウザクテしょうがないです。悪気が無いだけに始末が悪い。
785名無しの愉しみ:03/06/24 02:32 ID:???
>>779
「お前と撞いても面白くねーんだYO!」
という本音をにじませつつ
「自分よりも上手いと撞きたいんで」
これでどうよ?
786名無しの愉しみ:03/06/24 02:35 ID:9+ITIcIF
ビーマガと球's、買うとしたらどっちがいいでつか?
787779:03/06/24 03:12 ID:BYweb/gr
>>783
>相手の球の悪いトコロを、どんどん指摘
してたら、相手が直るか嫌われるか

その手は使ったが気にするでもなく・・・

>>785
正直、練習がしたいのです。
その趣旨を伝えても、ウロウロしーの話しかけてくる。
半ば無視してても、集中してるんだと勘違いの模様。
788名無しの愉しみ:03/06/24 08:43 ID:???
>>786
ビーマガ。タマズは立ち読み。
>>787
違う球屋へGO。その後店員だろうがなんだろうが絶対相撞きはしない。
789名無しの愉しみ:03/06/24 09:01 ID:???
>>786
タマズ。ビーマガは立ち読み。
790名無ーし@:03/06/24 11:28 ID:UPEXy2Gc
おじゃまします。いきなりですが、球’s派です。毎月欠かさずかってます。
そんですぐ葉書きをだします。しかし、プレゼントがなかなかあたらんのです。
(以前三人のサインの入ったサインボール(ブスタマンテ、ストリックランドとあと一人誰だか忘れた)が当たった。いまだ大事にしまってあります。)
それと皆さんはどんなキューをお使いですか?
791名無しの愉しみ:03/06/24 11:35 ID:???
>それと皆さんはどんなキューをお使いですか?

この一言で、急にマターリしなた。 けど残念、スレ違いだ。

ビリヤードのキューは何使ってる?【8本目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1052805434/

へGO!
792名無しの愉しみ:03/06/24 11:43 ID:???
↑総合スレなんだしちょっとぐらいはいいじゃん
俺三木使い 
と逝ってみるtest
793名無ーし@:03/06/24 11:52 ID:UPEXy2Gc
ごめんなさい。気づきませんでした。
794        :03/06/24 11:57 ID:???
そんなことより、サインボール3人のうち忘れられた一人の立場は・・・・・
795名無ーし@:03/06/24 12:01 ID:UPEXy2Gc
あ、そうですね。えーと、確かアーチャーだった様な気がしました。去年だか、一昨年だか忘れましたが、9月号に掲載されてたと思います。
796名無しの愉しみ:03/06/24 12:02 ID:???
ブスタマンテ、ストリックランドと来たら次は誰だろう?
797名無しの愉しみ:03/06/24 12:37 ID:M9SsEslp
サスペンダーコーリー
798名無しの愉しみ:03/06/24 16:51 ID:???
>>797
ワラタ
799772:03/06/24 19:10 ID:2j9sL8kA
>>777
サンクス!!気合入れて読むっす!!
800名無しの愉しみ:03/06/24 19:19 ID:hCfrNVG/
801名無しの愉しみ:03/06/24 21:21 ID:mqQnMOK/
れおなるど がんだむ
802名無しの愉しみ:03/06/24 22:26 ID:evSFo69Q
激しく外出だろうが、ビリヤードって特殊なゲームだよな。
バンキング以外何もしないで負けることがあり得る。
こんなゲーム他にあるだろうか?
803名無しの愉しみ:03/06/24 22:36 ID:???
理論上全く参加できない可能性のある競技は...ちょっと思いつかないね。
804名無しの愉しみ:03/06/24 23:43 ID:???
スポーツとして考えるなら、せめて交互ブレイクは必須だと思う。
805名無しの愉しみ:03/06/25 00:40 ID:bDchMSBv
俺も本当はそう思う。しかし今現在流行っているルールだから
仕方ない。
トッププレイヤーが新しいルールを考えれば大賛美されるけど
雑魚が何言っても通じないんだよな。悲しいけれどそれが現実。
ま、人生も運不運ってデカイじゃん、ビリヤードもそういうところが
似てるなって思うようになってから気楽になった。
ずばり言えば配球ってすごくでかい。その時その時の突発的な一発の
重みもすごくでかい。
麻雀の配牌やトランプの配札みたいなもんかな。
実力によって勝敗確率は確かに変わるけど絶対ではない。
こんなこと書くと必ずお馬鹿さんが現れて
「配球とか運勢とかそんなもんは関係ない!
 強い者が勝つんだ!」
とか言い出すよ。
そしてストリックランドや奥村の勝率の高さを誇示するよ。
でもな。直接相手と戦う競技や時間や距離など完全に平等な仲介物を
モノサシにして競う競技と比べて圧倒的に運不運の要素は強いわな。
番狂わせの確率が全然違う。
それとこんな事書いてると必ず知的レベル低い奴が俺に対して
弱い雑魚で負ける度に運勢を言い訳にしてるとかいう言いがかりを
つけてくるよ。俺は運勢の要素が強いゲームだという真実を言ってるだけで
だからといって俺が負ける要因を運のせいばかりにはしてないっつーのにな。

長文疲れた。ではまたな。
806名無しの愉しみ:03/06/25 01:06 ID:???
ビリヤードがスポーツとして認知されない理由の一つに、不確定要素の大きさがあるんじゃないかな。
チェスに運なんて全く必要ないわけだし。またそれは同時に賭球の存在を許すだろう。

運が勝負を左右するスポーツなんてあったっけ?
807名無しの愉しみ:03/06/25 01:27 ID:???
>>805
運不運はどうでも良いが、人の意見を予想して防壁を張るのはチビリすぎ
808名無しの愉しみ:03/06/25 01:47 ID:???
ゴルフの風やラフの状況は、運だろ。
ゴルフみたいに、ワンホール(フレーム?)ごとのマッチプレイにしたらいいかもね。
常にブレイクから初めて、落としたボールの数が得点で、マスワリは10点。得点が大きい方がオナー。
ホール(フレーム)単位で勝ち負けを決め、どちらかの勝ちが決定的になるとゲームに決着がつく。引き分けが続いて、予定していた最後のホールが終わっても引き分けだったら、プレイオフ。
序盤は、キャロムショットで9を落として9点を狙い、相手のブレイクミスの0点を待つ。リードされた側は、確実に挽回する為にマスワリ10点を狙うと。
ゴルフのハーフラウンドに等しい9フレーム勝負が適当かな。
809名無しの愉しみ:03/06/25 01:50 ID:???
風はある程度読めるけどね。
810名無しの愉しみ:03/06/25 01:52 ID:???
>理論上全く参加できない可能性のある競技
 フリースタイルピストル。先攻射手が全中したら後攻は一発も撃たずに終了。

>運が勝負を左右するスポーツ
 ゴルフ。急に天候が崩れて最終組メタメタ、先に出てた組が20人ぶっこ抜きとかある。
超ナイスショットがキック一つで池ポチャとか、大きく曲げたミスショットが木に当た
って結果オーライとかしょっちゅう。
811805:03/06/25 02:04 ID:???
>>807
俺は手馴れてるからな。。。。。。。。。
812名無しの愉しみ:03/06/25 02:43 ID:???
お、運勢ちゃんだ。ネオナインは楽しいか?
813名無しの愉しみ:03/06/25 04:06 ID:???
ネオ(・∀・)ナイン!
814名無しの愉しみ:03/06/25 06:08 ID:???
運が勝負を左右する可能性は否定しないが、その事によって負けるのを
回避する方法を身に付ける努力をした方が良いと思う。
どうしても愚痴ってる様にしか見えないのだが・・・
強い奴は「運の影響が大きい」なんて言葉はふつう言わないだろう。
815名無しの愉しみ:03/06/25 08:15 ID:???
いたちごっこになっちゃうけど、、

結局、ランキング上位は大体決まった面子だもんね。
運の要素が大きいのは否定しないけど、それ以上に実力差の要素がでかいってことでしょ。
メンタル面も含めた上での同レベル同士なら、運とかその日のコンディション等が勝敗を分けるんだろうけどね。
ショートゲームなら、運の要素も少しは大きくなるだろうけど。
816名無しの愉しみ:03/06/25 08:27 ID:???

短期は運
長期は実力

麻雀の格言だよ。
麻雀は運の影響が大きいけど結局上手い人が勝つ。
ビリは他のスポーツと比べて運(不確定要素)の影響が大きいのは認めるけど
麻雀ほどじゃないよ。
817名無しの愉しみ:03/06/25 09:28 ID:???
>>808

ビリの本質なぁんも理解してないし撞いてないな。
他のスポーツを取り入れたらよくなるてな問題じゃない。
818名無しの愉しみ:03/06/25 11:03 ID:???
スキージャンプなんかも風まかせの要素が強いよなあ・・・
長野五輪ラージヒル団体戦で金メダルを決めた原田雅彦のジャンプ。
何が彼の味方をしたのかは分からん。でも漏れは彼の神がかりの
大ジャンプには感動しちまったぜい!
運をも味方につける‘何か’に漏れはロマーンを感じるんだが、、
ビリヤードにもそういう要素って、これからもあった方が良くね?
819名無しの愉しみ:03/06/25 12:46 ID:???
柔道や将棋はほとんど実力の序列はバラツキでないね
820名無しの愉しみ:03/06/25 12:48 ID:???
実力だけという奴も運だけという奴も














逝って良し
821名無しの愉しみ:03/06/25 13:00 ID:???
ここはこれは難しいということが一般人に分かりにくいことのほうが問題と思ふ。
822名無しの愉しみ:03/06/25 13:07 ID:???
一気にレベルの低い話をして悪いけど、確かに運(ブレイク後の配置や
球回りやフロック)って重要かもしれないけど
それに嘆いていたら上手くならないよ。ってか、それに文句言う人と
一緒に球撞く気にならないね。。
オレはビリヤードが発展するもしないも、そんなことに(運の要素)
関係はないと思うよ。。
ってか別に脚光を浴びなくても、いいんじゃないかと、、
自分が楽しいからやってるのよ。。つまんないと思ったり
納得いかないなら辞めた方がいいです。。
823名無しの愉しみ:03/06/25 14:11 ID:???
運がどうこうって・・・運に左右される事が全くないスポーツなんてあるのか?
824名無しの愉しみ:03/06/25 14:27 ID:???
>>823
ビリヤードは運の要素が大きいと言ってるだけ。あるかないかじゃない。
チェスをスポーツとするかは別として、チェスは前にあげられてるし。
まさか、相手のミスを運だとか言わないだろうねw

陸上競技も、スプリントやフィールド競技は運の要素がないと言ってもいいんじゃないか?
825名無しの愉しみ:03/06/25 14:33 ID:???
かくして運勢ちゃんは沈黙し、数カ月後の再起動を待つのであった
826名無しの愉しみ:03/06/25 14:49 ID:???
>824
陸上競技には風とか天候によって運不運あるだろ。
相手のミスを運だと言うと何て反論するの?
827名無しの愉しみ:03/06/25 15:22 ID:???
天候が運だとか言うやつは逝ってください。
828名無しの愉しみ:03/06/25 15:23 ID:???
運勢叩きしつこい。どうでもいいじゃん。ナインボールだけが全てじゃないんだし。
運の要素が大きいゲームでも、運の要素を減らしたゲームでも、レベルや好みに応じて
勝手に楽しめばええんじゃないの?
誰だって技術の向上を否定しちゃいないんだし。
829名無しの愉しみ:03/06/25 15:30 ID:???
昔懐かしい、あの映画のオープニング。まあ、これでも思い出してマターリ汁。


Nine ball is rotation pool.
The balls are pocketed in numbered order.

The only ball that means anything---
that wins it---
is the nine.

Now, the player can shoot eight trick shots in a row---
blow the nine,
and lose.

On the other hand,
the player can get the nine in on the break---
if the balls spread right,
and win.

Which is to say that
luck plays a part in nine ball.

But for some players---
luck itself---
is an art.
830名無しの愉しみ:03/06/25 15:36 ID:Qte5j7gE
>>829 からあおぶまねい、でやんすね。
バカなんでスペル判んないんで平仮名でW
831名無しの愉しみ:03/06/25 15:41 ID:???
>830
「からー」や「まねー」のスペルも書けないわりには、よく読めたねww
832名無しの愉しみ:03/06/25 15:42 ID:???
>>827
天候が運でなければなんなのか?禿しく知りたい。
833名無しの愉しみ:03/06/25 15:48 ID:???
ちょっと話題変えて、、

上手い人は何かが同じなんだと思うけど
なんなんだろ?
キューが真っ直ぐに出るってことかな?
球知ってるってことなの?

それと、ボーラードのアベレージを150以上にしたいんだけど
100〜120ぐらいのアベレージを150以上にするには
何が必要なのかな。。あまり意味ない質問かもしれないけど
知ってる人いたら教えてください。。
834830:03/06/25 15:48 ID:Qte5j7gE
>>831 「からー」や「まねー」じゃないよ「からあ」「まねい」だよ
835名無しの愉しみ:03/06/25 15:52 ID:???
「銭の色」だなんて・・・・
青木なんとかの漫画の題名みたいだな。

>>833
俺もそれを教えて欲しいヘボでつ。
836名無しの愉しみ:03/06/25 15:55 ID:???
>833
上手い人が優れているのは、撞きたい撞点・強さで狙った厚みに手玉を
運ぶ技術では?
120を150にしたいなら、目の前の球をはずさない事だと思うけど。
837831:03/06/25 15:59 ID:???
>>830
スペル書けないくせに、正確な発音にもこだわるんだなww
838名無しの愉しみ:03/06/25 16:00 ID:???
>>833
200までは、シュート力を上げたらOKだと思うが。
ひたすら入れれ! 細かなテクなど無視して入れを磨け。

試合では 「とにかく入れ倒すB」 と当たるのが一番恐いからな。
839830:03/06/25 16:04 ID:???
>>837 からあやまねいは正確な発音ですか。やったぁ、誉められちゃった
840名無しの愉しみ:03/06/25 16:28 ID:???
>120→150
つーとストライク3,4回→4,5回位かな?
「普段結構入れてるけどたまにトブ玉」を
確実にこなせるようになれば直ぐでしょう。

>>838
同意。200位までは入れのバラエティと確実さでいけますね。
そっから上は戦略・ポジ力・トラブル対応力なんかが要りますね。
841833:03/06/25 16:49 ID:???
ふーむ。。昔から比べれば、結構入れるし出せるようになったと
思ってたんだけど、まだ入れる力が必要なんですね。。
実はなんとなく分かっていたのですが(笑)

でも、戦略じゃないけど、細かい出しが必要な場所の球は
早いうちに狙いにいくよ。。出なかったら違う球にして
他で出しに行くけど。。

ま、とりあえず自分のフォームやストロークもしっかり固まってないから
固まったらシュート力もアップすると信じているよ。。

レスありがとう。。
842名無しの愉しみ:03/06/25 18:37 ID:FzVxlpED
833がんがれ!
200アベ超えてプロになれ!
(今もプロテストは3ゲーム600点以上で合格?)
843名無しの愉しみ:03/06/25 18:47 ID:FzVxlpED
漏れが思うに、ビリヤードが上手い人は、
1)状況判断能力に優れる
2)集中力が持続する
3)イージーミスをしない
4)力加減、撞点、ストロークのバリエーションが豊富
5)球の性質や取り方の知識が豊富
と思う。
844名無しの愉しみ:03/06/25 18:56 ID:Hb+Ivvlj
バックスピンが消えていき滑走し前進になる様子がイメージできる奴が上手いんだろな
845名無しの愉しみ:03/06/25 18:57 ID:NrbbKrie
846名無しの愉しみ:03/06/25 19:14 ID:FzVxlpED
>>844
同意。
そういう微妙なニュアンスを知っていて、さりげなく使う香具師が上手い。
長嶋一茂がなぜ三流で終わったのか。イチローがなぜ驚異的な数字を残せるのか。
一茂の方が部分的に身体能力は勝っているところがあるのに。
要は「頭(考え方)」と微妙なコントロール、技の引き出しの数の違いだ。
847名無しの愉しみ:03/06/25 19:24 ID:xRnYBFSe
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
848名無しの愉しみ:03/06/25 19:31 ID:FzVxlpED
どーでもいいが
「まねー」でも「まねい」でもない。
「まにー」だ。
849名無しの愉しみ:03/06/25 19:34 ID:???
結局のところ「money」が正し(ry
850名無しの愉しみ:03/06/25 19:36 ID:z7Ox7Nr4
癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
851名無しの愉しみ:03/06/25 19:43 ID:d1TLt53G
 _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |    
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、       
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /  シュッ!シュッ!シュッ!
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ          できればええやん、ちん○んやし。
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

852名無しの愉しみ:03/06/25 20:39 ID:???
一番強いのは誰?やはりレイエズかなあ?
853名無しの愉しみ:03/06/25 21:10 ID:FzVxlpED
ギャンブルならレイズ最強かも。
クルーズやジャングルがハンデもらってるほどだし。
854名無しの愉しみ:03/06/25 21:18 ID:???
じゃあ、レイズはトーナメントでは最強ではないの?
855名無しの愉しみ:03/06/25 21:20 ID:FzVxlpED
かもね。
もう歳だし。
856名無しの愉しみ:03/06/25 21:41 ID:???
じゃあ、トーナメントの最強は誰だろ?
857名無しの愉しみ:03/06/25 22:39 ID:???
『最強は決められん。玉は気まぐれだからな。』
858名無しの愉しみ:03/06/26 00:00 ID:???
その時の運勢次第だな。
859名無しの愉しみ:03/06/26 00:04 ID:???
このスレは無限ループですか?
860名無しの愉しみ:03/06/26 00:09 ID:???
>>858>>859
ワロタ
861名無しの愉しみ:03/06/26 00:31 ID:???
ちょっと聞きたいんだが
プロの公式戦で使う台のポケットの大きさは?
普通に玉2.2個はいる?
華台みたいに1.7個くらい?
862名無しの愉しみ:03/06/26 00:43 ID:???
>>861
オールジャパン、その他 特設会場は
けっこう甘め。新ラシャとかでよくすべるし。
結構、前クッションからでも許してくれるよね。
お店でやる時は時の運。普通の台も華台もごちゃまぜ。
俺はああいう公式戦では、華台はやめておくべきだとおもうけどな。
逆にオールジャパンとかはもう少し渋くてもいいと思う。
863名無しの愉しみ:03/06/26 09:07 ID:k58TjK3i
おはようございます。朝から激しく
>844 >846
にうなずいてしまいました。
864名無しの愉しみ:03/06/26 10:05 ID:???
>>862
そのメール欄はどうかと思うが。
865名無しの愉しみ:03/06/26 10:53 ID:???
>>844 >>846 この感覚はレイズが抜群だよな
866名無しの愉しみ:03/06/26 11:00 ID:P/bp9inw
↑確かに。やつのレベルまでくると、これはもう才能だな。
レイズのプレイは見てるだけで美しい。
867名無しの愉しみ:03/06/26 11:14 ID:???
レイズの動画誰かnyに流してくれ
868名無しの愉しみ:03/06/26 11:52 ID:???
からーおぶまねー
金の色って誤訳を誰か指摘しろ
869_:03/06/26 12:02 ID:???
870        :03/06/26 12:52 ID:???
遠い的球に弱く当てたい、だけどあんまり前進回転かかっててほしくない。
バックスピンでブレーキかけながら、スピード落ちながら
当たりに行く。
これが絶妙。
871名無しの愉しみ:03/06/26 15:50 ID:???
>870
うんうん(-_-) 分かる、その感じ
872名無しの愉しみ:03/06/26 19:21 ID:oNE9xmKN
>>870
バックスピンをかけるには理由がある。
クロスの影響を受けずに真っ直ぐに手玉を走らせるためだ。
スヌーカーでは常識。
873名無しの愉しみ:03/06/26 19:23 ID:???
やはりスヌーカーのトップがビリヤードのトップなのだろうか・・・?
874名無しの愉しみ:03/06/26 20:21 ID:oNE9xmKN
難しさから言えば、
3C>スヌーカー>ポケット
ではなかろうか?
フィリピンのプロが「ポケットなんか簡単だからスヌーカーやろうぜ」
と言っていたよ。3Cは3つの球の動きを読まなあかんから究極に難しい。
875875:03/06/26 20:43 ID:???
>>872
唐突に何?
回答?賛同?反論?補足?追加?便乗?脱線?
何のつもり?

876解説君:03/06/26 20:47 ID:???
解説しよう。
872君の目から870を読むと


あーーーーら不思議
870「なぜバックスピンをかけるのですか?」
と読めるのだ。
877名無しの愉しみ:03/06/26 20:47 ID:???
別物のゲームで難しいとか簡単とか比較する事自体、ナンセンス。
878名無しの愉しみ:03/06/26 21:19 ID:???
>>874
難しさから言えば、
木村義一>3C>スヌーカー>ポケット
ではなかろうか?
879名無しの愉しみ:03/06/26 21:20 ID:???
っていうか870は、殺し球系の技術のことを
ニュアンスとして、表現してるように見えるのだが・・

>>「バックスピンをかけるには理由がある。
クロスの影響を受けずに真っ直ぐに手玉を走らせるためだ。」

本当にそれだけの理由か?

>>872が中途半端なレスをつけるうえに
何の関係も無い、スヌーカーまでも持ち出すから
変なことになるのだよ。
880名無しの愉しみ:03/06/26 21:43 ID:w2O/UyjL




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。



881名無しの愉しみ:03/06/26 21:48 ID:???
>>877に賛成。スヌーカーはポケットよりムズいとかはナンセンス。3Cはポケットがないんだから比べようもない。
それぞれに違った難しさがある。
882名無しの愉しみ:03/06/26 21:56 ID:EqJg+PKm
★★★★★★★ コ ピ ペ 推 奨 ★★★★★★★

絶対に忘れてはならない事件です。

東京都足立区女子高生監禁リンチ殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm

足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件Part4
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1050301115/l50

東京足立綾瀬女子高生コンクリート事件PART39
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1056462150/l50
883名無しの愉しみ:03/06/26 22:50 ID:???
>>874
難しさから言えば、
花火百景の目押し>木村義一>3C>スヌーカー>ポケット
ではないだろうか
884名無しの愉しみ:03/06/27 00:20 ID:Ep6uW5HQ
>>874
難しさから言えば、
囲碁>チェス>将棋
だと思うか?
885名無しの愉しみ:03/06/27 00:42 ID:???
>>884
いやいや 将棋>チェス だろ
886名無しの愉しみ:03/06/27 01:49 ID:???
そうだな。将棋のが絶対に難しい。
887名無しの愉しみ:03/06/27 01:50 ID:5MhWwy4s
将棋とチェスは比べられるが、囲碁は比べられないだろ。
888名無しの愉しみ:03/06/27 02:02 ID:???
オセロも入れてあげて下さい・・・
889名無しの愉しみ:03/06/27 02:16 ID:???
オセロといえば
中島>松嶋
890名無しの愉しみ:03/06/27 04:51 ID:FbCVU8X4
おまいら…中島がいいのんか? ばかもん。
891名無しの愉しみ:03/06/27 07:40 ID:???
>>890
“おまいら”とひとくくりにせんといてくださいませ。
892名無しの愉しみ:03/06/27 10:47 ID:???
ほんとにココは、比べたがりの巣窟だなw
893名無しの愉しみ:03/06/27 10:52 ID:???
>>877,881のようにナンセンスなんて言いきっちゃうのはつまらんね。
確かに目的は違うがキューで撞いて手球・的球をコントロールするって
ことは同じなんだから比べてみてもイイと思うが?
・・・と言ってみたりする。
894892:03/06/27 11:47 ID:???
>893には同意。
単に難しさだけを抽象的に比べてるから不毛なんだっての。
895名無しの愉しみ:03/06/27 13:26 ID:???
比較するのは無理。
較べるったって、そんな必要もないだろ。大体……
キューで撞いて手球、的球をコントロールするって事は同じって。
チガウだろ?スリーとポッケなんか特にな。
○撞点の細かさ スリー>ポッケ
○的球の方向性 スリー<ポッケ……
はぁ?って感じじゃん。スリーの奴とポッケやってみろよ。
イレ弱いぜ。でも俺はスリーやると、やっぱ全然うまくいかない。
ってか、そういう事。
テーブルも球もキューも厳密に言えば、違うんだし、
ヨットとサーフィン較べるようなもんだ。
しょうもない議論はやめてくれ。
↑スヌーカーはやった事ないからワカランガナー
896名無しの愉しみ:03/06/27 13:26 ID:???
>>892-894
マジレスするなよw
897名無しの愉しみ:03/06/27 14:07 ID:???
>>895
悪魔君
898名無しの愉しみ:03/06/27 17:25 ID:???
えーと...2ch初新者なんですが、
スヌーカーについて語り合うにはどのスレに行けば良いのでしょう?
899名無しの愉しみ:03/06/27 17:50 ID:???
>>898
「語り合う」 ←ワロタ

スヌーカースレ、現在は無いようです。
900名無しの愉しみ:03/06/27 18:27 ID:???
>>898
☆SNOOKER〜スヌーカーを語ろう☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023307308/

スポーツ板にある。
プレミアスヌーカーリーグスレっぽい趣きも感じる。
なぜかワールドプールチャンピオンシップの話もしてる。
901名無しの愉しみ:03/06/27 18:29 ID:???
>>895
しょうもない事言うなw
お前はスリーの厚みがアバウトだとか言っちゃうヤシだろ!
スリーのトッププレイヤーとポケット撞いてみれ!!
お前が逆立ちしても勝てないぞ!!
902名無しの愉しみ:03/06/27 19:00 ID:???
反省してます、すみませんでした。
のほほんと球撞いてるB級の俺なんざスリーのプロには
うちのめされてしまいますです……。
すごいんですね、スリーをやる人って。
なら、スリーのアマはポッケのトッププロ、ドラ邦なんか
ボコボコにできるんでしょうね。
ケーブル斬って逝って来ます。
903名無しの愉しみ:03/06/27 19:07 ID:5w9xJ7ij
↑頭悪ぎるぞおまえ
904***:03/06/27 19:09 ID:???
>>902
意味不明
905名無しの愉しみ:03/06/27 19:13 ID:???
>>902
ワロタ お前は小学生か?
906名無しの愉しみ:03/06/27 19:15 ID:???
...
907名無しの愉しみ:03/06/27 19:37 ID:???
>>895
たとえばブロムダールが何回もレイズに9ボールで勝っていることを知らないの? 悪魔君。
まぁエキシビジョンだがね。
908@@@@@@@:03/06/27 20:27 ID:???
あれだけ正確な出しができればポケットなんて簡単だろうな。
シュート力、厚みっつったて、ポケットのプロが3cのプロよりも
はっきりと明らかに上 とは思えない。
白球コントロールは3cのプロはポケットのプロより
はっきりと明らかに上 と思える。

3C上位者は ついでにポケットもかなり上手い。
ポケット上位者はついでに3Cも上手いというほどではない。
909名無しの愉しみ:03/06/27 20:33 ID:???
3C厨ウザい
3Cの方が偉いのはわかったから自分のスレにカエレ
910名無しの愉しみ:03/06/27 20:41 ID:???
>>908
3Cうまいやつは、白球の予測がシビアだな。
っていうか、漏れがジョボイだけでした。
逝って来ます
911名無しの愉しみ:03/06/27 20:51 ID:QyzncKr1
>>909
お前がウザイ。
みんなスリーの技術を認めた上でポケット撞いてんの!
お前も撞いてみれ!勉強になる事たくさんあるよ!
912名無しの愉しみ:03/06/27 21:12 ID:???
3C25点のオサーンと撞いたが、厚い球や殺す出しがヘタだなーとオモタ
でもカラコが激ウマでなかなかファールが取れなかった。
で、3C撞いたら「表回しと切り返しが凄くうまいが取り口が損」と言われたよ
技術体系が微妙にずれてるから比較に意味があるとは思えない
913名無しの愉しみ:03/06/27 21:31 ID:???
レイズは3Cも上手そう
914名無しの愉しみ:03/06/27 21:44 ID:8p/fk+bb
>>907
ブロムダールはレイズに何度も9ボールで勝ってるの?でも長い目でみたらレイズの方がうまいはずだが。実際のデータとかはどうなんだ?
915名無しの愉しみ:03/06/27 21:48 ID:WBDhcdqK
レイズは去年のスリーのジャパンオープンに出てるよ!
ドラ邦も出てた。二人とも初戦敗退じゃなかったかな?
916名無しの愉しみ:03/06/27 21:50 ID:???
>>914
どうしてレイズの方がうまいはずと思うの?
917名無しの愉しみ:03/06/27 22:07 ID:8p/fk+bb
>>916
言い方が不明瞭だったかな。ごめん。ポケットはレイズのが上で、3Cはブロムダールの方が上だといいたかった。
例え、9ボールでブロムダールがレイズを何度も倒したと言っても、"50先"くらいでやったら、まずレイズが勝ちで間違いないと思う。
逆に3Cをやったら、長期的には同じ理屈でブロムダールの勝ちだろう。
918@@@@@@@:03/06/27 22:28 ID:???
もちろん それぞれ専門家が上なのは当たりまえ。
ただポケは3cと比べて勝ち負けのバラツキが大きい。(配球の影響をもろに受ける)
3cのほうがイニング移行が多く微妙な差も出やすい。

レイズも高橋も3c本格的実力アマの力はある。
ブロムダールやサエギナールはポケット上位プロの力がある。

そもそも「50先なら勝つ」という表現がポケット競技の実力反映度のつらいところだよね。
8先くらいなら運勢次第かな。
3cは30点あがりくらいのゲームなら間違いなく3c専門家はポケットトッププロに
勝つだろうね。
919名無しの愉しみ:03/06/27 22:51 ID:???
奥村Pは30点Gのプロマスターズで3Cプロ3人を倒して決勝残りしてるんだが。
920y:03/06/27 22:59 ID:XySdnW+N
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。
http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
921909:03/06/27 23:52 ID:???
>>911
みんな??そうなの?
俺の周りではそうでもないような・・・っていうか俺も周りの店では
みんながやるほど3Cの台はないけど。
まぁそういうなら周りの上手い人に教えてもらってやってみるよ
922名無しの愉しみ:03/06/28 04:40 ID:56prjg4X
3Cとポケットの中間のようなゲームないのかな?
それで決着つける(遊びでな)。
スリー代表VSポケ代表、5対5。
さて、先鋒、次鋒、中堅、副将、大将は誰にやらせたい?
まずは日本人のみで。
923名無しの愉しみ:03/06/28 04:59 ID:56prjg4X
てか、日本人の3Cの選手なんて数人しか知らないな。
スレ違いになりそうだから922スルーしちくり。
924さぶいぼ。:03/06/28 05:41 ID:jVqPQCjU
ビリヤード行ったとき、
デジカメ(μ20愛用)についてる動画で台を撮ってたら
定員に怒られた…

それはそうと、ビリヤードのCM
って無いのかなー。
925名無しの愉しみ:03/06/28 05:47 ID:???
禿っ
ツマンネーッ
プロレスで馬場と猪木どっち強いか比べようとした昭和オヤヂ世代の発想。
アフォぢゃん。
926名無しの愉しみ:03/06/28 05:50 ID:56prjg4X
よくいるんだよな。
「撞かない人は座ってろ」てうるさい香具師。
人の邪魔にならないよう気をつけてれば
少しはいいじゃんと思うんだがなー。
遊びに来てるんだから。
927名無しの愉しみ:03/06/28 06:40 ID:???
レイズvsブロムダールの9ボール、レイズは本気じゃないです。
勝ちに行ってません。客を喜ばせる球を撞いてます。

漏れもレイズタンと遊んでもらったけど、789はまともに入れてきません。
カラコやバンク等使ってきまつ。それでもバシバシ入れまつ。

ブロムダール相手に、そこまで露骨じゃ無かったけど、常に笑ってたし。
逆に3Cでプレイした時も、ブロムダールは全然守ってなかったし。

てか、3Cの方が上なら、江辺プロはどうしてJPBAランキングの上位に
顔を出さないんだ?(w
928名無しの愉しみ:03/06/28 08:47 ID:VbyVaqWc
レイズは本気だったよ。負けたときは凄く悔しがってた(3Cで
1セットとったときはメチャ喜んでた)。ブロムダールも本気
だった。プレイキューだけでなくブレイクキューやジャンプキュー
まで日本まで持ってきた(1試合しかしないのに)。

ただいくら本気でも9ボールのショートゲームじゃ強いほうが
絶対勝つとは言い切れない。14-1なら話が違うのだが、そんなもの
は誰も見たがらないだろうし・・・
929名無しの愉しみ:03/06/28 10:08 ID:???
>>926
遊びに来てるなら直のこと邪魔だから座ってろ。
930名無しの愉しみ:03/06/28 10:38 ID:???
>>926
よくいるんだよな。
邪魔になってるのに気がつかない奴。
馬鹿に注意しても無駄だから日頃は黙ってる人が多いだけなんだが。
「撞かない人は座ってろ」てわざわざ言われたってことは
よっぽど邪魔になってるんだよ。

人の邪魔にならないよう気をつけてれば
誰だって文句なんか言わないよ。
文句言う奴だって面白くないんだから。

遊びに来てるんだから。
931名無しの愉しみ:03/06/28 10:40 ID:???
3C好きな方はこちらでどうぞ。

【ビリヤード】3C専門スレ【ひとぉ〜つぅっ!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1035364818/
932名無しの愉しみ:03/06/28 10:58 ID:???
>>930
拍手!
933名無しの愉しみ:03/06/28 19:22 ID:???
この前、台の間に立ってる素人が邪魔だったので「どけよ」という意味で
「すいません」と言ったら
「いいえ」
と言いつつ片手を挙げて会釈されました。
934名無しの愉しみ:03/06/28 20:04 ID:???
>>933
ははは。
次回は横に立って「邪魔なんだよ、ゴルァ」という視線を向けてやれよ。そいつがどいたらまるで物をどかしただけかのように
(もちろん、何も言わない)プレイ続行。以後、目もくれない。
935名無しの愉しみ:03/06/28 22:04 ID:???
隣で撞いてるヤシと立ち位置が同じになって、こっちが譲って待ってるのに
撞いた後で、同じ位置から続けて撞こうとするヤシも居るよな。

ボーッと立ってるヤシもそうだけど、悪気は無いのだろうが周りが全く見えてない。

「マナーとは」なんて堅苦しい事は言いたくないが、そういう基本すら教えてもらえない
ヤシが、ちょっと可哀想に思えてくるよ。
936名無しの愉しみ:03/06/28 22:17 ID:???
要は気配りできないヤシはどこいっても鈍感
たいてい仕事や勉強できんヤシだな
937名無しの愉しみ:03/06/28 23:13 ID:???
初心者は目の前の手球に精一杯で隣りの台の人が何をしているか、なんて気にする余裕がないのでしょう。
だからこそ余裕のある貴方が、隣の台の人が気になれる貴方が見守ってあげてください。
もし長時間見守る様な、また幾度も見守らなければならない状況ならばキューを振りながら「ちょっと良いですか?」と声をかければ良いだけです。
初心者には絶対に無理な事を貴方なら簡単に出来るのです。
是非、余裕を持って、温かい心で見守ってあげてください。
938名無しの愉しみ:03/06/28 23:39 ID:???
自分のキューを持っている人間が、自分が撞いてないときに台間に立ちっぱなしとかあるよな。
あげくのはてにレールで素振りしてたり。
2,3回注意したが全然直らないので退場していただきました。
939名無しの愉しみ:03/06/28 23:55 ID:???
>>937
いくら初心者だからてソーユーとこに気が付かない、気配りできないヤシは人間的にキライです。
940名無しの愉しみ:03/06/29 00:12 ID:???
>>933
ワロタ!!
941名無しの愉しみ:03/06/29 00:12 ID:???
上級者のプレイをよく見ている人なら(初心者でも)
隣りの台でプレイしている人達が上手だと思えば
気の毒な位気を遣ってくれるよ、大概。
譲り合いになったら大概は上級者のほうが譲る(w
そして譲られたほうが気が気じゃなくて早撞きになって飛ばす罠
942名無しの愉しみ:03/06/29 00:47 ID:p2+FxO5m
B級君が台の前に立って長考してて
素人さんが「うぜーな」って苦笑してる情景もあるよな。
943名無しの愉しみ:03/06/29 01:45 ID:???
>>937
キューをバットのようにを振りながら「ちょ〜っと良いですか?」(`ヘ ´メ)と声をかければ良いだけです。







ダメ?
944名無しの愉しみ:03/06/29 01:50 ID:???
>>941
>そして譲られたほうが気が気じゃなくて早撞きになって飛ばす罠

だから、譲った時はワザと違う方向へ行って、念入りに角度とか
見てる演技してる漏れって、気が小さいでつか?
945名無しの愉しみ:03/06/29 02:05 ID:???
その気遣いは非常にイイと思う
946名無しの愉しみ:03/06/29 05:11 ID:???
>>944
好感が持てる
947名無しの愉しみ:03/06/29 05:57 ID:p2+FxO5m
脱線。
立っている香具師が外人だったら。
すみません(どいてくれ):Would you mind moving ?
お先にどうぞ:After you.
948名無しの愉しみ:03/06/29 06:17 ID:mdDlJFYR
同じく脱線。
外人だったら、オレは敢えて日本語で言ってやってる。
四の五の抜かすようだったら英語ででかい声でほえる。
949名無しの愉しみ:03/06/29 10:37 ID:???
↑そして、店の外で待ち伏せされて…犯られちゃうw
950名無しの愉しみ:03/06/29 21:05 ID:???
>947
甘い。
どけ:Get out here!
やるかこのガキ:Don't you wonna try me,sonny!
951名無しの愉しみ:03/06/29 22:17 ID:???
>>950
あんたのノリがいい。もっときつくしてみようか。
どけ:Get the fuck out of my way !
やるかこのガキ:You got a problem ? Step outside, bitch !
952( ゚Д゚)ゴルァ!:03/06/29 22:32 ID:???
次スレたてれ、ゴルァ!
953名無しの愉しみ:03/06/29 22:42 ID:???
What are fucking you doing, You fucking asshole!?
954( ゚Д゚)ゴルァ!:03/06/29 22:53 ID:???
>>953
英語メチャクチャだぞ、ゴルァ!書き直せ、ゴルァ!
955名無しの愉しみ:03/06/30 01:28 ID:UDV1u4Uw
っていうか次スレ早く立てろ
このスレの1はどうした?
956名無しの愉しみ:03/06/30 01:56 ID:???
男は黙って…

Just bring it!
candy asshole
957名無しの愉しみ:03/06/30 02:02 ID:???
>>954
What are you fucking doing, you idiot!?
これでどう?
958名無しの愉しみ:03/06/30 02:03 ID:4tyiuq5A
誰か6月21、22日に兵庫でやった全日本アマチュアナインボール選手権の
結果知らないですか? A、B、女子 3位くらいまで知りたいです。
959名無しの愉しみ:03/06/30 02:41 ID:???
(゚Д゚)ハァ?命令するくらいなら自分でやれやヴォケ
モノの頼み方知らんのか?
960名無しの愉しみ:03/06/30 02:44 ID:???

>>955
961:03/06/30 06:37 ID:???
>>955
ビリスレは毎日見てます

次スレは誰が立ててもいいようなので
誰かヨロ
962( ゚Д゚)ゴルァ!:03/06/30 10:26 ID:???
>>957
いいんじゃないか、それで?でも誰に何を言いたいんだい?
963名無しの愉しみ:03/06/30 11:36 ID:???
>>958 http://8429.teacup.com/takayuki/bbs
此処の過去ログにあったよ
ビリヤードに関する質問・雑談等、何でも語って下さい。
基本的にはマターリと、質問に対する罵倒はお控え下さい。
●過去スレ
ビリヤードに関することなら何でも。
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988955998.html
【ビリヤード】総合スレッドPart2
http://game.2ch.net/hobby/kako/1011/10117/1011787216.html
【ビリヤード】総合スレッドその3
http://game.2ch.net/hobby/kako/1017/10178/1017828590.html
【ビリヤード】総合スレッドPART4
http://game.2ch.net/hobby/kako/1024/10244/1024490368.html
【ビリヤード】総合スレッドPART5
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1031/10317/1031740801.html
【ビリヤード】総合スレッドPART6&7
まだ見れません
【ビリヤード】総合スレッドPart8(前スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1052555487/l50
965テンプレ2:03/06/30 13:01 ID:???
関連スレなど
ビリヤードのキューは何使ってる?【8本目】 (キューに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1052805434/l50
ビリヤードプロの裏事情 Part4(プロに関すること)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1056269516/l50
ビリヤード技術スレ【熱く語れ】(テクニックに異論/反論)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054717620/l50
【ビリヤード】3C専門スレ【ひとぉ?つぅっ!】 (キャロムについて)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1035364818/l50
ビリヤード ネタ系雑談スレッド【他では語れない】(他では迷惑になるもの)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053576770/l50
スポ板
ビリヤードを語るスレ2(真剣に語ろうよ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055016350/l50
☆SNOOKER?スヌーカーを語ろう☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1023307308/l50

したらば ビリヤード板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/4945/billiards.html
966名無しの愉しみ:03/06/30 13:51 ID:???
>964-965
GJ! 乙彼。
967名無しの愉しみ:03/06/30 15:58 ID:l/xo4cka
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
968名無しの愉しみ:03/06/30 20:30 ID:ZTSUQ1gZ
ハスラーさんがマンツーマンでコーチしてくれる店で
いいとこがあったら教えてください。池袋でお願いします。
ぜんぜん関係ない話題でスンません。
969名無しの愉しみ:03/06/30 21:08 ID:???
>>698
???鴨られたいってことでつか???
970名無しの愉しみ:03/06/30 21:11 ID:???
>>968
ビリヤードうまいシト=ハスラー
てゆう認識やめてね
まだまだいるんかなー、こうゆう方々
971名無しの愉しみ:03/06/30 21:27 ID:YBfIEgEO
972名無しの愉しみ:03/06/30 22:22 ID:zr6byx3w
ハスラー=詐欺師
なんかビリ英会話が流行ってみてるみたいだから脱線して
うまいね:You shoot well !
973名無しの愉しみ:03/06/30 22:23 ID:PL8UQXub
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
974名無しの愉しみ:03/06/30 22:24 ID:???
>>968
ブクロじゃないけど高田馬場の山水が「教室」みたいなのやってたよーな
975名無しの愉しみ:03/06/30 23:06 ID:???
気に入った雰囲気のお店に足繁く通って、真面目に練習するのが近道じゃない?
すぐに上級者さんにマンツーで教えて貰えるようになるよ。
976( ゚Д゚)ゴルァ!:03/07/01 00:24 ID:???
>>957
いいじゃん。idiotじゃもの足りないから、scumbag!ぐらい言ってみるといいかも。
こんな汚い言葉を教えていいのかな?
977名無しの愉しみ:03/07/01 00:41 ID:WT5zsopD
978名無しの愉しみ:03/07/01 05:10 ID:???
カーブマッセ
979名無しの愉しみ:03/07/01 07:56 ID:???
鴨られる=授業料
980名無しの愉しみ:03/07/01 11:15 ID:???
次スレ立てますた。

【ビリヤード】総合スレッド part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1057025535/
981名無しの愉しみ:03/07/01 12:23 ID:MaBmQvMX
↑オツ
キゥスレ追い抜いたな
982名無しの愉しみ:03/07/01 14:33 ID:???
ツギスレダー
983名無しの愉しみ:03/07/02 01:05 ID:???
4時間撞いてきちゃった(;゚∀゚)=3
984名無しの愉しみ:03/07/02 01:37 ID:qicdTaTY
誰か、1000とれ、ゴルァ!
985名無しの愉しみ:03/07/02 07:29 ID:???
また次スレで、どっからA級話ループしそーだ。
986名無しの愉しみ:03/07/02 12:33 ID:???
うめちゃうか
987名無しの愉しみ:03/07/02 12:59 ID:???
sage hage mange
988名無しの愉しみ:03/07/02 13:00 ID:???
もうビリしてない俺が書きこめるのは今だけ
989名無しの愉しみ:03/07/02 13:01 ID:???
埋めるぞ
990名無しの愉しみ:03/07/02 13:02 ID:???
990!
991名無しの愉しみ:03/07/02 13:03 ID:???
↑ オメ!
992名無しの愉しみ:03/07/02 13:05 ID:???
千っ!
993名無しの愉しみ:03/07/02 13:05 ID:???
自作自演も疲れるな
994名無しの愉しみ:03/07/02 13:05 ID:???
線じゃねーっし
995名無しの愉しみ:03/07/02 13:06 ID:???
1000!
996名無しの愉しみ:03/07/02 13:07 ID:???
釣られたのに(゚Д゚;)
997名無しの愉しみ:03/07/02 13:08 ID:p2+rkIQm
こんどこそ栓っ!
998名無しの愉しみ:03/07/02 13:09 ID:XQoa3Zki
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!
999名無しの愉しみ:03/07/02 13:10 ID:???
1000あんがと
1000名無しの愉しみ:03/07/02 13:10 ID:???
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。