>4
さっき、レス見て早速amazonって来ました。
なんでも、この本ではクライムキ・ソーイングマシンが使われているとか。
私、このミシン使ってるで待っていたんです。
>5
>縫ってはアイロン、縫ってはアイロンで
それは基本的なことだから面倒がらずにガンガレ!ヽ(´ー`)ノ
>>6 黄色ミシンの宣伝はそれほど多くなかったよ。
lalala……で、異邦塵と糸捕者語の宣伝しすぎて不評だったからかも?
それより私黄色ミシンのユーザの声待ってたんだ。ぜひ使用感を語ってくださいな。
使用感と言っても、はじめて自分のために買ったミシンだから、
比べられないのですが。
息子にヒッコリーデニムでパンツを作ったときに、ベルト通しも
難なく縫えました。厚物で針が進まなかったと言うことは
今のところ無いです。
ただ、ボアとキルティングでリバーシブルのコートを作ったときは、
激しくずれました。これはミシンのせいでなく、腕のせいかも。
あと、ボアが伸びやすいものだったし。
でも、職業用が欲しくなったよー。
縫い目も、ボタンホールもきれいだと思います。
ミシンの性能を語るときって、後どのポイントを話せばいいのかな?
前スレで、2本糸のベビーロックを買ったと言った者ですが、
SPUR98 SPと衣縫人が欲しい。これじゃ、ミシンが4台に
なっちゃうよー。あと、ふらっとろっくも…。
ミシンイナゴだ〜。でもこれって理想のミシン環境かも。
>>5 それは私です。
袋縫いのやり方詳しく書いてくれてどうもありがとう!
次はそれでやってみます。
ところでMのシャツだけど、自分では気に入ってるのに
家族(夫と親)にとっても不評。
「なぜ背中にダーツが入ってるんだ。ケツでかに見える」と。
もともとでかいんだよ(´・ω・`)
Mシャツって、前でダーツをとってないんだよね。
最初見たときどこで前身ごろのくせをとってるんだろ?って思った。
最初に作った時、すんごいベーシックな布で作ったので、
床に置いてみたらすんごくダサダサに見えてウチュ入ったよ・・。
(既製品だったら絶対買わないタイプの服だった)
実際、着てみたら(・∀・)イイ! だったなー。
これが立体裁断かと実感した瞬間だった。
そのあと、Mシャツいっぱーい作って
前ダーツを入れてみたりとかもしたけど、なかなかよかった。
10さんグラマラスバディなんですね。尻ペタだからうらやますぃ。
ちょっと頼まれて作業着の修理をしたんですが、やっぱり良いミシンは良いです。
以前コンパクトで同じ事をやった時とは段違いの簡単さ&できばえでした。
テクニックや根性の足りないところを補うのは自分の場合道具ですね。
ただ、世間や家族の目が痛い。頑張って使うよ〜
Mの説明書、文章がたまにおかしいんだけど
(ガイジンさんがしゃべる日本語を文章にしたような)
あれに忠実に作っていくと服になっていくから
自分には手放せない。
でもMでの服作りに慣れたら
このスレで評判がいいアネージの服もぜひ作ってみたいと思う。
まだ自分には手取り足取りな説明書が無いとちょっと不安だから
(初心者用洋裁本は買ったんだけどね。)今すぐは無理だけど。
14 :
4:03/02/27 19:44 ID:???
>>9 はじめてのマイミシンですか...確かにそれじゃ比較は無理だね。
> 息子にヒッコリーデニムでパンツを作ったときに、ベルト通しも
> 難なく縫えました。厚物で針が進まなかったと言うことは
> 今のところ無いです。
ふむふむ。メンズパンツカタログでも厚地大丈夫って書いてたですね。
↑の写真を見ると、ムキミシンのボタンホールって全自動なんだよね?
私、蛇の目のルシェールC410(家庭用実用ミシンではかなり上のハズ…)
を持ってるんだけど、全自動ボタンホールが不満なんだ。
ジャケットのボタンホール作ろうとして専用のアタッチメントをつけたら、
そのアタッチメントだと全然送りが進まなくて糸がぐちゃぐちゃになった。
芯を貼ったコーデュロイを2枚重ねた(前身頃+見返し)だけなんだよ?
押え圧力の調節してもダメだった。
しかたなく普通の押さえに戻して、ジグザグを組み合わせてホールを
作りますた。が、縫い目の幅と送り量を決めるのにいちいちボタンを
ピッピッと言わせながら3.5mm→3.0mm→2.5mm→2.0mm→....って
目的の数字が出るまで合わせるタイプなので、死ぬほど面倒だったよ。
15年前に通販で買った安物ミシンの方がよっぽど楽だった。
何のための全自動なのかと小一時間(略)...
ムキミシンも蛇の目だけど、こんなハメに陥っていないことを祈る。
> ただ、ボアとキルティングでリバーシブルのコートを作ったときは、
> 激しくずれました。これはミシンのせいでなく、腕のせいかも。
いや、腕じゃなくてミシンだと思われ。私の職業用だとそのくらいは
大丈夫だもん。家庭用の送りってやっぱツラいね。
手縫いのボタンホールはカジュアルウェアには向かないし、悩みどころ...
15 :
4:03/02/27 19:49 ID:???
そういやさっきムキミシン宣伝のページで2本針ハケーン!!
この2本針をはめるとダブルステッチが出来るという売り文句。
が、この2本針、ずいぶん間隔が狭いように見える。
普通ダブルステッチと言えば、
コバステッチ+7〜8ミリのところにもう一本ステッチ
という図を思い浮かべるが、ムキミシンで縫ったパンツの写真は
ステッチの間隔が4ミリくらいしかない感じに見える。
ところで、この2本針って、ムキミシンのオリジナルなの?
それともどのミシンでも使えるの? 無知でスマソ。
16 :
名無しの愉しみ:03/02/27 21:04 ID:QkNwL2S3
こんにちは
子供の入学用のチェックワンピーズを作るつもりなのですが、
柄合わせに気合が入っています。
前見頃と後ろ見頃の柄をばっちりあわせると、BCの縦チェック柄がずれてしまいます。
こういう場合は脇の柄合わせは諦めてFCとBCの縦柄を優先させるものなのですか?
私の古いジャノメのミシンは2本針使えますよ。
使った事ないけど(w
もし折れたらどこに売ってるのかわからない ってのが1番の理由かな。
でもムキミシンに2本針があるなら、パンドラあたりでも
買えるようになるかもね。今度聞いてみよう。
18 :
名無しの愉しみ:03/02/27 21:19 ID:hUSZ+3GV
>>15 二本針、家にある30年前ぐらい前に買ったというジャノメミシンの
付属品として普通にセットしてありますよ。
カムを変えるといろいろな飾りステッチができる家庭用のミシンです。
黄色ミシンもジャノメですね。
他のメーカーはどうなのかな?
今は職業用使ってるのでわからないですけど。
確か説明書にはピンタックが簡単にできる!みたいなことが書かれてた
ように記憶してます。
22年位前に買ったトヨタミシン(トヨタロックにあらず)にも
二本針がついてきていました。
替えが無いので使っていませんが。
>>16 FCとBCに柄の中心(もしくは柄と柄の中間)を持ってきて脇線は横位置のみ
合わせるでよろしいのではないのかと。
822 :名無しさん@HOME :03/02/27 18:53
> うちのトメ、洋裁の先生です。
> たまにビックラこくような柄の服を作ってよこすけど、
> デザインは今風で着れるものもあるので、ありがたいことはありがたいです。
> でも、私の体形を意識しすぎなんですよね。
> サイズを聞いてくるくせに、それをさらに脳内変換。
> 「嫁子さん小柄ね」…一応159pです。トメがでかいだけ。
> 「嫁子さんお尻ちいさいわ」…いやいや88pもあります。トメがでかいだけ。
> で、出来上がってくる服は、
> 二の腕パンパンで手首にょっきり。とか、
> パンツの股上が浅いのにジャストウエストのデザインでサイズはぴったり、
> 結果腰骨のすぐ上に「蜂」のように食い込ませてはくしかない。とか。
> お願いですから変換なしのフツーの9号サイズで作ってくださいね。
> ああ、ただし「ミセス服」の9号ではなくて…
826 :名無しさん@HOME :03/02/28 00:37
>>822 > それは・・・嫁イビリ?
> 仮にも洋裁の先生が作る服とは思えない・・・。
22 :
16:03/02/28 01:52 ID:p3lbwZpz
>20
ありがとう
やはりすべての柄をぴったりは無理なんですね。
脇は横線のみあわせます
23 :
9:03/02/28 10:20 ID:???
>4=14
ボタンホール、きれいなんだけど、
同じところで進まなくなるってことありました。
私のやり方のせいかなーと思っていましたが。
デニムのジャケット(やわらかめ生地)の前立てに5箇所だったのですが、
一番初めはすごーくきれいに出来て、2番目の途中で布が送られず、失敗。
そこは飛ばして、3番目、4番目と進みましたが、2番目と同じ箇所で
布が送られなくなりました。
でも、5番目はきれいにできたという…?はて?
ミシンって、自分の腕のせいか、ミシンのせいかいまいち解らないところが、
難しいですね。
コンピュータミシンってボタンを押して選択が多いけど、
結局それが面倒ってわかります。オーブンの温度調整とかも、
ピッ、ピッと指が疲れるから。今使ってるデロンギはダイヤルを回すだけ。
ミシンの模様選択などもダイヤルを回すってのが良いですね。
ムキミシンはコンピュータミシンじゃないので、ダイヤルです。
縫いずれ、ミシンのせいですか。そういわれると
やっぱり、職業用欲しくなりますね。
オクでJUKIの古い職業用でも買おうかな。TL-90とかTL-80とか
>23
わかるなぁ。
コンピューターミシンはボタンを押すのがめんどくさい、みたいなの。
ボタンが進みすぎた時に戻すのがめんどくさいんだよね…。
ウチのオーブンやビデオの予約も、家庭用FAX電話も
そういうシステムでかえって面倒だわ。
ダイヤル式やアナログ式のほうが使いやすいね。
ムキミシンは比較的高額な家庭用ミシンなのに
電気式なのはかえって珍しいね。
今じゃ、ある程度値段が高くて、コンパクトじゃないミシンは
コンピューター制御ミシンになっているのが当たり前だから…。