なんでもありの洋裁スレ♪Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
937932:03/05/17 14:36 ID:???
>>935
ただの●とか▼◆なデーターが欲しいのですわ。
内蔵編集で好きな模様を作れるのに、⊂(・w・)⊃
ブラザーの刺繍ダウンロードサイトはキルトを意識しているためか、
センス皆無の自分から見てもダサイ、ツカエネエヨオ
ホントはお店のサイトが兄弟の了解を取って、ダウンロードサイトを
作るといいと思うのだけど、今のところ兄弟の独占っぽいですものねえ。
シルエットの刺繍イイっす。
>936
魅神がスキなのだよ
938名無しの愉しみ:03/05/17 16:04 ID:???
>>936
手刺繍とミシン刺繍は別物だよ
939881:03/05/17 16:04 ID:???
>>936
タイムイズマネー!さ
940名無しの愉しみ:03/05/17 19:21 ID:???
AAのミシン刺繍したい。
(゚Д゚)のためには内蔵アルファベットにギリシャ語・ロシア語も必要よね
漢字が使えるなら特攻服も作ってみたいー(人形用でいいから)

激しく元が取れなさそうだ
941名無しの愉しみ:03/05/17 20:54 ID:???
>>940
禿同     @もホスイ
942名無しの愉しみ:03/05/17 21:51 ID:???
人形用特攻服…
全然人形に縁のない私も思いっきり想像しちゃったじゃんw

意外と売れる気もするけどねー、
製作費もそんなかからなそうだし、同時に海外で売ることも可だし。
943名無しの愉しみ:03/05/17 22:00 ID:???
世界有数の文字数を誇るニッポンアートですな。
私も今、無茶な買い物しようとしています・・・
944名無しの愉しみ :03/05/17 22:24 ID:fgX5Dk4o
はじめまして!初心者です。今まで作ったものは子どものスモッグ3枚程度です。
しかし、はまりそうな予感がしています。できたら自分の服も作ってみたい。

そこで相談なのですが、「型紙の原型」って何の為に作るのですか?
今、洋裁の雑誌にはいろいろな型紙がついているのに、それでも原型って
必要なんでしょうか?
洋裁本にのっている型紙の補正につかうのかなぁ〜〜?とおもっている
のですが、違っていたらアドバイスをお願いします。
945名無しの愉しみ:03/05/17 22:34 ID:???
>>944 君の知りたい答えはここにある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579107039/ref=sr_aps_b_/249-3811021-1487517
「ソーイングの基礎ノート ― 洋裁のことを知りたい人のために」
しかのるーむ(著) 文化出版局
946名無しの愉しみ:03/05/18 00:02 ID:1JqdV52A
「持込のジーパンでバックを作ってくれる」お店ってどこかに無いでしょうか?
(具体的な場所は 名古屋か東京)
愛着のあるジーパンなのでサイズがかわっても持っていたいんです。
ジーパンはチャックではなくボタンです。
トートバックかリュックを作ってほしいなぁと
普段はトート?状態で紐の位置を変えるとリュックとかにもできないかなぁ。
入れたいものは教科書です。

ちょっとスレから趣旨が外れているかもしれませんが
もしご存知でしたらor作ってやっても良いよと言う方は
レスお願いしますー。
手先が不器用な21の野郎でした。
947名無しの愉しみ:03/05/18 00:23 ID:???
>>946
近所のお直しセンターでも行って相談汁!!
948名無しの愉しみ:03/05/18 00:38 ID:???
>946
まちBBSで質問するのもいいかも。
949名無しの愉しみ:03/05/18 00:45 ID:???
ちりめん金魚巾着でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久しぶりの手縫いは疲れたよ。
しかも出来上がりがオカンアート風味…いやいや気のせいだ。
950名無しの愉しみ:03/05/18 01:44 ID:???
ここのところのミシンについてのレス、勉強になりました。
前、母に「オサレ工房のテキストにミシンの通販があったんだけど、
7マソもするんだよ? ボってる?」と聞いたら、
母は「それは、ボってない。安いミシンはかえってよくない」と
言ってました。

わたしは3月くらいから、テディベア作りにはまり、
ついでにオリジナルのぬいぐるみ作りをしたり、
(某ぬいぐるみ+型紙のセット)を買って来て、
その型紙でワンピースを作ったりしてきたのですが、
全て、手縫いです。

そして、やはりミシンが欲しい!!!と思っている
ところだったのです。
家庭の事情で、7月ぐらいに引っ越しする予定があるので、
引っ越してから、ミシンを買って、棚に布とか整理して
工房化計画を密かにたててます。
その引っ越し先はかなり地方なんですが、(今も地方在住ですが・・・)
引っ越し先で、洋裁教室を探してみようと思っています。
951929:03/05/18 07:12 ID:???
>934
>兄弟の刺繍専用機
普通のミシン縫い機能が一切無い機種があるのです(パッソといーます)
結構古い機種なので今のより最大刺繍幅は小さいし、刺繍カードor編集ソフト(+ブランクカード)がないとなーんもでけんけど(w

AA刺繍も人形用特攻服も、編集ソフトで出来るよ!(笑) 自分はやったことありませんが。
アレ、TTフォントなら自動データ化してくれるから、@だろうが(゚Д゚)だろうが可能(なはず)
兄弟の諜者じゃ無いよ〜(^^;)


ところでこのスレはいつ次スレ立て&お引越しなの?

952名無しの愉しみ:03/05/18 14:22 ID:???
950超えたからそろそろだね。
自分はスレ立てできないので誰かよろしこ。
953名無しの愉しみ:03/05/18 15:11 ID:???
おーーーいぃ
>920
早くたてておくれ〜
954名無しの愉しみ:03/05/18 18:16 ID:WUAHAnXR
955名無しの愉しみ:03/05/18 18:21 ID:WUAHAnXR
 すまん…。
part5ちとまちがったっす。
956名無しの愉しみ:03/05/18 22:48 ID:eBYXTaLg
>>952
 どしてスレ立てれないでつか?
957名無しの愉しみ:03/05/19 00:20 ID:???
>956
ここの板じゃないけど、同じホストでもう誰かが別スレを立ててたとき、
しばらくこのホストでは立てられません・・・・ってでたよ。

ホントか嘘か知らないけど>>1はIP抜かれてるってほんと?
958名無しの愉しみ:03/05/19 00:44 ID:???
>957
YES
959名無しの愉しみ:03/05/19 01:23 ID:???
>957
1じゃなくても2ちゃんでのレスはIP取ってるよ。
IP抜かれるって?(゚∀゚)ププ
960名無しの愉しみ:03/05/19 02:10 ID:???
すみません、質問です。

ウエストゴムのギャザースカートくらいしか作ったことがない、
超初心者なんですが、イレギュラースカート作れるでしょうか?
・・・というか、どこかにパターンないですかね。
961名無しの愉しみ:03/05/19 07:00 ID:???
>960
イレギュラースカートってどんなの?初めて聞きました。
もしかしてサーキュラースカートのことじゃないよね?
962名無しの愉しみ:03/05/19 08:43 ID:???
ありうるね<サーキュラー
もしくははイレギュラーへムのスカートってことなのかもしれない
さて、どっちかな?>960
963名無しの愉しみ:03/05/20 10:45 ID:???
>>961>>962

レスありがとうございます。
ヘムスカートの方です。アシンメトリー(?)と言うのでしょうか。
964名無しの愉しみ:03/05/20 14:15 ID:4NTjf/Kt
それならフィーメイルに載ってたよ
965名無しの愉しみ:03/05/20 16:14 ID:d7aaUcnG
よく、オークションでみかける、ブランドの紙袋を使ったリメイクのバックを
自分でも創れるのでしょうか?どなたか作成したことのある人いませんか?
966名無しの愉しみ:03/05/20 17:28 ID:d1PkR6AS
初心者なんです。
洋服って作るのと買うのとではどちらが安くつきますか?
子供服なんか、最近は安い物もでまわってますが・・・
967名無しの愉しみ:03/05/20 18:00 ID:???
>>966
技術とセンスがなければ買ったほうが安いかも。
でも私は技術もセンスもないけど、縫うのがおもしろいので趣味として楽しんでます。
あと、○ゾの服が欲しいと子供にせがまれたので、○ゾ風のスカートを作って
○ゾのワッペンを付けたら子供が喜んで着てます。
○ゾのスカート買わずにすんで安くついたかな。
968名無しの愉しみ:03/05/20 18:41 ID:???
○ゾのワッペンの入手方法を教えて下さい。
969名無しの愉しみ:03/05/20 19:53 ID:???
私は近所の文房具屋さんで買いましたが、ネットではレインボーパークというところ
で売っているようです。
ただこのワッペンは洋服用ではないのでアイロンで付けれません。
粘着な糊がべっとりついていて、私は針3本ほどダメにして糸で縫い付けました。
でないと洗濯ではがれちゃいますよ。
970名無しの愉しみ:03/05/20 20:11 ID:???
○ゾって何?
971名無しの愉しみ:03/05/20 20:13 ID:???
>>969
ベタベタ糊ペイント薄め液か除光液で拭くととれますよ。
針についたのも同様です。
972名無しの愉しみ:03/05/20 20:44 ID:FtGYDbqY
>>966
オーダーメイドと比較すると手作りは安い
100円ショップと比較すると手作りの方が高い

思い通り作れる技術と安くそこそこ良い材料を調達出来る環境があれば
1着500円以下で作れます。

とことん安く作ろうと思えば、子供服なら100円以下で作ることも可能
ただ、以前作った材料の残りを材料費0円とするか、
超安い材料調達によほどの努力が必要。
学校バザー・地域バザーなど意外にねらい目
最後の方は叩き売りか、無料配布状態になってたりする

ただ、無料配布状態の物は使いづらいウールだったり、化学繊維の物が多いので
やたらめったらもらってくると、後々、困る。
973名無しの愉しみ:03/05/20 21:18 ID:???
すみません、質問なんですが、
子供用のちょっと大きめボストンバッグを
オーダーでつくってくれるshopを探しています。
どなたかご存じないでしょうか?

974名無しの愉しみ:03/05/20 21:28 ID:4pn/QgCc
ここか? http://csx.jp/~osakana
975名無しの愉しみ:03/05/20 23:19 ID:???
>>973 子供用じゃなくても、大人用オーダーの店で
サイズ指定したらいいんじゃないかと。
>974 エロサイトか?
976名無しの愉しみ:03/05/21 07:40 ID:CZ1br7NG
バザー以外で、安い材料を手に入れるのはどこを利用されてますか?
ユザワヤみたいな店の売り出しでしょうか?
ネットで安い材料屋があったら教えて下さい。
977bloom:03/05/21 07:51 ID:JUE0ydkp
978名無しの愉しみ:03/05/21 08:15 ID:???
新スレに行っとくれ↓
part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1053249292/
979山崎渉:03/05/22 03:05 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
980名無しの愉しみ:03/05/26 22:19 ID:CPiOJh2v
アー、新スレできたのでこっちが終わる前にあっちがすすんでる…。
981名無しの愉しみ:03/05/27 01:49 ID:???
埋め立て(´・ω・`)ショボーン
982名無しの愉しみ:03/05/27 01:50 ID:???
地震怖いね。(´・ω・`)ショボーン
983名無しの愉しみ:03/05/27 01:56 ID:???
埋め立て?
984名無しの愉しみ:03/05/27 13:20 ID:???
>>983
ここで有意義な話しすると怒る人がいるんだよぉぉ
985名無しの愉しみ:03/05/28 08:06 ID:???
っつーかこっちで有意義な話しても新スレ出来てるからみな気づかんぞ? もったいないやん?
986山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉