ビーズ 7連目〜!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全く興味なかったさめじま本「プリンセスビーズ」
買っちゃいました。一つの作品だけ作りたかったけど
立ち読みで覚えきれませんでした。うー。


ビーズ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=965281201

ビーズ2連目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=997057671

ビーズ3連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1001495437/

ビーズ4連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1006675094/

ビーズ5連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010801935

ビーズ6連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013866549/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:00
それってわかるよ。
私も一つの作品だけ気にいって
熊谷真実のビーズ本お買い上げ。ウツ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 03:40
なんてさりげない1なんだ…
まるで通常のレスみたいだ……
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 04:13
前スレ>894へ。
マグネットのクラスプは高くて買ってられません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 04:14
ゴメンナサイ。 旧スレに書いてアゲちゃったので……


思いついたんだけど、お年寄り向けの止め具には
本当のホックはどうだろう? つまり洋服につかう鉤ホックを
使うってのは? お年寄りの好きなネックレスの長さって鎖骨丈が多いから
ヘッドに重さのあるデザインなら独りでに外れる事も無いだろうし。
これなら着け易くて外し易いぞ?!



6894:02/03/09 09:39
>>4
そりゃちょっと高いけど、アメリカのサイトで買えば送料入れても100円しないよ。
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:57
S字フックってどうよ?
マンテル(丸とT字の棒のやつ)は意外に使いにくかったが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:14
s字はさ〜、前にネックレスにつけて歩いてたら、急に外れて
落ちてきたことあるよ。なんで?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:59
ビーズに限らず、ネックレスって気がつくと
後ろの金具が前のチャーム部分まで移動して
しまっている事ありませんか?
トイレとかの鏡で気付いてかっちょわるーって
思います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 12:07
>>10
あるあるあるある!!

そいえば、伊藤家の食卓で、「金具にもう1本のネックレスをぶら下げる」
という裏技をやっていたな。
アジャスタがたくさん余るサイズで仕立てると、移動を防げるかもね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:07
私もプリンセスビーズ買ったよ。
他の3冊より使えないね(涙
1310:02/03/09 15:19
>11
ん?それはどうどういう事ですか?それをすると前に移動しないの?
>12
そうなんですよね。どうもさめじま本はかわいいけど使えない。
半端な感じがしますー。HPの作品見ててもFPの指輪とかが
1500円とかするし。とりすぎっ。
一番洗練されてるのは日柳作品だと
思います。
1410:02/03/09 15:21
うわー、すみません。「どうどういう事」だって(恥
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:38
>>10
同意。私にはデザインも色もちょっと甘すぎです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:05
笑っていいとも増刊号みてたら、熊谷がでてた。
コーム、ネックレス、指輪、両腕にブレスレット。
全部スワロでした。
ネックレスとコームと指輪ぐらいまでなら、いいかなーと思うけど
両腕にスワロを通しただけのブレスレットまでじゃらじゃらつけると
なんかくどいよねぇ?
好きなのはわかるし、テレビで見ててもキラキラしててとても
きれいなんだけどさぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:18
はぅーーっっ
市内の手芸屋で全品2割引だったんで
またもや大量に....春色の丸小ビーズに浮かれてしまったが
ベビーピンクなんて普段つけないんだよなー...
誰か結婚する友達はおらんか...
18名無しさん@お腹いっぱい:02/03/09 17:44
スワロじゃないよねぇ。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14516112
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:51
あの〜、ガイシュツだったらごめんなさい。
キワのネット通販のキットで
ラブリーハートリングっていうの、品切れで買えなかったんだけど
このハートモチーフってビーズニュースのと違いますよね?
なんか真中がスワロ6個の花みたいになってて。
昨日から画像見ながらアクリルビーズでやってみてるんだけど
どーしても分からない・・・
204>894:02/03/09 18:08
そうなの?!やっす〜。情報サンクス
海外のサイトから買ってる人がこのスレに結構いるんだなあとは思ってたけど
トラブルとか返品とかがめんどくさそうで手を出してなかったよ。
がんばって良さそうなサイト探してみるよ。
(過去レスにあったっけ?)
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:49
>18
いま覗いてきたけれど一生懸命目を凝らして見てもFPにしか見えなかった。
私の目が間違っているのだろうか。
それともあんなのもあるの?
他の人の感想求む。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:53
>>18
その人の出品物どれもFPばっかりなのに全部スワロって書いてるね。
2322:02/03/09 18:56
連続スマソ。
スワロっぽいビーズの商品には「スワロ」って書いてない。
「カットビーズネックレス」とか「ビーズチョーカー」とか。
謎・・・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:08
久しぶりにヤフオクみたけどさ、なんだよ〜
どれも売れてないじゃん。やっぱ、作り手ばっか?
デザインもありきたりだし・・・・つまらん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:10
som○leの対応の遅さは時々話題に上ってたけど
足して3になるとこはどうですか?
扱ってるモノが良いのは重々承知なんで
多少殿様でも我慢するつもりなんだけど
役所仕事の遅さをトップで嘆いているのを見せられると
そっちだって…と思ってしまう。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:25
>>18
代理出品とあるから、出品者本人はわかってないのかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:48
>>18
本当だね、本人の思い込みなんだろうか…

今日はいっぱいスワロ買ってきました。
会計でドキドキしながら…
25000円使ってしまったのでいっぱい作らないと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:08
よく見かけるけど代理出品て本当なのかね?
そんな事書く必要あるのか?って思うし、
「代理なので詳しいことはお答えできません」とか
書いてあるとオイオイって感じ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:15
話題の熊谷本って、あのへたくそな自画イラストのやつですか?
表紙があれで、なかみはスワロ一色じゃセンス-100。。。

ビーズはそろばんスワロだけじゃないぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:25
>>29
> ビーズはそろばんスワロだけじゃないぞ
今更だが激しく胴衣。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:34
今日買ってきたスワロ、欠陥品が何個か見つかった。
今まではそんなことなかったのに。
ビーズブームで客を舐めてるんだろうか(涙
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:52
どんな欠陥品だったの?めっちゃイヤだね〜。
信頼のおけるお店で買ったんでしょ??
品質を落とさないために出荷量を制限してるとか何とか
言ってるくせに、やっぱりテキトなとこがあるのかしら。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:13
ttp://www.hitomi-bwa.com/
既出?私はあんましビーズ本チェックしてないので知らないんだけど
メジャーな方なのかしら?
「お気に入りの曲」ってのがなんとも…(;´д`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:21
31です。
信頼できる店のはずなんだけど。今まではこんなことなかったし。
そろばん5ミリの1つは穴が完全にずれてた。
1つは既にヒビだらけ。1つは微妙に欠けてる。これは店員が悪いのかも。
4ミリは過去ログにあったような上下長さが完全に違っておまけにカットが甘い。
あと、穴がナナメになってるのも発見。
いつもはもうちょっとゆっくり見てから買うんだけど、今日は土曜日で動けないほどの人。
仕方なく後ろから手を伸ばして取って慌てて買ったから…自分が悪いのもあります。
でも月曜日に店に電話します。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:37
>25
レスポンスはそんなに早くないし、前金だし、メンバー制(?)でちょっと
面倒〜と思うけど、以前返金のことで直接お話ししたときはとっても誠実な
対応でした。もうこっちが恐縮したくなる程言葉遣いも丁寧で恐縮しちゃっ
た憶えが。
でもあそこのビーズを使いこなすほどのウデが私にはないので、ここのとこ
ろご無沙汰だな〜。
チェコFPが入ったらまた注文したいんだけど。

36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:42
31さん!それサイテーだね!!めっちゃ客をなめてるよ〜。
むかつくわん。
レシートはちゃんと取ってある?絶対見せにクレーム
入れよう。って言うか、問題の根っこは店じゃ無いんだけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:52
>18
下の方に「間違いに気付きました」という説明文が20時頃に
載ってたけど、この板の人が突っ込んだの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:04
私はつっこんでないけど、この人まだわかってないんじゃない?
「大きい粒のみスワロフスキーです」ってあるよね。
この人って、粒ビーズもスワロフスキーだと思ってたってこと?
で、FPはいまだにスワロだとおもってるってこと?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:06
>>35
そうですか〜。ビーズに対して真摯なのはHPからも充分伝わってくるし
ほんとヨダレものの品ばかりなので(日本語であれらが買えることに感謝)
多少のレスポンスの悪さは我慢します。。

でも、でも、早くしてほしいと思うこともある。。
4031:02/03/10 00:11
>>36
もちろんレシートありますよ。

さっきからずっと香水瓶モチーフ作ってるんだけどビーズを慎重に見ながらです。
あまりにひどいので欠陥品ばかり集めてみました。
これってスワロ社も悪いけど店が袋に詰めるときに検品してないってことですよね。
ちなみに大阪の店です。ヒントはカバン持って入れないところ。
同じように欠陥品見つけた人いませんか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:15
>>35
私は、あそこでスワロのパール4ミリを3000円で買って、その後ビーパレで
1000円で出てたときは、ちょっと自分のばかさかげんにがっかりし、腹も立ったよ。
変わったものにすぐ飛びつく私は愚かだわ〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:31
穴が斜め、ずれてるはがっかりですね。私も経験あります。
ヒビ、欠けって…誰かが落としたんだろうか。うーんあんまりだわ。
ソロバンの上下の長さが違うのって、割とよくありますよね。
どこで買ってもひと袋に数個は真ん中の膨らんだところからの長さが
違うのが入ってるし。
モチーフ作るときは気になるから使わないけど、逆にTピンをとおすときは
皿(?)部分があんまりはみ出ないので、まっいいかと思ってます。
皆さんはアクセタウ〇の拡大画像見たことありますか?
上下の長さがちがうのがけっこう載ってる。これって当たり前ってこと??
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:47
ブローチ作りたくていろんなサイト探してるんだけど、
なかなかいいのが見つからないんです。
どこも種類が乏しいし・・・。
ブローチ作ってる方いらっしゃいます?
どこか良いサイトがあったら教えて欲しいです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:11
>>37
>大きい粒のみスワロフスキーです。
>先程確認を取り、まちがいに気が付きました。
訂正文は載ってるけど・・・大きいのもスワロじゃないんですが・・・・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:21
>44
本人は知らないみたいだね。
教えてあげればいいんだろうか。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:29
あの大きいのはスワロのラウンドじゃないの?
よく見えないけど。
チェコなのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:30
チェコだとオモタよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:30
>43 ブローチってどこも花ばっかりだよねぇ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:46
>43
 そうなんですよねぇ・・。
 あれはあれでかわいいんだけど昨年作っちゃったんで。。。
 頑張って探してきます。
 レスどうも。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:14
カボッションを貼り付けてブローチや指輪を作る「皿」で
なかなか感じいいのが見つからない。
つ○ろにも少し出てるけど、ペラペラの金銀色だけで
とても使う気が起こらないんだよなあ。
かといってビンテージのそういう物がある所も知らないし。
ミ○ンで探してもシャワー台しかないし。
最近天然石に興味しんしん。
でもいろいろありすぎてどれをチョイスするか
すご〜く迷いっぱなし。
お気に入りの石ってありますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:18
母親の知り合いが、ビーズニュース2を持ってきて、
ティアドロップを作ってくれっていうんだけど、
なんじゃこの作り方説明は!?ってカンジ…
同じの作るのに写真全部見なきゃいけなくて凄い面倒臭い。
全体の見取り図っていうか各段のFPの数くらい書いてあればいいのに〜
ここまで書かれないと分からない奴は作るな、って思うのは私だけ…?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:38
もうティアドロップ首からぶら下げないで。
猫も杓子もって感じでお腹イパーィ。
ふっくらハートも然り。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:40
↑なんかさー新興宗教っぽいんだよね。
首からデカいモチーフとかどうしてぶら下げられるんだろう?
そういう人って何だかトテーモ得意そうでイタい。w
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:21
別に人が何つけてたっていいだろ。
似合う人だってたまにいるぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:22
人がつけてるものに対して馬鹿にして藁ってるひとって
どんなセンスしてるんでしょ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:25
私も、天然石、気になってます。
でも売られている天然石は丸玉がほとんどで、ブレスレットとか作ると
なんだか、数珠みたくなっちゃう。
スワロのラウンドっぽくカットされたものとか、竹ビーズっぽいカットとかが
あるみたい。
塚本ミカ著「初めてのジュエリービーズ」ではピンクトルマリンとモズアゲイド
の組み合わせがとっても、きれいでした。 春ぅ〜って感じで。
別に宣伝とかじゃないよ。あの本好きなだけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:03
>57
天然石のちょっと変わったカットのって、面白いんだけど形にばらつきが
あるんだよねえ〜。削って作る以上仕方ないんだろうけど。
あと、よーくチェックしてから買わないと欠けたりひびが入ってたり
ってのもけっこうある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:15
というかラウンドカットの天然石って高い!当然だけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:39
>43=49だよね?
私はシャワー台使用のイヤリングのデザインのネタが尽きて困ってます。
本もビーズサイトの商品も、ブローチはハットピン、イヤリング(ピアス)は
ピン使いでぶら下げる等のシンプルなのが多いよね。
ゴージャスなのが欲しいんだけどな。お互いがんばろう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:39
>52
ビーズ・ニュースはひどかったけど(個数も間違ってるし)2の
方はわかりやすいですよ。FPの個数も書いてあるし。
私は2を見てようやく作れました。1の方は詐欺だよね。
>53
んー、でも2、3ミリのFPで編み込んだものや、チェーンに
工夫したりしてるものは色のセンスもあるけど結構アレンジ
できますよ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:43
>53、54
その2ちゃん言葉連発もとてもイタイ(嘲笑
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:48
>62
 同意。いつもの人でしょ。やっぱり。
>62
どこが?あなたのようなオヴァ様のほうがとてもイタイ(嘲笑
6562:02/03/10 16:52
>63
同意。すぐ反応してくるところとかね。
さあ、無視、無視。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:54
あおりは無視しようよ、皆。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:56
はーい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:59
>>65-67
同一人物(ププ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:01
>68
はあ、違うんですけど・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:03
>69
でも馬鹿ぽさは同じだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:15
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:35
おい!お前らの中でヤフオクで作品売ってる人居ますか?
4月からはやっぱり移動しますか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:46
71って…。
自分に都合が悪い書き込みがあると貼るんだよね。
どうして?何か便利なの?
男でビーズしてたってかまわないけどあなたは嫌い。
ビーズ姫でしたっけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:53
「初めての〜」のキットがネット上で販売されてるんだけど、
めちゃくちゃ高い。
カットが良い高価な石を使ってるんだか知んないけど、
すっごい高いよ。一番高いので、40,000円ってのがあった。
同じ石で作ろうとすると、破産しそうだワ....。
それに、ぜーんぶ、天然石で作るとなると、
ネックレスとかなんて、重くてしょうがないと思うのだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:19
>>73
何が何だか分かるようで分からないのだけど、
心当たりのある男が居るの?
てか、どの書き込みに対して?
煽りジャナイヨ・・・マジレスキボン
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:32
>41
ビー○レとかで売ってるスワロのパールは、最近の新製品。
足して3になるとこで以前あっという間に売り切れたのは、製造中止になった
ビンテージ物じゃなかった?あそこのHPで説明を見た憶えがあるような。
7741:02/03/10 19:50
>76
いいや、新製品だよ。ビンテージものもあったけど、オーバルのクリームローズのみだった。
>>75
どうやら以前「ビーズ姫」と名乗りここの住民のフリをして
他所のスレを荒らしたガキんちょがいたようです。
79qp:02/03/10 19:53
パチスロ好きの者ですが、そんな人の為のスレッドって、
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:28
68で〜す♪
だいちゅきな言葉は粘着、ププ、get!等2Ch言葉なの♪
sage機能もだいちゅき!!
男に相手にされないからもう1日中2Ch見てるの〜♪
自分のこと棚にあげて人の事をおばさん扱いするのもだいちゅき♪
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:31
アクセ〇ウンでスワロに勝手にフロスト加工したの
販売してたけどなんかイマイチだった。
でも、スワロ社には申請してるのかな?
あと、グラスパール流行ってますが、かなり
本物に近い質感ですか?
MIYUKIのグラスパールはとても
重そうでした。ネックレスにすると首が
疲れちゃうかな??
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:52
>アクセ〇ウンでスワロに勝手にフロスト加工したの
>販売してたけどなんかイマイチだった。
見てきました〜。
あれが好きかどうかは置いといて、
輝きが無くなっちゃってちゃスワロの意味が無いんじゃ?とオモタ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:57
前からずぅーっと、分らないで
いたんだけど、
「たして3になる所」って、どこ?
他の伏せ字は、なんとか分るんだけど...。それだけは未だによく分りません。
教えてくださーい。
8451:02/03/10 22:17
>>57
ああ、数珠っぽくなりますよね・・・。

今まではガーネットの丸やさざれを
丸小の途中にまぜてみたりしか
やってみたことがないんだけど、
シトリンの丸玉をFPとかと一緒に使って
みたいなあ、と思っているの。
塚本ミカの本、見てみます。アゲイトってめのうかな?
 
>>58
三角形のとか買ってみたいんだけど。欠けがあるの?
これは注意しないと。
大抵ネット買いなので困ったな。

>>59
やはり割高になるよね。アクセントくらいだったらなんとか・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:21
>>83
ビーズのパーツショップを検索して、
足して3になる足し算の数式の所。

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:36
>>85
えー、お願い!伏字で・・・
>86
私もずっと分からなかったけどAll Ab○ut Japanにて発見!
でもリンク切れてらー(涙)
結局根性でググってみっけました
8858っす:02/03/10 22:54
ネット通販で天然石買ったことがないので何とも言えませぬ。スマソ。
良心的なショップなら、明らかに欠けてるのは交換してもらえると思うけど
やっかいなのは内部にヒビが入っているやつ。完成してから割れるんだよ〜。
精神的ダメージでかいです。しくしく。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:55
All Ab○ut Japanって、何でだか知らんが
リンクをサイトのトップに貼らないから
すぐにリンク切れになるんだよね。
どうにかならんか。
9051:02/03/10 23:21
>>88
>やっかいなのは内部にヒビが入っているやつ。完成してから割れるんだよ〜。
>精神的ダメージでかいです。しくしく。

内部にヒビか〜。完成してからすぐにだめになるのって
心底落ち込むよね・・・。わかりますよ、その無念さ。
今までビーズが割れたことはないんだけど、
最後にテグスがぶっちん! はあった。
しばらく直すのも嫌になってそのまま放置しちゃう・・・。
内部のヒビはなかなかチェックできそうもないし、
変型天然石は要注意だね。アリガト!

>86 これ?
ttp://www5.airnet.ne.jp/2plus1/
この手合いに教えるのもリンク貼るのもどうかと思うがそれ以上に鵜材…
でもなんで自分で見つけられないのさ?
足して3になる数式なんて常識的に4つくらいしかないし
過去ログにでてるのにさ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:29
天然石...インドの神様の名前...のお店は
品質も良いし、対応も感じが良いです。
でもやっぱりカット物は高いかなぁ...
ヤフオクにも結構出てるよ。
10cm単位で出してる業者もいるから、少しずつ買ってみるのも良いかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:55
>>91
リンクはる必要なかったんじゃ・・・?
だいたい、普通にパーツショップで検索したらでてくるし、
いろんな人のサイトからリンクもはってあるしさぁ・・・
オシエテチャンは確かにうざいけどねぇ。
ちゃんとしらべろよってかんじで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:02
私も昔プレゼントしてもらったクリスタルのさざれブレスレット、
友達に数珠っぽいと言われてしまった。近々ほどく予定。
前にも出てきたけど、ビーズワークはじめて良かったのって
リサイクルができるところだよね。
今そういうのも流行っているし。
でも残念なのがストールやバックへの刺繍をすると
どうしても刺繍しました〜!という感じになってしまうこと。
もっと上手くできないかなあ。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:10
>93
禿同!!

宇材ヤツに教える必要なしだっ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:16
>>93
なーに仕切ってんの?馬鹿ですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:19
9892:02/03/11 00:24
>92
に書いたお店、久々に見に行ったら
スワロカットのビーズ(もちろん天然石)もUPされてて
思わずカートに入れそうになっちゃったわ...自制自制
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:27
アク○タウンのBBSって自慢し合うトコですか。
あんまし良くないものでも誉め合って、けど裏ではドロドロしてたりして・・・。
ちょっと気持ち悪いよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:31
そうそう、誉め殺しサイトです(笑
ここはみなさん良い方ばかりですよ・・・本当にそうだろうか?
2ちゃんに召還したいけどあのBBS会員制なんだよね。
ざんねーん
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:32
>99
同感。
でも気持ち悪かったらもう見ないほうがいいかもね。オレモナー
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:58
なんだかこのスレ意地悪な人が多いですね。
もっとマタ-リしましょうよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:07
偽善者が紛れ込んだようで・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:24
>>103
オマエモナー
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:29
>104
うわ、また2ちゃん用語だよ。オツム弱そう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:33
105のヴァカ!反応してやんの。氏ね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:35
>106
まただよ。2ちゃん用語連発。楽しそうだね。  
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:36
なにがマターリだよ。この偽善者が。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 01:37
頼まれてビーズニュース2のオープンハートを作りました。
完成はしたけれど、本と同じやり方じゃ出来なかった・・・
あれって作り方合ってる?
それともあたしが途中で間違えた?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:38
>>109
ガイシュツ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:47
なんでビーズが流行るんだろうと考えました。
思うに・・
きらきらしてる物を女性は好きだけど基本的に
低価格で、しかもいかに安くパーツを手に入れるか
という主婦的な楽しみがビーズワークにはつまって
いるんだと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:56
でもハマると毎月の出費がかさむ。
ちょっとしたブランドのアクセが何点か買えてた・・・
なんて思うとウツになるから
ビーズ製作に没頭のこの頃。
113112:02/03/11 02:07
ガイシュツでしたね。スマソ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:10
ガイシュツでもいいじゃん。
その場その場で話したいこと、話そ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:39
ビーズ編みの手芸とは違うけど、先日良いモノ見た。
近所の額縁屋で、おじさんが「古いモノなんだけど、綺麗にしてほしい」
ってお店に相談してたの。
「全部ビーズなんで珍しいらしいよ」とか小耳にはさんだんでピクッと
反応して、見せてもらった。
ビーズといっても穴無しのまん丸い素材をビッシリ敷き詰めて、日本画の
美人画みたいな感じのヤツ。
ユザワヤで子供向き?にアニメキャラがキットになったの見たことあるけど、
その美人画はとっても渋くてビューティフルだった。
下絵に添ってノリで接着してるだけなんだろうけどね。
116112:02/03/11 03:18
>ビクッと反応して
笑ったけど、すごくよくわかるよ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 03:51
>115
昔流行ったね、ビータッチ。
文化刺繍と並んで、夏休みの手芸の定番でしたよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 06:55
びーぱれ...
>>111さんのお話を面白く思ったので、私自身がビーズ物好きな理由を
つらつら考えてみました。
以下「自分語り」系なので、そういうのが苦手な方、読み飛ばしてください。

1.キラキラ輝くものに弱い
子供の頃からビーズが好きでした。
小学生の頃ラインストーンのダイヤを貰ったときには、自分の宝箱に
大切に大切にしまってました。
TDLの「カリブの海賊」で見られる海賊の宝石箱、フェイクと知りながら
も「一つ欲しい」と憧れたものです。
つーわけで、スワロの#5000の山の中に手を突っ込んでじゃらじゃら
触っているときは最高に幸せ。

2.元々リフォームとかアウトレットとかビミョーにビンボくさいことが好き
ブランド物全盛期には「手作り好き」系は肩身狭かったですよね……。
この度の手作りビーズブームのおかげで、自分のそんな趣味
を堂々と公言できるようになった。それが嬉しいです。

3.創造性を生かせる
手持ちの服やメイクに合わせてじっくりとデザイン、色味を考える
過程、そして、試行錯誤しながら作品を作り上げていく過程が
何ともいえず楽しいのです。
例え小さなリング作りでも、「モノ」を創るのは充実感を感じます。

ある意味、出来上がったものはどうでもいいかも。
でも、出来上がったものを
「それどこで買ったの?」
とか言われた日には、得意の絶頂で思わず鼻孔がウマのように
膨らみます。

ワニマガジンでスワロ社の方が
「クリスタルブームは後2年は続くのでは」と予測している由。
後2年はこうやって楽しめるのね。
アイロンビーズってありましたよね。藁
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 08:46
パーラービーズ?
子供が幼稚園の時さんざんはまって
アイロンさせられたわ・・・
その後なぜか夫がはまり
音楽家シリーズとかいってバッハやモーツァルトの
顔を作ってた・・・
今も反り返りまくった作品が
ダンボールにいっぱいあるわ。これって燃えないゴミ?
>>121
パーラービーズっていうんでしたか。
うちは男の子なんでそういうものを買わずに詳しく知りませんでした。汗
なんだか一回くらいやってみたいな・・・。
123109:02/03/11 09:13
ガイシュツなのは分かってましたが、過去ログ見ても
見られないのがあったりで分からなかったので
書かせてもらいました。
110さんごめんなさいね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:29
ビーズニュース2を見てオープンハートができた私って・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:37
ビ2のオープンハート、もうちょっとのとこでテグス足りなくなったぞ。
120cmは要るよねぇ
12631:02/03/11 09:59
スワロの欠陥品交換してくれるってさ。
店で袋詰めしてないらしい。
これじゃ信用なくすよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:30
未就園児を抱えているので
浅草橋はおろか、ユザワヤもめったにいけません。
ビーズ購入はネット通販がたよりなんだけど
パソコン開く時間も限られてるので、たまたま在庫があれば
欲しい色でなくてもとりあえず買ってしまう・・・
こういうのがいるから品薄に拍車をかけるのだとは
分かっているのですが
近所のビーズ屋だと4ミリスワロ一個40円もするし
次はいつ買えるかわからない、という危機感に煽られてしまう。
で、使わないビーズがどんどん溜まっていく。
でも買わずにいられないわたし・・・もしかして病気?
身軽に浅草橋に出かけられる人がうらやましいです〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:35
>120・121
ハマビーズっていう人もいますね。商品名?
あれも蛍光色とか夜光とかラメ入りとか種類がふえて
けっこう親子ではまりました。
でも作ったところで使い道がないのよね。
とっておくと丸まっちゃうし。
幼児の指先訓練にはいいかもですね。
12951:02/03/11 10:46
天然石、「神様」「純粋」「カワイイ」の3店を
ぐるぐる廻って検討中・・・。
微妙に品揃えが違うから決められないYO!
「神様」は対応がいいのね。一覧も見やすいよね。

>>98
ソロバンカット、入荷してた!
でもすでにシトリントパーズ、売り切れ。
高いけど売れてるんだなあ。
13051:02/03/11 10:52
>>94
新しく出た大西淳子の「ビーズと古裂の小物」って見た?
ちょこっとビーズを刺繍してるんだけど、
ほんのちょっとっていうのが気に入ったよ。
これくらいならいかにも刺繍って感じじゃなくない?
131115っす:02/03/11 11:37
>>117.....「ビータッチ」
>>120.....「アイロン・ビーズ」
>>121.....「パーラー・ビーズ」

・・・っていうのですね。 結構昔からあったんだね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 11:52
スワロのホワイトオパールって人気だねぇ。
昨日あるところに入荷したけど、すぐ売り切れちゃった。
そこ、今ジェットもあるよ。あと、アメジストとライトアメジストもある。

133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 12:55
朝、わたしが買ったとこかなぁ・・・
一個13円で高っっ!!と思ったけど
ホワイトオパールの4ミリはユザワヤにもずーっとないんだよね。
デパートのビーズ屋で80円で買うよりはと思って
あせって買ってしまった。
なんか争奪戦だよね。
ゆっくり茶でもすすりながら
の〜んびり選べる日がいつかは来るのだろうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:07
客注で変なの作ってくれと言われた。
変なのってどんなの?
かえって難しくって、こういうとこでデザインのセンスが問われるのかなぁ。
私は、ピカソじゃないから奇抜な発想が出来ないよー

135132:02/03/11 13:14
>>133
違う所みたい。私は8円ぐらいだったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:26
>135
ええっ・・しまったなぁぁ〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:47
>134
スタイリッシュ・ビーズにのってたバッタを
カバンに付けてる人知ってるけど・・・
そういう「変」とは違うんだよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:51
>>127
そうなんだよね〜。
うちは子供が幼稚園行っている間に行けるんだけど、安い店まで
電車に乗って片道1時間〜1時間半。店は身動きとれないほど人が多いし
ゆっくり選べないので、ネット通販がメイン。

しかしながらネットはいつも品薄なので、今買っとかないと買えない!と焦って
必要ないのにたくさん購入してます。
これがもし、品物がたくさんあって、いつでも買える状態であれば
ここまで焦って大量に買い込むことはないよね。
ひょっとしてネットショップに踊らされてる!??

最近は作品を作ることより、買うことに必死になってしまって
これじゃぁイカンなぁと思ってます。
結構いるんじゃないかな、私たちみたいな人って。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:04
>>134
変なのってのも、色々な方向があるから困るよね。
直径10cmくらいのメダル状ペンダントトップ作ったれ。
重いぞ〜、変だぞ〜。
いや、一度作ろうかと思ったものなんだが(ワラ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:21
女性自身に載ってたじゃん。
先週号だけど、パールで大きな花編みのプレート作るやつ。

・・・自慢げにぶら下げてた人の笑顔がちょっと・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:43
>134
8ミリぐらいのスワロでふっくらハートで作った、バック。ってどぉ。
ふっくらハートを互い違いにくっつけて、横に7〜8コ、縦に5〜6段ぐらい。
マチ付きね。A4ぐらいの雑誌は入るように。
夏には、涼し気でいいんじゃないかしら。自分では作りたくないけど、
そういうの、どぉっすか?でも、恐ろしくめんどくさそう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:46
4mmで作ったオープンハートを横に3個くらい
全然合わない色で並べたネックレスなんて変で良いんじゃない?
というか、多分その人は「個性的な」という意味で
変なのが良いって言ったんだろうね。
具体的じゃないオーダーって困るよね。
143142:02/03/11 14:47
>>141
恐ろしく重そうだね・・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:02
>>143
テグスで編んだら切れるの間違い無しと見た!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:25
実は、自分で欲しいんだけど。そのバック。。。。
だれか、作ってぇ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:37
>>127
私は近くにビーズ屋がないんで、ネットショップなんだけど
前は「これつくろう!」と思っていろ選んで買ってたけど、
今は「これかっちゃったから、これのために作ろう」みたいになっちゃって
なんかアイデアが思い浮かばないんだよねぇ。
なんかかなしひ。

昨日デパートに行ったら、ホワイトオパールとアメジスト、クリソライトを使った
ブレスがあった。結構きれいだったので、作ってみようかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:27
びー○れ。
やたら重いしサーバーエラーの連発。
よーやく注文したけど、(今朝ね)未だにメール届かず。
あそこってメール遅い?
自動返信じゃないよね。

結局注文だけで2時間かかったとさ。しくしく。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:13
>147
自動返信だよ。
間違いなくそのオーダーは通ってないよ。
同じく朝から初めて午後3時に終わった私のも・・・だめだろうな〜
まだメールこないもん。
149148:02/03/11 17:24
おっと、変換間違えた。
初めて=始めて
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:42
天然石のブレスが欲しくてヤフオクとか見てみたら
「念珠!」っていうデザインが多いね。
なんかこう、もっとかわいいやつが欲しい。
自分でも買った石をいろいろ組み合わせてみるんだけど、
どーもイマイチ・・・センスのなさに鬱。
15194:02/03/11 18:00
>130
その本、ついこの前見ました〜!
日本風で渋くてよかったです。
でも普段古裂は使わないので洋風のストールやバックものが
あるとよかったなあ。
本によってはちょこっとの刺繍を掲載してるものもありますね。
でもなかなか欲しいと思う本に出会えません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:02
スワロの人気色は季節によって違いますね。
冬は圧倒的にホワイトオパールが切れます。
春はピンク系、夏はクリスタルやブルー系。
どーしても手に入れたかったらその季節の反対色を
狙うのが良いかも!
153名無しさん@お腹いっぱい:02/03/11 18:23
えらくうるさく言われて友達に指輪を作った。
その友達が他の友達に「作ってもらったのー」とでも自慢したんでしょう。
「私にも作ってー。」と私の携帯にメールが来た。
「今回の製作から有償とします。」と返事をだしたら
「じゃあいらない。」だってさ。はっきりしてるよ、まったくー。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:36
そうかあ、きっとお金出してまで欲しいほどの
ものじゃなかったんだろうねえ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:50
有償って表現がまずかったのかもね。
「材料費だけもらっていい?」って聞いたら
たいてい「手間賃も払うわ」って少し多めに払ってくれるよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:00
単に下手だったんじゃ?
私にも作ってというのはあくせ〇うんBBS
の誉め殺しちゃんと同じだったんだよ。ぷ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:18
>>148
がーん!
私も朝の7時から午後2時までかかったけど、自動返信メールはまだ来てない。
その上『受け付けました』の画面をコピーしてなかったよ(涙。。。。
また一からやり直しか〜はぁぁぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:20
◆◆◆◆大至急◆◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015839855/
誰か教えて!!

159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:23
たまにネット自粛して家事に専念してたら弥生1号か。
完全に出遅れた。
ところで、商品全然かごに入らないんだけど。
受け付けました画面まで辿り着くのはいつだか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:33
>>150
天然石ビーズアクセサリーで検索すると、結構良いお店が出てくるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:59
>148,157

え、そんなに時間かかってるの?私、7時過ぎにつなぎはじめて、15分くらいで注文完了したよ。
ぜんぜん重く感じなかったんだけど、どうなってんの?
162157:02/03/11 20:13
>161
ここしばらく販売がなかったので、今回は死ぬほど買ってやるっと意気込みが
凄かったのね私。
で今日は寝坊して、7時に起きてチェックしたら販売が始まってたのよ。
初めはとっても軽くて「次のページ」へスラスラ行けたんだけど
何にしようかなぁ〜と迷っていたら、7時半頃からだんだん重くなって
8時過ぎにはエラー連発になったんだよ。
161さんは重くなる前に注文が終わったのでラッキーだったね。
で、今トップに表示されている画面もエラーで全然見れなくて
コピーし忘れていたという訳なの。じゃまた頑張ってくるわ。

163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:14
>>161
私も朝6時半くらいかな?
重い感じはなかったな...自動送信メールも届いたし。
164147:02/03/11 20:14
>161
だってさあ、とにかく商品の画面が出ない!!
やっと出てカゴに入れると、今度は一番上の合計が出るスペースがエラー。

受け付けました、は念のためにコピーしといたけど
それを送れば大丈夫かな??

つなぎはじめたのは7時半ころ。
家事をやりながらで全部終わったのが11時すぎ。
参った参った。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:27
「ねぇ、私にも作って!!」
「嫌!!」

NOと言えるビーダーになりたい・・・・
へるぷみー(;´Д`)
スレ違いかもしれないのですけれど、ビーズニュース1のP97の上に載ってる
四角いアルミケースの中に、小さな丸いアルミケースが入っているケースって
どこに売ってるのかご存じの方はおられないでしょうか〜
すっごく気になって、ネットで雑貨系のサイトを見て回ってるんだけど
見つからないのです
中の丸いケースはビンディ入りでちょっと高めのが見つかったのですけれど、
缶だけが欲しいのですよ〜(できれば四角いケース入りで)
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:45
>>166
それ、私アジア系の雑貨屋で買ったよ。980円くらいでインド製。
シルバーのアクセサリーが変色しないように入れてます。
ネットショップで見つかるかなー?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:55
>138・146
レスありがとうございます。
同じような方が他にもいらしたのね・・
私も作品を作るより、ビーズ買うのに必死になっちゃってるような。
以前は、これ作りたいな、というのがまずあって、
色合わせを考えて必要な数を買って・・と
マッタリ作品作りを楽しんでいたのに
今は、これ買っちゃったし何作ろう・・と悩む間もなく
つぎの買い物カートに手をかけてる・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:15
>166
 私も雑貨屋で買ったよ。吉祥寺のパルコの何階だったかなぁ?
中に小さいケースが15コ入ってる。1200円だったような気がする。
ティンケースっていうんだっけ。自信無し。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:31
>>165
ごめんね、今暇がなくてつくれないのー
とか、
材料がなかなか手にはいらなくって自分の分ぐらいしか作れないのー
とか
じゃぁ今度お誕生日プレゼントのときに作ってあげるねー
とかでにげます(藁

まぁ自分が好きな人には喜んで作ってあげてますが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:37
久々に自信作のリングが出来たからそれに合わせたネイルアートをし、
天気もいいし浅草橋に行こう♪って金具の在庫確認をしてたら
手が滑ってなぜかペンチをふっ飛ばして爪もリングも欠けた、
なんてことありませんか?私は今日やりました…(ナキ
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:41
手の込んだリングを作って、できに満足して
切れないようにしっかりテグスむすばなきゃーってテグスをぎゅっ
ぷちーーーーーーーんんっっっ

なら今日やりました(ナキ
173148:02/03/11 22:11
>>147
オッケーだよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:04
>173 ???
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:10
All About Japanのビーズサイトって、ビーダー(というのも恥ずかしい…)
の人がやってんでしょ?お店のサイトはいいけど、個人の作品サイトって
いまいち役に立たない気がする。ここまでブームになってるんならビーズ
評論家出てこないかな〜。「自分は作らないけど人の作品見るのは大好き!」
というADSL接続のあなた!人気サイトになるチャンスですよ!どう?まじで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:14
あとねえ、ナイロンコートワイヤーをかしめ玉で留める時
緩まないようにしっかり…、これでOK?
とおもったら強く潰しすぎててワイヤー切れちゃった…
てのもよくあるよねえ?。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:16
あるねー。
確か過去ログであったはずなんだけど、本当はテグスはかしめ玉を使うのに向いてないんだよね?
でもかしめ玉、楽だし・・・
>166
私は振らん降らんで入手しました。>四角缶に丸ケースの小物入れ
ご参考になれば。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:28
ナイロンコートワイヤー&かしめ玉、いつも思いっきり潰してるけど
切れたことはまだないなあ。。
でも切れることもあるんだね。気をつけよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:35
ともだちに携帯のストラップを作ったら
すごく喜んでくれたんだけど、
2週間くらいして「切れちゃった〜」と言われたの。
それもふたりから。 テグスにかしめ玉で作ったけど
違うものの方が適してたのかな?
何を使えばいいんだろう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:06
編み終わりのテグスをボールチップのぎりぎりのとこで結ぶのって
コツがあるんでしょうか?
 きつすぎてもゆるすぎてもだめですよね。
そのびみょーなコントロールがなかなかできず、
いつも口をゆがめて苦労してるんですが……

テグスにかしめ玉は確かに切れやすいです。すぐには切れなくてもね。
めんどくさいけど 結んで接着剤してます。これは今のとこ壊れたことないです。

あと太目のナイロンコートワイヤーではどうかな?
かしめ玉もなるべくエッジのゆるいものを探すとか

182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:21
かしめ玉って、「作っている最中に切れる」のは、決まって( )こういう形
のふくらみのある奴だな、私の場合。
だから、筒みたいなかしめ玉がお気に入りなのさ。

>>181
ビーズワークスに乗っている、ヤットコを使ったやり方は駄目?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:35
テグスにはかしめ玉は使わないな〜。いかにも切れそうな気が。
本結びをしてます。前はボンドもつけてたけどあれってナイロンには
無効なんだね。
ナイロンコートワイヤーをかしめたときは、ネックレスだったけど
数日後にボールチップの際からワイヤーがもげちゃいました。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!です。しかも人に差し上げたやつ。
将来は私もアクセショップを…と夢見てたけど、この件で怖くなりました。

>181
私は特小のビーズを最後に通して結んでる
ボールチップの中にすっぽり隠れるので目立たないし
テグス2本取りのほうがやりやすいです
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:46
>183
えっ!?テグスにボンドって意味ないの?
今までずっと使ってたし人にもあげてた・・・
今のところクレームはないけど、本当に大丈夫なんだろうか・・・
不安。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:50
私も テグスのときは 
ボールチップの中で 不要な丸小なんかで留めてます。
テグスを固く2回以上結んで
際で切ってから、瞬間接着剤(100円ショップので十分。)を
ちょこっとつけて 即 閉じる。
表から見えるところは 
瞬間接着剤だと白っぽくなるからダメだけど
ボールチップの中なら 
今までで これが一番簡単で確実だなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:52
私はカシメ玉を入れて結んで、またカシメ玉の中を通して、それからペンチで…
って面倒なことやってます。おかげで切れたことないですよ。
普通に指輪作るときもたいてい2箇所結んでるし。
修理してって言われるの苦痛だからね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:56
ボールチップの中で丸小を通して何度か結んでさらに
方結び、ってのがオーソドックスだけど安全だよね〜
方結びは輪にしたところにマチ針とか入れてぎりぎりのところまで
結び目を動かすのが吉。ってのはガイシュツだったけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:07
私は爪楊枝使ってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:10
>>186
私も丸小使って止めるな。
手順は、ボールチップの中でテグスを3回結んでから、
接着剤(3Mの多用途強力接着剤)を爪楊枝でちょいと
乗せて、その上に結び目がくるようにもう一度結んで、
テグスを際で切り、即閉じる。
乾くまで(24時間)放置するとさらに安心。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:20
最近ビーズ始めた人がトーカイで専用の接着剤を勧められました。
でも私はいつもボールチップの中で丸小を使ってテグスを結び、
木工用ボンドをつけて固めています。しっかり乾燥して透明(なんか
キレイ)になったらテグスをニッパーで切り、ボールを閉じてます。
丈夫で壊れません。木工用ボンドで十分です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:26
やっと買えた。。。
ビー○レ。
この時間だと さすがに確認メールも
さっさと届いたわ。
でも 欲しい色が欲しいサイズで
ちゃんと(?)残ってたところは嬉しい。
好みがちょっと変わっているところが幸いしたか??
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:47
キワの新キット一日にして売り切れ続出。
すごい人気だね。
私は今日代金を振り込んで来ました♪
194147:02/03/12 06:58
ありがとうでした。
結局注文確認の画面をコピーしておいたのを
夕べメールしたら、今朝返事が届いてました。
いちおう注文として受けるそうですが、サーバーがダウンしていたそうです。

ボールチップとかしめ玉ですが、
私がとうかいで教わったのはなんと透明のマニキュア!!
丸小入れて結んで、マニキュアを塗るんですって!!
みんな持ってるよね、透明のマニキュア。
それでほどけないし、大丈夫と講師は言ってました。
ホントかよ〜〜(自分はやってない)
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 07:00
マニキュアも木工ボンドも、日が経つと弱くなるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:49
木工用ボンドは、時間がたつと固まったところがそのまんま
パカッと(ボンドの部分だけ)はがれる事があります。
見えない部分は瞬間接着剤かセメダインの方が安全かも。
メーカーの人に「そもそも木工用ボンドはテグスにくっつくように出来てない」
と言われてから、私はテグスには使いませんです。

197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:59
>185
木工用ボンドは、アクリル素材にはくっつきません。
テグスやナイロン相手だと、しばらくすると
自然に剥離します。
小学生が下敷きに木工用ボンドを塗って、固まったのをはがして
遊んでるの見たことない?あんな風にキレイにはがれます。
198ワロスー:02/03/12 10:26
>50
超遅レスでゴメソ
お皿は西5にあり。ただのお皿や、カン付のものetc。
形は円・楕円・八角形など。色も金・銀・黒に銅古美まで揃ってました.
深さは1.5mmぐらいか? ...50さんの求めてるものとは違うかな?
ブローチ台は記憶にない(あったかも知れないが)。裏はただ平たいだけ。
お役に立てると良いですが
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:49
昨日、ショップにビーズを買いに行ったんだけど、面白いもの発見。
ビーズ本片手に材料を揃えている人がいて、その本のページには
「へび」が2匹…。しかも結構でかそうで、立体的な形をしてるの。
ちゃんと、筒状になってたような…。
よくヘビって威嚇するとき、体を浮かせて引きぎみにするよね。
ああいう格好で、2匹。背の部分が緑でお腹が白っぽかった。
その人、たぶんそれを作るらしく、スワロのそろばん型4mmの
オリーブ色を手にして、そのヘビと色を合わせていました。

表紙が見えなかったんで、題名わかりませんが、
そのヘビが載っている雑誌(A5ぐらいの薄っぺらい本)知ってる人
いますか?その本が見てみたいんです。
なんかの、付録なのかなぁ〜。とっても知りたいです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:50
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:02
>>191
ボールチップの中なら水に濡れることも少ないだろうから、木工用ボンド
でもいいか。
202sage:02/03/12 12:05
素材で楽しむビーズジュエリーのP12のアバロン。
使用SWがオリーブになっているんだけど、ほんと?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:28
>202
 ジョンキルサテンだと思うが。
>203
ありがとー。参考にします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:36
バレエの衣装の胸のところビース刺繍したいんだけど
いい図案集無いかな??
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:27
び○ぱれで、自動返信メールがこなかったから
確認ページのコピーをメールに貼って送ったけど、返事が来ないYO…。
ウチュ。他にもそんな人いるかしら…?

>182 かしめ玉の形の違いなんて気にした事なかった。
(今までどこで買っても( )の形だったような気がする)
今後は気をつけてみる。ありがとう。||こういう形を探すよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:28
びーぱれ、エラー連続でぜんぜんお買い物できないから
もうやめたわ・・・
お値段の高いほうのサイトも受付ストップね。
みなさんビーズに飢えていらっしゃるのね・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:00
>190
どうして即閉じるの?乾燥してから閉じないの?

>197
ボールチップの中はせまいから木工君が離脱することはありません。
ボールの中がテグス・丸小、ボンドでほぼいっぱいだからです。
あとテグスにはしっかりくっついてますよー。爪とかでひっかくなら
ともかく普通の状態では大丈夫です。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:32
>>208
乾燥させてから閉じようとすると完全に閉じないことがあるから(笑)
閉じると接着剤が隙間からはみ出るので、それをきれいに取って
完成なのだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:32
以前木工ボンドを使っていたけど、とれましたよ。ボールチップにも使ってたけど・・・。
本当にショックでした。
固まるのに時間がかかってもやはり強力接着剤を買った方がいいんだなぁと実感。
今は1液タイプのセメダインと、2液タイプのエポキシ接着剤使ってます。
面倒だけどやっぱり良いですわ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:36
エポキシ接着剤のにおいをなんとして欲しいよ。
頭痛くなりそう。じゃなくてなるよ。


212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:51
確かに・・・。
くっさいよね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:25
がいしゅつなのにくり返して悪いんだけど、
エポキシ接着剤=1液、2液を混合するもの、だよねえ?
それ、私の持ってるやつは裏に「適さないもの=ナイロン」
て書いてあるんだけど?って、何回も前レスででてたけど
それでもテグスに使ってる人がいるのね?
大丈夫なの?(とか書き込む前に自分で強度テストやれっつの!私)
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:35
>213
うん。溶けてしまわないかと不安になる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:38
210です。わかりにくくて済みません。私はテグスには1液タイプしか使ってません。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:23
中国の七宝ビーズ売ってるネットショップ無いかなぁ...
検索しても出てこんの...
217166:02/03/12 21:59
167様、169様、178様
スレ違いにも関わらず、レスありがとうございました(ぺこり)
やっぱりアジアン雑貨系ですよねぇ<ティンケース
フランフランはちょっと行ける距離にないので
ネットショップを見てみたのですが、そこには置いてないようでした
実店舗じゃないと取り扱わないのかなぁ(;´Д`)
丸ケース15個入りで1200円だったら、即2セット欲しいぐらいなのですけれど
も少しネットショップをさまよってみます
フランフランにも電話で聞いてみようかな…
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:50
接着剤の臭さは有名ですが、頭が痛くなるとは・・
シンナー系とは違うの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:56
>210
そのとれた木工はどんな作品に使っていたのですか?
あの中身いっぱいなボールチップがとれるのは不思議。。
ストラップも長く使ってるけど壊れた事1回もないよ。
あと、ここのスレでよく指輪切れてる人もいるけど
それも一回もなし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:02
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:11
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:11
↑いや、技術不足とオモワレ。
もしくは始末がざっつい。
もしくは安く弱いテグス使用。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:17
接着剤ぐらいケチるなYO!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:20
ケチってないYO!
必要を感じないんだYO!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:22
最近スワロ5000番をチェコの代わりに使ってみた。
その輝きにびっくり。
なんかもう、チェコが霞んでます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:35
まとめ売りの安い金具のその上やや不良品気味な普通は処分するような
断面のとがったやつとか無理して使うとそこの摩擦で切れることが…
227216:02/03/12 23:53
すんません...見つけました...
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:50
接着剤ですが、エポキシ系(2剤のもの)やセメダインは使えないんです。
化学物質過敏ぎみなんでしょうか。使用すると具合が悪くなります。
美術の教師が「毒なので、使う時は換気をしましょう」と言っていました。

木工ボンドじゃない、臭わない接着剤はあるんでしょうか。
できるだけ使わないデザインを選んではいるんですが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:06
スワロと「チェコ」しかこの世にないみたい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:09
210じゃないけど、ボールチップを閉じる前に
手芸用ボンドをテグスの結び目につけて
乾かしてから閉じようとしたら
乾いたボンドがカパっと取れてしまった事がありました。
手芸用ボンドって木工と同じ?
ちなみにク○バーの手芸用ボンドです。
それ以来ボールチップの中はアロンαにしてます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:14
>>230
手芸用ボンドと木工用ボンドは同じと聞いた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:19
手芸用ボンドにも色々あるよ。
輸入品のジュエリー用ボンドというのを
使っているけど(・∀・)イイ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:36
>232
そんなのあるんだ、知らなかった!
ジュエリー用ボンドって国産品では無いのかな?
ビーズ用ボンドとか作ってほしいよね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:53
ジュエリー用は1液タイプ?
エポキシ接着剤はジュエリーの接着によいとされてるけど、中身は同じなんだろうか。
ビーズボンドっていうかテグスボンド欲しい・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:15
今テグス用ボンド開発して売り出したらすごいだろうね。
速乾・透明・絶対取れない!・手についても安心!!
なんて書いてあったら絶対買うよ♥
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:41
ほしいなぁ〜テグス用ボンド!
メーカーさん作ってくれ〜
会社の株もあがるよきっと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:51
弥生1号で少しは落ち着いたかしらと思ったら
他サイトも軒並み品切れ続出ね。
なんかはずみがついちゃったのかしら。

ところでロット販売のスワロを
今日はじめて見たけど
1440個ってこれっぽっちなのね・・・と
ちいさな包みに驚きました。
これで一万円かぁ・・・と
幼稚園ママ達と分けながら
ちょっと虚しくなりました。
あ、数はけっこう多めに入ってました。
238232:02/03/13 03:29
ジュエリー用ボンドは確かユザワヤで買いました。
2液を混ぜるタイプではなくて、白くてもったりとしてて
見た目木工用ボンドに似た感じだYO。
乾燥すると透明になって、水に濡れてもOK(白くなるけど乾くと戻る)。
多めに付けるのがポイントみたいです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:07
ネットでアメリカの1液ボンドを注文中。
さてどんなもんやら。
240名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 11:35
ロックボンドっていうのはテグスには向かないボンドなの?
買ってみたんだけどまだ未使用。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:37
友だちに2号テグスで編んだ携帯ストラップを作ってあげたら、
数日で「切れちゃった」と言うので、3号テグスで編み直してあげました。
2ヵ月ほどしてまた「切れちゃった」って言うんで、
自分のは2号でも切れないのになんでかな〜?と思いつつもう一度編み直し。
ある日、友だちが携帯電話をバッグから取り出す様子を見てたら
化粧ポーチやら何やらでパンパンのバッグから、ストラップをつかんで
地引き網よろしく力一杯引っ張り出してるんですよねー。
そら切れるわな…と納得しました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:08
うちでは、幼い姪にテグス使いのネックレスをあげたら、
それはもう喜んで欣喜雀躍の果てにトップを引っ張りまくり
哀れネックレスは30分であぼーん、ってなことがあったよ。

まぁこれは私が軽率すぎたんだけど(笑)
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:26
やっパナイロンコートワイヤーが(・∀・)イイのかね>ストラップ
キンキジャクヤク!
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:46
「ビーズニュース3」のイベント逝く人いる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:10
地引き網…(((( ;゜Д゜)))コワイッ!ブルブル
私が作ったあのストラップやこのストラップたちも
今ごろそんな目に遭ってるんだろうか。。。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:13
使い方がザツな人っているよね。
本人は気付いてないんだろうけど、何を使っても同じなんだろうね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:37
テグスでつながってるビーズのストラップなんて
ぐいっと引っ張ったらちぎれるの、わかりそうなもんだが・・・
よっぽどガサツなんだろうか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:40
身につけるアクセサリーと違って、携帯ストラップはアクセサリー
であると同時に実用品だから、地引網的使い方自体は全然珍し
くないんじゃないかなあ?
市販の布紐(?)のストラップで地引網したって切れないでしょ?
それに慣れていたら、新しいストラップだってやっちゃうと思う。

私は、編み編み系ストラップやブレス・チョーカーを作る時は、
本体を編むテグスと金具に繋げるテグスは別にしている。
「テグスが切れた」というときは、本体途中からぷつんと切れる
パターンより、ボールチップやストラップ金具の際で擦れて
切れるパターンが多いから。
こうしておくと、本体を編みなおす必要無い可能性が高くなる
し、金具に繋げるテグスだけ太くすることもできるし、切れた
瞬間ビーズをばら撒く危険もすくなくなる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:45
昨日からヒジョーにためになる展開でございます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:58
ビーズやってると、集中するせいか手に汗かいてきちゃうよ〜。
始める前はもちろんだけど、製作中も何度か手洗いに。
出来上がった作品はメガネふきの布でフキフキ。
こんなことやってんの自分だけだろうか?

252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:15
30代なので手のひらに汗はかきません。
むしろカサカサでビーズが滑りますが、何か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:22
>252
あら、わたしもよー(w
ビーズをつまむのに苦労しながら製作に励んでいるわ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:25
○ろ、サーバーがビジーで接続できませんだと・・・
今回もまた買えないわ。鬱・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:36
本当だ。いつになったら買えるのやら。いつも品切れだし・・・。>○ろ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:10
びーぱれ、36時間後にメール来ました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:41
気になったので、サイズの違いの事スワロジャパンに聞いたよ。
たとえば5mmでも許容範囲があって、4、何ミリから5、何ミリというふうに
なってて、必ずしも5mmピッタリではないんだって。
それは5301でも5000でも同じで、5000の場合、形的に目立つんじゃないかしら。
色による違いではなくて、その時の製産時の時の違いで、同じものでも
大きかったり小さかったりするそうです。
ですのでビーズ屋さんの言っている事は正しいのでした。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:50
>>251
私はスワロが曇るほど手が温かい。
汗もいっぱいかくよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:27
>>257
そうだったんだ。ちゃんと確認したんだー。
偉いねえ。
260asuka:02/03/13 18:27
++++++++++★☆ミニリンク集☆★++++++++++
***同じ管理人がやっていますので是非行ってみて下さい***
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Rumi-music http://rumi-music.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HP作成支援 ⇒ GAIAX小技集 HTMLタグ StyleSheet
        JavaScript DHTML
無料作成  ⇒ バナー ロゴ カウンター favicon 掲示板
        日記・更新履歴 リンク集 情報収集 お遊び系
        メールフォーム
配布    ⇒ CGIScript SKIN Web素材 顔アニ素材
        メール素材 デスクトップ素材 Webテンプレート
        MIDI・BGM
等々、様々なものをやっています。詩・小説・イラストも有り!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ピンク同盟 http://www3.to/pink-alliance
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ピンク好きな人が集まっています。参加者100名突破!!
ということは…。目指すは1000名か!?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
++++++++++++++++++++++++++++++
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:49
最近、スワロを使わない作品が多くなった。
スワロは買えないし、
天然石や淡水パールもキレイだから。
ビーズをはじめたきっかけは、スワロがキレイだったからなんだけど・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:17
○ろ!またジェット買い損ねた・・・。
蔚だ・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:07
私もスワロが曇る!だから冷たいのを我慢して水+ハンドソープで
2時間おきぐらいに手を洗うよ。手が冷えると曇らなくなる。
そして出来上がったらティッシュペーパーで磨いてた。
(繊維はつくけど、常に新しい紙でふけるし…。あとでふうふうします)
眼鏡ふきの方がいいかも。

漫画家の池田りよこ(?)が、原稿の紙に手の油がつかないようにと、
ウーロン茶をしみ込ませたウェットティッシュで
マメに手をふきながら作業してました。真似しよっかなあ。

切れないストラップの作り方ハケーン↓
http://homepage2.nifty.com/beads_yasan/howto_strap.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:25
>357 報告サンキュー!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:44
>>263
その作り方はナイロンコートワイヤーじゃないと駄目だね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:07
木工ボンドの事が話題になってたけど、
あれはポッテリつけすぎると
はがれやすくなるみたいです。
私が聞いたやり方は、ボンドを小皿にとって
ほんのすこ〜し水をたらして良くのばして
テグスの結び目にたらす感じでつけると
付け過ぎにならず、乾いてパッカリという事もないようです。
ただ水で薄めてしまって、肝心の接着力はどうなんだろう・・・
という疑問は残ります・・・
ちなみに私はキットについてた接着剤(品名わからず)を
いまだに使っています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:10
私は接着剤使わないよ。
結び方にヒミツありなんだけど、きっとみんなもやってるんだろうな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:23
ビーズニュースにのってる、ゆるみにくい結び方ってやつですか?
わたしは普通のかた結びを3〜4回してるけど、
これだけじゃだめ?
やっぱり緩んでくるのかしら。
ビーズ始めてまだ数ヶ月なもので・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:34
私は「カシメ」「カシメ玉」
時々「つぶし玉」って言うけど
みんなは何て言う?
稀に「カミツブシ」って聞くけど(さっきのストラップのところもそうだよね)
あの金属のカシメを歯で噛み潰すことを想像すると
背筋がゾッとするので、抵抗があるのですが・・・・。
270267:02/03/13 21:44
>>268
ビーズニュース持ってないからわからないけど、「帯締め」の結び方でやってます。
2回結ぶんだけど、互いに引っ張ればほどけない。
結び目が小さいからビーズの中に入りますよ。
ボールチップの中の場合は、それをまた2本まとめて一回結んでまとめます。

>>269
私は「カシメ」って言うなぁ。
売ってるお店の表示のままに。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:48
>264
チミは誤爆かい?
>269
チミがそんな事言わなければ思いもしなかったYO。
おかげで歯の奥が痛んじゃったYO。
これから269の文はとばすYO。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:59
ビーズ6連目でも聞いたんですが、
ビーズ・ニュースP.41の左上のプラダバックについている
チャームの作り方が謎なのです。
これってシャワー台を使ってると思いますか?
もし使ってるとしたらどういうものなのでしょうか?
ブローチやイヤリング台だと後ろに金具がついているし・・
そういう裸の台ってあるのでしょーか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:04
ビーズニュースのそのチャームといえば、作成者の山口さんの
後ろにある置物がシニヨンに見えるのは私だけ?
P.36の西川さんがかなーりこわそで偉そうに見えるのは私だけ?
ニュース2、P.56の飯田さんが水野真紀似だと思ったり、
P.76の柳澤さんが中山美穂入ってるなーと思ってるのは
私だけでしょうか??
274前スレ216(洋梨の女):02/03/13 22:11
携帯ストラップを作るのには、テグスやナイロンコードワイヤー
よりもミユキのモノコードがおすすめ。
半年ほど前からモノコードで製作してますが、未だに「切れた」
「壊れた」等のクレームが来たことはありません!
あ、別に私はミユキの回し者じゃないですよ。
275264:02/03/13 22:23
257にお礼をいいたかったのよ。ははは

>273 あんたは「だいたひかる」かっ!
(オンエアバトル見てなかったらごめん)
276見てなかったよ、ごめん:02/03/13 22:24
だいたひかるって誰ですか?(素)
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:25
キットですげ〜いい店見つけた!!嬉しい!!!!!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:27
>274
洋梨の女・・・イイ!(°∀°)
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:29
>277
てか、教えろよ(ワラ
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:43
木工用ボンドって、木や布に染み込むことで
強度を発揮する接着剤でしょ。
ビーズ本には手芸用ボンド=木工用ボンドが紹介されてたりするけど
染み込まないビーズアクセサリーには、
どーも不向きな気がするのは私だけ?
とは言え、エポキシ系も硬いもの同士を接着するためのもので、
テグスみたいな常に変形するもの向きでもないんだろねえ。
まぁ木工用ボンドよりもはるかに強力という点で
安心感からエポキシ系を利用してますが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:01
>270
有難うございます。帯締めの結び方、わかります。
テグスでも緩みにくくなりますか?
さっそくやってみます!

>280
ぜひとも「テグス用ボンド」を売り出してほしいですよね。
ビニール用セメダインは色がまっ黄色で使う勇気がないし。
282267:02/03/13 23:18
>>281
私はほどけてほしくないものを結ぶときは何でもこれなんですよ。
例えば髪の毛をくくるゴムとか。
私が誰かにビーズを教えるときはこの結び方です。
ビーズの中に入りやすくていいですよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:42
ビニル用ボンド、透明なタイプもありますよ。
あと他にコニシのボンドサイレックスとかセメダインのスーパーXとか
シリコン系の弾性接着剤ってのも気になる。
サイレックスは用途にナイロン・ステンレス・ガラスってあるんだよね。
今度ホームセンターで探してみるつもり。
某所からスワロ入荷のお知らせ。
スワロはあんまし使わないけれど、欲しかった色がたくさん入ってる。
でも昨日、一昨日でチェコビーズ他をけっこう買っちゃったところ。
今回はあきらめるしかないかぁ…うう〜、つらい〜。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:56
>272
裸の台は普通にあるよ。
でもこれはどうでしょね〜?
5弁か6弁の花の平らなモチーフを作って
外側のビーズを返し縫いするみたいな要領で
丸小の花びら部分を立たせるのは?
そのやり方するにはちょっと花びらが多すぎかな?

しかしブランドのバックってそれで完成してるから
どう見てもチャームが浮いてるように見えるんだけどな…(ヒッソリ
286272:02/03/14 01:37
>285
うーん、どうなんでしょう。
私は花びらモチーフを先に作るのではなく、丸小をテグスに
いくつか通したらまたシャワー台にもどす、というのを繰り返して
作っているのかな?と思ってました。
>286
ビーズニュース2の方はほとんどその類ですもんね…
丸小の隙間から微かに下のバックが透けてるような気が
するんで台は使ってないかな、と思ったんですがどうでしょ?
小さい台なのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 03:37
先週、一連目からROM始めて、やっと追いついたよ…
丸小で1メートルのお花を7連編み編みした気分。目がしょぼしょぼ。

そんな自分はビーズ暦1ヶ月チョと。今更ながら編み始めてます。楽しい。

お買い物は、マダ―ムな皆様とは違って、
徒歩10分のホームセンターへ逝きます。
もともと手芸用品より工具箱が充実系なもので、
テグスもちっちゃいペンチもそちら系で買ってきました。
銅線や真鍮線も、好きな細さ&長さで買ってきて、
ピンやワイヤーを自作。
何故なら、反対方向へ10分くらい歩くと
某手芸系ビーズやがあるのですが、
一度逝ったら萎えてしまいまったからです。
スワ櫓のソロバンが4mmで40円、
雅子様ビーズの完成品は、12000円でした。
よっぽどよそで手に入らない限りは…

自己流でヘロヘロに編んでたので、ここではかなり勉強させていただきました。

テグスの接着剤の件ですが、自分も本日、
接着剤コーナーで悩んでそのまま帰ってきてしまいました。
手楠って、素材はナンなんでしょうね?
ナイロンかポリエチレンが多いのか。

勉強したら、また来ます。


289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:14
おつかれ。テグスはナイロンというのを前提とした会話が
繰り広げられてるよ。私もそう思う(ハッキリ確かめた事はないけど)。

>273 そういう新人芸人がいるのです。変なネタふってゴメソ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 10:52
手元にミユキのカラーテグスがあるけど、
「ナイロン100%」って書いてあるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:10
私が持ってるのもナイロン100%
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:19
>>280
私も、ビーズ本に木工用ボンドやアロンアルファが載ってるの見ると
なんかモニョる。
ビーズアクセなんてガラス・金属・テグスの接着が多いのに
なんで木工用なんだ?と小一時間・・・(略
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:33
>丸小で1メートルのお花を7連
なにつくってるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:35
>>293
例えでしょ。それだけ疲れたっていう・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:35
>293

それくらい目が疲れたって事みたいよ。
過去ログ一気読み。
296295:02/03/14 12:36
ケコーン・・・>294
297293:02/03/14 12:42
例えか・・・ゴメソ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:00
西友で380円で買ったサンダルに
丸小ビーズで編んだお花がぐるりと
30センチずつ位ついていた。
東南アジアかどっかの女工さんが作ってるんだろうけど
一メートル編んでいくらもらえるんだろう・・・と
フト思いましたです。
サンダル本体はすぐ穴があいたんで捨てたけど
ビーズのお花部分は捨てるにしのびなくてとってある。
299 :02/03/14 16:01
La*iefさんで、在庫の問い合わせをしたんだけど返事がこない。
少し前にあったもの、また入りますかって聞いたんだけど。。
お得意さんじゃないからか、それとも忙しいのかな。かなしい。
丸小ビーズなんて、切らしたらもう入らないものですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 16:57
>>298
100円ショップなんかで売ってるビーズアクセなんて
10個で数円とかで作らされてるんだろうね(人件費)。
301asuka:02/03/14 16:58
http://www.hpranking.com/in.cgi?dir=web&id=rummusic
  ランキング投票お願い!!知り合いのサイトなの!!
http://www.hpranking.com/in.cgi?dir=web&id=rummusic
>>298
あなたいい人だね(ホロリ)。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:14
>>299
そもそもあそこでシードビーズは買う気しないよ…
あの写真、色も雰囲気も全然感じつかめない。
304298:02/03/14 19:04
>302
あなたがいい人だ・・・
2ちゃんでこんな事言われたのはじめてだよ。(ホロリ。)
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:36
(´-`)またーり…
トーホーのテグスには何も書いてないけどきっとナイロンだよね……
トーホーテグス強を愛用…
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:56
>305
トーホーのテグス強ってネットで買えるトコありますか?
欲しい〜んだけど、どこにもナイのー(T_T)
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:23
2液タイプのエポキシ接着剤も
後の注意書きの「接着に適さないもの」のところに
しっかり「ナイロン」って書いてある・・
ビニール用セメダインの透明タイプも
ナイロンは不適になってますね。
結局テグスには何を使えばいいの〜?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:30
セメダインのスーパーXクリアが良いよ。
ナイロンもOK。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:34
>>306
さん・びー○○....
会員にならなきゃいけないけど。
品番で注文しなきゃいけないけど。

参考までに品番かいとこか?
テグス強2号、20m巻、6-11-12
テグス強3号、20m巻、6-11-13

どちらも1ヶ230円、ひと箱は5パックで1150円(定価)だが、
会員割引で結構引かれる。
詳しくは入会して会員限定ページを読んでくれ。
310火磨ちぇこ:02/03/14 21:59
昨秋からビーズはじめた者です。カラーコーディネート感覚で楽しん
でいます。ビーズの本以外でも情報をと2ちゃんの掲示板にビーズ関
係あるかな?と思って検索かけたらばっちり!順番に読んだところ。
ビーズするより目がつかれたわ(w
地方ゆえビーズショップなどなく、トー○イなど大型手芸店のはしご
(当然スワロもチェコも高い)。この前ネット(ビー○マニア)で初
めて購入。ここ読んでもっと安いとこあること知った。
あと百円ショップでも、アメジストなどの天然石や合成キャッツアイ
に遭遇することがあるとうれしい。たとえ偽物・染色物でも、100
円ならあきらめがつく(爆)
今日エスニック雑貨屋を覗いてみると個性的なビーズがたくさん♪七
宝風ガラスや金属製の魚型、平べったい水晶に星座の絵が彫ってある
ものなど買う。旅先とかでもついつい「掘り出し物」を探してしまう
。これに何を組み合わせようかな。
モチーフでお気に入りは「ビーズニュー●2」に載っていた「お花の
香水瓶」。チェコと丸小を使い、スワロで作った「瓶」とはまた違う
優しい雰囲気のアンティークぽい「瓶」ができました。ハートとかし
ずくより気にいっている・・もっとも、もとは誰かさんの作品だけど。
以上、高価なスワロは様々な色を少量ずつ買ってチェーン部のアクセ
ントに使ったり、小瓶に入れて眺めて喜んでいる!(貧)地方愛好者
の独り言でした。


311306:02/03/14 21:59
>309
ありがと!!
やっぱりフツーのよりちょっと高いのね。
でも丈夫なほうがイイから買います。
品番までサンキューです♪
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:40
最近シンプル・実用的な売れる物ばかり作ってたから、反動で
思いっきりこってりロマンチック(はあと)な物を作った。幸せ〜
でも使え(わ)ないし売れなさそう( ´_ゝ`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 11:27
来週からビーズニュース展だけど人出は多いのかな?
わたしはパオロでタダ券もらったので初日に行こうと思ってます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:00
>312
その気持ち、とてもよく分かります。
結局出番が多いのって、シンプルなもので、
気合い入れて作った凝ったのは、出番が滅多にないことが多。

引っ越しやら子育てやらで、半年ぐらいビーズに触れていなかった
けど、スワロ不足は相変わらずなのね。
本屋でキット付き本が山積みになっているのを見て
「こういう業者がいるから品不足になるんだよ〜」なんて
思ったりしました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:10
コニシのボンド買ってきたよ。
多用途タイプ強力透明
水周り屋外OK・熱寒さに強い・ニオイが少ない・凸凹面OK
しかも片面に塗布してただちに圧着だって。
もちろんナイロン・アクリルもOKです。
後で使ってみて感想書きにきますね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:08
>312
私も同感です。
すっごいゴージャス=高度な技術=(一体どこへつけて行くの?)
とってもシンプル=普通な技術=デイリーに使える
って感じっすか?
過去スレにもあったけど、究極は、ファイブミニの松雪がつけているネックレス
&イヤリングみたいなのを作ってみたいわ。←それをどうするって突っ込まれると
答えらんないけどさ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:30
>>316
あのネックレス、色合わせがすごいなあと思う。
カラフルだけどポップな感じでも安っぽい感じでもなくて、
私には絶対できない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 13:49
ワーイ、友達の結婚式に呼ばれたから
ゴジャースなの作って着けていこうっと♪
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:06
>318 そして
「わ〜、それすごいね!」
「あ、これ?自分で作ったんだけど…( ̄ー ̄)」  (・∀・)イイ!!

ところで5連のクラスプって店でもネットでも売ってるところ見た事
ないんだけど、知ってる人いますか? 東京のお店にはあるんだろうなあ。
私は田舎者なのです。やっぱ海外通販しかないかなあ。
ビーズ本にシャワー金具の5連クラスプが載ってたんだけど、
シャワーのクラスプ自体見た事ないよ。
普通のの3連ならあったけど、つまんないデザインのやつだった…

ビーズニュース展の報告キボン!よろしく〜
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 14:48
5連までになるとクラスプよりバーの方が良いと思うのだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:30
ビーズニュース展は三越のHPで無料招待状をくれます。
でも住所、氏名、電話番号を書かないとだめらしい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:48
パッケージに凝ってる?某ネットショップから届いたんだけどさ・・・
100個同色のはずなのに色というか質感が全然違うんですけど。
製造時期やロットによって微妙な違いは理解しているけど、
ここまでハッキリしていると「別物!?」って思う。
半分の50個は希望通りだし、返品もメンドーなのであきらめる。
あとね「オマケ」に文句たれるのも何だけどさ、丸玉ならともかく
ちっさい「さざれ石たった3粒」何に使えって? (前に注文の時も)
「新色のサンプル1粒」の方がまだ使える・・・・。

323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:56
さざれ石3粒はなぁ・・・。
それだったらオマケなんぞいらんわな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:58
ユザワヤで去年の暮れに買ったスワロのライトアズレと昨日KIWA
で買った物の色が全然違うよ。・・・て言うか濃さが。どっちも遠いし返品                                     
めんどい。  でもなぜ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:04
>>324
さすがに去年の暮れの商品は返品不可かと・・・

私もそういう経験あるけど、諦めて別々に使う。
やっぱりいつ買っても完璧に同じはないと思ってるからね
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 17:50
スワロのライトアズレは私も
某ネットショップで買ったのとユザワヤで買ったのが
色の濃さがぜんぜん違うんだけど。
FPは色・大きさが違うのはしょうがないと思ってたけど
スワ炉もロットによって色に違いが出るの?
それともどっちかがスワロ社製じゃないってことかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:08
>>319
シャワーの三連バーならミ○ンにあったよ。
知ってたらゴメソ
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:27
KIWAのキットあっという間に・・・ウツ。
次回新作はいつ?出たばかりだからとうぶん先だね・・・ガカーリ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:50
テグスってさ、本によく引き締めながら編むのがコツって書いてあるけど
ひっぱっているうちに、どんどん細くなってしまって・・・
ひっぱらないと緩んでくるし、この間なんて、ぶち切れてしまいました。
加減がわかんない。○iwaの安いのじゃだめですか?
                                                                    
330319:02/03/15 20:05
>320 そうかも。でも、本で見た、じゃらじゃらしたネックレスを
かっちりしたクラスプですっきり留めているのが気に入ったんだよう。

>327 え、どこどこ?ビーズandミカン、ミシン、ミリンで検索したけど
でなかったYO!(´・ω・`)  有名なところ?ヒントヒント!
(ずうずうしい……?)

こういうのなら見つけたんだけど。ちょっと違うんだよ〜
ttp://www.j-genuine.com/page003.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:21
ミロン
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:23
オープンハートをはじめて作ってみた。
・・でかい。
クリスマスになったらツリーにさげよう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:27
>>332
3ミリで作ったら丁度いい大きさになったよ♪
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:36
本屋で売ってる箱入りビーズキット。シリーズ化されてるやつ。
どうよ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:39
ビ―ズニュ―スのスタ―を作ったら、
子供が喜んでツリ―に飾ってた。
                                   
>334
工具入りのだけ買った
今まで使ってたのがとうとうご臨終になってしまったので(w
キットはしょぼいけど、工具はまあまあ使い勝手がいいですよ

ハ○ズで買った黄色い取っ手のニッパーと、青い取っ手の丸ペンチは
取っ手の部分が力入れると抜けるんだもん(;´Д`)
これは使いたくなかったので、安い工具セットが出て助かったyo
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:14
あの工具入りのやつ、私も悩んでたんだけど
買ってない・・・
工具代にしてもやすいよね?
他にも使ってる人いる?
私も今まで使ってたやつ、机の上においてたらオヤジが
日曜大工につかいやがった(藁
がたがたになっちゃったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:27
本に載ってるビーズとワイヤーの作品、
よくこんなに綺麗に曲げられるな〜と思っていたら
専用の道具があるのね…
使ってる人いますか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:34
ペグボード?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:34
>338
ペグね。
あたしも欲しいけど、高いよね・・・・
なので断念。
ワイヤーも専用の物を買うと高いんだもん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 21:48
5連クラスプね〜
確か 楽天で見たことある。
シャワーだったかどうかわからないけど
ごつい金具(装飾あり)で
四角いのや丸いのや。。。
心当たり 探してみようか?

342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:11
なんかテグス強って書かれると、普通のテグスは切れます〜という
感じだよね。もう全て強にしちゃえばいいのに、トーホー。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:29
切れるテグス多いよね。
いつも買ってるのは大丈夫なんだけど、別のを買ったらダメだった。
何回もラストの糸の始末で切れたから私がキレたYO!
トーホーのはなんか固くて使いにくい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:38
≫343禿同!!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:08
>329
K○WA500mのを使ってるけど、大丈夫だよ〜。
それにしてもどんどん細くなるって???それは引っ張りすぎなのでは。
引き締め過ぎるとかえって強度が落ちはしませんか?
私はビーズ同士に隙間が出来ない程度を目安に編んで、最後の結び目だけ
きつく締めてます。
その後編み戻しをこれでもかってやれば、たるんだ感じにもならないよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:18
ペグボード、年明けてすぐ買ったのよ。
でも仕事が忙しくなって全然使ってない....
そうこうしているうちに、安価版が出てましたーーーーーっ。
外国製で説明書とか全部英語だったけど
3000円くらいでスぺーサーも入ってたよ。
素人にはあれで十分だったかも。
ううう...悔しい...
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:29
>345
うん。わたしもKIVVAの500M(3号)使ってるけど切れたことないよ。
細くなるっつーのは2号以下のテグスじゃないのかな?
あとは両手で引っ張ってるとか、手加減無用で力一杯とか・・・
締めるときも片手で、指先でちょいちょいとビーズを揃えていきつつ
ちょっとずつずらす、くらいの気持ちでいいと思うよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:45
>345 >347
教えてくれてありがとう。
両手で思いっきり引っぱってました。
ハズカシー(^^;
349343:02/03/15 23:57
指輪は2号、ストラップとかブレスレットとかは3号なんだけど
指輪作ってて最後にちょっと引っ張ったら切れるんだよね。
メーカー不明なんだけど3種類使って1つは切れまくり。
スワロの穴に当たって切れてるなんて、もう使わない。
いつも使ってる2号はラストで思いっきり引っ張って結び目が切れないようにしてるけど大丈夫だよ。
どこのメーカーだろ。いつか私もKIW○のを使ってみよう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:03
テグス強度、以前にもちらっとレスあったけど、
近所の釣具屋さん(私は上州屋)で売ってる1.5号と2号、
カナーリ重宝してます。切れないし、(・∀・)イイ!
どなたかも書かれていたけど、1.5号を2本取りで作ると、
最初のボールチップに丸大通して結んで入れて、
最後には丸小入れて2本で3回結んで更に2本とも丸小の穴に通して切る。
テグスがボールチップからはみ出さないし。
これ、自分的にはすごく楽でオススメなんだけど・・・。
1本取りだと最後ギリギリまでなかなか詰められないけど、
2本取りだと普通に丸小の穴に通して結べるから楽だよー。
良かったら試してみて下さい。ボンドなしでも切れたことないッス。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:19
私もテグスは上州屋さん。
2号と3号、500m巻きで買ってますが
1000円しないのを買ってます。
お値段の割に使いでがある♪
すごく高いのも有るんだけど
あまり高くないもののほうが張りが少なくて(?)
ビーズには編みやすいみたい。
二本取りのときは同じく釣具屋さんの1号テグス。
結びやすくて良いですよ〜。
細いけど 二本取りだから 
切れたことは無いです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:25
私はハンズに売ってる、旭化成のテグス50Mを使ってます。
トーホーのテグス強と同じような感触です。
ボールチップの中に丸小入れてテグスを結ぶのってボールチップの
穴からテグスが抜けるのを防止するため?
最近、極小ビーズにはまってます。丸小より繊細で、ネックレスに
すると高級感も出ます。見にくいのが玉にキズです。
見にくいと言えば、クリスタルでモチーフ作っている時ってテグス
と同色だからとっても見にくいですね。この前、目が死にました。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:39
ネックレスってテグスの始末をきつくし過ぎると丸小ビーズがまっすぐでは
なくて、左右にずれるよね?
加減、むずいです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:55
>>350
釣具屋さんで売ってるおすすめのブランド、または何釣り用のか教えてくだされ。
近くに上州屋あるんだけど、一度入ったらあまりの種類の多さと分類分けされていたのに
ビックリして、結局何も買わずに出てきてしまったのです。
>332
私も今はそれ使ってるよ!
355354:02/03/16 01:00
>332じゃなくて>352でした。
356350:02/03/16 01:09
>354さん。
上州屋さんの釣り用テグス、「銀鱗(ぎんりん)」という名前で、
50m巻き1.5号は定価600円、2号も定価600円。
大体480円くらいで売ってます。
製造元は「TORAY(=トーレ)」です。
見た目は・・・枠が水色と青と銀の組み合わせの色で、
上半分水色地に白文字ででっかく「銀鱗」と書いてあり、
その上に小さな黄色い字で「使いやすい、道糸の代名詞」ってあります。
左下に号数が銀地に黒文字で書いてある。
釣り具屋さんのオジサンに「銀鱗のテグス」って言えば分かると思います。
平べったいカンジの枠です。

>352さん。
ボールチップの中に丸大や丸小入れるのは、
確かにテグスが抜けないようにするためです。

>353さん。
うん、結んだ直後は穴が真上から真下に向かってて
最後のテグス通しができないけど、マチ針1本用意して、
それで丸小の向きを変えてテグス通して、
後でまた向きを変えると絶対テグスの端っこがボールチップからハミ出ません。
ハミ出たテグスってチクチクしてイヤよね。
良かったら一回この方法試してみて。
ちなみにマチ針は1個のビーズにテグス何回も通さなきゃいけない時、
一回マチ針で丸小とかの小さな穴をぐりっと通してから
テグス入れると通りやすいです。
357319:02/03/16 01:16
>327 331 341 
今、全部見てきました。どうもありがとう。

シャワーのバーっておもしろいね。変わってる。
元々欲しかった物とは違うけど、これもまた欲しくなった…。

楽天では5連クラスプの四角形と丸型ハケーンしました!
おお、これが…… 嬉しい。さっそく手に入れなくては。

 シャワー5連はいつも心に留めておいて、ビーズ屋に行く時は
必ずチェックするようにします。そういう「(自分にとって)幻のモノ」
があるとお金のない時のウィンドウショッピングも楽しいよね。
358354:02/03/16 01:30
350=356さん、
ていねいに教えてくださって、ありがとう!
早速買いに行ってきます。

ところで、テグス用の接着剤の話が出ていたけど、わたしは、ミロンで買った
ハイポセメントっていうの使ってます。匂いはセメンダインと同じだから
ナイロンはだめなのかな?
でも先が注射器状になっているから、細かいところにつけるのには便利です。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:32
私も特小(極小だっけ?)ビーズ大好きです。
トーホーでいうところの21番の色(無色スキ内側銀メッキ)はもう
プラチナのような輝き!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 01:50
>>358
全く同じものを注文中です。
自分はカボッション用に買ったんですが
テグスにも使いたいよね。気になる〜。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:30
シードビーズのパッケージに時間がたつと変色する(銀素材を使った物)と
書いてありますが、どうやったら防いだり、手入れをしたりできますか?
ガラスビーズごとクリーナーの液には入れられないよね。
苦心した作品が、酸化するのは、悲しいです。
内側がメッキのものは、施しようが無い気が・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:33
最近見つけたビーズアクセのネットショップ。海外在住の方がやってるようで、
品数は豊富で、そこそこ可愛らしいデザインで、個人的には嫌いじゃないんだけど、
すごーーーくお値段が高い!平均3500円くらいで、この程度(悪い意味じゃなく
シンプルだってこと)のもので、何でここまで強気?と思ってしまう程。
でもって軒並み売り切れで、ホントに?とちょっと疑ってしまった。
画像だってそんなにきれいじゃないし、あんまりアップで見れないし、このくらいの
情報で、みんな買ってるの?不安じゃないの?高いのに… と思っています。
他のショップでも、注文殺到の為、注文制限してます。とかいうとこ結構みかけるけど、
ビーズアクセってそんなに売れてるの?星の数ほどあるビーズのサイトの中で、
そういう所がたくさんあるのは、とても不思議です。
本だしてたり、テレビに出た人とかの所がそうなのは、納得いくけど
友人にただであげたものまで、売り切れにしてないかーと疑ってしまう。
ここにも以前書いてあったけど、ビーズアクセのショップは今や買う人ではなく、
作る人が参考の為に見てる方が、断然多いと思ってるんだけどなー
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:13
弥生1号の請求、もう来ました?
今回はおそいなぁ。まだ来ないよ。
ちゃんと自動返信のメールは来たのに。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:27
>>363
そういやうちもまだ届いてないな...請求メール
365358:02/03/16 09:34
>>360
あれは、カボッションには、むかないです。
あのショップには、シャワー金具にピンを付けたりするため、なんて書かれているけど、
すぐに取れてしまいます。カボッションや金具を付けるのは、エポキシ系でないとはがれますよ。
シャワー金具の裏のテグスの補強にはいいけど・・・
私が使った感想です。
366360:02/03/16 09:43
>>365
マジですか!(ナキ
でも事前に知ることができて良かったです。
届いたら早速カボッションはりはりしてしまう所でした。。
情報ありがとうございます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:58
>362
売り切れ表示を出して、購買欲を煽るのは商売の基本です。
でも、高いとこ多いですよね。
百貨店で売ってるネグリンと同じくらい価格を自分のアクセに
つけている人を見ると、感心しちゃう。
自己評価が高いのね、って。
368352:02/03/16 11:51
>359
うわー、偶然!私も今それを使ってたんです。
クリスタル5mm、金のロンデルで香水瓶を作り、
チェーン部分をその品番にしました。
かなりキレイです。クリスタルだと色んな
色のニットに合わせられてGooです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:30
>>361
私は消耗品と割り切っている。
たとえ長年はもたないとわかっていても、内銀メッキの感じ、
好きなんだもん。
しょうがないや。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:10
今日、某カルチャースクールのビーズ講習会に行ってきたのですが
接着剤はやはり手芸用ボンドを使ってました。
で、講師にここで話題になってた事を
(ナイロンに木工ボンドはくっつかない)
聞いてみたのですが、答えは
「ビーズアクセサリーの耐久性を考えたら木工用ボンドで十分」
ということでした。
ビーズアクセの耐久性ってどのくらいですか?と聞いたら
「個人的にはワンシーズンのものと思ってる。だから安い材料を使う」
(ぜんぜん安いと思わないんだけど・・・)とのこと。
でもアンティークのビーズアクセサリーで100年ものとかあるよねぇ。
まあボンドやテグスは使ってないでしょうが・・・
結局、昔ながらに糸とニカワが一番いいってこと?
361さんのカキコを見て、この講師なら
ワンシーズン物だから、酸化のことなんか気にしない!とか
言いそうだな〜と思ったです。
371知りたい病:02/03/16 18:28
>>370
それってどこなんですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:49
ワンシーズンだって!?
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:32
流行を考えたらワンシーズンで使わなくなることも
充分ありうるかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:51
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:51
今日弥生1号の請求がやっと届いたよ
いつの間のかアクセが300超えてました。色違いもあるけど
オリジナルでやってきてここまで作れるとは思わなかった。
個人的に嬉しいけど世間的にはどうでもいい話だにょー。sage
300個今手元にあるってこと?凄いね〜
私は作品はすぐあげちゃうから数わかんないなぁ…
タダであげてお礼にたまにお昼とか奢ってもらう。
それが円満。
378359:02/03/16 21:50
>352=368
うんうん。あれはそういう使い方(チェーン代わり)で堪能できるねぇ。
色番21にハマって、他の色もいろいろ買っちゃった。
でも、さん・び○どるの通販では100メートル単位でしか扱ってない
みたい?で困る。そんなにはいらないよう。今度問い合わせてみよ。

うちは母と姉が今まで作った40個ぐらいを、全部気に入って
買って(材料費出して)くれました。同居だからいつも見られるし、
材料費は助かるしで幸せ〜
弥生1号の請求メール、うちも今日やっと来たよ〜。
弥生1号、まだ来ないぞぉ。
朝からなんどもメールチェックしてるのに。
「重要」っていう件名のウィルスメールなら来たけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:07
本屋にビーズ本買いに行ったら、ビーズ本コーナーの前に
中年近い女性がいました。
ふと見ると、首からスワロ5ミリで作ったと思われる
ふっくらハートをぶらさげている。
(色はジェットでシックだったけど)
前スレで、一時期話題になっていたけど
確かに、あれは大きすぎる。
色が黒だっただけに、郵便屋さんのバックを思い出してしまった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:53
↑人のセンスに文句は言いたくない方だけど、
5mmは・・でか過ぎ・・・だよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 00:50
>371
新聞社系の有名所ではないです。
ちなみに作ったのはどのビーズ本にも載ってるような
リングとペンダントヘッドでした。
もちろん初心者向け。
わたし初心者なもんで・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:56
<a href=370 target=_blank>>>370</a>
酸化する前に、ビーズブームは終わる。→ワンシーズンで講師は職を失う。
385ガカーリ:02/03/17 02:15
えーっ!じゃあ今こんなにビーズにハマって
投資している私はどーすればいいの・・・ウツ。
ブームが去ったら身に付けるのも恥ずかしい状況になっちゃうのかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:21
そうだね。講師は稼げるときに稼いどけ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:31
友達が、作りたいけど手持ちのスワロを分けて欲しいと言う。
私だってたまたまネットで見つけた4ミリソロバンだったんだ。
小心者&内弁慶なんで譲ることに・・・ウツ。
次回いつ手に入るかわからないよー。
私のばかばかばか!!
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:43
手元に持ってるスワロ、売ればかなりのお金になりそうだな・・・
>>387さんに分けてあげられたらいいのに。
話題になってるジェットもいっぱい持ってる。
2年やってるから冬にジェットがなくなるってわかってて
秋に大量に買っておいたの。
今はサファイアを大量に買ったよ。去年の夏手に入らなかったから。
でもヤフオクで安いと買ってしまうのでドンドン増える。
作品を売ったお金以上に買ってる私って…(^^;
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 07:30
心も時間も手間ひまもかけまくった宝物達(ちとおおげさ?)を
消耗品扱いするなああああああぁぁぁぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ=3
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:09
ストックしてるスワロどのくらいあるか公開キボン。
ちなみに私は、
ライトアメジスト3mm(400)
クリスタル4mm(100)
ホワイトオパール4mm(300)
ライトシャム4mm(150)
ライトピーチ4mm(150)
アメジスト4mm(150)
ライトサファイア4mm(100)
ジョンキル4mm(50)
エメラルド4mm(50)
ローズ4mm(20)
ブルージルコン5mm(50)
ルビー5mm(50)

後はこまごまと3ミリとかがあるけど・・・
色的に使えそうで使えなかったりするので困る。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:22
>>390
羨ましい。頑張って集めたんだね。
392390:02/03/17 09:55
>391
いや・・・(^^;)
今までネットショップでのみ購入してきたけど
5,6回の購入でこんなもんだよ。
ってか、買っても使ってないっていうのが実状。
少ないほうなんだと思ってたよ。違うの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:21
ビーズアクセが消耗品って話あったけどさ、
アクセサリー自体っていうより、繋いであるテグスや糸が
消耗品かもなーと思ってる。
いずれ弱くなったり切れちゃったりするだろうし。

自分で使ってるのでもあきたりしたらほどいて作り直せるし
ビーズ自体がきれいで残ってるなら、違うものとして蘇るし。
昔買って使ってないアクセサリーバラしたりするのは
よくあることだしね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:30
>390
私はもっと持ってるYO!
買ったけど結局使ってない色もあるからヤフオクとかに出したいけど
デジカメ持ってないしなー。
写真無しでも信用して買ってくれる方いるかしら。

 
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:32
みんなスワロいっぱい持ってるんだねー。いいなー。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:44
つまりは、退色したり酸化したり、
ハゲてしまったりした物はもう使えない(使わない)けど、
そうでない地の色そのまんまの物(スキとかね)なんかは
何度でも編みなおしたり、作り直せばビーズそのものが壊れない限り
アンティークになっても使えるって事でそ?

でも、丸小はシルバーラインとかばっかりだけど。
友達に、キラキラ系が好きだよねって指摘された…。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:00
友人から、流行のボヘミアンな服装に合わせるターコイズカラーの
ネックレスを作って欲しいって頼まれた。
ミハエル・ネグリンでいろいろ見てきたらしく、薔薇パーツを
組み合わせて欲しいとか。ターコイズカラーの薔薇パーツなんてあるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:13
見たことないねえ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:32
デザインや素材にはある程度流行はあると思うけど、
”廃れ”はしないと思う。
ビーズアクセは使い捨てとは思わない。
シンプルなデザインのものは長く使えるし、
流行りのデザインのものは、バラして違うものに
使えるだろうし。
>370の講師の人は、本当にビーズが好きなのかな?
それとも、今、スクールに来るような生徒はそういう
”使い捨て”感覚でビーズアクセを作るような人が多いから
仕方なくそういう風になっちゃったのかな。
でも、今のブームはいつかは終わるよね。
その方が、落ち着いていいかもしれないけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:05
どなたか天然石が充実しているネットショップご存知ないですか?
ターコイズのサザレと、15mmくらいの大き目の丸を探してます。
ALL ABOUTのリンクにあるところは全て見たのですが、丸を扱っている
所がなくて・・・。
ご存知の方、教えてください。m(_ _)m
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:39
今春はスワロのキラキラ感よりも、
ターコイズとかのほうが好評だね、確かに。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:47
スワロ集めが癖になり、さっき数えたら4ミリだけでも
100種以上あった。
自前でサンプルカードが作れちゃうかんじ…。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 12:58
>>399
使い捨てというよりは、「補修(作りなおし)して使うもの」という感じ
じゃないかなあ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:08
自分で使ってるのは丸小がくすんできたらまた作り直してるよ。

手元にあるビーズ材料だけで10万円超えてそうなくらいいっぱい持ってるけど
ブームが去ったらどうなるんだか…
今のうちにいっぱい作って売らなくちゃ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:09
>>400
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/bow/beadshop/beadshop.html
ここのショップリンク充実してて○ あとはヤフオクかなぁ
直接回答でなくてごめんね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:12
>400
リンクはすずらん工房さんのところが充実してておすすめ。
探すの大変だけど、天然石が強いところも結構のってる。
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/bow/beadshop/beadshop.html
お店の情報じゃなくてごめんなさい。
407400:02/03/17 13:17
>405、406さん
即レス有り難うございます!
ちなみにケコーンですかね(^^)
408406:02/03/17 13:18
>405
ほとんどかぶっちゃったね。あーびっくり。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:21
ttp://www.catvy.ne.jp/~ksakura/bluenecklace1.JPG
こんな感じかな<薔薇
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 13:55
>400
ターコイズ。。。
さざれはともかく
10mmくらいの丸だまなら
結構 見かけるんだけれど。
15mmは珍しいよね。
見つかると良いね。

スワロばかり有名になっちゃってるけど
ビー○レのさざれは 安くて綺麗。
さざれだけでも常時販売してくれれば良いのに。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 14:01
>409
そんな感じのバラパーツなら
○く×!に いろんな種類が。
ヤフオクでも最近は
バラパーツ多いよね。

412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:28
ビーダーの晴れ舞台=友達の結婚式。
でも30過ぎのおばさんはそういう機会少ないと
思うからかわいそうだね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:38
>412
あはは、そうなんだよ(^0^)
>412
どっきーーーん
もうないかも・・・>友達の結婚式

でもだからってさあ、たかが子供の練習の見学に
4ミリスワロで作ったグランドハートつけてくるのはやめて・・・
後で他の人に聞いたら、「あれ?私が見た時と色が違う」
もしかしてグランドハート二つ作ったってか??
やーめーてーくーれーーー

なんか違う気がするのでsage

余談だけど弥生一号、まだ請求来てません(;_;)
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 15:43
グランドハート、作ったこと無いのですが、3mm
でも何センチくらいになるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:56
>414
たかが近所へ買い物でも、子供の練習の見学でも
お洒落に気を使うのはいいことだと思うんだけど、
アクセサリーが全面にでちゃった時点で
コーディネートシパーイだよね。
でも、ふっくらハートも、グランドハートも
写真でみるとかわいいけど、実際につけると異様に目立つ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:19
>416
グランドハートを日常のファッションに取り入れるには
かなりのセンスが必要だよね…
3ミリのアクリルビーズで作って髪を縛るゴムに付けたら
小学生に凄い喜ばれたよ。そんなモンだよね、利用法(w
418380:02/03/17 17:48
弥生1号請求、やっときたーー。
ふっくらハートは、ひもにつけて流しの上に吊るしてるYO。
洗い物をしながらながめて、悦に入る。
あのキラキラに心が癒される。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:24
ビーズアクセはシーズン使いきり?!冗談はやめてくれぇ!
どんだけ手間かけたと思ってんだよう!……と、すごく気に入っていた
超大作(自分的には)と、全く同じ物を人に頼まれた。(材料費はもらえるの)
ビーズを始めたころに作った思い出の品。

で、やるぞお!と鼻息荒く昨夜とりかかったら… 一晩でできちゃった。
こんな不器用な私も、手が早くなってたのね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:30
>404
あ、やっぱり丸小ってくすんでくるよね。
私も夏中使い倒したリングの腕部分がくすんで
な〜んかみすぼらチックになってしまったので
思い切ってばらして新しい丸小で編みなおした。
ついでにスワロもメガネふきで一個一個みがいたら
新品になったです。
ほどけないように丹念に編んだテグスにはさみを入れるのは
ちょっとつらいものがあったけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:57
私は、モチーフを着けるときはペンダントヘッドにしたてて
金属のチェーンに通すことにしています。
そのほうがさりげなくていいかなと。
ちなみに今気に入っているのは、ジェットで作ったひし形香水びんと、
ふっくらハートをアレンジして一回り小さくしたハートのネックレス。
これは、バーガンディです。
周りの人もいいと言ってくれてる。
ところで、KIWAでバーガンディついこの間まで50個320円で売ってたのに
いまでは480円。軽くショックうけちゃったYO。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:13
>>418
なんかカワイイね。マターリ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 20:18
>>412
甥とか姪とか、親戚のケコンシキは?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:12
>412
>でも30過ぎのおばさんはそういう機会少ないと
>思うからかわいそうだね。
30すぎの「おばさん」ですが「かわいそう」と思ってくれてありがとう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:23
>>412
頼むから年齢の事を出さないでよ。
荒れていくのは明らかなんだから・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:49
424、こわ〜い
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:51
20代ですが、乳児がいるのでケコンシキ行かれません。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:56
>423
いやいや、あまり若くないとお着物かな?と。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:56
荒れてこそ、2ちゃんねるだYO!
20代ですが、友達がいないのでケコンシキ行かないです
431三十路手前:02/03/17 23:18
結婚式の二次会でしっかりビーズの宣伝して、後で買ってくれたよ!
一般に売るよりもちろん安くしたけど。
喜んでもらえると作ってて楽しい。

年齢の話だけど
うちの叔母もビーズやってるけど50歳を過ぎると目が…って言ってる。
虫眼鏡使って作ってるらしい。
だからがんばってる人はすごいと思うよ。
年齢の話は荒れるって言うけど私は尊敬しちゃう。
432ビーズ講師:02/03/17 23:33
>431
今までに教えた最高年齢78歳!
でも結構上手い。感心感心。
>>429
プ
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:05
今日、友達の家に遊びに行ったら仕事場の人のホワイトデーの
プレゼント、ということでビニールにピンクの紙のふわふわのやつで包装
されたものがあった。
なんだろうと思ってあけてみたら、中にはビーズで作った指輪と、
天敵(藁 ハートのモチーフのペンダントヘッド。
何でも、奥さんが作っていて、お返しは全部それだったらしい。
しかし、取り出した途端使われているクリスタルのビーズが、アクリルの
もどきだと分かってガク。
ハートのモチーフのペンダントヘッドのバチカン部分はゴールドの丸小
なのに、お揃いで作ってる指輪にはシルバーの丸小なのにガク。
はっきりいって、誰もうれしがらないと思うぞ・・・
友達も「迷惑〜」といってた・・・
>>434
奥さん頑張りすぎ・・・w
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:41
>>434
親戚が小学生の子供のホワイトデーにアクリルで星作ってたけど
大人相手にアクリルはないよな・・・
それなら指輪一つでいいからガラス使ってほしいよね。
それにしても奥さん何個作ったんだか。
>434
ホワイトデーのお返しプレゼントを奥さんが準備する時点で
イタすぎ(w

『手作りでハートのこもった贈り物も作れる奥さんなのよー』と、
鼻息荒くしながら夜なべしてたのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:57
相手が喜ぶかどうかというよりも
自分が作って楽しいってのと
家計に優しいってのがポイントかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:06
>434
うちのダンナも会社でいくつかチョコもらってきたけど
あたしゃそんな義理のお返しにたとえ簡単なリングでも
もったいなくてヤダよー。
スーパーに買い物行ったついでにテキトーなの
買って済ましたよん。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:09
カラーパール探しているんだけど
プラスティックのはいっぱい有るのに
グラスパールは少ない。
スワロのパール、なんてぜいたくは言わないから
「つ○ろ!」以外で
グラスパールがいろいろ有るところ
ご存知の方いらっしゃいませんか?
3mmとか4mmくらいの 
小粒でいろんな色のが欲しいの。
441434:02/03/18 02:06
>>436
私は今は課が違うので、正確な事はわからないんだけど
その課に女性は8人いるので、少なくとも私を含めて9個は
作ったはず。
私みたいに違う課の子からももらってるかもしれないから、実際
20個近くは作ったんじゃないかなぁ。
指輪はスワロもどき14個でできたもんだった。
ほんと、指輪だけでいいからスワロにすればよかったのになぁ。
まぁ、うちらのすんでる所じゃスワロ1個20円近くでうってるから
おしかったのかなぁ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:10
スワロのwhiteオパールつい、雰囲気にのまれて、300個も買ってしまった。
ビーズニュースに載っているの作るのは、カコワルイの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:17
>>441
スワロだと20円×14個でも約300円・・・。
アクリルだとリング+ペンダントヘッドでも300円も行かないよね。
しかもヘッドだけってのも結構ウザイ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:18
>>442
別にカコワルクないでしょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:25
イイなあ わたしは3ミリをネットや浅草橋で、探しまくったけど、
手に入らない!
淡い色と組み合わせて、ネックレスや、ブレスとか作りたいなあ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:25
うちの父ちゃんはホワイトデーに白い大きなフェルトをくれたよ。
ビーズ作業中にテーブルにひくため。
キッチンのテーブルにボンドつけちゃったからか。気の利く人だよ。
アリガトウ、ゴメンネ。
ハートモチーフの携帯ストラップを見たよ。悪くないとオモタ。
作っては見たいと思ってたから、張り切ってマス。
この場合はやっぱアクリルで十分なのかしら?ガラスは壊れそう。
ソロバンは手が痛いかも。ファイアポリッシュかなあ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:36
ヤサシイ父ちゃんダネ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:24
浅草橋で、銀のチェ−ンどこで売ってますか?KIW○とWES○は、売り切れ
廃番が多いです。手に取って、買いたいので、ネットはチョッと。
ボ−ル型や小判+ボール型が欲しいです。

>448
○ー・○ゥ・○ジュウにあるよ。
KIW○・WEST○よりは割高だが。

450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:22
弥生1号ヤトキタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:51
うちもヤトキタ。
さぁ振り込んでこよう。
しかし、商品届くのいつごろだろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:54
>>434
そんなのくれない方がいいねえ。カコワルイ。
却って失礼じゃない。

>>446
ものすごい気の利くチチウエとオモワレ。
色がグレーとかだったら更にヨカタ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:45
>>434
アクリルじゃね・・・。
アクリルって試作か子供向けとオモテタ。
>434
確かに迷惑だよね。
ビーズがスワロならまだしも、アクリルとは。
まあ、スワロでも迷惑には変わりないか。
自分がダンナに頼まれたら、絶対に断るよ。
ところで、ビーズの素材はイマイチだったけど
仕上がりはどうだったの?
上手だった?
弥生一号まだ〜〜(;_;)
自動返信メールが来なかったから、控えを送って、
「後程請求メールを送ります」と言われたのが11日。
ま、控えが向こうに届いてるんだから大丈夫かな??
それとももしかして合い言葉が違った!!?

>434
そもそもお返しがビーズってのがちょっと・・・だよね。
相手ももしかしたら作り手かもしれないってのは
考えなかったんだろうか??
私だったらダンナに頼まれても却下するなあ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:22
まぁ、ダンナが義理チョコ貰って妻がせっせと手作り品でお返しして
「微笑ましい夫婦」って好意的にみるか、安いビーズで欲しくもない
アクセ配って「せこい夫婦」とみるか。
会社でのダンナの好感度のバロメーターになったりして。
私も数年前に社長が「今カミさんこーゆーのにハマってて...」って
ビーズのイヤリングとか女子社員に配っていた。
その頃「アクセは本物志向」だったので貰った直後紛失した記憶。
ビーズに興味無ければその程度の扱いだよなぁ。
でも今は思い切りビーズ人生なので、ビーズ1粒でも無駄にすると
ビーズの神様のバチ当たりそう....。
すぐ拾わないで放置すると後で痛い目にあうのだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:26
一粒のビーズには7人の神様が・・・
もったいない、もったいない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:45
でも、その神様つきのビーズで作ったお花パターンのビーズボール、イヌが食べた。
出てきたけど、さすがに使う気には・・・
袋ごと食べたときは、あとで洗って煮沸消毒した。
イヌって光り物が好きなんだよね
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:53
またスワロ注文してしまった。・・・ウツ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:13
在庫が大量にある(1000以上)サファイアサテンのスワロ、ダークサファイアと間違えて
注文して、今日届いた。そうとう鬱だ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:42
>>460
1000以上あるのに???
がんがん作ってウツを吹き飛ばせ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:54
スワロの在庫が100以上ないと落ち着かない。
作る作品もケチ臭くなるんだよな(藁
1000あったら張り切って作れる!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:05
4ミリ以下のサイズだと100粒くらいあっても
見た目ほんのちょっとだから
全然沢山持ってる気ならないよね・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:40
>460
サファイヤサテンって、派手すぎない、でも綺麗な色だから
使い道が沢山ありそう。
あわせづらい色だったら、激しく鬱なんだろうけど。
スタイリッシュビーズに乗っているクマちゃんとか作ってたら
すぐに消費しちゃいそう。
足りなくなる心配はなさそうだから、心おきなく
作品を作ってください。
465460:02/03/18 16:21
はげましのお言葉、ありがとう!
でも、私は、モチーフ物とかキャラもん作らない人なので、なかなか減らないのです。
それにやる気があっても、手は2本しかないからないからね。
気長にやりますわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:06
チェコのホワイトオパールが欲しいんだよぅぉぅぉぅ!


あまりに手に入らないので叫んでみました。スマソ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:16
ダークサファイア、そんなに良い色と思わなかったよ。
サファイアサテンの方が良くない?
そしてなんで品名確かめなかったのでしょーか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:20
究極の馴れ合い、〇くせたうんでもボンドの話題してるYO
先日ここにいた木工ーずはそいつらか?
なんか〇くせからもここに来てそう〜
普段誉めまくりだからうんと本音出してたりして(ワラ
部連打の騒ぎのときも、妙に事情に詳しい人いたし、
アクセ○ウンの常連さんもこっちに来てるのかもね
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:25
kiwaにイパイアタyo。問い合わせてごらん。
スワロのwo3ミリ日本中に梨。[ノゾクtoka○]
ホスイyowowowowow









471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:45
wo3oホスィホスィホスィホスィホスィ〜〜〜〜〜☆☆☆☆☆
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:02
ビーズ・ニュース3が出てた。
買った。
ロングプレート・ペンダントは、これからの季節
合わせやすいなあ、でも流行りそうで嫌だなあ
と思ったり。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:05
>>472
え?今日売ってたの?明日じゃなかったっけ。
いいなー!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:06
立ち読みに行きたい!
けど近所に本屋さんが無いんだよう。田舎なので。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:11
前レスのナイロンOKのボンド、コニシのサイレックスクリヤーを
買ってみたよ。ジャスコで380円ぐらいだったたかなあ。

かなり粘り気のある液で、つけすぎても流れてビーズの表面に広がって困る
ということがなくてどんくさい私にはヨカッタです。
チューブの口が広いので、つまようじを突っ込んで先っちょに適量
つけやすいし、においもひどくない。 私にはGOODです。謝謝!
476ワロスー:02/03/18 19:50
>400
遅レスですが... ターコイズ 12mm玉までなら「波浪」にあり。
ただしこれは 2〜12mmのグラデーションなので大玉の個数は少ない。
しかも今日の時点では在庫切れですが...
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:59
>>475
私が買ったのと同じだ!
375円だったよ。
まだ使うようなもの作ってないんだけど買って正解だったようだわ。
コニシってすごいね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:32
今日、ビーズレシピって本がでてて立ち読みしたんだけど
なんであの本はあんなに写真があらいんだろう・・・
キチャナイ。
むやみにぼかして撮ってるし、意味ないやん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:40
>>478
早速明日立ち読みしてくるね。
ぼかし加減見てみたい!w
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:52
明日は本屋に即行だっ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:11
>>463
激しく激しく激し〜く同意!!
3mmなんか100粒あっても「えっコレっぽっち!?」ってくらいの量なんで
満足感がない。
・・・で買い足し買い足ししてると、後々とんでもなく増えてる
ことに気付く。
買ってみたら「やっぱりこの色苦手」と思って遠慮無く(誰に?)
使ってたら、ある日意外な組み合わせに最適と発見して
湯水のごとく使っていたことを後悔してまた買い足し買い足し。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:17
花嫁ってケーキとかブーケの「手作り」流行ったじゃない?
披露宴の際に「ナプキンリング」を手作りするビーダー花嫁
いないのかな?
簡単に指輪のデカ・バージョン作ってさ。
披露宴終わって持ち帰られずにテーブル残ってたら悲しいけどさ。
ライトにキラキラして結構キレイだと思うんだけど。
もち、素材はビンボくさくならないよう「スワロ」でね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:27
既に結婚して3年が経つけれど招待客180名分のリング・・・
あの怒涛の結婚準備の嵐の最中にそれはかなり難しいかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:30
結婚式一年前からゆっくり準備してる友達がいるから
提案してみようかな。。。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:38
立食パーティーの2次会に、
ピアスフック使って作ったグラスチャーム
というのはいかがだろう?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:48
>485
はっきり言おう、「やだ」。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:58
>>486
何で?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:03
何でって・・・(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:04
結婚式からはそれるけど
竹ビーズとシードで作った箸置きもあるよね。
あれもなんだかなあ…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:08
グラスチャームってナニ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:15
483は何気に自慢・・・?
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:17
私は「グラスマーカー」って言ってる。
自分のグラス絶対わからなくなるからあると便利だと思うよ!

>>490
自分のグラスだってことの目印にするものだよ。
大きめのピアスなら使える。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:18
439は、その「あたしゃ」口調から以前いた、28の
やなカンジの女か・・・?
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:19
>492
でも誤飲しそー。うっとい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:26
28ってイツノ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:31
ビーズ・ニュース3って20日発売じゃなかったっけ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:06
私はアクリルビーズで指輪たくさん作って自分で日常に使ってる(ワラ
お仕事結構指先使うし手も汚れるからガシガシ石鹸で洗える手軽さがいいのよ。
(人前にでる仕事じゃないしね。スーツとかも着ないし。)
お出かけとかビーズ屋に行くときはスワロ指輪なんだけどさ。

こんなのって私だけ?鬱だ・・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:08
早売りと思われ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:17
>>497
大丈夫、私も。
アクリルは試作で作ったのが多い。
スワロをつけてると「それいいなぁ」って言われて譲ることになるから
手元に残らないのも原因だけどね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:23
500はいただきます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:32
>496
ビ3は明日(3/19)には書店に入るそうよん。
本屋で店員がそう言っているのが偶然聞こえてしまった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:34
「おしゃれ工房」4月号のビーズのパンダちょっとかわいい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:35
>497
daily useと割り切って使うならアクリルでいいのでは。
「あらまあ〜アクリルなのぉ〜?おスワロじゃないのねえ〜。
おほほ〜っ。」なんてオバカちゃんが(オバちゃんじゃないよ)
いるかもしんないけど価値観の相違じゃ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:41
>>503
ウマいっ!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:52
グラスマーカー、スワロのハートで作った物を何かの記念品でもらったぞ。
金具は勿論ピアスじゃなくてホントのマーカー用の物だった。
こんな使い方もあるんだ〜と思ったけど、立食なんて滅多に行かないから
使ったことはない。
このままだといつか分解して別の物にしてしまうかも・・・・。

506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:54
ショセン宝石マネ下ガラスダべ。      
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:01
グラスマーカーは、スワロのペンダントヘッド(月とか星とか)をひとつだけぶら下げた方が
シンプルでいいと私は思うけど。
どっちみち滅多に出番はないけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:22
>>478
 私も見ました。ビーズレシピ。
元スッチーだかなんだかの人の本だよね?
 どっかで見たことのあるモチーフが、ちらほらと…
しかも、卯太・尾ー野の本よりもわかりにくいときたもんだ。
って思ったのは私だけ?
509497:02/03/19 00:32
>>499 >>503
ありがとうございます(感涙)
大人でアクリル付けてるやつなんていないわ〜
やっぱりスワロじゃないとダメよクズよなんて
いう空気がちと悲しかったんで。
(でもスワロも好きなんですけどね。)

そういえば近所のビーズ屋にアクリルして通ってました私(ワラ
(寄るの会社帰りだし。)まいいか。アクリルたくさんおいてある店だし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:34
今、tbsでフィギュアやってるけど司会のなっちがスワロのネックレス
つけてるね。
シャムかな。
こうやってみると、やっぱスワロってキラキラしてるねぇ。うっとり。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:35
今TBSでやってるフィギュアスケートの番組になっちが出てるんだけど
なっちのチョーカー、多分スワロのシャムかな?ライトシャムかな?
いずれにしても、欲しいっす。スワロのシャム。
512478:02/03/19 00:37
>>508
すっちーの本かどうかわかんないけど・・・
ていうか、写真をぱらぱらめくって「なんだこの写真は〜」ばっかりに
目がいって・・・(藁
のってたのも、言われてるとおり今までみたモチーフがずらずらと
ただ単に自分で名前をつけてるだけだし、説明はわかりにくそうだったし。

とりあえず、中身が似たようなもんでも写真がきれいだったり、色あわせが
綺麗だったりしたら目の保養になるのにね。
513510:02/03/19 00:38
>>511
す、すごい。
ほぼ同時にかぶってる(藁
みんな考える事はいっしょだね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:49
初心者のワタシ、先輩ビーダーに浅草橋に初めて連れて行ってもらい、
ヨッシャと思いっきり買い物していると、ダンダン雰囲気が悪くなり...
ダカラお○さんはヤダ。  (オマエモナー)
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:52
アクリルだと分かって付けてる人と、そうでない人っているからこわいよね。
こないだ、あるアクセサリー屋にふらっと入って見てると、
「今人気のスワロフスキーです!」と書いてあって、アクセが置いてあったが
どーみてもスワロじゃない!アクリルやん、これ・・・
でも価格はスワロ並(ちょっと安いぐらいかな)
店員は、分かってやってるのか、しらずに仕入れてるのか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:27
>>507
2次会のそのときだけ使えられればいいんだよ。
手軽な思い出の品。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:18
グラスマーカーっていいアイデアと思うよ。
照明に映えてきれいだろうなあ。大きめ
のモチーフにすれば誤飲も大丈夫?小さな子供は心配か。
ピアス金具使用っていうのもアイデアとしてはいいけど、
ちょっと華奢すぎるかも?
普通なら50〜100個ぐらいかな?いやだ。めんどいすぎw
手伝ってくれる友達とかがいればねえ。
518511:02/03/19 02:29
>>510 >>513
ほんとだ…
文面もそっくり(w)
ビーダーは考えること同じなんだねぇ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:04
>>514
詳細きぼんぬ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:10
グラスマーカーも可愛いけど、ブックマークもおすすめよ。
こんなやつとか↓
ttp://www.beadsmania.com/b-image/parts/gin/shiori.jpg

デカくて厚いモチーフとかつけるとブーイングの嵐かもしれんが(笑
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:16
○くせたうんがスワロいっぱい入荷してるね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:53
>>521
そんなことないじゃん。WOとかLCTは相変わらず入荷待ちだよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:03
○くせたうんんに昨日注文して、2回もメール出してるのに返事こないよおゥ
早くしろ ウリャァ

524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:28
ビーズニュース3 今朝、本屋さんに並んでいたので買ってきました。
犬 作りたいです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:00
>523ウチにも来ないと思ってたら受注されていなかったらしい。
もう1回聞いたほうが良いですよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:25
>523
うちも昨日の夕方注文したのに確認メールがこなくて
送信しなおそうと思ったらショッピングページが
開かなくなった。
さっき再送信したけど、昨日は混んでて受注エラーが起きてるみたい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:59
弥生1号キター

ちょっと発注ミスって不安だったけど良かったよ・・・。
しかし、請求書見てちょっと鬱。
何でライトシャムこんなに買ってんだ私・・・

焦っちゃいけないね。反省。
振り込みも済んだし、ゆっくり待つとしよう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:14
頭の中で大まかに計算しつつ買い物カゴに入れていたはずなのに、
注文確認画面で意外と高くてびっくりすることアリ。端数と消費税の
マジックなのだが。
そして、「まあいいや」で注文ボタンを押してしまう自分。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:25
私もさっき弥生1号、振り込みしてきました。
しか〜し、4月に予定していた旅行の日程がずれたので、到着日がチト不安…。
びー○れ初心者なんですが、入金確認から14日前後でお届けっていうと、
今日の振り込みで到着日は何日あたりになるんでしょう?
郵送ならポストの取り出し口に鍵かけて旅行に出発しようと思うんだけど。
宅配便だったらアウトだわ〜。とほほ…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:05
びー○れ 郵送です。
びく〜りするよな包装で届く。。。
早いときでは三日くらいで届いたことも有るなぁ。
注文歴が浅いうちは届くのも遅かった・・・のは
気のせい?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:54
いいなぁ、みんなビー○れから弥生の連絡来て。
私なんてまだ全然こないよ。
いろんな種類を大量に買ったからなのか、
それとも注文がエラーになってたのでコピーを送ったからかな。
早く来て欲しいよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:18
>530
びー○れ、郵送なのですね。ありがとう〜。
イッキに希望の光が差してきました。
びく〜りするよな包装、楽しみだーーー。

>531
私は3/11の21時ごろ注文して、翌朝9時にコピーをメールしました。
びー○れから受注確認メールがきたのが同日18時。
(やっぱりカートからは受注されてなかったです)
請求書メールが来たのは3/18夜中の2時近くでした。
注文内容は個数まちまち(2〜5パック)で8種類。てなとこです。
533531:02/03/19 15:34
>532
詳しくありがとう〜。私は3/11の夜8時に受注確認メールが来ました。
種類は50種類くらいで、個数も1〜3パック。
書いてみると種類多くて手間取るかも・・・。
もう一週間も経ってるのにどうなってるのかなぁと不安だけど
請求メール、もうちょっと待ってみますね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:44
s〇muleに注文して一ヶ月音沙汰ありませんが、何か?
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:55
足して3も一カ月音沙汰なし。しかもその間に新商品入荷したからまた注文しちゃった鬱
過去に、足して3に、
「すごく買い物しづらい。できればショッピングカートぐらい
設置してほしい」って注文の際メールしたら、
「以前はつけていたけど、カートだとよく考えもせず
大量注文して、なかなか支払いしてくれない人がいるから
わざと買い辛くした」ってお返事がきました。
サイト見ている限りだと、スタッフとかもあんまりいなさそうだし
注文殺到していて大変なんじゃないのかなぁ。
でも、1ヶ月も音沙汰ないのなら、電話してみたらいかがでしょう?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:32
>>563
でもさぁ、会社である以上客の利便さを考えて欲しいよなぁ。
あそこ、注文するのすごくめんどう。
よく考えずに注文する人や、払わない人なんて一部なんだし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:47
>>536
以前っていつぐらいなんだろう?
私が、買い始めた2年前はもうカートなんてなかったよ。店はその前の年の10月に出来てるし・・・
すぐにやめちゃったのかなー。
以前は翌日発送だったけど、前払いになったら注文から到着までにだいたい1週間ですね。
1ヶ月はちょっとおかしいから、やはり535さんは連絡すべし。
539536:02/03/19 17:00
>538
私が質問したのも確か、2年ぐらい前だったと思う。
>537の言う通り、顧客の利便性も考えて欲しいよね。
前払い制にして、料金の未払いなどの問題はクリアになったの
だろうし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:05
どこかのビーズショップで、郵送中の紛失は当店では責任はとりません。
って、保証がないのが普通なんですか?
こわくて注文できないよ。
かといって、手数料払って宅配にするのもなー
ネットで買うときこういうリスクもってみなさん注文してるのでしょうか?
いつも浅草橋で買っててネットで買ったことないんですが、品薄で
ネットで買おうかまよってます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:13
ところで、女性自身の「ビーズニュース3」どうでした?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:20
○ろ!は今日もつながらない・・・
ジェットが入荷したからかしら。
私はクリスタルオーロラが欲しいのですが、また買えそうにないわ。

>541
ハート、ハート、ハートの嵐でしたわ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:28
>541
○くせたうんの掲示板みるとヨロシ。
キモイヒジョーにキモイ。 (アソコのジューニンは) 
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:29
>542
今見てみたらクリスタルオーロラは売切れだったよ・・・
私も狙っていただけに残念
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:32
>541
>542の感想に禿同。
よくもまぁ、あれだけハートばっかり載せるなぁと
逆に感心。
でも、巷に更にハートが溢れるのかと思うと食傷。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:42
ビーズニュース3、犬載ってるの??
スワロの犬?
あれってよく見かけるから作ってみたかったんだー。
スワロいくつ使うんだろ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:44
足して3になるところで先日初注文。
535さんみたいにそんなに待たされるものなの?
更新自体はマメにしてるみたいだけど、だったら返信も早く欲しいよなぁ。
確かこのお店って過去ログでもいいこと書かれてなかったよね?
返信来なさそうな気配にちょっと鬱・・・
あと、この店買いづらいに私も1票!!
カートがないからほんっと不便だったよ。
しかも、かなりの値段になっちゃったから注文の前によく考えようと思ってたんだけど
ついうっかりEnterキー押しちゃってそのまま注文ボタンに反応。
気付いた時には「ありがとうございました」の文字が・・・
まあいいけどさ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:21
ビーズ・ニュース3買ってしまいました。
でももう、なんかネタ切れな気がするのは私だけカシラ?
そしてなんでみんなこれ見よがしにお茶とケーキを用意した
写真ばっかなんだろうね。豚みたいな人が写っててちょっと笑えた。
〇くせたうんでもさ〇ち〇はーととか言って喜びあってるけど
あのハートも花編みできる人だったら誰でも思いつくだろーと
思った。やっぱり3には載ってるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:26
ビーズニュース買っちゃったけど、ネタ切れ、私も思った。
ハートもリボンももういいよ、って感じ。
個人的には○ログリーがすきなので、ベネッ○からでてた本の続編をみてみたい。
ビーズの月刊誌とかつくってほしい。
ビーズニュース関係ぬきで。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:37
なんかビーズの検定?か何かの広告が載ってて、
今だけ、今だけってワラタ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:23
ビーズ検定?ナンジャソリャ
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:00
>546
多分思っているのと違うと思うよ。スワロ300個とかのでしょ?
ビ−ズニュ−スのはユザワヤとかでも売っているキットのと一緒だよ。
 私も朝、ここで見て犬?作りたいよ-と思って本屋でビ−ズニュ−ス買って
なんじゃこりゃ?だったの・・・
うはは、それ見ました。
正確には「ビーズスキル認定講座」で
文部科学省 財団法人日本余興文化振興会が、
あなたのビーズ技能を認定します。
だそう。
よく新聞広告に載っているような、フラワーコーディネートとか
盆栽とかカラオケとか、そういう簡単な講座みたいなのかな?

そうそう、私>>166でティンケースのことを聞いた者なんですけれど
フランフランのことを教えてくださった方、ありがとう(*^0^*)!
メールで問い合わせたら、欲しい物が決まってるようなら
取り置きして配送してもらえるという返答を頂いちゃいました。
これで無事ゲットできそう〜♪アクセ用とビーズ用、いくつ頼もうかな♪♪
554...:02/03/19 20:36
ビーズニュースって、やたらと「スワロ60個」とか100個とか
大量に使うよね。そんなに買えないっつーの・・・
3のP86にあるような、10個くらいで作れるのがいいなぁと
思ってます。そういう雑誌、テキストってありませんか?
オススメがあったら教えてくださいー。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:45
>552
なんだ、キットの犬かぁー。がかーり。
300個使う犬のレシピが載ってる本ってないのでしょうか?
どうしても作ってみたい・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:16
>>535です。
問い合わせのメールも出してるんだけど返事が来ない。
その後に注文した分の確認メールで何か答えてくれればなあと待ち中なんだけど
やっぱり電話した方がよいのかなあ。
人数少なそうだしと変に遠慮してしまうよ。置いてある物が非常にツボなだけに〜。
557524:02/03/19 21:16
>546、552
ごめんなさい。
自分も300個くらい使うほうの犬が作りたかったのですが、
手持ちのスワロが少ないのとレシピがわからなかったのでキットのほうといえども
犬が載っていたのが嬉しかったんです。
でも、今日、三越に行ったらアクリルのキットで300個くらいつかう犬がありました。
700円ちょっとでした。

>272
(遅レス)
三越にありました。
ブローチのシャワー台とブレスレット(?)の組み合わせのように見えました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:20
んん? 今日19日から銀座三越のビーズニュース/ビーズ展開催だよね。
ハートだの何だの話題として盛り上がってたわりには
この時間でも1つも報告カキコないのはなぜ?
ここの住人は他県の方多いからかしら?
ビーズニュース出てたミセスな方たちの講習会体験レポートとか聞きたい。
お〜い誰かいませんかぁ〜?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:23
>>558
隊長!! やっと1名発見しました!!
560:02/03/19 21:33
>557
546、555です。
三越にアクリルのキットがあるんですか?
当方、地方在住なんですがこっちの三越にもあるかなあ。
あー、犬つくりたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:34
>>534
えっ、○ミュールで1ヶ月待ちはひどすぎる・・・問い合わせた?
あそこは問い合わせたのレスも遅いというか返ってこないか・・・。
注文確認メール時点で在庫の有無もハッキリ提示してほしいよなアソコは。
発送のお知らせ時に注文した物に在庫あるとか在庫切れとか言わたら、
注文した時ネットで見た在庫の意味無いじゃん!!
待たせるならそれくらいチャッチャとやってくれい!!

オークションでのビーズ売買で「届いた物が落札した物と違う」と
クレームつけたら、出品者が「在庫がないので送った物じゃダメですか?」
って・・・・なめてんなコイツは。 ←評価欄でのやり取りで自分じゃない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:38
>犬好きさん

スワロ5301 374コ、5000 3コ使う犬レシピ、
トーカイで無料でもらってきた。
もちろん、そんな大量のスワロ、トーカイでは買ってない。
でも、どうぞどうぞ、って感じだったぞ。
563:02/03/19 21:54
>562
5301、374個も使うんですか!
トーカイは市内にあるので今度見てきます。
でもそこの店員さん、なんか感じ悪いからくれないかも。
564552:02/03/19 22:01
557
565552:02/03/19 22:03
557>ごめんなさい。そんなつもりじゃなかったの。いやな思いをさせて
しまいましたね。三越行ってみます。教えてくれてありがとう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:10
今週末ビーズニュース展行くよ。
勿論報告はするですます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:00
某日ひょうた○屋でのお客とおばさんの会話:「スワロのジェトって黒では
ナイんですか?」「黒とは別のモノです。黒色はこれです。」と割高の
平行輸入のをだしてた。・・・ホントカァ
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:08
>535さん
たして3サイト、何度か取引しています。
今月14日に注文したのですが、まだ注文の確認メールが来ない・・・
いつもは連絡がある頃なのですが。

「ご注文混雑時は1週間以上を要する場合がございます。」とあるので、
一週間程経ったらメールで問い合わせするつもりなのですが、535さん
みたいに返事が来なかったらどうしよう(泣
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:39
足して3,以前はこんなに強気じゃなかったのに・・・
値段もけっこう強気だし。
個人のお店だから、けっこう気まぐれで商品構成が変わるんだよね。
ネットにお店が少なかった頃は、けっこう買ったけど
最近ちょっと引いてます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:46
「弥生一号」の送金確認メール来てました。
今回 注文したものが少なかったので
(4mmもの3種類ひとパックずつのみ。)
後回しにされるかと思ったら
そうでもなかったみたい。ほ。
でも 
≫商品の方はできるだけ早急に手配して香港から発送させて頂きますので
なんて書かれてた。
できるだけ・・・香港スタッフ ガンバレー!!

最近 ここ また〜りしていて 良いね♪
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:04
びー●れ、忙しいのは解るんだけど
「睡眠時間を削って頑張ってます」とか
書かれるとなんか引いてしまうYO

>>567
全くもって意味不明だね・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:05
足して3、2年くらい前は業者登録とか受け付けてたよね。
それが、だんだんスワロが手に入りにくくなったら
「ビーズ愛好者のために業者の方のご注文はおことわり!」みたいな
思いっきし手の平返したようなこと書いてあって、げげ〜〜〜と思った。

ところで足して3もそうだけど、小規模運営ぽいショップで
郵便振替口座を用意してないとこがけっこう多いのはなんでだろうと思う。
お支払い方法に「郵便振替」ってあるのに実は郵便貯金口座だと判明すると
手数料が140円とか掛かってなんかイヤンな感じ。
注文時のご意見ご要望欄とかに「振替口座つくってください」って
書いたことある人は、まさか私だけ…じゃないよねぇ?
>546の「スワロの犬?」を、「アフロの犬?」と読み間違えた自分がイヤン。
・・・素で間違えたぜ・・・・。
関係ないし、ちょっとハズカチーのでsage。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:29
>548
ネタ切れに禿同!
ハートばっかり載ってたからかな?
豚みたいな人、にはワラタ
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:31
5301ブームでだいぶすり減ったみたいなこと書いてあったよね。
スワロにあまり興味ない自分としては
その他のヴィンテージ方面にも力を入れてくれるのは嬉しい。
ところでヴィンテージビーズって前はもっと安かったの?
足して3って、ロット買い感覚だけど1コの値段で考えると
ミ○ンとかより結構安いと思ってた。きれいなものが届くし。
ああいうものは値段あってないようなものなんでしょうが…。
576:02/03/20 00:33
アフロの犬は作りたくないです。
でも作るとしたら頭の部分はパールかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:36
>575
ないようなもんでしょうね。
私は、その二つのお店で売っているのと同じものを半分から3分の1の価格で
かっているよ。
578575:02/03/20 00:38
>>577
まじですか!やっぱり外国のサイトとかかなあ。
うらやましいです。
579577:02/03/20 00:52
>575 頑張って探しましょう!
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:57
>572
業者お断りって言うより
一般のビーズ愛好者のお客さんを大事にしたいから
当店は業者との取り引きは一切しない主義で運営してます
みたいなニュアンスだった気がする。
業者と取り引きしていた頃があったってハァ?
581パール頭の犬:02/03/20 01:06
大仏様?
582573:02/03/20 01:42
ページをスクロールさせながら、ずらっと斜め読みしたらあんな誤読を・・・;;

>576
最近流行りの、グラスパールで是非。しかも多色使いで。
583575:02/03/20 02:40
>>579
半信半疑で(ごめん)前にブクマしてた海外サイトを
本腰入れて見てみました。
ああいうのに「同じもの」ってあるのかなあと思ってたんだけど
ほんとに同じような感じのものを見つけてしまった……ガクゼン
(状態はわかんないけど)
今ヤフのファイナンスページで換算しながら必死こいて物色中。
やばい、送料他で結構高くつくかもと思いつつも買ってしまいそうです(藁
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 03:22
えぇーっ。アフロ犬作りたいよ〜。
もちろんアフロはレインボーカラーで。
ビーズ代めちゃかかりそう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 06:12
画像うぷキボンw
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 06:50
>584
完成の暁にはぜひうpしてください。
587534:02/03/20 09:21
>561
昨日s〇muleに問い合わせメールを出してみました。
気長に待ちます。

daizy復活。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:46
スワロはチョート食傷気味っす。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:05
ビーズニュース3見ました。
それで思ったんですが、あの本のピン使いの説明の
ピン曲げすごくヘタ!
特に48ページのブレスレットなんてヒドイよ。
失敗例みたいだもん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:29
>>589
1の写真のやつ、本当に失敗例みたいだね。
丸ヤットコ使わず曲げたんだね。(ワラ
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:54
なんかモチーフがだんだんトーホーの
お子様用キットの世界に近づいているような。<ビーニュー3
あのリボンの指輪、リボン型のパスタが指にくっついてるみたいに
見えるのは私だけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:00
リボンの指輪がどーーーーーーしてもかわいくみえない
私は、おかしいんでしょうか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:04
>591
あなただけじゃありません!
オシャレなものもあるけど、使えないモチーフ多いし。
身につけて出かけるの恥ずかしいモノ多し!
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:21
天下のト○ホ○のカタログ一式を取り寄せてみた感想…

これマジ?(;´Д`) リング台のバリエーション全然ないじゃん(;´Д`)
金・銀・ガンメタル・つや消し金・つや消し銀・金古美・銀古美・銅古美を
完全網羅の上で、シャワーやら貼り付けやら
とーーーぜん一通り揃ってるもんだと思ってたんですが??(;´Д`)
それとももらったカタログの中には入ってないの?(;´Д`)

アテにしてただけにかなり萎え。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:39
そういえば、昨日ビー○ニュー○立ち読みしてたら
M○Y○K○(もよこにあらず)のカタログ(?)があったねー。
後ろの方見たらシードビーズからパーツまでそろってて
通販もできるようになってるみたい。

流し読みなのでうろ覚えだけど、ちょっと買っておこうかな?と思った。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:55
>>594
アクセサリー用金具パーツの後ろに追加パンフがあるけど、
確かに揃え良いとは言えないね。
しかも「リングと台座はビーズクラフト用ボンドで貼り付けま
す」って....(ワラ

T○H○のカタログ、バラのパンフに必要なものがあったりして
大変に閲覧性が悪い。
どうにかしてくれ〜。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:58
>591
トーホーのお子様用キットにワラタ。
スワロあれだけ使って、あれだけ安っぽく見えるとは
スワロが泣くよ。
私はリボンだけじゃなく、ギフトボックスにも
萎えました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:01
d●i●yが再開したね!
599:02/03/20 13:34
弥生1号、請求書がまだの人も
商品は手配してるのでもうちょっと
お待ちくださいだって。

よかったね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:36
びー○れ、2ch見てるのかな?
ここで話題になるとなんだかの対応してくれるね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:49
D○i○yさっそく買っちゃったよー
しかしヴィンテージ、鬼のように高いね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:19
どなたか、福岡市内でビーズニュース3売っている(た)ところご存知ないですか。
紀伊国屋(博多本店)広すぎてわかんないよウワァァァン
603594:02/03/20 14:24
>>596
もしかしてそれ非常〜にデコラティブなペッカペカの銀色のやつ?
あんな好みの分かれる禿しいモノはあって
何故にプレーンな平台付きリングはないのだろね。理解不能…
イヤリングパーツもバリエーションはあったものの
今度は加工が金銀ばかりだし。な〜んかアンバランスな印象だったよ…

ピンやボールチップなどの基礎パーツが各色一通り揃ってたのは嬉しかったけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:33
あぁぁ〜!
ずっと買えなかった#5301ジェットが
奥で手に入ったよぅぅ!
丁寧な梱包で値段も格安だったし。
これからはネットショップよりこっちのが
さっさと買えていいなとオモータ。



605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:40
ネットのパ●ロでお買い物してみました。
商品の到着は早いし、以前どなたかがおっしゃっていたように
オマケビーズが600円分ついてました。
なので対応は○丸ですね。
ビーズの色味もけっこうよいので、後は単価が安くなれば言うことないです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:46
TOHOの総合カタログ、私も2年くらい前に買ったよ。
あれはファイルがデカくて重くてヒジョ〜に不便なので、
100均で2穴ファイルを3冊買ってきて、使用頻度別に分けました。
しかしTOHOでは一度もお買い物したことないんだよな〜。
607名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 14:55
2歳の娘にねだられてスワロでリングを作った。
アクリルの手持ちが無かったのよ。
そしたら翌朝には「○ちゃんのゆびわ、な〜い。ママ、また作って〜。」だと。
くしょ〜、家の中探したる〜。
そして娘用にアクリルを常備しとかねば。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:07
>>602
北九州にはまだうってなかったよ。

きのくにやだったら、手芸売り場みればいっぱつじゃぁ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:14
すいません、
グラスパールと、普通のそこらにうってるパールと
どうちがうんでしょうか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:24
>608
産休。
手芸コーナーは一応見たけどなかったように見えた。
紀伊国屋HPで検索したら店頭にあるって出るんだけど、これは昨日の営業終了時点のデータだから、もしかして売り切れたかな?と思ったのね。

それよか「プリンセスビーズ」が山積みなのが気になった。なんでじゃ。
611596:02/03/20 15:33
>>603
ん?594さんが言っているのとはちがいそう。
フリーサイズリングと平らな皿とシャワー穴開きパーツがセットに
なったやつ。
シルバー、つや消しゴールド、つや消しシルバー、銀古美の四色が
あって、パンフには「Newシャワー金具」と書いてあるですよ。

>>606
おお、それは便利そう!
マネさせていただきます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:04
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e869558

使用済みのを売る方もうるほうだが・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:07
>609
よく言うイミテーションパールは
プラスティック素材のものが多いよね。
ユリア樹脂とか。
グラスパールは その名の通り
基礎がガラスなのね。
先日 「つ○ろ!」で
グラスパール数色と 
在庫切れで足りないものはプラスティックので間に合わせと
それぞれ買ってみたんだけど
やっぱり 出来がちがう。
グラスパールはちょっと高めだけど
綺麗なの〜!
色合いも あそこのは柔らかくて 素敵だよ〜。
スワロのパールは グラスパールの中でも別格ね。
綺麗過ぎて 冷たい感じがするほどだわ〜。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:23
「ビーズニュース3」を本屋さんで見てみましたが、
あれならワニの方が面白いな〜。

ところでトーカイで「ビーズ・ニュース」の作品の
キットをよく見かけるけど、あれの著作権はそれ
こそ誰のものなんだ(w
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:40
トーカイって怪しすぎ。
スワロを使った見本がちらほらと飾ってあるけど
センス無いんだよね。誰が作ったんだ??って感じ。
スワロが完全に氏んでる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:59
みんなあ!
ニュース3に掲載されてる、みんなでお茶飲んでる
豚系の人誰かわかった?
静岡市の右の人は美人だなあと思ったなあ。
しかし、めくるページ、めくるページ、
もう、茶飲むなーーーってカンジです、はい。
そういう風に外見のことで人をあげつらうなyo
自分の性格をそんなに貶めたいなら話は別だけど(w
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:35
617は豚さん?
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:01
制作する側(出版社側)は、掲載する際多少の人選はしてほしいな
と思う今日この頃。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:04
スワロでケータイストラップを作るとケータイが傷だらけに
なると思われ。っていうか、傷だらけになってた知人あり。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:43
618は性格が豚さん?
なんで無視できないのかねぇ(ぼそ)
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:10
まあまあ、まったりね(^^;)

ところでビーズニュース展へ行かれたかた、パオ○とかも来てるんですよね?
何か面白そうなビーズやキットってありませんでしたか〜?<パオ○に限らず
アンティークっぽいビーズを持ってきてそうな所ってあったかしら
一応金曜か土曜に行こうかと思ってるんだけど、情報キボーンです
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:16
621って粘着気質?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:25
今朝9時30分ごろ申し込んだら今日の4時30分に
発送メールがきた・・・
早すぎ〜
午前中に頼むとその日のうちに発送してくれるのかしら。
つ○ろって発送こんなに早いの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:41
>620 
ハートモチーフで携帯ストラップ作ろうと思ってたけど、
チェコにしときます〜。

近所にトーカイができたYO! 朝刊にチラシが入ってた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:59
ブヒブヒ。お茶とケーキが大好きなの〜
髪も美容院でセットしたの〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:00
>625
つ○ろは早いですよ〜
そのかわり追加注文とかができないけど
2000円以上なら送料なしってのも良心的でいいよね
今のところここが一番買いやすかったなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:07
>トーカイの見本
ホワイトオパールで編んだハートの中心が
なぜか真っ赤なシャムで
うめぼし弁当を連想してしまった・・・
他にもハートの中が色違いっての、いろいろ飾ってあったけど
みんな色合わせがすごいんだよなぁ・・・
630628:02/03/20 22:07
あ!でも品切れが多いのは困った〜
シルバーの丸小とか、金具類もちょっと欲しい物が売り切れ
スワロは言わずもがなだけど(笑)
シルバーの丸小、どこか別の買いやすいサイトってないかな?
探しに逝って来ま
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:10
ここでほしいって話題になってるものをヤフオクに出品すると売れそうだね。
自分が2ちゃんねらってバレる可能性あるけど(^^;
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:28
全部が全部、お茶とケーキを前にしてニッコリ、じゃなく
ヤットコ片手にボールチップはさみつぶしてる写真とか
目を血走らせてネットショップで注文してる図とかも
はさみこむと良かったのに。>ビーズ3
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:33
ビ3と一緒に売ってたすぅいーとびーずとかいう本の表紙の
ネックレスって、以前TVチャンピオンのなんとかさんが
(誰でも思いつきそうなのに→)「ぱくるな!」と言ってたのと
そっくり。本人の本?じゃなきゃ今頃HPで怒鳴ってるかな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:44
海外通販利用のされてる方、
送料や手数料、注文してから届くまでの日数なんかは
(平均で)どのぐらいでしょうか?
ついに、ついに手を出そうかとドキドキしているのですが、
いくつかのサイトを見てみたけどハッキリクっキリ海外顧客に対して
そういう事を表示しているところを見つけられませんでした。
試しに一度買ってみるしかないかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:50
この前海外サイトに注文したけどシカトされてるみたい・・・・(泣
カード番号も送信したからチョト心配。
636594:02/03/20 23:18
>>611
なんと!じゃあ私が取り寄せた分には入ってないんだわ…(;´Д`)
まさかト○ホ○なのに無いわけないんじゃと狐につままれたよーな気分だったんだわ。
教えてくれてありがとー!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:26
>568
私は13日に注文してますが、音沙汰なしです。
会員になって初めてだからちゃんと3000円バックしてくれるのか、さえ、
心配。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:55
>625 
私なんか、今日の16:14に注文したら18:39には発送メールが来たよ。

ビックリしたけど。(w
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:49
足して3のところって会員制になったの?
過去にそんな話聞いたけど、今現在のHP見る限りでは
会員制の会の字も見かけんかったが・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:54
会員制だったけどやめたばかりなのよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:58
>632
激しくワラタ。
そうそう、もっとビーダーの現実を写して欲しいよねえ〜
やっとこ片手、というのがよかった!
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:01
後ほら、完成間近にテグス切れちゃって床に
散らばるビーズに驚愕の表情浮かべてる所とか。
スーパーで買った菓子が乗ったテーブルとか。
実はみんなあんなしゃれたテーブルで作業なんか
してないと思う。
私はなぜかフローリングの床に座り、鏡台の
椅子を机に作ってます。
みんなは?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:04
>639,640
相変わらず、気まぐれだね〜あそこは。
644:02/03/21 01:05
>642
おこたで。
こたつ布団干すとぱらぱらぱらーって
ビーズが飛び散るよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:11
私は掘り炬燵。
さっき指輪サイズ棒に巻きつけたワイヤーを下に落とした。
バネみたいに跳ねていったよ(鬱
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:13
>632,641,642

作ってる姿って決してきれいなもんじゃないよね。
最初はいいんだけど、長時間やってるとなぜこんな態勢に?
っていうことがあるYO。片足だけヘンに曲げてたりとか。

私はこたつでテレビを流しつつ、っていうのが
いつものパターンです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:19
ビーズ選手権優勝者の本が町の本屋になくて、
わざわざアマゾンで取り寄せてガク−リ。
パラパラっと見たけど、ダサイし、使えない。
もういらない。
反対に、図書館で借りてみた表紙がいまいちパッとしない
「ラッキーストーンでクラフトジュエリー」飯島みどり著
は良かった。大きめの天然石と太いワイヤーで作る
アクセサリーがメインだったけど、写真が綺麗でだったし
最後にいろんな天然石の説明が載ってて勉強になりました。
ウェディング用のティアラが素敵だった…
同じ天然石でも、テグス派には過去レスにあった
「初めてのビーズジュエリー」が私もいいと思うYO!
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:20
コタツでうつむいて作っていたら鼻血だした(ウツ
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:28
既出ならスマソ。初心者ですが、天然石にワイヤー通したら
石が黒くなっちまいました。
どんなワイヤーだったら黒くならないですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:35
そうかー。今の時期はこたつ派が多いんですね。
私はびんぼ症なのでたとえ極小ビーズ一粒でも
フローリングに這いつくばって探し出します。
部屋の隅には落としたビーズを発見するための
ほうき&ちりとり君が常備されてます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:01
何のワイヤーで黒くなった?>>649
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:38
>633
すぅいーとびーずはビーズショップのLa*iefの代表が監修してるよ。
私も本屋でチラッと見たけど、内容が薄すぎ。
作りたい作品とか、参考になりそうなものがひとつもなかった。
あれじゃぁかえってお店の評判落ちるんじゃないかと心配になったよ。
それにしてもLat*ef、最近サイトの更新も全然してないし
注文の対応も遅いみたいだし、どうしちゃったんだろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:47
Lat*efの商品写真、買う気になれない・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:51
禿しく同意…
特にデザインビーズと丸小、すごすぎる…
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:54
Lat*efといえば、す○らん工房の管理人さんってスタッフさんだったよね?
でも、最近自分のショップもやってるし、もう離れてしまったんだろーか。
そのせいだったりして→最近のLat*ef
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:18
スワロのパール、最近色んなところで売り出しているけど。
いくら位が適正価格なんだろう。情報お願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:44
la●ief・・・どの写真がどの商品なのか
すっごい解りづらいよね。
天然石なんか結構充実してるから、頑張って欲しい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 07:10
うわーん、つぶし玉ばらまいっちゃったよー
ぅぅ…これからせっせと拾い集めます
机の上だけにとどまったのが救い
…とはいえビーズ本だの工具だの、いろいろ積んであるから大変だわ(鬱
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 08:02
休日のこんな朝早くから作ってるの?
それとも徹夜?

私も今日は久々に作ろうかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 08:37
昨日徹夜した人〜
「ハ〜イ」(自己レス)
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 09:30
ライトピーチのABが400個もあるんですが・・・
何作ったらいいでしょう?
やっぱりテディベア?
662658:02/03/21 09:40
>660
は〜い(力なく)
これから寝ます〜
つ○ろで足りなくなったパーツ注文してから(w
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 10:26
>640
いつやめたんですか?
なんのお知らせもなかったような。。。

664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:01
>>661
作るものが思い浮かばない在庫なら売れ!
っつ〜か、くれ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:56
禿同!(w
でもテディベアかわいいかも…
大変そうだけどがんばってねー
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:04
足して3って会員制導入の少し前に
後払い制から前払い制に切り替わった経緯があるけど
私の場合その少し前に注文送ってたにもかかわらず、何の連絡も無し。
きっと私も「注文だけして前払いしない人」の部類にされたんだろなー。
ほんと気まぐれって言葉がピッタリね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:06
ぐはぁっ
スタッカーひっくり返してしまいました...
こともあろうか、グラスパールと淡水パールの入ったやつ....
部屋中パール光沢で、「あら綺麗」と一瞬思った自分は馬鹿だ...
必死でかき集め、途方に暮れながら分類し直してます....激鬱
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:33
うあー、ご愁傷様
でも確かに一瞬遠いところへ逝っちゃうよね
ビーズこぼした後って
その辺で買える丸小なんかだったらおおざっぱに集めたあと
掃除機で吸っちゃうこともあるけど
ビーンテージビーズだとそういうわけにもいかない自分に鬱(w
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:20
>664・665
買って〜〜
てか、テディ作ってみるかな・・・
がんばってみます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:29
ネックレス等、最後にテグスを結ぼうとした時にテグスが勢い良く
跳ねてビーズが飛び散った事ないですか?しかも大量に・・
昨日やっとテグスに通しきったぞーと思った瞬間
特小ビーズをばらまいてしまい悲しくなりました。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:32
先日、某天然石専門のネットショップから、
ターコイズのさざれと竹カットを注文したのが今日届きました。
さざれ石は、完全に絵の具で塗ったろ!ってな感じのムラのあり過ぎる石。
怪しそうだったんで、サンドペーパで削ってみたら、真っ白になっちゃった。
16インチで340円だったから、そんなもんかなぁ。
竹カットの方も、ペンチで割ってみたら、断面がとてもキレイ。
燃やしてみたら、あっという間に、黒焦げになってしまった。
それは、16インチで2,040円もしたのに....。
すーーーっごい、ショックなんですけどぉ。。。
あきれて、クレームも言う気力ナシ。
もう、なにも信用できなくなってしまいました。ショック。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:36
>>671さん
伏字でもいいからショップ名きぼーん!
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:48
その名は「ア○キ」
「パーツを扱って30年」っていう上品なおばさまの写真が写ってる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:56
天然石は染め入ってるというのは
まあ納得も行くんだけど(塗ったろ!ってバレバレなのはさすがに嫌だけど)
>燃やしてみたら、あっという間に、黒焦げになってしまった。
ってのは、プラだったって事?!?!?
だとしたら、ひどすぎる・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:11
>671
>「パーツを扱って30年」っていう上品なおばさまの写真

これですぐに分かっちゃったよ・・・(w
私もそこでターコイズ見て、色々あっていいなぁと思っていたところだったの。
671さん、レポートありがと。

にしても天然石って難しいよね。
丸玉なんだけど、2〜3回続けて値段の割にとっても品質の
良いものが送られてきたので、大量に注文したら、
クラックがすごく目立つものが送られてきてびっくりしたことあるよ。
その時のロットにもよるのかな、差ありすぎ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:23
>674さん
プラスチックじゃ、なかったと思います。
あれは、燃やすと溶けるんじゃないかな。たぶん。

>675さん
でも、3ミリ×3ミリのキューブ型は、本物っぽかった。
割ってみたら、中身も模様が同じだったから。

本物じゃなくても、それっぽく見えりゃあ、
いいかなぁってあきらめました。
「パーツを扱って30年」ショップのページ発見。
伝言板に「アイオライトの色が落ちたんだけど染色してあるのか?」っていう
お客さんの問いに対して「糸の色が落ちてるんだ」だそうだ。
「染色は技術がいるからないだろう」って言ってるけど、
加工業40年やってればできそうな気がしなくもない(藁
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:57
>677 うげっ!色落ち?!
なんかマト外れな返答でかわしてるねー。
私、ラピスの片穴が欲しくて昨日チェックしてたとこだったんだけど
他さがした方がいいかな…。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:36
うぉう。やっと見つけた!
楽天のお店なんだね。
品揃えは豊富なのでブクマしときました。

ターコイズって燃やすと溶けるの?
680667:02/03/21 20:36
ぜ...ぜえぜえ
やっとビーズを元通りに....

>天然石
商品ページに「染め」って書いてあるところは良心的だね。
トルコは今イミテーション技術が凄いから
偽者(イミテーション)の確率は高いと思う。
ハウライトトルコ...だっけ?元は白いハウライトを染めてるんじやなかったかな。
ブルートパーズも色鮮やかな青の場合は染めです。
ひどいのだと洗ったら色抜けるし。

神様のお店は良心的だよー
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:39
>>671
ターコイズさざれは染色って明記してあるよね。
それは置いても、ターコイズは偽物、練り物多いから気をつけた方がいいかも。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:09
ただいま、銀座三越から戻ってまいりました。
そう、「ビーズ・ニュース展」に行ってきたのです。
お腹いっぱいでゲップが出そうなほど、ハートモチーフだらけ。
前(2連目ぐらい?)に出ていた「浅井慎平の娘の作品、何あれ?」に納得。
(地引き網にゴミがいっぱいくっついたような色使いだった)
うーん、参考になったのはこの展覧会よりもむしろ1Fにあった「ミハエル・
ネグリン」コーナーかな。

あと、この展覧会で謎だったモチーフ。
ラベンダー色の合成キャッツアイで作られた「ケムンパス」。エメラルド色の
ハイヒールにかかっていたのですが…アレは何を表現したものなんだろう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:35
>679さん
ちがうよ。
もしそのターコイズがプラスチックだったら、たぶん溶けるだろうけど、
あれは黒く焦げるだけで溶けはしなかったんだ。
竹カットの方はサンドペーパーで消しゴムのように削ったら、
あっという間に3分の1ほどなくなったけど。「石」...なのかなぁ。。

>681さん
うげっ、ほんとだ、染色って書いてある。
でも、染色してて「ターコイズ」って言い切るのはどうかと思いますよね。
なんか名前変えてもらいたいわ。

684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:50
>地引き網にゴミ
ワラタ

>ケムンパス
赤塚不二夫キャラの????
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:04
>>683
染色に対して嫌悪感を持つのはよくわかるけど、
染色って結構当たり前なものなんですよ。
ローズクォーツなんかはほとんどが染め。
問題はまったく違う石を染めて、あたかもそれであるかのように売ることですね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:10
天然石も店によって当たりハズレがあるねー。
自分もその店で何度か買ったことあるけど
石によっては、とてもアクセ作りには使えない
「鉱物」に近いような色合いの物が届くときもあった。
神様の他に良い店ないかな〜。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:25
御徒のコナス○ーンズは品はけっこういいみたいだったよ
ビ3に広告載ってたから逝ってみたけど
スワロは種類ないけど、まあまあ在庫はあったみたい(私が行ったときは)
それと名前は忘れたけど、やっぱりその近くに天然石ビーズを置いてるところがあって
そこもまあまあかな
JRの駅から看板が見えて、ヒマラヤ?なんとかかんとかってとこ
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:45
>651
ミユキのステンレスワイヤー#30です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:51
「ビーズ・ニュース展」に行ってきました。
くすんでもっさりしたイメージの人々と、ギラギラしたビーズが安っぽい展示になっていて、
正直がっかりしました。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:13
>>689
えー、そーなの?
私は横浜在住なんで
土曜日に上京wして三越逝こうかと計画してたのに。
まー、いいや。
せいぜいそのがっかり感を堪能してこようっと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:22
使い道もないのにスワロのローズサテンを1000個も注文しちゃった。
それでなくとも毎日ビーズが郵送されてくる現状なのに・・・
お金無いクセに注文しようとする自分が押さえられないよ〜ヽ(`Д´)ノ
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:54
あ゛ぁぁぁ〜 誰かお助けぇ〜!!
サイズ同じで色が微妙に似ていたので、「グラスパール」と
普通の「プラパール」混ぜちまったよぉ〜
どーしたら見分ける(分別)ことできますかしら?
・・・というか、その微妙に違う色もどっちがどっちだか
全然記憶にない・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:00
>>691
ローズ・サテン1000個もどこで売ってるの!?

>>689
「くすんでもっさりしたイメージの人々」って具体的にどんな?
「ギラギラしたビーズが安っぽい展示」って具体的にどんな?
銀座三越という場所柄、ピーコのファッション・チェックに出そうな
おされなオバさんやマダムじゃないんだ。
誰かそこでミセスの講習会参加した人いない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:11
>>688
天然石にワイヤー通して穴が黒くなったこと、私もあります。
ワイヤの名前は覚えてないけど、石はラブラドライト。
ナイロンコートワイヤーならだいじょうぶでしたよ。

黒くなった石は中性洗剤につけて、
穴を爪楊枝でほじりながらきれいに落としましたよー。
アレはすごく鬱な作業だった。二度とやりたくないっす。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:59
>>691
マジでヤフオクででも売れって。
世の中、そのローズサテンが欲しくて困ってる人もいるんだからさ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:07
>>695
入札させていただきます。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:11
>>692
グラスパールとプラパールなら、重さが違うんじゃないか?
平たい皿に入れて傾けて静かに左右に振れば、段々近い重さのもの
同士が集まってくるはずだから、その状態で色むらを見て2種類をわ
けることはできないかなあ? 均一に混ざってると分かりにくくても、
むらができると見分けやすくなったりするよ。

分けた上でどっちがどっちかってのは、1個捨てるつもりカッターで
コーティングを削るなりすればよいかと。
>>692
水に浮かしてみる。
確証ないのですが、プラパールなら浮きそう。
ダメ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 09:11
699
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 09:11
無理やり700!!
701:02/03/22 09:12
?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:07
教えてちゃんですみませんが
ガラスの丸玉で、穴が白く粉ふいてて目立つのありますよね。
薄いスキカラーなんかだと、その白い筋が気になって……
もうちょっと目立たなく掃除する方法ありませんか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:20
ビーズに飽きたら次は何しよう???
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:29
>>702
す○らん工房さんのページに
ビーズ穴の掃除の仕方がのっていましたよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:42
ビーズニュース展行った。
こういう方達が現在のビーズブームを支えてるんだって感慨深くもなり、
足を洗いたくもなり。
犬のキットは売り切れでした。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 10:47
>>702
歯間ブラシが(・∀・)イイヨ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:24
明日銀座に逝ってきます!
708:02/03/22 11:48
いいなぁビーズニュース展。
東京の人うらやますぃ。
地方回りもしておくれ、ビーズニュース展。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:27
>>704
早速の情報ありがとうございました。
今 みてきました。とても役に立ちました。

>>706
回答ありがとうございます。
1度モールでやってみてイマイチだったら、歯間ブラシ買いに行きます。

けど3mmガラス玉600個掃除するのは無謀?
とりあえず少しやってみます。
710691:02/03/22 12:27
間違えた、ごめんなさい。
ライトローズサテンだった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:34
>>709
水付けてやるとキレーイに落ちるよ。
モールで良いんじゃない?
3ミリだと小さくて入りにくそうだね。
600個・・・(・∀・;)ガムバレ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:59
>>709
先に糸に通しておいて、10個ぐらいずつ穴を揃えて指で挟んで糸から
引きぬき、モールに通すというやり方でまとめてやってくという方法しか
思い浮かばない。
フェイクパールのバリ取り以上に目にキそうな作業だな。
バリ取りって、皆どうやってる?
具体的に教えて?

ちなみに私は、目打ちで出ているところを穴に押し込んでる。
でも、これって逆からテグスを通したときに、押し込まれたバリに引っかかって
出てこなくなる事があって、イライラしちゃう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 16:38
692です。
>697さん さる698さん レスありがとう。
これから両方試してみるね。
715火磨ちぇこ:02/03/22 17:19
地方在住ですが、東京旅行の合間に「ビーズニュース展」見に逝って
きました。これまで掲載された作品、作家の作品、スワロの見本、芸
能人の作品の展示、という内容。小学生から年配の方まで来てました
ね。販売コーナーはごった返し。J4宏●産業のコーナーに200円で
瓶にビーズ詰め放題っていうのがあって、おばちゃんたちがさまざま
な色形のビーズの入った籠に手をつっこんで、好みのビーズを熱心に
より分けている姿が一番印象に残っているのはなぜだ?・・・近所で
はなかなか手に入りにくい天然石系を買って会場を後にしました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:19
>>713
私もそうしてる。<目打ち
そして、テグスが引っかかるのも同じ。
ビーズ針が使える時はいいんだけど、細かい編み編み系は本当に
イライラする。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:20
>>714
上手く行くことを祈る。
そして結果レポートに期待。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:56
689も、もっさりした人々に馴染んでんじゃないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:10
>>718
どうしてそう一言多いのさ(笑)
でも、ビーズって色使いや素材の差でホント仕上がりのグレードに差ができるから
ビーダーたる者いつも自分のセンスを磨いておかないとね。
アクリルや100円ショップのビーズでも素敵な作品を作る人だっているんだし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:28
>
>718
手芸やってる人なんてダイタイ運動嫌い、駄菓子好き、思い込み強い、
トレンドに鈍い、埃くさい・・・ってとこじゃない?

721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:29
弥生1号、トウチャク〜!
722:02/03/22 18:49
>720
駄菓子好きワラタ
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:58
>718
の前に、
>689
が人のことそんなふうに言うのやめましょうよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:03
禿同↑。人のことはいいじゃない。
ビーズ製作は結局個人プレーなんだから、
ジコマンしてればいいのでは。
私はいつもジコマンだよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:08
>724はげどう。
>689、>720も鋭い。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:16
確かに”ハンドメイド”モノって、センスが問われる。
一歩間違うと、安っぽくなったりする。
付け方もセンスが問われると思う。

ビーズニュース展は、ビーズニュースを読んでいる限り
なんとなく、展示物は想像できる(w
来場者はともかくとして、展示品に関しては
>>689の言っている通りなのかなと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:37
>689みたいなちょっと意地悪で冷めた目も必要だよ。
2chなんだしサ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:50
>689○クセタウンに行ったら袋叩きものに・・・
>718そこの住人か?

729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:51
せっかく良スレなのに荒れないでくれぇぇぇ(切実)
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:02
>>727の意見に同意〜。
>689みたいな、意見も参考になると思われ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:18
ビーズ初心者です。
最近、足して2になる所のサイトとかよく見ます。
見てて、思うのですが、
ヴィンテージビーズとか、アンティークビーズとか(特にシードビーズ系)
って、普通にビーズショップで現在売られているものと、
どこらへんが違うのでしょうか。
実際、そういう物を直接見て触ったことがないので、画面で見る限り
どこが普通と違うとかがいまいち分からないのですが…。
例えば、輝きが違うとか、重厚感があるとか…そういうのがあるから
アンティークビーズとかを買い求めるののかしら…。


732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:20
訂正、「足して3」です
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:34
>731
青山のファムでここにあるのは全部アンティークですと言われて見たけど
あーそーなんですか〜って感じだったなあ。言われてみれば古っぽいような
気もするけど、ふーん。。。って程度。どうせならベネチアンガラスの涙が
出るほどありがたいのを一粒数十万くらいで買う方が気合い入っていいかも(藁。
そういえば北鎌倉の小瀧美術館(?)のベネチアンガラスのビーズ展誰か
見に行ってないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:34
スワロ50個をヤフオクに出品したら買ってくれる人っているかな?
こないだビー○レ行って買ったんだけど、使い道がなくて・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:43
弥生一号、今日届いた。
いつものことだけど、スワロ3ミリ、400粒近くあっても
「え?こんだけ?」って思っちゃうねぇ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:56
>>734
需要のある色なら、値段設定によりだね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:19
>694
ありがとうございます。今度はナイロンコートにしてみます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:59
ビーズ・ニュース展行ってきました。
三越のサイトのビーズ・ニュース展のところに、無料招待引換券があるよ。
前にもどなたかがおっしゃってましたが、1階のミハエル・ネグリンコーナーのほうが
参考になった。ああいうの作りたいな。もうちょっとシンプルにして。
今年の春の流行からいって需要もありそうだし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:29
>>733
「北鎌倉の小瀧美術館」って過去に数回行きました。
こじんまりして個人的に好き!!
その時は「完成品」としてネックレスとかアクセあったけど
「素材」としてのビーズ売りは無かったなぁ。
でも最近のビーズブームに便乗してもしかしたら1粒とか売ってるかもね。
館内のティールームのチーズケーキが美味いんだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43
>>731
パッと見ていいと思わないなら多分そっち方面が好みの人じゃないんだと思うよ〜
好き好きが分かれるジャンルだからね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:47
>731
ヴィンテージとかって、
何かしら絶対的な確証があるのかしらね。
そんなの、なんとでも言い様があると思うのだがなぁ〜
別に、ヴィンテージビーズとかを
否定してるわけじゃないんだけどさっ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:48
ビーズ・ニュース展、結構行ってる人多いんですね。
かく言う私も行ったんですが。
ギラギラしたスワロの塊をみたあと、さめじまたかこさんの作品を見て
ほっとしたのは私だけでしょうか?繊細ですよね。
ビーズ・ニュース展よりも、会場の外に出店していたパオロで、お気に入り
だったのに廃番になってしまったビーズを、半額でGETしたほうが収穫
だったなあ。
何人か書いてるけど、1階のミハエル・ネグリンのほうが確かにデザインの
参考になりますね。

あ、何番の方か忘れましたが「キャッツアイのケムンパス」わかりました。
ケムンパスというよりイモ虫では?とにかく、あれはワケワカラン!!答えになって
なくてスマソ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:52
しかし、さめじま作品は使えない・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:53
>740
実物を見れば、違いが分るってコトなんですか?(分る人には分る?)
画面上では、やっぱ、分らないのかなぁ。
画面上のを見ると、「あぁ、きれいだなぁ」って思うケド、
画像処理は、なんとでもできるから
あんまし、画面上のは信用できないですぅ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:02
>743 っていうか、ビーズ本って最初の1〜2册は新鮮なんだけど、
どれも、中身は同じように見えてきた。家の会社の近くにめちゃくちゃどでかい書店があって
たぶん、ほとんどのビーズ本(日本での)がおいてあるが、
どれも、同じっぽい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:08
欲しい色のスワロをやっとgetしました!うれすぃ〜!!
注文しながらふと思ったんだけど、皆さんはスワロ100粒買うとして、
いくらまで出せますか?やっぱり色によりけり?
(ガイシュツだったらスマソ)

>>713
遅レスですが、私もバリ取りには目打ち使います。
中でテグスが引っかかったら、まち針でぐりぐりします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:24
>>745
うーん。ビーズの基本はどの本にも書いてあるし、確かに内容は
ほとんど一緒かも。最終的には色使いや素材、個人のセンスの違い
だけなんだろうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:58
さめじま本はプリンセス以外は使えるよ。
ちょっと難しい分、出来上がりが綺麗。
しっかり編んでるって感じ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:06
>>745
じゃあ買わないほうが無難だと思う。
とりあえず注文してみて届いてから判断するという
バクチを打つつもりがあるなら別だけど(藁
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:10
○クセタウンのもえもえサーン!
そのネックレス入学式にして行かないほうがイイヨー
白パールとそろばんのクリスタルABも相性ワルイシー
(向こうじゃホンネトークができないので、こっちで叫ばしてもらいました)
聞き流してクダサイ。スマソ


 
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:14
わたしはさめじま本の中では、プリンセスが一番好きだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:18
>749???
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:52
>>752
いや、買わないほうがいいんじゃとしか言いようが(ワラ
私はうわーいいなーと思って速攻ヴィンテージものの通販にハマったから
画面で判断できないという人の気持ちが意地悪じゃないけど
ピュアにわかんないんですわ。
まー最初から色目がしっかりわかる品番付きの新品モノを買う方が
安心ではあるよね。正直届いてからシパーイした!と思う時もあるよ。
それも含めて楽しいけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:06
今、テレビで三越のビーズニュース展が放送されてたよ〜。

なんかね、思ってたのと大分違った・・・。
真っ白な部屋、宝石屋のようなガラスのディスプレイケースあって
その中に作品だけが整然と並んでるの。飾りなし。
もっとステキな展示の仕方はないのかしらん。

来てる人も、若くてカラフルな人はいなかったな。
おば様かシックなお姉様という感じ。

なんかかなりショックな映像でした。

やはり、みなさんの言うとおり
パオロやネグリンの方がセンスあると思いました。



755754:02/03/23 07:09
それから、でっかいオープンハートも初めてみたよ・・・。ボソ
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:21
>754
でかいオープンハート・・・
怖かった。

でも、時計のチェーンのデザインは悪くなかったと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:27
みたみた〜私も田舎人間なので、とても足を運べないなーって
思っていたけど、運ばなくてよかったかも。
ここでは、ハートも○ーズ・ニュースも評判悪いけど
世の中的にはすごい人気で・・・・私も、よく作ってって
頼まれることある。でも、作らない・・・スワロがもったいないもの。

でもさ、自慢げにオープンハートをブラブラ下げてるご婦人方
あの映像見て、喜んでるのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:06
そういや、小樽のヴェネチア美術館に
ビーズアクセサリーやビーズの袋売り、あったな。
その時は今ほどビーズにハマってなくて、良く見てなかった..
今度じっくり見てこようっと
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:40
>>750
わざわざ見に行ってしまったよ。(ワラ
グリーン系の服にあわせるんだよな〜。私ならどうするかなあ。
パールメインでもっと荒く編んで、#5000の大き目のクリスタルを
ポイントに少量使う感じにするかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:56
>755
私もテレビで見た…
デカ過ぎだって。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:20
>>750
私も見てきちゃった。
入学式って子供が主役なのに、なぜあんなド派手なものを?!
あの3連の中のどれか一本でいいよー、首からぶらさげるのは(藁
配色も、あまり感心しないなぁ。
私も、>>759の言っているみたいに、パールメインにするか、
グリーンの蝶々モチーフだけにするよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:30
オープンハート、そんなでかいのぶらさげたら
硬くて重くて首がこるよ・・絶対。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:51
>750
わたしも見てきちゃった、○くせたうんの
入学式ネックレス・・・
パール&クリスタルABの組み合わせに
あの派手なデザイン・・・
私だったら絶対にしないが
作者の校区ではあのくらいが普通だったりして・・・
どーゆー学校だ、怖いぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:57
>762
重いネックレスといえば、例の雅子様ネックレス、
義母に頼まれて作ったんだけど、義母いわく
「かたくて重くて首が凝る・・・」のだそうだ。
作ってるときから「これ首こりそう・・・」とは思ったけど。
今は仏壇の前に飾ってある・・・何故!?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:01
>764
≫今は仏壇の前に飾ってある・・・何故!?
そりゃ お彼岸だし。。。(^^;)
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 15:07
ビーズニュース3は、なあんだこりゃ?だったなあ。
行こうと思っていた銀座三越も、行く気しなくなった。
スワロフスキーのそろばんで、塊を作って
ハート!リボン!ギフトボックス!星!・・・
なんか幼稚園の工作を髣髴とさせる。
いろんな形をビーズで作ればそれでいいのかなあ?
ちっとも美しくなあい!



>761
入学式用は一番下のパール&スワロのって本人書いてませんでした?
でもどっちかをメインにおいたほうがよかったかな、とは思うけど。
(比率が半々じゃないですか、あれ)

弥生一号昨日払ってきました。
いつごろ届くかな??>今頃かいっ、ってゆーツッコミはなしね。
メール来たのが21日だったんだもん。

>766
確かにねえ。ギフトボックスはないよねえ。
20年以上前に買ったビーズの本、立体で野菜や果物、果てはグラスも作ってたけど
あっちの方がよっぽどよかったかも。
ちなみに「武藤○子」さんの本です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:45
三越ビーズ・ニュース展から今戻ってきました。
簡単な感想を。
・お金のかかっていない展示だった。
・実際に掲載物を見ると、ビーズアクセってやっぱり安っぽいんだ、としみじみ。
・でも作家さんの作品は凝っていてなかなか素敵。
・しかし、カリスマミセスの選考基準は謎。
人物編
・春らしい色の服の人は少なく、暗い濃いめの色の人ばかり。地味め。
・黒髪率がファッションフロアより高め。髪の量の多い人が多い。
・化粧っけがなかったり、眉の手入れをしていない人の割合が高い。
・ぽっちゃりめの人が普段の銀座より多い。スカート長め。
・地味めな人のほうがマナーが悪い率高く感じました。これはビーズ・ニュース展に限らず。

貝ビーズを売ってブースへ入ったら、それまでそこにいた地味めで大人しそうなママさんが、
「混んできて選べなくなっちゃったね〜」と聞こえよがしに出ていった。
私が割り込んだわけでもないのに。
それに混んでいるように感じたのは、子供3人連れて偽シャプリエのバッグをぱんぱんにして
肩から下げていたからでは、と思ってしまいました。私怨かな。

しょーもないこと失礼しました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:50
ビーズニュース1〜3の中でどれが1番出来がいいと思う?
私は、立ち読みしただけなんだけど、
1のティアドロップのが、興味あるー
実際に作ってみた人、どんな色の組み合せでしましたか?
みなさんの評判が聞きたいです!
770火磨ちぇこ:02/03/23 18:06

運動嫌い、駄菓子好き・・・ドキ
>>764
雅子様ネックレス、手芸屋にも見本があるけど、たしかに重い。
重いのは嫌いなので、自分の挙式用に、白パールとスワロのク
リスタルを使って、多少ビーズの配置を代えて、少し短めに作
りました。真ん中には小さなハートモチーフを付けてみた。完
成品を見て欲しがった母にはスタンダードな長さのものを作っ
てプレゼント。しかし人工パールって、はげやすいのだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:00
やっぱりビーズニュース展の話が。
私も朝テレビで見てびっくり。
青い巨大オープンハートが目に焼き付いて離れない(w
ああいうの見るとほんと「手芸」って感じがするね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:16
行ったよ三越〜。>>768に禿同!!!!
んで、これもガイシュツだけど→売り場1階のネグリンで目の保養をしました。
773772:02/03/23 19:18
あと、やっぱりエルメスとかのブランドバッグに
スワロモチーフは似合わないと思った。
ゴールド丸小+パールのコサージュは合ってたけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:47
弥生一号到着。
でもでも。なんでこんなに高い関税払わなきゃイカンのよ!
どうしてcraft of partsで送ってくれないのさ。
beadsだの、glassだのって書いてあったら、そりゃ関税かかるわい。
こっちは業者じゃなくて、趣味で買ってる一消費者なんだからさ〜。

確かにちゃんとホームページに「関税かかる場合もある」って
書いてあったけど。
今まで海外通販しても、ホントに関税かかったことってないから
びっくりした。
もちょっと高くなってもイイから、ちゃんと自分とこで輸入手続
した商品を売ってほしいなー。

初めて買ってみたけど、たぶん次回はナシ。
あそこって毎回こう?
そして、いつもこんな包装?
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:01
関税って????
なんどかソコで買っていて、いつも香港から送られてくるけど
送料以外のお金取られたことないよ。
774さんはたくさん購入したの?

包装は最初あまりのそっけなさに驚いたけど
今じゃ別に何とも思わないよ。
むしろスッキリしていて気持ちいいかも。
S*M*LEのような豪華な包装はゴミになるだけだしね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:03
家からちょいと離れたところにトーカイがあるのを知って、いってきました。
ビーズも結構あって目の保養にはなるんだけど、…高い。
ネットの金銭感覚に慣れた私には無理だった。
でも、目の保養にまたいこうかとも思ってしまう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:10
>769さん、ティアドロップ作りました。淡い系の色の組み合わせで。
なみだというモチーフだから、さわやかさと軽さをだしたつもり。
話は変わるけどドーム型とかフラワーモチーフ(なみだも同系だけど)の中の
丸小を濃い色にしてるのが良くあるけどワカンナイ。黒銀とかブロンズとか
りんごとかキィウィの種を連想するのは私だけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:24
millonって商品届くの遅い?
FAQには「遅くても一週間以内に到着」と書いてあるのに
全然とどかないっっ!!ぷんすかっ!

779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:32
>768
>眉の手入れをしていない人の割合が高い。
 ↑鋭い!(藁
最近は化粧してないのはアトピーとかあるのであんまり言えないんだけど
眉の手入れをさぼってるのは女をさぼってる証拠だよね。
こういう人は男のキモイアニメヲタ(眼鏡かけてて太っててラムちゃんの
Tシャツ着てるような奴)と一緒にされても文句言えないよな。
女ビーズヲタと呼ぶか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:17
>>777 さんへ
そういえば6連目に、「しずくモチーフはあえて丸小を抜いて編むとおもしろい」
とありましたよ。丸小とチェコの色の違いがどうしても耐えられない!というの
なら、やってみるとイイ!と思います。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:21
ビーズニュース展、カリスママダムコーナーにワラタ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:27
カリスマミセスじゃなかった?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:27
>>766

>いろんな形をビーズで作ればいいのかなぁ?ちっとも美しくなぁい!
禿同!!私が最近のビーズブームでもにょっていたのは、まさにこの点。
大体、あんなカクカクしたスワロ#5301でなめらかなハート型を
作ろうというのが物理的に無理な話なんだから。
スワロのハートなら#6202。これ最強。 
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:39
今までmillonも弥生のとこもトラブルないよ。
関税払ったこともないし。
millonの商品発送はかなり早くて、順調な方だと
思ってたけど…。
発送メールも来ない?>>778
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:56
>>781>>782
どっちにしろ藁える。
786781:02/03/23 22:34
カリスマミセスだった・・・。
本当に怖いのは地味女。
自己顕示欲が昇華しきれてないから呪われそう・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:09
774はいったいいくら関税を払ったんだろう…?
8%か… ガクガクブルブル
某所によると2〜3万円までは見のがしてもらえる率が高いらしいけど
774がいうような配慮はどうしてしてくれないのかしらね?
やっぱ大量すぎて出荷する時に突っ込まれるのかなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:16
>787
ほんとうにそう思う。自分に満足している地味な人はそんなことないんだけど。
いままでの人生で出会った底意地の悪い人って、地味な人が多かった。

ビーズ・ニュース展。
頭もっさり・眉ぼっさり・腰回りぼってり・目つきじっとり・洋服どんより
で、スワロだけギラギラしてんのよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:17
関税、納得できないね。
前もって断っているとはいえ、それじゃ「個人輸入代行」だよねえ。
せっかく安いと思って買っても意味ない・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:22
>>789
おばはん多すぎ。
みんなご自慢のモチーフネックレスぶら下げてて
なんかの宗教団体みたいだった。w
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:41
>777,780
チェコのクリスタルで丸小を抜いてドームを作り、中にブルーのチェコを入れたのを
作ったことがあります。
中の色が透けて見えるカンジがクリオネっぽいです。

793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:59
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hf100013
この人、あちこちのahooビーズ出品者さんたちに
「○○が入ってなかった」とウソをついて余計に品物をせしめています。
私の知人2人が既に被害に遭ってます。
評価はあまり傷ついてないですが、
出品者さんたちが泣き寝入りしているらしいです。
私自信は被害には遭ってないですし私怨ではないけれど、
もしここにahoo出品者様がいらしたら気を付けて下さい。
私は先程BLに入れました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:03
>784さん
millonって順調なのね。
メールをさかのぼってじっくり見てみたら
『一部入管(Customs)の検閲を受ける場合もあり、
発送より10日〜2週間かかってしまうものもでてきております』
とあったので、コレに引っかかったのかもしれないです。
教えてくれたありがとでした。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:04
ビーズ・ニュース展行って来ました。
結局掲載されている作品が並べてあるだけなのね〜って感じで。
もっと凝った展覧会だと思っていたので肩すかしです。
しかも、ビーズとかキットの販売は会場の外で更に肩すかし。

768さんのコメントを見ると自分もその中に入っていたのかも知れないとちょっと鬱。
だって今日寒かったし・・・と言い訳する時点で更に負け組決定。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:04
ビーズニュースな人は立て爪リング風とか、ヴァンクリフ風とかとか・・・
好きだよねー。宝石じゃ無いンだから、ある意味の安っぽさとか、きらきら感
とか追求した方が潔い。たとえアンティークやヴィンテージだってゴウカとは
別物と思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:09
げっ、私も弥生1号でたくさん購入したから関税だけで
5000円近く払うことになりそうだ。
全然安くないじゃ〜〜ん。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:17
>>794
私も初めて頼んだ時、けっこう到着遅かったです。
海外だしこんなもんかな〜と思ってたんだけど
最近は4日程度でサクサク届く。あれも引っかかってたのかも。
かなり割高に感じるようになってきたから、
他で見つからないけど欲しいものがある時以外
使わなくなっちゃいましたが。
799ぼやき:02/03/24 00:33
足して3のところ、
毎日きっちり更新してる暇があるなら早いトコ注文確認メールくれよぉ!!
1週間以上音沙汰無いじゃないかよぉ!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:52
>>799
やっぱりそう思う?
14日前後に注文したって言ってた人、たしか2人ほどいたよね。
自分もそう。確認メール来てません。更新見るたびにイライラする…
801 :02/03/24 01:02
週末にピアスでも作ろうと思ってla*iefで注文した
注文確認メールも遅い(2日後)、発送も遅い(入金2日後)
わーん。間に合わなかったよ。
以前、注文確認すら1週間以上忘れ去られていたことを思い出した。
どこも作ろ!のようにサクサクいくとは思っていませんが・・・
802ぼやき:02/03/24 01:06
>800
在庫の関係もあるから注文確認メールが来てから入金するんだよね?
前払いにしたんだけど、「なにはともあれ先に入金!!」ってことじゃないよね?
注意書きに返信1週間以上かかるときがあるって書いてあったけど
毎日更新してるってことは在庫の確認は取れてるって事でしょー、
それでいて返信くれないから不思議だよ。
あんまり客をなめてるとそのうち痛い目にあうぞ!!
・・・と小一時間問いつめたい。マジで。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:38
そうだよね、今は大ブーム中だから
ちょっとくらい殿様商売でも大丈夫なんだろうが
お客が減ったときに痛い目に合うと思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 02:25
ビーズニュース展の会場外のビーズ売り場って・・・。
凄い勢いでみんな買ってたけど、ネットショップとか知らないのかな。
知らなくて大変結構なんだけど、あの売り場の空気に引いた人って
私だけ???
805800:02/03/24 03:03
>>802
>注文確認メールが来てから入金するんだよね?

うんそうです。
一体どうしたことだろうね。
なんか近日またドサドサ入荷あるみたいだし
そしたらまたかなりの注文あるだろうし
未処理が溜まる一方なんじゃないかと
大きなお世話だけど心配してあげるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 03:25
http://www.crystalloid.co.jp/bizuten/bizuten.html

おいおまえら!ビーズニュース展の様子です!(;´Д`)ハアハア
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:06
マーくアンヴェーるというお店が本に載ってたけど、
(HPはここです→ttp://www2.ocn.ne.jp/~shu-shu/index.htm
トップからほとんどのコンテンツにとべないんだけど。
キットが欲しいんだけど、メールしても応答無し。
どうしたらいいんだよう(´・ω・`)ショボーン
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:46
>>807
見てきた。
「ただいま、リニューアル中です。もうしばらくお待ちください。」
ってあったから、仕方ないのかもよ。

でもワニの本とかビーズ・ニュース展とかでこのお店の知名度も
ずっと上がったろうに今サイト閉じてるのは勿体ないよねぇ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:46
806ってばかそう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:31
ありがとう806。行きたかったけど先日沢山買っちゃったばかりなのでウウ。
でもプロの作品とか、実物見たら違うよねえ、やっぱ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:44
>>809
「おいお前ら!・・・ですか?」って書き方、2ちゃん語なんだよ。
>>811
だからこそ馬鹿呼ばわりという可能性もなきにしもあらず。。
この感覚、2歴浅いほど通じなかったりするよねえ。
時々カユイ
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:04
弥生1号ってどこですか。検索したけどヒットしなかった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:09
今からの季節、ブラストラップ作りたいなーと
漠然と思いまして、金具は買ったんですが
あの棒みたいなヤツにはチェーンをつなげるの?
いろいろ扱ってるネットを見たんだけど・・。
ヒモの方はテグスでいいのかな。
糸のほうがしなやかでいい?
作ったことのある方、教えて〜、お願い。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:00
あにょさ〜
お花編みのハートモチーフ知ってる?
あれ、どうしても、E.T.の顔に見えちゃうんだけど。
わたしだけでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:33
>>815
キャー!!!!!
そういうふうに視点を変えて見るとまさにE.T.だね。
チョートワロタ。
817火磨ちぇこ:02/03/24 19:33
>>815
禿同。初めて見たとき「何かの生き物みたいだけど何だろう?」と気に
なりました。茶系で作るとますます「それ」になりそう。
先日旅行した湯布院(大分県)のみやげ屋で、一センチくらいのアクリ
ルビーズを編んで作った犬(体長20センチ位)を1000円で売って
いた。買うべきだったか?おみやげキーホルダーにもビーズ編のものが
ちらほら。こんな所にもビーズブームの波が?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 20:32
>>817
おお、由布院行かれましたか。
アール・デコ博物館の近くにあったトンボ玉屋さんに
寄られなかったですか?

私1ヶ月前に由布院行ったとき、そのお店を偶然
見つけてハマりこんで大散財しました(泣)。
819:02/03/24 20:37
>817
20センチ?
置き場所にこまるね。
でもちょっとほしいかも。
820:02/03/24 20:43
>813
びー○れ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:00
>>814 
↓ここに使い方がのってるよ。
 
ttp://www.beadsmania.com/topic/how-burastrap.html
ビーズニュース3買いました。1.2も持ってるけどいつも思うのは、作り方の
写真が少なくて作るのに苦労する。絶対初心にはムリそうなのもあるし。
図か何か一緒に載せてほしいけど…
そして、次に出た本で詳しく解説。もしかして、次も買わせるための作戦?と
思う。(ガイシュツだったらスマソ)
823807:02/03/24 22:06
>808 ありがとう。
しょうがないから電話してみるよ。長距離だからイヤなんだけどw
でもワニ本に載ってたキット(の完成品w)をど〜しても欲しいって人に
頼まれちゃったんだよ。私もすごく興味あるからレシピゲット(゚д゚)ウマー。

テレビでやってたフィギュアスケートの大会で、日本人の選手がきれいな
髪飾りをつけてたけどスワロみたいだった。バーガンディと
ライトアメジストの組み合わせと見た!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:08
>>822
禿同。
というか、あの説明自体がおかしいと思う。
説明は変なところで区切られているし、
いらない説明は丁寧で、ややこしい部分ははしょるし。
説明自体が間違っていることがあるから
「本当にこれで正しいの?!」と完成するまで
疑って作ることが多い。

825809:02/03/24 22:44
>811
Aちゃん語だって知ってますよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:52
ニュース3の蜂の巣モチーフ、名前にギャーー!!です。
ギフトボックスはとてもリングにする気は起こりません。
かわいいのと身につけるのとでは話は別です。
後、犬のモチーフもどこがいいのか謎。。
もう、普通にスワロ社の置物買え?ってカンジです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:36
>826
いや、あのテリアのモチーフは
実際見ると可愛いらしい。
ビーズ展に行ってきた友人から
「あれを作って!」とリクエストされた。
・・・じゃぁ ビーズ買ってこいよ。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:23
>824
はげどう。
それで間違って作って何度やり直したことか・・・

今まで掲載されてきたレシピが全部ビーズニュースに
載るわけではないんだよね。きっと。
作りたいのがあったんだけど、ビ3に載るだろうとタカをくくってたYO。
鬱・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:42
今日ってビーズ・ニュース展でコンテストがあったんじゃない?
エントリーした人いる?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:36
タイチョウ!!BN展行って参りました。オキャクの様子はガイシュツでありますので、
展示物の報告のみさせて頂きます。
BN3より、オープンスター、花編みクロス、プレートクロス:デカイ
パールルーペ・ペンダント、西川由○さん、(の作った水色チョーカー):コワイ
P59〜61の粒々系:きもカユイ P76香水びん:セコイ BN1、P41左上チャーム、
BN2、時計ケース:でっっかい!! 作家物も含めて、ヤッパ本で見るより見劣り致しました。
作り終わってから、がかーりなさりたくない方、怖い物見たい方、行く価値有りであります。
明日は、最終日で終了時間が早いコトを最後に報告致します。




N  





831813:02/03/25 01:51
>>犬さん
御親切にありがとう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 08:13
>825 機 種 依 存 文 字 や め れ
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 08:29
>>832
???
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 08:46
>>815
ETワロタ。
一度、そういう視点で見ると、もうETにしか見えない〜。
同様にして、茶色系で、すかしハートを作ると
プレッツエルに見える。
喉につまりそう。

>>833
825の書き込みに機種依存文字が使用されていて一文字だけ
文字化けしているようになっている。
Win系だとちゃんと読めるのかな?
>>834
合衆国大統領ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:01
>>834
Winですが、読めました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:32
昨日銀座三越のビーズ展行こうと思っていたのに
何を勘違いしたか日本橋三越に行っちゃったよ・・・
催事場の看板見て気が付いた!!
時刻既に7時過ぎ。と言う訳であきらめました。
ここの意見を読んでるとそんなに大したことなさそうなので
勉強にはならなそうだけど、
そのヘボさ加減を皆さんと語り合いたかったよ・・・
残念。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:22
>>837
日本橋に行っちゃうなんて、お茶目♪
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:13
>>836
>>834はマカーなんだよ。
機種依存文字の解説はこちら。
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/
ある副資材ショップ。
1月に閉店前の最後の販売に注文して、商品が来たのが2月の末。
欠品があったのに、いまだに何も言ってこない。
先払いだったので、すんごいムカつくーー!!
で、「お友達にお譲りするっていう感覚でやっていきたい」とか
「注文メールが注文だけだと悲しいです、せめて一言」とか書いてあるから
少し私信入れたら、BBSで「メールに個人的な事情を書かれたお客さまが」だとーー!!
で、あんたはどうしたいんだ、と小1時間(以下略
もう販売はしないらしいけど、そのほうが絶対いいと思う・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:15
809=825もじゅうぶんイタイ。

2ch語は知ってても機種依存文字知らないって事はネット初心者さん?
人のことバカ呼ばわりする前に2ch語よりネットのマナー勉強したほうがよろしくてよ(プ

ここは2chなんだから2ch言葉使ってる人がいてもゆるしてやりなよ。
そんな大した事でもないのに809みたいな事書いてるほうが嫌な奴に感じるな〜
リアルで言ってる人がいたらちょっと・・・と思うけど・・・


>840
そこのショップって過去スレにでてたところかもねー。
結構アイタタな人がやってるところかな?
すごく注意書きが多くてひとりよがりな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:29
>>840
私も真っ先に841の挙げているショップを思い出した。
そこだったら、私も以前、利用しようかなって思ったけど、
トップページに
だらだらと愚痴のようなものを書いてあったので
管理人の湿っぽい性格を想像してやめました。
素人が中途半端な気持ちでやるからトラブルのよね。

843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:32
>>842
え?そこってどのサイト???
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:44
>840
私も管理人の被害モーソーぶりがあまりにイタくて
しばらくウォッチングしてた。(w
って、たぶんそこと同じと思ふけど。
商品ページに入る前に超長文の同意文書(愚痴文書)を読まされるとこだよねぇ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:50
すみません。グラスパールの片穴と両穴の違いを教えて頂けないでしょうか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:03
ビーズ展に行った方。
日柳さんの「木馬」見ましたか?
だいたいでいいのですが、あれのレシピってわかりませんか?
>844
わかったぁぁぁぁ!あそこだなっ!
うむうむ、ご愁傷様です。>840
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:35
>840
私もあそこしかないと思った。
あの独りよがりな愚痴文書読んで、「だったらやめろよ!」と思ったよ。
そう思ったのは私一人じゃないはず。
やっとやめたのね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 14:48
>>844 >>847 >>848
おしえてたもぉ〜!!
そのような不届きモノのサイト知りたいぞよ。
・・・っていうか、もう見れないの!?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:03
>849 2連目500近辺を見るよろし
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:05
>>845
言葉通りそのままです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:16
>>850
発見。ワロタ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:20
>840
私もムカついてます〜!
12月から何度いいわけのメールが入ったことやら。
けっこう沢山頼んでいたので、他で買い足すわけにもいかずすごく鬱だった・・・
揚げ句に「欠品があるお客様の分も今週中にお送りします」ってメールが来てからさらに10日以上もなしのつぶて。

さすがにしびれを切らしてまだ届かないんですがとメールしたら、またまたいいわけ。
きわめつけに「事情をお話してもお客様に理解していただけるはずもなく」と
きたもんだ。
私が悪いの?督促したらいけなかったの?
だって3月の行事に合わせて作りたいものがあったんだぞ。
11月に頼んで2月すぎても届かないなんて思わないじゃねえか。
たいがいにしろよ。

で、840さんと同じくまだ欠品分の連絡はなし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:38
そこ、過去に見たことあった。
トップに「ビーザー」って書いてあるよ。
もしやここ見てる人?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:51
ttp://www3.ocn.ne.jp/~pc.seiko/first.htm
同意確認のページってこれだよねえ?
"ウザイ"の一言に尽きる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:55
そこ、アクセの方もずいぶんだよね。
全然たいしたこともないくせに、作ってあげます。見たいな感じで。
何様よ。って思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:03
>855
not foundだよ。
858840:02/03/25 16:12
840です。
おお〜〜っ、私だけではなかったのね!!
う、嬉しい・・・

>841
7連目に載っていた過去ログが、1から3まで開けなかったので読んでないんです。
これから読んでみようかな。

>844
そうです、そのたらたらと長い注意書きのあるとこ。
結局アンタは同情仕手欲しいだけなのかと小1時間(以下略

>848
で、ショップを閉鎖したあと、「ビーザー為のの交流スペース」にするらしいです。
す○らん工房を意識してるのまるわかり。
あそこまでにはなれないよ、と思うのは私だけかね??

>853
でっしょおおおお〜〜!!
遅れるのは事情があってしょうがない、催促するそっちが悪い、みたいな言い方腹立つ!!
いかにも「このショップの為に無理してます」みたいな。
以前メルマガでシャワー金具の注文取った時も、「あんまり注文が少ないので」って
言ってたから同情して注文したのにさ。

>854
私はそこを見た人がここで「ビーザー」って言い出したのかと思ってたよ。
どうなんだろうね??でもこれ読まれたらまたBBSで泣くのかねえ。

>855
「同意しません」を最初クリックしちゃったよーー

>856
アクセの方も副資材の方も、トップ重すぎ!!
MIDIなんていらん!!
タイトルロゴも大きすぎる!!
おまけになんかわざとらしい「sold out」。
作るのも遅れてるのにそんなに商品置いててさばけるのか?とひと事ながら心配。
ま、どーでもいいけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:15
ttp://purin_a.tripod.co.jp/neck.htm

ここで売ってるビーズボールのペンダントトップ。
単なるトップだけで1800円だって。
なんか…オイオイ…。
他も高いけど、有名な作家なんですか?
860840:02/03/25 16:16
>857
最後の「first、htm」を
カットするとトップへ飛びます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:25
>857
ちうか、さっき見れたけど今になってファイル消えてる?
ここチェックしてるのか・・・(;´Д`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:28
>840ってさあ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:29
あのさー。ていうか、あのキティガイじみた一角アキ挿入しまくり文には
ここでも見覚えが……。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:30
絶対見てると思う!
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:31
個展の準備で発送さぼってたのかしら。
866863:02/03/25 16:37
しかし買う勇気にも乾杯したいよ。
トップでいきなりMIDI聞かされて
2ちゃんの有名コピペ文みたいな顔文字まみれのキティ文章…
自分なら怖くてだめ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:47
顔文字マジ宇材。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:54
自分のBBSにまた、2ちゃんにかかれたりして、、
とかほざいていた。
見てるぞーだれだー。

リングの写真の手。本人??
すげーよく出せるよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:22
そのHPの人のことはよくわからないけど、「お友達のショップ」が・・・こっちも
注意書き多いよ。
いいものあるんだけど、注文する気がうせてくる。
店主の都合でクローズしたり、しなかったり・・・。
注意書きは多いのに自分も間違えてるし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:30
>>869
私も思った。同じ人種だね。
自宅の住所まで書いてて2ちゃんで晒されるなんて…(藁
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:30
「2chで叩かれている」って・・・(汗
100歩譲って愚痴混じりの同意文書やら
顔文字乱用の文章は許せるとしても、
現実問題として、お客さんに発送してないことに関しては
叩かれても当然なのではないのか?
ここチェックしている暇あるなら、さっさと対処してあげなよー。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:35
マジセイコ宇材。完璧キティ。w
顔文字だけでもやめれ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:36
それにしてもどこに行ったらいいのか迷子になるようなトップページやめてほしい。
センスないよな・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:38
>>873
ほんとほんと。
クリックするたびに窓がうじゃうじゃ出てくるし。ネットストアとしては最悪だよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:46
ネットショップは見やすさも重要だよな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:48
>>869
>>870
確かに同じタイプだ。
でも、S○○koのサイトよりは
まだ”商売”を意識したサイトにはなっていると思った。
五十歩百歩だけど。
しかし、発送が遅れるかもしれない原因に子供の病気を書くなよ。
「個人で業務を行っているため」だけでいいと思うんだけど。
ゴチャゴチャと書かなくてもいいことを書くところは
そっくりだね。
ところで、ここで買ったことある人いるのかなぁ?
いたら感想キボーン。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:49
2ちゃん批判するなら来なきゃいいのに。
やっぱ基地外だな。
ビーズに携わる人間として恥ずかしいとかほざいていたよ。
笑っちまうね。BBSにカキコする奴ってあの顔文字真似てたりして
爆笑させてもらたよ。
あんな恥ずかしいほどのラブリーwな壁紙、せいこっていくつなんだ?
予想ではデブなオバと見たがいかがなもの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:51
私が嫌いな人にも共通するのがトップページにでかい文字で自慢と言い訳&変な顔文字、そして大音量MIDI。
おかげで本来のコンテンツまでたどり着くのに時間かかる。
クリックすると窓がいっぱいになるのも共通してる。
その人は嫌われたら他へ行ってカキコしまくり。
「○○さんのところから来ました!」って。知り合いと思われたくないっての。
独り善がりなのってどういう世界にもいるんだよね、セイコと重なってとっても気分悪い。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:57
>>878 その人ってどの人?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:58
ねーねー2chで叩かれてるって書いてる板ってどこ?(;´Д`)
ゴチャゴチャしすぎで辿り着けない。
しかしいちいち反応するとはまた最悪の選択をされましたな…
881878:02/03/25 18:03
>>879
ビーズの人じゃないのでさすがにここでは…
ていうか、自分のこともバレる可能性高いのでゴメンなさい。

それにしても今日はプチ祭りって感じだね!
本人が登場もありえるな。
882seikoヲタ:02/03/25 18:07
>>880
最悪の選択・・・まさにそうだね。
反応の仕方もキティだよ。自分のBBSだけで女王様きどりしてればいいのに。
イタ過ぎ。
883seikoヲタ:02/03/25 18:08
本人登場きぼーん!!
お知らせ…(((((^_^;) 投稿者:seiko  投稿日:2002/02/27(水) 23:53:25 [HOME]
I P:61.214.203.238
きゃ〜〜〜KI-PON お知らせって 例のあれだよう(^O^)/
なんか ドキドキする〜〜〜〜(T∩T)
秘密のままにしておこうかしら…(((((^_^;)

なんだか お知らせするのが怖〜〜〜〜いQ(×O×)Q
2チャンネルに 書キコされてたりして(^∞^A;)
実は、さっき 初めて行って見ました(#^m^#)
腹が立ってしまったよ…(T∩T)
うざーい だの バーカ だの 死ね― だの
これが 私たちと同じ ビーズを愛する者たちの会話なのかと思うと 情けなくなりました…ε(-o-)

自分たちの周りには、こんな人がいないことを祈ります…(T∩T)
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:11
>>884
あはは。ほんと最悪だ。
人ごとながら行く末心配(w
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:11
>>884 ありがと
自分が原因作ってることに気付かないのが叩かれる原因だっての!
seikoの書くことってイタイコピペに使えそう・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:14
句読点の代わりが顔文字か。しかも下品な顔文字だこと。
きっと本人が (T∩T) こんな顔なんだな(藁
889seikoヲタ:02/03/25 18:16
884さんありがと!!
改めて読むと爆笑&恥ずかしい。
今度冷やかしに逝こうかな・・・
いや、これかもよ→(^∞^A;)
鼻の穴がでかくて鼻息荒いおばちゃん
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:16
>884
顔文字つけてない行が1行しかない。(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:17
逝子たんのヲチネタが絶えないようならヲチ板へ行きましょ〜ねo(^o^)o
893seikoヲタ:02/03/25 18:18
死ねーではなく、氏ねだよん♪
894seikoヲタ:02/03/25 18:20
いやー、今日は逝子ネタで盛り上がってるねー。
あっちにも遊びに逝こうよ。
お友達呼ばわりされていいかも。w
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:24
>846
日柳さんの木馬は六月頃出版されるビーズ本に
掲載されますよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:30
>>894
串切らしてるからやだ(藁
ていうかマターリがヲチの鉄則。美味しいものは日もちさせないとね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:31
>841
この人くどそうね。PTAのオバサンみたい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:31
逝子たん、子持ちみたいね。
(3人目を流産しちゃったって書いてあったから)
2人も子供がいて、あの顔文字って酷くない?!
どういう精神年齢しているんだろう・・・

買い物代行業も、近所or幼稚園のママ達に
買い物頼まれる感覚ではじめちゃったのかもねー。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:45
叩かれてると思うのならお客に誠意のある対応をしたら?(#^m^#)
お金がかかわってるんだからさ、不満言われて当然だよ(~o~)
あと、ビーザーじゃなくてビーダーね(^_-)♪
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:50
てか、ここで言われてる事ってお店からしたら「貴重なご意見」じゃない?
ネットショップのユーザビリティについて、
対応のまずさについて、きちんと対処すれば2ちゃんねらも納得するよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:51
ttp://web.archive.org/web/20010407005920/http://www3.ocn.ne.jp/~pc.seiko/first.htm

これ?
自分が消してもアーカイブに全部残されちゃうからやだね〜。
>>901
キモチワリー・・・・お涙頂戴モノの文章だね。
>私 Seikoは、事情があって お勤めに出ることが出来ません…
>フリーマーケットでアクセサリーを売って お小遣いにしております。
>未婚ですし 無職です。  年金暮らしの 両親のもとで 暮らしております。
未婚の母?貧乏?DQNの香り・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:58
お勤めに出る事が出来ない理由がなんとなくわかりました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:01
読むの疲れて途中で止めたよ。
事情が何であるか気になるね。
未婚の母なら子供を親にあずければいいし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:20
なんで働きに出られないの?
母子家庭なら最優先で保育園に入れてもらえるでしょ。
身体が悪いにしては、買い出しに行けるぐらい元気なんだし、
年金暮らしの両親がいるなら、フリマでビーズアクセ売って
小遣い稼ぎしている場合じゃないと思うのだが。
でもあの文章じゃ、どっこも雇ってくれないだろうな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:25
未婚の母?年金暮らしの老親?
なんなんだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:27
みなさん違う人の事とごっちゃになってません?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:28
心が病んでるんでは?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:45
唯一、猫がかわいと思った私は逝ってヨシ!かな。
でもペット用アクセのコーナーで猫の首にチョーカーが
食い込んでいるように見えるんですけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:45
>>908
同意。あのくどい書き方ってまさに…
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:45
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:46
>>911 ありがとー
プチ逝子祭りを見てた間に他所でいらんものまで購入してしまった鬱
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:11
祭りの最中で申し訳ないのだが、札幌市民に朗報...?
29日、コスモに新しいビーズショップがオープンするらしいッス。
ローカルネタですまんの
>914
マジで??うれすぃ〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:43
>>897
50以上も前のレスに反応して文句書いてるあたり本人か?
皆征子の話題で盛り上がってる中さりげなく文句を書いてるし。
粘着おもしれー
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:23
916しつこっ。
よりババアのかほり。。。
あのー、部外者なんですが、916もそんな
さりげない文句を発見してるネ。くす。
どっちもどっちだよ、次のスレたってるんだからそっちいこー。

ってまだ80も残ってるのかw
>>918
私も逝粉のことだとばかり。
せいこってそんなにすごいのね・・
でもサイト見れないよう
>921
ttp://web.archive.org/
ここの検索窓にURL放り込んで検索すれば見れるよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 08:33
まだだいぶあまってるね。
もったいないお化けが出るよ
新スレたてるの早すぎ?
立てたい気持はわかるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 08:41
950くらいで立てたほうがよかったね。
次のスレには>>2に過去スレとAllAboutへのリンクなんかも
貼ると良いかなと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:08
せいこさん見てきちゃった・・・
音、うるさかった。
最近急に来客が増えたので
どこから来たのか教えてねー!って書いてありましたね。
注意書き文というのが見れなくなってて残念でした。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 10:46
529 :”削除”願い :02/03/26 06:08 ID:i+PIdP3b
大変お手数なのですが…下記スレッドの 884
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1015606190/l50
個人のHP掲示板の内容が コピーで貼りつけてあり
IPアドレスも表示してあるのですが 削除の対象になりますでしょうか…
前後の発言も かなり個人攻撃をされているようですが…
ご調査をお願い致します。

537 :  :02/03/26 09:56 ID:m0rKSIKY
>>529 >>532 >>536
削除対象外
>>531
名前だけなら削除対象外
>>533
リンクは削除対象外
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:54
削除対象になるわけないよねえ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:01
自分とこの掲示板は消しまくってるね。┐(´-
>>924
ほんと950くらいで新スレたてて欲しかったよ。
次の1はコンパクトにしてねって言うと思ってたのに。
もしかして祭りのさなか次スレたてた1って・・・。
>928
900越えたくらいで言えばよかったじゃん〜。
自分ではスレ立てるつもりなかったんでしょ?
自分では何もしないくせに、文句だけは立派に言えるのよね。
せっかくスレ立ててくれたのに、カワイソウな次スレの1・・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:51
900越えしてから次スレの事みんなで案を出して、
「980踏んだ人が立てよう」とか決めるのがよくある流れじゃない?
次回はそうしようよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:20
1000行ってしまうとログ見れなくなるから
980くらいでスレ立てるのが理想かもね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:31
926は ご本人だね。
今日突然に 逝子さんとこ
作品へのリンクが外されてるもん。
大方 ここを見て大慌てで外したんでしょ。
(藁
でもぉ、今頃外してもぉ、
ここでお祭りしてた人たちはぁ、
とっくに 逝子さんの作品
見ちゃったと思うんですけどぉ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:33
いや ご本人ではなくて
ご本人の削除願いをここに貼り付けて
お祭りの続きってか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:45
逝子たん、見てますか〜?
顔文字攻撃してちょ♪
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:46
>>929
文句だけ言ってるわけじゃない1回たてたことがある。
その時は結構引っ張ってからたてたけど?
そんで今回は数日ぶりに見たので前見たときはまだ800台だった。
それに900超えてすぐ新しいのたてちゃうとは思わないでしょう。
ということでそんな事言われる筋合いないし。

想像力とぼしいというか・・・
929みたいな人はよく居るけどさ。
チュプですか?

>>930の案はいいね。
誰かが書いてたけどリンクは2に書くとか。
スレが長生きだとそういうお約束もある程度必要になるかもね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 14:18
逝子、ビーズ界から消えてくれ・・・w
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:41
>>935>>929に痛いところを突かれて
反撃しているつもりなのか
悲しいかな「チュプですか?」としか言えなかったのね。
言い訳もなんだかねぇ。(プ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 16:25
>932
あれ?作品見れたけど?
トップからじゃなくて、ドアをクリックすると
たらたらと「お断り」があって、
その下にメニューがあるよ。

しかし、「soory」とは何ごと??
[sorry」では??
939大爆笑!!!:02/03/26 16:53
>>938
ぎゃ―ッ!セイ子ヴァカ丸出しー!
英語のおべんきょ、苦手だったのねー。
別にスレ立てるのがそんなに偉いことだと思わないけど。
1スレが間延びするのは私もスクロールがめんどくさいので
単なる続行スレだったら、タイミングさえ合えば私も立ててると思う。
なんかビーズスレって他スレの流儀を受け入れない体質なんだね。
てゆか、逝粉ネタ会場として心置きなくあと60レスは使えるから
丁度良かったじゃん。今回はだけど。
942846:02/03/26 18:42
>>895
情報ありがとう!
彼女(日柳さん)のサイトに行ったらテディベアの訂正がでてました。
どーりで首と胴を合体し辛らかったわけだ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:51
>>942
日柳さんのサイトってどこ?
>943さんへ
yahooでしらべてみ。
sakissか日柳さんの名前で。
>>944
さんきゅー発見したよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:35
seikoは無事逝きました。合掌。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:57
>946
え、何?
どうでもいいっちゃいいんだけど、
いくつかの掲示板で見かけた、
「キッド販売」ってセンテンス。
人身売買ですか?お〜コワ
「ピーズアクセ」ってのも見たことあるよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:32
>937性格悪そう・・・(929もだけど)
>935は929の言いがかりに対して受け答えしているだけなのでは??
何でも自分と一緒にする人なんですかね?
あなたたちと違って自分でやってるからこそ進言する人もいるでしょ。
一般的なスレの受け継ぎ方というか、大まかなやりかたってあるよね、
>940の言ってる事に激しく胴衣・・・
ビーズスレって決めつけ系の人多いような気がする。
やっぱり内向的なシュミだからね〜<ビーズ
内向的な人は外交的な人に比べてどうしても口下手社交下手だから
言葉がキツくなったり決めつけ系になるのは仕方ないかもね。
でも、私たち一人一人はこれでも一応綺麗なもの作ってる
クリエイター(笑)なんだから、このスレ見るときには優しい気分で
見た方が、後でいい作品作れると思うのね。

だからさ、この辺で言い争いは打ち止めにしとこうよ。
なんちって、かっこつけてスミマセンが(汗)。
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 19:41
951さんがキレイに〆てくれたところで
これにて終了ということで。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:01
まだまだあまってるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:39
せいこのとこレス付かないね。
955火磨ちぇこ:02/03/28 21:07
もう次に逝ったほうがよいのかな?
>>818
トンボ玉の店覗きましたー。かわいいの色々あっていーなーと
思ったのだが、財布と相談して何も買わず後で後悔〜。最近カ
ットビーズよりトンボ玉にひかれている。
>>955
818です。レスありがとうございます。
やっぱり貴方様もトンボ玉のお店に寄られたのですね。
何だか嬉しくなってモニタの前でニヤニヤしてしまいました。

トンボ玉の万華鏡なんてのもあったんですよね〜。
店内ごった返してたのでよく見られなかったんだけど、
どんなもんだったんだろう。気になる。
独り言(しかもぼやき)なので終わったスレに書いてみる……

他より高いとは分かっていても、“欲しい時”に“欲しい色”が、
しかも“数が揃って”いたりなんかすると、我慢できずについ買ってしまう〜
1個1円くらいの差だけど、100個買ったら100円、
1000個買ったら1000円も高くなってしまうのにー!
ネットだと気が大きくなってしまう私ってウマシカ……
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:15
ついでに私も.....

どうしても作り方の解らなかったリングの事をここで質問したら、
即レスで、それが掲載されている本のページまで教えてくれたので、
調べてみると、最も基本的な交差編みのリングが・・・!?
チョット見似て無いとは言えないことも無いけど・・・
そんなレベルの事、質問する訳無いじゃん。
本気?オチョクリ?訳知り的親切口調だったけど...
真に受ける私がアホ?
やっぱ2ちゃんだから?って事はあれもこれもそれも?
それともただのイタイ初心者のでしゃばり???




質問する=なにもわからない初心者と見られたんじゃないの?
つーかこのスレは一応終わってるからsageで。
あと、そんなことでいちいちイライラしてたらいかんよ。
うふ♪
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:13
うふふ♪
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 09:14
うふふふ♪
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:48
>>959
つーことは、
前向きに、参加する方がウマシカってこと?
ろくに、調べない教えてチャンは迷惑なんじゃないの?
そうじゃない者にも同じ扱い?
つまり、勘違い初心者が、先生ずらしたんでしょ。
>>959こんなとこで、カッコつけて、嬉しいんだね。
カワイソ
ここは基地外に取り憑かれてしまったスレ
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:36
魔袈悪死未
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:38
↑よめない
あげんなっつーの
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:04
>958さん
8連目のスレでお返事差し上げたものです。
ご期待に添えなくて残念です。
結果的に嘘の情報をお伝えしてしまい、申し訳ありませんでした。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:39
>>968
気にすることないよ。
>969さん
ありがとう。貴方の一言で救われた気分です。
>968=>969=>970
???
(・∀・)age荒らし防止梅。
(・∀・)使いきり梅。
(・∀・)徹夜でビーズした。
(・∀・)レジン樹脂を買おうか悩んでる。
つく●で取り扱い始めたので嬉しい。
梅( ´∀`)
(・∀・)Tun○のピューター欲しい。でも品切れ多い。
978647:02/04/20 13:55
お待たせ〜?。(←勘違いヤロウ)

私はラインストーンパーツが品切れで困ってるYO!
とくにクリスタル。ビー○ニには5ミリしかないしな〜。
買い占めてるのは誰だ!
(・∀・)基本色が売り切れは困る。
新色がうpされると基本色も一緒に売り切れるよ。
アクセのサイトだけど、スワロも売ってる。買った事ある?
100個750円から。色数が少ないのは、自分で買いすぎた分だからかな。
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/shopping/aruriska/beads.htm
>>977Tun○て(・∀・)シラナイ!ドコダロ?
>>980750円は安いねー。しかもクリスタルもあるでなはいか。
(・∀・)ここをヒソーリ進行しる!
昨日>>972->>975を書き込んだら
これ以上連続投稿すると規制するよんって怒られたYO・・・
新スクリプトすごいね。
誰も来ない( ´Д`)
>981
sageてるあなたにコッソリと(?)
商品構成見直してる途中みたいで、返る品目はまだ少な目。
ttp://www.mapletown.net/~crow/tune/main.html
>>984サンクスコ!
確かに少ないねえ。
ビーズはざっと一通り試したから、
金具類が気になる今日この頃です。
かわいい系のピューターは、あんまりお店にもないみたい。
先日J4を教えてもらって行ったけど、少ないかな。
アメリカ製なんだろうけど、鋳物なんで重くてちょっと扱いがむずかしい。
プラスチックにメッキした物も変わり種が多いので、現在物色中。

ピューターじゃなくて、チャーム等が比較的多いのはここ。
ttp://www.yoshida-shoji.co.jp/
最近通販も始めたらしいので、浅草橋が遠いのでカタログ取り寄せようかと。
吉●商事、HPあったんだ。
ココにはたまに行く〜。カラ枠が豊富だよ!
いいこといっぱい聞けちゃった〜♪
(・∀・)ウフフ
ちなみにみんなの常駐板はどこ?とか聞いてみちゃったりして。
シャア専用から来てる人が確実に一名はいるけどw
今、テレビで川中美幸が頭にスワロのハートをつけてたよ!
ピンクの、小さめのをいくつか。着物とは色だけあわせてる。
川中=演歌歌手です。もしかしてみなさん御存じナイかしらw
演歌はさっちゃんがいるから、どんなに派手でも、勘違いでも (・∀・)イイ!
テレビ見てなくて、どんなかわからんけど。違和感ないんじゃ・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:46
(・∀・)シャンティ♪
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:46
(・∀・)シャンティ♪
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:47
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:47
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:47
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:48
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:48
1000だっー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。