ライトマニア 闇を裂く2万カンデラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
これからもじゃんじゃん行きましょう。

関与リンク
シュア公式サイト
http://www.surefire.com/cgi-bin/main.pl?pgm=co_disp&func=displ&pgrfnbr=16&sesent=0,0

ペリカン公式サイト
http://www.pelican.com/

マグライト公式サイト
http://www.maglite.com/index_flashdetect.htm

キャットアイ公式サイト
http://www.cateye.co.jp/cateye/index.html

ルミテック日本公式サイト
http://www.lumitech.co.jp/

ストリームライト本社公式サイト
http://www.streamlight.com/

ライトウェーブ公式サイト
http://www.longlight.com/index.htm

白亜公式サイト
http://www.nichia.co.jp/topframe-j.htm

ゴリアテさん
http://isweb32.infoseek.co.jp/shopping/tutima/
2注!学生:02/02/13 09:57
>1
スレ立てお疲れ
白亜じゃなくて日亜ですよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:23
スレ立て乙カレー

ついでに前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/970480235/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 10:40
>>1
新スレ立てサンクス。タイトルもカコイイ。

前スレの>>963
5mmと3mmの内部の違いはわかりませんが、高度(cd)はちょうど
倍違いますね(日亜のページ参照)。
正面から見た面積は3mm径が7.065平方ミリ、5mm径が19.625
平方ミリ。計算上は3mm径のほうが面積あたりの光度は高くなりますが、
実際にはどうでしょうね。純粋に光源の光度が高いほうが明るいような気も
しますし。

同じ距離から照らすとして、光源の光度が2倍になると照らされる物の
明るさはどうなるんでしょうか。2倍? √2倍?
詳しい人ヘルプー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:25
んじゃ、ここらへんも

プリンストンテック公式サイト
http://www.princetontec.com/

○ゴーさん
http://www.malugo.com/

錨屋さん
http://www.ikariya.com/

皆様引き続きよろしく。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:04
>1
スレ立ててメーカーなどのリンク先は分かるけど、一販売店のリンク先を
載せるのはどうかと思うが。(人に勧めるほど安くないのに)
それとも宣伝?(ここだけ〜さんっていうのが・・・・)
http://www.audio-q.com/led.htm
によると、5mm径のものが指向 20度で 5600mcd、
3mm径のものが 25度で 2800mcd。
照らされる面積がsinθ^2に比例してその逆数の比が・・?
わけわかんなくなってきた(;´Д`)誰か計算してくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:10
>>4 >>7
案ずるより生むが易し…と思ったけど、数そろえると大変な出費ですもんね。
でも体感できるほど明るさに違いはあるのでしょうか?
数字に弱いから、ついそう考えてしまふ(笑
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:19
>6
まあ、マタリ〜と行きましょうや・・

ついでに、シュア安い店情報きぼんぬ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:15
>6
前スレで本人のカキコミあったからじゃあないの?>ゴリアテさん
>9
シュアの値段て似たりよったりでない?シーザムとかは論外だが。
やぱ海外かねえ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:53
>6
ごり宛てさんの激安CR123と商品テストがこのスレに欠かせない要素だから…。かな?

例の、マグ2セルCをスぺーサーで3Vリチウム×3、6セルCorD級に、
をやってみました。最初はゴムスポンジをスぺーサーに使おうと試みたものの、
危うく抜けなくなる所だった・・・結局、厚紙+ガムテというカナーリしょぼい代物に…。
スプリング先端がそのままだとCR123には太いんでペンチで無理矢理矯正。
あとはナショナル7.2V 0.85Aハロゲン球を付けて完成。
しかし余りにしょぼい工作なんで矢張り素直に↓
http://www.unityf.com/cgi/light2.html
買った方が良いなあ…。全然大した値段でなし。
前スレ>860、861
と・・溶けるんですかい…(´Д`;)長時間点灯は避けた方が無難か…。
リフレクターと言えば、マグ用のシュアみたいな特殊リフレクター(ムラが出ない)
出ないかなあ…。まあ今更世間がマグに向いてくれるとは思えないけど…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 04:25
>11
マグライトは今更感強いけど、コンバターキットがこれからさらに出てくるんじゃない?
13注!学生:02/02/14 06:35
前スレで高光度LEDでマグライト用の電球を作るっていってたものですが、やっと出来上がりました。
単二電池2本の3Vじゃあ点かないかと思いましたけど、試してみたところ何の問題もなく点きました、
でもやっぱりちょっと暗いかもしれません。(定格電圧だとどのくらいの明るさなのかよくわからん、普通の3V用の電球で中心にダークスポットが出来ないくらいまで広げたときよりは明るい)
あと、7本そのままだと普通のマグライト用の電球より少し太くなるんで、
周囲をヤスリで6角形に削って無理やり同じ大きさにしました
以上報告でした
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:04
>ごり宛てさんの激安CR123 ?
ヤフーのオークションで安いのいっぱい売ってるよ。
15もう一度カキコ:02/02/14 12:29
前ログ沈んでいっちゃったので、再度カキコさせてください

災害時の非常灯に興味有るのですが(趣味と実益的にです)
よくアメリカ映画で(シュワちゃんとかブルース君とか)
停電した瞬間に点灯するライトがあります。四角いボックスの
上に2個ランプヘッドが付いてる形状で、警察をはじめとする
公的機関の建物や学校の教室にも設置されている映像を見たこと
があります。おそらく、法律で義務化されてるんでしょう。
日本にもこんな非常灯が有れば夜間の災害に大きな威力を発揮すると
思うので探してみましたが国内には無いようです。
そうしたら先日ライトボックスのラインアップに、特注で8時間点灯する
非常灯が有るのを見つけました。ただし形状が映画で見慣れている
非常灯とは違います。
どなたか米国の防災規定に定められている(と思う)オリジナルの
非常灯ご存じの方おられましたら、教えていただければと・・・

あと皆様の超高輝度ダイオードを使って製作しようというカキコ読み
まして、ココは私も一つ何か作ろうかト。非常灯関連ということで
ランタンに挑戦してみます。


いまさらだけどウルトラスティンガーでスポット照射
した時ってかなり遠くまで光が届くんですか?
75000CPっていいですよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:32
今日、MIL-TECHのビームファイヤーを買ってきたんだけど、作りがチャチ。
スイッチを回して完全に消えるポイントを探さないと、OFFにしたつもりでも
LEDが微かに光っていることがある。もしかして漏れのだけの現象か?
LED×1にしては強力なのにとっても残念。
18買い物好き:02/02/14 20:32
>9
俺は海外とヤフオク専門。
↑の店あたりで買うのがバカらしくなる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:31
シュアだったらフ口ンティアが安くていいよ。
電池はトダ力メラ。
パナソ二ックのリチウムが最小購入単位は3本からだけど
1本243円だって。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:38
クアトロ使っていると、ボディが温かくなってくるんだが、
LEDなのに何でですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:50
>14
やふおくには手出してないからなあ…。
>19
ていうかやすっ。>1本243円

>20
チャリ灯として使ってるから気付かなかったけど、そうなん?
22注!学生:02/02/15 00:29
>>20
電池が発熱してんじゃない?
2320:02/02/15 00:35
>>21 >>22
ヘッド部っていうか、ヘッドの付け根から先があったかくなるのれす。
ボディの電池部分じゃなくて。LEDのユニットかしら?
24注!学生:02/02/15 00:40
んじゃ抵抗とかかな?抵抗って発熱するっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 00:41
抵抗に電圧をかけると発熱します。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:13
17>
MIL-TECHのビームファイヤー、オレのはヘッドを横に押すとわずかに光ります。
誤点灯しないように回転式スイッチの物を買ったのに残念。
このサイズのLEDライトで回転式スイッチのものは他にないですかね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 03:21
>>18
円安だから、輸入するよりフロンティアで買ったほうが、よっぽど安いYO!
円高の時は、漏れもよく輸入して取り寄せていたがな。
あー、1$=\90時代またこねーかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:50
フロンティアって仙台フロンティアのこと?フラッシュライト見つからなかった。
赤羽だよ>28
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:36
富士通 リチウム CR123A 213円
この会社の電池はどうなんだろう?
安いね@トダカメラ
31工房:02/02/15 17:36
そうえば、昨日秋葉原にいったらインフィニティ−タスクライトDXなるものが。
従来品と何が違うのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:21
クアトロの発熱は規定電圧である3.5V(確か)を大きく超える6Vの
電圧を素で流す事で過度のオーバードライブになっているせいでは
ないでしょうか?
他の物は大抵1.5×3の4.5で流してんでそこらへんの違いかと。

で、そこで無駄に熱になってる分、電力も無駄に消費されている
物とおもわれます。

3317:02/02/15 23:55
>>26
やっぱ光りますか。

>このサイズのLEDライトで回転式スイッチのものは他にないですかね。
回転式だと前スレで既出のINFINITY LED TASK LIGHTがありますが、
サイズがチョット大きいのと単三電池仕様なのでビームファイヤーに
したのに。

ヘッド部分を2〜3周回すと光らなくなるが、手間がかかりすぎで鬱。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:44
INOVA X5ですが、やはり中の芯を削らないとだめですねぇ。
そのままだと何度もヘッド回さないと点灯しませんし。
4分の1回転させたら点灯するように削ってみました。
片手で直ぐつけられるようになって、使いやすくなりました。
ついでですが、0リングに塗るグリスって何処で扱ってますか?
御存じの方、居られましたら教えて下さい。
CPU用のシリコングリスでいいんじゃない?
>>34
ホームセンターで売ってるシリコングリス。
写真がのってるページがあったからホレ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hharada/bx/seibi/hydro2.html
柔らかいから緩くなりすぎる恐れがあるので気を付けてな。
シリコンといっても放熱用のシリコングリスとは違う物です。念のため。
インフィニティのネジ山も結構削れるね。
田宮のミニ四駆用セラミックグリスを使ってる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:37
>>37
通常の使用方法で削れちゃうってこと?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:06
>>31
クリップ付きのじゃないかな?

>>33
オレも前から気になっていた。
中のLR44の固定方法が不安定なためだと思い
4個をセロテープでグルグル巻きにして繋げて
中でブレないようにしたら、いい感じになった。
4037:02/02/16 15:35
>38
山に銀状の粉末程度ね。
新品で動きが渋かったからかも。
でもマグライトシリーズは、こんな事無かったから
ちとショック。

あと前スレ966のランボー見てきた。
直射日光の下じゃサパーリ。まあ電池も入って無かったけど。
マグライトのD-CELLを自転車に付けようと思ったら
C-CELL用のマウントしか売ってない・・・
いい方法ないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:39
http://kansas.ceser.hyogo-u.ac.jp/~sugiyama/cgi-bin/sin2_/index.html
この三国志ゲームかなりよくできているぞ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:00
>>39
LR44を4個つなげた4LR44っていうの売ってるYO!
4439:02/02/16 19:11
>>43
なるほど、こういう電池があったのか。
早速買いに逝ってこよう。
4539:02/02/17 15:13
>>43
てゆうか4LR44ってLR44を4コ繋げたのと、長さも太さも違ったよ・・・。
4643:02/02/17 17:58
さっき買ってきて、始めて気が付いた。
スマソ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:08
LEDライトのことですが・・・
ライトウェーブ4000とLENSER V12の3LEDとクアトロ持ってます。
たぶん全部同じLED使ってると思うのですが(?)
クワトロだけ光が青い!なんでだ!コンパクトで明るいのでとても気に入ってるんだけど
どうも薄青い光で見にくいのです。
6Vのせい??? 理由ってなんなんでしょうか。
48まじで通りすがり:02/02/17 22:31
>闇を裂く2万カンデラ

ワロタ。怖カッコイイよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 22:57
廃墟の探検用に使用している「マグライトDセル6本」があまりにも暗いので
「ウルトラスティンガー」を注文したのですが、
電池の持ち具合はどんな感じでしょうか?
ヤパリ1時間ぐらいなんでしょうか?

あと、明るさはマグライトの2倍以上あると良いんですけど。。。
前スレを観てると、なんだかあんまし良い評価が少ないですね。。。
ヤパリ注文キャンセルしようかな.
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:50
>>47
私のINOVA X5(6ボルト)も少し葵です。
白色LEDは青色LEDに黄色のコーティング?をして作るらしいのですが、
定格以上で光らせると黄色のコーティングに青色光が勝ってしまうんじゃ
ないでしょうか(素人考え)。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:27
>50
LEDの性質を考えると、コーティング説はむちゃだと思われ…。
(LEDは単色光なので、フィルタで分離できない。)
実際は白色LEDは光の3原色を利用してる。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~report/news/oled.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:39
>>51
いや、あなたの貼ったリンク見てみましたが、やはりコーティング
してますよ(笑)。3色混合型の白色LEDも開発中とは聞いてますが、
まだ市場には出てきてないですね。

>開発した白色発光ダイオード(LED)は,青色発光ダイオード・チップ
>の表面にYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)系の蛍光体
>を塗布したものである
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 16:03
蛍光体は、吸収した光より長い波長の光を出します。
紫外線で蛍光灯が白く光るように、青で白く光る蛍光物質
を使ってるそうです>白色LED
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 16:37
>52
黄色のコーティングをして青から白を抽出するのではなくて
青の力でコーティングから黄色の発光を促し、青+黄で白になる。>53のいうとおり。

50の書き方では、黄色のコーティング=黄色のフィルタと取られても文句が言えない書き方だよな、
ということで。
55ぐろ:02/02/18 16:59
INOVA X5がネットで(安く)買えるショップを教えて下さい!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 17:51
ヤフオクに出てたけども安くは無いかなぁ。
5750:02/02/18 18:30
>>54
スマソ。
黄色のコーティング=黄色のフィルタだと思ってた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:16
56>
安いのもあったような。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:14
>55
アウトドアワールドで6,499円+消費税+送料700円
イパーイかてヤフオクでもっと安く売れ。
しかし、売り切れ中
60注!学生:02/02/19 05:41
日亜の白色LEDに定格以上の電流ながしたらまじで青い光が出たぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 08:56
Goods pressにLEDライトのページアリ
クアトロが出てるくらいだけどね
62magmani:02/02/19 12:57
皆様のマニアークぶりにいつも感激しております。
がしかし、私愛用のストリームライト社バトンライトに関する批評が漬かない様に涙する私は
逝ってヨシですか?
優良スレにつきしばしlock on  ぎみ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:02

結構いいライトと思うのになぜか人気がないね。
変なアジア物よりぜんぜんいいのにね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 18:58
>62
チミのインプを書くヨロシ
>64
インブに見えた。ワラタ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:16
http://www.pk-engineering.com/proto-photoz3.html
の LED Replacement Bezelsっての期待してるんだけど、
漏れの E2 2001 modelに付けられないのか。
ここの写真は E2eとかってなってて、微妙に形が変わってる。
付けられなかったら鬱だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:52
http://www.pk-engineering.com/images1/DSCN2703.JPG
これってLUXEON STARかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:01
ホングダ・・・痛すぎるよ
http://www.be-far.com/hongda/
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:05
フォトソマイクロライト
http://www.photonmicro.com/
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:20
海の向こうにも我々のような野郎がいるようだYO
http://electriclights.tripod.com/flashlights.htm
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:23
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:32
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sunlight/4000.htm
4000万カンデラ。
とりあえず最強?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 02:38
4000万カンデラ欲しい!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 02:50
バトンライトの話はどうなったの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:58
最近シュアーのE2を買おうかどうしようか迷っているんですが、
あれってランプアッセンブリー一体(リフ一体ではなくて)ですよね?
あ、お分かりとは思いますがバルブのはなし。
バルブだけ交換できないの?
シュアーいくつか持ってるんですが、予備球持ち歩けないんでスコーピオンばかり
持ってます。
でもE2の小ささに惹かれて心が揺れてるというわけで。
それからゴリさんとこのE2用LEDバルブ、あれってどんなもんなんでしょう?
前スレではイノバX5といい勝負とか書いてありましたが。
X5持ってるんですがかなり明るいですよ。
ラクシアンでもない限り1個であれだけの出力出せないと思うのですが。
ttp://www.sportsmansguide.com/showad.html?ad_id=36910
↑のライトなかなか良いらしい。欲しいけどここ海外発送しない。
アメリカのキャンドルパワーフォーラムでも結構評価されてるし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:09
↑のURL間違い。LEDタイプのほうでした。
ttp://thelightsite.tripod.com/reviews/legendlx.htm ←のやつ。
上のも良さそうだけど。
77magmani:02/02/20 10:56
>>64
亀レススマソ
バトンのよいところ
・複眼LEDライトにしてはわりかしコンパクト(3LED)
・お尻にプッシュスイッチが付いていて、固定ONも点滅連射も可能
バトンのわるいところ
・プラレンズがすりガラス調で光束がスポイルされているっぽい
・タンゴ×3celな為ランコスちょびっつ高め
LEDライトはこれとウインドミルフィールドmax、あと自作16LEDMAGしかもていないので
詳しい事は言えませんが陰部述べてみた
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 11:50
>>77
>陰部述べてみた って気になるw
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 12:11
>77
レンズがすりガラスなのはシュアファイアーのビームシェーバーと同じ役割
だと思います。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:32
E2のバルブはミレニアムシリーズなんかと同じでアセンブリー一体型っすね。
んで、2002年のモデルチェンジで現行のE2は無くなってしまうくさいです。
E2eと言うモデルネームになってちょいとごつくなると言う事。
当分は無くならないと思うけど、買うならお早めにですな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:53
INOVA X5入手。ヘッドの回転スイッチかなり固いね。でもライトウェーブ2000よりぜんぜん明るい。次はスティンガー買う−>るみテックでかうのが安いのか。
82風゜:02/02/20 22:05
ウルトラスティンガー購入しました.
予想通り、結構明るいですね.
コンパクトかつ、軽量.
配光特性も、想ったより良いです.変な影も出ないし.

ただ、いきなりレンズが溶けかかっているのが気になりますけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:19
夜中に公園でウルトラスティンガー2個をラジコンカーにガムテープでとめて
ガンガン走らせてたら、片方のバルブのフィラメントが切れてしまいました...
案外ショックによわいのねぇ....
まあ1?Lの重さでラジコンのサスも下がり切ってたから、
かなりの振動だったと思うけど。
これからは無茶するの止めて丁寧に扱おう...
でもかなり迫力あったよ。(笑)
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:23
>>82=49さんかな。
マグ6セルDでも暗いって言うのは要求レベルが高いですね。
ウルトラスティンガーはよさげですね。マグ6Dと比べて明るいですか?
あと電池の持ちはどうでしょう。マグは5時間ぐらいでしたっけ。

廃墟探検で、マグライトの輪っか状の配光ムラを見ると、何か不気味な気がしませんか?
壁に大きな目玉があるように見える…。
85風゜:02/02/20 23:43
>>84
明るさのですが、、、
マグを一番スポットにした状態の光を、カナーリ拡散状態でも出せる、ぐらいです。。。
って解らんか.
明日辺り画像をウプしますね.

電池の持ちは現在テスト中ですが、やはりカタログ通りの
「1時間程度」のようです.
予備パックも注文しましたので、廃墟探検主体の
使用であれば、2時間も持てば十分です.

拡散時の配光特性はカナーリ良いです.

↓長さの比較(マグライトはDセル6本)
http://caramel-2ch.s3.xrea.com/car/uploda/img20020220234255.jpg
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:32
ASPタックライトの焦点調節かなり凄いらしいんだけど誰か持ってる人いない?
3VリチウムX2仕様のライトでは圧倒的に遠くまで飛ぶらしいんだけど。
シュアーのP61バルブでも中心の明るさは負けるらしい。
これあるマニアの実験結果だって。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:47
>>85
比較写真産休。大きさ的にはマグ3セルDぐらいですかね。
明るそうだし、頑丈そうだし、充電式だし、イイ!ですね。
一部のシュアみたいに「連続点灯するナ」って注意書きはないですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:23
シュアファイアを所有している方に質問があります。
シュアバルブの公称点灯寿命は180分となってますが、実際はどれくらいの寿命でしょうか。
シュアちゃん買おうかと考えてるんだけど、バルブの寿命180分てのが気になりますYO。
スコーピオソもたしか180分だったと思うけど、こっちの方は5.6回電池交換してるけどまだ使えてます
(別にたまが切れても安いから良いんだけどね)。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:18
このスレに出てたアダプター(マグの2セルC→123リチウム×3)を
取り寄せてみた。ただのアルミパイプを切ってあるだけのもの(笑)。
内側にビニールテープが巻いてあった(絶縁のためかな)。

6セル用のバルブ入れて点けてみたら、すごい明るい。シュアのP61
と同じぐらい。焦点調節出来るし、重量も軽いのでなかなかイイ!
お気に入りのライトになりました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:54
>>88
シュアファイアの6Pを持ってますが、電池を何度も交換して使っています。
累計10時間以上のはずですがまだ切れてません。

>>89
CR123化には私も興味があるのですが、電池が小さいのですぐ電池切れに
なりそうで今ひとつ踏み切れません。すぐに暗くなったりすることはないですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:06
>89
>公称点灯寿命は180分
思ったより丈夫です。
10年ぐらい前の物もちゃんと光ってる。M6のバルブを結構高い所から
落とした時に切れたぐらい。それほど気にしなくて良いのでは。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:04
>90,91
おすえてくれてありがとう。
ところで、
ビリケン球使用のタンサン電池ニコ入れる普通のカイーチュウデントウに
CR2三個入れるのはどうだろう?0.5ミリ太いくらいどうにかなると思うんだけど・・・
いろいろ遊べそう。
cr2→ http://www.mbi.panasonic.co.jp/catl/battery/pdf/b13.pdf
9392DEATH:02/02/21 22:19
>cr2
きゃー恥ずかしい1.1ミリも太いじゃないかYo。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:21
>>92
それ面白いかも。電球もちゃんと9V用に替えて、外見はフツーの
カイチューデントウだけど実はマグ6セル並のパワー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 02:58
スティンガーの焦点をしぼった時の明るさってどれくらいでしょうか?
やはり中心部だけの比較でも(絶対光量ではなく)ウルトラの方がだんぜん
明るいんでしょうか?
シュアーのP91バルブも思ったほど飛ばないので、もっと飛ぶのが欲しいんですが。
(あくまでも普通に持ち運べるもので)
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 03:07
>92
単三2個のライトを9V仕様にしたらリフやレンズがもちませんよ。
高出力バルブ用のものじゃないし、リフの径も小さいし。
9792DEATH:02/02/22 04:50
オハyo−
そういえばナヒョナルの炭酸電池*4の防水ライトに充電電池4本入れて、
電池三本用のハロゲソバルブ入れて使ってたらリフレクタが熔けて白くなったっけな。
シュアファイア以上に色温度が高くて気に入ってたんだけど・・・(電球寿命は2時間ぐらい、鬱)
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 06:09
>97
その場合ニケ水を充電後2週間程おいて使うと何とかもったような・・・
ニケ水の満充電時の初期電圧は1.41V程あるので、そのままではすぐ切れますな。
ハロゲンは特に電圧をかけないと光らないので、あたしもその手のことはたまにしますが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 11:35
>>89です
単2と同じサイズで3VのBR−Cという電池があるみたいですね。
知らなかった。。。アダプター買うよりこれ買ったほうが、電池の
持ちもいいだろうし。ちょっと後悔。

http://www.protom.org/battery/lithium.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:47
MAG C2用 CR123Aリチウム電池アダプタに替えた場合、
6セルC、6セルDの両方とも使えるのでしょうか?
また、マグナムスター交換球とホワイトスター交換球の両方とも仕えるのでしょうか?

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:54
100のスレを書いた者です。
6セルC、6セルDの電球が両方とも使えるかというニュアンスです。
そして、通常の電球(ホワイトスター)とパワーアップした電球(マグナムスター)
が両方とも使用に際して問題が無いかどうか聞きたいです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:23
>>100 101 さん
6セルCと6セルDの電球はまったく同じものですよ。
通常の電球でもマグナムスターでも問題ないでしょう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 20:26
>55
outdoor-w.comにてINOVA X5のチタンアノダイズドだけが5,999円に
価格改定されてる模様。なぜに?
5,999円 + 消費税300円 + 送料700円 で 6,999円。
代引きだったら + 代引手数料300円。
10492DEATH:02/02/23 03:08
ピッカフルライト・・・
名前はダサイけどなかなか良いかも。
http://www.sunnoda.com/snomer1.htm
105♪いい日朝立ち♪:02/02/23 03:18
鹿児島本線の列車事故現場で、警官がマグライトを使っていたのが
NHKのニュース映像で見えた。単二4本タイプの物と思われ。

日本の警察も「マグライト」使ってんだぁ〜と思った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 03:38
送料込みで13000−15000円くらいか・・・
鬱だ4脳
http://www.botachtactical.com/streamul.html
107107:02/02/23 08:50
ウルトラスティンガーはイイですよ。軽いしマグ6セルより明るいし。
最近フラッシュライト買いまくって、ウルトラスティンガー、スティンガー、
スコーピオン、シュアC2,C3,E2,M2、ビームファイヤクアトロ、INOVA X5
とか買っちゃいました(^^;)。以前、マグの2、4、6セルやミニマグ
を使っていたのですが、シュアを知ってからはもう、、、とまらないです(爆)
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:00
>107
次はマクサを買うしかないですね、レビューよろしく。



・・・とか言ってみたりして(謝)
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 17:36
89さんのアダプタのURLは何だったでしょうか?
すぐに買いたいので至急レス希望します。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 19:45
89さんでわないですが。
http://www.unityf.com/cgi/light2.html
ここではないかと思われ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:05
110さん、ありがとうございます。
早速、購入しようと思いカゴに入れたのはいのですが、
購入ボタンを押してもエラー表示がでて買うことができません。
自分のPCがおかしいのでしょうか。重ね重ね質問すみません。
112110:02/02/23 20:21
>111
いま試しに品物を入れてみて「送信」ボタン直前まで行きましたが、
エラーにはなりませんでしたよ。当方Windows2K SP2+IE6です。
「送信」押下後にエラーになっちゃうってことでしょうか?
http://unityf.com/lit/menu.html
その状況が続くようでしたらここに記載されているメールアドレスに
問い合わせてはいかがでしょうか。
113110:02/02/23 20:27
>111
>購入ボタンを押してもエラー表示がでて買うことができません。
ってお書きでしたね…。鬱(以下略)
あのサイトに電話番号とか住所とかも載ってたので、直接聞いて
見るほうが手っ取り早いかもです。
520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 00:43
ついでに言うとですな、ウルトラスティンガーは初期ロットは名作で
ありました。みごとに片道のみを照らす角度でフィラメント影は無し。
現在の2期ロット以降は使ってて腹がたつよ。

前スレの520さんはこう言ってますがどうなんでしょう?(コピペスマソ
ウルトラスティンガーの太さってマグのCセルと同じですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:02
112,113さんありがとうございます。
注文フォームに移動することができなかったので、
メールで連絡しました。メールアドレスが分かって助かりました。
117むぎ球もいいよね:02/02/23 23:03
私のシュアの9Pの照射は楕円形なのですがこれはレンズが溶けているのでしょうか?どなたか教えて下さい。ついでにレンズ交換方法もお願いします。
118107:02/02/23 23:10
>>114
確かにそうですが、それでもいいライトですよ。
>>115
マグCより細いです。
119107:02/02/23 23:11
>>114
確かにそうですが、それでもいいライトですよ。
>>115
マグCより細いです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:12
マグ ソリテールに3mm白色LEDを4つ入れてみました。
思ったより眩しくなかった。指向性が低いのが
難点のようです。
121114:02/02/23 23:22
>>118
マグライト程度のスポットにはなるんでしょうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:35
>>120
3mm4つも入る?つーか1.5Vでは光らないよね。
ボタン電池入れたのですか?
123107:02/02/24 03:16
マグとウルトラスティンガーを比べてみました。
よかったら見てください。

ttp://homepage.mac.com/itteyoshi_01/Personal1.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 06:14
マグライトと比べるとかなりきれいな照射パターンだね・・・欲しくなっちゃったよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 07:59
>123
良サイトの予感...
126120:02/02/24 19:54
>>122
3mm径なら5〜7個くらいは入りそうです。今回は予算の都合で
とりあえず4灯にしました。電源はボタン電池を13個直列で
19.5Vです。どのくらい持つかは未調査。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:33
ボ、ボタン電池を13個も…
19.5Vで、LED4つは直列につなげたのでしょうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:36
>117
照射範囲が楕円になるのはそうかもしれないですね。
レンズの交換はリプレイスメントレンズってので交換できます。
まず、今使ってるレンズは穴をあけてそこからニッパーなんかで
切り裂く感じで強引にはずします。
で、新しいレンズにはフィルムがついてるのでそっちを表にして
その上に付属しているクッションを置き、その上に適度な大きさの
コインをのっけて、更に厚紙なんかを挟んだ上からカナヅチとかで
叩いてはめこむのが自分のやり方です。
もしかしたらもっとスマートなやり方があるのかも(笑)
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:56
>>107さん、X5とクワトロって明るさはどのくらい違う物なのでしょうか?是非教えて下さい。
130むぎ球:02/02/24 23:11
>128 さんありがとうございます。
私はナイロン製のシュアのケースに入れ、バックに入れていたら点灯していたようです。その後はフィルムケースをメガホンの形に細工してナイロンケースの中に入れてあります。こうするとプッシュボタンが押されません。少し貧乏臭いですけど。
13111:02/02/24 23:11
>>11でそれ自作(ヘボ)してみたヤシだけど…P61バルブ並とな?
ホントにそうならカナーリ安くシュア級光度が得られる改造だね!
電池の持ちはまだデータ出てないが…。

>100
マグナムスター(クリプトン)どころか、電気屋とかで売ってる6セル用ハロゲソ使えるYO!!
ていうか、ウカーリ6セル用以下の電球で点けたら変な音と共に電球が逝った…

最近気付いたんだけど、シュアとかクラスだとキセノン>ハロゲンだけど
マグとかサイズの電球はハロゲン>キセノンなんだね。あと偶に「ハロゲンキセノンバルブ」
ってのもあるけど…?
13211:02/02/24 23:14
切れてる…1行目に
>>89
が入ります
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:16
今日ハンズに行ったら6灯LEDのライトが4800円で売ってたよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:03
>>130
あ、おいらもスコーピオンでやっちゃったことあるよ。
レンズがまだ入荷しなくて鬱。
135107:02/02/25 07:18
やーっと仕事終わったー!
>>129
そーですねー、クアトロは光が拡散して照らす感じ。X5はクアトロより
照射範囲が少ないですね。LEDが5個だからってのもあるでしょうが、
X5はすごく明るいですヨ。言っても判りにくいんで、近いうちにまた写真のせますね。

136107:02/02/25 09:51
>照射範囲が少ないですね。

小さい、狭いって言った方が正しいかしら?(^^;)
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:23
最近なんだかLEDを過電流で光らせている人がいるみたいですが・・
手持ち(日亜5mm)でテストしてみたら、今自分が使ってる奴で
3.7Vの26mA(約100mW)ですが、鉛電池に3個直列(1個4.5V)に
してみたところ、簡単に150mAぐらい流れました(1個約700mW)。
電力7倍な割に明るさはほとんど変わらないように感じます。
電池によっては、内部抵抗等でうまく釣り合いが取れるのかも
しれませんが、抵抗なりCRDを挟んだ方が、そこでの損失を
含めても、電力的に絶対お特だと思いますよ。
#テスタがボロいので、数値は参考程度に
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:53
>137さんに質問
充電電池三本3.6Vの電圧で、定格電圧3.6VのLED使う場合でも
定電圧ダイオードや抵抗なんかを入れた方がよいのですか?
ここらへんがよくわかんないんです。
詳しそうなので教えていただけないでしょうか。
139126:02/02/25 14:59
ソリテールにLED4灯、の人ですが、接続は - --CRD-LED-LED-- +
を並列に二つで計4灯です。電池は、秋月などで売ってる23Aという
積層12Vを使うつもりでこの設計にしました。23Aは単4と同じ径で
長さが短いので、23A+スペーサの構造にするつもりだったのですが、
この23Aをバラしてみたらなんとボタン電池が8個直列に詰まってる
だけでした。このボタン電池を単4と同じ長さになるまで並べたら
13個になったのでした。お役に立てそうならそのうち写真でも載せよう
かと思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:48
ここみてると私もフラッシュライトが欲しくなって来ました。
シュアファイア E1とマグライトソリテールではどちらが
明るい/電池の持ちがいいんでしょう?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:59
>>138
137とは違うけど…参考に
http://www.audio-q.com/ledlamp.htm
の ◆ 定電流ダイオードのLED配線早見表
なんか見たら良いんじゃないかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:19
>>138
3.6Vかけるならば定電圧ダイオードや抵抗はいりませんよ。

>>140
明るさは圧倒的にE1のほうが明るいです。電池の持ちはどうなのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:56
>133
自分もこないだ見にいった時にあって気になったんで
店員さんに聞いてみたら最近売り出したらしいんだけど
かなり売れてるとの事ですた。
他では見た事ないのだけど、誰か買った人いないのかな・・・
陰部キボンとか言ってみたり・・・
144何これ?:02/02/25 22:02
ここで、いろいろ教えて戴いてシュアファイアの変形したレンズの交換をしたのですが、かえって照射した光の形が楕円形になっていました。変形したレンズで補正されていたようです。私のシュアは乱視のようです。 、
145129:02/02/25 22:46
>>135 さん是非おながいします!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:40
>>144
レンズじゃなくてリフレクタが歪んでんですかね?
ちなみに私は3P、6P、9Pと持ってますが、照射パターンは
どれも完全に円形というわけじゃないですよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:41
LEDライト好きな者です。前スレにでていた、LUX
EONっぽいのを使用したシュアのプロトタイプを見まして
D.I.Yの精神で自作しようと思って準備
万端整えたのですが,注文した白色のLUXEON STAR/Oは単価1,800円でした。
歳のせいか安いところを探す気力もありません。これってもしかして高い?
>>147
ネタなのかマジなのか非常に判り辛いです。
努力は認めるが、そこは煽りネタでないと(藁
149147:02/02/26 01:46
おっしゃるとおりで修行が足らなかったようです。
というわけで、改めまして、前スレッドに出ていた
ttp://www.pk-engineering.com/images1/DSCN2703.JPG
の真似をしようとおもいまして、LUXEON Star/Oというのを
オーダーしたんですが、少数だとサンプル価格ということで
上記147の値段を提示されてそのままお願いしました。
どなたか国内/国外問わずこういう値段だったよとかの情報を
お持ちの方いらっしゃったらお教え願えませんでしょうか。
単体でうまくできたら複数個使用をと思いまして、少しでも安い
トコを探しております。
裸のLuxeonStarだとヤフオクとかにも出ていましたが、更に高価ですね。
私が他に知っているのは
ttp://shop.store.yahoo.com/flashlight/barluxstarle.html
ここしかありませんが、いつのまにか値段が上がってるし、Shippingも
入れるとヤフオクのと大差ない値段になってしまいます。
どうぞよろしくおねがいいたします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:50
141,142さん教えてくれてありが盗。
ウルトラスティんガーの写真見ましたが、マグチャーヂャーと比べるとかなりきれいですね。
マグは照射角絞ると蝶ネクタイ型になるから(鬱)。
151風゜:02/02/26 08:05

スンマソン、本日照射画像具合の写真ウプします。
日本語めちゃくちゃやでー
153137:02/02/26 18:08
>>138,142
遅レスですが、正確に言うなら・・、↓の下部グラフを見ると、
ttp://www.tbcl.co.jp/th2_b.html
1.2Vニッケル水素充電電池でも初期電圧は1.4Vぐらいあり、
このままでは明らかに過電流になるのですが、電池の内部抵抗
があるせいで、過電流→電池電圧下がる→電流減少の帰還が
かかり、多少は電流を押さえられます。ですが、結果として
流れる電流がどの程度かは、測ってみないと分かりません。
#多分多少流れ過ぎになると思いますが
抵抗(or CRD)を挟む or 挟まない、は、最初の10%の放電で電流
を抑える or 使い切り直前でも明るさを確保、のトレードオフに
なります。基本的にニッケル水素やニッカドは、メモリー効果
もあるので、使い切るまで充電しない使い方をするものだと
考えていますが、その意味で考えると、挟まなくてまあ良い
んではないでしょうか。どっちが長持ちするかはやってみない
と分かりません。
もしこれが1.2V鉛電池とかいうんだったら(実在しないけど)、
間違いなく挟んだ方が良いです。
154風゜:02/02/26 21:35
遅くなりました・・・
ウルトラステンガーとマグDセル6本(マグナムスター球)の比較です
↓スッポト時
ttp://www4.airnet.ne.jp/kent/photo_bbs/img-box/img20020226213138.jpg

ウルトラ 拡散 マグ スッポト

ttp://www4.airnet.ne.jp/kent/photo_bbs/img-box/img20020226213204.jpg
155風゜:02/02/26 21:37
↓拡散(スティンガーは最大広角、マグは全開より3/4程度)
ttp://www4.airnet.ne.jp/kent/photo_bbs/img-box/img20020226213226.jpg
>>154
たくさん買えない者にとってこういう画像はありがたいです
LEDライトの中で一番明るいのってなんでしょう?
158147:02/02/26 22:57
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:21
>157
Expedition 1900
160107:02/02/27 03:15
さっき、ウチの前で交通事故があったんですが、警察の実況検分を見ていたら、
検分調書を書いている警察官が、lightwave Illuminator使ってましたよ!
以前は松下のBF-335Pを使う人が多かったんですが。
支給品なのかな?個人装備品なのかな??ちょっとびっくり。
161107:02/02/27 06:53
クアトロとX5の陰部画像載せました。私の印象では、クアトロよりX5が明るいです。

ttp://homepage.mac.com/itteyoshi_01/Personal2.html
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 12:32
>157
Expedition TREK 6000
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:44
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:56
正直、163のやつ自作しようかな・・・あした給料日だし・・¥
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:52
LED65個!
すげー!
LEDまとめ買いで安い所ないかな
167初心者です。:02/02/27 23:01
>>163
自作するより 販売価格¥98 ,000円の方が
確実で安く済むのではないでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:11
>>167 それはネタレス?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:22
>167
ホントに¥98,000で売ってる所があるの?
殆ど詐欺だねそりゃ!
170163:02/02/27 23:25
>>167
うっ、マヂレスしますが、
自作だとマグライト本体を入れても2万数千円というところです。
でもあちらはディマーが付いてたりして高機能みたいですね。

電池がヘタッてきた時のために抵抗をバイパスするスイッチを
付けたかったのですが、ちょうどいいのが見つからなかったので
とりあえず抵抗直結にしています。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 02:10
マグ ソリテールにLED4個です。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2169/diy/mag/
65個には太刀打ちできません。。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 03:41
ガイシュツだったらスマソですが…

>>1のマグライト公式サイトに、箱入りのマグライトがあるんですが
アレは日本で買える店はないのでしょうか?
アノ箱のパッケージ・・・萌えます!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 04:16
スレ違いだったらすみません。
日亜のLED、NSPWシリーズのデータシートによると、直流順電流は 30mA
ですが、パルス駆動時は100mA行けるそうです。デューティ比
1/10以下というのが気になるのですが、この定格でパルス駆動
した場合、明るさはどのくらい変わるものでしょうか?
見た目であきらかに明るく感じることができるなら、パルス駆動
に挑戦してみたいと思っています。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:01
素人考えですが、デューティ比1/10ならば明るさも1/10ぐらいに
なってしまうのではないでしょうか?
たとえば1/100秒光って9/100秒は光らないの繰り返しですから。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:41
>>174
いや…人間の目には残像がありますから、一概にそうは言えない気がします。
うまくいけば、連続点灯するよりも明るくて電池長持ちなライトができるかも
しれませんが、>>60とか>>137とかって報告もありますね。

176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:50
LED65個マグライトを作ったのはこの板の住人でしょうか?
実際に使用したときの明るさなんかは他のライトと比べてどんなものか
教えてほしかったりして・・・写真じゃよくわからんのよん。
ピョロシクおながいします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:02
>>175
そうですね。可能性は否定できないですね。
ちなみに、クルマのインパネ照明ってスモールと連動して
暗くなりますが、あれもデューティ比を変えてるのです。
抵抗かまして電圧を変えてると思ってたのでビックリしま
した。
178137:02/02/28 14:17
パルス駆動時は100mAまで可、の意味するところは、多分、
LEDでの損失(熱)が無視できるのなら100mAまで流していい
ですよ、ということだと思います。デューティー比1/10が
熱による影響が出るか出ないかの(メーカー推奨の)境目
ってことでしょう。もしスイッチングで省電力&明るさ
アップするなら、世の中のLEDライトのほとんどが、スイッチ
ング回路を積んでいる状況になってもいいはずですよね?
実際はどうなんでしょう。思うに、174さんの言うことで
多分合ってると思いますが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:20
>>176
使ったときの感じですが、実はまだ本格的に使ったことがないんです。
物欲先行型のマニアなんで、使うあてもないのにとりあえず作ってしまい
ました(笑)。

そこら辺を適当に照らしてみたところでは、ライトウェーブ2000よりは
「比べ物にならないくらい」明るく、またINOVA X5よりは「かなり」明るいという感じです(うまく言えなくてゴメソ)。
枕元に置いおいといて、夜中に起きたとき手元を照らすとライトウェーブ
2000で必要十分で、65灯LEDだと明るすぎて目を細めてしまいます。
但し、LEDの個数が増えただけで素子自体の輝度が増したわけでは
ないので、光にそれほど鋭さはありません)。
逆にそれが利点でもあり、シュアファイアーのような輝度も集光性も高いライトは遠距離で非常に有利ですが、近距離では明るく照らされた所に目が
順応してしまって、照らされていない所は真っ暗で何も見えなくなってしまいます。
その点65灯LEDは極端に眩しすぎず、また照射範囲も広いので使いやすいかな
と思っています。
↑改行失敗した…。ゴメン。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 21:57
ハンズで東芝電池のGigaEnergy売ってたけど、もう使った人いる?
買ってくるの忘れたよ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:17
 都内でフラッシュライトをたくさん置いてある場所を
探してます。
 やっぱりカタログやサイトを見てるだけでは分かりづらいので
実物を見たいと思うのですがレス願います
 ちなみに都内在住ではありません、観光気分で
探し歩きたいので出来るだけ多くのショップを
紹介していただけると、うれしい限りです 
183どらむ:02/02/28 22:38
以前どこかで見たんですけど、ミニマグやソリテールをLED化するキット!?
扱ってるショップ知りたいのです。確かヤフオクでも見かけたような・・・
どなたかご存知ありませんか?
>>182
やっぱアメ横かな?
ただし安いのは赤羽のフロンティア91。
同じもの買うなら上野から電車賃かける価値はある。
185海鼠:02/03/01 01:09
トダカメラのCR123Aですが、
¥243のパナソは在庫があるからすぐに発送してもらえますが、
それ以外のメーカーのは取り寄せになるそうです。
でも、1〜2日後でメーカーから取り寄せれるとのことでした。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:19
>182さん
秋葉原のアングルと言うお店がかなり充実してますよ。表からみると
アヤシゲなバラエティーショップなのですが、防犯用品、ライト、工具
と意外なほど硬派で充実した品揃えです。オススメ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:56
>179
なるほど、夜間の山歩き等にはかなり使えそうですね。
物欲先行というのは自分も同じかもしれません、手に入れるまでは興奮してても、
それが手にはいるとどうでも良くなったりして(^^ ;
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:47
小型キセノンランプと小型メタルハライド。
どっちが明るい?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:51
どっちが効率高いかってことですかね?
断然後者です(ルメンパワトで5倍ほど)。
ただし、未来技術になりますが、フィラメントにミクロの穴を無数に開けると
ルメンパワト150ほどいっちゃうらしいです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 18:32
11に出てた
ttp://www.unityf.com/cgi/light2.html
ここのHIDで自作した人いないのかしら、
かなりコンパクトにできそうなんやけど。
HIDって回路難しいんじゃないんですか?
結構な高電圧になるんじゃないかと(良く知りませんが
ttp://www.unityf.com/cgi/light2.html←これは電球みたいに使えるのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:23
シュアファイアー9ANの小さい方のバルブがLEDになっていたら長時間使えて最高だと思うのですが
どこか作っているところはありませんか。
>>193
大賛成です!自分で改造するしかないでしょう。
余談ですが開拓者で買った9ANの小さい方のバルブが数分間の使用で切れました。
連続点灯していたわけではないのですが早過ぎます。
これを期にLED化に取り組みましょうかね。
195137:02/03/01 22:27
>>190
実はそれで今自作中です。LEDとHIDの2wayライト。
バラストも自作したかったけど、大きくなりそうなのでやめました・・。
セットで買えば、一応電球みたいに使えますよ。>>192
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:27
>>191
190さんが書かれているリンク先の製品はイグナイタも内蔵なので
12V流すだけで点灯、だそうです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 23:00
スキンダイビングに使いたいんですけど、
水深30mくらいで使えるライトって無いですか?ハンディ、ヘッドはどっちでもOK、できればLEDがいいです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:46
自分もスキンダイビングやってるけどExpeditionのどれかを使おうと
思ってる。
Cセルサイズで小振りだしシンプルなターンスイッチで防水性良さそうなので。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:51
>197
ttp://eppescorner.safeshopper.com/2/163.htm?223
Waterproof to 1,000feet(≒305m)
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 03:31
>>195
HIDって強制空冷なイメージがあるんですけど、そのへんは
大丈夫そうですか? ファン付き懐中電灯なんてやだな。。。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 08:05
>>200
ファン付き懐中電灯ってカコイイと思いますよ、ワタシ的には。
スイッチを入れると、キュイーンという音とともにファンが回って
HIDランプがだんだん明るくなる…。
「明るさのためなら何でもする」っていう貪欲な雰囲気ですね。

>>197
これなんかどう? エロティカルでイカすと思うけど。
ttp://www.ad-b-c.co.jp/outdoor/1157/1157.htm

マジメな話35mじゃ、チトきびしいか。
完全密封できる構造なので防水性はもっと高くてもよさそうなもんだが、、
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:32
ライトとは関係のない話になっちゃうんで透けど、
半田はやっぱり鉛フリーのものを使用した方が健康上よろしいのでしょうかね。
鉛中毒とかになるとイヤだし。

204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 19:24
>>203
半田付けしても鉛が体内に入るわけじゃないので、あんまり気にしなくても
いいんじゃないですか。
205197:02/03/02 21:34
サンキュです。
>>199
強力そう・・・しっかし109ドルはちと高いです、円安だし。LED19個の束ってのは魅力的ですが。
>>202
これ面白いっすね。水中用とは別にほしくなってきました。

結局自分で探してこれに決めました。
ttp://www.sakaiya.com/goods/lite/matrix.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 22:46
↑2000フィートはスゴイ!
でも水の中でLED3個はちょっと暗そう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:44
>>184
>>186
サンキュです
さっそく今月中にでも行ってみます
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:57
誰か乾電池二個(または1個)で白色LEDを適正電圧で駆動している人いますか?
いい方法があったら教えて欲しいんですが・・・

このページには作例が載ってるんですが
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2881/LED00.html
コイルを自分で巻くのはつらいです

できれば普通にパーツ屋さんに売ってるものだけで構成したいです
ニュー速+から拾ってきました。よくやるよ、この運転士。(笑

1 名前:● ◆MUMUMU4w @むむむφ ★ 02/03/03 03:04 ID:???
 2日夕、JR宝塚線新三田(兵庫県)発学研都市線木津(京都府)行きの快速電車(7両)の
4基のヘッドライトがつかなかったため、運転士らが懐中電灯を照らして放出(大阪市)までの
約52キロを走行した。

 JRの運転作業要領では、ヘッドライトが故障した場合、「代わりの照明器具があればいい」
とされるが、JRでは「初めてのケースでは」と話していた。

 快速電車は午後5時18分発。新三田での点検で故障がわかったが、運転士の判断で
定刻通りに発車。海老江(大阪市)までは運転士自ら懐中電灯をともし、同駅からは、
連絡を受けて乗り込んだ車両検査係員が運転士の横で大型懐中電灯を照らして走行、
4分遅れただけだった。

 放出で乗員、乗客計約700人は別の車両に乗り換えたが、乗客の1人は「前方は真っ暗で
線路も見えず怖かった」と話していた。

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/top/20020302it15.htm
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015017371/284

なんだかすごい。とりあえず事故はなかった模様。
JRの規定通りにやってるならいいんじゃない?
電車なんて路上に車が有っても人がいてもぶつかる寸前まで
ノーブレーキだからそんなに先を見る必要ないし(ワラ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 08:07
>>208
600円でキット売ってるよ
600円ってのは…送料込みです(通販)。
入力電圧は一応1.2Vとなっております。
俗に言う、DC−DCコンバーター、チャージポンプ・スイッチングレギュレーター
昇圧回路です。
212風゜:02/03/03 08:18
>>209
>車両検査係員が運転士の横で大型懐中電灯を照らして走行
大型懐中電灯ってなんでしょうね?

ライトボックスみたいなヤツかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 22:54
マグライトだったら笑える。
フォトンマイクロライトだったらしい世
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:47
山手線で駅員さんが持ってるライトってどこのだろう?あれLEDなのだろうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:07
ageついでに
ttp://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%93d%92r%93%F1%8E%9F&cond8=or&dai=Li-Ion&chu=&syo=&k3=0&list=2
このリチウムイオソ電池はなかなか遊べるかも
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:20
シュアファイアー6Pのバルブを改造してLEDライトを造りりました。日亜の超高輝度LEDを12個並列で入れて
10Ωの抵抗を一つ付けました。なかなか明るくていいですよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:39
>>217
元のリフレクタ−とかを改造したんですか?それともバルブ周りは
一から自作ですか?
本体への取りつけはどうしましたか?
詳細きぼんぬです〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:43
>>218
171の65球マグライトの製作を参考にしました。
1.基盤を丸く切り抜いてLEDを半田付けした部品(マグライトの配線と全く同じ)
2.上と同じ大きさの基盤に純正バルブから取った電極スプリングと白い台座(2本のスプリングの
  の段差がスイッチを兼ねていたのでもったいなかったけどバルブを壊して部品を取りました)
  をエポキシ接着剤でつけて、スプリングから出ている電極に抵抗を付けた部品
1と2の部品を純正バルブと同じ長さになるように間を空けて基盤を小さく切った
物で接着しました。
 大きさが純正バルブと同じなので、そのまま差し替えて使えます。写真の載せ方が
判らないので写真をお見せできないのが残念です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:50
INOVA X5 BLUE LEDチタンアノダイズド買いました。超高輝度とはこのことを
言うのかと納得。
手持ちのE2やSCORPIONが色褪せて見えた。
もう直ぐバルブの時代は終るなと感じました。しっかしころころ転がるデザインに
は参った。これにつけるいいストラップを探してるんですが、ケータイ用は取り付
け部が短すぎて無理。丸革ヒモの径3oぐらいが良さソ。ケースもMag用が流用でき
るのか知ってる人います?
SUREのM6も購入予定だが、盗汲ハソ頭の売価\79,800にはたまげた。SUREのHPでは
$350。最近20%値上がりしたそうですが。で、M6のケースですがBLACK HAWK社製
以外にいいのありますかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:21
>220
INOVA X5は、ミニマグAA用ナイロンケースには入りません。
革ケースだったら相当の慣らしが必要ですが、入ります。
ストラップは、自分も現在良いものを探している状態です。
222218:02/03/04 23:39
>>219
なーるほど。純正バルブの台座?を利用したのですね。
私も作ってみたくなりましたが、タマの切れた純正バルブがありません。
やっぱりまだ使えるのは壊すのがもったいないですしー。
早く切れないかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:41
INOVA X5 って値段はどれくらいですか?
 9800円の所がありましたが高いですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:55
>>220 明るさ的にはE2やSCORPIONクラスにはまだまだ及んでいるとは思いませんが、LEDは色温度高くて見やすくまた眩しいので結構明るく
見えますよね。ていうか一番の魅力はやっぱりあの色。使うと目立つ。ちなみに僕が今常用してるのはE2LED、
やっぱシュアはカコイイ(これ重要)し、片手で使えるから。しかし最近のシュアのデザインはやたらカコイイ。あの「ブッ飛んだ」パッケージも然りw
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:06
>223
たかいかも。ヤフオクでももーすこし安い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:10
220っす。MagのAAケースは不可ですか。SCORPIONのが良さソ。
しかし、革ケースオーダーと言う方法がありますが、知ってる
ところでは、高品質ヌメ革ハンドメイドで\9800。絶対矛盾的
自己同一ですな、とほほ。。
売価の\9800はちょい高いかも。また、
INOVA X5専用ストラップを今から開発すれば売れるかも。
X5付属のSANYO GE CR123はボディ色と同じグレーで、カッコイイ。
青色LEDの先進的色がたまりません。
X5の唯一足りない点は、テールエンドのスイッチが無いこと。なので
フラッシュサインが送れません。この点は、SUREに1日の長アリかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 02:16
青色LEDって明るいのかな?白色よりお勧めなの?
中身は同じものです(青色LEDの発光部分に蛍光塗料(?)が塗ってあるらしい、詳しくは前スレ辺り)
まあ白よりは明るいんじゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:08
>215
駅員さんのライト、友人が持ってるけどLEDでした。
スイッチの切り替えでグリーンと赤と白になります。
台座に乗せると充電されるタイプでした。
どこのメーカーかまでは見ませんでしたが。。。
230107:02/03/05 10:14
シュアのC2のクリップがグラついてきたんですけど、
これって取れちゃうもんなんでしょーか?
イキナリ取れたら困るな…
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:50
>>225-226
ありがとうございました

232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 12:45
INOVA X5というのは秋葉原やアメ横のショップで販売していますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:48

>>218 シュアファイアー超高輝度LED12バルブの写真を載せました
http://homepage3.nifty.com/ledsurefire/sub01.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:02
>>233 
あっ間違えた。こっちが一番前のページでした
http://homepage3.nifty.com/ledsurefire/index.html
235218:02/03/05 15:29
>>233
写真UPありがとうございます!見せてもらいました。
マグ用と違って小さいので基盤の裏の配線とかが大変そうですね。
1ページ目と2ページ目のライトではLEDの配置が違いますが、
2つ作ったのですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:59
造ったのは一つです。シュアの傾きのせいで配置がちがって
見えるのかもしれません。
 ハンダ鏝をつかうのは中学校の技術の時間以来十数年ぶりだったので
製作に夜の12時から朝の8時までかかってしまいました。
 ちなみに制作費は、秋葉原の千石電商でLEDが10個以上で1個170円(未選別品)で
12個で2040円、基盤が75円、鏝や半田、コードは家にあったのを使いました。
 電気に関しては100%素人でしたので
http://203.174.72.111/parts8998982/index.html
 ここは大変参考になりました
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:30
日亜から新型の表面実装型LEDパッケージっつーのが
出た模様ですが、定格電流350mA時の発光色は白で23lmだそうです。
光束、光度、輝度、照度の関係がサパーリなのでアレですが、市場に
出回るのが今から楽しみであります。
ttp://www.nichia.co.jp/topframe-j.htm
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:40
出力的にはラクシアンスターと同等ですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:54
突然ですが、gentosとhohher bergのLEDのヘッドライト使ってる人いますか?
どんな感じか教えてください。電池のもちとか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:31
超高輝度LEDを点灯1個させるときLEDに定電流ダイオードをつければ電源電圧(電池の数)
は3.6Vから25Vの間ならいくらどの電圧でもよいのですか。定電流ダイオードで電流
(A)は一定になることは判るのですが、電圧も一定になるかが判りません。誰か詳しい人
教えて下さい。これが判ったらシュアファイアー9ANの小さい方のバルブをLEDにするつもり
です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:43
>>237
チップ型白色LED自体はすでに秋葉で安く買えるよね。
格段に明るくなっているなら凄いがどうなんでしょ。
242215:02/03/06 03:51
>>229 やはりLEDでしたか。あれ赤とか緑に切り替わるんだ・・見たこと無いなあ
いつも青白いやつ点灯してるし。赤とか緑ってことは緊急時の信号に使うのかな?
あとあれなんであんなにでかいんだろう。全てはリフレクターの為かな??
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 05:53
前スレではよく顔だしてた漏れもこっちのスレでは初登場かもしれない
Wスティンガー、ライトキャノン、ナイトトラッカー男です。

なるほど、マグに65個のLEDか・・・。
グッドデザイン賞モノだねこれ。ハッタリがきいてる。
漏れもやってみよう。
うまくいったら3oLEDが何個入るかにも挑戦してみたりなんかして。

ちなみに、LEDは定格3.6Vではあるが私の作ったのは4.5Vでも
問題無く長持ちしてる。
抵抗いらないかもしれないYo!これ。
244137:02/03/06 11:18
>>240
CRDはかかる電圧によらず一定電流を流すので、LEDとCRDの直列回路
だと、電源電圧が変化した場合、CRDにかかる電圧のみが変化する
ような形になります。電源電圧ですが、CRDの中身はFETの接合形
なので、規定の電流まで立ち上がる為に必要な電圧が存在します。
# FETのデータシートのG-S電圧ごとのD-S電圧 vs D電流グラフとか見て下さい。
なので、LED+CRD直列なら、電源は最低でも3.6V+αで取りましょう。
上は規定電流×(電源電圧-LED電圧)が、CRDの許容損失を越えないように。
>>243
前にも書きましたが、4.5Vだと電力的に物凄く損してますよ。
電池がもったいなくないのなら良いのですが・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:43
たとえばINOVA X5って123×2の6Vですよね?
あれってCRD&抵抗入ってるんですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:49
>>245
分解してないのではっきりとは言えないけど、多分抵抗か何かが入ってると
思います。しばらく点灯したままにしておくとヘッドが温かくなってくるのは
抵抗が発熱してるせいじゃないか、と。
もしLED自身が発熱して温かくなってるのならカナーリ危険な状態と思われ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 22:58
INOVA X5って、シュアのE1より明るいんですか?
 どれくらいの明るさなのでしょう?
調べたら、シュアと明るさの単位が違いよくわかりませんでした。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 15:45
あげ
249ライトなライトマニア:02/03/07 21:04
いやほとんど病気のような方ばっかりで嬉しくなりますネ。
日本の将来(特に夜間)は明るい?
そういう自分もすっかり日亜の白色LEDにはまって自作(改造)に明け暮れる日々。
(はっきり言って高いのは買えない!!)
では作品例の紹介(単なる自慢)
○LEDライト1号
秋葉の某店のワゴンサービスで買ったオーム電気の単三4本仕様のアウトドアライトに日亜のLEDを9発パラで突っ込んでみました。電圧調整は78L05という3端子REGを
使っています。元電圧が低いので5V定電圧にはなりませんが、Nicdを使うと充電状態に応じて3.6v-4.0V位になるので白色LEDにはピッタリ。
抵抗やダイオードよりスマートでいいと思いますよ。明るさですか? 直視は出来ません。
懐中電灯としてしっかりと実用レベルですね。
○LEDライト2号
今度はメーカー品の当芝製の水中ライト(単三4本仕様)を改造してみました。
改造と言ってもLED7発突っ込んだだけで本体の改造は一切していません。
電圧調整は1号と同じ。リフレクタが大きい分7発でも1号と遜色無い明るさです。
○LEDライト3号
ミニマグAAにDCコンバータ(AAサイズ)を搭載して電池一本で駆動するようにしました。
焦点調節もばっちり出来ます。難点はコンバータの性能が悪くてちょっと暗い。
(瞳孔見るのにはちょうどいい?)
○LEDライト4号
スーパーのレジの横に置いてあったマスコット(ミニチュア球と単5X1)をLR44X4でLED化。
オーバーロード気味で驚く明るさ。3号より使える。(なんてこった)
○LEDライト5号
無印良品のミニマグもどき(単4X1)にLED3発。電池は12Vアルカリ。
LEDを直列につなぐとちょうど良い。抵抗もダイオードも不要。ソリテールよりヘッドがでかいのでリフレクタ無しなら6発ぐらい入るかも。
小さくても意外な明るさ。ポケットから出して自慢するのに最適(?)

ところで、改造屋としての次の注目アイテムはHIDの自作ですね。
カメラのストロボもXENON放電管なので連続点灯すれば小型HIDが出来ると思うん
だけど、どなたか情報お持ちでないでしょうか?

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:29
>>248
しつもーん!3端子はなんで使ったのでしょうか。
(イマイチ3端子レギュを理解していないのでご教授願えれば…)
だいぶLEDに凝っていますね、白LEDは日亜500BS辺りですか?
予想だと一つ250円ぐらいしますね…ライトなライトマニアさんは
いくらで購入しているんでしょう(密かな疑問)
最近、青LEDも興味有るんですけどどうなんでしょう?
なんとなく見た目だと白より青の方が遠くまで光が届く気がします。
(なぜか輝度は白のほうが高いのに)

さてさてHIDです。
カメラのキセノン管結構注目してます、つい先日も実験用に
いくつか貰ってきました。
問題はキセノン管を放電するのに必要な電圧ですね。
カメラはコンデンサに蓄えられ200や300Vとといった電圧だと思います。
しかし、電気がコンデンサから一瞬で流れてしまうので悩みどころです。
後コンデンサ自体が大きくそれだけで単3ぐらいの大きさに…
どっかで見たのですがキセノン管を連続放電するとリフレクタが
溶けてしまうそうです。
今考えているのは↓
DCコンバータで解決できるか、溶ける事は防げるのか
小型化できるか(コンデンサは無くしたいね)
電源電圧1.5〜3Vで実用できるか。

LED3号のDCコンバーターは自作ですか?ちょっと欲しいなと思っています。
秋葉原に行けるそうで羨ましいです。
251名無しさん@お腹いっばい。:02/03/07 22:04
>86
>ASPタックライトの焦点調節かなり凄いらしいんだけど誰か持ってる人いない?
>3VリチウムX2仕様のライトでは圧倒的に遠くまで飛ぶらしいんだけど。

買って試してみました。
点灯したときは、「あれ。スコーピオンより暗いかな?」と思ったので
すが・・・

試しに110〜120mほど離れたマンションの壁を照らしたら、予想
外に明るかたです。
252137:02/03/07 22:46
>>249
78「L」xxを使うところがミソな訳ですね。
LM317とかで完璧に調整するのもいいのかも。
>>250
フラッシュって、確か放電する瞬間に電球近くの電線に
高電圧流して内部ガスをプラズマ化して電流流れやすくして
から・・とかそんなじゃなかったですか?
色々無理はありそうですが、連続点灯できたら面白いですね。

あと、手持ちの日亜5mmを測ってV-Iグラフ書いてみました。
精度悪いですが、ご参考までに。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7803/img/nspw500bs.gif
トリマつけてグリグリやったんですが、2mAとかでも結構光るもんですね。
なんか再発見した気分です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:31
>251
インプレ有難う。
やはり遠くまでとびますか。
誰も反応してくれないんで、よく分からないまま最近オーダーしたんだけど、
安心しました。(まだ届いてないもんで)
つけたときにスコより暗く感じるのは、バルブのワット数が若干低いからかも。
届いたらこれからのデイリーキャリーになりそう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:59
>>247
実際にはSUREの方が明るいよ。先入観と実際の違いが大きい。LEDのあのちっこい径で
あれだけの輝度があるんだーという驚きの方が勝る感じ。LED・CR123とも長寿命・発熱
が少ないという点で、INOVAにアドバンテージがある。
デザイン的アドバンテージもINOVAが上。あのシーマのたこ焼き鉄板キセノンライト
みたいなLEDの配置がカッコイイ。だがテールにスイッチがなく、ロータリースイッチ
だけなのは、残念。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:59
>>252
貴重なデータをどうもありがとうございます。
このグラフを見ると、電池3本(4.5V)を抵抗入れずにつなぐと
数百ミリ〜数アンペアの大電流が流れそうですね。
複数個LEDをつないでいるとあっという間に電池がなくなりそうです。

ストロボの長時間発光は「FP発光」というかたちで現在でも
あるみたいですが、それでもカメラのシャッターが走っている時間だけなので
ほんの一瞬ですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:28
>>254
ありがとうございます。
たしかにかっこいいですね。INOVAは。チタンカラーが好みです。
白のLEDって1個いくらぐらいしますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 16:07
まぁ〜そこそこ安いところで250円
高いと1000円以上
CRDついて秋月で380円だっけ?
ちなみに白LEDの商品のランクによって少し違います。
259ライトなライトマニア:02/03/08 16:19
>250
78L05は本来5V・100mAの定電圧を得るための素子で、本来なら電源電圧7V以上要ります。
単三NiMHx4では満充電でも1.35x4=5.4V程度なので定電圧にはならず4V程度の出力になります。
定格の1.2x4=4.8Vでは出力は3.6V程度でLEDの定格電圧ピッタリになります。
ということでNiMHx4という限られた使用条件ではLEDの定格から限界付近までの電圧が得られて好都合です。
そうはいっても、結局は邪道な使い方ですね。LM317あたりに外付け抵抗で電圧を調整してやるのが正道だと思います。
ストロボの連続発光はについては、昔のタミヤの工作キットに、可変抵抗で発光インターバルが変えられる物があって、一杯に絞ると連続発光に近い状態になったような記憶があります。
今は、絶版になってしまったようで入手は?ですが。また、電源ユニットとしてはバイク用の点火系(CDI)が使えないかなと思っています。
12Vならバッテリで何とか間に合うし。
>250、257
白色LEDは秋葉の1K石で\170/(10個以上)で入手可能です。日亜が主流ですが、最近TDのものも出回り始めました。数値上の明るさは日亜が上ですがTDのも試してみたいです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:08
>>255
オリンパスのOMシステムフルシンクロフラッシュF280の事だよね。
ついこのあいだ、OMシリーズのディスコンが発表になったばかりだから、
入手するなら今のうちだよね。カメラ本体の販売は終了したけど、
アクセサリー類はしばらく継続する模様。このストロボは、単3リチウム乾電池
4本を使います。継続閃光といっても、やっぱり一瞬にしか感じられないけどね。
でかいから光量は十分あるよ。
但し、カメラのストロボは、消耗品と考えておかないと、性能がだんだん悪くなります。

>>256
本物のチタン製だったらもっと良かったのにね。でも売価が三マソぐらいに
なっちゃうかも?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:44
>>257
秋葉のラジオデパート二階で、台湾製(?)の5ミリ、高指向の
ものが130円でした。素子は日亜のものを使用しているとの説明書き。
半月ほど前は同店で、見た目は日亜らしき5ミリのものが120円
だったけどもう無かった。チップ状のものなら3つ200円@秋月。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:53
これスゴイけどだれか詳しいこと知ってる人いる?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10776938
263 ◆BI2EKkq. :02/03/09 01:14
>262
値段が微妙、つい入札してしまうかも。ハンドルがついているということはかなりの発熱をするのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:25
254>>
CandlePowerForumsの書き込みによると、X5.1(仮称)がもーすぐ出るらしいです。
どうやらテイルスイッチになるようです。また、ストラップ用の穴のサイズが
大きくなって、ベルトケースが付属するらしいです。
X5買おうと思ってましたがもーすこし待ってみることにしました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:42
>264
X5にテールスイッチ(・∀・)イイ!
シュア9ANの9VでLED点けたいんですけどCRDの他にも抵抗とか要るんですか?
既出だったらすみません
白色LEDって最高5600mcd位ですかね
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:07
>>267
ラクシアンスターはカタログデータによると180Cdですよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:08
だいーぶ遅レスですが、防水のOリングにつけるグリス
は説明書によるとpetroleum jellyとなっています。これは
多分vaselineつまりワセリンになるのかと。
270ライトなライトマニア:02/03/09 22:59
>262
どうやら水中ライトの様ですね。
スイス製らしいです。現地価格(スイスフラン)で1,480ってことは¥12万弱。
輸入する事を考えると開始価格はこんな物?
プロ用の機材って感じがプンプンしますな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:17
>268
単純に数値で比較すると約32倍明るいっつーことか。
電流も20倍近く必要みたいだけど。

気になるなーラクシオンスター。
272137:02/03/10 00:50
仕事中ヒマだったので(w、LEDに使う抵抗の計算ページ作ってました。
まだ納得いかないのですが、とりあえず公開しておきます。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7803/ledcalc.html
#今、電圧余裕が低くても定電流を保てる回路を考え中です。
273107:02/03/10 00:54
ゴリアテの新商品情報みました。凄そうですね。新製品。
出たらスグ買ってしまいそうです(藁)
今年もフラッシュライトビンボー(鬱)
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:26
>>273
今シュアの2002年カタログを見てるんですが、
HIDモデルも出るみたいですね。LEDも何種類か出るし。いやぁ楽しみ〜。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:39
ただ、今までのパターンだと市場に出回るのは夏過ぎ頃かな〜。
普通のLEDをくっつけたのもちょっと寂しいのでラクシオンを5つ
ぐらい付けたM6など出るといいな〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:02
>>264
なぬ!?これはまたまた購入せねば!しかし5.1なんてネーミング、ソフトウエアぢゃあるまいし、
なんだかな〜〜〜?
INOVAにぴったりのストラップは依然みつからず、結局、丸革ひもを結び付けました。が、ハイテクデザインに意外と合うんですよこれが。
革の色はヌメ革のまま、径は3o。
今度はケース付きなのですか。ストラップ情報は無いのですか?
277274:02/03/10 02:05
カタログによると2002年のシュアのラインナップは
E1e,E2e
Z2,Z3
C2,C3
G2Z,G2
6P,9P
D2,D3
M1,M2,M3,M3T,M4,M6
L1,L2
A2
C2D,M2D
B1,B2
G2R,6R,8NX,8AX,9AN,10X
となってます。

B1,B2がHIDモデルで、B1がリチウム電池20個で80分稼動。B2がNi-MHで60分。
LEDモデルはM1,L1,L2,A2かな。私が注目してるのはA2で、詳しくはまだ
読んでませんが、なにやらLEDとタングステンランプ(今までのバルブ?)を
同時装備してるらしいです。テイルスイッチを軽く押すとLEDが、強く押すと
通常のバルブが点灯するらしいです。
あとデジタルシリーズとかいうのがあって、マイクロプロセッサが内蔵
されてて電池がなくなりそうになると自動的に減光するらしいです。
ざっと読んでみた感じこんなもんでした。間違ってたらスマソ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:17
ゴリアテの新製品情報に書いてあった

「HELL FIRE」と言うこのモデル実は既に、コーストガード
(沿岸警備隊)に採用され納入が始まっているようです。
明るさ?それはも〜う・・・・データでは2000ルーメンだとか。

凄まじいですね。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:26
http://www.surefire.com/misc/Illumin_Tools_Catalog2002.pdf
新しいカタログはこれかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:29
何かシュア今年のラインナップ凄い事になってますね。21世紀に入ってから急に
活気が出できた感じはあったけど。ヘルファイア欲しい脳。。。
281274:02/03/10 02:39
>>279
ソース出し忘れてました…。ありがとうです。
HELL FIREらしいのはスペック表では2000ルーメンですが、
カタログ文中では2500ルーメンだとありました。
あとM3用にLED19個のKL2というヘッドが出る模様です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:35
>>272
ぜひ少ない電池(単三2本)で白色LEDを点灯させる回路を作ってください
できれば汎用的な電子パーツのみで構成してほしいです
コイル手巻きはちょっと・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:42
>>279
カタログの32ページ、ワロタ。
284283:02/03/10 18:48
さらに、93ページの写真はなんじゃ?
別の意味でアメリカ製だということを再認識した気がするワイ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:20
LED版のシュアはLuxeon使ってるみたいね。楽しみー!
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:11
突然レベルを下げてすみませんが、LEDはどのようにして光のでしょう。アホ相手でも分かるようにどなたか教えて下さい。
う〜ん勇気ある質問だ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:18
シュアのカタログがみれません。
みなさんはどのようにして見ているのですか?
設定・見る方法を教えてください。
>287
PCにアドビのアクロバットは入ってますか?
入ってなければ、
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
からダウンロード。
オンラインカタログはPDFが増えてるので、入れとくことをお勧めする。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:03
>>286
http://www.kictec.co.jp/solar/GENRI/Led1.htm
こーいうことではなくて?
検索すれば死ぬほどでてきますから探してみましょう。
290107:02/03/11 05:25
X5のランヤードですが、私はシュア用のを流用してます。結構イイと思うんですが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:31
>288さん
シュアのカタログみれました。ありがとうございます。(^0^)
欲しいモデルがたくさんあって困ってしまいます。
>290さん
X5用に、シュアのランヤードを使っているそうですが、
自分も以前にやろうとしたのですがランヤードがX5の
穴に入らなかったのですが、何か特別な加工をされているのでしょうか?
292107:02/03/11 11:55
>>291
がんばってコード通しました!確かに通しにくいですよね。
もう少し穴が大きいといいんですが。
294燭光:02/03/11 23:10
未確認情報。
INOVA X5は、元MAGのデザイナーが関わってるそうな。
USAハンディライト設計者相関図を作ってみたら、意外と狭い世界だったりして。
でも日本製はデザイン・性能ともにまだまだだねえ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:27
前スレでも話題になってたラクシアンですが、ヤフーに出ていたフランジタイプ
以外で日本国内で購入/自作した人っていますか?
シュアで使われるみたいですし、ArcLSもあることだし自作ってのもあんまし
意味無いような気がしないでもないですが、ずーっと昔に注文してやっと入荷
したらしいので近日入手予定です。
マグに突っ込むのはアリガチなので、日本の古典的な懐中電灯に入れて
驚かすのも面白いかなとか思ってます。
良いアイディアありましたら教えてください。実装したらまたこちらにウプします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:10
100円ショップで買ってきた懐中電灯を改造したらレフレクターが溶けた

単三×4でこれだから単三×8にステップアップするのは無理だなあ
297137:02/03/12 01:28
>>282
実は単4一本で動作するのも作ったのですが、残念ながらコイルは手巻きです。
しかも、LCRメータなしで、勘で釘に普通の電線を巻きました(w
消費電力に関しては、LED負荷の3倍以上逝ってしまうので、もうちっと
変換効率の良さそうな石を探してるところですが、地方ではメジャーな
ものしか手に入らないです。NJU7261 試してみたいんですけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:10
チャージポンプDCDCコンバータチップ
http://www.linear-tech.co.jp/ad/3200.html
2.7Vから5Vへの昇圧

でもこのチップだとLEDが5個までしかつけられないね
そもそも手に入るのかすらわからんし・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:10
>>297
NJU7261ってなかなかよさそうですね
http://w3.kunsan.ac.kr/~ards/pdf/aj/aj06042.pdf
300299:02/03/12 12:14
ってこれレギュレータじゃないか
301137:02/03/12 13:04
>>298
リニアテクノロジーとかMAXIMって、地方に住んでるせいもあるかもしれないけど、
やたら値段が高いんです(IRも高いかな)。お値段はいくらなんでしょうか。
誰か、できればNJR・東芝・NEC・日立・TIぐらいでいい物を知ってれば、
入手ルートも含めて教えてくれると嬉しいです(w。
# ちなみに前述の単4一本稼動品はTIのTL499を使いました。
>>299
つっこんでいいのかどうか分からんが、それは7241・・・
7261はこっち
http://www.njr.co.jp/pdf/aj/aj06043.pdf
302299:02/03/12 13:07
>301
すいません
303295:02/03/12 21:23
さきほどLuxeonStar届きました。とても明るいです。
いきなり間違えて12V通電して赤を一個死なせました。鬱打氏脳…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:14
シュアのLEDがLuxeonStarだという話だけど
まさかKL2(M3用・LED×19ヘッド)もLuxeonだったり…?
さすがに無理か?
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:03
二日前に、フォトンマイクロライトUとASPアスペンライト
を同時に無くした。(>*<)
両方とも黒だからどこにいったかわからない。
ベルトループにいつも2ついっしょに留めていたのに
なくしてさみしい状態・・・
新しいのを買うのももったいないし、ショック!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:06
>304
KL2は見た感じ普通のLEDのようですよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:31
Luxeonもとうとう車のヘッドライトなみ?
http://www.lumileds.com/images/YAK-01_sm.jpg
308295:02/03/13 22:59
米国で既出の方法ですが、とりあえずLuxeonを一個使ってヒートシンクを
削ってミニマグAAに収まるようにしてみました。
発熱がものすごいので3V駆動ですが、結構使えます。
付属のレンズのサイズがミニマグAAにほぼぴったりなので、
本体無加工で装着できるのがよいです。
309名無しさん@お腹いっぱい:02/03/14 05:52
295>>さん詳しい作り方教えて下さい。
LUXEONはヤフーオークションで売ってるので作るのですか?
それとも単体を加工して作るのですか?
詳しい入手経路もよかったら教えて下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 12:48
漏れも65個LEDのマグライト作た〜よ。大成功。
LEDにしては爆発的明るさだ。
もう4個〜6個のLEDライトには戻れない・・・。
311295:02/03/14 12:59
作り方は至って簡単で、ヒートシンクをひたすら削って小さくして
ミニマグのバルブ差込み口に合うような足を付けただけですよ。
今週末にでもジオかどこかにページを作ってUPします。
単体のLuxeonStar/Oというのを使用しました。
前スレにでていた会社から購入しましたが、URIはいまちょっと
手元にないです。前スレに載ってますよ。
ちなみに白が@1800円、赤が@800円でした。
1個からでも買えるみたいですが、時間が掛かりました…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 19:56
>310さん
自分も65個LEDはいいと思います。
でも結構、熱が出ますよね。
酷使するには不安があるとおもうのですが、
なにか特別な対策があるでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:00
ASPサファイヤライトに新作がでたようです。
今回は、電池交換ができるらしいのですが、
専用の電池パックを購入しなければならず、
解決になっていないような・・・
また、気密性が低くなり、防水性能が
日常生活防水にもなっていない可能性があり・・・
メリットは、クリップのみか・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 20:08
シュアファイヤの新作モデルに関して、
C2DとM2Dの電球のMD球?ってなんですか。
だれか教えてください。そして、連続点灯可能でしょうか?
A2の「LED1500」というのは、3LEDで
連続点灯1500hという意味でしょうか?
E1eは防水になっていないのでしょうか?
B2orB1は連続点灯が可能なのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい:02/03/15 03:37
295>>さん情報ありがとうございます。
早速作製にチャレンジしてみたいと思います。
LUXEONを使て仕事をするのが今から楽しみです。
316310:02/03/15 07:09
65個LED 熱くはならないっすよ。
特に私のは前面のガラスを取り去ってLEDが1oほどキャップより
出ている状態に仕上がったのです。いわゆる空冷状態ですね。
防水性はまったく無いのですが、通常使用ではノープロブレムです。
見かけの迫力もガラス付きよりすごいっすよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:17
E1e,E2e共にE1,E2よりも防水性が強化されてるようですよ。
それから六角形のベゼルと(転がり防止のため)ロックアウトテールキャップ
が加わり、レンズはパイレックスになっているようです。
E1e,E2e用のルクシオン搭載のヘッドピースもでるようですが、E1,E2でも使える
んだろうか?
だめなら買い直し・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 09:28
ちょっと伺いたいことがあります。
1/4W10オーム抵抗で、1/2W10オーム抵抗を作る場合は、
1/4W10オームを直列に2個つないだ物を、
2セット並列につなげばよいのでしょうか?
何方か指南のほどよろぴくお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい:02/03/15 10:32
>>318
単純に1/2W抵抗を買ったら?高いもんじゃないんだし…
 |−10Ω−10Ω−|
−|        |−−って事だよね? 
 |−10Ω−10Ω−|
10Ωにはなるけど…
320137:02/03/15 11:50
>>318
それで合ってますよ。許容損失は(1/4W)×4で1Wです。
ちなみに、同一抵抗値をn個直列につないだものをn列並列に
つなげば、同じ抵抗値のままで許容損失を大きく出来るので、
買いに行くのが面倒くさいときは便利。
3x3で全部で9個使えば、9/4Wで2Wちょいです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 16:07
今更なんだけど、なんだかんだ逝って
マグのノーマルが一番トータルパフォーマンスに優れていないか?
最近そう思うようになってきたよ...。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 19:42
>>321
ところがそうでもないんだYO.
マグが用意したノーマル電球もマグナムスター球も実は
カナ〜リな低効率。
パナのキセノン球よりあきらかに暗い。
あのデカさでシュアより暗いんだからね。
頑丈なボディと華奢な照度のアンバランスをみると
誰もがなにがしらの手を加えたくなる。
ノーマルで使おうってほうがDQN。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 20:20
シュアは電池の寿命を考えずに、明るさのみに徹した一芸ライトだからねー。
マグライトは汎用の懐中電灯なんだから、明るさだけ比べちゃカワイソウだよ。
デカくても電池は長持ちだし、安いし。スペア球も入るし。
そんなバランスのとれたマグライトだからこそ、マニヤは自分だけの
個性のあるマグライトに改造したくなるんじゃないかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:34
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:51
htp://www.hdssystems.com/ActionLight.htm
これ削り出しぽくてカコイイ!

htp://ledmuseum.home.att.net/ledleft.htm
ELのライトっつーのも面白そう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:08
シュアファイヤー6Pとスコーピオンってどっちが明るいでしょうか?
比較された方いましたら教えてください。
327295:02/03/16 00:25
とりあえず作ってみたライトの画像をUPしました。
画像だけな上にとーてーも重いです。スマソ
ttp://members.tripod.co.jp/rimowa/
328107:02/03/16 02:18
>>326
スコピーは比較的広範囲を照射、シュア6Pはスコピーに比べて
照射範囲は狭い(スポット光)ですね。明るさ的には大差ないと思います。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 03:30
>>328
おお、そうですか。thxです。
スコピーなかなか良さそうですね。
スペアバルブも安いですし。
330??P?O^?l:02/03/16 04:24
スレ違いかもしれんが。

以下のようなライトが無いか、聞きたい。
1.完全防水
2.ソーラーパワーで電池いらず。
3.LED使用

いってみれば少々くらいかも知れんが
ある意味究極のライトではないか?

誰か知ってたら教えてくれ。
教えてくれ君でスマソ。
331名無しさん@お腹いっぱい:02/03/16 06:23
295>>さんありがとうございます。感謝、感謝
これはマグライト改造パーツで商品になりますよ。販売されてみてはいかが?
電気関係で暗い所での作業が多いのでがんばって作製にトライします。(^^)
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:05
319,137さん教えてくれてありがとうございますた。
確かに安い物なんだけど、購入する手間を考えると
手持ちの抵抗でどうにかした方がいいかなと思いまして・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:50
>>327
拝見しました。正面から見たところなんか純正パーツかと思えるような
デキですね。
ラクシオンって発光部とレンズに分かれるんですね。知りませんでした。
放熱とかは問題なさげですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 12:01
ストリームライト社のスコーピオンは、おすすめです。
純粋に連続点灯可能です。シュアは、5分でバルブが切れます。
そして、明るさもスポットからフラッドに変えることができ、
スポット時に10000CDP、フラッド時6500CDPです。
当然、シュア同様、光のムラがありません。
予備のバルブも装着でき、バルブの値段も安いです。
そして、ルミテック日本さんで細かいパーツも揃っています。
値段もお手ごろで、シュアの同等モデルを購入するのだったら
スコーピオンを購入した方が賢明です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:27
ちょいとあげとく?
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:29
スコーピオンの話題が出たのでちょと質問です。
レンズが傷ついたので交換レンズを購入したのですが
力ずくではめようとするとレンズが割れそうでうまくできません。
要領よく交換する手順などありますか。
経験者おりましたらアドバイスください。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 13:40
>336さん
ルミテック日本さんの社長さんへメールにて問い合わせるのが
良いと思います。親切に教えてくれます。
多分、ルミテック日本さんに本体を送って取り付けてもらえると思います。
ただし、事前にメールで連絡してからです。
338107:02/03/16 13:52
>>334
最近のシュアのバルブは丈夫みたいですよ。
10分以上点灯したことあるけど大丈夫でしたし。
とりあえず、スコピー、イイ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:07
本当に良いフラッシュライトは、ストリームライト社の
スティンガーシリーズだと思います。
シュアと違っていつでもフル充電状態、過充電の心配なし、
連続点灯可能、予備バルブ装着可能、細かいパーツが充実等、
シュアは、特殊部隊の仕事についている方以外は、実用性は
無いと思います。
質実剛健なライトを求める方は、ストリームライト以外にありません。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:19
シーザムのHPにでてたROTHCO社の100m防水ライトよさそう。
だれか買った人いる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 14:20
ストリームの新作楽しみ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:16
>>330
交差点の真中にあるLEDが点滅するやつ。雨にも雪にも、
車に踏まれても大丈夫!(w
343295:02/03/16 17:21
>>331,333
あまりにも簡単にできてしまったのですが、やはり微妙にマグとは寸法が
違うので不満点も残っています。現状ではLuxeon+レンズの高さがありすぎで
マグのヘッドユニットを最後まで閉め込むことができないのと、Luxeon付属レンズの
内径が少し小さいのでヘッドユニット内でカタカタ動く場合があります。
いずれ対策してVer2にするつもりです。

放熱については、ヒートシンクを半分がた削ってしまったので効果が下がってる
のは確実ですが、単五アルカリ×3の15分連続点灯でマグのヘッド部分が少し暖かいかな?と感じる
程度になりました。LuxeonStarのヒートシンクは結構熱くなっています。
現在一時間ほど連続点灯してますが、それ以上の温度上昇はないようです。
稼働時間は残念ながらあまり期待できそうもないですが、シュアファイヤの
ようにムラが無い上に白色のスポット光が得られて満足です。
球切れがないだけでも今までよりは遥かにマシですし。
なによりも話のネタに最適です。使って見せると「お!」とか言ってくれます。
完全に自己満足の世界ですね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 18:40
大阪、日本橋で白色LED安く売ってる店知りませんか?
345名無しさん@お腹いっぱい:02/03/16 19:07
定番だけど共立系列のお店かな?
お薦めはデジット。俺も行きてーーーーーーー!
大阪近いやついいな・・・
346331:02/03/16 19:52
295>>LUXEON STARの明るさはどんな感じですか?
シュアの6PとX5もっていますが中間ぐらいですか?
3V駆動するとかなり暗くなるのでしょうね。
御教授お願いします。(^^)
347名無しさん@お腹いっぱい:02/03/16 20:23
ここ見てるうちに、LEDライトがほしくなって、買ってしまったよ。
ライトウェーブ4000。思ったより暗かったが、冷静にLEDと思って見る
と、やぱりかなり明るいんだろうな。ここにいる諸氏のように改造する
技術も根性もないので、もっと明るいものが欲しいとなると市販品を
探すしかないんだが、漏れの探した中では10個LEDを使ってるライト
ウェーブ4000が一番多かったんだ。誰かもっとたくさんLEDを使ってる
ライトを知らない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:03
>347
はい。LED69個使ってるよ。
http://www.lightron.net/lightron/ledmag.pdf
349295:02/03/16 21:32
>>346
残念ながら当方にはシュア6PとX5がありませんので、言葉で説明するのは
むずかしーものがありますね…。予想ですが、6Pよりは遥かに暗いと思います。
X5よりは少し明るいかもしれません。
当方に現在あるのは
マグ4セルD
5Φ白色LED3個4.5V駆動のメーカー不明LEDライト
PLW-3(5Φ白色LED3個@4.5V)
マグAA
くらいなので、とりあえず適当に撮ってウプします。
こーゆー比較ができるような日本のサイトがあるといいんですけどね…。
外国では結構いろんなレビューサイトがありますが、国内では見たこと無いです。
自前のライトを持ち寄ったオフ会とかできるといっぺんに比較できて
いいかもですね。
350347:02/03/16 22:25
>>348
情報感謝。ただ漏れ的には、こういう手作り的スゴイものでなく、もっと
マスプロな製品が欲しいのだ。せっかく情報を貰ったのに贅沢言って申し
訳ない。
しかしすごいな。やはりこのレベルとなると手作りするしかないということ
なのだろうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:29
ソリテールはどう改造するのが
一番いいですか?
352348:02/03/16 22:37
>347
http://ledmuseum.home.att.net/tek1.htm
ならばトレックの19個とか。

http://ledmuseum.home.att.net/menutop.htm
他にもあるかも知れないからここを参照して下ちい。
353348:02/03/16 22:43
トレックで60個っつーのがあった。
http://www.tek-tite.com/LED_Light/body_led_light.html
354295:02/03/16 23:04
手持ちのライトとLuxeonの簡単な比較画像をウプしました。
あんまし参考にならないかもですが…。
ttp://rimowa.tripod.co.jp/
例によって重いです。スマソ
355347:02/03/16 23:36
>>352=348
感謝感激! まさにこれ。トレックの19個。いい。ホスイ〜。
170ドルか〜。発作的に購入手続きに進みかけたが、英語を読むのが
面倒になって、一時中断・・・。しかし、これはいいなあ。
いや、ほんと感謝です。
60個のは、ちょっとすごすぎ。これは買えない・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 23:51
トレックの19個なら日本でも普通に買えるはずですが?
357348:02/03/17 00:00
円安だし、もしかしたら日本で買ったほうが安いかもしれないす。
358348:02/03/17 00:04
被った。

ところで前スレでArc-LSを注文した方はどうなりましたか?
まだ届かないのかな。

オイラもArc-LSとArc-AAA5を注文しようか検討中。
359326:02/03/17 01:01
>>107,334
thx. 参考になりました。
海外レビューHPのスコピーと6Pの画像みたら、ホントその通りでした。
シュアE2もなんか良いな...
ttp://www.uwgb.edu/nevermab/flash1.htm

他にもレビューされてるサイトってありますでしょうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:28
白色LEDの真っ白い光りは本当にライトマニアを
魅了するよね。
次なるステップは集光パターンが気に入らない
http://www.rakuten.co.jp/siizum3/460431/433362/435940/
こいつの全面総LED化かぁ。
げ!
内径105o  ((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:05
>>359 E2は秀作ですよ。構造に全く無駄が無い。実質ミニマグの切り詰めサイズなので、普段持ち歩いてちょっと明かり(閃光w)が
欲しいなという時に重宝します。
ちなみにゴリさんのHPに「連続点灯はお奨めしません」と書かれてなかったので、新品の電池が無くなるまで連続点灯実験したのですが(w
全然問題ありませんでした。しかし明るさはデータ通り6Pやスコーピヲンの方が上だとは思います。だが僕はあえてE2のHAモデルをお勧めしたいです。
何故ならスーツに合うのはこれしかないからw 使用目的が重要ですね。
362331:02/03/17 06:54
295>>さん比較画像ありがとうございました。
単三2個でも使えますね。(^^)あかるさも写真を見た感じでは
X5の2、3倍みたいです。他にも作ったら掲示して下さい。
これから明るい仕事ができそうです。感謝 感謝
363まぶしい名無しさん:02/03/17 10:17
>>360
HIDにすりゃええじゃん。
小型とはいえナイトトラッカーにLEDを敷き詰めようなんて
正気のSaturday Night age
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:23
>355
トレックの19球はハンズで売ってますよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:26
>>951
ソリテールにいろいろLEDをつっこんでみたことがあります。
a; 3mm一灯+リフ
b; 3mm 4灯 リフ無し
c; チップ型 4灯+リフ
d; 5mm(かなり削った) 4灯 リフ無し

d > c = b > a
の順で明るいと感じました。
cは非点灯時の見た目がオリジナルに近いので
これも気に入ってます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:34
米の警官が腰から下げてるのはマグライトでいいんでしょうか?
そうならどんなサイズですか?Cの4セル位かな、もうちょっと短い?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:26
3mmの白LEDを12個使ったライトがハンズで売ってました。
どんどん種類が増えていきますねー。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:14
>366さん
マグライトでO.K.です。
広告等には、3セルD(単一3本タイプ)のものが出ています。
しかし、個人の好みもあり一概には言えませんが、
充電タイプのものが人気があるようです。
369366:02/03/17 21:27
>368さんありがとう
4セルDを持っていますが重たすぎて・・車に常備の警棒代わり(?)
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:31
368です。
誤解を与えてしまうとあれなので・・・
アメリカの警察官は、被服費の一部から自分の好きなライトを個人で購入するのが
一般的です。(シカゴ警察とフィラデルフィア警察では、ストリームライト社の
ライトが支給されていますが、これは極めて稀です。)
ニューヨーク市警では、マグライトが一般的でしたが、
最近は、他社のものも使われていると思われます。
ロスエンジェルス市警察では、ストリームライト社のSL-20Xが正式採用です。
代表的なライトメーカーとしては、「マグインストゥルメント社(マグライト製造)」
「レーザープロダクト社(シュアファイア製造)」「ストリームライト社」の3社が
挙げられます。この3社がシェアの大部分を占めています。
371366:02/03/18 00:16
重ね重ねありがとう
>この3社がシェアの大部分を・・
自分なりにも調べてみます
372107:02/03/18 07:56
注文してたシュアの10Xドミネーターが海の向こうから届いたんですけど、
…もう、アホかとバカかと。
夜、コンビニへ買い物行く時持っていったんですが、
点灯させたら車のヘッドライトと一緒じゃないですか。
交差点で車が止まっちゃいましたよ。おそろしい。
しかし、これ以上に明るいライトもあるんですよね?うーん…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 11:11
ドミネーターって500lmですよね?

2002モデルのヘルファイアって2500lm。
おそろしい。。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:21
?シ「?ス??ス??ス難ス斐?帙せ繧」繝シ縺ゅ£

いきなり正面からドミネーターで照射された人の感想
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:32
どうやらシュアのニューモデルE1eとE2eには、Luxeon Starの
オプションヘッドがでるらしいね!!
A2は、通常のバルブと3LED(1500分=250時間連続点灯)が付くみたい!!!
でも、なんと言ってもB2が本命だね。多分100kは下らないと思うけど・・・T_T
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:42
シュアのL1とL2は、Luxeon Star専用らしいので、E1eとE2eの方
がお徳かもね。
C2DとM2Dのバルブは、何だろう?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:51
シュアの充電モデルっていまいち使えないよね。
バルブ高いし、連続点灯できないし、防水性高くないし(水中使用できない)、
ストリームのスティンガーにシュアのムラの無い光が欲しいね。多分、完璧。
ストリームでもLuxeon Star仕様のライトでないかなー
HIDバルブ仕様モデルもね。多分、シュアより安くなるんじゃないの。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:00
ゴリアテさんのホムペにも書いてあったんだけど、レンズの大きさによって受ける
水圧も違うらしいね。とすると、B2大丈夫か〜!?
コーストガード採用品らしいけど心配・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:28
ゴリアテさんのHPの新製品を紹介するコーナーで、
>なんじゃ〜このデカイのは?
と紹介されているモデルがかなり気になります。
どなたか、モデル名やスペックをご存知の方いらっしゃいますか?

>377さん
バルブの方はわかりませんが、どうやら照度を調節できるモデルみたいですよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:38
話は変わるけど、フォトン3ってどうなんだ!?
俺は、フォトン2持ってるけど、これで十分だと思うし、機能が多すぎても故障や
操作の面倒さにつながるんじゃないの〜って思うんだけど・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:50
>>378 ということは水周りなどで日常的に使ってらっしゃるのですか?
どういう使い方されてるのか是非ききたいっす。他にもフラッシュライトを日頃
実際に使用されてる方、使用感など教えてくださひ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:55
>>381 一昨日チャリにつけて走ってる人を見ました。今となってはフォトン自体
明るいとは思いませんが、その人点滅させてたんで常時点灯よりは目立ってました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:50
>381 フォトン3持ってるけど、操作はすごく単純ですよ。
だけど故障はするかも。
いくつかある機能のうちひとつが正常に機能しなくなりました。
それに使ってないのにすぐに電池切れちゃいます。
僕のだけかなあ?
38520◇21:02/03/18 23:52
>>383
 ちょっとイイ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:13
シュアのカタログが欲しい(冊子のもの)
プリントアウトすると量が多すぎ!
それに、2001年版の冊子カタログのようにコンプリートカタログが付属していた方
がいろいろなオプションが分かりやすいと思う。
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:22
>>382
今までマグチャージャーを使っていたけど、重すぎるので
シュアの充電タイプに替えたが、いつも使っているといざというときに
役に立たない。そこで、最近はストリームのスティンガーに落ち着いている。
使わないときは、常に充電器にかけておけるのでいつでもフル充電。安心、安心
それに、連続点灯できるし、予備の電球も収納できる。
補修用部品も豊富だし、コレクション用とは別に実用モデルとしては、ストリーム
が最高!!!防水性能は、マグを使っていたから余計にシュアに対して感じるかも。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:04
>>388 スティンガーの防水性能ってどのぐらいのものなのでしょうか?
あとXTモデルを持ってる方是非インプレお願いします。
どうでもいいが100万カンデラでもヤフオク見たら3〜4kであんのな。。
391326:02/03/19 01:57
>361
E2って連続点灯させてもレンズ無事なんですね。
スコピーや6Pは連続点灯でレンズ溶けるってログにあったけど。
E2e欲しい。めちゃくちゃカッコイイ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:43
莉願?ェ霆「霆翫〒蟶ー螳?騾比クュ莠、逡ェ蜑阪〒縺。繧?縺」縺ィ縺励◆讀懷撫縺ォ縺ゅ▲縺溘s縺�縺代←縲√◎縺薙?ョ?シ包シ蝉ス阪?ョ縺雁キ。繧翫&繧?
繝溘ル繝槭げ縺ョ髮サ豎�縺悟??繧後°縺九▲縺溘h縺?縺ェ繝ゥ繧、繝井スソ縺」縺ヲ縺溘?ョ繧医ゅヵ繝シ繝峨′襍、縺丞?峨k繧?縺、縲ゆス輔□縺九→縺ヲ繧ょ??縺ェ縺上↑縺」縺溘ゅ%縺」縺。縺ョE2LED縺ョ縺サ縺?縺碁▼縺九↓譏弱k縺?繝サ繝サ繝サ
闊亥袖縺後≠縺」縺溘h縺?縺�縺」縺溘?ョ縺ァ縺薙▲縺。縺九i繝ゥ繧、繝医ロ繧ソ繧呈険繧阪≧縺九→諤昴▲縺溘¢縺ゥ菴輔r隱ャ譏弱@縺溘i縺?縺?縺ョ縺句??縺九i縺ェ縺九▲縺溘s縺ァ蟶ー縺」縺ヲ譚・縺セ縺励◆縲ゅ■縺ィ蠕梧t
縺励°縺励∵悽讌ュ縺ョ隴ヲ螳倥′縺ゅl縺ァ縺ッT_T縲繝ゥ繧、繝医?ッ譏弱k縺上≠繧九∋縺阪√○繧√※繝溘ル繝槭げ縺舌i縺?縺ッ菴ソ縺」縺ヲ縺ヲ谺イ縺励>縲ゅ?槭げ繝ゥ繧、繝井ス阪↑繧臥衍縺」縺ヲ繧九?サ繝サ縺ョ縺�繧阪≧縺具シ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:42
スティンガーの防水性能は、日常生活防水です。
マグライトも日常生活防水です。
しかし、両者とも、密閉性が高いと思います。
スティンガーは、テールキャップに小さな穴が空いていますが、
SL-20Xとマグライトのように穴の無いテールキャップであればもっと安心かな。
実際に水没実験とかはやってないから確実ではないけどシュアの充電タイプよりは
安心という程度かな。ダイビングとかやっている人以外は、完全防水じゃなくても
対応できるとおもいます。
スティンガーXTも持っていますが、自分はこれをメインに使っています。
予備バルブは収納できないけどシュアのようにバルブが切れる心配すくないし
必要十分といった感じです。指が長くないと使いづらいのはあります。
アメリカ人用につくられたので。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:45
だれかスティンガーシリーズの水没実験やってくれー
実際どんなもんか見てみたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:07
スティンガーXTのテールスイッチは、軽く押すと間隔点灯、
強く押すと連続点灯で、慣れれば使いやすいよ。
テールキャップに穴がないからスティンガーよりも安心だと思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:15
ゴリアテさんで、スティンガー用の
シュアのような凹凸のついたリフ作ってくれないかな?
防水テールキャップもあるといいな。
あっ、でもシュアとストリームは商売敵か。
シュアとストリームとマグがコラボすればアルティメット・ライト完成なのにな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:17
イノヴァX5.1の情報求む!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:28
スティンガーXTは、テールキャップスイッチの部分に、電子制御装置が内蔵
されてるからどうなのかな?
気密性は、みたところ高そうだけど。
SL-20XとSL-35X用のダイマー・フラッシャー・テイルキャップをつけたら
防水性とかどうなるのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:33
シュアのカタログ(冊子)は、どこで手に入る?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:59
398です。
>SL-20Xと・・・・・
→SLシリーズにつけた場合を想定。
401555:02/03/19 23:43
ちょっとお聞きしたいのですが・・・ダミーセルって自分で作れるんですか?
単三2本使用のライトをCR123で2本仕様にしたいのですよ。ダミーセル売ってる所
探したんですけど、どうも見つからなくて・・・よろしくタノマス
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:53
>401
フロンティアにCR123Aタイプの0V電池が売っていますよ。
それと、普通の電気屋さんにプラでできた単三電池を単二、単一に変えるための
ものがあって、それに電池をいれなければ0Vになりますよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 02:40
>>401
単3×2本 → CR123A×2本にしたいんだよね?
どうしてダミーセルが必要になるのかな?
て言うか単三電池とCR123ってどっちが太いかは・・・・いや、なんでもないです
405555:02/03/20 11:09
単三×2本3Vの安物ライトをCR123×2本6Vにして、3LED化に
したいのですよ。太さは若干違うけど、長さは単三2本とCR123
3本で殆ど同じだから6Vにするのに1本分はダミーを入れようかと・・・
駄目かな〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:02
>405
それなら、ミニマグAA(単3×2本)を単5×3本に替えることができるよ。
LEDは、4.5Vで最適化されるからこれがいいんじゃないかな?
3LEDにすることもできるよ。
詳しくは、コズモさんで聞いてみるといいよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kozmos/

407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:17
シュアとスティンガーのIRキャップってなんであんなに値段差あるんだろう…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 12:44
>407
多分、シュアの方は、新製品が続々と出ているから、おのおののモデルに対応する
フィルターの金型等の制作費がかさんでそれが値段に跳ね返ってくるんじゃないかな。
ストリームの方は、実用一点張りの硬派なライトだからモデルチェンジは少ないけど
その分マグのように信頼性が証明され、値段も買いやすくなっていると思うよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:01
>>406
4.5Vで最適化とゆーのはなにを根拠におっしゃられ?
日亜の白色LEDとかならオーバードライブでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:10
>409
LEDは、動作電圧4.5Vで、それ以上電圧を上げても明るさは変わらないです。
それどころか、それ以上は抵抗が無いとバルブが切れます。
つまり、4.5Vが無駄が無いといいたいのです。
二次電池の場合は、3.6Vからできます。
コズモさんのHPや
http://www3.ocn.ne.jp/~tnt-ei/index.htm
を参照ください。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:24
イノヴァX5やフォトンマイクロなどは、オーバードライブなので、
本当は、かなり無理しています。その分、点灯時間が短いのです。
やはり、4.5Vが本来は推奨です。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:33
日亜の推奨している標準電圧は3.6Vです < 白色LED

しかし、4.5Vぐらいでドライブしたほうが明るい
のも事実だよね。あるていど耐久性は犠牲になるのは
しかたないですが。。。
aシュアの充電式、連続点灯やりにくいのか〜。。。他のおすすめは??明るさはシュアが一番なんですか?
414137:02/03/20 16:20
またまたLED過電流に関してわめいてる人がいるみたいなので、
再度言っておきます。流し過ぎは、明るさの割には電力の無駄です。
それと、電池の公称電圧と、本当の電池電圧・LEDにかかっている電圧、
を混同しないようにして下さい。電池の公称電圧を言うなら、1.5V
単?×3とかいう言い方をしないと、勘違いする人もいるかと
思いますので。

普通の乾電池×3でそのままドライブした場合、実際にかかっている
電圧は、内部抵抗のせいで、多分4Vぐらいまでは下がってると思います。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7803/ledcalc.html
拙作ですいませんが、↑の抵抗値指定計算で極めて小さい値を
入れれば、電池にそのまま繋いだ場合を大体再現できます。
それも見越して最適だ(明るさを追求する上で)と言うなら、
あえて否定はしませんが。

前に、安定化電源を使って実験中、4.5V〜5Vの間でLEDが切れてしまった
ことがあります。切ったのは今まででそれ一本だけなので、平均して
どの程度で切れるのかは汁ところではありません。どなたか何本
切ってもサイフの痛まない素敵なお金持ちの方は、是非とも
実験&結果報告お願いしたいです(w
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 16:42
現行のINOVAのロータリースイッチは使いにくい・・・
早くどうにかしてくれよ〜
明るさは満足してるんだけどな〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:22
>>現行のINOVAのロータリースイッチは使いにくい・・・
ロータリースイッチって、マグみたいに回すやつ?
どう使いにくい?ひっかかりが悪くてすべるとか?
 質問ばっかで悪いけど、教えて!
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:40
>414
混同していませんよ。ただ、あえて言うほどのことでもないかと思っていましたので。
自分は、明るさを追っているので4.5V(一次電池×3)でいいと思っています。
それと、LEDに4.5Vを越える電圧をかけると切れます。
4.5Vまでにしておけば確実です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:43
417です。
一次電池は、1.5Vだけではないので、これは勘違いです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:50
>416
415さんではないのですが、
ロータリースイッチは、おっしゃるとおり回すタイプです。
使いにくいというのは、ミニマグAA等と比べてかなり回さないと点灯しないからです。
ゆるめて点灯するタイプでは、自分が使ったなかで一番使いにくいです。

420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:01
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:24
>419
イノヴァX5のオーリングにグリースを塗ればスムーズに回るので、
自分はそうしています。
それにしても、専用のストラップとケースが欲しいですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:27
421です。
自分は、コズモさんで購入したグリース(¥1200)を使っています。
ちょっと話ずれるけど、明るさの単位って統一できないのかなぁ?
性能比較したくても出来ないじゃない?

それと、ショップ側の勘違いも勘弁して欲しい。
ウルトラスティンガーが気になったので通販ショップ調べていて気が付いたのだけど、
75,000カンデラ?←んなわけあるかい!
公式で調べたら75,000キャンドルパワーじゃないの。
なんだかいいかげん(W

424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:46
>>419殿
 教えて頂、有難うございます。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:55
>>419
前スレ 643 を参照あれ。
>>423
カンデラ      =「照明器具」が投射出来る明るさ。
キャンドルパワー=上に同じ
ルーメン      =バルブそのものの発光能力。
ワット        =バルブの消費電力。
と言うことでいいのかな。

カンデラは焦点の絞り方でどうにでも変わるし、広告で騙しやすいとも言える。
ルーメンが良いのだろうが、馴染みが薄い単位。知らない人はピンと来ない。
一般的感覚では、○○ワットの明るさ!!と書いた方が直感的に判る。
どれが良いんだろうか?

関係ないが、蛍光灯の青白いのより、普通の色の方がルーメン値が高いのね。
車の着色バルブのように、無理やり青白くしてるんだろうな。
40Wで200ルーメンも差がついてるよ。
427415:02/03/21 00:35
>425
3Q〜
点灯まで延々ヘッドを回し続けるのがイヤだったのだけど
接点の調整で点灯までの回転量を調整出来るとは知らな
かったよ
早速やってみる!
428137:02/03/21 01:19
>>426
ルーメンは人間の目に感じる明るさ、ということで補正がかけてあるはず
だから、波動エネルギーの高い青色(波動のエネルギーは振動数と振幅の
2乗に比例したはず)は、同じ出力でも、「青い」ということにエネルギー
が使われているからその分落ちるのでは?と考えます。
単位系については、僕も色々調べましたが、分かったことは、
「キャンドルパワー」は胡散臭いということぐらいですか(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:00
キャンドルパワーは明るさとかの単位の中では最も由緒ある正式なものです。
IECで100年くらい昔に定義された国際標準単位です。
http://www.iec.ch/tc3/txt/164.htm
それが今でも有効かどうかはさておいて。
ちなみにホンダのオンラインサービスマニュアルではキャンドルパワーが
単位に使用されてます。



とか言ってみるT。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:08
419です。
425さんのおっしゃるとおり、接点を削れば早く点灯するようになりますが、
自分は、フラッシュライトをその一部であっても削るのが忍びないのでそうしています。
いずれにしても、X5.1では、そうした心配は無くなるようですね。
431415:02/03/21 12:50
>>430
確かに加工には少し抵抗があるね〜
早くX5.1が発売されれば良いですね。
432423:02/03/21 15:54
亀レス
>>426-428-429
サンクスです。

なるほど。
これでは比較しようとする方が間違いですな。
パワーとトルクのような関係か?(的はずれ?)
これはもう実際に手にして比較するしかないようですね。
しかし一般人には財布の限度があるし・・・、どうしたものか・・・。

現在はマグのD3cellとD6cellを所有。
次に検討しているのがウルトラスティンガーとシェアのC3センチュリオン。
最安値で頑張っても、上記マグの2本が3〜4セットで買える。
贅沢だねぇ。

どうでもいいけど、シェアのムービー格好いいですね。
ttp://www.surefire.com/cgi-bin/main.pl?pgm=co_disp&func=displ&sesent=0,0&strfnbr=6&pgname=SFI_mov



433顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/21 16:29
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:56
ライトとは少しかけ離れた話になりますが、家庭用コンセント100Vで白色LED
を点灯させたいんですが、どういう配線にしたらいいのですか。電気関係には
全く素人なので誰か教えて下さい。具体的には白色LEDを使って照明器具を
作りたいのですが。
435名前:名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 17:21
>>434
おいおい。教えてクンよ。それはあまりにも無謀でないか?

全くの素人ならなおさら、ある程度自分で勉強するなり調べるなりして、
その上で、わからんことを聞くってのが礼儀でもあり、道理でもある。
一から十まで人に聞いて済まそうってのは、あまりにも危険だし、
無礼だ。
>435
まあまあ、調べ方も判らないのかも知れないし、、
googleでLEDで検索しても数が多すぎて参っちゃうのもわかるし。

>434
ttp://www.audio-q.com/ledlamp.htm ココから始めた方がいいけど、
ttp://www.el-jp.com/led1.html こういうのもある。
だだし、>435さんの言う通り危険なので火事を出したくなければ
電池駆動でいくつか作ってからの方がいいよ。

こないだ充電ドライバー加工してLEDライトをつけたら、
見た目かっこ悪いけど結構便利でした。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:16
E26(普通の電球)のソケットにそのまま入るLED電球も売ってるよ>434
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:32
>>436
充電ドライバーってどんなの?!
>>434
まず整流、何十個も直列にするなら別だけど
抵抗必要。

>>134
LEDに使用する抵抗の計算
についてなんですが、1.5アルカリ(単3)3つ直列
で、抵抗値      始圧 始流 終圧 終流
  ◎24.0Ω(1/16W) 3.680 42.89 3.271 6.863
電圧は良いと思うんですが、電流!
時間が経つにつれて変化はするだろうと思うのですが
定格の20mAぐらいになるのでしょうか?(平均として)
一瞬、始流の42.89を見てビックリしました。
終流見てナルホドと思いましたが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:55
追加
いつもLEDの抵抗を決める時は
電源電圧−必要電圧
―――――――――
   20mA
で計算しておりまして
電源電圧4.5Vを使うとなると日亜・白LED3.6V 20mA
=45Ωとしておりました。
乾電池の内部抵抗、線の抵抗、LEDの抵抗?を考えないで・・・
と言う事になってますが。
実際、分らないんですね〜電池の内部抵抗、線の抵抗。LEDの抵抗。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:33
>437
通販生活で見たな、消費電力2W。
441436:02/03/21 21:24
>438
12Vの充電インパクトドライバー。有名ブランドじゃ無いんで1万位の奴。
安物だからこそ出来る事だよね、3〜4万もする工具だとボディーに穴
なんて空けられないし。
加工って言っても並列に電源取って、スイッチ付けて外に引き出した
だけです。
材料費も日亜のNSPW500BSを1つと定電流ダイオード1つ、スイッチ1つ
しめて\325+そこら辺に転がってた線と熱収縮チューブ位。

懐中電灯作ろうとして買っといたんだけど、良いボディーが無くて・・・
第1号はチョークホルダーだし、、、


情けないのでsageで
>通販生活の電球
値段聞いてビクーリ
443437:02/03/21 22:31
通販生活のっていくら?

俺がみたのは秋葉で2000円ちょい。
444137:02/03/21 22:42
>>438 >>439
本当はその計算でいいと思いますよ(w
まず、日亜サイトによると、絶対定格は電流30mA(3.7V近辺)・損失120mW・
動作時周囲温度-30〜+85℃となっています。
つまり、+85℃の環境で120mWで使っても、プチプチ切れたりはしないです
よと保証してる(しかも、この状況でも安全マージンは取ってあるはず)
訳ですが、この+85℃って、熱くなる機器とかに組み込んだりしない限り
高過ぎると思いません?LED本体の熱伝導率がどの程度かは分かりませんが、
普通にライトとして室温で使う分には、電流的には絶対定格以上流しても
余裕たっぷりだと思います。

では、どの程度まで流すかということですが、実際30mAを超えて流した
場合、確かに流せば流す程明るくなります。電流が増えた分の明るさ増分
が、トリマ付けて実験すると60〜80mAぐらいでぐっと落ちてきて(きっちり
測った訳ではありません)効率悪そうなので、あの計算のページでは、
その手前、50mAを絶対定格に取ってあります。その上で、初期電圧と
終止電圧について計算し、高過ぎ・低過ぎにマイナスの点数をつけて
上位5つを表示してます。
・・が、しかし、パラメータ等チューニングしきれてないので、自分で言う
のもなんですが、◎を完全に信用するのもいかがなものかと思います(w
候補が上がった中から、お好みで、っていうのがいいでしょうか。
445続き:02/03/21 23:02
それともう1つ、計算中温度補償は全く考慮に入れてませんが、その分、
ヒータの風に近い場所で10秒以上たって安定してきてからの値を計算に
使ってるので、少し多めの電流値が出てると思われます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:14
>>434
100ボルトのコンセントでLEDを光らせようとするなら
市販のACアダプターを使うのが手っ取り早いと思われ。
素人(私を含めて)が電源回路を作るのは危険が大きいよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:35
そういえば・・・よくCR2016を2つ入れて
白や青LEDを光らせるキーホルダーみたいなのあるけど
リチウム6V・・・大丈夫なんだろうか…。
448137:02/03/22 00:14
>>432
ムービー見ました!カコイイ!
しかし、出てくるSWAT?がやたらテールスイッチ使って
間欠的に光らせてるのは、なんか意味あるんだろうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:30
>>448
連続点灯するとすぐバルブ切れるから?
sureってほんとに実践で役に立つのかなぁ?
なんかデリケートすぎる様な気がする。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:50
縺?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 05:28
>>448
1)光が継続してると反撃の目印にされるから
2)照らしつづけると自分の瞳孔が小さくなって暗闇が見にくくなるから
に1カノッサづつ。ホントか?(W
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:54
BR−Cという単二サイズの3Vリチウム電池が欲しいのですが、
通販で扱っているところは無いでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:54
スティンガーXTの急速充電器セットで税込¥16500
は安いのかな?
もっと安いところあります?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 15:11
>>452
通販はわかりませんが、このあいだ秋葉原行ったら売ってました。
しかし・・1個 ¥2200なり〜!!
あまりに高いので購入断念しました (T_T)
455452:02/03/22 16:26
>>454
高いんですね。登山板のスレでは100円とか書いてあったけど。
容量が5000mAhという点を考慮しても割に合わないな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 22:18
登山板のなんていうスレですか?>455
457455:02/03/23 08:20
>>456
懐中電灯
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/971605148/
349あたりからBRーCの話あり
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:43
ソリテールにLEDを複数入れる時の
回路はどうしているのか教えてください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:53
INOVA X5を購入したが
どいうわけかネジ部分が思いっきり噛んでしまって
はずれない・・・・それに点灯しっぱなしだし・・・
欝出し脳
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 15:13
ついにLEDを体内に埋め込んだアフォをハケーン!
http://www.candlepowerforums.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=3&t=001931
461_:02/03/23 16:03
どなたかシュアファイアのインプレお願します!できればM2センチュリオンを。
購入するか今検討中です。
462_:02/03/23 20:10
どなたか体内LEDのインプレお願します!できれば白色LEDを眼球に。
手術するか今検討中です。
463 :02/03/23 20:22
INOVAって150フィート防水ということになってるけど
本当に大丈夫なのか? 前面のLEDが剥き出しで心配なんだけどな。
裏側がちゃんとシーリングされてるかどうか確認した人いるかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:21
>>464
裏側は見てないけど、LEDを前から見たら
周りに黒いゴム?のような縁取りが見えるね。
.>465
そうそう〜だけどちょっと心配でしょ?
ほんとに大丈夫なのかな?
ボディーは頑丈なんだけどLEDがやばそうだね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:13
468456:02/03/24 02:33
>455
サンクスです。前は秋月でも売ってたんですねぇ。
469小房:02/03/24 02:44
>>451
 闇夜に懐中電灯だと標的になって狙撃されるので点滅させるんだ
そうです。シュアファイアーがカチカチと連続点灯とできるのはこの
ためなんだそうです。
470451:02/03/24 03:28
469さんフォローどうもありがとう。

話はすっかり変わってしまうのですが、先日会社の近所でビームファイヤー
クアトロ4300円というのを見つけたのですが、これは買いでしょうか。
同じくミルテックのゼノンビームも6500円だったので、シュアを買えない
貧乏人の私はこれらを買おうと思ってます。
471まぶしい名無しさん:02/03/24 03:33
>>469
小房さん、シュアファイヤが連続点灯しないほうが良いのは
そんな理由ではありません。(熱、特定、以下略)
ジッポが3人に点けてはいけない訳くらいはご存知ですよね。

あんた     ・・・らず〜?
472小房:02/03/24 03:41
>>471
 SWATのチャカチャカって話で聞いた知識でしたが、やっぱいい
かげんな知識でしたか。すいません。
>>471が何を言いたいのかわからない・・・
474海鼠:02/03/24 11:10
>462殿
私は9P、8AX、M2、M4を持っています。
どのような目的で使われるのかは分かりませんが、M2はおすすめです。
私は防水効果が高いということで買ったんですが、
明るさも9Pと比べて大差ないですし、クリップ付きなので
いつのまにかポケットからポロリと落ちることもありません。
最近は仕事中でもスラックスに付けて持ち歩いています。
ちなみに8AXはM2や9Pよりも暗い感じがします。
しかも重い。初めて充電したらバッテリーが1本液漏れしたし・・・
M4はM2よりも倍以上明るく感じますが、夜の磯歩きやクワガタ捕り等で
比較的近距離を照らす私にとっては、今のところ不要な明るさです。
こんなところかな?以上です、462殿。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:04
>462殿
私は豊田合成のTG White、Luxeon Star、日亜の3Φ、5Φを持っています。
どのような目的で使われるのかは分かりませんが、Luxeon Starはおすすめです。
私は集光効果が高いということで買ったんですが、
明るさは日亜5Φと比べて10倍以上ですし、ネジ穴付きなので
いつのまにか顔面からポロリと落ちることもありません。
最近は仕事中でも顔面に装着して照射しまくっています。
ちなみにTG Whiteは日亜の3Φや日亜の5Φよりも暗い感じがします。
しかも訴訟。初めて装着したら日亜から特許侵害だと言われたし・・・
5Φは3Φよりも倍以上明るく感じますが、夜の磯歩きやクワガタ捕り等で
比較的近距離を照らす私にとっては、今のところ不要な明るさです。
こんなところかな?以上です、462殿。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:19
>>8AXはM2や9Pよりも暗い感じがします。
しかも重い。初めて充電したらバッテリーが1本液漏れしたし・・・

充電式はだめと聞いたんですが、やはり良くないみたいですね。
 充電式で良いの知りませんか?
477名無しのごんべい:02/03/24 13:50
M2ってほとんど在庫がないみたいですが?どっかにまだあるとこって
ないでしょうか?日本でそんなに人気があるのかなぁ・・・
>>471
20回ぐらい読み返したけど
意味が分からんよ
479小房:02/03/24 17:42
>>478
 ジッポじゃなくてマッチのなら、「一本のマッチで3人のタバコを
つけてはいけない」という話を聞いたことがあるのですが……
狙撃兵は一本めで気づき、二本めで狙いをつけ、三本めで撃つ
からだそうです。だからどこだかの兵隊は絶対に一本のマッチで
つけるのは2人までなんだとか、「傭兵のお仕事」って本に載っ
てました。
 それとあたしのマヌケなコメントとを組み合わせて何かをお話
されているんだと思うんですが、ごめんなさい、この先471さん
のご意図よくわからんです。やっぱ書き込むんじゃなかったか。うぅ。
480107:02/03/24 18:18
>>476
ドミネーターは暗さを感じませんよ。本体そのままで充電できるし。
よく知らなかったけど、他のシュアの充電モデルって電池出して、
充電するみたいですね。面倒だなー。
スティンガーやドミネーターは、その点で楽ですな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:57
>>479
ぶっちゃけた話、SWATにも特殊部隊にも知り合いはいないので
どうだかはしらないけど、小房さんのお説は一理あると思いますよ。
471さんは説明不足すぎ。
やっぱり何がいいたいのかさっぱりわからん(藁
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:19
>480
やはり、実用モデルは、スティンガーですね。
ドミネイターは、良いですが、補修部品の豊富さや安さを考えるとそう思います。
そして、SLシリーズもいいですよ。ムラの無い光と25000キャンドルパワー、
30000キャンドルパワー、40000キャンドルパワーのバルブを
交換して使うことができます。
SL-35Xで25000キャンドルパワーのバルブにした場合、3.75時間仕様可能です。

483476:02/03/25 16:41
>>480
ありがとうございます
「ドミネーター」というのはシュアファイアーのモデルのことですか?
 値段や明るさなど、どんなもんなんですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:03
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:36
↑本体のみって充電器なしであの値段って事かな?
そうだったら無茶な店だね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:43
そういえば、映画「ザ・シークレット・サービス」と「追跡者」で
マグチャージャーが使われていました。
特に、後者では、飛行機事故で川に沈んでいく中で使われ、水中での使用も全く
問題なく使っていました。
487名無しのごんべい:02/03/25 18:52
シュアファイアの在庫が無い!
488476:02/03/25 20:12
>>484
ありがとうございました。
しかしおっきいですねー。それに高級品ですね。
 いろんな意味でポケットには入れれませんね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:22
ArcLSですが、本家でついこないだまでは「4月まで品切れ」だったのに
今見たら「8月まで品切れ」になってます。鬱だ…。
以前オーダーしたっていう方は入手できたのでしょうか。だといいですね。
490107:02/03/25 21:26
>>470
それ、安いですよ〜。クアトロって5千円〜6千円位の所が多いから。
>>482
そうそう。ストリームライトの製品はパーツが安くて(・∀・)イイ!!!
>>485
チャージャー無しでどうしろというのか。小一時間、問い…(以下、略)
>>487
今、そんなに品薄なんですか?新製品の発表があったからかなぁ?前回もそうだったし。
491名無しのごんべい:02/03/25 23:05
>>490
特にMシリーズがそのHPでは全て在庫切れの状態。折れの欲しいのは
M2なんですがいつ入手できるのやら・・・
492107:02/03/26 00:23
>>491
ゴリアテですか?品切れです、ってなってましたが。
メーカーの供給状態は、夏頃に良くなると思うんですが(^^;
以前も、そういう感じでした。
話は違いますがゴリアテ、色々シュアの事が載ってて(・∀・)イイ!!!ですね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:18
Mシリーズはシーザムに有ったような・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:55
M2専用のケースではないけど、ブラックホーク社のM3用のケースが
M2にジャストフィットするよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:04
秋葉原のお店にはたくさんおいてあったヨ<M2
496名無しのごんべい:02/03/26 13:06
>>495
そこの店にHPってありますか?ネット通販で購入したいので。

在庫にバラツキがあるみたいですね。とりあえず待っておいた方がいいですかね。
497名前:名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:45
市販LEDライトのベストってなんだろな。ここではINOVA X5がよく名前が
出てくるけど。明るさベスト。扱いやすさベストとか、まあ観点で違う
かもしんないけどさ。コストパフォーマンスベストってのもありか、
498M2は:02/03/26 22:50
俺も秋葉で売ってるの見たけどHP持ってそうな店じゃなかったなぁ。
18800円だった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:03
>>451 それであってると思います。腕をしきりに上下させてたのはそれですね。
(2はあんまり関係ないと思うけど)シュアは文字通り「フラッシュ」ライトなのです。
暗闇の中500ルーメンで多方向からチカチカされるとやばいdeath。20ルーメンでさえ
やってみると思い出しただけ吐き気を催しますマジで。特に犯人がヤクやってた場合効果は
なおさらだと思う。

>>453 スティンガーシリーズは代理店のルミテックが一番安いと思っていました。
その店はどこなのか教えてください。

>>482 SLは重すぎ。。。  スティンガーシリーズのHTグレードアップキット
早く日本で発売汁!!!!>ルミテック ていうかマジで早く売ってください!!!!

シュアの充電ライトなんですけど、持ってないんで某ショップに聞いてみたら
8と9は電池が旧式のままなので実質点灯可能時間は30分ぐらい・また10分以上の
連続点灯はお勧めできない(以下なら大丈夫)ということでした。ドミネーターについてはまだ
聞いてません。シュアは元々連続点灯させるライトではない(連続点灯を目的に作られた
E1E2を除く)ということでした。
軍的な使い方で言えば、シュアとスティンガーは電源が大きな問題でしょうね。
ただ、米特殊部隊シールズなんかはM4アサルトライフルに取り付けるライトとして
2〜3年前にストリーム製のVLIイルミネータ(スティンガーサイズのX5みたいな
デザイン)を1000本単位で採用したようです。(日本にもあるがボリ過ぎ)他にも
ストリームM3(拳銃にマウントするやつ)など使われている「らしい」です。

あと、だれかスティンガーしょっちゅう連続点灯させている人おりましたら電球の切れ方、
本体の痛み具合等どうなるのか具体的に教えてください。それから>>453さん↑よろしく。

500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:08
ルミテック日本さんで、新製品発売開始!!!!
501499:02/03/26 23:37
マジびびった(汗 俺ルミテックの回しもんじゃないです、念のため、、
いつ更新されたんだ・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:38
早速スティンガーHPアップグレードキットを注文してみる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:44
>>497
明るさベストならArcLSに一票。
シュアで使えなくなった使用済みリチウムでも十分光るらしいです。
Tektite Expedition TREK 6000 は近距離なら一番かも?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:05
>499
自分は、いつもスティンガーを連続点灯させていますが、いままで一度もバルブが
切れていません。
本体の痛み具合とは、バッテリーのことなのか、外観のことなのかわかりませんが、
バッテリーは、使わないときは常にフル充電状態なので問題ありません。
外観も、ショックに強いので、細かいパーツが揃っていますが、まだ交換するに
至っていません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:37
>>499
スティンガーだったらここが安いと思います。急速充電モデルじゃないですが。
http://www.belisimo.com/stinger.htm

あと、スティンガーついでに聞きたいのですが、
スティンガーってシュアで言うとどのモデル程度の明るさなのでしょう?
15,000CPだから9Pくらいかな?だったらかなりお買得ですよね。
さらにHPにアップグレードすると40,000CP... う〜む、いいかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:46
上のところで売ってるやつは、ACアダプタが120vなんじゃないのかな?
一応日本の100vでも使えるのだが、気になるなぁ。
それにしてもスティンガーhpメチャクチャかっこいいじゃないのYO。
買った人がいましたラインプレYO路しこ尾長居します。
507107:02/03/27 08:01
スティンガーですが、私はここで買いました。
http://www.livers.ne.jp/2001/shohin/suntools/n-zakka/index222.html

ここのは直輸入品のようですが、ACアダプタはちゃんと100V仕様でしたよ。

>>500
おおぉ!いつの間に!!早速購入と思ったけど、ウルトラスティンガーも持ってるしなぁ。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 09:48
ストリームライトのアップグレードできるところに誠意を感じますね。
509欲しいけど・・・:02/03/27 09:50
ウルトラスティンガーとどっちがいいかなぁ・・・
充電時間が2.5時間ってのは魅力だな。
でも75000は捨てがたい。インプレお願いします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 10:03
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:25
ゴリアテさんのHP更新。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 12:31
>508
激しく同感
自分は、スティンガーXTをHPにアップグレードしようと思っています。
理由は、このモデルは、予備バルブが収納できないからです。
また、テールスイッチで、滑り止めが施されているのでタクティカルに使える
と思います。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:05
スティンガーHPのアップグレードキット、ポリスティンガーには使用不可
だそうな。ネジのピッチが違うんだそうな。キットが在るだけ、良心的だと思う
から誰に文句を言うわけでもないが。誠に残念、残念極まりない。 
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 14:48
>513
自分は、日常携帯用にポリスティンガーを使おうと思っています。
スティンガーやスティンガーXTは、アップグレードキットでHPに変換します。
もし、ポリスティンガーまでアップグレード可能だったならば携帯用のライトが
なくなってしまいます。
(もちろん、スコーピオンもバックアップ用に使えますが、充電式が経済的なので)
ポリスティンガーのブラックがバックアップ用にちょうどいいです。
ケースは、リップオフのケースがベストです。
http://www.ripoffs.com/
リップオフのケースは、フロンティアやDSICLUBに売っています。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 15:43
>471
あなたのおっしゃりたいのは、シュアファイアは、連続点灯すると
熱をもってしまうので熱くて持っていられないということですね。
確かに、ジッポもすぐに熱をもってしまって持っていられませんね。
以前に、消防隊員の方がスレットでおっしゃっていたと思いますが、
その方の上司の方にD2が支給されていて、すぐに熱くなってしまうので
使えないというようなことがあったと思います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:36
うわ・・・
ウルトラスティンガー買えばいいのかスティンガーHP買えばいいのか・・・
急速充電は見逃せないな
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:40
>516
急速充電器を使うと、若干ですが、バッテリーの寿命が短くなります。
518513:02/03/27 16:40
>514
成程、そういう考え方もありますね。

519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:23
スティンガー結構長く使ってます。バルブが安くて良いのですが、当たり外れが
大きいのか、ガラスが焦げて黒くなってもまだ点灯するのもあれば、合計の点灯
時間30分程度で切れたこともあります(これは一度だけ)。でも、総合的に充電
式のフラッシュライトではかなり実用性が高いと思います。

シュアファイアーが連続点灯しないほうが良いのはレンズが溶けるからだと思い
ますが、ちがいますか?実際にレンズが溶けた話も何度か聞きました。
520燭光:02/03/27 22:22
HELL FIRE情報、どなたか求む。
しかしすげーネーミングだな、「地獄の炎」とは。2000ルーメンぢゃ、
目に障害が起きても不思議はないね。
今度は近未来サイバーSFチックデザイン&ネーミング路線になるのかな?
デザインも年々キテルからな〜〜。

ところで、夜間道路工事で見かける昼間みたいな
サーチライトは何ルーメンあるんだろね?
521499:02/03/27 22:50
皆さんありがとうございました。参考になりました。ゴリ当てさんのHPも
更新されましたね。腕時計にE1を固定して使う方法、自分日頃そうやって使ってました。

>>504 レンズの痛み具合が知りたかったんです。電池切れるまで連続点灯させたらやはり
スティンガーもレンズ歪んだり電球脆くなったりするのかと思いまして。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:56
HELL FIREのネーミング、HIDって青っぽいんだから、聖なる光的イメージで
名前付けたほうが良かったと思う一市民。Beast欲しい。
523i:02/03/27 23:06
524風゜:02/03/27 23:58
>>516
正直、迷うぐらいならウルチョラスティンガー飼った方がいいよ.
大阪近辺の人なら試しに使ってみる?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:38
526V:02/03/28 03:26
海の向こうでは、ウルトラスティンガー用のファーストチャージャーあるみたいですね。
自分が見たサイトは、ファーストチャージャーの単体売りはまだなかったんだけど、
本体+AC/DC Fast Charger で$112.47- でした。
527風゜:02/03/28 08:05
>>526
急速充電器より、スペアのバテリー飼った方が良いよ.
バッテリ単体ではそんなに高くないし.
確かに充電に10時間も掛かるのはちともにょるけどねぇ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:07
開拓者より安く売る店はないのか?
ごり当てさんもっと安くしてくれ。
529ビギナー:02/03/28 09:54
元々、LEDライトが好きだったのですが、ここ見てたらシュアファイア欲しくなって
6P買っちゃいました!届くのが楽しみです!!ところで
ttp://www.pk-engineering.com/proto-photoz3.html
ここの下の方に載ってるDigital FlashLight(本体にM2Dって書いてあるやつ)ってどんなのなんですか?
なにやら電子回路が組み込まれていてEシリーズのようにリフレクター無しの電球を使うようですが・・・
 本当は6PではなくM2買おうと思っていたんですが、これが気になって6Pにしておきました
どなたか判る方、教えていただけないでしょうか?
(私としては温度が高くなりすぎると自動で消灯、もしくは光量低下するんじゃないかと思うのですが・・・)


530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:37
シュアのムービーが見れません。
どうすれば、見れるのですか?
531ebi:02/03/28 13:08
どなたかCR123型のダミー電池をネットで買える
ショップ、知りませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 13:23
>531
フロンティア91はどうですか
http://www.interq.or.jp/red/frontier/home/
多分、商品自体はネットにアップされていませんが、メールや電話で問い合わせれば
ありますよ。
533ebi:02/03/28 14:16
>532
ありがとうございます。
早速覗いてみます!
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:02
DSI CLUBのURLは
http://www.dsiclub.com/
です。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:10
517です。
誤解を受けると困るので、
スティンガーについて、急速充電器を使用しても連続点灯時間は
通常の充電器を使用した場合と変わりありません。
しかし、急速充電器は、バッテリーに通常の充電器よりも負担をかけているので、
バッテリーそのものの寿命が若干短くなるそうです。
536107:02/03/28 16:57
すちんがーHPアップグレードキット、結局注文しちゃったんですが(笑)
昨日頼んだら、今日届いた!(速い!)
いつも思うんだけど、ルミテック (・∀・)イイ!!!
537ちょび:02/03/28 17:17
発見!ストリームライトJrのテールスイッチは
そのままミニマグAAに装着可能。スイッチさえ手に入れば・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:26
>537
ということは、ストリームライトJrには、ミニマグAAのテールスイッチも付く
ということですか?
多分、補修部品だけでもルミテック日本さんにメールで問い合わせれば、
手に入れられると思います。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:56
>>538
ミニマグAAのテールスイッチなんてあるのですか?
540ちょび:02/03/28 18:34
>538〜
ルミテックに問い合わせたらテールスイッチだけあるそうだYO。
1個450円也。それと逆の考えでマグのテールキャップも
ストリームライトJrに付くけど、当然スイッチ無いから常時点灯!
これじゃバイクのヘッドライトだね。バイクは昼間もライトオン!
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 20:42
538です。
ミニマグAAのテールスイッチ→ミニマグAAのテールキャップでした。
勘違いをしてしまいました。ご指摘ありがとうございます。
しかも、540さんのおっしゃる通り常時点灯で意味がありません。
それにしても、540さんテールスイッチが手に入ることになってよかったですね。
自分は、コズモさんで改造していただいたLEDミニマグライトに付けたいと思い
ます。
542ちょび:02/03/28 20:58
使用済み電池って(CR123)ダミーセルとして
使用出来るんですか?フロンティアで聞いたら
1本1800円・・・しかも在庫なし(ーー;)
>542
できない
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:17
>>542
伝導性テープなどで+極と−極をショートさせておけば
ダミーセル代わりになると思う。使い切ってからやってね。
545ちょび:02/03/28 23:28
>>544
伝導性テープ?それってどんな物ですか?
それとプラスとマイナスをショートって事は、
単純に+、−をテープでつなげばオケなのですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:30
適当な金属の棒をCR123の長さに切って、周りにテープ巻いて
太さ合わせればダミー電池の出来あがり。ってのじゃ駄目?>542

使用済み電池をそうやって使うのは止めたほうが良いような気が。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:38
スティンガーHPアップグレードキット届いた。部屋の中では違いがよく分からない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:53
>>529
227参照のこと。って私が書きこんだんですが。(W
549548:02/03/28 23:54
277の間違い。トホホ。
550燭光:02/03/29 00:21
>>525
画像感謝。
ネーミングは
HELL FIRE(煉獄の業火)にThe Beast(獣:ケダモノ)か〜。
聖書の黙示録シリーズだな。
次は「チェルノブイリ:ニガヨモギ」か、「ルシファー」か?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:31
ここの住人さんはエアガンに銃つけたり
するんですか?
552間違えました、首吊ります:02/03/29 00:33
すみません
エアガンにライト装着したりしますか?
します
>552
検討中
>>552
優先順位が逆かも。
ライトに装着する銃を探してます(w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:37
ビームファイアってハンドガン用のフラッシュライトとして使えますか?
ttp://isweb28.infoseek.co.jp/diary/k_osada/images/undermountflash.jpg
こんなことをやってみたいので・・・(w
557548:02/03/29 20:46
>>556
LEDは役不足かも…。光が届かなさそう。
558556:02/03/29 22:22
>>557
サンクスコ
素直にシュアにするか・・・
559ビギナー:02/03/29 23:10
>>556
これなんてどうです?
http://www.hartford.co.jp/laser/index.htm
LEDフラッシュライト「ビーム・ブライト」
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:09
充電シュア9ANに4個LEDを入れたいのですがせっかく改造してもメインバルブがきれたらパ−です。
そこで電球だけスティンガーHPに変られるようにしたいのですか、シュアのバルブのW数と、ニッカ
ド電池のV数が説明書の載っていないのでそのままスティンガーのバルブをつけても平気かが分かり
ません。シュアファイアー9ANの電池は何ボルトなのでしょう。最初からスティンガー買えばいいの
にと思われるかもしれませんが、自分としてはLEDと超強力バルブを切り替えられて、しかも充電式
のライトるのがどうしても造りたいのです。テスタとか持っている詳しい人教えてください。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:30
>>560
B90は9Vだったやうな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:04
≫552 
・・・マルイ電動MP5につけるために、もう一挺電動エアガンが買える
値段(¥26000)でシュアファイアのハンドガード一体型(6pと同じ明るさ)
を買ってしまいましたが何か?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:49
>>562
もしかして、ミレニアム・レイル・ヴァーチカル・グリップ??
僕はLEDが白い旧型の持ってます(SR-16に装着してる)。
今出回ってるやつはLEDが赤で、ライトも転がらない形状になってる。
僕の場合ちょっとした手違いで、ライトの形状のほうは改良型。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:13
警官が不審者に警棒を奪われて顔面殴られて大怪我したそうですが、
警棒が魔ぐらいとじゃなくて良かったですね。
マグライトだったら・・・パカッ、でしたよん。
ところで、酢チンがーHPはどんな感じでしょか
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:18
本国のでSUREFIREの仕入れ価格が大幅に値上がりしている。
(売れ筋のM,10Xなど)
いずれ日本の販売価格にも影響が出てくると思われ、今安い値段で見かけたら
買っておく事をお勧めします。
2002モデルはE2eやE1eはもうすぐ市場に出回るみたい。ただモノによっては
来年の2月以降の話って事でちょっと残念。
>>565
市場ってのは日本の市場ですか?(アメリカではもう販売されてんのかな?)
E1を買おうと思ってたので、もうちょっと待ちですね。。。
567名前:名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:49
小型最強といえばSUREFIRE、少し落ちるようだが、その分維持費も安い
スコーピオン、ということらしいのは、ここを読んでいてよくわかった。
しかし、漏れ的には5分や10分程度しか連続使用できないというのでは
困る。せめて1時間はつけっぱなしでいられないと、漏れの状況では
役に立たない。というわけで、教えてクンですまんが、だれか連続使用
できる小型モデルの最強をおしえてたもれ。
>>567
マグライト
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:33
>>567
電池が1時間しか保たなくても構わないなら
スコーピオンでバッチリ。

暗いし、目が疲れるし、色の認識もしづらいなんて事を
気にしないなら流行のLEDなんてのは?
570名前:名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:05
レスサンクス。
>>568
マジ? マグは5Dと2D、ミニマグは持っているんだが5Dは明るいが、
いかんせんデカイ。ちょっとポケットに突っ込んで、というわけに
いかん。ミニマグは暗すぎ。あれならLEDを使う。
>>569
スコーピオン、融けないの?どうもそのヘンがよくわかんない。いろ
んな売ってるサイト見てきても、そのあたり言うことが違うのよ。
10分以上使うな、って書いてあったり。全然触れてなかったり。もし
融けないなら、電池のことはいいからスコーピオン、買おう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:29
>>570
何度か新品電池をそのまま使い切ったことがあるけど
全く平気だったよ。

気になるのは電池代。
「コイツ、時給千円か・・・」ってね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:54
>566
E1e & E2eに関しては近い内に日本市場に出回ると思います。
店によって違うとおもうけど・・・
写真で見た限り現行のE1よりヘッドの部分がごつい感じなので携帯性と言う点
では現行E1の存在価値はありそうです。

みんな知ってる笑い話だけど、この手のモノでよく軍への供給が先で云々・・・
と言ってるところがあるけど殆どがそこの店、もしくはそこの仕入先が後回し
にされているだけで本国にはモノが出回っていたりします(笑

573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 15:06
>>572
どんな形なの?
574562:02/03/30 16:58
>563
 いいえ、似たものがマルイからも純正パーツとして発売されていたようですが、簡単に言うと
ハンドガードの先端にライトがついているものです。LEDではなく6VのP61バルブで、
[アンチショックベゼル]とかいう少し太いベゼルがつけられています。現行のシュアファイアで
ブリスターパックに印刷されているSWATか兵士のMP5についているのがこれだと思いますが、
従来の[特殊部隊]的なイメージではこれがもっとも多くみられたのではと思います。
 ちなみにマルイ純正のライト用ハンドガードではマルイ純正のミニマグAAのような細いライト
しかつけられません。私はその細いライトだけ買いましたがミニマグAAよりはるかに暗くて話に
ならないものでした。
 563氏の言っているものは自分も見かけたことがありますがもっと高かったような。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:15
>>567
プリンストンテックの単三四本使用のヤツ
コンパクトにできてて市販のフランジ電球が使用できてイイ
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:48
バルブの寿命が短い?そんなのきまってる

たとえば落下などの衝撃を加わえたとかね

某開拓者でM3をおもいっきり落っことしていたがそのまま棚に
もどしているのを見ちまったよここ三ヶ月くらいの話だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:40
箱から出している商品は要注意です
578名前:名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:04
スコーピオンが一番安いのはここかなあ。
ttp://www.belisimo.com/scorpian.htm
送料が15%かかるらしいけど、それでも6785円。(消費税不要、送料込み)
ここも安いんだが、別途消費税と送料がかかるし。
ttp://www.livers.ne.jp/2001/shohin/suntools/n-zakka/index223.html#page-top
>>571
ウルトラスティンガーとかは連続点灯大丈夫なの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:42
バイクのタンクバッグを購入したら、セットでテールスイッチ式の
アルミの小型ライトがついていた。テールスイッチは一回押すと点灯
もう一回押すと消灯ってタイプで結構使いやすい。電球はマグライトと
共用できそうな感じ。
何よりもこれってLEDへ改造するのにいいんでないかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:45
シュアファイアーはとても軍用、特殊部隊用とは思えない"ヤワ"さ。
たとえ剛性が良くたって衝撃に弱いんじゃ内柔外剛、本末転倒だ。
コンクリートの上に落としたらまず死ぬ。んで、¥2、3千円するバブルを
通販で買わなきゃいけない。こんなのってあるか。
>581
>¥2、3千円するバブル
そりゃたけーな
だってバブルだもん
584571:02/03/31 02:38
>>579
バッテリパック二本を連続使用したことがあるけど大丈夫だったよ。

あと、シュアのE1とE2も平気。
8AXは「パキ」とかいう小さな音ともにバルブがひでぶ。
6P系は試してないので不明。
M4は買ってから合計3分も使ってないので不明。

>>576
あそこ、展示品は売ってくれないからいいじゃん。
それにM3だったらアンチショックベゼル標準装備でしょ。
それのデモって事で・・・

>>581
まぁ、趣味のアイテムだしね。
まさか、実用性を求めてないよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:16
いや、いくら趣味のアイテムと言ったって
実用性は大切だろう。懐中電灯なんだから。


ミルテックのS100ってのどうだろう?
だれか使ってる人いないですか?
http://www.interq.or.jp/red/frontier/home/s100-page.htm
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:28
>584
関係者?そういうことならいいんだけど
落とした後の点灯確認してなかったからなあ
多分球切れだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 15:35
こないだフロンティアで新品のシュア買ったけど
ちゃんとその場で電池入れて、点灯するのを確認してから
渡してくれるから問題無いと思うよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:56
ミルテックとルミテックって違う会社?
589571:02/03/31 17:07
>>585
そうだね、実用性は大事。
でも、シュアに関してはもう諦めたというか、納得したというか
メインでは使わずにバックアップとしてしか使ってないよ。

今はもうウルトラスティンガーかHPがメインでM2はベルトに
差してるだけだね。

>ミルテックのS100ってのどうだろう?
写真で見た感じ、リフレクターがつるつるなんで、フィラメントの陰が
汚そうだけど・・・

>>586
2cHは関係者が多いね。

>>587
良心的だよね。
前に、よそでE2買ったときはハズレ掴まされたからなぁ・・・

・・・おっと、これ以上擁護発言すると今度は経営者一族に
されちゃうのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:17
シュアファイアはセキュリティ関係がメインのお客様だから、あれでいいんですよ。
訓練された人間が短期決戦で、大出力で相手を圧倒しながら使うのが主目的だもの。
無理して高出力を実現してるので、耐久性は下がりやすいです。

プロが格闘中でもないのにライトを落下させるなんて、それだけで失敗ですよね?
破損したら、バックアップを使うなり、他のメンバーが補えばいい。

E1は個人客ターゲットで、日常で使うレベルに合わせてあるので、耐久性は悪くないですよ。
どんな品物も、プロ仕様の高級品だからと言って、耐久性も高いとは限らんのです。
自分も3Pと9Pを持ってますが、9Pは非常用と割り切ってます。
日常的にタクティカルライトを使うなら、それなりのコストは覚悟するべきだと思いますが。
591590:02/03/31 18:27
それから、自分も耐久性が高い方がいいとは思ってますが、それと引き換えに出力が
落ちるのはイヤなもので。
暗いシュアファイアなんて意味がないですから。。
フィラメント式でシンプル構造では、あまり改良の余地がないんじゃないですかね。
592566:02/03/31 18:48
>>572
現行E1の存在価値ですか。。。
単純に新型待ちのつもりでしたが、盲点でした。
再検討してみます。
593名前:名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:07
ここ見るようになってから、ライトウェーブ4000買った。
でも、それだけじゃ収まんなくて、イノーヴァX5とスコーピオンも欲しくなった。
いろいろサイト見て安いところを探したが、両方売ってて、結構安いところは
ここだった。
http://www.botachtactical.com/
しかも、漏れの頼りない英語力によると、スコーピオン(等)を買うと、東芝の
リチウム電池20個で20ドルにしてくれるらしい(気がする)。なんかネットを探
せばもっと安いところもあるかもしれんが…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:17
>593
そこのリチウムは海外のマニアたちのフォーラムでは評判が悪いよ。
期限切れ間近のものや切れたものばかりとか・・・
595593:02/03/31 21:56
>>594
それは怖い。リチウムって、一応10年くらい持つって聞いたんだけど。
でも注文しちゃったしな。まあ、期限切れのものだったら、嫌がらせ
に返送して交換を要求しよう。かえって高くつくかもしんないけどね。
それが正しい消費者の根性というもんです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:24
>593
ここは電池だけじゃなく店自体がいい加減だよ。
以前、安かったのでオーダーしたけど送ってこない。メールも何も返答無し。
その後3ヶ月位していきなり返事が送ってきたけど、冬に使うモノだったので
いまさら送られてもいらん!って感じでした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:02
ttp://www.tannersstorefront.com/ もややこしい。
さんざん苦情をいれた。
海外サイトはややこしいところが多い。
>595
幸運を祈る。
598593:02/03/31 23:54
おいおい。なんか怖いな。誰かこの店使ったけど、とっても良かったよ、
って経験をしたやつはいないのか? 漏れがそういう経験者一号でもいい
んだけどな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:10
>598

わしもいい経験してへんけど、どうもメールの担当者のタイマンみたいやで。
メールやりとりするときにBotachさん(経営者か?)へCCで送っとくと、
レスポンスがましになるようで。

シュアのM2を$95で手に入れたから文句は言えん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:36
そのM2も今では$125。ホントにスゴイ値上げだ・・・
日本でも高くなるだろうね。イヤな話だ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:46
昨日MIL-TECHのゼノンバトン買ったけど、明るく感じるけど(カタログにはシュァファイヤー
と同等という歌い)65ルーメンって低く感じるけど(数値的に)どうなの?
あと、バトンとしての感触はイイ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:13
お初のカキコです。ここはいいスレですね〜。
皆さん最初に買ったライトって憶えてます?
オレは小学校低学年の時に祭りの縁日で買った100円ライト。
単三1本使用プラスチック製のスケルトンモデルでした(笑)
先っちょが夜行塗料塗ってあって電気消してもボォ〜っと光るやつ。
そんなんでも裏山で大冒険できたもんなぁ〜・・・・
今は普段持ち歩きにペリカンL1、車載用にマグ4Dセル、
眺めて悦に入る用にシュアのE2使ってます。

ところで新しいE1eってコレの事なんでしょうか???

 http://www.belisimo.com/surefireE1Elite.htm
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:16
訂正
×夜行塗料
○夜光塗料

スンマソン
>>602
左様で御座る。
605名無しのごんべい:02/04/01 17:08
M2をレイルに付けたいのですが、可能ですか?つうか物自体が在庫切れ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:17
っていうかなんで
M2がつけれんとおもうの?
M6とかM3Tとかならわかるがよ
607名無しのごんべい:02/04/01 19:06
いや、クリップが付いてるから・・・外せんの?
608107:02/04/01 22:15
クリップ、外せますよ。差し込んであるだけだし。
609名無しのごんべい:02/04/02 00:32
なるほど、ちゅうわけでどっかで買えんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:48
御徒町のマルゴーにはまだ売ってましたよ。
¥18400だったかな?
秋葉原のアングルにもあったけど、2万円以上した。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 08:51
>>609
前から何処で売ってるだの何だのって。聞いてばかりいないで
少し自分で探す努力しろよな。何の為のネットだよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 10:45
そそ。うちなんか嫁に怒られながらも懐中電灯だらけ。
ホントに好きだったら、人に聞いてばかりいないで
自分で買ってみなさい。
613名無しのごんべい:02/04/02 13:46
自分なりに調べても無かったのです、はい。今なくても時間が経てば
普及するかなと・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:15
何か堅苦しいね〜。
”これが欲しいんだけどどこが安い?” 等々質問する為の板でもあると思うが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 17:31
>601
MIL-TECHのゼノンバトンのインプレして〜。
以前MIL-TECH系は点灯後白い粉がふくときいたんで敬遠してたんだけど。
照射パターンとかバルブ交換とかどう?
スコのリフ鏡面にしたらタックより光が飛ぶようになった。
スコのバルブは明るくて安くていいね〜。
E2もスコのバルブで使えるようにスコのアッセンブリーを改良して移植した。
もとより白さも明るさもアップ。
誰か面白い改良した人いない?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:45
>>614
>”これが欲しいんだけどどこが安い?” 等々質問する為の板でもあると思うが。
それはイイと思うよ。でも609は同じ事何度も聞いたりして
全く探す努力してないと思われ。
617名無しのごんべい:02/04/02 19:03
「M2センチュリオン」「シュアファイア」で検索してすべて調べました。
なのに優良情報なし。
>>617
https://www.siizum.com/index.cgi
この辺で買えば?
619名無しのごんべい:02/04/02 19:33
>618
在庫確認のメールを送りました。サンクス!
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 21:21
>601
改造は全然してない。
握った感じは自転車のハンドルくらいの太さでケース自体の構造も肉圧!
自分の太股をたたくとかなり痛い!近くでライトつけると(50cmくらい)
かなり長い時間残像が残る。
個人的には好みだが、電池の消耗がどんくらいなのか、まだ分からんので、電池の
持ちだけで言えばLEDがイイかも・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:01
>620
なるほど。ちょっとした警棒にもなりそうだねー。
テール部分で突いたり相手の手を払ったり、便利そう・・・
普段はイノバとスコバルブ仕様のE2を持ってるけど、シュアータイプでニケ水で
使えるやつが欲しいところ・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:17
四囲寒・・・か。
相変わらずとんでもない値段だな。
623ビギナー:02/04/02 22:49
注文してあった6P届きました!話には聞いていましたがまさかこれ程とは・・・やっぱ自分で実際に見てみないとどんな物なのかわからないですね〜
取り合えず冷蔵庫の裏とか裏の畑とか照らして喜んでいます(笑)バルブが180分しか持たないみたいだから、あまり点けれないですが・・・
624おれもビギナー:02/04/02 23:28
俺は仕事でマグをつかっていたが
警棒っぽいと白い目で見られていて嫌だった
あるときサバゲに使うため9Pに手をだした。そりゃビクーリしたさ
そして今では仕事用ライトとしてZ2と出会えました
次はM3がホスイ
って品薄なんだっけ?

ビギナーさん<仕事で使う機会があればエスカレートしていくこと間違いなし
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:47
今日テスターを買ったので、B90(充電シュアのニッカド電池)を試しに測ったら
4ボルトしかなかったのでびっくりした。なんでたかが4ボルトであんなに明るいんだろう。
>615改造写真UPキボンヌ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 23:52
>>625
4ボルト?
寿命じゃないのか?電圧低下かテスター故障じゃないのか?
9ボルト近くあるだろ。

余談だが細いビニル導線でB90をショートさせると萌える。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 00:22
ウルトラスティンガーとスティンガーHP比べると
かなり明るさ違うんですか?買えと言わずに教えてください!
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 01:06
>>626
電池は充電したてです。試しにCR123Aを同じテスターで測ったらちゃんと3Vだった。
充電してあった予備のB90も測ったら4V。6V〜9Vだったらバルブを改造しようと
思ったのに。
 ミニマグに500BS 5ミリLED7個入れました。電源は単5アルカリ電池3個で、LEDは、
7個並列です。抵抗を入れないで電流を測ったら、140ミリA(LED1個あたり20ミリA)
でちょうどよい。実際の電流は計算とは違ってくることを実感。
629釣り好き:02/04/03 02:09
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kozmos/
のLEDランプ(バルブ)買った人とか居ます?
これって明るいのかな?
釣り用のライトや、磯にサザエやウニやナマコなどを取りに行く時に
明るくないと駄目なので
今はナショナルの防水ライトbf-155を使ってるんだけど
重いのは仕方ないとして・・・電池代が馬鹿にならないんです。
凄く電池の持ちが悪い・・・というか使える明るさの時間が短い。
電池新品の時は満足いく明るさなんだけど・・・すぐに暗くなるしー

で、LEDってどうなのかなぁと思って?LEDの方が電池長持ちするんでしょ?

また、防水(水深3〜5メートル程度あればOK)で
これが明るいよ!ってのがあれば
LEDじゃなくても何でも良いので教えてくださ〜い
昔はね車のバッテリー背負って、廃車のヘッドライト使ってたんだけど
これは明るいが、もう体力的に・・・。

そこそこ重くても明るいライトが欲しいんです。

ご教授くださいm(__)m
630107:02/04/03 09:00
>>627
明らかに違います。明るさを求めるのなら、ウルトラを買いましょう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 09:56
こんなスレがあったとは・・・
私も光物は好きなほうです。
マグのAA?(単3を2本使うやつ)をキャンプ時につかったり、
犬の散歩の時にも使ってます。
最近、もう少し強い光量がほしくなってきたところでした。

そこで教えてほしいのですが、スコーピオンの点灯スイッチはシュアファイヤの
ようにテール部分を押すのでしょうか?
つまり、手を離しても点灯したままの状態になるのかどうかって事なんですけども・・
ゼノンビームライト?ってやつはできるらしいのです。
これとスコーピオンの明るさは同じくらいかなと考えているのですが、
実際には同じくらいでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますか?

あとキーホルダータイプの小さいLEDライトはPhotonマイクロライトが一番明るいの
でしょうか?
いまはマグのソリテールをつけてますので、これよりも明るくて小さくなれば最高なんですが・・
LED Lenserとかも小さいようですが、お勧めはありますでしょうか?
(平らなものか細くて小さいものが希望なんですが・・)
632ちょび:02/04/03 10:48
>631
スコピーのスイッチはテールですよ。ヘッド以外の部分が全て
ラバーで覆われていて、その中にあります。強く押し込めば
スイッチが入り常時点灯。明るさについてはあの価格で替バルブ
も安くてトテーモいいと思いますよ。キーホルダータイプは
自分もマイクロライトU持ってるけど、これもまたいい。
明るさ自体はLEDLenserの方が上だけど、圧倒的にフォトンの
方が軽くて小さいよ。
633631:02/04/03 11:07
>>632
レスありがとうございます。
スコは常時点灯可能なんですね。

フォトンも明るいのですね。
LEDLenserのV8?だったかな。
LR41を三つ使って、クリップが付いているやつなんですが
これよりも明るさは落ちるということですか?

同じ条件で明るさ比較をしているところがあればいいのですが・・
シュアだとあるみたいですけど。
634137:02/04/03 11:08
>>626
B90の電圧はそれくらいで多分合ってますよ。NiCdの3セルぐらいじゃないでしょうか。
電池からいかに大きな出力を引き出せるかは、電池の内部抵抗の問題が一番大きいです。
その点、NiCdやNiMHは内部抵抗が極端に低いから、大電流(出力)が取り出せます。
CR123Aとかは、電圧は高いけど、内部抵抗の低さはNiCdにはかなわないです。

>>628
上記に付け加えですが、電流を測るとき、電流計使いましたか?
もし使ってるなら、電流計のインピーダンスは意外に大きかったりするので、
実際より小さ目の値が出てるものと思われます。なるべく正確に計りたい場合、
1) 電池にLEDのみをつないで電池電圧を計る
2) 安定化電源で、精密抵抗(1Ωとか10Ωとか)とLEDを挟んで、LED電圧が
  1)と同じ条件になるように電圧を調整する。
3) 精密抵抗両端の電圧を計り、電流を計算
ってするといいです。はっきり言ってめんどうですが(w
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 13:36
>>634
デジカメ板のスレでNiMHよりNiCdの方が大電流を出せるという話があった
のですが、本当でしょうか?
本当とすると、シュアファイアやストリームライトの充電式がいまだに
NiCdというのが納得いくんですが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:22
マグ社のインフィニティを買い早一年が過ぎました。
日常は週二、三度、数分くらい照らすだけですが一度
も電池交換していません。ただ、先者がおっしゃって
るように、徐々に暗くなって電池交換のタイミングが
むずかしいですね。
電池の持ちには大変満足していますが、もっと光量が
欲しいです。
同じくらいの大きさで、もっと明るいLEDのものっ
てありますか?
>>635
本当ダヨ。
638ちょび:02/04/03 16:45
今日ミニマグ用のマキシマイザー届いて、早速付けたのSA。
キセノンバルブは良し、本体(電池ケース)・・・まー良し、
リフレクター・・・・・何じゃコリャ!?あまりムラにはならんが
重いし、明らかにノーマルのほうが明るいよ。と言う事で、リフを
ノーマル、電池も単三3本を単五3本に替えてテールキャップを例の
ストリームJr用に替えて完成。自分的に最高の「ミニマグ4.5V仕様」
の出来上がり。しかし電池食いそう・・・(-_-;)
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:29
今日、久々に秋葉原行ったけどE1Eは何処にも売ってなかったよ。
まだ出回って無いのかな?
なのでイノーヴァX5を買って帰って来たけど
やっぱテールスイッチの方がいいね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:21
>>638
リフレクターとけない?
641ちょび:02/04/03 21:09
>640
長時間点灯しなければオケ・・・って
シュアみたいだな(T_T)
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:47
シュアは電球爆発。これが今では定説です。
643ちょび:02/04/03 22:30
>642
あ、あくまで連続点灯と言う意味でね
電球爆発は了解済み
以外に長時間点灯できる罠
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:25
スティンガーを茶りん子につけました。明るさに満足です。
説明書に連続点灯できるとありました。荒地を走ったりするので
耐えられるかどうか・・・以前書き込みがあった通りにホルダーは
無印良品にあった単二×二のライトセット(ホルダーとライトのセット)
を買って使いました。が、その付属ライトの使い道が無い。スティンガーと
同サイズだがミニマグより暗い(怒  何か使い道ないかな(--;
646ビギナー:02/04/04 01:18
>>642
電球爆発!?まじっすか!?それは5分くらい連続で点けると単にフィラメントが切れるだけでなく
電球が破裂するって事ですか?・・・気を付けねば。

647107:02/04/04 07:16
シュアC3を15分位、夜道歩くのに使った事あるんですが大丈夫でした。
もしかして、非常に危険な状態だった??(^^;
648642:02/04/04 07:42
シュアの9ANは2つ同時爆発。これが今では定説です。
6494LED vs ミニマグ:02/04/04 11:32
INOVAのX5やミルテック?などの4LED以上のライトと
ミニマグ(単3が2本)のライトはサイズ的にはちょうどいいかと思いますが、
明るさではどちらが上なんですか?

650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:42
INOVAとミニマグ両方使ってますがやはり軍配はINOVAですね。
説明書には2マイル先からも光源が確認できるとか。
まあ2マイル先から見えるのと2マイル先まで光が届くってのは別ですけど^^;
ミニマグAAも名作ライトですから両方買ってもいいと思いますよ(安いし)
651リチウム3V:02/04/04 15:16
シュアーファイアーなどに使うリチウム電池(CR123A)
の容量はどれぐらいですかねー?私はパナソニックのを使っていますが
電池に書いてないようです。アルカリ電池には電池を見ると書いてあるけど、
どなたか教えて下さい。
6521.3アソペア:02/04/04 15:28
位だと思うよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:48
http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/lithium/dat_jlit/2crjlit/cr123a.htm
 ↑
これによると、1300mAhだそうです。<CR123A
6544LED vs ミニマグ:02/04/04 16:57
>>650
4LEDも結構なお値段ですので、明るさを求めるとスコーピオンも
いいかななんて物欲がエスカレートしていきます。
(電池の持ちがネックですね)

4LEDのライトが夜間の市街地散歩?やキャンプなどの無灯火時、
などのどんなに遠くても10mくらい先が照らせるレベルなんでしょうか?
ミニマグだとなんとか照らせたと記憶しているのですけども。
655650っす:02/04/04 18:16
>>654
INOVAでも10メートル範囲なら余裕で使用可能ですよ。
でも中、遠距離になるとやはりスコピーやシュアが上ですね。
選択するとなると迷いますよね。
使用頻度が高いならLEDはオススメですよ。
シュアのE2も持ってますが、気の小さい私はあまり使わないで
飾ってあります・・・邪道ですね^^;
656名無しのごんべい:02/04/04 20:38
資金面で目処が立ったのでM2が買えるようになりました。さて、購入するなら
速さやその他の面でオススメのところはないでしょうか?今考えているのがシーザムか
ファーストなのですが、どうでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:02
ティカを実際に山行って使ってみた。正直ちょっと暗い。
テント内での照明には申し分無いけど、それでもなんとなくロウソクと
併用してしまった。これで夜間もガンガン電池を気にせず動けるかな、
と思ってただけにちょっと残念。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:41
実際にシュアとかを使って、暴漢などから逃れた人はいますか?
これまでに3度、からまれたことがあり、とても興味があります。

護身用におすすめのライトはありますか?コストを考えると、
LEDもいいかと
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:11
Cateyeの充電式ヘッドライト(RC230,6V10Wツイン)を使ってました。こいつは意外に暗かったので、バッテリーをラジコン用の7.2Vに変更しました。
これでかなり明るくって重宝したのですが、なにせバッテリーが1時間もたないこととやはり明るさに不満が出てきたので、最近バッテリーをオートバイ用の12Vのものに変更して、ハロゲンも35Wにチューンナップしました。
これでかなり明るくなったのですが、照らす範囲が狭いので、現在さらなる改造を計画中です。
しかしマウンテンバイクに2kgのバッテリーは重い・・・
こんな無茶してるかた、いらっしゃいます?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:13
20WくらいのHIDって通販で売ってないのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:14
そう言う用途ならば、シュアクラスの明るさがないと
辛いのではないかな。LEDだと光量が足りないかも。

でも護身ならスプレーでも持ってるほうがよさげですが。>>658
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:24
「まぶしいやんかー」とボコボコにされます。
やめた方が良いかと。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:42
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:53
>>661 662

レスをどうも。護身には、あまり有効でなさそうですね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:30
↑そんなあなたに、MIL-TECHのゼノンバトンは如何?
あれで殴られると、鼻なら折れるだろうと思う(簡単に)し
相手がバットとか持っていても思いっきり手をたたくと手が折れる。
それくらい頑丈そうだ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 00:07
直接ライトとは関係ありませんが、まったく同じバルブやLEDを
使用している場合、使用する電池が変わると明るさも変わるのでしょうか?
たとえば単1と単3を比べた場合、単1の方が明るいとか?
それとも、持続時間が変わるのでしょうか?

>>664
マグライトの6セルCかDを買え
668名無しのごんべい:02/04/05 01:00
ファーストにM2を注文しました!待ち遠しいですなぁ。でも在庫確認
がまだなんだよなぁ・・・嫌な予感・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:00
ミニマグをかんたんに4.5v仕様にする方法を発見。
1)単5電池を3本いれる
2)そのままでは電池の長さがたりないので、アルミホイルを足りない長さになるように
  細長く何回か折って、それを海苔巻みたいに固く巻いて電池と同じ太さにして
  まわりをビニールテープで絶縁したスペーサーをいれる。
簡単の4.5vになるので、LEDへの改造に使えます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 01:01
>>666
明るさは変わらないですよ。単1も単3も電圧が同じですから。
持続時間が変わります。(厳密に言えば、ある程度電池が消耗
してきた時に明るさも変わるということですね)
>>660
激しく既出。国産のこれを買え。
ttp://www.cateye.co.jp/cateye/hlhtml/mh310.html
>>669
このバカは何をいまさら得意げに説明してるんでしょう?
673武道板住民:02/04/05 01:33
何か自分向きな話題が出てるのでw

シュアはE2e待ちなんでまだ持ってないですが、夜に至近(30cm前後)でかませば充分逃げる時間が稼げる、と言う感じかな〜
(以前のアンケートw、自分の持ってるライトから想像)
昼間の至近、夜の中距離、だと戦意をカナリ萎えさせる効果が見込めますが、物理的阻止効果は薄そうですね。
その隙に追撃(突き飛ばすとかでも)しないと逃げるのは難しいかと。素人さんにはお勧めできないかな?

個人的にはシュア用ラクシアンスターの眩しさ(「明るさ」とはちと違う。)が気になる所。
LED=衝撃に強い=照らしながらの殴り向き と言うDQNな理由ですが(藁
674武道板住民:02/04/05 01:40
ラクシアンの眩しさ次第では、前の方に出てた
ミニマグAAラクシアンスター仕様+ストリームJrテールスイッチ
で簡易護身ライトが出来ますな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 02:30
>>666
かわるよ。
LEDは試したことがないからしらんけど、電球の場合で
0.5Aクラスの場合は、単2機器と単3機器で明らかに
明るさが違うよ。

たぶん、単3より単2、それより単1ってな具合に一度に
取り出せる電流が大きくなるからだと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 07:30
こんなのあるよ
http://www.bright.co.jp/tec/con_hid.html
しかしここって小売はしてるのかね?
677ちょび:02/04/05 11:18
ラクシアンをマグ2セルC(CR123×2で6Vに交換済み)に
付けたよう。でもオモータより暗いね。なんか光自体が「青紫」
がかってて。クアトロの方がヨポード白色光だよ。
絞った時はそれなりに明るいんだけどさー。電圧の問題か?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:53
間ぐらいとのバルブをキセノンのバルブに変えたいのですが、
バルブの仕様がわかりません。
単1型×3本
単3型×2本
単4型×1本
それぞれのバルブのボルト、アンペアなどはどうなっているのでしょうか?
ボルトは電池数を1.5でかければいいのかと思ってますけども・・・・
よろしくお願いします。
679666:02/04/05 11:59
明るさが変わる、変わらないという2つの意見がでちゃいました。
乾電池だと電圧は一緒だし、あとは電流の差か?
たとえば、同じ単3でも電流の違う充電式やハイパワーなものを
使えば明るさも変わることはわかるんですが・・・

「答えはこれだ!」って書き込み、お待ちしております。
>>「答えはこれだ!」って書き込み、お待ちしております。

結局、電池の内部抵抗の違いの問題です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:08
そうです。>>675の言ってることが正解でしょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:12
マグライト6セルD 20000cd
マグライト6セルC 18000cd

というのをどこかで見た
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:33
>678
キセノンは分からないけど、魔具2セルCにアダプター入れて、
3Vリチウム3本の9Vでナショナルの7.2Vハロゲンを駆動してるけど
問題ないし、熱いくらい!?明るいですよ。リフも今のところ
オケ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:43
>↑
すません。(爆)既出でした・・・
685名無しのごんべい:02/04/05 14:39
                     ___
                    /     \
                   /  ∧ ∧  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |    ・  ・     |  < まだ発送すらしてねーよ。
                 |   )●(     |   \________
                  \   ー    ノ
                   \_   _/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
6861.3アソペア:02/04/05 19:30
↑2チャンネルみたいなことするなよな、マッタク・・・
687名無しのごんべい:02/04/06 01:31
スマソ・・・でも一日たっても発送してないのって在庫がないから?日曜にでも電話
してみるか・・・
もはやマグライトは2セルCさえあれば
CR123×3=9V/ハロゲンバルブ や CR123×2=6V/ラクシアンスター ができるから、
他のC・Dモデルの存在意義が薄れ気味かもなあ…(警棒用途や雰囲気以外では
ランニングコスト比べるとどうなのかな?
6891.3アソペア:02/04/06 10:57
>687
そんな理由があったとは知らなかったんだ世、気にしないで遅れ。
須磨租
690名無しのごんべい:02/04/06 12:57
よっしゃぁ!発送確認しました!6日発送ということは明日かあさってかな?
楽しみです!はじめてのフラッシュライト&シュアファイア。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:49
普通の人が購入できる範囲で最強のフラッシュライトを教えてください
ハンディーサーチライト(マクサとか)や
ダイビング用のHIDなんかは除いて
筒型で片手で持ち歩ける常識的(?)なものでお願いします。
夜中に照明装置のないグラウンドで犬にフリスビーを取らせてるんですが、
片手にライトをもって飛んでいくフリスビーを犬が認識できる様に
照らしています。
今はウルトラスティンガーを使っていますが、
風の具合によってはフリスビーが6〜70メートル飛ぶので
ウルトラだとちょっと光量的に足りないし、焦点を絞らないと光が飛ばないので困ってます。
あと、ほぼ毎日使うので、できればランニングコストの低いものがいいです。
よろしくお願いします。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:50
>>688
9vマグっていいね。
バルブはそのまま交換するだけでいいの?
電池も太さ調整のスペーサーだけでいいの?

693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:07
>691
ホットスポットかナイトトラッカーあたりが候補に上がるのでは?
ホットスポットなんかは送料込みでも6,70ドル程度で買えるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:30
っていうかINOVAのステンボディはどうなったんだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:54
9Vマグってなんのメリットがあんのさ
でかすぎじゃん
696691:02/04/06 21:01
>693
ナイトトラッカーなんか考えたことあるんですけど
シーザムが竹下通りにあった頃に実物見せてもらったら
大きくてしかもかなり重いのでフリスビーを投げながら持つのには
ちょっとオーバースペックかな?と感じています。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:06
ストリームライトのSL20とかいうやつに20ワットのバルブぶち込むというのは
どうでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:24
基本的に犬君は夜目がききますので
ライトを照らすよりフリスビーを多少目立ものに変えれば十分ですよ
699691:02/04/06 21:30
>697
ありがとうございます
つまりSL-20XにSL-35Xのバルブを取り付けるということですよね?
バッテリーのアンペアが低いのでSL-35Xより暗くなると思います。
じつはSL-35Xもあるのですが暗い(飛ばない)です
まだウルトラの方がましって感じです...すみません....
700691:02/04/06 21:37
>698
ありがとうございます
犬って暗いの弱いと聞きますが?
あと彼が取れたか失敗したか一応確認もしたいので...
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:39
>9Vマグってなんのメリットがあんのさ
>でかすぎじゃん

警棒代わりになるし、十分な明るさがあるのでアメリカで警察が充電型を使ってたりしますよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:49
マグ3CにCR123×4で松下の12Vハロゲン入れた人いる?
あとCR123型で3ボルトのニッ水あるってホント?

>9Vマグってなんのメリットがあんのさ
>でかすぎじゃん
マグはでかいからいいんだ!メリットはでかいことだ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:58
>691
シュアのC3使ってますけど、70mぐらいだったら不自由の無い程度には照らせますよ。
でもランニングコストとか、スペアバルブの入手性を考えると、マグのほうがいいかも知れませんね。
なんつってもマグのほうが安い。
あとはダメモトで6セルくらいの、プラ製の安い懐中電灯を使ってみるというのも手だと思います。
使ってみてダメだったら、夜光テープでも貼って非常灯にでもしましょう。(^^;
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 21:59
あんた警棒って…
使う機会なんかあんのかい
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:01
ところでトダカメラのリチウム電池やすいねえ
っていうかほかが高いのか?
706ちゃん:02/04/06 22:02
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:17
ヤフオクだとCR123、230円じゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:17
>>694
INOVAの5LEDのこと?
ほかにもなにかありましたっけ?
>692
漏れは厚紙スぺーサーに、念の為ガムテープで絶縁(効果あるかは謎w
ペンチでボトムスプリング先端絞って、あとはバルブ変える。これで問題なし。
素直に専用アルミスぺーサー+ボトムスプリング買った方が電池交換はやりやすいけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:01
>あんた警棒って…
>使う機会なんかあんのかい

ああ、こりゃ失礼。アメリカの警察が警棒を兼ねた懐中電灯として使っている、という意味です
711691:02/04/07 00:30
>703
ありがとうございます。でも
C3だとP91つけてもウルトラ以下だと思います。
しかも毎日30分は照射したいのでバッテリー代が持ちません...
マグは一応(?)6Dに松下の7.2Vハロゲン付けたのがありますが、
ウルトラスティンガー以下で、しかも重すぎます。
やはりトリガー付きのサーチライト持つしかないんでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:44
>>709
やってみようかな。
スポットにすると、すごそうですね。
主亜では小さいし、3セル以上のマグだと重いし。
以外とバランスとれてるのかな?
2セルくらいの大きさで、ほかにいいライトあります?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 00:47
>>712
スティンガーHP
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:21
スペーサーとバネ売ってるとこ教えて
>>711 てかさ、飼い犬が可愛かったらそんな強力なライト使うなよ。
暗闇の中毎日のように数万カンデラの光源を直視しなきゃならん犬が可哀想だ。
犬なんて昔から狩りをする動物なんだから余計な光なんていらんでしょ。
片目用の暗視ゴーグルとか使ってみたら?でもそれじゃ不審者扱いかな・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:27
717691:02/04/07 01:40
>>715
フリスビーを投げてから照らすので、
犬が光源を直視することはありません。
つまり向こうへ走っていく犬の背後から地上2〜3mのフリスビーを照らす状態です。
フリスビーをくわえて戻ってくる時にはもちろん照射しません。

犬は昔から狩りをしますが、夜行性ではないので暗闇には弱いです。
それに大体の場合夜狩りはしません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:50
>>713
高いよー。
予算、かなりオーバー。
7千円までのクラスで、明るいライトは素コピーですか?
シュアはバルブが高いしね。
LEDはスポットできないしね。
国産でも素コピーに対抗できるやつあるかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 01:51
716
さんきゅう
720しったか:02/04/07 02:08
犬の目は基本的に
近眼である
色の見分けはつかない
早く動くものには敏感
暗いほうが見える
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:15
>>718
マグ2Cとスコーピオンじゃかなり大きさ違うと思うけど...
ちなみにマグ2C=3600円 松下7.2Vハロゲン=750円 CR123×3=2000 スペーサー=700円
とすると合計で既に予算オーバーですよ。
ちなみにスコーピオンよりは明るいです。
毎日使うならランニングコスト考えるとスティンガーHPいいと思うけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:25
毎日30分点けると10日で4000円位はかかる電池代>スコピ
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:26
20日で予算おーばー(W
724名無しのごんべい:02/04/07 02:31
M2届きました。大げさに言うとサーチライトみたいです。
LEDや拡散フィルターもその内買いたいですね。
トダカメラとかで買えば解決と思われ>電池代
726名無しのごんべい:02/04/07 09:19
シュアの電池代で困ってる人、半額で買えるとこあるじゃない
ですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 10:30
半額でも困ってる...
728名無しのごんべい:02/04/07 12:38
1個ずつ買うと大変だけど10個セットで買うとかなりお得ですよ。
729しったか:02/04/07 13:57
確かにその使い方だと
一次電池じゃもったいない
充電式で選ぶとなると…
現在使用しているウルトラ以上のものはないでしょう
俺はナイトトラッカーが重くてもお勧めなんだけどね
730予算7千円:02/04/07 14:59
マグのc2って重いのでしょうか?
大きさはスティンガーhpくらいですよね?
連続1時間、ってところも心細いですね・・

たまーにしか使わないので、自然放電のすくないリチウムで
いいかと考えていたんですが・・
ノーマルd3マグだと気がついたら薄暗くなってるので(それぐらいの
使用頻度なんです)
c2改(9v)で明るさと寿命を両立させられるかと思ったんですが
どれぐらい連続点灯できるかご存じですか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 17:12
>>730
1時間半ぐらいじゃないかな。
これでCR123を3つも使うんだからスコーピオンとか
の方がまだ安上がりかも・・・
732694:02/04/07 21:15
>>708
X5でっす。本社ウェブサイトは早く更新しる!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:47
スティンガーHP買うた人、明るさは朱阿と比べてどうですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:04
マグ:軽さ1安さ3連続点灯5バルブ寿命5計14点
シュア:軽さ5安さ2連続点灯1バルブ寿命1計9点
スコピ:軽さ5安さ4連続点灯2バルブ寿命2計13点
スティンガー:知らん

結論…スコピにしる!
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:46
充電式のライトを買ったけど充電器にV120とあるけど問題無いでしょうか?
736107:02/04/08 04:03
>>735
充電時間延ばせば大丈夫!ユニバG!!
737107:02/04/08 10:46
↑何だか酒入って、壊れてたなぁ(^^;

100Vで使うには安定化電源使うって手もありますよ。
わたしは100VのACアダプタが無い物はそうしています。
738名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 14:18
ダイオードライトでオススメのってないですか?シュアにLED
を組み込むことも考えましたがそれではあの強烈光を見たくなった
ときに大変なので別途に買おうと考えました。つまり自己満足用(?)
シュアと実使用LEDの2タイプを所持したいわけです。ブンヘタデスマソ・・・
739MAGMAG:02/04/08 14:53
「MAG C2用 CR123Aリチウム電池アダプタ」を3つ買い、
MAGの6セルに装着すると27ボルト・・・。
これに合う電球って、やっぱ無いですかねー。
トラックなどの24ボルトの電球なら何とか点灯すると思いますが、
問題は電球のサイズですね。何か良い方法はないでしょうか?
ノーマルMAGの6セルが3倍の明るさになると思うと・・・ワクワクしますね!
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:39
金属製のリフレクターが必要だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 17:43
抵抗を考えると普通の12ヴォルト車用の電球でいいんじゃないのか
742 :02/04/08 18:13
こういうのはいかがですか?
http://www.dreamwater.net/z99/99.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:44

ブラクラです!注意(>_<)
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:48
ラクシアンって何Vまでかけられるんですかね?
今6Vなんだけど、チョト暗い・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:20
E1・2eキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!
http://www.belisimo.com/220surefire.htm
LEDモデルはまだか〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 22:38
E2とE2eの違いはなんですか?
それから、ドミネーターとかヘルファイアって
どこで買えて、いくらぐらいするのか教えて下さい。
748。。。:02/04/08 23:05
>747
ヘルファイヤはまだ売ってねえ。
どこで売ってるかなんて聞き飽きた。1から読みなおしな!
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:11
http://www.tools-site.net/s_bosh/d_batlight.htm
フリスビーの人これどうなんだろう?商店調節できるって...?
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:15
↑安いし12Vいいんじゃない?
どの位明るいんだろう?意外とウルトラすてぃんがより明るかったりして?
持ってる人おる?(いなそうだけど)
>>748まあまあ怒るなって。
>>747違いはね、eがついてること。
ヘルファイヤは
http://www.sukoshiwa.com/zibunde/shirabero/HID.htm
http://www.kakologu.com/guraiyome/yo.htm
このへん
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:20
んっ?どのへん?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:22
>>751
ひっかかった
754ビギナー:02/04/08 23:24
>>751さん

見れないんすけど・・・

>>746さん
自分もE1eE2e用LEDヘッド待ちです!早くでないかな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:25
>>754
このアドレスで見れたらすごい...
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:27
>>754
zibunde を jibunnde に変えれば見れるかも?
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:33
sureのLEDってなんかフェラーリのハイブリッドカーみたいでなんかヤダなぁ
758ビギナー:02/04/08 23:35
だ、騙された・・・
逝ってきます
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:35
>>749 750
ホームセンターでいじったときは結構明るかった。
ただ、ライト本体は安いんだけど、充電器とバッテリーは
付いてこないんで、適合するドリルセットを持ってないと
かなり割高になるよ。

だいたい電池と充電器で1万円軽く越えるぐらい。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 00:04
>>757
禿同。シュアはあのバルブに存在価値があるからね。高いけど。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:03
フリスビーにLEDを仕込めばいいと思うが、どうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 14:30
ゴリアテさんからLED出てるじゃないですか・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:38
シュアのニューモデル欲しい!浅く押すとLED点灯。さらに深く押すと
ハロゲンランプ点灯。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 18:47
単3もしくは単4一本での昇圧回路を作りたい・・・
そしてマグをLED化するのだ・・・
>764
>>208
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:21
前スレにあったと思うのですが
見れないので質問です

ジュラシックパークで使用していたハンドライト教えて下さい
767642:02/04/09 21:15
マクサビームのこと?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:48
642さん それです!ありがとうございます
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:00
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:03
ゴリアテのHPをみるとM2はM3よか防水が良いみたいだけど
カタログだとどっちもウォータープルーフ仕様だよね?
これどゆこと?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:10

そういうことだよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:56
>>771
言い得て妙。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:43
最近、シュアE2-HA買ったんですが、以前から持ってるE2ガンメタと細部が異なるんです。
マイナーチェンジしたのか、HAとガンメタはそもそも違うのか。。。
違う所は、ヘッド部の「SUREFIRE E2 EXECUTIVE」の刻印部分が、ガンメタはクリップ部分
の様に平らになっててそこに刻印されているる。HAは平らになってなく、そのまま刻印してある。
また、クリップの六角ネジがHAはリベット打ちの様になっていて外せなくなっている(穴を埋めてある)。
テールキャップの長さがHAの方が長い。よって、全長がHAの方が長くなっている。

昨日、フロンティア覗いて来たんですが、M2とか在庫ありましたね。やっぱり安いなぁ、あそこは。
INOVA X5もありましたが、¥9,800でした。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 13:41
M2手に入れましたが送料も合わせて2万かかりました・・・ま、手に入れること
ができただけで良しとしよう。そういえばフロンティアって商品リストないですよね?
M2はいくらぐらいでした?
INOVA X5には白いLEDのものと青いものとがあるようですが、どんな違いなんでしょうか?
LEDライトは持ってないのですが、青いLEDは光その物が青いんですか?
それとも光が青白く見えるってことですか?
いまいちぴんとこないんです。青いLEDで夜道を歩いたり、暗がりでものを探したりするのは、白い光のライトと同じような感じで使えるのでしょうか?
>>774
リストってWebのやつ? 前見たときはあったよ。ちなみに3号店の方のサイトね。
M2は、たしか、もっと、安かった、と、思う、、、、よ。
>>773
他のライトと比べると、INOVA X5の値段ってどこも気味悪いくらい横並びだね。
フロンティアですら¥9,800とは…。

ところで、X5.1っていつごろ出てくんのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 15:18
フロンティア(3号店)で検索しても3号店のサイトが発見できません。
なぜでしょうか?
>>778
前スレか、このスレにリンク張ってあったと思う。
ちょっと今出先で自分のぶくまくがないんで、自力でさがしてね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:24
>>777
INOVA X5は上野のマルゴーで8800円で売ってたよ。
アウトドアワールドの通販だと更に安いみたい。
それにしてもINOVA X5って新品だとヘッドを回した時になんかザラつくよね。
ねじ山の精度が結構低いみたい。
前にねじ山ひっかけて回らなくなった人がいたのも納得。
なのでねじ山の溝に軽くペーパーあててCRCのグリースメイトを
Oリングに付かないように綿棒で塗ったらかなーり良くなったよ。
普通のシリコングリスはイマイチだった。
早くX5.1出んかな???
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:26
スコピオンもシュアのように高出力バルブがあればいいのになぁ。
純粋に護身用として持ち歩くこともあるから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:38
このLEDライトってどうですか?良い事尽くしで怪しいのですが・・・
詳細をクリックすれば詳しいスペックが載ってます。
http://www.gotta-ride.com/isp/special_item.php3?site_id=3
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:00
3号店のサイト発見しました。本当に安いですね。M3が21000円て・・・
ちょっと疑問に思ったんですけど同じフロンティアなんで一号店でも価格は
同じですよね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 17:42
別に怪しくは無いが、遠くは照らせないと思ふょお。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 18:33
大嘘はつかないと思うから20mぐらいは大丈夫かなぁ・・・ライトウェ
ーブ2000とどっちが良いですか?今小型のLEDハンディーライトを
狙ってます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:51
INOVA X5がライトウェーブより明るいと聞きますが、本当でしょうか?
しょせん同じLEDだと思うのですが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:11
M2の光量に満足できなくなってしまった私はどうしたらいいのでしょうか?
感動したいんです、点けた時の「おおっ!」という感動を・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:11
BotachTactical.com
で買い物したんだけど、2ヶ月くらい商品が届かないです。
どうしたらいいのか良い方法知ってる人いませんか?
同じ悩みの人とかいないですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:29
>>787
M6かドミネーターを買いましょう。
それでも満足出来なくなったらHELL FIREの発売をお待ち下さい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:44
ぼタッチたくち駆るは昔注文したことがあるけど、クレジットカード
で買おうとしたらfaxでコピー寄越せとか言ってきたのでキャンセルした、
なんて事があったな。
ヤフーの評価を見る限りではそんなに悪くは無いので、メールを送って催促したら
どうでしょうか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 20:58
>>786
>>81を見てね
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 21:05
どちらも5万円・・・トホホです。がんばってM4か妥協して
M3。M3ってM2と大差ない気がするのですが・・・
>>783
風呂の1〜3号店は扱う商品毎に分かれてるのです。場所はみんな同じ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:23
単一・単二電池の容量はそれぞれ何ミリアソペアでしょうか?
上手く検索できないので…。
795名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 00:30
>775
INOVA X5の青は真っ青だよ。青白いなんていうのとは違う。
でもこれって日亜の青色LED使用だっけ??
チタンカラー(あくまでカラー)のBLUE LEDは一番人気らしい。。。
結構くどい蒼さ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:04
↑フォトンの青みたいな色なんですか?僕的にはインフィニティや
五里宛LEDみたいな青白い幻想的な(半ばエロい?)色が(・∀・)イイ!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:58
あーー!E2-HA、テールキャップがロックアウトテールになってるじゃん!!
気付かんかった。どーりで長くなってる訳だ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:34
???
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:40
これホスィー。魔具か主亜につけたいな。
http://www.nichia.co.jp/pdf/NSCx190D.pdf
800775:02/04/11 03:17
>>795
レスどうもです。
「くどい蒼」と言う表現で解ったような気がします。
真っ青というのは実用には向かないような気がしますが、実際はどうなんでしょうか?
いろいろ検索してみましたが、画像は白いLEDしか見あたらなかったです。
検索の途中でこんなん見つけました。

http://www.inovalight.com/
801107:02/04/11 05:23
ベリシモで、E2Eが13日に入荷するそうですよ〜〜〜。メールがきました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:23
>>791
>>INOVA X5入手。ヘッドの回転スイッチかなり固いね。でもライトウェーブ2000
  よりぜんぜん明るい。
ですね。ですが、ライトウェーブ2000より何故明るいかわかりません。
 LEDの性能が違うのか、電池が違うのか?
それが知りたいです。ご存知の方見えませんか?
 某販売店に質問したら、まだ詳しいことは分からないそうなので。
詳しそうなので>>137さんに質問
ここを見て自分も30個LEDライトを作ってみましたが
電源に単3x3個(ニッカド&ニッケル水素)を使用してます。
が、困った事に・・
下手にライトが暗くなるまで使うと逆充電が始まって
先に空っぽになった1本が死んでしまうのですが
これを防ぐにはどうすればよいでしょうか?

電池と電池の間にダイオードを入れればなんとかなるのでしょうか?
また入れるとしたらどの位の物を入れればOKなのか教えて欲しいのですが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 12:08
>802
電圧が違う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:11
>>802
そりゃライトウェーブ2000は単三電池3本でLEDは4つ
INOVA X5はCR123A2本でLEDは5つだから性能に差は出ると思いますよ。
ワタシの場合はINOVA X5をデザインに惚れて買っちゃったんで
コストパフォーマンスなどの実用性能は全然考えなかったんですが・・・^^;
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:14
M4なんてどうざんしょ?だれかインプレキボンヌ。
807137:02/04/11 13:31
>>803
単純に、電池1個ごとに、ショットキーダイオードを並列に入れて、

|--|
| |
+ _
電 △
− |
| |
|--|

これでいいかな?と一瞬思ったけど、それでもダイオードの電圧降下分
は逆充電してしまいまいそうで、簡単にはいきそうにないですね。
これでも、入れないよりはマシでしょうが。LED30個なら、最大電流が
1Aぐらい流せるものを選んでおけばいいと思います。
メインの電池(単3×3)にサブ用のボタン電池等を1個足せば、もっと
ましな感じにはできますが、回路AAで書けません(w
# どうしても必要なら、何とか書いてみますけど。
それか、トータルの電池電圧をチェックし、逆充電が起こりそうな電圧
(使い切り設定電圧)になったら、警告ランプ(LED)を点灯 or 使用可能
ランプを消灯 or 勝手に電源OFF 等する方法が良いような気がします。
808803:02/04/11 15:27
>>807
ありがとうございます
電気回路の知識はゼロなので回路図書いて戴いても
おそらく理解出来ないと思いますので単純にダイオード挟む事にします。
あとは電池の持ちを調べて手動でなんとかします(笑)
二次電池好きなので、いずれは電源OFF出来る回路を作れればと思いますが・・

それと抵抗計算のページ凄く役立ってます
あれが無かったら自作は不可能でした、本当にありがとうございます。
しかし自作っていいですね、夜道でおもいっきり目立ちます
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:38
ライト(自分はシュア)のネジ山に着けるグリスは何がいいので
しょうか?エアガンをやっているのでシリコングリス、シリンダーグリス、
ギアグリスを持っています。この中で使える物はありますか?それとも
別に買わなければならないのでしょうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:23
e2とかm2って品薄なのか?
普通に売ってるんだけど、11000円、19000円とかで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:23
↑前の方にレスありますよ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:26
>810
そりゃ他界!風呂・・・は物もあるし、もっと安いYO(`_´ゝ
813107:02/04/11 17:37
フロンティアだと、E2が\7500、M2が\15800だと思いました。
しかし、何でこんなに安いんだろ?消費税も取らないし。。
まぁ、助かるけど(笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:26
店によるみたいだね。いろんな所を見て回ったけど6,7割は品切れ状態
だったよ。早めに買っておいてよかった。
E1e、E2eあたりのニューモデルが日本にも上陸しつつあるみたいだけど、
はやく垢風呂にも入んないかな〜。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:59
それにしてもなぜ下げ?
817名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 20:48
>775氏へ。
795です。
実用では青過ぎて、実際の色がわからないよん。
例えばお医者が喉を見るときは、白色でないと、腫れ具合は
まず分らないだろうね。
ちゃんと色を確認したければ、SUREがよろしいようで。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:13
>>804 805
教えていただき有難うございます。
今、E1を使っていて、大変便利な思いをしているんですが
 消費が激しいので、検討していたところでした。
大変参考になりました。
819775:02/04/11 21:21
>>817
重ね重ねありがとうございます。
普段持ち歩くのに使おうと思っていたので、白の方がよさげですね。
でも青もおもしろそうです、おもちゃ的な感じで。う〜ん、所有欲をそそられ中…。
>816
なるべく荒らされないようにするためです
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:38
>>818
>>819
日常での使用ならINOVAは(゚∀゚)イイですよ!オススメです。
丈夫でコンパクトだし明るさの割には燃費もいいし。
今、近所のコンビニまで雨の中行って来ましたが白いLEDの光がいい感じでした。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:12
ミルテックのリチウムバージョン狙ってますが明るさはどうですかね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:47
>>822
X5と両方持ってますが、X5よりは明るい感じがします。
光色はやや青みががってますけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:36
青みがかってるんですか・・・それはちょっと予想外。5000円前後の
LEDハンディーライトでオススメのってありますか?
825bana:02/04/12 00:56
↓ここ結構オモシロイよ!
http://www.cwave.jp
826775:02/04/12 13:52
>>821
やっぱり白LED人気ですねえ。
X5は新しいのも出るみたいだし…。
なやみますね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:26
ツェナーダイオードを挟んで
O.OV以下になると電流が流れないようにしたらどうだろう??
仮に1Vのツェナーを挟んで電池が1V以下まで下がらないようにするとか。。。
828821:02/04/12 16:25
>>775
そーなんですよね、INOVAの新型って気になりますよね。
ウワサではテールスイッチになるって聞いたんですけど
詳細は未だわからないです・・・
INOVAのHP見ても全然だし・・・(トップページしかない)
そー言えばちょっと前のレスでステンレス製が出るとか書いてあったけど
どーなんでしょー???

 http://www.inovalight.com
829775:02/04/12 19:50
>>828
INOVAって、最近できた会社なんですかね?
TOPがらComing Soon!てのもめずらしい…。
ステンレス製ですか? なんか重そうな感じがしますがどうなんでしょ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:00
ミルテックのビームファイアークアトロって買って損はないですか?シュアで
使ったリチウム電池をリサイクル?のために使おうと考えているのですが十分
に光りますか?デザインも結構気に入っています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:41
ベリシモの送料ってアホですね・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:33
なんだかんだ言ってまぐらいとが一番良かったりして。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:35
マグライトの新モデルはいつになったら出るんだろうか?
次はLED?HID?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:40
あれ?マグライトって連続点灯OKでしたっけ?マグライトのLEDよりも
シュアのやつが欲しいな、早く。
>830
シュアが点かなくなる程度の残量がわからないけど、ちと厳しいと思われ。
クアトロ自体は(対立候補のINOVA X5が結構な値段な事もあり)なかなか使えると思う。
高級感とか抜群の精度とか考え抜かれたデザインとかを求めなければw
836107:02/04/13 03:00
>>830
ミニマグAAのアクセサリが流用できたりするんで、結構イイかもしれませんよ。
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/-100
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:01
ベリ霜に02モデルのC2&M2出てるね。ホスィ〜(゚-゚)
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:09
なんでベリって送料があんなに高いの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:16
>838
ソースキボンヌ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:50
>840
ソース?俺はケチャップ党
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:56
日亜の「NSPW500BS」を小魔具AAにポン付けして
4.5Vで光らせたら最初白色光だったのが、だんだん青く
なってきた世。LEDが焼けてきてるのか!?
抵抗入れないと駄目駄目なのか・・・?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:09
4.5なら微妙に許容範囲って感じもするのだが
Xライトだっけ?アレ6V(CR2016x2コ)だしなー
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:12
クワトロとインパクト、どっちの方が性能いいですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 12:23
今の白色LEDは青色LEDが基本素子になっているから
電流を増やしすぎるとカラーバランスが崩れて青くなるよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:41
抵抗かませれば、改善可能なんですかね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:54
LEDが見たかったのに変わってる・・・
http://www.pk-engineering.com/proto-photoz3.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:52
>>846
十分改善可能!
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 14:21
しかし早く日亜版ラクシアソスターが星井よ
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 20:03
>>847

このサイズでHID作れるんだね。
851ビギナー:02/04/13 21:54
>>847
これ欲しい!!でるのは来年ですかね・・・
下の黒こげのは一体?実験中に失敗したのか、耐熱試験?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 22:06
>>851
Lost-n-found in forest fire.
と書いてあるでしょ!よく読めYO!
853ビギナー:02/04/13 22:12
>>852
すいません!よく読んでなかったですm(__)m
よく見たらこれ3Pですね
ふと思ったが、皆何に使ってるの?

おれは年に数回の夜釣りと、後は単なる自己満足
855fi:02/04/13 23:54
fi(ふぃ)と言います。よろしくお願いします。
>854
ミニマグAA使ってます。暗いトコ歩くときとかそれくらいです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:56
暗いトコ歩くときと、出先でバイクが故障したとき、自己満足、だなぁ。
>854
何かあった時のためにシュアE1を常時携帯

実際にあった「何か」は、自転車の前照灯の電池が切れたとか、
暗いトコロにモノを落としたとか、まぁ結構些細なコトが多いが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:40
>>854
深夜の峠遊び、台風見物、雪見なんかの非常事態用として
車に積んでるよ。
必要になったのは1回だけだけど・・・

後は夜釣りかな。
岩場の移動なんかはライト無いと話にならないし。
>>854
欲しくなっちゃったから。
特に使い道はないなあ。どこいっても明るいしね。
暗くて困る、ということはないよ。

みんなちゃんと目的があるんだねぇ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:22
BrinkmannのLegend LXってどうなんだろう?
変な形だけどE2より明るいらしい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 08:16
みなさん霧が出たときにマグとかスティンガーで
筋を出してみたくなりませんか?
俺は風呂場に湯気を満たして光の筋を楽しんだりする。
夜間の外部工事。
864fi:02/04/14 11:36
>861
あります。霧とか煙とかあるときにはそうやってます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:54
霧の夜にシュアとかで光の筋を作って「ソーラレイ発射〜!」と、心の中で呟いたりします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:01
すいません、HIDってなんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:24
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:34
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:14
>>854
バイトが警備だからフルに活用しているよ
なんやかんやいいながら、シェアよりマグD6の方が実用的だったりする
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:40
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 18:48
従来のランプよりも高性能ということですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:38
そういうことですね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:13
E2とE2eってどこが違うんだYO!
あと、どっちがオススメかも教えてくれYO!
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:44
>854
コピー機が紙詰まりして、奥まった所に絡まった紙を取るのに、
120lumenのパワーが結構役に立つ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:37
近場照らすのに120は強すぎない?65でも眩しいのに・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:07
ArcAAAどうしたら手に入るでしょうか?個人輸入しかないんでしょうか?
どうして日本に入ってこないんでしょうか? 「バカヤロー!ここで売ってるだろー
人に聞く前に手前で調べんかいっ!」という方はいらっしゃいませんか。
877107:02/04/15 06:19
>>876

つーか、バックオーダーかなり抱えてて、入手困難。。。
納期がどんどん伸びてる(汗)
自分も欲しいんだけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:03
↑誤爆スマソ。LSじゃないですね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 16:54
コンビニじゃ1000円もするクソハンディーライト1種類しか
売ってない。結構デカイし。近場で良い物買うのは無理か・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:42
そのくそハンディライトに昇圧回路内臓のソケット型のLEDを入れてみろ
世。結構いけるぜ
881ぽこぽこ:02/04/15 18:09
昨日自作の50灯LEDライトを持って夜の海岸に逝った。
辺り一面真っ暗で誰も居ないと思い砂浜に向け点灯

カップルがうじゃうじゃ居やがった、何事かとこっちを振り返るも
あまりの眩しさにすぐ俯いた模様。
また邪魔してやろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:13
>>882
カップルバスターですか(藁
作り甲斐がありますね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:35
魔具のバルブ「魔具南無スター」だっけ?
今日買いに行ったら「7cell用」ってあったんだけど
魔具って6cellまでだよな・・・汎用品か?
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:19
>>884
どこの店だ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:42
>>885
近所のスポーツオーソリティーだYO
魔具品はそこそこ充実
887AA:02/04/15 23:06
プリストンテックのLEDライト「IMPACT」ってスポットできるらしいけどどうなのかな。
LED一個でちょと暗そうだし、デザインがねえ…。でも少し気になる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:22
>>>887
LEDでスポットと言えばDORCYのCOOL BLUEでしょう。
焦点調整は出来ませんが。ビームシェイプはかなり絞られてます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:04
>844
詳しいことは判りませんが、7cellは確かに存在します。
何かで写真見たことあります。野外用の特殊版だとか何とか。
運送屋さん?
http://homepage2.nifty.com/nagaiunsou/flashlights.htm
竹の定規とふすまがイイ感じ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 08:43
>890
Arc-LSとAAAのインプレがあるね!
いいなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 09:56
 >>890のリンク先見てArc-LSにマジ惚れた!
これイイね、バックオーダー待たされてもいいから欲しい!!!!!!
ij
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:02
インパクトは特許を取得した特殊な反射鏡?レンズ?を使用
しているためにスポットが出来るらしい。でも本当に40m
も光届くのかなぁ・・・
MAGの7-cellなんて初めて聞いた。
公式サイト見に行ったけど見つけられなかったし。
やっぱり、CもDもあんのかな? 更なる情報求む!
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:31
ジョーダン氏のLEDなら、マグライトで使えばたぶん100メーター
ぐらい光飛ぶと思うよ。(モチロソそれなりに暗いところで)
俺なんかはあのLED好きだけどなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:36
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:39
>896
ソースありますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:55
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9447849
此れなんだけど今は出品してないようだね
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:59
7セルも気になるんだけど「 X4RD 」 とか言う名前のマグライトも気になる
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:44
>895
mag7セル持ってますよ、10年ぐらい前購入です
今は替え球なくて困ってます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:48
インパクトのパワーソースが単三ていうのがいいですな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:55
国内じゃ買えないよねmag7
904トリスガリ:02/04/16 21:14
はぁ〜なるほど
7セル用のバルブですね。
ここの
http://www.yamatokikaku.co.jp/fiash.htm#raito
BC-33(なんと12V仕様だ〜よ。)
に使って問題なしです。

mag7には6セル用バルブでもモウマンタイです。
寿命がチョト短くなるだけです。モウマンタイ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:29
漏れも冗談さんとこで3セル用LEDと落思案4セル用買ったよ。
落思案は魔具に入れてるけど、光質自体日本製のLEDと比べて
ちょっと違和感ありだね。スポットで飛ばすにはいいんだが・・・
魔具用7セルバルブは千葉県成田市のイオンSCにあるスポーツ
オーソリティーに売ってたYO
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:04
ウチの近所ぢゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:17
マグライトが安い店をどなたかご存知無いでしょうか?
一応 http://www.ameyoko.net/marukin/html/light/mag3.html
ここがなかなか安いかなと思って目をつけてるんですが・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:44
いまさらマグライト?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:50
ライトの性能も光の速さで?変わっています。マグライトは時代遅れ。
どうしてもマグを買うなら、気楽に使えるミニマグか、思いきって棍棒兼用に6セルだな。
他のサイズは買う価値が少ないよ。今となっては中途半端。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:06
冗談さんのLEDバルブってラクシオンなの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:05
>>910
その中途半端さが魅力。

特に単2、2本のヤツなんて、それなりに明るくコンパクト。
確かにシュアやストリームに比べると暗いしLEDに比べりゃ
電池が持たないが、明るさや持続時間を極端に求めなければ
実用性は充分。

中庸もまた徳の一つ。
用途に応じて色々選べるのもまた楽し。

・・・あくまで私見だけどね。

なんて書いてみたけど、やっぱり使う気が起きないや。
やっぱり>>909に賛成。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 07:49
以前Luxeon Star仕様のミニマグAAを作った者です。
まだここで出てないようですが、新型Luxeon Starでましたね。
今までのは1W、18ルーメンだったのが新型では5W、120ルーメン
だそうです。確か700mAで順方向電圧は5Vから8Vくらいだったような。
今までのちょうど倍くらいかな。
ついにLEDもここまできましたね。でも低消費電力ってメリットが
どんどんなくなってくような…。といっても同程度のハロゲンバルブ
なんかよりは遥かに高効率なんでしょうけど。
これを複数個使ってバイクのヘッドライトを作ってみることにしました。
914sage:02/04/17 09:49
そろそろ次スレ?
では、少しずつ準備を…

■Arc Flashlight LLC社[AAA/ArcLS]http://www.arcflashlight.com/
■Course Made Good Equipment社[インフィニティタスクライト]http://www.cmgequipment.com/
■Emissive Energy社[イノーヴァX5]http://www.inovalight.com/
■Energizer社[ダブルバレル(国内では富士フィルムから)]http://www.energizer.com/
■Koehler-Bright Star社[ナイトトラッカー]http://www.flashlight.com/
■Lightwave社[ライトウェーブ2000/3000/4000]http://www.longlight.com/
■Mag Instrument社[マグライトCell-C/D・ミニマグ・ソリテール]http://www.maglite.com/
■Mil Tech社[ビームファイヤークワトロ]
■Peak Beam Systems社[マクサビーム]http://www.peakbeam.com/
■Pelican社[サーベルライト・L1LED・LENSER]http://www.pelican.com/
■Photon社[フォトンマイクロライト/2/3]http://www.photonmicro.com/
■Princeton Tec社[サージ・インパクト・アティチュード]http://www.princetontec.com/
■Streamlight社[スコーピオン・スティンガー他]http://www.streamlight.com/
 (国内代理店:ルミテック日本 http://www.lumitech.co.jp/
■SureFire社[6P・E1/2・M2・他]http://www.surefire.com/
■Underwater Kinetics社[ライトキャノン]http://www.uwkinetics.com
■株式会社キャットアイ[(自転車用)]http://www.cateye.co.jp/
[ ]内は話題に上った主なライトたち

ミルテックの公式サイトがわかりません。
マクサビームやナイトトラッカーあたりもあやしいかも…。
漏れ・間違い等、修正願います。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:14
>>915
ご苦労様です。

・メーカー追加
■Tektite社[エクスペディション1900]http://www.tek-tite.com/

メーカーですが、フォトンマイクロライトはフォトン社じゃなくってL.R.I.ですよ。

あとLED関連パーツメーカーとか海外のフォーラム/レビューサイトとかも
記載しませんか?

パーツメーカー
■日亜[超高輝度LED]http://www.nichia.co.jp/topframe-j.htm
■LumiLED[Luxeon Star(超高輝度LED)]http://www.lumileds.com/

各種情報
■CandlePowerForums[海外の情報サイト]http://www.candlepowerforums.com/
■pk-engineering [SureFire開発者サイト]http://www.pk-engineering.com/
■Flashlight Reviews[海外の情報サイト]http://electriclights.tripod.com/flashlights.htm
■THE LED MUSEUM[海外の情報サイト]http://ledmuseum.home.att.net/
■Brock's LED Flashlight page[海外のリンク集]http://www.uwgb.edu/nevermab/led.htm
■theLIGHTsite[海外の情報サイト]http://thelightsite.cruxial.com/
■EQUIPPED TO SURVIVE[海外の情報サイト]http://www.equipped.com/led_lights.htm

個人改造サイトやショップも入れると収集つかないかもですが…。どうでしょ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:31
新スレは?
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:05
>>917
まだ準備段階のようですな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:26
クワトロとインパクトでは性能が良いのはどちらですか?
920915:02/04/17 19:36
>>916
訂正及び追加、ありがとうございます。

各種情報のリンク、恐れ入りました。フォーマットまでそろえていただいたりして…。

改造系のサイトはとりあえず今までに紹介されたものに限って、ということでどうでしょう。
このスレの住人と思われる方の所も多いようですし。

ショップは…。その数もさることながら「1」やコテハンがショップの紹介をした場合、
角が立たないことの方が少ないと思われますので…。微妙なとこですねえ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:41
見つけたのでとりあえず貼っておきます。ガイシュツだったらスマソ。
http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/electro/sakuhin/21/21.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:42
>>919
そりゃちょっと問いが大雑把過ぎて答えにくいのでは。
どの性能を優先してるんです?
集光/遠距離投光ならインパクトでしょうが、近接での光量ならクアトロが
勝ってるような気がします。LEDの個数が多いですから。
稼働時間とランニングコストならインパクトでしょう。
重量ならクアトロの方が軽いです。耐久性/耐衝撃性も金属製のクアトロが
優位な気がします。
防水性能はインパクトの勝ちでしょう。
質感はクアトロの方が高いように私には思えます。
値段は両者とも似たようなものですね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:49
>922
ありがとうございます!あまり細かく書きすぎると答えにくいと思い
ましたので・・・一番気になるのは「光」の方ですね。ランニングコスト
も大事ですが耐久性とか防水性はにのつぎですね。
924922:02/04/17 19:59
>>923
http://ledmuseum.home.att.net/impact.htm
http://ledmuseum.home.att.net/miltech.htm
ここでインパクトとクアトロのビームシェイプを
だいたいですが比較できますよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:10
クワトロの方がLEDが多いはずなのにインパクトの方が明るいように
感じられました。ますます迷いますねぇ。(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:17
Arc-LSは11月まで在庫無しか!
でも一応注文してみよっかな???
927916:02/04/17 20:28
やっぱりショップは止めといたほうがいいかもですね…。
では現スレと前スレから拾ってきたはずの改造サイトを。

■世界最強・懐中電灯[個人サイト:オリジナル] http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/electro/sakuhin/21/21.html
■LED MAG-LITE[個人サイト:マグレプリカ] http://www.bomber.co.jp/chaola/labo/LEDmag/
■超高輝度LED仕様へ改造ページ4[個人サイト:富士灯器製ヘッドランプ] http://www.bf.wakwak.com/~vs21/made_headlight.html
■マグライト用LEDランプユニット[個人サイト:DマグにLED65個] http://users.hoops.ne.jp/parts8998982/index.html
■マグライト・チューン[個人サイト:ソリテア] http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8752/maglight.html
■ペンライトの改造 [個人サイト:ペンライト] http://madscience.virtualave.net/etc/pen_light.htm
■Luxeon Mod[個人サイト:ミニマグAAにLuxeon Star] http://rimowa.tripod.co.jp/
■Flashlight Reviews and LED Modifications[個人サイト:ソリテア] http://thelightsite.tripod.com/mods/solitaire2.htm
■Zetex LS Driver & MiniMag Conversion Information Page[個人サイト:ミニマグAA] http://www.5thcolumn.org/zetex/project/
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:11
いやー、みなさん凄いですねぇー。自作ライトなんてまさに作る楽しさ
がありますね。いつかやってみたい・・・
INOVAのX5を買おうと思ったんですが、>>828さんが
新バージョンが発売されるかも?って書かれてますよね。
つー事は、今買ったら損デスか?

あと、いつも持ち歩けるような小型のLEDライトも欲しいんですが、
↓以下の三種類で迷ってまして・・・。
実際にお持ちの方、どれがお勧めでしょうかね?
宜しければご助言下さいマセ。

INOVA
http://www.rakuten.co.jp/siizum2/447496/462420/
PHOTON(3)
http://www.rakuten.co.jp/siizum2/447496/447500/
ASP
http://www.rakuten.co.jp/siizum2/447496/452873/
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:58
以前INOVA X5.1が出ると書いたものです。
私もずーっと待ってるんですが全然進捗ないですね。

http://www.ph-import.com/x755/inova01.html

ここでX5Tってのが出てて「TAC-SWITCH」とか書いてあって
ひじょーに怪しいのですが画像も無いし英語じゃないので読めません…。
だれか翻訳キボンヌ。
931929:02/04/17 22:02
こんなモノも見つけてしまった・・・
http://www.hakko-japan.co.jp/access/shousai/opt7559.htm

…この際全部買っちゃおうかな(w
932929:02/04/17 22:04
>>930
これは怪しいですね・・・
ていうか何語???
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:08
>929
ドイツ語で書
934929:02/04/17 22:24
上部だけ分かった(^^;

3km以上に遠くにいても明白に確認できる
2つのリチウム・バッテリー(10年貯蔵可能)
50m防水
110000時間の平均寿命を備えた5つのLEDランプ
-40℃から+50℃まで
リーチはおよそ40m
連続点灯20時間
1000kg耐震
REALCOLORの照明

あと下の表にタックスイッチとか書いてありますね。
テールに付くのかな?
935929:02/04/17 22:34
間違ってたらスマソです

キャンプ旅行・ガレージ内、あるいはエンジン・コンパートメントの暗さを照らすために
手に持つだけでなく置いても使える自然色の信頼できる安全灯です。
非常に長い時間点灯できます。
およそ3km先からも目に見えます。
今後、この新技術「ミニ投光器Inova」が
あなたの事業を照らすでしょう。
この革命的なフラシュライト(それはどんな状況にでも適応できます)は、
あなたの活動を大きくサポートする事で、その質を照明する事でしょう。
X5Tは、5つの強い発光ダイオードが備えてあり、
それは暗闇に十分な光彩を付与します。
この革命的なフラシュライト(それは適用のほとんどの範囲にふさわしい)は、
光(それは、暗黒あるいはあなたへの半分に暗くなること中のあなたの活動に必要である)で
質を提示します。
X5Tは、5つの強い発光ダイオード
それらは光(それはあなたに暗さの中の十分なfarbenspektrumを仮定させる)を生産するで
これを達成します。
936929:02/04/17 22:36
すみません、↑の下6行は無視してください。
(機械翻訳の残骸が残ってた・・・)
937929:02/04/17 23:11
↑つーか当り障りの無い事ばっかりですね。
怪しいのは>>930さんのおっしゃる「TAC-SWITCH」だけっぽいス。

ちなみに下の表にはTAC-SWITCHの他には
ライトの色(白・赤・青・緑)
本体の色(黒・チタンカラー)
光の放射角度(120度)
値段(9200円前後?)
あとFLOOTLIGHT

FLOOTLIGHTってどういう意味かな・・・
938915:02/04/17 23:18
ここにきてレスが伸びはじめましたので、予定よりちょっと早いですが引っ越ししました。
お忘れ物のないように。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:36
940939:02/04/17 23:39
誤爆鬱死
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:40
>>939

( ゚Д゚)ポカーン
942915:02/04/17 23:46
>>939
リンクはるの忘れてた(汗
どうもありがとう!

というわけで
ライトマニア 闇を裂く3万カンデラ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1019052773/
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:45
さよなら〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:39
まぐらいと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 08:53
前スレ確認age
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:07
前スレ確認age(その2)
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 09:06
前スレ確認age(その3)
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 21:20
れくしおん万歳
あげるな!!!!!!!!!!!!!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 21:32
まあまあ
gwさげ
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 09:10
.
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:29
延命サゲ
下げ忘れ、逝ってきます
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:00
なんで上げちゃいけないの??
良いスレなのに・・・
マイナーな趣味なんだから迫害しないでよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:25
>955
そうそう、最初のスレなんか読めないからね。
まあまあ、マイナースレだからこそ、仲良くしよう。
古いスレは過去ログ待ちとして、新しいスレで語り合おうよ。
こんな趣味の人間同士が出会えたこと自体が奇跡なんだからさ。
958949:02/05/04 22:37
迫害してるわけじゃねーです。>>955
957の言う通り過去ログになるの待てばイイでしょう?
あとは自分のPCに保存しておくとか。

デカイスレあげるとサーバに負担かかるとかいうから
古いスレはそのまま静めたほうがいいんじゃないのかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:51
なるほど・・・とか言いながらageてる・・・スマソ
あと40
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:25
消費したいわけか・・・
延命サゲ
今年中に15万カンデラまで行くに13カノッサ
963.:02/05/17 11:30
.
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:23
>958
おっしゃることよくわかりました。
無礼な表現をしたことを謝罪いたします。
延命させずとも、ここの板なら倉庫に落ちるまでかなりの猶予がありそう。
それに現行スレの延びが板にそぐわないくらい(?)早いので、
今後はそのまま落として早めにhtml化させるという方向の方がいいかな?
延命させずとも、ここの板なら倉庫に落ちるまでかなりの猶予がありそう。
それに現行スレの延びが板にそぐわないくらい(?)早いので、
今後はそのまま落として早めにhtml化させるという方向の方がいいかな?
やってもうた。。。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:35
やってしまったね.0.0.00.0.
すいませんあげちゃいました逝って来ます。
なんだか最近になって荒れだしたなぁ...ミンナナカヨクシルヨ!!ヽ(`Д´)ノ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:15
>>970
禿げしく同意
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:26
保守カキコ
すいません間違えてあげちゃいました
保守さげ
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:33
age
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:33
26
保守
名スレ保存さげ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 11:08
age
979名無子さん@貧乳:02/07/06 19:05
今日友達から聞いたが
秋葉原のバラエティーショップアングルは障害者差別??
大して客も入っていないのに「休日は混んでいるので平日にきてください」
って言われたんだとさ。
障害者は平日も暇なもんだと思ってるのかね?
だとしたら偏見だねぇ・・・
障害者だって真面目に仕事してる人もいるんだよ。
障害の程度とかによっては出来ない人もいるんだけどね。
どうなのかね?皆さん
980名無子さん@貧乳:02/07/07 00:15
ちょっとぉ〜!
あたしの貴重なカキコ消さないでよ!
ぶぁ〜か!
a
a