マジックを楽しむスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:19
>494
HPでのってるのないですか?
>>496
見たことないなあ。
でも知ってても教えられないよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:39
>>493
教えてあげます。しょっぼーい、分けわかんないアホみたいな理由でアンチ種明かし
とかいってるヤツのあまりに小さなケツの穴にムカムカしてるので。
テレビでやってたあのアンビシャスは、カードマジック辞典に載ってます。
P25のカルというテクニックとP68のボトムパームとP79のダブルリフトと
P72のスリップフォースというテクニックを組み合わせればできます。視聴者参加型
のやつはもしビデオ録画していれば一時停止してみればピンとくるはづです。
>>498
あんた、親切だな。(w
>>496
タネを知りたいだけの厨房は(・A・)カエレ!
やりたいんなら本ぐらい嫁。

ハイパーリンクできてないし、数字は全角だし、ホームページのこと
HPとか略してるし、もう見てらんない。
501バイシクル?タリホー?:02/04/21 20:59
最近のバイシクルのカードなんか使いにくくないですか?箱開けた時点でなんか
反っているし・・・ それに比べてタリホーは結構安定しているような気がするのですが
気のせいでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:15
それは貴方の心が反り始めてきた証です。
もっと純粋になりましょう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 22:31
そうね。バイシクルはころころ印刷の色変わってるし、できにムラが
あるやね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:35
タリホーの方が少し安いし、ジョーカー4枚も入ってるからお得かも
505松尾:02/04/22 02:04
ヤフーオークションは出品有料化されましたが、
今後、手品関係のオークションはどうなると思いますか?
506 :02/04/22 03:09
これどうなってるのですか?
不思議で夜も寝むれん
種明かしキボンヌ
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/something/5yen.html
>>506
おとなしく寝ろ
ここはいつから
「どうしても以下略」版になったの?

教えて訓は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/994864175/l50
に逝ってね
この板は手品好き住人だけではありません。むやみにスレッドを上げると
他の住人から嫌がられ、無駄な衝突を生みます。現に、ナイフスレ、クイ
ズスレ等でそのような衝突が起きています。荒らしを呼び込む原因ともな
りますので、手品スレッドをまとめることにご協力下さい。

正統派・マジック一般に関する質問、話題等
「マジックを楽しむスレッド」↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1005333885/l50

とにかくタネが知りたい、タネを教えろ!系
「どうしても教えて欲しいマジックがあります。」↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/994864175/l50

某団体糾弾スレッド
「手品ネタばらしFULL-CONTACT風(その2)」↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1015551396/l50

以上でまとめて、話題が広がりそうな議題があればスレッドを立ててください。
駄スレは放置か、sageで該当スレッドへ誘導してあげてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 14:00
そういやランス見に行く人はどれくらいいるんでしょう?
ちなみにオレは行きませんが。
以前はモンテカルロなら5千円くらいでみられたことを
考えると1万円はちょっと躊躇しちゃうね。

ひねくれ者なのでage
>>510
ひねくれ者=渋谷系
バカ丸出し
>>511
おめーがバカ丸出しだろー
513510:02/04/22 16:54
渋谷系扱いされちゃったyo!
もうダメだ、逝ってくる。
514にゃふー:02/04/22 18:13
>>510
ランス見に行こうと思ってるよー。まだチケット取ってないけど。
まだ取れるだろーか。
確かに1万は高い。中野サンプラザでかよ、みたいな。
んでも、やっぱ単純に貴重(めったにない)から見に行くかな、と。
会場も便利なところだし。
昔のドラキュラみたいのが良かったなー。サワヤカ路線はどーも違う気が(^^;
>>510
ランス見に行きます。 楽しみだよ。

>>514
5/5 17時の部は、S席があと数席でした(4/20現在)
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:00
>>514
わたしもFISM受賞時のような暗い雰囲気の方がすき。
ラスベガスでのショーということを考えるとああいうキャラクターに
なってしまうのかな、とは思うんだけどね。
もっともFISMの演技の雰囲気で2時間のショーやられたら
気が滅入りそうだが(w
517  :02/04/23 04:27
ムトベパームってどうやってやるのですか?
本を買えばいいと思うのですが、いかんせん古いので(夢のクロースアップ・マジック劇場)が
なかなか見つかりません
だれか教えてください
>>517
だからといってここで文章で簡単に説明できるようなもんでもないけど。
>>517
その言葉はどこで知ったんですか?

本は注文すれば入手できますよ。
>>519
え?もう品切れか絶版じゃないの?まだ入手可?
521  :02/04/23 14:25
>>519
コインマジック入門(二川さん著)のマジシャン紹介でモトベパーム
なるものを知りました、そしてグーグル検索したら
魔法都市とかいうホームページでモトベパームしている写真をみまして
これはすごいと…
>>518
そんなに難しいものなのですか?
522にゃふー:02/04/23 14:31
別にムトベ氏をどうこう言うわけじゃないけど、やぱし実用性を
考えると使いにくい技法のような気がしまする。>ムトベパーム
普通にリテンションバニッシュでOKではないかと。
いや、おいらはムトベパームできませんけどね(^^;
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 14:52
リテンションバニッシュも夢のクロースアップマジック劇場
なんだよな…本注文するか
>>521
はっきり言って難しい。
コインマジックやりたかったらデビッドロスのビデオ見たほうがいいと
思うけど。リテンションバニッシュの解説もあり。

ムトベパームは普通にクラシックパームとかリテンションバニッシュ
とかできるようになってから覚えたほうがイイと思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:00
夢のクロースアップ・マジック劇場は良き書です。おすすめ!
526523:02/04/23 22:23
>>525
紀伊国屋で入手不能だった…
なおさら教えてほしいよ
>>526
だからまずロスのビデオ見れって。
528523:02/04/23 23:12
>>527
ビデオって高いっていうかなんていうか…
529robopitcher ◆09WQ1UPs:02/04/24 02:32
夢のクロースアップ・マジック劇場売っぱらってしまいましたが、何か?(獏

あの本はギミックやら道具やら準備するのが多くて、あんまりやる気デナカッタナ。

MAパスは覚えて見たけど、実際使っているところを見たいね、あれ。

あの本読んでムトベパームを身につけようと思ったけど、
ご本人が詳細に書いた文でさえ、実用の形が想像しにくく、
「こんな感じ??」くらいにしかならなかったな。。
あれも一度、ホンモンを見ないとだめっぽいよね?
と同意を得ようとしてみる。

ていうか、本物見てみたい。

>濫酢・婆d
広告メールウザかったなぁ。あのメールで行く気が失せた。
>ていうか、本物見てみたい。
禿同!本人以外の人が使っているのを見たが あやしすぎだった

>あのメールで行く気が失せた。
それじゃ、ランスがかわいそう・・・
531にゃふー:02/04/24 12:38
小うるさいこと言うてすまんがー。
ムトベパームはマニア受けはするけど、普通に見せるならリテンション
でもフレンチでもたいした違いはないと思います。結論から言えばあま
りお勧めはできない、ちうか。
よく言われる?ように、バニッシュという技術そのものは現象になりに
くい。あくまで全体の一部分、過程であって。フェイクパスで消して見
せて「ほらね?」じゃ手品として成立しないのさよね。
消えたコインがどーなるとか、プレゼンテーション、演出面ををメイン
に据えた方がよいと思いまする。…言ってることがマニアかな(^^;)?
(でも実際、ムトベパームは手が空のように見えるのですげい)
にゃふーさんの解説はとても大事なことを述べてるんだけど、きっと
技法にしか興味のない初心者のうちは理解できないと思われ。
ムトベパームさえできれば手が空に見えるというもんではないので、
「そっちの手を見せてみろ」攻撃で鍛えられるしか。
>「そっちの手を見せてみろ」攻撃で鍛えられるしか。

やっぱり「こっちの手になかったらそっちの手」というのは、
ある意味自然な発想みたい。「浮いてたら糸か磁石」と同じ
ぐらい。そっちの手に持ってたのをこっちの手に持ち替えて
から消すというのが原因なんだろうな。
だからそういう方向に思考が到達する前に手順の次の段とか
現象に持っていって考えさせる暇を与えないようにしなきゃ
いけないみたい。

あるいは「そっちの手にもない」あんな技法とかそんな技法
とかを使うか。
ふむふむ。わしは、「思考が到達する前に手順の次の段とか現象に持って」
いくよりも、「そっちの手に持ってたのをこっちの手に持ち替え」るための理由付けや
状況作りのほうがのほうが重要な気がしています。
もちろんケースバイケースだし、あくまでも個人的な好みですけども。
535533:02/04/25 00:29
それもありますよね。
でも結構「握って消す」現象に見せるのだったら
(これがそもそも良くないかも)渡す必要がなかっ
たりとか。

他にお客さんの手とかパースとか別のコインとか
使ってたら持ち替えの理由は結構なんとでもなる
けれども。
そうなんですよねー、消失現象の表現に、バニッシュの技法を
ダイレクトに使うというのがちょっと無理あるかも。
わしは下手糞なのでそれに気が付くまでずいぶんかかりました(笑)。
結局、移動や変化現象のクライマックスを作るのがいちばん無難なんでしょうか。
そもそもコインを消すのになぜ持ち替えなきゃいけないのか?
そこが大事。

古典的な解決ではあるけど、たとえば。
右手のコインを左手に渡すのは、右手のそばにウォンドがあってそれを
取りたいから。だけど右手にはコインを持ってるからそれをいったん左手に
渡す。なぜウォンドを取りたいのかというと、おまじないをかけたいから。
で、

右手にコインを持つ→ウォンドを見る。→コインを左手に渡す→右手で
ウォンドを持つ。→左手におまじないを書ける→消える。
という流れができる。むろんその場合なんでそんな不自然な道具を
使うの?という別の問題が生じてくるけど…
消したいから持ちかえる、のではなく自然に見える理由付け(や動き)を
考えることには意味がある。
何に書いてあったんだったか
「追いかけられてないのに逃げるな」
名言ですね。
539にゃふー:02/04/26 10:26
いやはや、いいお話が続いておりますなー。
「追いかけられてないのに逃げるな」はありましたね。どこで読んだのか
忘れましたが(^^;)。確かに名言。

よく、手品教室なんかで初心者講習にサムチップをやるんだけど、個人的
にはサムチップって難しいと思ってるんです。それこそ「追いかけられて
ないのに逃げるな」ということが分かってないと、自分が使っていること
を納得するために、必要以上に見せますからね(^^;)。
「どうだあ!手の中は空っぽだあ!」みたいな人をたまにみかけまする。
手順の中で自然に手が空であるように見せる工夫が必要ですねぃ。
サムチップが上手に使えるようになると一皮むけるかなぁ、とか。おいら
はそんな風に思っておりまする。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:04
>>539
サムチップはサルバノさんの使い方が好きです。
彼は、レクチャーで一通り手順を見せた後、使っていた
サムチップを見せるんですが、金色なんですわ。(^_^)
全然見えないんでやんの。すげーっス。
アルべーカーですか?僕はマジェイアさんのところで読んだような。

最近は結構追っかけてくる人も多いのだけれども
「追われたときは全力で逃げ切れ。」ってことなんだろうか、
どうなんでしょう。追いつかれたら手品でなくなるしなあ。

あと他の手品スレに荒らしっぽいのが出てるので当分sageで
ひっそりと逝きましょう。

>>539
あの「基本ポジションの手」で掌をくっきりと見せる人いるよね。
サムチップに限らず「改めの動き」ってそんなこと追ってない人には
却って不自然なのかも。
これ、全部答えられる人いるかしら?
漏れ、4つでし。。。
1. The Hindu - False - Riffle and the Weave are all forms of:
2. What prop is used by magicians to make objects float (3 letters)?
3. What technique is most commonly used with the Ambitious Card routine(two words)?
4. The click pass, French drop, cuffing and sleeving are all associated with:
5. What was Dai Vernon's REAL name (not nickname)?
6. The "Biddle Grip" was named after inventor(first & last name):
>>542
この問題、どこかで見た覚えがある。
>>543
どこかのサイトのメンバーに成るための問題ではなかったけ?
545うぃんぐふぃーるど:02/04/26 22:03
2がわからん…thで始まるアレだったら6文字だし。
>>544
そうだ、そうだ。思い出した。

>>545
頭文字を並べて3文字のアレでは?
547えるまー:02/04/26 22:35
>>546
あーそうかそうか。
548542:02/04/27 12:47
そか、ITRか。ありがと。
>>548
みんな伏せて書いてるのに……。
550547:02/04/27 19:37
>>549

まあなんの略か分からなかったら意味不明だろうしいいんじゃないの?
551robopitcher ◆09WQ1UPs:02/04/27 21:50
>>539 にゃふさん
>「追いかけられてないのに逃げるな」はありましたね。どこで読んだのか
>忘れましたが(^^;)。確かに名言。

高木重朗の「魔法の心理学」だか「トリックの心理学」にも載ってましたね。
552robopitcher ◆09WQ1UPs:02/04/27 21:52
su,sumanu...age te shimouta...
ittekuru...
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 22:15
.
いつの間にsage進行に・・・

マイケルアマーのThe Exciting World of Magic っつー DVD を観た
初めてカップアンドボールが楽しそうだと思った
555名無しさん@L:02/05/01 09:20
>539 サムチップに関しては某メーカーのサムチップの秘密は必読
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:15
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/3208/

こいつなんとかならないの?
どうすればやめさせられるんだろう。
人のふんどしで、相撲とるな っつーの。

みなさん、どう思う?
>>556
ヤフオクにもいるね、こういう人。
協会ではなんか対処する気ないんだろうか。
>>556
放置だろ

なんでソコまで神経質になるのか判らん
リンク先って大手サイトなのか?w
559qqq:02/05/01 22:58
>557
協会は腰が重いからな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:15
>557
そうか、協会か。
でも、協会も頼りないからなぁ。

>558
>なんでソコまで神経質になるのか判らん
なんでわかんないの?

1.もし、君が売りネタで自分が大金はたいて買ったものが、
あっけなく安価でネタバラシされたら悔しくない?

2.ひとの考案したものを、自分の手柄みたいにするな。
ましてや、小遣い稼ぐなということ。

もっとわかりやすく言えば、君が考えた商品を
許可なくコピーされて、安価で販売されていたら、
君はどう思う?
それでも、放置かい?

ま、わかればの話だけどね。
561558:02/05/01 23:33
「なんとかならないの?」の次は「なんでわかんないの?」ときたかw

>>560
ああ、スマソ
今更その程度の事で騒がれても、と思っただけ
小さな悪事でもちゃんと潰していくべきだろうな
頑張ってくれ
562深夜のファミレス:02/05/02 03:36
結局ココも荒れてきたか?
ネタバラし関係は他のスレッドでやってくんないかなぁ
563 :02/05/03 01:24
だって、どのスレも登場するのは一緒のヒトでしょ(藁
教えて厨房は別として、日本のマジック人口が
そんなに多いとは思えないしさ。
564_:02/05/03 03:43
>563
激しく同意!
とどのつまり、一部の粘着オタクと知りたがりの素人しかいない。
自意識過剰にネタばらしに反応しているオヤジと、
TVみては「あれどうやるの?」と繰り返すあんぽんたん。
手品はネタばらしの是非しか話すことないのかと、小一時間・・・(以下略)
565深夜のファミレス:02/05/03 04:21
>563、>564
っていうことになるね
566ランス・婆さん:02/05/04 00:07
ランス・バートン日本公演見てきました。
2時間なんだけど短く感じた。
イリュージョンばっかじゃないから良いと思う。

ただ、通訳とか裏方とかその辺はゴタゴタがあったように感じた。
通訳はマトモに訳さないし、事前にちゃんと打ち合わせしてない?
幕が上がったり下がったりするタイミングも合ってないような。

あと、あのパンフはマニアックすぎるぞ。
ランスバートンもピークは過ぎて衰退期に入ってるね、どうみても。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:30
>>567
これから見に行こうという初見の人間に
今のランスでもすすめられます?

参考までに意見キボ-ン
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 03:40
こないだテレビでランすバートンちょこっと出てたんだけど、
カードさばきがまるで下手糞だったんですけど・・・
ぶっちゃけ種明しの話題(あれって何使ってるの等)の話題しか
手品の話題はもりあがらん
>>568
ハトの演技はとりあえず生で見る価値あり。
572dada ◆yLKYnphY:02/05/05 12:19
現象募集。未解決に限る。

「客から借りた指輪を消して、
いつのまにか客の指についている。」
とか。できたらいいなシリーズ。
「ノージャケットでジャンボコインが完全に消える」とか。
「火のついたタバコが鼻の穴から出てくる」
>>574
それは電撃ネットワークに任せては...でもワラタヨ
「クロースアップで鳩」
577822:02/05/06 01:51
>>576
それはあっただろ。
昔のFISMでグランプリを取ってた。
>>573
これもできるでしょ。素っ裸でもできなくはない。
そういえば、ポール・ダニエルズはクロースアップで寿司
桶?(寿司を入れるあの丸い入れ物)を消してたな。
「クライマックスで演者の顔が緑になる4A」
580dada ◆yLKYnphY:02/05/06 12:48
客がシャッフルしたあとで
「エニィカード・エニィナンバー」
客が決めたカードが客が決めた
枚数目から出てくる。
客がカードと枚数目を決めてる間
演者はデックを触っても良い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:04
飲み会ではどういうマジックやりますか?
特にdadaさんは?
582dada ◆yLKYnphY:02/05/06 23:32
>>581
タバコとか、灰のやつとか、
あと、100円玉を耳に突っ込んだりします。
トランプ持ってるときは(^^;)アンビシャスとかも
やります。
「持ち歩いてるの?」とか言われながら・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 16:12
ありがとうございます。
584にゃふー:02/05/07 18:55
ということで、ランスバートンを見てきましたよ。
カッパちゃんがこれまでにないものを見せてくれるのに対して、
非常にスタンダードというか、ベーシックというか。ああ、マジッ
クショーだなあ、という感じでたいへん好感が持てました。
特に、一発目の演目は、鳩出し、キャンドル、カードのランスバー
トンを象徴しているかのような例の手順。デビュー当時からほとん
ど変わらない感じで見せている・見せることができるこの演目が、
いかに完成度が高いかが伺えるのではないかと。ナマで見られてあ
たしゃカンゲキしたよ(T_T)。ただ、大きめのステージでのスライ
ハンドはやっぱり見にくい。まぁしょうがない。
その他、イリュージョンを含め、ジャグラーのマイケル・グードゥー
も20分?位のステージを披露。この方、どうもランスとセットらしい。
間に15分の休憩を入れた二部構成など実に盛りだくさんの内容でした。
おいらはA席8000円、しかも二階席という悪条件?だったけど、あま
り気になりませんでした。

総評。ちと高い気もするけど、見て後悔はなく、非常に満足のいく
ショーでした(^^)。
ランス観た(大阪で)。

関西弁喋るおっちゃんにはなって欲しくなかったなあ、な感じ。
かっこいいままでいて欲しかったというか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:00
>>584 いいなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:48
スレッドをつかったフローティング系の手品にチャレンジしてみたいのですが

今の所リールで悩んでいて
http://shop.commercecity.or.jp/shopper/SC_EXEC/cccmall/TokyoMagic/0801/0801/hp_p_items_4.htm

http://www.tvt.ne.jp/~kreis/catalog/acsy_bas.htm
のどちらかで悩んでいるのですが…
みなさんのお勧めのリールやスレッドや解説書があったら教えてください
よろしくお願いします
>>584
たぶんモンテカルロでやってる内容と同じだと思う。
あっちでもジャグリングとセット。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 05:25
ランス、前に来日したときとほとんど一緒の構成だった。
でもすげー楽しかったなぁ。安心して見てられるっていうか、
カッパより好きだなぁ。
ただ、東京の最終日に行ったんだけど、一階席、結構アキがあった。
最終公演なんだからもっとちゃんとウメてあげないと>TONさん
ってカンジかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 21:12
最終公演まで空席があったもんで、むこう2〜3年はランス・バートン来ないらしい。
見たい人は、ラスベガスいってね。

日本公演じゃできないような派手な登場シーンがあったり、セクシーな人体浮遊が
あったり、公演終了後にポラロイドに一緒に写ってくれて、サインまでくれるサービス
があったり、お得だよん。
また、kimiちゃんがMML上で馬鹿やってるよ
こいつはいっぺん死なないと直らないね〜
>>591
なんつーか人を不快にさせるよね、彼:-p
ちょいと文末を真似てみました(w
>592
うん、馬鹿なんだろうね正直なところ
まったく関係ない人を不快にさせてどないすんねん?
どんなテジナする人なのか見てみたい気はする。
彼は人をからかうのがうまい
596 :02/05/12 23:30
個人攻撃はやめようよ。これ「マジックを楽しむスレッド」だしさ。
別スレ立てるかヨソでやってくれ。
キャッスルでの演技経験のない渋谷系と思われ  >591 >592 >593 >594 >595
時間かけて 一人で投稿してるんじゃない?
598592:02/05/13 16:14
>>597
勝手に渋谷系にしないで欲しいな。オレは一ML参加者として
内容以前にあの偉そうな文体と文末の顔文字「:-p」が不快なだけ。
最近の人は知らないのかなぁこの顔文字。

まあ確かにこのスレで個人攻撃的なことはよくなかったと反省。
>>597
こんな書き込みはここで早めて欲し。
渋谷以上に腹が立つ!
600dada ◆yLKYnphY:02/05/13 17:42
600ゲット!
って、やってみたかっただけ。
ごめんね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 09:14
dadaさん600おめでとうございます。
602名無し:02/05/14 15:43
「早めて欲し」 「はやめてほし」ね?
どこだかと似たような誤変換・・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:24
〜【緊急】シェル!【最悪】〜
どうやら¥100シェルをどこかで使ってしまったようです。
うっかり八べぇ炸裂です・・・けっこするんだよね、シェルコインって・・いとカナし
長いこと使ってて愛着あったのに・・・・(;_;)グスン。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:52
>>603
おやくそくだね(w
オレの知り合いにも500円重ねたまま使っちゃった人がいるよ。
605602:02/05/15 00:11
俺もそう思った。
606605:02/05/15 00:33
間違えた。
上のは>>602ね。
607 :02/05/15 12:42
オレも500円玉のスコッチアンドソーダ、パチンコ屋で使っちまった
コトがある。泣いたね。しかもパチンコ負けたし。
>603
失礼ながらワラタ。
僕も重々気をつける事にします。
プリン富岡 嫌い
ちょいとお尋ね。
デックの中に同じカードが2つあることってなんて言うんだっけ?
デュプリケイト?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 15:44
くれい自慰マンコ
このスレと「どうしても〜」「フルコン」「学生」はいつも同時にあがる。
ひとりの粘着の仕業か。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 22:03
ロコのディーライトはステージで演じることが出来ると思いますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:46
ロコ自身ステージで演じてるじゃん。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:17
ただちょっと見にくいかもな。
あんまり広いとこだと。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 15:55
ペンスルー(ゼブラのやつ)をオークションで落としたのですが、説明書がなくどのようにしたらうまくできるか分かりません、
持っている人がいたらレクチャーお願いします。
guest guest
オークションで買ったのなら、メールで問い合わせればよかろう。
>>617
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:55
おまえらはアホじゃ
笑っていいとも!のマリックのカード当て見た人いる?
どう思った?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:33
ショッキングトランプ購入して、相手の突っ込みにショックを受けた厨房です・・
ショックを受けない次のネタを教えてもらえないでしょうか?
初心者なので宜しくお願いします。
623魔法使い見習い ◆M9O2x/96:02/05/24 16:56
トランプを使ってトランプマンのようにカスケードとかスプリング・ザ・カード
等のフラリッシュできる人いますか?
やり方教えてください!
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:01
>>623
ギミックじゃだめ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:11
>>624
あのつながってるやつ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 00:48
>>625
うん。それそれ。
やっぱだめかな。
627魔法使い見習い ◆M9O2x/96:02/05/25 10:40
>>624
できればギミックではなくやり方が書いてある本、サイトがあればいいのですが
628最後の恥者 ◆EVA8Nsgc:02/05/25 21:56
>>627
超初心者向けと言うより、
子供向けの本ですが
[小学館のコロタン文庫37 トランプマジック大図解]
なんてどう
ロイヤルマジックっていう店
利用したことある人いますか?
なんか安すぎてあやしい・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:54
>>627
L&Lから出てた、ジェフマクブライドの
マニピュレーションの3巻セットのビデオに
その手のフラリッシュが出てるぞ。
631 :02/05/26 06:04
>>630
the art of card〜ってやつだよね
どんなことができるのか見たかったら
http://www.jedinat.com/shop/show/show_kat/en/DVD/Jeff_McBride.htm
これのDETAILsってってボタンおしてそれから下のほうにあるDEMOVIDEO
ってボタンを押すべし>見習い氏
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 07:18
今ちょっと過去ログとかみたら「にゃふー」って人かなり勝手だよな
種明かしスレでシガレットスルーコインとかのタネや
札の復活のタネを教えときながら(どんなちゃちいたねでもタネはタネ)

同じスレで2ちゃんでの種明かしはNGと言い
種明かし推奨派の人を種明かしスレなのに(スレ違いなのに)
責め立てる
でも自分がスレ立てるときは
>>基本的に種明かしは御法度!話の流れによってはその限り
>>ではありません。
か…笑っちゃうな
どんなけダブルスタンダードなんだよ
>>629
あるよ。
安いのは海賊版だから。
634sage:02/05/26 11:54
>>629
どうしようもないってぐらい、やばい質じゃなかったな。
あんがいDPGとかよりいいかも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:05
>>629
ロイヤルマジック 手品で検索してもでてこなかったんだけど...
アドレス教えてくれませんか?
>>632
それってにゃふーさん?それとも黒にゃふーさん?
まあ途中で考えが変わったんじゃなかな
637629:02/05/26 20:34
>>634
注文して商品がこないとか
マルチ商法に勧誘されるとかはナサゲ?
日本語の解説書もついてるようだし
利用してみる価値はあるのかな・・・
638629:02/05/26 20:36
>>634
バイスクル(380円)も海賊版?
だいたい市価の八割ぐらいで売っている商品は企業努力(バイシクルとかシルクとか)、
半値〜三分の一ぐらいのは海賊版だと思っておいたらいい。

>>637
同業者には嫌われそうな事してるけれど客には普通に商売してるみたい。
アコギなんだか良心的なんだか。

>日本語の解説書もついてるようだし
>利用してみる価値はあるのかな・・・
つか、日本語の解説書「しか」付いてない。どういう事かは分かるよね。
640639:02/05/26 22:30
あー、解説書しか付いてない、って言うんじゃなくって、自家製ギミックと
コピーの解説書、という意味で。

>>635
ネット上では商売してないみたい。
>>640
そうなんだ
サンクス
どこらへんにあるの?東京?
642629:02/05/27 07:34
>>639
どうもです。参考になりました。

>>641
京都です。
言っちゃって良いか解らないけど、
東京堂出版の「The MAGIC」に一度だけ広告が掲載されていました。
643にゃふー:02/05/27 11:26
おひさー。お呼ばれしました。

>>632
今一度、日本語を読んでいただきたく。

>>基本的に種明かしは御法度!話の流れによってはその限り
>>ではありません。

種明かしを絶対にダメとは書いてません。あくまで「基本的に」です。
かといって、種明かしを容認するものでもありません。
話の流れによっては解説の都合上、ネタバレも含む解説にだってなる
事は十分考えられます。そういった事も踏まえた上での>>1書きでござ
います。

あんだすたん?
644 :02/05/27 19:23
>>643
過去ログで自分が書いたとこみたら?
多すぎて探す気になレンガ
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 12:47
>>639
一万円分くらい買っても大丈夫かな。
送ってこなかったらショックだけど。
まあ、いい経験にはなるかもね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:07
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。

176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw

177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:28
すいません、100円ライターの中にタバコが入る奴
どこで売ってますか?たしか、シガーライターとか言う名前の
>644

つまり、たいしてにゃふー氏が書いたとこの流れを詳しく見たわけでもなく
何となくイメージでダブルスタンダードに感じたから批判していると。
別ににゃふー氏を持ち上げるわけでもないけど、その言い方だとどうも
あなたの言ってることのほうが説得力ないよ。
ずっとロムってた者としては。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 14:37
ステージマジックで安くて手軽にできる手品が載っているおすすめの本紹介してください
東京堂からでてる、北見マキのステージマジック。
651にゃふー:02/06/04 07:51
>>649
「ステージマジック」というのがどういったものを指すのかその文章
だけですといまいち分かりにくいのですが。
とりあえずイリュージョンは含まないのですよね、たぶん。
本については、ちょっと存じ上げないのですが(すんまそん)、
ステージマジックは書籍にしにくいから、数も少ないんじゃない
のかなぁ。本で伝えきれないニュアンスが多く存在するような。
それこそ立ち方からアピールの仕方とか。>>650氏紹介の北見マキ
さんの本は数少ないステージマジックの本である気はします。
安くできるのは、ロープ、シルク、カード、シンブル、なんかでしょ
うか。他にもある気がする。
ロープ、シルク、カードはすでに東京堂出版から本が出ていたはず。
知る人、補足たのんます。

ステージはテクニックと同等くらいに演技力が必要になってくると
思ってます←やったことはないんで推測
そっちの演出・演技力面は書籍では触れられていない事が多いよう
なので…えーと。なんとかがんばってください(^^;)。
だれか補足ぷりーず。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:16
Rubinstein, Michael
この人って有名?コインの名手らしいけど…
>>652
ビデオ見たことある。レクチャーノート持ってる。
上手いのは上手い。けどキャラを無理に作っている感じで違和感が
あった。
ロイヤルマジックで頼んだのにまだ商品がこない
気長に待とうかな
安いだけに心配です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:42
>>653
どうもありがとう
キャラ作りか…レクチャービデオだしいっか(笑
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:44
今日衛星第2で10時からマジックの番組があるね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:39
くそー、最初のほう見れなかった。なにやってた?
659657:02/06/04 23:54
>>658
自分も半分見逃した(藁えん
鬱だ・・・
ってか月曜日のBSで、ノーム・ニールセンがでてたぞ。
しかもスタジオライブ。びっくり?。
でもさすがに歳とったねぇ。往年の貴公子はどこへ行ったってカンジ。
手先も危うかった。けどなんか良かった?。
661チョッパー:02/06/05 17:57
初めましてこんにちは。
相談がありやってきました。
どうぞ宜しく(゜゜)(。。)ペコリ

アンビシャスカードを演じたいと思い買おうと思ってます。
しかし、どれをかって良いか迷ってます。

2種類見つけました。(他にも何種類かあるんでしょうか?)

1つ目
フラッシュライジング
印をつけたカードを真中へ入れその後トップにくる。
(折り曲げたカードでもできるんでしょうか?)
2つ目
アルティメイトアンビション
1つ目の現象が、ヒモでカード全体を縛った状態でできる。

この2つのタネの原理は違うのでしょうか?
それとも1つ目+α=2つ目なのでしょうか?

どっちを買うべきか良きアドバイスを(゜゜)(。。)ペコリ
662にゃふー:02/06/05 23:46
>>661
アンビシャスカードってのは、通常はレギュラーデック(タネも
しかけもないトランプ)で行うマジックを指すようです。
ショップなどで売られているそれらの製品は、そのアンビシャス
カードと同じような現象を起こすことができるよ、という製品じゃ
ないでしょうかねぇ。
で、もーしわけないですが、それらの製品の詳細についてはわか
りません(^^;)。どなたか補足ぷりーず。あ、ちなみにどこのメーカー
(ショップ)の商品なんでしょね。
663トヒデルアルデヒド:02/06/05 23:51
アンビシャスカードは有名な手品なのですが、「真ん中に入れたカードが何度も上がってくる」
という現象に付いた名前であり、また、本質的に同じ様な現象の繰り返しの手品なので「強烈
なオチ」を付けるためのアイデアであったりギミックであったりがいろいろな手品師さんに
よって考案され、商品化されています。
一つ目と二つ目とで現象が同じというのはこういうことです。
現象の細かいところが違います。そして原理もおそらく違うでしょう。
はっきり言って好みの問題であるとも言えます。

一つ目は、知りません。(「●フル■スしろ」じゃないよね、まさか。)

で、二つ目はいい手品ですが、これを買うよりはもう少しお金出してダローのビデオを買うことをお勧めします。
激しくガイシュツですが。途中までのいろいろとある「真ん中に入れたら一番上に上がってくる」方法も
解説されていますし、アルティメットアンビションも彼の作品なのでここに解説されています。
664某ショップ店員:02/06/05 23:55
ダローのビデオは超お薦めです!
665トヒデルアルデヒド:02/06/05 23:57
どちらも東京マジックで扱ってます。
フラッシュライジング
http://shop.commercecity.or.jp/shopper/SC_EXEC/cccmall/TokyoMagic/0801/0801/hp_ek_items_1.htm
666にゃふー:02/06/06 00:02
おお。お詳しい>とひでるさん

最近はショップの店員さんも見に来るようになったのん?
頼もしいのぅ。よろしこー。
種明かし容認派ですがこのスレでは真面目に種明かし抜きで(W
>>661
上のギミックは分からないが(どっかで動画みたな…失念)
下のギミックのデモビデオは
http://www.jedinat.com/upload/ambitiouscard_2.wmv
まぁ同時にDVDのデモでもあるんだが、最後のギミックの部分だけの動画
これみたら買いたくなるけど

でも準備が面倒 ちゃんとルーティンくんでスイッチしないと…
そういう意味で>>661さんには上の方がいいのかな?簡単にできそう
でもこれもルーティン組まないと効果は薄れるだろうな

ビデオよりDVDの方が便利だからDVDを勧める(600円高いけど)
ダローのビデオははまるんだよね彼のキャラに
また買いたくなってしまう罠
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 14:47
どなたかお勧めのファンカードとミリオンカード教えてもらえませんか?
今のところこの中から選ぼうと思っているんですが…
http://www4.plala.or.jp/MagicalArt/G1_stage/1e_manipulation.htm
他にもお勧めのカードあったらお願いします
669チョッパー:02/06/06 15:51
アドバイスありがとうございました(゜゜)(。。)ペコリ
まず、2つの商品ですが、どちらも東京マジックです

ビデオ・DVDを買うべきと言う意見などから,
つまり・・
演じ方を覚えれば、2つの商品とも、レギュラーデックでできると言う事ですね?
例え、商品を買ったとしても、特殊なトランプがくるのでなく、
演じ方の解説書がくると考えればいいんですよね?
(だったら文面より実演がわかりやすそうですね。)

現象を見たことがあり、カードがトップにくる瞬間のビジュアルは神業に見えました
あれがなんの仕掛もないトランプでできるとは驚愕です(=°-°)

ただのトランプでできると聞くと、こっそりメールで教えて♪と聞きたくなりますねヾ(´▽`;)ゝ
反感かう可能性があるのでビデオ買います(=°-°)ノ

東京マジックで調べたのですが、ダローのビデオ品切れでした・・人気あるね。
確実に買えるサイトあったら教えてください!!
できれば商品名も(゜゜)(。。)ペコリ
お願いします。
670667:02/06/06 15:56
>>669
違うよ
確かに練習したら普通のトランプでアンビシャスカードはできる
でも2つの商品で起こせる現象は(>>667のリンクにある映像)
は絶対にタネを使わないとできない
つまり、まず練習して普通のトランプでアンビシャスの現象を起こす
そしてクライマックスにタネを持ってくる
これがいいと思う
671667:02/06/06 16:09
>>669
追記
タネを知りたいだけなら、専用スレで聞く、本を立ち読み
図書館で借りる等があるが

本当に習得したいなら絶対にDVDを買ったほうがいい
ビデオは画質がすぐ劣化するし(スロー再生の必要がマジックの性質上ある)、
見たい演技にすぐ飛べないから不便
http://www.frenchdrop.net/menu/goods.html
の海外DVDの一番上にあるやつ、ビデオ版もあるけど(以下略
あと当然、ビデオ版もDVD版も英語です
まぁなんとなく分かると思うよ、たとえ英語が全くできなくても
672チョッパー:02/06/06 20:23
・・(。。)ガクリ
やっぱりタネがあるんですね・・・。
てことは、
ビデオ買おうと思ってたのですが、
ビデオだけ買っただけじゃ無理なのでは・・?(゜。)?
結局、商品とビデオを買わなければ、完全マスターは無理ってことですよね?
(゜o゜  金足りるかな・・・
673667:02/06/06 20:39
>>672
アンビのタネはみたら失望するし、セットするのにめんどくさい
初心者にはお勧めできない(下のギミックの場合)
ビデオだけでもマスターは可能
タネは金があまった時に買えばいいと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:35
>>669
ダローのアンビシャスカードのビデオでわかると思います!
専門用語等の解説はありませんのである程度の知識は必要でしょう
ちなみに老化を防ぐ為ダビングして3本もってます。
それぐらいのビデオです。。
>>672
がっくりすることは無いと思いますよ。
あのビデオだけでも、十分完全マスターレベルまでいけます。
アルティメイトアンビシャス(ロープで縛ってもあがってくる奴)の
解説もしてるし。

ビデオの演技を理解・マスターしてさらにその上を望もうと思うくら
いのレベルになったら、それは簡単に実現できるくらいの力は付いて
いるでしょう。
>" 駄洒落にも生きる権利がある " の会

無いです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:41
だろー
678チョッパー:02/06/08 10:31
悩んだ結果(゜゜)ビデオ買うことにしました
(  ^-^)ご意見ありがとうございました
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:43
家近かったらダビングビデオお譲りしますよー
>>679
君みたいのが手品界の衰退を生む原因になっているという自覚が。
ないだろうな。ないからこういう書き込みをするんだろうし。
だいたい、ダビングしたビデオを「譲る」ってどういうつもりだろう・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 14:16
>>680
いちおう店舗かまえております。
プロのはしくれです。
こちらは仕事のつもりです。
>>681
ならよけいじゃない?
「ダビングして売る事」をL&Lから許可受けてやってるの?
一応プロで店舗構えてやっているなら、L&Lからビデオを
卸してもらって、そのビデオを売るのが商売人としての筋じゃない?
そうやってるんでしたら問題はありませんけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 15:53
自分で初心者じゃないって言って、えらそうに「マジック倫理〜」
とか言ってるマニアほど、マニア同士では種を教えあったり
ビデオをダビングしてると思うね

まぁ>>680の書き込みもどうかと思う
ビデオを買わないところで手品界の衰退とはならないね
手品はアイデアで支えられてれいて、金で支えられてるわけではない
金がなければアイデアに困るならそんなマジシャン消えてしまえばいい
684(*'ー')momonga:02/06/08 17:19
マジック最近ハマって,
自分でオリジナルのマジックを考えて今研究中です。
一応5つあります。
何個かは手品が載ってる本を自分なりに工夫して会得しました。
えっと,今できるマジックは一応こんな感じで・・・

@真実の口 Aダウジング・コイン Bバニッシュ・コイン
CJOKER  Dブラザ−ズ・エ−ス
>>683
ちょっと待って?
あなたは>>681の人?それとも違う人?681の人ならダビング
販売を許可受けてるのか返答願う。
それとマジック倫理なんかには触れていない。話しているとす
れば商売の倫理かな。

>手品はアイデアで支えられてれいて、金で支えられてるわけではない

あなたは学生か若い人ですか?この考えは今の内に修正しておいた
ほうがいいよ。手品はまず第一に金で支えられ、その次にアイデア
で支えられている。これが真実。
スマソ。上の補足。
>手品はまず第一に金で支えられ、その次にアイデア
で支えられている。
商売でやってる奈良の話ね。趣味の手品はこれにあたらない。
687683:02/06/08 18:13
>>685
違うけど?

ふーん手品は金で支えてられてるんだ…
どういうこと?新しいアイデアには金がいるって事?
それとも商品を買うには金が要るって事?
どっちにしても、手品の衰退に金がかかわってるなんて聞いたら
クローズアップの先人達が泣くね(W
君の言ってるのは手品師の生活に金がかかわってるという話でしょ
688683:02/06/08 18:15
>>685
追記
>>683の前半の批判は>>681に対してね
自分で初心者とは思っていないマニアこそ、マニア同士のタネの啓蒙(W
が激しいって事を言ってるの
689683:02/06/08 18:24
追記2
いやもちろん>>681のダビングしたテープをあげるって言うのは
>>688に書いたとおり反対だよ
でも>>685のように手品世界の衰退にはならんだろうって話

ついでにダビングテープをあげるのはまずいけど、ビデオの貸し借りぐらいなら
いいんじゃないかとも思ってる
まぁこれは手品関係にも限らず、普通のビデオでもCDでもぎりぎりセーフぐらいでしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:15
マリックがアンビシャスカードやってた。ヘタだった。ダロウのぐるぐる巻きのやってた。
しょぼかった。
691681:02/06/08 22:17
やかましいわいボケー!!
私は依頼者のやる気と真剣さが感じれれば
できるだけのことはします!
好きで始めたしごとですんで生活のことはあまり考えていません
少しでも力になりたいだけです。
こんな奴が一人位いてもいいのではおもっているのですが・・・
倫理の問題でなく明らかに著作権法違反なのだが。
693691:02/06/08 22:25
それは言わないで!
俺、ビデオのダビングとか貸し借りしたことないなぁ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:37
あんたの事は多分聞いてないと思われます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:41
>>694
MDの貸し借りとかもか?ただ友達がいないだけか?
>>683のクソが決め付けてるだろーが。バカか?
貧乏人ほど金の亡者になるってホントだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:48
683って人間ちいさいねー!
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 22:52
さっきから必死でsageてるやつがいるな
MDやダビングしたビデオを貸すだけで金の亡者と貧乏人になるのか(W
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:08
そんなにageたいか。
ほれ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:09
あご?
703682.685:02/06/08 23:20
いや、俺が言いたかったのは商売として手品をしているという>>681に対して
著作権を無視した商売はどうかと聞いてみただけ。趣味でやってる人同士の
倫理観とかそんな話はしてない。
あと、手品で飯を食っていこうと思ってるなら、まず金が先だよという話。

>>683は全然話が読めていない。というか意図的にかき回してるようにしか
見えない。相手にしてもらえないからってこっちにくるなよ>>683
704682.685:02/06/08 23:26
>692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 22:19
>
>倫理の問題でなく明らかに著作権法違反なのだが。
>
>693 :691 :02/06/08 22:25
>
>それは言わないで!

なんて事を書かれると手品の衰退うんぬんという話につながって
くるとは思う。手品以前に商売に向いてなさそう。
かまわないでとは言うけれど、マジック界に迷惑かけないように
してください。日本のディーラーは無許可でダビングして売ってる
とか言われると他の店が迷惑をこうむる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:27
失礼!同一かと思ってました。
生活のことより楽しくやらせてもらってます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:29
>>704
やっぱりうるさい!!
>マニア同士では種を教えあったり
>ビデオをダビングしてると思うね

ってことは、こいつは友達のいない奴なんだな。哀れ。
俺はマニアの友達たくさんいるが、それでもダビングなんかしない。
708 :02/06/08 23:32
>>707
言ってることが意味不明だよ(W
>>696の仕返しのつもりか?
>>708
ということにしたいのですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:35
>>709
その書き込み よく手品関係のスレでみるけど
君の返しはそれしかないのか?ワンパターンだね
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:38
>>703>>687には反論なしか?
手品は1がお金、アイデアは2の次って言い切ってるけどさ
とても手品をする人間の発言とは思えない
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:46
>>710
ということにしたいのですね。
713682.685:02/06/08 23:55
>>711
>>703>>687には反論なしか?

別に反論すべき点はないが、返答する部分についてはすでに
>>703で返答済みですがまだ理解できませんか?
679=681=691=693=699=706
「やかましいわいボケー!!」
「それは言わないで!」
「やっぱりうるさい!!」


>>679=「どうしても〜」の>>39だろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:06

       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ,へ    ,へ\
 (⌒ /   一   一 |
(  (6      |.    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( |   /( 、, )\ |  <  素敵やんって
    \  ヽ ヽ二フ )/   \    素敵やん?
     \____./      \_________
     /    \
    ⊂  )   ノ\つ
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 00:08
>>713
その説明じゃ手品界の衰退〜の書き込みの説明になってないね(W
手品界って言ってるけど?

  ,,,,,,,,,,,,,,∧,,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,ミ.´∀`彡< >>あっははははははははははは! ばーか!
 UU"""" U U    \_____________
「やかましいわいボケー!!」
「それは言わないで!」
「やっぱりうるさい!!」

「やかましいわいボケー!!」
「それは言わないで!」
「やっぱりうるさい!!」

「やかましいわいボケー!!」
「それは言わないで!」
「やっぱりうるさい!!」

「やかましいわいボケー!!」
「それは言わないで!」
「やっぱりうるさい!!」
719チョッパー:02/06/09 11:32
(゚o゚ あ荒れてる。
しかもみんな良い人 (゚o゚

ビデオダビング欲しいな〜(=°-°)ノ
なんでみんなそんなに法律を正直に考えてるんだろ??
僕は手品関係ではないけど、ダビング交換なんかしょっちゅうだけど・・。
バレなければいいじゃん (*’▽’)
バレないようにメール下さい。
チョッパーさんへ。
あなたが感動して自分でも演じてみたいと思ったトリックは、
プロが考案したものです。
そして、そのプロはオリジナルのトリックを演技したりレクチャーしたり、
ビデオやノートを販売することによって生活しているのです。
「バレなければいい」というのは、あなたにプロマジシャンをリスペクトする
気持ちがないっていうことですよね?
どうせマジックに対する気持ちも一時的な興味で、大して上達しないうちに
忘れてしまうんじゃないですか。
>>719
通報しますた
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:33
>>719
だよね…手品関係じゃなくても
テレビの録画ビデオ、CDの貸し借り、MDの貸し借りぐらい誰でもするし
>>720
前後がつながってないね(W
ビデオを貸し借りすることと
>>どうせマジックに対する気持ちも一時的な興味で、大して上達しないうちに
>>忘れてしまうんじゃないですか。
なんの根拠もない、
それに金を使う=マジシャンへの尊敬 なのか?
アフォ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 14:43
いや友達同士なら別に貸し借りしてもいいと思うんだけどね。
売ってるものを欲しかったら買うっていうのはあたりまえの話。
そんな議論するほどのことでもないんじゃないの?

>>722
金を使うだけが尊敬のすべてじゃないけど、
「金を使う」∈「尊敬するマジシャンへできること」
っていうのもあると思うよ?
それ以外でもステージ手伝うとかいろいろできることはあるけどね。
あ、俺は720じゃないけど。
アフォ?

アフォ?

アフォ?

アフォ?
725682.685:02/06/09 15:05
>>716
くどいな。最初から君と話をしているわけではないのだが。横から茶々いれ
してきてるだけだろ?
手品界ではなく手品業界が正しいだろうな。訂正しておく。でも、全く無関係
とも思えないけどな。業界も発展してくれないと、全体の底上げにはならな
いだろうし。

それと、自分は弁が立つとか思ってるのかもしれないが、ニュー速あたり
にでも行って一度、揉まれてきた方がいいと思う。なにもこんな辺境の板で
いきがることはないだろうが?他で叩かれて、ここへ追いやられたのなら
いさせてやらないこともないけどな。
>>723
>>いや友達同士なら別に貸し借りしてもいいと思うんだけど
別にコピーでもいいでしょ、著作権法上は第3者への貸し借りもコピーも違反
「そのCDいいよね、こんどMDにコピーさせてよ」「いいよ」
こんなのって当たり前じゃない?ここで
「著作権法〜」「ミュージシャンへのリスペクト〜」とか言われたら
どう思う?
手品にしたってプロどうしじゃなくて友達どうしなら
「え?そのギミックてどうなってるの?」「それはね〜」
っていうのも結構普通だと思うんだけど…(もちろん断られる場合もあるけど)
そこで「買わないで知ろうということはマジシャンへのリスペクト〜」
とか言われたら…
断られるにしても「俺がお金出したのにタダで教えてられるか!」
って言われたほうがスッキリすると思わない?
プロのマジシャンでもないんだから
このような問題って倫理上(著作権法上じゃないよ)は営利目的かどうかと2人の距離感で決まるものでしょ
→貸し借りとかダビング

それを手品界の衰退とかマジシャンへのリスペクトとかに
結び付けようとする輩がいるから…
それに>>720は「尊敬するマジシャンへできること」じゃなくて
「尊敬すること」に「お金を使う」としているのです
あたかも、金をつかわなければ尊敬してるとはいえないという
趣旨のことを言ってると思うのですが
>>725
2ちゃんのスレッド形式の意味わかってる?ヤフーでもどこでもそうだけど
横から口挟まれるのがいやだったらメールか閉鎖空間でやれや
いきがってるって…いさせてやらないこともないって…
後半ただの負け惜しみにしか聞こえないんですけど(W
アフォ?

アフォ?

アフォ?

アフォ?
家畜が興奮しています。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:04
付き合いきれません
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:18
チョッパーさんへ。
あなたが感動して自分でも演じてみたいと思ったトリックは、
プロが考案したものです。
そして、そのプロはオリジナルのトリックを演技したりレクチャーしたり、
ビデオやノートを販売することによって生活しているのです。
「バレなければいい」というのは、あなたにプロマジシャンをリスペクトする
気持ちがないっていうことですよね?
どうせマジックに対する気持ちも一時的な興味で、大して上達しないうちに
忘れてしまうんじゃないですか
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:19
チョッパーさんへ。
あなたが感動して自分でも演じてみたいと思ったトリックは、
プロが考案したものです。
そして、そのプロはオリジナルのトリックを演技したりレクチャーしたり、
ビデオやノートを販売することによって生活しているのです。
「バレなければいい」というのは、あなたにプロマジシャンをリスペクトする
気持ちがないっていうことですよね?
どうせマジックに対する気持ちも一時的な興味で、大して上達しないうちに
忘れてしまうんじゃないですかチョッパーさんへ。
あなたが感動して自分でも演じてみたいと思ったトリックは、
プロが考案したものです。
そして、そのプロはオリジナルのトリックを演技したりレクチャーしたり、
ビデオやノートを販売することによって生活しているのです。
「バレなければいい」というのは、あなたにプロマジシャンをリスペクトする
気持ちがないっていうことですよね?
どうせマジックに対する気持ちも一時的な興味で、大して上達しないうちに
忘れてしまうんじゃないですかチョッパーさんへ。
あなたが感動して自分でも演じてみたいと思ったトリックは、
プロが考案したものです。
そして、そのプロはオリジナルのトリックを演技したりレクチャーしたり、
ビデオやノートを販売することによって生活しているのです。
「バレなければいい」というのは、あなたにプロマジシャンをリスペクトする
気持ちがないっていうことですよね?
どうせマジックに対する気持ちも一時的な興味で、大して上達しないうちに
忘れてしまうんじゃないですか

>>726をブッ殺したいな〜(=°-°)ノ
なんでみんなそんなに法律を正直に考えてるんだろ??
僕は手品関係ではないけど、傷害沙汰なんかしょっちゅうだけど・・。
バレなければいいじゃん (*’▽’)

家畜が確率変動に入りました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:26

        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _        __     |::/
   . |-‖    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <  >>720         >
    ノ::::::::::i         − ´      /::::::| <  死ねよ!!!  >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <            >
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--──,     /::::::::::ゝ  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:28
あっ>>726もネ
家畜が興奮しています。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:33

>>730>>731
>>726か?
壊れてるね、こりゃ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:34
















739Winny:02/06/09 16:40
知りたいマジックはMXでダウソしちゃえ!
                 / ⌒⌒ \
                /        ヽ
               /  | | | | | | | | |  ヽ
              /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/   、_ _,   ヽ /   | 私から>>726への
               |      ヽ   |ノ   < 贈り物よ!!
                ヽ    U    ' |     \______
                |_/⌒_⌒\._ノ|
                .ヽ\|_|_|//
                 ヽ、___, '
                / ⌒ -^ _ , ' .ヽ
               i  、     v  `ヽ
                  !  i   ゚ !  ゚  i
                  |  !   , ' ヽ  /
                 |  l`、       !
                ! __! !       l         ,.. .. .. 、
                /'  ̄   ̄` 、      'i ,.:- '  ̄        `ヽ
                 i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
               、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
           _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
           ` `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!  `ヽ _,- '  .,.- '
              ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
                     /   ,゙          !  ヽ
                    ノ   .,゛        !   ヽ
                   '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
                    ` ´        ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚-
                                。  <_., 、-`つ
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 16:59
>>760さんリスペクトぉ
あと19!
頑張れ(藁
743760:02/06/09 17:20
>>741
わたしが760ですが何か。
私のどこにリスペクトされているのですか?
おどろいて失禁しちゃいました。
アフォ?

アフォ?

アフォ?

アフォ?
745726:02/06/09 17:33
違うよ…
746726:02/06/09 17:33
あ、>>737に対してね

              ∩
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <先生! 741は3つ以上数えられません!
      /     ノ     \______________
  _ _ | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
748トヒデルアルデヒド:02/06/09 20:22
>>719とか
友達同士へのダビングとかは黙認されているに過ぎない。で、こういうのが
インターネットやらP2Pの発展で、どう線引きしたらいいか専門家も迷って
いるわけだ。もっとも法を決める側の議論してる人間が、著作物を使う側よ
りは著作権者よりの人間がほとんどなので厳しくなる方向にしか変わらない
わけだが。で、訴えられたら負け、とかのリスクを知っててやってるんだっ
たら何も言わないけれど、こういう目に付くところでやらない方がいいよ。
忠告しとく。

あと、製品の使用許諾契約とかは多分手品ビデオなんかには(洋モノ
はFBI WARNINGとか出るけどな。)あんまり無いと思うけれど、いわゆる
「使用許諾契約」なんて言うのは法で決まるのより厳しめに制限掛けられ
てるのでその辺も忘れない方がいい。

>>681
そういう著作権無視の商売をやってる手品屋さんは
日本で一軒しか知らないんですがそこの人ですか?
だとしたら先日はお世話になりました(w。

個人的には倫理観とか道徳は他人に押しつけられる物じゃないと思う。
分からない奴には何言っても分からないんだから。
で、法による規制はそれを破る罰を覚悟してる人間には何も言えないと
思う。

手品の話題じゃないなsage
>>748
>個人的には倫理観とか道徳は他人に押しつけられる物じゃないと思う。
>分からない奴には何言っても分からないんだから。
分からないって、分からないってぇ〜〜?
あなたが正しいことを言ってるとしてそれに対して
分からないアホがいるっつーことですかぁ?
そうゆう意味じゃなくてぇ〜?
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
751トヒデルアルデヒド:02/06/09 23:36
なんつうか、どちらが正しい、正しくないとはまた別に、考えの根本というか土台が違う
人間っていうのは存在して、で、そういう人と議論して言い負かせば、あるいはこっちが
言い負かされたらそれで勝ち負けが付いて問題が解決するかというとそうでもなかったり、
という話です。で、倫理観とか道徳ってその中でも最たる物で、一旦身体に染みついたそ
ういうのが異なる人間同士で話し合うときに、歩み寄ってお互い分かり合うというのはと
ても難しいというお話。

いや、MMLが渋谷系糾弾の議論で議論にならないことして荒れてたときに理解したことなん
だが。
>>751
まとめようとするなら主観はいれないでほしいね
最後の2行はいらないでしょ、自分と反対の価値観を持つものが渋谷系である
って印象付けたいのかな?それとも無意識?
ただ違法行為してることを公の場で開けっぴろげに言うのはなんだかな。
>>752
おまえが渋谷か!
>>754
やめてよ
そういう風に意図させることが>>751の目的なんだから…
>>753
違法行為っていったってレベルがあるでしょ、ビデオのダビングなんて…
それに違法行為をしていることを得意がって言ってるわけでもない
そんなレベルの発言にいちいち噛み付いてるほうが一般的にみて異常

こんなこと書くとまた
「ということにしたいのですね」ってレスがくるんだろな(W
>>751
それならいいよ〜♪
>>756
ということにしたいのですね(藁藁
759チョッパー:02/06/10 01:01
(゚o゚ なぜこんなに荒れてるの?
質問に答えます

1.
1回くらい見逃して(゜゜)(。。)って感じです。
別にタネを世間に広めるわけじゃないし、ただ自分ができるようになりたいだけなんで(=°-°)ノ 
2.
リスペクトします(/^-^)でも自分優先!
3.
一時的かもしれません!ダメなんですか?
僕の勝手です。笑)
760にゃふー:02/06/10 01:02
なんだかなー。このスレでここまで荒れたのも珍しいな。
だいぶ人が増えたということなんでしょーかね。>前向き
ダビングとかは程度の問題だろうなぁ。だいたい、手品のレクチャー
ビデオを見ようと思う人の数が圧倒的に少ないから、やれコピーだと
かの問題が起きようにも起きない気がする。じゃあしてもいいかって
のはまた別だけど。
手品のタネ同様、ビデオを持ってる人はむやみに人には貸さないだろ
うしね。

ということで、誰か今年のテンヨーさんの新作見た人いません?
情報キボンヌ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:18
ネタ以外の質問はOKでしょうか?

どなたか、クリストファーハートがゾンビをする時のBGM、
誰の何ていう曲がご存知ないですか?
762761:02/06/10 01:19
>誰の何ていう曲がご存知ないですか?

誰の何ていう曲かご存知ないですか?

タイプミスすんません。

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  通報しますた
          /,  /    \
         (ぃ9  |   __i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
シリーズ 〜荒れる原因1〜
・やたら長い文を書くやつが3〜4人同時にいるから。
・それにつっこみどころ満載だから。
・39がageるから。
にゃふーさん、>>741さんに激しくリスペクトされてますよ〜(w
>>764はよく見てるな(w
ちょっと付け足しとく。

シリーズ 〜荒れる原因2〜
・「どうしても〜」スレの粘着な1が引っ越ししてきたから。
・「やかましいわいボケー!!」「それは言わないで!」「やっぱりうるさい!!」
 が名言すぎた。
・チョッパーが予想を超えた厨だったから。
>>764>>766
ということにしたいのですね
>>767
ということにしたいのですね。
ようは>>680がビデオのダビングごときに
手品の衰退とかを持ち出してきてまで噛み付いたのが原因でしょ(藁
>>769
ということにしたいのですね。

 | タイーホに来てやったぞ!うぉらァッ!│
 \____  _________/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||      | |        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||警 .⌒l  ||        O ‰
 |:::::::::::::::||視 i  |  ||        _レ'
 |:::::::::::::::||庁_/,イ... ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
772>>768へ:02/06/10 06:14
>>767はキミの味方じゃないのか?(激藁
ちくしょう、折れも間違えた。逝ってくる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 07:20
ウププ(w
>>770で見事に釣られ、
>>772でメール欄に書き込み、釣り返すつもりが間違える
あわれな>>767に乾杯(藁
  888888  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (丶`A´)< チケット出せや
 ( 肉倉)  \_____
 | | |
 (__)_)
777チョッパー:02/06/10 22:55
通報しますた?
嘘ツケ〜(o・_・)=○)*_*)イテ・・スイマセン
めんどくさいけど一応ツッコミ(*’▽’)

それより、
今まともにマジックについてまた質問していいですか?
他にもご意見聞きたく掲示板見つけたんですが、
他探した方がいいのかな・・(゜゜)ん〜・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:57
>>777
マジ質問受け付けるよ。なに?
>>775
769のメール欄を見たのか?
(藁
781 :02/06/11 17:02
あ、何かがおかしいと思ったら
>>767を釣るテストじゃなくて、>>768を釣るテストだった…
>>772の意味がようやくわかった
まぁ実際>>768はつれたわけだが…
あ、俺>>769
負け惜しみカコワルイ
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:08
みんなアホ
アホで〜す!
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:19
オマエモナー
オレモナー
>760
今回のテンヨー新作は、4点。(いつもだけど)

□ サンアンドムーン チューブ
2本の試験管のような黒いチューブ。フタ付き。2本。
その間での交換現象。

□ カードリボン (←曖昧)
3つ折りにするとカードにぴったりのケース。
そのケースとカードの中央に穴。 
その穴にリボンを通し、ケースをたたむ。そのままカードをケースへ。
カードの穴にリボンが通り、また抜ける。

□ ダイス

ダイスタワーのようなチューブに、2色のダイスを入れる。
下側になったダイスにピンをして、固定。
その状態で、上と下のダイスの交換現象。

□ 魔法使いの指

巨額の富を得た魔法使いの指の標本。
これを使って、お札を増やす。
さらに増やすが…。 標本の指が…。

というかんじでした。
788にゃふー:02/06/12 09:44
をうをうー。情報ありがとーございますた。
前3つはなんとなく現象が思い浮かぶけど、4つめの指の奴は
文章だけだとさっぱりだなー。うーん。まぁ、いいや。また
発売まで楽しみにさせてもらいます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 11:28
そんなことよりサメの話しません?
>788
指のやつはね、小箱に脱脂綿が入ってて、(893が指を詰めたような…!?)
純金風な指が入ってるの。
まさにヘソの尾(お?)みたいな箱でした。

で、指の上に1000円札を置き、フタを閉めておまじない。
あけると、5000円に!
再度、フタを閉じておまじないをかけると、1万円?
、にならず(!)
指が!! (ネタバレ!ここまで!)

個人的にこれが面白かったです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 17:56
最新のFISMの商品はどこに行ったらみれるんですか?
792にゃふー:02/06/12 18:05
>>790
補足せんきう。だいぶ理解できました。楽しみじゃのー。


それと、コレクターズワークショップはもう完璧にお店やっ
とらんのかのぅ。とても買えないけど、見るのは楽しかった
からなー。誰か知ってる方おしえてぷりーづ。
(補足:コレクターズワークショップとは…買えるもんなら
買ってみろ的な価格で品物を売る海外のマジックショップ。
しかし、その品質は完璧・究極・美麗の三拍子を誇る)

>>791
わかりませぬ。というかFISMの商品?とは?
FISMはイベントの名称っすよ〜。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:37
>>792
コレクターズの商品は電気系統がチャチ。蛇の目基盤に配線してるし・・・。
クオリティーからいったら、絶対オーウェン。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:44
>>792
よく2000年FISMで行われたのを商品化…みたいな感じのやつ
があるじゃないですか
そういうのなのですが…
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:36
 今BSiでマジックの番組をやっている。その歴史から、いわくまで…
初めてマジックを日の当たる世界に導いた、レジナルドの本(最初のマジック
の種明かし本)とか…
 早くカップアンドコインの種明かし流してくれ〜。これってエジプト時代か
らのマジックなんでしょ?と思ったけど検索してみるとこれって1万円以上の
ネタなんですね。だったら無理か…残念
>792
コレクターズは事実上、撤退。
現在は、バイキングが引き継ぎ、生産しているようです。
vikingmagic.com
このことによって、コレクターズ時代に生産していたものは、
売上と生産コストが見合わない商品もあり、売れ筋や新発のみで、
死に筋は、完全に生産中止です。
例えば、カードダックリングなどは中止らしいです。
サイドキックなんかは、まだ作ってるんだろうか?

>793
電気系、確かにそう思います。
が、結局アイディア勝負では すごいと思います。
カイバーコブラを買った時、あれ!?
とも思いましたが、ヘビの機構をあの部品から流用するアイディアに脱帽。
サイドキックには、甚だ脱帽。
よく誤発するとか言ってますが、設定さえしっかりしておけば、
確実に稼動していました。

オウエンは塗りが丁寧。 電気系は知らないが。
>795
種明かしを待ってるんじゃなく、自分で勉強しろ。
カップアンドコインとか言ってる内は、クソして寝てな。
500円くらいで、基礎の基礎が学べる商品もある。
まずはそこから歩け。
798オムニの言いだしっぺ:02/06/13 15:25
>>795
おおよその原理だけ知りたければ
FLYING COINっちゅう商品がBlack Hat Magic(黒帽魔術)がから
出てる。(台湾の王さんとこ)
取り扱いしてるディーラーも多いと思うけど。
600円か700円くらいの筈。
お尋ね。

取り出しに使えるような、ゴム製の果物(レモン、オレンジ、バナナ、トマト等)
手品用品ではなく、100均とかで見たことあります?
どういうとこ探せばありますか?
>>799
マルチ(・A・)イクナイ
>>799
100均、ハンズ、ロフト。
802にゃふー:02/06/14 13:43
>>793
すげー。詳しい。買ったかのようなお言葉(^^;)。いくつかお持ちなん
でしょかね?

>>794
それをウリにした商品ってのはあんまり見かけませんなぁ。すんません、
あんまり良くわかんない。他の方の情報に頼りまする。

>>796
おお、お詳しい。そうですかバイキング。西ドイツでしたっけ?
商品あんまり知らないなぁ。UGMが少し扱ってましたっけか。どでかい
振り出し旗とか見たような気が。あ、コブラ買われたのですか。すげいっ。

(数年前に、中学生?くらいの子が「パーフェクトタイム」を持ってて、
首しめようかと思ったことがありましたな。ふぉっふぉっふぉ。)

で、それとは別に。
どうして手品のタネを知ると鬼の首を取ったような態度になるかなー。
そこはスタート地点なんだけどな。ゴールは全然先だろうに。

などという独り言をぼやいてみるテスト。
>796です。

いえいえ。 ただのマニアかぶれ なだけです。買ったはいいが、自分のスタイルに合わず使わず終い。
で、多々ヤフオクに流れていく。コブラもヤフオクへ。あんまり書くと身元バレバレ!

中学生にパーフェクトタイムって、時計のデザイン、マッチしないだろうに。
自分も中学生のころ、ルポールサイフを取り出して、笑われた…(プププ)
さらに…

「ネタを知ると〜」っていうのは、確かにありますね。
でも、客がそういう反応になるのは、演者にも問題があることも。
「どうだ!」っていう態度だと、そういう関係になりやすいですね。
でも、まぁ そういう態度になるのは、過去にそういったものを
見せられたからでしょうね。
マジックは、楽しんでもらい、演者は、楽しませる。 これ鉄則。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 16:55
>>802
観客にはそこがゴールでしょ
観客とってタネはスタートとなりえない
タネを知られる演技するのが悪い
806にゃふー:02/06/14 18:15
ああ、ごめん。「タネを知ると…」ってのは演じる側の話です。
>>806
タネは手品師にとって商売道具(タネあかし問題の時にみんな言うよね)
タネがスタートというのは奇麗事でしょ 
もちろんゴールではないが
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:43
テンヨーのファンカード兼ミリオンカード
がなぜかストリッパーデックのようになってた
しかも半分が色がさかさまの状態でストリッパーになってたので
一色ファンがでけない…
買ったことある人いる?
まーた粘着が出たよ。脳内で完結してろ。
>>809
ちょっとでも反対意見言ったら粘着か?
馴れ合いしてるんじゃないんだからさ
811809:02/06/15 00:04
いやあゴメンゴメン。
いままでいた粘着とまったく同じ内容の主張だったからさ。(w
810は別人?
>>807とは同一だけど?
>>809はまるで渋谷系の掲示板の住人みたいだな(笑
同一意見以外の人間をさげすむ態度がそっくり
>808
それはね、テーパーは、赤と黒のカードに分かれるはず。
1枚づつ 柄が同じ向きになるように入れていくのよ。
で、普通のファンはできるでしょ。
で、テーパーを利用して、2〜3cm残るくらいにひきだして、
ファンにすれば、倍の大きさのファン(技法名はなんだっけ?)になるのさ。
センスぐらいの大きさになーるよ。

パラフィンやローソクを塗るとやりやすいよ!(知ってるか…)
カスが付き始めたら、ベンジンで拭き取って、また塗るんだよ!(知ってるね…)
814にゃふー:02/06/15 00:46
>>807
んー?何が言いたいのかよくわからん。タネを知っただけで、
思わずできたような気になりがちだよね、知ってることとでき
ることは別問題として話すべきでわ?といったような話のつも
りだったなのですがー。ってか行間を読んで欲しかったのに。

てか、アンチな人は次スレもできたんだしさー。住み分けようや。
何しに来てんの?
>>814
あっちは種明かしを関係のスレでしょう。
いつ俺が種明かしの是非について言った?アンチな人ってどういう意味?
ってか何に対してのアンチ?まさか自分の意見?
ここはあんたと同じ意見の人しか書き込めなくて、あんたには反論しちゃアンチ認定されるのか?
あんたと違う意見の人間はこのスレにいたらだめなのか?
何様のつもりなんだ?いい加減にしろ、一度コテハンやめてみてその驕りを捨てろよ
俺何か間違ったこと言ってる?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:17
>>815
おたくの存在がまちがえています
>>816
今はつまらん煽りはいらない
きちんとした返答をにゃふー氏に求める
>>814についての前半はにゃふー氏の言いたいことも分かるが
後半は納得できない
>>799
ゴム製とあるが、プラスチック製でもいいのかな?
東京だったら「かっぱ橋道具街」のような、
調理用品の問屋街をあたるがよろし。
リンゴやオレンジだけでなく、野菜もあるし、
スターフルーツとかドリアンとか
マニアックなものもあるよ。
料理なんかのサンプルはかなり高いけど、
こういうプラスチック製の果物や野菜は安かったはず。
かっぱ橋は見てるだけで面白い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:39
>>813
そんな使い方があるとは知りませんでした。ありがとうございます
赤と黒のマンモスファンか…(・∀・)イイ
でも一色ファンはやりにくい(・A・)イクナイ
ベンジンは知らなかったです。どうもありがとうございました
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 01:54
>>791
>>794
FISM2000のマスクのセットはどこかのカタログで見たことあるね。
シャボン液とかネックレスとか。
別にコレクションとしてはいいんだけど、ああいう商品を見ると
「Be natural,be yourself」って言葉を思い出すな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:13
>>820
確かにシャボン液はね〜
普段からシャボン玉吹いとくかな?
クローズアップじゃなくてイリュージョンとかならいいかも知れないけど、人の家いって
いきなりシャボン玉がでてきたらな〜
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:23
820です。

>>821
漏れの言いたいこととはちょっと違うかな。
その商品ってのはマスクの手順を完全にコピーできるようになってるんですよ。
あの手順はマスクのものであって他の誰のものでもない。

例えば去年の某大学発表会で峰村手順をコピーしてた学生がいましてね。
(あろうことか峰村独特の動きまで!)
あれは痛かったなー。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 02:28
>>822
なるほどなるほど。確かに動きコピーまでとなると痛いですね。
かといって、先人の手順を変える程マジックがうまいのか
と聞かれたら困りますし…
うーん難しい所です
824:02/06/15 06:06
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 07:52
あのさぁ、おまえらさぁ、彼女に手品見せる?
んでもってさぁ、毎回楽しそうに驚いてくれんのかよ?
だんだん反応うすくなってこねぇ?しまいには種おしえねぇと怒りだすんだけど、
んで喧嘩になったりすんだけど。こないだアウトオブヂスばらしちまったよ。
財布かってに漁られてシェル発見されちまったよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 08:46
>>825
それはまずいでしょ…
俺も親友にそれがなりかけて、それ以来親友にはめったにみせない
観客も人間なので、どう謙虚に演じても何回もみせると
タネを知りたがるようになってくるよ(たとえ別の手品でも)
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 08:51
ついでに質問しちゃうぞ〜
みんなハーフダラーってどうやって入手してる?
別に新品じゃなくてもいいんだけど…
銀行とかで替えてもらえる?
>818
フルーツの者です。

はい。 探している物は、プラスチック製ではなく、ゴム製です。
プロダクションに使いたいのです。
なので、小さいところに ぎゅうぎゅうに詰めたいんです。

ハンズ、ロフトという書き込みもなさっていただきましたが、
早速、見に行こうと思います!
>>827
デパートとかにある、古銭売り場で一枚300円ぐらいで買ってる。
銀行って替えてくれるんだっけ?
830にゃふー:02/06/15 14:48
あいやしばらく。
>>815
あ、そう。気分を悪くされたようで申し訳ない。その点はあやまり
ましょう。んでも、>>807をこころよく思う人は、このスレにはいない
と思うけど。というかいまだに何が言いたいのかわかんないけど。
ってかなんでそんなにからむの?
意見の違う人歓迎。くどいようだが、おいらはここへ手品の話をしに
きとるだけです。あ、マターリ推奨で。もっと落ち着いた口調で話せば
いいじゃない。あんまりかみつかんといてよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 16:03
このスレでタネがどうこう言ってる人って、なにをいきり立ってるの?
つか、あまりにも似たようなこと言ってて、俺にも同じ人物に思えてしまう。
832815:02/06/15 18:54
>>830
こちらもいいすぎましたすいません
私は種明かし反対ですが、向こうのスレにもいきますし書き込みます
にゃふーさんだって行っているはずですし、現に黒にゃフーとして書き込んでいます
それをたとえこちらが種明かし擁護に見えたにしろ、アンチだのあっちにいけ
などと言うことに(以下略 大人気なかったですね 
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 22:43
>>835
手品見せた彼女とはみんな別れちゃいました(w
(いや、それが原因ってわけじゃないんですけどね)
今の奥さん(=当然、元彼女)にはあんま見せてないです。
どっちかってゆーと一緒に手品見に行くほうが多いかな。
俺の場合、彼女に見せたのは練習中でまだ自分のものに
なってない手品が多かったから、やっぱ詰まんなかったと思う。
そんなのがしょっちゅうだったし。
普通の人が手品を楽しめるのって、年に数回見るくらいなのかもね。
834沖田総司 ◆RENAxSuQ:02/06/15 23:37
今日慶応大学の発表会見てきました。
和妻とかジャグリングとかあったけど
漏れ的にはシンブルの女の子に萌え(´Д`;)。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:44
>>829
やはり一枚300円ぐらいしますよね(´Д`;)
銀行で替えてくれないものか
「すいません両替お願いします。全部ハーフダラーで」
どうなんだろ?
>835
いま、ハーフって流通してるの?
数年前に聞いた話だと、1$とハーフはすでに使ってないって言ってたような。
と思うと、50cのお釣りのときどうするんだろうとか思うけど。
でも、そういえば外人の友達はあまり持ってないなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:11
>>836
そうなの?
今ヤフオクでみたけど2001年ハーフダラーとかあったけど…
もしかして記念用?
>837
記念硬貨じゃない? わからないけど。
普通は、横顔ケネディだったと思うけど。
で、銅をニッケル(違ってたら訂正願…)でサンドイッチしてあるやつで、
何年のだか忘れたけど、純銀(だったっけ?)っていうのもあるよ。
不確かでごめんね!
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:24
>>838
純銀とは豪華な…到底買えない
今、持ってるハーフダラーをソフトハーフダラーにしようとして
がんばっております(w 何日かかるやら
>839
これがね、同士ぶつけると 「チィーン!」っていい音するんだ。
ショップ行くたび、聞かせてもらったよん。

情報不足ですいません。
ソフトハーフ〜 ってどんな状態のこと?
エッジが丸いこと?
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:35
>>840
ガラスのコップに入れてみたら(・∀・)
ソフト〜とは
極度に表面が磨耗してて
こすり合わせてもあんまり音がしないんだそうな…
別にハーフダラーに限らずソフト〜という名前らしい。
ダローの3FLYVのレクチャーノート買ったらいるって書いてたので
今必死に磨耗させています(゚∀゚)
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:37
あ、ガラスのコップに投げ入れてみるっていうのは
銀のハーフダラーってことね、いい音なりそう〜
>841
ほ〜〜! そうなんですか。 なるほど。 勉強になりまする。
耐水ペーバーで磨けばはやいんじゃない?(保証なし!)
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 00:42
>>843
やってみよっかな…
やりすぎて銅の部分が出てきたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>844
どれくらい磨くんでしょうね?
レクチャーノートでは、どうやって生成すると書いてあるんですか?
>>845
書いてないですけど
5ドルぐらいで売ってるとかって海外の掲示板でみたような…
レクチャーノートには「ソフトコイン4枚が必要である」
とだけ(´・ω・`)ショボーン
>846
どうします?
新品ハーフと紙やすりのセットだったら…。
で、$5なり。
848ハーフ:02/06/16 01:14
日本の銀行じゃ両替できないとオモワレ
アメリカの銀行でもどうでしょう・・・・・・・
ベガスのカジノの両替所では何時でも両替できまする。
毎年新しいハーフダラーを常に製造しています。たしか・・・
現在ではカジノ用ってかんじでしょうか・・・・
勿論、お金ですからベガスでは普通に使えます。

自分が行った時や、友人がベガスに行く時には両替をお願いしています。
きれいな物から、古銭とかしてしまったものまでごちゃ混ぜですが、
より分けて使っていまする。
>848
新規ハーフを製造?
そうなんですか! なるほど。 納得。

ますます、新品ハーフと紙やすりセット説が濃厚ですな。(あながちないともいいきれない? 嘘)

そういえば、外人は言ってました。「お釣りでもらっても、大きいし、重くてイヤだよ。」って。
>>847
激しく笑た 
「あとは磨いてください!がんばって!」って書いてあったらもう…
今みたら2ドルで売ってるそうな…
紙やすりとかで磨くのもいいそうな
by hand using sandpaper/emery cloth for metal
紙やすりは分かったんですが後半が分からない…金属研磨用の布?なんじゃそりゃ
>>848
ベガスか…一度いってみて〜
やっぱり日本で入手するなら1枚300円ぐらい覚悟がいりますね
情報どうもありがとうございます
>850
金属クロスね。 あるある。 ちなみにハンズとかに売ってるよ。

でも、その程度でいいのかな。
だったら、研磨剤「ピカール」で磨いても同じ効果でると思うけど。
でも、あくまでピカピカにするためで、ソフト〜になるまでには、
かなりこすらないと無理かな、その間にベガスに行って帰ってこれそう。
>>851
音がしなくなるまでって書いてたけど
何日かかるやら…確かにいって帰ってこれそう
>852
音がしなくなるのかな。 ほんとに軽減されるのかな?
しそうな気もするし、たいして変わらない気もするし。

でも、本で要求されているなら、やってみる価値はありそうですね。

明日、近所のホームセンターに行くべし!
で、この一連のレスを見てた人達が買い占めて、売り切れ。
WMNで、1.5掛けで販売。
見えたな。 
854新宿鯉:02/06/16 16:09
イリュージョンマジックの話題は?
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 16:43
アンビばっかやってたらいろんなカードまげちゃって
イパーイ、トランプふにゃふにゃになっちゃいました。ふにゃふにゃになっちゃた
トランプはもうまげてもパッコンッて綺麗に上がってきてはくれません。
力なく1ミリくらいへにゃってなるだけです。上がってきたのかわかりません。
かなスィです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:44
>>855
トランプ破る手品したら?いつもそうしてる
あとは飛ばしてあそんだり、手から手に飛ばす練習したり
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 01:15
ハーフダラーのシェル売りたいです。未使用8000¥のを4000¥で。誰かいないですか?
858名無しさん@L:02/06/17 18:01
>857

64年なら買います。(^^)
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 18:12
>>857
ウォーキングリバティーのだったら買います(w
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 18:12
なんすか?年代によって価値がちがうんですか?あららら
73年じゃ売れないすか?誰か買ってくり。よくできてると思うんだけど・
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:02
>>860
64年はシルバーなんですよ。
ていうか個人がシェル売ってるなんて何か手放す理由があるわけだし
疑ってかかるよね。
>>861
いや、ただのネタ知りたがり厨が試しに買ってみてもう飽きた、とかってとこだと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:55
>>862
そんなところだよ。マジシャンじゃないから買ってはみたもののハーフダラーとかつかわないから。
864 :02/06/18 03:00
>>862
いちいち馬鹿みたいに厨とかつけるなよ…荒れて欲しいのか?
それともわざと?
>>863
煽りに大人の対応(・∀・)
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 11:37
まあタネを知ったらそれまでだよね。だってただ知りたかっただけなんだから!
>>865
タネを知りたくて買うことなんて、結構普通なことだと思うよ。
テンヨーの新しい商品どうなってるかな〜とかね
>>857はマルチポストしてるし〜
カードマジックを始めたいのですが、
皆さんの「これはオススメ!」てな本は何ですか?
あと、そういった本はどこに売ってますか?
本屋に行ってもあまり置いてないので・・・
田舎なので通販の方がいいのでしょうか?
>>868
マジェイアさんの所に行ってみた?
>>868
ラリージェニングスのカードマジック入門とかお勧め。
テンヨーのサイトから通販で買えたかな・・・
レスありがとうございます。
>>869
さっそく行ってみました。
たくさんあってどうしようか、て感じですね。
あ、でも近くの本屋にあるかは確認してないか。
注文したら仕入れてくれるんだろうか?
>>870
テンヨーのサイトも見てみました。
うわさに聞いていたターベルコースという本も
ここの商品だったんですね。
ラリージェニングスの本もありました。
・・・さすがに値段が高いですね。
でも良さそうだなぁ。財布と相談か。
最初の一冊なら>>870のラリージェニングスの本か
東京堂出版の「カードマジック入門辞典」がお勧め。

インターネットでも買えるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:10
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/test2.htm
↑ここでいっちょ度胸試しといこうぜ!?
874あやこ:02/06/22 21:12
このスレの住人の皆様、お疲れ様です。
あたしがすこし癒して差し上げましょう。
今サッカー見ながらオナニーもしながら書き込んでいるのよ。
トルコを応援しているので真っ赤なパンティーよ。
ブラはピンクだけど。ああん、ベッカム帰っちゃった!
だれか質のいいちんちん提供してーぇ。
875通報しますだ:02/06/22 21:22
あやこちゃんは前科持ちに付き通報しますだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:23
>>875
ついでに、タネ明かしスレのも通報しといてね(w
荒れてキター!
878あやこ:02/06/22 21:39
出していいわよ、あたしの口の中に。
879あやこ:02/06/22 21:39
あたしラーメンもザーメンも大好きなの。
もっとちょうだい。
880あやこ:02/06/22 21:39
ああっ濃くていいわっ。
881  :02/06/22 21:45
        /  ̄ ̄ ̄ \
        / / o △o \丶
        ノ//ノノハ))))\|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | 川 σ  σ 川 || < 君の見たいのはコレ?
        | / 丶 ー ノ \|   \_________
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     / /_____\  /____\ \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/                _\_|
>>876
キミ、マジシネくんでしょ。自分でこっちへコピーしといてよく言うよ(w
自作自演はもっと丁寧にやろうぜ(藁藁
頭の悪い奴ほど語尾に笑系統の文字をよくつけるらしいよ
by 心理学板
>>882さんは3ポイントゲットですね
>>883
センスのない奴はいまでも平気で「by」とか使うんだね。
キミのコテハンは「by」で決まりだな(w
885mじー:02/06/25 00:48
トランプを一組持って相手に好きなカードを言ってもらうと
その相手が指定したカードだけが裏返ってるって手品の種を教えてください
>885
ブレーンウェブデック。東急ハンズに逝って買って来い!
マジシネくん、マルチポスト質問に自分で答えるとわ。。。(呆
さすがジサクジエンの天才だネ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:59
>>886
インビジブルデックですよ。
ブレーンウェーブは、裏向きの中に表向きが1枚現れ
裏の色が違うってやつ。
0624の「世界まるみえ特捜部(?)」 見た?

そこにマジックのコーナーがあったんだけど、
マギー なんとかさん(若い方)が出て、前田なんとかさんの
カードを破って、つながって、アイロンで元通りの手順やってたんだけど、
あの手順って、前田さんのオリジナルなの?
なんで、マギーさんが同じ事やってるの? ひょっとしてコピー?
>>889
トーン&レストアカード。デビッド・ウィリアムソンが原案者だね。
>>889

問題なのは、ピーコじゃなくて、

マギーなんとか(若いほう)のヘタさだろ
マギー氏のキャラがやるようなマジックじゃないよな。
というかマジでやったのか??
前田氏のレパートリーのカップからレモンが最後に出てくるルーティーン
の名前知ってる人いる?オリジナルなのか??
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 17:35
>>893
詳しくは知らないけど
レモンがでてくるのってみんなやってない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 18:00
>>890
正確には「Torn & Restored Transposition」
ビデオ「Sleight of Dave」の中で解説あり。

前述のマギーなんたら氏の演技、テレビで私も見ました。
めっっっっちゃ、ヘタでした。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:59
私テキには

マギー司郎さん 好き
前田さん    好き

マギーシンジ  嫌い

です。
>>892
にはげどう。

師匠に何習ってんだか。
マギーシンジってなんか中途半端なキャラなんだよね。
ずーっとお笑いのマジックやってればいいのにたまにそういうやるんだよね・・・
師匠とキャラがかぶるのが嫌になったのか???
898カエルプリン:02/06/26 01:21
>>893
確かに最後にレモンが出てくるのはよくあるけど
前田氏のあの単純なやり方は好きだな〜
個人的にカップアンドボールって動作が複雑で見てて疲れてくるんだよね・・・
マジックというより俺にはジャグリングのように見えてあんまり不思議感じない。
899n:02/06/26 04:46
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
900a:02/06/26 04:48
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
901b:02/06/26 04:49
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
902オセロ男爵:02/06/26 09:31
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
まあ妥当な結果だろう。
向こうのスレで散々コピペやタネをばらすなっていう「荒らし書き込み」をすれば
逆恨みかってこうなるのも当然かな。これがお前の行動が生んだ結果だよ。
放っておきゃ荒れないで済むのに。
904オセロ男爵:02/06/26 13:26
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
905オセロ男爵:02/06/26 18:38
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
906トヒデルアルデヒド:02/06/26 19:36
マギー審司さん、僕は好きだけれど、よくテレビに出て、
そのたびに違うのをやってるせいか、最近は持ちネタじゃ
なさそうな、あんまりキャラクターが出てない奴やるよね。
カードトゥーンとか。
その辺がちょっと残念。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:08
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:10
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:10
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2CH存続の危機らしいから、
しばらくコピペ荒らしは控えて下さい。
>>889
前田さんの方が、キャラクターにあってないでしょ。
ウィリアムソンはあの後に、観客の顔にアイロンをあてようと
するから面白い。
知ったか廚ハケーン>>911
>>>>>只今よりこのスレは、マジシャンに難癖をつけるスレになりマスタ<<<<<
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 07:21
>>>>>只今よりこのスレは、素人のマニアがプロ気取りでプロに難癖をつけるスレになりマスタ<<<<<
915オセロ男爵:02/06/27 07:22
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
916オセロ男爵:02/06/27 07:22
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
>>911よりこのスレは、持ってるビデオ(含ダビング品)自慢スレになりますた<<<
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 13:51
このスレはマジックにいくらお金を使ったかを自慢する勘違いスレになりました
919mじー:02/06/27 19:36
>>885  だけどその名前は知ってます。種を知って買うか買わないか決めるんで
種を教えてください
mじーは市んだほうがいいよ!
>>919
( ´,_ゝ`)ふーん、おもしろいね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:47
920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 20:16
mじーは市んだほうがいいよ!


921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 21:44
>>919
( ´,_ゝ`)ふーん、おもしろいね
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:06
最近何か手品のイベントない?
924にゃふー:02/07/01 13:42
まぁ、最近荒れ気味だからROMってるだけなんすけどね。
ということでさりげなくsage発言など。

種明かしスレはべつにもういいんじゃないかねぇ。ばらしたい
人とばらしたくない人で盛り上がっていただければよいかと。
すでに目的の矛先が違ってると思うし。手品どーでもよくなっ
てる気がしますが。

ってことで、そろそろ話題を戻してもええんかのー。
イベントといえば栗田さんとこのイベントってどーなったんだっけ。
「たっぷりと」にも数年行ってないなぁ…。
925名無しさん@L:02/07/06 09:52
>924

今度デビット・ストーンが来るそうな:メリー
926にゃふー:02/07/06 23:18
なんで、はるか遠く離れた人のほうが良く知っているのだろうか(^^;)。
ってか仕事忙しくて行く時間も取れなそうではある今日この頃。
今度のメリーっていつ?
928トヒデルアルデヒド:02/07/12 01:54
大阪で松尾貴史氏主催のマジックショーがあるらしいですよ。
忙しくて行けなさそうなですが。

ナポレオンズ両師とマギー審司師だから、すごい好きだし、生
で見たい反面、ある意味テレビで見れるからいいや、という気
もするアンビバレンツな今日この頃。
929にゃふー:02/07/12 03:12
次のメリーって分かりません。ゴメソ。むしろ、誰か関係者が
名無しで書き込みしたりしないのだろーか。

松尾さんも元がマジシャンじゃないんで、やってるのを見たら
やや不慣れな印象でしたが、タレントで好きでやってくれる人
はそうはいないようですので。積極的に応援したいところです。

…マジックと縁のあるタレントで思い浮かぶ人。
近藤正臣、小堺一樹?、春日了、フジテレビのアナウンサー(ど忘れ。と
んねるずの食わず嫌い王のナレーションしてる人)…
あと誰かいますかねぇ。とか新しい話題をふってみるテスト。
930名無しさん@L:02/07/12 08:35
>929

浦辺粂子さんって古いよね。

うんでもって名前忘れたけど若い男の人がいますよね。
時にテレビでカードを見せてる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:28
ちょっと事情があって調べているのですが、iモードでマジックが
できるっていうサイト、まだ現役でやってますでしょうか?

思ったカードを当てるとかできる所なんですが、
まだ続いているかどうか、有料かどうか、賑わっているかどうか等、
是非知りたいです。

当方、iモード利用者ではないもので…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:53
バカ一代で魔法都市デーやってる、と本家で知ったw
微妙に背景色が違うので萎えるが、まぁ、心意気や良し

ムーノーデーとか思い出した
オム二デックってミスターマジシャンさんのところにありましたっけ??
ロイヤルマジックで売ってるシルクはどう?
やっぱり質が悪かったり…?
見たことあるけどいわゆる普通の手品用シルクです。
一応あそこの目玉らしい。
ロイヤルマジック、業界での風当たり強いらしいです。
近々、なにか起きるかもね。
>>929
山本耕史。
この前NHKでマジックやって見せてました。
930が言ってるのは彼のこと?
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
939にゃふー:02/07/18 19:34
なーんか荒れ模様。sageとくかのー。

>>937
むー、おいらその人知りません。ゴメソ。NHKの人なのかな?

手品好きタレントってあんまりおもいつきませんでしたなぁ。
不覚。ということで、別の話題を振ってみる。

ケータイを使ったマジックってどうよ?
マギー審司さんはカラーチェンジなんてやってたけど(^^;)。
最近はメールなんてのもあるからなぁ。聞いた話ですが、ダーク
広和さんのステージショーでケータイのメールかなんかを使った
マジックをされたという話を耳にしました。詳細は知りませぬが。
やる人はすでにやってるんですなぁ。

むかーしに読んだ本で、どれに載ってか忘れたけど、お客さん
にカードを一枚選んでもらう(フリーチョイスで)
そのカードを、マジシャンが電話した相手が「あなたが引いた
カードは○○です」と当てるっちう手品があったのを思い出し
たよ。これ今でもやれますやね。もちろん、その電話をかける
相手の協力が必要な手品ですが。
(最初にマジシャンが電話かけて、軽いやりとりで全て伝えるっ
ていう以下略)

最近では「いつも身につけている物」に昇格した感のあるケー
タイだから、自分のはもちろん、他人のでも手品ができたら結構
インパクトあるんじゃないでしょーかね。
助手が必要ってのはなかなかキビしいっすよねえ。
自分の奥さんとかじゃまったくフシギさがないしね。
バラバラに叩き壊した携帯が復活したりしたらちょっと驚くかも(w
941トヒデルアルデヒド:02/07/19 17:46
手品やってるって知ってる人から「これ、セルラーのなんだけど、
ドコモのに変えてよ。」って言われたことある。
ハンカチかぶせて一回変えてまた戻して見せた。
ただ変えるだけよりも二倍難しいんだって言い張っても信用して
くれなかった。

そんなことはどうでもいいですが、ストラップで繋がったり外れ
たりする手品とかリソグフライトみたいなのができないかな、と
思ったり思わなかったり。あ、これもどうでもいいな。
942にゃふー:02/07/19 18:59
>>941
>ただ変えるだけよりも二倍難しいんだって言い張っても信用して
>くれなかった。
右手から左手に移して、また元に戻すとか、ね。難しいのに分かって
もらえないっすよねぇ(笑)。

最近、モックアップちうて、店頭展示用のからっぽのケータイが
安く売られて(100円程度?)たりしますよね。
アレ買ってきて中にリール仕込んだらリングフライト作れないか
な(^^;)?ケータイストラップに飛び込むリング。うひょー
943トヒデルアルデヒド:02/07/19 22:18
分かってもらえませんねえ。

>ストラップでリングフライト
これ、自分で思いついたんじゃねえよな、誰かが言ってたんだよな。
どこで見かけたアイディアだったかな、と思ったらやっぱり魔法都市案内
でした(w
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/round/ringflightsp.html

あとこことかにも
ttp://tools.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6631/@geoboard/13.html
みんなやっぱり連想するのな。
944トヒデルアルデヒド:02/07/19 22:27
>>939,940
「知り合いの霊能力者だか超能力者だか千里眼だかエスパーだかに電話して聞
いてみましょう。」のあれ、友達いない(wので実演したことはないんですが、
携帯メールなら自動返送するようなメルー鯖立てて24時間気兼ね無しに実演可
能になりそうな。

ああでも説得力が弱いかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:34
マッジック円に逝ってきます
946945:02/07/22 01:25
マッジック円たのしかたーよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 02:33
マッジック円ってなんですか?
ちょっと書き込むの遅くなりましたが、携帯を使った
マジックって言ったら私は「携帯電話の空中浮遊」し
かおもいつかないです。マリックさんも使ってました。
アレは結構インパクトあると思う。
949946:02/07/23 15:51
>947
Dr.田代主催の手品好きの集まり。
情報手に入るし手品見れるし。
>>948
売りネタですか?
まさかセオマジックの「びっくり空中浮遊」ではないですよね・・・?
はい、売りネタです。タネはしょぼいけど結構使える代物ですよ。
↓で手に入ります。
ttp://www.interq.or.jp/king/magic/
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:20
>>951
お、し、え、て
>>952何を?タネなら教えませんよ。タネがわかったら
あまりにもしょぼすぎて演技を見てもつまらなくなるし、
著作権の問題もありますので。
954にゃふー:02/07/24 01:48
>>948
中身入りでもちゃんと浮くのかな?中身が空のモックアップの奴だと
ジャリでも浮きそうではありますね。
ケータイで思いついたのは、電卓使った数理トリックみたいのがいく
つかありましたやね。最近のケータイは電卓機能もついてるようなの
で、電卓持ち歩いてるのと一緒。なんだっけ、誕生日当てたり年齢当
てたりする奴がありましたねぇ。おいらは基本的に数理トリックはあ
まり好きじゃないので、どんなのかは覚えてないのですが(^^;)。
=====
色々、情報あさってたらマリックさんは夏休みあたりを中心に全国を
ツアーで回るようですね。久々に訪れたマリックさんのサイトは
フラッシュばりばり使ったページに変わってました。工事中だったけ
どムービーのコンテンツもそのうちできるらしい。ちぇけら。
http://www.maric.co.jp/
やっぱミリオン携帯(w
956昼行灯:02/07/24 03:02
今度からコテハンで。中身がはいっていても浮きます。他人から借りた携帯でも
浮かせます。その代わり手から遠いところでは浮かせられませんが。
話は変わりますが、今度学園祭でクロースアップマジック(スプーン曲げとか
パーフェクトペンとかEPS使ったやつとか)をやろうと思っているのですが、
バックミュージックで流すのによい曲を知っていたら教えてもらえませんか?
お願いします。
957にゃふー:02/07/24 22:46
ほー。中身入りでも浮くのですか。そりゃすごいな。

クロースアップにBGMつけるんですか?普通はあんまりつけない
ような気もしますけど一応。やっぱ分かりやすいところだとマリッ
クさんのテーマ曲とか?お客さん側は一発で「入って」くれるよう
な気がしますけどねぃ。それじゃ露骨すぎるんであれば、映画や
ゲームのサントラから引っ張ってくるのがいいようです。その雰囲気
にあった音作りに長けた人々が作る曲なんでいかにもな感じが出や
すいようで。
(例えばRPGゲームなら地下洞窟のBGMとか。おどろおどろしい
感じ。映画ならホラー系のサントラがいい感じー)
どうも話しぶりから超能力っぽい演出をお望みのようでしたので
そんな感じの事を書いてみましたです。成功を祈りまする。
>>956
それって、前出のセオマジックの「びっくり空中浮揚」だろ?
ハンズで1500円で売ってるやつじゃないのかな?
サムチップの長い奴に吸盤くっ付いてる奴でしょ?
スレ違いか・・・・・・・・・・ゴメン
959昼行灯:02/07/25 11:09
にゃふーさん、アドバイスありがとうございます。
>>958すみません、他の名前で売られてて、値段も違ってたので
びっくり空中浮揚と違うものだと思ってたのですが、同じ物らし
いです。
960名無し君:02/07/25 22:08
一通り技法を覚えた中級者向けで、お勧めのクロースアップマジックのビデオってどんなのがありますか?カードやコインの技法がしっかり学べるのがいいんですけど。
あと、基本的にビデオはマジックショップにしか置いてないんでしょうか?
「マジックビデオベストなんとか〜」って本があるよ。
つか好きなマジシャンのビデオを買えばよい。
962トヒデルアルデヒド:02/07/25 23:57
ゆうきともさんの「ワイズワークス」シリーズなんかはすごく人気ですね。
漏れもオヌヌ×。

以下、海外の物になりますが、技法を体系的に勉強したいのなら、3〜6巻組
ぐらいのシリーズ物がいいんじゃないでしょうか。たとえばカードならDaryl
のとか、コインならDavid RothとかMichael Ammarとか。一通り覚えてたら
「こんなの知ってるよ」というのもあると思いますが、なにかしら得る物は
あると思います。英語さえ分かれば。
僕にはべらべら喋ってるアドバイスっぽいところ、みたいな肝心なところが
今ひとつ分かりませんが。

すごい技法だと新しめのビデオにいろいろありますね。レナートグリーンとか
ジェイサンキとか。ただしこのあたりのは「先生あんなのできません」となり
やすい罠。

>ビデオ売ってる場所
今はインターネット通販でいろいろなところがいろいろ売ってますね。
まあいずれにせよマジックショップですが。
制作元が直で売ってたりするというのも多いですね。
963名無し君:02/07/26 08:19
>>961さん、>>962さんどうもありがとうございます。かなり参考になりました。
休みの日にでもマジックショップに行こうと思います。
964トランプの印刷屋さん:02/07/26 09:56
自分でカードをラフ加工したいんですけど、何かいいやり方ってないですか?
手が小さいからブリッジサイズを扱っています。
ターベルコースインマジックにマジシャンズワックスを付けて代用できるって書いてありましたけど、ラフ加工面とそうでない面を合わせたときにマジシャンズワックスだと、くっついてしまうんです。
>964
ラフ液スプレーご存じない?
リチャード・ロスの3本リングの手順をやりたいのですが
バックミュージックはどんな曲を使ったらよいと思います?
967トランプの印刷屋さん:02/07/26 19:20
>>965さん
ラフ液スプレーってハンズとかで売ってるんですか?
>>967
俺が昔使ってたのは、画材屋で売ってる
インレタ(インスタントレタリング)の定着液のスプレー。
色々な銘柄があるけど、ラフ液として使えるのは
MAXONコートのマットタイプ。

一本買えば一生分もちます。
>>966
TSUTAYAとかで、映画のサントラのCDを
いっぱい借りて、片っ端から聞いてみれば?
970966:02/07/28 16:00
>>969
けっこういろんなサントラ聞いたんですが
どれもピンとくるものがなくて…。
具体的に、この曲はいい!ってのありませんかねぇ
シルクドソレイユなんかどう?
"O"の曲とか割と静かで神秘的なイメージでいいよ。
972にゃふー:02/07/30 00:42
>>966
今日たまたまダイエーを通りがかった時に気が付いたんですが。
オルゴールの名曲集みたいのがあるじゃないっすか。環境音楽と
かに混ざって。わりと最近の曲がオルゴールっぽい音源で演奏さ
れてる奴。ハンズや量販店、あと駅の構内でハンパなCD売って
る店とか。ああいうとこで手に入るんじゃないかな。あれ、リン
グに向いてるんじゃないでしょかね。探してみてくだされ。
====
ということで、このスレももうすぐ1000に到達しますが。
次期スレはいかがいたしましょう。このスレも需要がなくなって
きましたでしょうか?あちらのスレでコト足りるのでしたら、い
くつもスレがあるのもうっとおしいので、あっちにまとめようか
とも思いますが、いかがなものか。
うーん。。。
974966:02/07/30 14:27
>>971
>>972
情報どうもです。
さっそく聞いてみようと思います。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:06
>>972
新スレ作ってくださいよ。
976トランプの印刷屋さん:02/07/30 23:52
新スレお願いします。
977robopitcher ◆09WQ1UPs:02/07/30 23:54
>にゃふさん
趣味一般板の手品関係スレの起源だけは残しておきませんか?

ていうか、JBBSにでも行きますか?なんて提案したりなんだり。
>>977
手品関係の起源のスレは楽しむスレじゃないけどね…

趣味でマジックを楽しみたい人のスレッド
1 名前: にゃふー 投稿日: 2001/03/01(木) 01:12

このスレッドでは、趣味で手品を楽しむ人、楽しみたい人
のためのスレッドです。

基本的に種明かしは御法度!話の流れによってはその限り
ではありません。

では大いに楽しんでください(^^)/。



2 名前: にゃふー 投稿日: 2001/03/01(木) 01:13

類似スレ「手品スレッド」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=962170146

こちらは種明かし専門らしいです。ヘドが出ますネ。
979robopitcher ◆09WQ1UPs:02/07/31 00:34
ぎゃふん。そいえば。単に「手品スレッド」だたね。

>297 名前: robopitcher 投稿日: 2000/11/07(火) 04:49
と、あのスレではちょいと出遅れてたのよね。アタシ。

反省。
久しぶりに過去ログ見たら
面白いのがあった
854 名前: 黒にゃふー 投稿日: 2001/03/01(木) 02:46

いえいえ、こちらはにゃふーさんの意思に反するスレッド
ですから下がっていただいて結構です。
ageたければがんばってageてください。

コテハンなのに自作自演(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>980
>コテハンなのに自作自演(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
激しくワロた。


『どうしても〜』が荒れてるね。あれ夏厨?
それとも手品スレ打っ潰し隊でもいる?
いや、あれがフツーの状態でしょう……。
教えて厨より教えたがり厨のほうがタチ悪いってことが
やっとわかったよ。
>>982
荒れてるっていうのはコピペとかのことなんだけど
98439:02/08/02 01:54
.
.
/
?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:14
どなたか念動ボルトとナットが売ってる所ご存じないですか?
DPGのカタログで生産中止になってるの見たらさらに欲しくなってきました。
.
o-i
.
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:55
   | \
   |Д`)    ダレモイナイ…オドルナラ イマノウチ…
   |⊂
   |


      ♪  Å
     ♪   / \  ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


    ♪    Å
      ♪ / \  ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:14
新スレってまだですよね?
っていうか誰もいないんですか?
|_∧
|。・)
とノ
|∪
994にゃふー:02/08/04 00:48
次スレ立てました。以後は新スレにてお願いします m(_)m

http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1028389506/l50
995 :02/08/05 00:13
コソーリ
996 :02/08/05 00:15
コソーリ
コソーリ
998 :02/08/05 00:19
コソーリ
999 :02/08/05 00:20
コソーリ
地味に1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。