古銭・コイン集めてる若いヤツはいるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 17:49:06 ID:AofgOqHv
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84338818
キンピカの半銭だよ
ちょっと前にはまぶしい金色の文久永宝売っていた
転売転がし屋さんみたいです
936名無しの愉しみ:2006/03/06(月) 20:00:40 ID:N/JdSxlU
俺はある紙幣だけを集中的に集めているが買っても買っても売られている。よく在庫がつきない。
937名無しの愉しみ:2006/03/07(火) 11:34:58 ID:???
>>933
それって近年の贋作だね。東南アジアだか中国で売られていて
入札でも何枚か出てた。
938名無しの愉しみ:2006/03/09(木) 14:40:34 ID:nkLM8KrI
100円札をあつめるんだったらやっぱオクかな?
939名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 14:38:23 ID:8IMCgnjx
皆さんに質問です
この百円玉の右上のやつってなんですか?
明らかにイタヅラだと思うんですけどあんまりキレイに付いてるから気になって・・・
http://b.pic.to/4lx30
940名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 18:37:33 ID:???
携帯に送って見てみた

イタズラだろ
ここまで綺麗に"Q"を彫るなんてある意味感心しちゃうけど、やっぱねえ
941残さん:2006/03/10(金) 18:58:06 ID:N0EsS+G1
古川柳・・銭でさえ角のあるやちゃ(奴)は嫌われる・・・仙台通寶。
942名無しの愉しみ:2006/03/10(金) 22:01:43 ID:OCAZ0ooP
最近は自動で彫る機械があるんで
それっぽい
943名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 09:46:27 ID:kTAFtk+m
犯罪じゃん
944名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 14:49:51 ID:BsuvxQJs
お金は大切に
945名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 17:34:10 ID:nE8b1R2d
>>939
パソコンから見れないなんて困る。
946名無しの愉しみ:2006/03/11(土) 20:30:40 ID:kTAFtk+m
武内の一円札を70枚程もっているが殆どボロボロ。漢数字は一枚だけ
947残さん:2006/03/12(日) 12:35:33 ID:3ZB7ft0u
>>946漢数字があるだけでも幸せ、大正武内バージョンかな?最近では400番台
以降になるとかなり安く売ってる。戦争が近くなりどんどん小さくなると風格
のあった宿禰様の顔がだんだん申し訳なさそうな顔にみえてくる。
948名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 18:41:18 ID:7hvxp+T0
大正です。小さい武内は5枚ありますがこれも状態が悪い。大正武内は一度、店で使ってみようかと
949名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 23:05:53 ID:5UcBacVK
金運とか幸運のおまじないとして使われているようなコインってありませんか?
できればアジア物がほしいです。。
950名無しの愉しみ:2006/03/12(日) 23:59:23 ID:36rFqz9V
現地で健康の守り神とさているのは仏領インドシナの銀貨。
今でも越南の各家庭の薬箱には、必ず昔のピアストル銀貨が入っている。

裏面の自由の女神が、なんちゃら言う名前の越南の神様と一体化してしまっているためだが、実用的に薬を塗りこむ(銀の殺菌力が役に立つ)際の匙替わりに使われている。
風邪などをひいた時に、タイガーバームを銀貨ですくってから背中をえぐるようにして すり込むのだが、見てる分には拷問に見える。

しかし、風邪をひいた家人に試してみた所、痛いどころか気持ち良いそうで、風邪もすぐに治った。
951名無しの愉しみ:2006/03/13(月) 18:45:07 ID:t58yP22R
大黒の一円を持っていると運が上がる
952名無しの愉しみ:2006/03/15(水) 13:24:16 ID:???
なんかギザギザが殆ど無い、ツルツル(?)の50円玉があった。なにこれ
953名無しの愉しみ:2006/03/15(水) 13:25:13 ID:???
一応、昭和51年。
954名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 13:46:16 ID:TEHwC8eH
>>952
どこかのお馬鹿がエラーと勘違いして買うだろうと思い、削った変造コイン
955名無しの愉しみ:2006/03/18(土) 17:08:33 ID:???
穴の塞がってる50円玉持ってた高校のころの友達、
その後50円玉をどうしたろう・・・
安く買い叩こうと思って、贋物だよって言っといたけど、
結局手放そうとはしなかったね・・・
956名無しの愉しみ:2006/03/19(日) 22:15:46 ID:3WE1tqNf
大抵は本当にニセモノだがね。
957残さん:2006/03/20(月) 19:38:26 ID:Bs+9LNtZ
ヤフーオークションで広島藩明和五匁銀札が無尽蔵にでてくる。古い時期の札なの
に大量に残っているのかな?これだけ残っているということは当時ハイパーインフ
レがあったのかなあ?詳しい方教えてくだされ。
958名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 20:03:18 ID:IfovqlCJ
藩主の子孫が抱えてたとか、廃藩置県直前に無理やり押し付けられた豪商の子孫とかが出品してるんでない?
959残さん:2006/03/20(月) 20:15:45 ID:Bs+9LNtZ
>>958そーなのかなあ?それとも明和年号を幕末まで共通で版を使用しているとか?
廃藩置県で押し付けられても明治政府の藩債処分の際押された「何銭何厘」の判子
もない。てことは忘れさられたものが大量にててきたのだろうか?う〜んわからん。
960名無しの愉しみ:2006/03/20(月) 23:19:32 ID:???
>>881です。久々に見に来ました。温かいレスをくれた皆さん、どうもありがとう。

>>959
ああ、藩札に押されている判子って、そういうことだったのか。
1枚だけ家にある「阿波淡路銀札(銀見極一匁)」に、朱肉で「八厘●●」と押してある(●●は判読できない)。
ROMってるだけでも賢く(?)なっていく。
961名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 06:31:32 ID:???
モバゲータウン
http://mbga.jp/AFmbb.LUGQ1ebc9/
とりあえず登録してみたのだが、意外と楽しそうッス。完全無料なので暇な方どうぞ!
同じ趣味の人もいっぱいみつかるよ!
962名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 07:36:09 ID:pZPdXQlv
「何銭何厘」の判子が押されてるって事は、藩債処分=買取だったって事?
インフレ状態の藩が多かっただろうから、まさか買取レートは銀換算の額面って事はないよね?w
963名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 15:27:50 ID:pZPdXQlv
↑藩債処分で探したらちゃんとした論文が見つかった。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/jdps/2001/01-J-03.pdf

『藩札については、1871(明治4)年12 月の布告によって、廃藩置県時点の
同年7 月14 日時点の「相場」または実勢価格によって政府紙幣と引き換えると
いう方針が示された。この時点での藩札の総額は39,094 千円であるが、大蔵省
による「精密の調査」の結果、明治政府が引換義務を負った金額は24,935 千円
となり、その後、明治政府は藩札と政府紙幣の引換を順次進めていった。』

との事です。
964残さん:2006/03/21(火) 16:35:18 ID:y+ac+wod
>>962買取といってもとんでもない量だからハンコを押して期限を決めて流通
していたんだろうと思う。
965名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 20:53:18 ID:pZPdXQlv
明治維新〜廃藩置県までは明治政府が任命した知藩事によって経営される独立行政単位としての藩だったから、この間に流通された藩札だけが明治新政府が負うべき負債として円に換金されたらしい。
966名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 22:43:59 ID:PxEP5q0e
大蔵省印がある藩札は、大量発行のために明治政府が指定した期日までに回収できなかった藩に限り、
低額貨幣準備が整うまでのつなぎとして明治4年から最長で明治12年まで流通したもの。
大坂での金相場は1両が銀60-70匁程度で安定していたのが、開国での金の流出に伴って大きく相場が崩れ、
明治初年には1両150匁以上になっていた。藩札は更に正銀と各藩札との間に相場がある。1匁札で最も相場が
高かったのは伊勢の津藩で1銭6厘、逆に最低は赤穂藩や宇和島藩などの1厘だった。全国平均は7厘程度。
広島藩は4厘だった。
広島藩五匁札は明和元年の版木でかなり長期藩札を刷っていた。弘化4年発行時には、新札と旧札とを
区別するために新札には六角小印を押し、旧札の価値を新札の4分の1にした。広島藩は似たようなことを
繰り返していたらしいけど、明和元年の六角小印なし札が山ほど残ってるのはこのときの措置が原因かもね。
967名無しの愉しみ:2006/03/21(火) 23:34:49 ID:pZPdXQlv
>>966 レスdクス! 古銭趣味って歴史の生き証人と触れ合うって事でもあるんだよね。
968名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 21:32:34 ID:9G7KsM4q
いろいろ調べるのも楽しいものだね。
969名無しの愉しみ:2006/03/22(水) 22:55:20 ID:FotQ3HWB
集めてまぁぁす
970名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 04:27:19 ID:???
971名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 16:03:13 ID:qb8YIr0c
50円札は値下がりしないなあ
972名無しの愉しみ:2006/03/23(木) 19:52:19 ID:KNZ9mrWY
是清様は偉大だからな。無理もない。
973残さん:2006/03/24(金) 19:05:52 ID:hIxAxKTx
>>966おおっ、丁寧な解説ありがとうございます。これでひとつ賢くなりました。
実物を手にいれた時の快感もたまりませんが、こういう「お金に歴史あり」の
部分も大好きです。
974名無しの愉しみ:2006/03/25(土) 20:25:11 ID:???
中1の時集めてたが資金難から終了した
975名無しの愉しみ:2006/03/26(日) 23:29:17 ID:krFdBSBA
まだ10代だけど集めてる。今は資金がなく停滞中ですが。
やっぱ世の中金だよなぁ。
まだ本物・偽物を見分けられないからオークション・フリマは使えない。
そうすると買う場所はキチンとした店に限られるんが如何せん値段がorz
やっぱコレクションってのは金銭的に余裕のある人のものだよなぁ、と思う今日この頃。(もちろん例外もあるが)
976名無しの愉しみ:2006/03/26(日) 23:38:22 ID:cLcZumhn
今日 スーパーの自転車置き場で 昭和12年の 十銭を拾った。 なぜ?(´・ω・`)? こんな所に…
977名無しの愉しみ:2006/03/26(日) 23:46:51 ID:+ESQAn7m
ヒント: タイムスリップ
978名無しの愉しみ:2006/03/27(月) 00:25:28 ID:dM3Y40bG
訂正:(誤)昭和12年→(正)昭和16年
979名無しの愉しみ:2006/03/27(月) 05:29:57 ID:???
開戦の年かぁ。
誰かが落としたんだろうけど、もしかしたら>>976・・・
980名無しの愉しみ:2006/03/27(月) 05:30:49 ID:???
スーパーだから買い物客がサイフに記念かお守り代わりに入れてたんだろうな。
981名無しの愉しみ:2006/03/27(月) 11:23:05 ID:dM3Y40bG
もとの所に戻します。 なんか怖くなってきた(´・ω・`)
982名無しの愉しみ:2006/03/27(月) 12:01:00 ID:???
元に戻さんで、交番に届けたら?w

遺失拾得物
983名無しの愉しみ:2006/03/27(月) 20:20:58 ID:bDuOMPlA
実は落としたのが戦争で旦那さんを亡くして、戦友が持ち帰ってくれた遺骨代わりの十銭玉をお守りに生きてきた老未亡人だったりしたらどうする?
“最近の駐在さんはアテにならないけど...”などと言いつつ交番に届けを出してるかもしれん...
一応、交番に行って見ろよ。もしかするとって事もあるし。

などと言われてノコノコ交番に出かけた>>976は、太平洋戦争開戦を阻止せんとタイムスリップでの歴史介入を試みる赤報隊員と歴史介入を阻止すべく後を追った警視庁時空捜査課の戦いに巻き込まれ、
1941年7月の御前会議突入を図る赤報隊員を手助けする羽目となり、実は時空警察のエージェントだったゾルゲと麻布十番の交差点で対決する事になるw
984名無しの愉しみ
?(´・ω・`)??