児童ポルノ規制慎重論者の千葉景子氏(民主)が法相に内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
248イモー虫
児童ポルノ罪の運用は社会的法益(刑法175と似た性質)だから見た目判断が許され、特定作業も不要。特別法ですしね
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004#1254615635
高裁判決があり常套化もしているのに頑なに否定する意図はなんなんだろうか
http://twitter.com/okumuraosaka/status/12224156369
>それじゃあ、出回ってる児童ポルノの被害児童をいちいち個人特定して、行為時に生きていることを確認することになる。これじゃあ、警察は取り締まれないですよ。ということで、個人特定は必要ないことになっていて(大阪高裁判決)、純粋個人的法益説は破綻したのです。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724#1248357283
>追記
>最近は製造元や被害児童を突き止める捜査はそこそこにして、見た目で判断してますので、見た目でわからない製作意図は考慮していません。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080602#1212358502
>氏名不詳でも児童ポルノに取り込んだために、被害者性が稀薄になって、包括一罪になったんですよね。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801#1249094536
>特定不要の判決がありますから、甘い予想は危険だと思います。