ツーショ生中継Part33「さよなら夏厨」

このエントリーをはてなブックマークに追加
5171
>>514(続き)
スレが衰退の一途を辿るかもというクスの心配は、ネカメールの参加者が、
スレよりもネカメールで発言する方が楽しいと判断した時だと思います。で
すから、ネカメールは現状は存在価値が大きくない方がいいんです。同様の
理由で、ネカメーリングリストも、形はあるけれども、実体は何もありませ
ん。今の段階では、それでよいと思っています。
むしろ、クスの呼び掛けで始まった、ネカメールを契機にロムを決め込んで
いたヒトたちが姿を現わしてくれたことをわたしは歓迎します。ただ、当初、
もっとセキュリティーの高い、常連だけの閉鎖的な集団を作ろうと思ってい
たクスに対し、参加きぼんぬと言ってくれたヒトに対して開放的な集団にし
ようと提案したのは、わたし自身です。ですから、ネカメール登録者がクス
に対し批判的に思っていることは、わたしに向けてください。