妊娠させといて責任取れない男は最低だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
534えっちな21禁さん
>>500
>子供を堕ろす権利があるから、避妊に責任を持てと言うのはまったく支離滅裂。意味不明。
根拠無し。

殺すも生かすも、女の自由ならその後の責任は女が取るべきだろう。
女の判断でその子供は存在しているのだから。

権利があれが、責任が生ずる。これ常識。

>騙されるのがイヤならゴムつければいいんだよ。失敗したときは見ればわかる。
見てもわからない、わかっても後の祭り、意味がない。証拠が残らない。
結局「あのとき失敗していたんじゃないか」と言い掛りをつけられて終わり。

>自分の子供かどうか分からないなんて、さらに可能性は低くなる。
0−1歳で自分の子かどうか外見で疑うような人間はいない。
535えっちな21禁さん:04/07/11 02:56 ID:f4+soGiW
>>502
議論ができない、思考停止している人間は犬のように周りに従って生きたら?
犬に人に意見する資格は無い。

>>504
すべて併用可能。

さらに見たことないのは女が自分から率先して避妊しないから。
つまり子供を欲しがっているということだろう。

子供を欲しがっている人間に種だけでもプレゼントして、感謝されこそすれ責任追及されるいわれは無いだろう。
536えっちな21禁さん:04/07/11 02:59 ID:f4+soGiW
>>507
1において、自分からセックスというどうしても必要とはいえない娯楽的行為に走る以上
社会的な補助は必要無い。

2において、二人とか関係ない。妊娠すると困ったことになる体質の持ち主が率先すべき。
健常者がいちいち口を挟むことでは無い。

3において、具体的な案がないので無意味。なんでも法で解決できるものではない。
男がだれだかわからない、そして経済的に育てられないとつっぱねられればどうしようもないだろう。

4においても同じ。
537えっちな21禁さん:04/07/11 03:00 ID:f4+soGiW
1、妊娠するというのは女性という生物のさらに一部の者がもつ特異体質である。ゆえに女性の責任である。


2、困るのは本人であり、防御策も本人の方が豊富(基礎体温、女性用コンドーム、殺精子剤、ピル、ペッサリー)場合である。
ゆえに特異体質者の責任である。


3、胎児に対して相手の意向を無視し夫不明、経済的理由により堕胎することが可能。夫が堕胎を願っても出産するも可能である。
つまり生殺与奪の権利(実質的な)を有する。ゆえに女性が責任を持つべきである。


4、他者に責任があることにした場合、女性は子供を利用したあらゆる悪事が可能である。
子の「出生を」知ったときから1年間に限りしか、嫡出否認の訴えによって父子関係を否定できない。
「自分の子でないことを」知ったときから1年間ではないので男性は非常に不利で弱者である。
他者の子供を別の他者に養育させたり、隠れて適当に育ててから夫の子供時代と同じだけの生活を送れる養育費を要求する。
法や権利の悪用を防ぐためにも、全責任を女性に背負わせるべきである。
538えっちな21禁さん:04/07/11 03:01 ID:f4+soGiW
さあて、いつになったら↑にまともに反論できる人が現れるかなぁ?