徳川慶喜ってヘタレなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。
慶喜をヘタレ扱いするのは結構最近のこと
明治から戦前は徳川の幕藩体制は批判したが徳川家自体(慶喜を含む)に批判はあまりない。

戦後、旧幕府側視点での創作物が増える際、これまでの皇国史観からの反動で
会津は孝明天皇に尽くしたと言う点を殊更にアピールするわけに行かず佐幕に重点を置いていた。
この時点ではまだ慶喜に対して批判的な姿勢は少ない。
しかし最後まで幕府に忠義を示したと言うわりに、抗戦を続ける過激派は
恭順をしている徳川家に不利益を及ぼす行動を取っていた点を指摘されるようになる。

それと共に年月が経過し勤皇という側面を持ち上げても構わない情勢になる。
そこで行われたのが、旧幕府軍指揮官の無能さを棚に上げ、敗戦の責任をトップに全て押し付け
慶喜は忠義を示すに値しない人物というレッテル貼りであった。