【明治末から】日本の「完全独立時代」【敗戦まで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日露戦争終結前後、外交交渉によって不平等条約を撤廃してから、
敗戦・米国の占領によってGHQの統制化に置かれるまでの40年足らず。

いわゆる「司馬史観」では「暗黒時代」の扱いを受けるこの時代は、
見方を変えれば日本が近代史で唯一、幕末からの悲願「完全独立」を果たした時期でもある。

政治・軍事・外交どの面を取っても流動的なこの時代を多角的に観察したい。
半植民地状態を脱した後、日本はどこへ向かっていたのか。
日本と世界の何がどう変わっていったのか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:50:45 ID:N7ejyopC0
不平等条約を結んでいたとはいえ外国の軍隊に占領されたわけじゃないから敗戦までは独立時代と言える
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:00:05 ID:4sNzOw1G0
半独立(半植民地)の状態を独立とは言わない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:38:40 ID:OUlZgII10
そんなのは半植民地とはいわん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:15:48 ID:4sNzOw1G0
外国人居留地は?治安がいいから軍隊が来なかっただけで、
警察はあったぞ。不平等条約下の圧迫を過小評価したいのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:07:35 ID:b5N8aE6u0
政治思想史ではマルクシズムの勢いが増して、
人工語運動や農村共同体運動などのユートピア思想が流行った時代。
大本教やさまざまな法華系宗教団体も生れている。

20世紀は「イデオロギーの時代」だ。その前半がちょうどすっぽり収まる。
日本の言論人もそりゃ迷走する罠。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:08:28 ID:l/C2a4v90
関税自主権がなかったから明治の市場には舶来品が溢れていた。
明治の小説に舶来品が頻出するのはもの珍しさからだけではない。
身売りや米騒動といった国内経済破綻の、すべての原因とは言わないが明らかに一因だった。

外国人には治外法権が認められ、
近代的司法制度が整っても外国人犯罪者を国内法で裁くことすらできなかった。
宣教師はこぞって美化した欧米像を喧伝し、一方的で歪んだ日本イメージを定着させようとした。

これが半植民地でないって?。日露戦争までの明治の大半の時期において
日本は侵略されかけの国で、皇室崇拝も国民教育もやせ我慢の産物だよ。

条約改正を形成されたばかりの「国民」の悲願と見るからこそ、そこから解放された後の
歴史を見る目が備わるのだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:55:24 ID:mvkJamcg0
大亜細亜主義が迷走しだすのがこの時期。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:44:28 ID:AqUntmDt0
不平等条約結ばされてたから独立してないなんて言ったら清や独立を維持したと言われるタイだって、
日本と同じ様に治外法権、関税自主権の無い不平等な条約結ばされていたんだから
植民地でしたって事になるじゃない!
言っとくけど日本の不平等条約は清やタイが結ばされた条約よりはまだマシなのよ。
タイなんか外国製品に関税かけるのすら禁止されていたんだからね!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:53:01 ID:AqUntmDt0
ついでに言うと当時のアジア諸国は欧米より政治体制や法整備が未整備だったんだから、
治外法権なんてある意味当然よ。
まともな刑事手続き制度も裁判制度も無い、取り調べでは密室で拷問やりたい放題、
よくわからん罪で逮捕されて何年も勾留されるなんてのも有り……
あんたらこんな国に仕事で行けって言われて行きたいの?私は嫌よ!
日本の場合、江戸、明治を通じて、外国人は居住区の外から自由には出れなかったんだから
それほど害があった訳では無いのよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:20:49 ID:eyo2rFuL0
だったら植民地だったんじゃない?ていうかそれが半植民地でしょ。
明治史を見れば朝野を問わず条約改正に奔走していたのは一目瞭然。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:13:54 ID:9JwHT2lF0
半植民地なんていう
どのようにでも解釈できるあいまいな定義しかできないもので議論なんて無理ww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:45:55 ID:PXH4CEcc0
現状認識として半植民地かどうかの論争は中国について孫文もやっている
そこで議論を停滞させて、単なる言葉遊びにしてしまうただのオタクみたいなやつが
当時もいたわけだ

条約改正が歴史の曲がり角だったという認識は重要だと思うな
日本は国家目標を失ったんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:03:28 ID:9AmTFTso0
>>10
生麦事件は居留地の中で起こったわけではないぞ。
私は嫌よ!ってバカかw
15名無しさん@お腹いっぱい。
神奈川県、高校日本史必修化を1年前倒し

  神奈川県教育委員会は29日の臨時会で、全国初の全県立高校の日本史必修化について、
  当初予定していた2013年度から1年前倒しし、12年度から実施することを決めた。

  必修化に伴う新科目「郷土史かながわ」と「近現代と神奈川」の独自教材も正式決定した。
  日本史教材を独自に作成するのも都道府県では初めて。

  県教委によると、日本史必修化の前倒し実施は、
  来年3月までに作成予定だった県独自教材が半年ほど早く完成したのが理由。
  また、13年度に全面実施される新学習指導要領に基づいて、
  数学と理科の教育課程の変更が12年度に先行実施されることから、日本史必修化も合わせることにした。

  従来の日本史A、Bに、新たな2科目を加えた日本史4科目のうち1科目が必修となる。
  12年度の全校での必修化を前に、来年度から、モデル校20校で先行実施される。

(2010年9月30日10時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100930-OYT1T00384.htm

神奈川県教委が作成した「郷土史かながわ」と「近現代と神奈川」の教材
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100930-839222-1-L.jpg