民主党政権がきらいなネットウヨは日本からでていけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
648名無しさん@お腹いっぱい。
大阪・平松市長、外国人参政権に慎重姿勢「国に議論尽くすよう要求」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000605-san-pol

大阪市の平松邦夫市長は3日、政府・与党が検討中の永住外国人への地方参政権(選挙権)
付与法案について、「日本の社会のあり方に大きな影響を及ぼす可能性がある」として、
国に対し十分議論を尽くすよう求める考えを示した。

定例市議会の代表質問で答弁した。平松市長は1月15日の定例会見で、外国人参政権に
ついて「前向きに考えることはできないだろうか」と肯定的な考えを示していた。

平松市長は代表質問で発言の真意を問われ、「地域に根ざした外国籍の方々に対し、
行政への意見を反映させる何らかのシステムはできないかという私個人の率直な思いを
申し上げた。市長としての発言ではない」と説明。

「日本の教育や領土問題への影響などさまざまな意見や課題がある」と述べ、慎重な
姿勢に軌道修正した。


外国人参政権には、地方から反対の声が上がっている。民主党は地方を無視するのか?
外国人参政権には、地方から反対の声が上がっている。民主党は地方を無視するのか?
外国人参政権には、地方から反対の声が上がっている。民主党は地方を無視するのか?