靖国分祀に賛成なんですが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
A級戦犯の分祀を絶対にやるべきではないでしょうか??
麻生総理も分祀に賛成だと言ってますよね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:35:57 ID:HmeuDpD40
民主党のマニフェストでは、無宗教の施設を作ってそこに移行するということだっけ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:41:15 ID:JwdmMBW40
分祀で根本的な解決は得られるのでしょうか?
なんの意味もないと思います。余計に混乱や韓国等の干渉を助長するだけでは?

そもそも、A級戦犯を神として祀った人たちや当時の政府は強い想いを持って行っただろうし、
分祀を強調する人はその経緯や想いを理解しているのでしょうか?
神として祀っておいて、おいそれと分祀したりする行為はとても身勝手な気もします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:46:06 ID:zdtCmKy90
合祀するのが早すぎたんだな。
300年くらい待つべきだった。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:56:08 ID:h6M4bygS0
いろいろやるのはいいんじゃない? 政策はなんでもアリだから。

でも靖国神社は残る?
ブンシでもなんでもいいけど、
神社があれば行きたい人は今まで通り靖国神社に行くんじゃないの?

・・・ちょっとよく知らんけど、
分祀とかそうゆう概念って宗教あっての仕組みなんじゃないの?w

まあ慰霊所がたくさん増えていいことですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:01:08 ID:h6M4bygS0
ああA級戦犯だけの話か
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:25:48 ID:5s7owNUC0
>>5
収入減るから、靖国としては分祀はイヤなんじゃないの?

要するに金の問題ね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:26:22 ID:GAsqZ4wZ0
>>7 そこだけは、下世話な話ではあるが確かに知りたい。
でも金の話って出来ない奴多いからな〜

・全てを金の為だと言いたがる
・金は汚いと言って全面拒否

のニ択にハマりがちで
全然現実論が言えない。

あ、事実は事実として知っときたいだけで、
宗教に殉じる職業が本当に金になびくとは思わんよ。
一部の金より多くの信仰を集めることの方が遥かに現実目標だから。
でも金は権力だから一部の発言力に押される可能性はあると思う。だから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:34:24 ID:5gGFSEis0
分祀して護国神社を増やして何がしたい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:11:53 ID:CTaQI1KcO
まぁ理屈としては戦死ではないからな。
ただ今の状況では反対。
事実上、中韓の内政干渉に屈することになり同じ手法が拡大再生産されるおそれがある。
ただ、神道を信じないキリスト教とか創価の連中の遺族の為、無宗教の追悼施設は必要だろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:15:33 ID:5s7owNUC0
>>9
おおっぴらに天皇陛下交えて、終戦の行事とかできるじゃないか。

***

靖国神社にA級戦犯が祀られているんだけど。東条英機の先祖が属していた南部藩の当主が宮司
になっていたってのと、何か関係あるんかいな。

下世話な考えだが、裏でなにやら取引があったと考えてしまうな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:29:19 ID:GAsqZ4wZ0
南部藩は調べてみたら朝敵藩なんだ?

明治以降の戦争では、旧佐幕側の末裔が
名誉回復の為かとても精力的。

元々日本の対外進出は、
内乱後の国内意志統一の為の目標の側面があるから。

大正期以降の日本では、幕末の反勢力を取り込む為の
公逆合体策がしきりと取られているから
その延長ではないだろうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:43:04 ID:CSomAqFh0
そもそも分子って行為は宗教上許されるのか?
問題がないなら速攻でやるべき
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:48:43 ID:5s7owNUC0
次の政権が民主党政権になるのは「織り込み済み」だとして、靖国としてもそろそろ対策練っておかないと
大変なことになる可能性があるんじゃないのか?ホントにマニュフェストにあるように、無宗教の施設作ら
れる前にさー。

自民党側だって多くの人は本音では、分祀して欲しいと思っているに違いない。声の大きい人がいるから
言えないだけでさ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:44:40 ID:7bNtN44T0
いや分祀合祀は自由だと思うけどね。
ただその考え方自体が神道のルールに乗っ取ってるんじゃないの?

で、分祀したらどこにそれを持っていくのか。
戦犯神社作るか。
それともゴミ箱にでも捨てるのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:10:26 ID:CtoeusBc0
一応遺族がいるからゴミ箱はないでしょw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:41:17 ID:xBU4EZ+Z0
遺族の家に神社を作ると?
なんとまあ画期的だが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:44:40 ID:oDga7BX9O
西南戦争に例えよう。
鹿児島の青年を徴兵し九州での戦いにて無謀な作戦の為多くの未来がある命が失われた。

西郷や薩軍幹部の霊は鹿児島ではどうなってる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:49:24 ID:xBU4EZ+Z0
よく街を歩いてるらしいぞ
ほとんどの市民が会ったことあるそうだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:13:21 ID:j3oxE39E0
靖国参拝   アメリカの犬
靖国不参拝  中国の犬
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:31:30 ID:QLVAyS1j0
今20がいいこと言った。

参拝の定義って曖昧でよ
かしわ手打って賽線入れれば本当の参拝だけど。
というか境内に入ればなんでも参拝なんだよな本当は。

でも靖国では前者しかいない。
靖国マンセーか靖国けがらわしのニ択しかいないから。

普通に散歩をすればいいのです。
大村益次郎の像を見て、いや九段下から歩けば西郷従道や
なんかよく知らん人の銅像とかあるから、
皇居の門を見て武道館見て観光がてらにぶらつけばいいだけ。

靖国散歩  犬好きの人
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:56:14 ID:SQFe+FUlO
靖国反対の奴らの為に無宗教の追悼施設は必要だ。建設後、この追悼施設を「宗教法人」として民営化するのだ。「政教分離」を武器にするのが靖国反対の論理。この論理を逆に利用するのだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:26:24 ID:ekceye4Z0
無宗教施設とは碑石かなんかでもいいわけだろ
靖国反対する連中のためにあんまり金のかからないものつくってもいいかもしれない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:12:06 ID:bqfyL4Pn0
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:29:06 ID:8pisj3fh0
それをちゃんと文章でまとめておくれ

中華民国国立法院院長が参拝したのは1956年A級戦犯合祀前

1945年 敗戦
1948年 極東軍事裁判。1000人ほど処刑、うちA級28人
1949年 中華人民共和国全土制圧
1952年 サンフランシスコ講和条約
1953年 戦犯名誉回復の国会決議
 同年  オーストラリア・フィリピン・フランス・中華民国・巣鴨等の戦犯釈放
1956年 ソ連抑留者帰還完了
 同年  A級戦犯釈放                      ↑ (赦免運動)
1959年 戦犯合祀活動開始                    _|______________
1971年 中華人民共和国主権承認。中華民国国連脱退 
1985年 中曽根首相靖国公式参拝停止問題             -----------------------
                                 ↓ (非難開始)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:40:43 ID:8pisj3fh0
靖国関連を探すと、絶対善か絶対悪を叫ぶ個人サイトばかり引っかかる。
ちゃんとした資料が探せない。ネット社会は案外よくない。

...
1959年までに戦争犯罪者の責任追求は終わっている。
これにはシベリア抑留者まで含まれる。

1985年に突如靖国問題が勃発する。
中曽根はウヨ首相なのでサヨ反感を買っていた。
マスコミに落された爆弾が事の始まり。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 12:48:30 ID:8pisj3fh0
靖国問題なんて問題は
戦後40年間誰も意識してなかった問題で、
40年経って突如降ってわいた概念。
慰安婦問題と同じですよ。
プロパガンダの作った問題。

各国ではA級とBC級の区別はおろか
戦争捕虜である抑留者までも区別がなかった。
戦争責任なんて立場を変えた相対善悪であるということを
現代人よりよっぽど柔軟に認識していた。
28「日本史鑑定―天皇と日本文化」より:2009/08/20(木) 15:10:30 ID:ScAFfAvb0
靖国神社への公式参拝が問題になっていますが、今の靖国は、明治・大正・昭和の天皇が意図した在り方ではなくなっています。 
また、そもそも公式参拝というのは天皇以外には有り得ないはずで、憲法も国家祭祀を行うのは天皇と書いています。
靖国神社にA級戦犯を合祀したことが参拝を非難する理由になっていますが、私は昭和天皇は靖国へのA級戦犯合祀に大反対だったと思っています。
A級戦犯の合祀は靖国の先代の宮司が勝手にやったわけですが、昭和天皇にとって東条たちは軍神として一柱一神で祀るものであり、A級戦犯の方々の合祀など認めるわけがありません。
天皇は自分のため、戦争の幕引きのために占領軍に処刑された彼らを、いずれ乃木神社や東郷神社のように祀りたかった。
だからこそ、昭和天皇はA級戦犯合祀以後は靖国に行かなくなったんです。 一度合祀したものは分祠してももう取り返しはつきませんからね。
29「日本史鑑定―天皇と日本文化」より:2009/08/20(木) 15:12:04 ID:ScAFfAvb0
合祀の翌年から昭和天皇は靖国の参拝をやめ、先帝陛下が行かなかったのですから今上陛下も行くわけがありません。 
天皇家が否定している神社に参拝することが、どうして軍国主義と結びつけられるのか、私には意味不明です。
天皇の参拝しない靖国に何故民族運動に勤しむ人達が参拝するのか、また、靖国に行くことが何故愛国者なのか、おかしな話です。
中国や韓国も靖国参拝を許しがたい戦争主義だと言いますが、むしろ、日本政府の靖国参拝は天皇否定なんですよ。
30「日本史鑑定―天皇と日本文化」より:2009/08/20(木) 15:13:36 ID:ScAFfAvb0
今の靖国神社は国家護持を否定し国民護持だと言っています。 
国民護持、つまり、祀られたのは天皇のために死んだからではなく、国民のために死んだからということです。 
先ほど篠田さんもおっしゃいましたが、日本国民はみんな天皇のために死んだんです。
よくドラマや映画で特攻隊が死ぬときに「お母さん」と言って死んだとやっていますが、死ぬのは母親のためではなく絶対に天皇のため、日本国の国体護持のためだったんです。
国民護持と言ってしまったら、靖国の英霊達は誰に命を捧げたのか。 
きっと英霊達は靖国から出してくれと叫んでいますよ。 
誰が何と言おうと、靖国に祀られているのは国家護持の魂なんです。 
国家護持の魂を祀らず、昭和天皇に背いてA級戦犯を合祀した靖国神社が、どうして天皇主義の象徴なんでしょう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:05:25 ID:8pisj3fh0
一度合祀してもまた分祀することはできるでしょ。
軍神として祭るのも。
でも今してるのは打ち捨てるのを目的の分祀の検討だから。

ただそんな区別を一般でしてるとは思えないので、
このまま分祀したらA級戦犯専用の軍神神社が造られるかもね。

サヨクの人はそこまで考えてないから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:55:39 ID:ScAFfAvb0
>一度合祀してもまた分祀することはできるでしょ
靖国を分祀するとは、護国神社を作るということ
分祀では何も解決しない

そういう事をいう奴は日本人じゃないでしょ?って笑い話になるよ
右も左も関係ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:08:53 ID:8pisj3fh0
>>32
何様なんだか偉そうに(笑
そっちの方がよっぽど面白い

合祀の意味はわかってるのか?
お前が親の墓と親戚の墓をひとつにまとめたいと思ったら合祀。
分けて別の墓を造りたいなら分祀。
祭祀権ってのは個人でも法律で規定されていて、
別に護国神社とかは関係ないぜ。
靖国専門用語だとでも思ってるのかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:00:47 ID:sUmKSQ700
>>33
合祀のその例えはおかしい。
例えとしては親と親戚の遺灰をひとつにまとめるのが合祀。
その遺灰を分けて別の地に墓を立てるのが分祀

祭祀権って法律で規定されてる?
例えばその法律の名称って何?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:12:40 ID:sUmKSQ700
なんか言葉足らずなので付け加えとこw

遺灰を小分けして別の地に同じ墓を立てるのが分祀
一度合祀したものは分けることはできない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:14:32 ID:ScAFfAvb0
>>33
墓と神社を一緒にするなよw

神社の分祀とは、例えば、長野の諏訪大社を分祀してどこそこに新たに諏訪神社を作るという場合に使うもの
出雲大社でも同じ

英霊という神様の一部だけを取り出して別の神様を作れる訳ではない
だから、靖国を分祀するという場合ミニ靖国として護国神社ができるだけ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:29:24 ID:+YtYr+3k0
分祀っても神道の考えじゃ
蝋燭の火を他の蝋燭に灯すだけでどうやっても靖国から消す事は出来ない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:51:03 ID:8pisj3fh0
>>34
例えというより
遺灰とか言ってる時点でアウトだろ。
『位牌』が正解だし、墓でいうなら遺骨だよ。墓の分祀は『分骨』という。

祭祀権は法律で規定されている。
家墓を継承するのは長男だかなにかで、
それ以外の人間は手続きが必要。まあ権利というか義務負担にしかならないだろうけど。

>>36
あのな、分祀合祀ってのは宗教の祭祀対象を移動することに対して使う言葉で
何教でもいいんだよ。

>神様の一部だけを取り出して別の神様を作れる訳ではない

悪いが著しく間違ってる上に高説なので憤りがある。
通常近所の神社でも複数本尊が存在する。
なぜなら宅地開発等で神社を移転・統合するときに合祀していくから。

靖国神社の場合神様が二百万体あるわけで、
それを分けるのだから事実上二百万個の神社を造れる。

上等な口を聞く前に社会勉強しろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:57:53 ID:8pisj3fh0
>>37
可能か不可能かを基準に決めるものではない。

では可能ならば分祀するってことか?
お前の言う『不可能だからやらないが可能だからやる』というのは
全然宗教の思想になってないので話にならない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:03:49 ID:ScAFfAvb0
>靖国神社の場合神様が二百万体
祀られているのは英霊という一つの固まりであってたくさんの個人ではない

社会勉強をするのはID:8pisj3fh0の方だが?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:03:59 ID:+YtYr+3k0
>>39
俺は某護国神社の宮司からこう習った
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:13:08 ID:8pisj3fh0
>ID:ScAFfAvb0
論外。今すぐ粉砕死しろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:15:15 ID:8pisj3fh0
>>41 お前の思想を聞いてる。宮司への専門論はその後だろ。どの宗派宗教でどんな処置が可能かは宮司でなくて本山が決めること
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:23:20 ID:8pisj3fh0
その宮司が言いたいのは、
二百万体の神様は一千万個でも百億個でも社が造れるということ。
一人の墓を複数に分けることなんていくらでも可能それと同じ。

具体的な物体があるわけではないから
万人が納得する思想として分かれてないのであれば
いくら分けても意味がない、という意味。
一個のデカい霊玉があるわけじゃねえんだよ。

自演かなんか知らんが両方おととい来い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:23:21 ID:+YtYr+3k0
>>43
俺はその宮司の話しを聞いて
「その通りだ」と理解した。要はA級だけとか分離しようがないと。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:24:23 ID:8pisj3fh0
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:32:51 ID:+YtYr+3k0
>>44
一応そんな感じの講義内容だった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:00:31 ID:NLz/fKVP0
>>44
だから、分祀とはAという神様から同じAという神様を暖簾分けすること
A級戦犯だけを英霊から取り出すということは不可能
したがって、分祀しても護国神社が増えるだけ
いい加減それを理解しろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:44:33 ID:jkbYBBnX0
>>48
いつから神体が暖簾になったんだよ。
玄関にでも掛けとけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:50:13 ID:WpurKYmR0
まあ今の中韓を見てると、A級戦犯の分祀しても批判すると思うが。

分祀したA級戦犯だけの施設も批判するだろうし、民主党が進めている新施設も、
直に批判の対象となる。

靖国分祀、成功→次の批判ネタは?→新施設だ!

靖国・A級戦犯のネタが無くなると、次は慰霊が戦争美化だ!と批判するに決まっている。
要は何の理由でも日本を批判出来れば良いんだから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:54:35 ID:jkbYBBnX0
だからほっときゃいいのに。
わざわざネタを用意する為に事を荒立てる連中のアホさ加減
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:10:49 ID:jkbYBBnX0
今の流れ・・・

決定さん「分祀に決定」
神社の人「分けた御神体はどうしますか? A:別保管、B:打ち捨て」
決定さん「Bはムゴ過ぎるからAで」
神社の人「じゃあ○○の××に置いときますね」


翌年8月15日 ○○の××周辺にて・・・

犬:『北方領土オラオラ』
猿:『愛国オフ会モナー』
雉:『市民ですハンターイハンターイ』

→@に戻る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:18:11 ID:jkbYBBnX0
ちなみに西洋とかだと本当にそこで打ち捨ててしまうので理にかなう。
足蹴にして踏み潰すまでやる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:49:43 ID:mHTI7QsV0
>>38>>44のように根本的に分祀を理解していない輩は結構いると思う。

だいたい新施設で殉職者の顕彰の儀式がどのようにされるのか甚だ疑問。
慰霊追悼だけの施設では靖国にかわる慰霊施設とはいえない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:53:35 ID:jkbYBBnX0
>>54
自己顕示欲の為だけにまだ足を引っ張るのかいお前?

お前のような輩の暇つぶしに利用されているから
神社が批判の矢面に立っているんだぜ?

日本の公的宗教は批判を浴びて有識者が少ないが、
だからといってお前が不見識を悟られないよう他者否定することで
優越感に浸る為に存在するわけじゃねえんだ。

お前の存在が迷惑なのです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:36:08 ID:9WDlbm/t0
>>51
ほっときゃ、民主党政権になったとき、マニュフェストに書いている通り無宗教の追悼施設ができてしまい、
靖国はアボーンするぞ。

いいのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:52:51 ID:jkbYBBnX0
>>56
俺は詳しくよく知らんけど。
靖国神社って行ったことある?
なくならないだろ。燃やしたりしない限り。
そんな簡単に神社ひとつ潰せるわきゃない。全国の末社はどーすんの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:55:54 ID:jkbYBBnX0
逆に言うとな
潰す潰す言ってる人らも、いざそこまで下せるかというと
どうせ無理なんだよ。日本人的に。
まだ現実味がないから勢いで言ってるだけで。

どうせ無理なんだからやめておけ、ということ。
もっとひどいウソつきになってしまう前に。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:16:34 ID:tszAxk+p0
>>57
俺は行ったことあるが、それが何か?

無宗教の追悼施設ができたら心おきなく俺はそっちの方に行く。
靖国はなくなりはしないだろうが、かなり衰退するんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:17:11 ID:D8j0Q0fK0
防衛省敷地内にある自衛隊殉職者慰霊碑を無宗教の追悼施設にしてもいいんじゃね
わざわざ無駄金かける必要もなかろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:44:46 ID:E30SFd2T0
>>59
神社の繁栄衰退がよくわからんのだが。
なんの戦いなんだそれは。支持者の数?
神社は誰も参りに行かなくても多分関係ねえよ。

>無宗教の追悼施設ができたら心おきなく俺はそっちの方に行く。

どこの追悼施設に行こうが勝手なんじゃない?
俺は神社は無宗教の日本人全般が受け入れてる存在だと思うから、
神社で十分だけど。
外国の人の為の施設だよ多分それ。拒否感を持つ人の為の。
国によっては『宗教禁止』が国是のところもあるから
やむを得ないところもあるのだろ。ここの話は膨らましたくないが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:57:48 ID:E30SFd2T0
あの大村益次郎の像があるだけでも立ち寄ると思うよ多分。
逆に言うと神殿まで行かないかもな(笑
やっぱかしこまってる爺さんとか多いからこっちゃ作法もなんにも知らんし
一人じゃ無理
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:03:07 ID:tszAxk+p0
無宗教の追悼施設ができてもOKなのか。

ま、靖国には天皇陛下も行かなくなったし、毎年8/15には別の無宗教追悼施設で天皇陛下呼んで
TV放映もバンバンやって、甲子園ともリンクしてなにやらちょっとしたイベントやってってことになる
だろうな、当然。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:15:50 ID:D8j0Q0fK0
現にそこらじゅうに無宗教の追悼施設もあるし
大村益次郎の像を無宗教の追悼施設に見立てて追悼してもいいんじゃね。
それとそろそろ815の無宗教の追悼儀式も止めにしてもいいんじゃね。
日本が参戦した戦争は第二次大戦だけではないしな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:23:06 ID:tszAxk+p0
別に、どこでも良いよ。心おきなく追悼・参拝・祈ることができる場所なら。

第二次大戦の追悼を止めるってのは極論ぽいな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:55:51 ID:D8j0Q0fK0
どこに建てても賛否はでるだろうから無宗教の新施設なんかいらないんだけどな
無宗教でどこでもいいなら適当なところ向いて祈るだけでも良さそうだ

第二次大戦の追悼を止めるのは無理だと思うけど
日露、第一次、第二次大戦の講和条約締結日を
終戦記念日として追悼儀式をしたほうがいいんじゃね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:03:07 ID:E30SFd2T0
バンバンイベントをやると言ってる人は事件が目的なの?
静かにするのが目的なわけだが。

俺が思うにね〜
対戦国に追悼を納得して頂く為に
うるさい奴は全員禁止にすればいいんじゃね?
プロパガンダに使用しないのが無宗教施設の目的だから、
履き違えてる奴は逮捕するか設営費用を税金負担して頂くか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:10:49 ID:E30SFd2T0
一番いいのは8/15参拝の全面禁止を交換条件に
靖国神社の現状合祀を全て認めてもらうことだけどね。
死んだのはそれぞれ別の日だし、
あたら死者の魂をオモチャにして施設作ったり壊したり
ガチャガチャするこっちゃないよ。
亡くなった方々にはそれぞれ個々にお墓もあるんだし。
勝手に入れたり出したりしてるだけ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:13:50 ID:R0B0LhGv0
無宗教というのはおかしい。むしろ、戦没者および遺族個々の宗教を尊重するのが正しい。
無宗教と最初から決め付けてしまうのは、特定の宗教のみと決め付けるのと何ら変わりは
しない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:08:29 ID:DhXRqCzf0
>>68
そもそも死者の魂利用してきたのは靖国神社。
元々は各藩の慰霊碑だったものだ。それを政治目的で
神社にしただけだろ。招魂社、忠魂碑、等と呼ばれ神道と
言うよりもむしろ儒教の影響からきたものだ。

これが新興宗教たる明治神道によりし神格化された。
だから200万人の神様が祭られるなんておかしなことになった。

分祀ができないなんて新興宗教の屁理屈に配慮する必要なんぞない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:13:42 ID:DhXRqCzf0
>>61
そもそも明治神道は伝統的な日本の神道とは大きく違う。

朝敵思想と言って朝鮮儒教由来の非寛容さをその特徴としている。
これは長州山口県の歴史的文化的風土から来ている。
それほど珍重するものではない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:19:01 ID:DhXRqCzf0
>>57
単なる神社として残るだけだろ。
>>54
そもそも靖国の発端自体が慰霊碑だ、ばか。
>>48
新興宗教のあと付けの屁理屈なんぞどうでもいい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:23:33 ID:DhXRqCzf0
>>40
ちがう。〜の命、とそれぞれ名づけられ、写真までかざられている。
偶像崇拝に近い新興宗教だよ。

元々慰霊碑だったものを政治的理由から神社にしたからこう言う
歪んだ形になった。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:28:44 ID:DhXRqCzf0
>>36
あと付けの単なる屁理屈だよw
護国神社は元々各藩の招魂社と呼ばれた慰霊碑だよ。
これは招魂社と呼ばれる以前は各藩がそれぞれ招魂碑、忠魂碑等
それぞれ呼ばれていたものだ。

靖国靖国ほざいている輩ほど屁理屈ばかりでその歴史を知らない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:08:38 ID:fg1sE4TL0
京都の霊山護国神社の素晴らしさと比べれば、靖国神社のひどさがよくわかる。
霊山護国神社は1868年に勅命によって創建された霊山官祭招魂社に始まる、
日本で最初の招魂社。坂本竜馬など維新の志士の墓所から、大東亜戦争までの
英霊が祀られている。近年、パール判事の顕彰碑も建立された。

靖国神社は東京招魂社に始まるが、その1年前に創建された霊山官祭招魂社は、
日本の心の地である京都に在って多くの人々の祈りを聞いている。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:25:38 ID:meGsmpy00
靖国神社は元々慰霊碑だったものを政治的理由で神社にしたもの
慰霊顕彰目的として神社として存続して何が悪い
自分達の売国商売のために歪んだものにしたい連中がいるだけだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:52:20 ID:YBrq/ooY0
>>71-72
当り前のことばかり言ってんな

>これが新興宗教たる明治神道によりし神格化された。
明治神道なんて宗派はありません。

>分祀ができないなんて
誰も言ってない。日本語学べ

>朝敵思想と言って朝鮮儒教由来の非寛容さ
宗教禁止が国是なのは共産主義国家のことです。常識

>単なる神社として残るだけだろ。
護国神社として残る
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:17:04 ID:OWcrhd770
京都の霊山護国神社と靖国神社
維新の戦死者で祀られているのは同じじゃないのか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:22:28 ID:5LkFic5E0
同じだね
あるんだなそうゆうのが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:45:02 ID:OWcrhd770
同じなんだ。>>75さんの靖国神社と比べて京都霊山護国神社の素晴らしさとは何なんだろう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:58:11 ID:5LkFic5E0
目的が損なわれてないからじゃない?
現在進行形で神体が動いたり増えたりする神社は前代未聞だから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:18:54 ID:j2KXBVsu0
京都霊山護国神社だって維新から大東亜戦争まで動いたり増えたりしてるんだが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:09:05 ID:ENj8R4UP0
じゃそれも前代未聞だな。

そういえばこれ→京都霊山護国神社、俺行ったことあるわ。
今知った。そうゆう神社だったとは。
見事に観光スポットしてたよ。揉めごとに巻き込まれないように。
WW2の一般兵士は祭ってないんじゃない? 
それで動きが小さいんだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:32:35 ID:90HmR1v40
まともに境内まわってないんだな
特攻隊の像もあるくらいでオレが参拝したことある護国神社のなかで
靖国神社に一番近い印象を受けるのが京都護国神社なくらいなんだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:52:05 ID:ENj8R4UP0
神社があったことすら知らねえよ(笑
行ったか行ってねえかも覚えてねえのに。
観光なんだから公園と龍馬像の方に行かねえか

別にそんな碑があっても意識しないんじゃない?
慰霊碑や護国神社なら軍由来のモンはいくらでもあるよ
近所2km以内にありそう。

俺は無宗教だしあっちも無宗教。必要以上の意識はない。
自然体以上の動きは逆に存在意義を壊すだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:45:49 ID:iZGIQ2Oi0
分祀しようがしまいが、靖国の勝手。私的宗教法人のの私的な宗教行為なんだから、
信者でもない者や、まして国が口を出す問題ではない。

そもそも、分祀したからと言って、特定宗教団体の私的な祭祀に、公式参拝する事の問題は消えはしない。

宗教的に中立な公的な追悼顕彰施設はやはり必要。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:15:25 ID:e0A/kxv40
追悼顕彰の対象者の選別だけでも大変なことになりそうだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:51:40 ID:++UcVuCG0
ハナから靖国公園にしてもっとデカくドーンと作ってりゃよかったんだ。
変に遠慮して神社ギリギリのサイズにしてっから。
隣接の変な女子校の厳重警備の方がよほどウザいわ。東京ってヤだね〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:16:31 ID:LuhylShe0
もう靖国関連はオカルト板でいいんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:12:55 ID:++UcVuCG0
都内はやっぱ盗撮魔とか暴行魔とかが出るんだ多分
だから逆刑務所並の厳重警備。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:00:48 ID:e0A/kxv40
神社を背にして東京理科大の建物はどうも景観損なう
フランス凱旋門周辺のようにもっと規制するべきだったんじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:13:14 ID:++UcVuCG0
そんなのあったっけ
東京に観光地なんてしょせん作れないんだよ
ロボット都市だから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:16:09 ID:iu9h2AGz0
>>85
神社があったことすら知らねえ?
あんたの場合は自然体以上の動きではなく誰かの付き合い程度で観光しただけで
龍馬ファンの巡礼目的でなく一歩はなれて自然体で境内見渡せば龍馬だけの
神社でないことくらいわかると思うし多少は他の碑石も意識すると思うよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:43:53 ID:QA50Mf2B0
京都霊山護国神社は特別な存在だ。
1862年、勤皇の志士たちが赦免を孝明天皇に願い出た。孝明天皇はこれを
許し、幕府に赦免を命じた。そして、東山にて招魂祭を行うことも許し、
そのために建立されたのが日本初の招魂社、つまり京都霊山護国神社のルーツ
である。

1868年、太政官令によって京都招魂社が正式に建立され、1869年には大村益次郎
らによって京都招魂社に祀られている御魂を分祀する形で東京招魂社が建立された。
これが1879年に靖国神社と名を改め、内務省のみならず陸・海軍が運営することに
なった。従って、靖国神社のルーツは京都招魂社にあるわけだが、京都招魂社が
京都霊山護国神社となってからも鎮魂に徹しているのに対し、靖国神社は長州閥による
政治的機関となり、遂には軍部が取り仕切る宗教面での軍事機関になってしまった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:44:15 ID:uRLse/Dg0
>>93
知らないもんは知らない。
誰かの付き合いとか関係ない。
別に龍馬ファンでもない。
そこには霊山神社だけがあるわけでもないと思う。
他の施設も多分ある。

では逆に聞くがあなたは靖国神社境内に別社の祠があるのはご存知ですか?
一般に話題になる本殿とは別の祭祀があります。兵士以外の霊と維新前の霊らしい。
まあ今はWEBで調べればなんでも探せるだろうけど。

別に靖国も参拝目的でなんて行ってないし。
知ってるんですよ。妙なカルト知識こそないけれど。ただそれだけ。

こうゆうことを自慢にする人達の存在が嫌なのです。
自身の両親の墓参りでもする方がよっぽど先でしょ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:51:52 ID:uRLse/Dg0
まあ有名どころの知識自慢の為の見学なのかも知れないけど、
地元の慰霊碑は見たことがありますか?
その地の戦死者名が全部書かれてる鎮魂碑を見ましたか?

無意識のうちに各地の公園や路上などでもいくらでも見ていることを知ってますか?
街のお堂や祠・神社・寺・道祖神がどこにあるか気付いていますか?

プロパガンダにまみれたものだけ追いかけてもしょうがないこと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:28:45 ID:HEqov5da0
>>94
戦没者の慰霊施設を軍が管理するのはおかしな話でもないだろ。
護国神社は軍が管理していたわけではないが国が政治判断で戦没者の
鎮魂だけではなく顕彰のため神社として管理していた施設でもあるし
戦後の京都護国神社はパール判事の顕彰碑など靖国と通じるものを感じるよ
まぁオレの主観だがね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:37:27 ID:HEqov5da0
>>95>>96
そもそもあんたはどのような目的で京都護国神社を観光したんだ?
あのあたりは観光地でもあるから適当にまわっただけかもしれないが
龍馬の巡礼や戦没者の慰霊が目的で行くような場所でもある。実際に祀られているわけだし。

靖国神社境内に別社の祠?それだけを意識してみていないから知らない。

町内の神社にも町内出身の戦没者が護国の英霊として祀られているし
仰るとおり各地の公園などに戦争慰霊碑なども見かける。
それらに気づいて京都護国神社の日本軍の慰霊碑に気づかないのは
当時は全く興味なかったか龍馬以外興味なしか目が節穴かのどれかだろ。
少なくとも今は予備知識をもったわけだから今観光に行くと
前回とは違うものが見えると思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:08:58 ID:xQZyE2990
>>98
新幹線の待ち時間潰し。
あのなみんながみんな暇持て余してるわけじゃなくてな。

見たかもしれないけど覚えてないんですよ。
公園自体がとても観光チックだった。
慰霊碑を見て「こんな所にまでグンコク主義!!」とか
「ああ、憂国の士に栄光あれっ」とかいちいち思わんから。

慰霊碑に対する興味を飛躍させたことは今も昔も無いよ。
日常の延長ですから。

池田屋の跡がパチンコ屋になっとるのが印象的だった。
まああれも慰霊碑だよな。ああゆうのはアリなの? まああれはあれで古都ならではだけどw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:22:19 ID:WN3nUtqF0
そのうち、伊勢神宮や武道館でやってる慰霊も批判の対象に拡大するだろ。

あの中国・韓国を見る限り、次の批判ネタは?って感じで探してるw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:26:39 ID:xdg29A1h0
Cool, KOREA!! ?? Dokdo ? ??? ??? Fucki'n Japan
http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI

本国の韓国人に見てもらえるようアクセスアップお願い致します!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:49:03 ID:9HQPYImi0
分祀か合祀かって以前に、政府主催で毎年8月15日に武道館で追悼式やるんだから
国としての関与はそれで十分だろーに。
なんでわざわざ、少なくとも現在は一宗教法人に過ぎない靖国神社に国が関与する
必要があんだよ?
国地方合わせて800兆もの負債があんのに、危機感なさ過ぎるよ本当に。
オレが英霊なら、まず借金何とかしてくれって絶叫するね。
じゃなきゃ英霊も浮かばれないよ、ほんとに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:55:58 ID:xQZyE2990
まあ金の話は考えるべき。
まず生きてる人間が一番大事。その次
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:24:13 ID:4frpCm3s0
一宗教法人に過ぎないことが合点いかない人たちがいるからだろ
生活第一とか8月15日の参拝を隠れ蓑に売国政策の横暴には
ホント英霊も浮かべれないと思うよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:59:39 ID:9vLL1BJt0
政治問題化してからこっち天皇はいかなくなっちゃったけどさ、
内閣総理大臣は参拝せずに、天皇は例大祭にいくってパターンでも
特アから非難がくるのかな?
ご内意がどうかって問題はあるけど、このへんが妥協点じゃないかと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:41:27 ID:jgqu+jSW0
ところで英霊とか神とかいるの?
理論的に科学的にきっちりご教示ください。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:26:32 ID:RPEHgOmF0
>>106
いない。人間様の持つ信仰心のみで成り立っているだけ。
108無神論者:2009/08/28(金) 18:56:14 ID:jgqu+jSW0
ということは、くだらねーどうでもいいことで国外の連中も
国内のウヨ、サヨどもも騒いでるんだ。
こいつらは21世紀にもなって英霊とか神の存在を信じてるカルト思想もった
馬鹿共の集まりってことだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:49:38 ID:5MN6R8dw0
フィクションをかかえることによって、現実社会が維持されるわけだが
110無神論者:2009/08/28(金) 21:04:56 ID:W9PAimnF0
結局UFOや超能力の存在について熱く語っちゃう奴らと
同レベルの議論してるだけってことだなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:13:47 ID:RPEHgOmF0
21世紀にもなって英霊とか神の存在を信じることがなぜ馬鹿なんだ?
人様の信仰や宗教観をとやかく言うほうがお馬鹿さんだよ
112無神論者:2009/08/28(金) 21:23:05 ID:W9PAimnF0
>>111
反論する前に英霊や神が存在するというあなたの理由を
理論的かつ科学的に説明してください。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:28:07 ID:R0pewLzZ0
>>112
反論するも何も霊や神様などは人様の信仰のみで成り立っていて科学的に存在しない
114無神論者:2009/08/28(金) 21:43:44 ID:W9PAimnF0
つまりちんけな脳内妄想ってやつだな。
やっぱUFOや超能力信じてる奴と同じレベルだな。
科学技術立国である日本で恥ずかしい話だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:59:27 ID:R0pewLzZ0
>>114
おまえのUFOや超能力の例えはイマイチ説得力がない
カルト思想もった馬鹿共の集まりだとか技術立国日本で恥ずかしい話とほざいているが
たとえば毎年8月に原爆慰霊祭や戦没者慰霊祭にお前の言う「馬鹿共」が
毎年参加しているわけだがその「馬鹿共」から霊の信仰を説いてみてくれよ
それができたらお前の能弁を多少は聞き入れてやるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:05:12 ID:YJ97l+rn0
慰霊祭は俺も参加しているが、別に霊の存在を信じちゃいないな。
単に、過去に苦労した人を偲んで、参加しているのみ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:22:27 ID:R0pewLzZ0
木造の柱やガレキの山をソコに実在しない「過去に苦労した人」と見立てて
何かしろの儀式を行うわけだろ。
「過去に苦労した人」の霊の信じていないならそんな儀式に参加する必要もなかろう
118無神論者:2009/08/28(金) 22:45:10 ID:W9PAimnF0
霊なんて存在しないのに分祀がどうのこうのなんて話
俺から見れば滑稽そのものだな。
何そんな妄想について必死こいて議論してんだよw くだらねーw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:56:30 ID:R0pewLzZ0
霊を否定する輩が分祀がどうのこうのなんて話になぜ引っかかるんだ?
スルーしてもよさそうなものなのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:45:12 ID:djkNiRmf0
霊魂は存在しない。だから、W9PAimnF0は死ねばそれで終りだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:14:56 ID:CaFjltnY0
霊は存在しないが、勝手に合祀されても困る。気持ちが悪い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:25:40 ID:NU6ncJBG0
同姓同名の別人が名簿に載ってるだけで相手しなければいい
霊なんかないんだから気持ち悪いもへったくれもないだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:28:43 ID:CaFjltnY0
気持ち悪いのは人間の感情だから仕方ない。
勝手に合祀しないでくれと言いたい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:35:22 ID:NU6ncJBG0
勝手に合祀しないでくれとは遺族の感情だろ
そんなの関係ねえであしらわれても不思議ではない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:45:19 ID:CaFjltnY0
仮にも、一般人よりも徳があるとされる宗教家がそんな人の気持ちを無視するようなDQNな態度でよいのかいなw

ま、そういうことするのが靖国なんだろうけどさ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:52:34 ID:NU6ncJBG0
遺族より本人の意思を重宝するものだろ
戦死したら靖国の神様にされることは周知の事実なんだから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:55:41 ID:CaFjltnY0
反対できる社会状況かよw

大正デモクラシー世代の学生の中には、そういうの嫌いなのもいたんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:58:30 ID:NU6ncJBG0
当時の有権者の総意
どのような時代にも賛否はある
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:04:10 ID:CaFjltnY0
現在で、そんな「総意」なんてモンで一緒くたに扱うのはいかんって価値観なんだから、現在の価値観に合わせたらよかろうに。
そんなに徳がないのか、靖国関係者は。宗教家ではなく、儲け優先なのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:08:43 ID:NU6ncJBG0
勝手に合祀することでどのような儲けが生じるんだよ。請求でもあるんか?
そもそも靖国なんか無視してそれぞれの遺族が信仰する形式で勝手に
慰霊行為を行えばいいだけの話だろ。
131無神論者:2009/08/29(土) 04:10:08 ID:Vs6Qac080
>>戦死したら靖国の神様にされる
非科学的で時代錯誤のキチガイ的なオカルト発想だな。
こういう事信じてる輩はウヨ、サヨ含めて科学技術立国を目指す日本
の弊害になるから社会から抹殺したほうがいいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:36:51 ID:RC+xbQQb0
>>126
>戦死したら靖国の神様にされることは周知の事実なんだから
それは靖国が国営の慰霊顕彰施設だった時の話。
私的宗教法人に勝手に祀られるなんて当時の人は認識して無いし、承知して無い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:47:09 ID:5ct5/4qr0
神社に祭られるのって嫌なのか?

ここで合祀反対論には
 ・戦争犯罪者だから合祀を外せ
 ・祭られる当人が嫌だから合祀を外せ
オマケとして
 ・官軍や大久保利通に逆らったから合祀はダメ

と三種類くらいあるようだが。

ちなみに昔、平将門は明治の世で"反逆者外すべし"とされて
神田明神から将門神社に分祀されたそうだよ。
後にブームにより再び英雄視され昭和59年に神田明神に再合祀されている。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:27:34 ID:5ct5/4qr0
他スレのレベルがムゴすぎてここが一番マトモ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:15:48 ID:rAeOJnNX0
>>132
>私的宗教法人に勝手に祀られるなんて当時の人は認識して無いし、承知して無い。

私的宗教法人がおこなっているのは同姓同名の名前を名簿に記入しているだけ
私的宗教法人の儀式なんか無視すればいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:37:53 ID:CaFjltnY0
過去にそんなことを言っていないのに、いきなりそんな珍理論を言っても…w

仮に宗教家として、そんなことを真顔で言うなら致命的だろ。ネットで無責任なことをいうのとは違う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:52:04 ID:zXAwbN3G0
「分祀」で構わないなら単に「増えるだけ」だから賛成だけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:59:34 ID:CaFjltnY0
合祀をそういう意味で捉えるなら、別の言葉を使えば良いだけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:40:48 ID:rpaWpg900
>>133
平将門は明治の世で"反逆者外すべし"とされて
神田明神から将門神社に分祀されたそうだよ。
後にブームにより再び英雄視され昭和59年に神田明神に再合祀されている。

そんなんいくらでも例があるんじゃね?
例えば豊国大明神。秀吉の死後、皇室からこの神号を賜って
全国津々浦々の主だった神社に合祀
豊臣家滅亡後、徳川幕府によって全国津々浦々一斉に“廃祀”
そして明治になって豊臣は幕府を開かなかった忠臣であるとの理由で再興

靖国が力説する「ろうそく論」〜神道の教義上ムリ〜とするのは大した根拠があるわけじゃない

あと、英霊はひとつの座布団座っているから分祀は不可能とする
座布団論てのもあるが、じつは靖国内にはもうひとつの座布団あり
台湾で戦病死した北白川宮能久親王を祀る座がそれ
な〜んだぁ、靖国自身が分祀してるじゃねーかって(笑)

140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:33:35 ID:bI0eOSVu0
>>139
あ、いい言葉が出たね。
ここで分祀々々と出てる意見は"廃祀"を言いたいのか別社を造りたいのか
よくわからないんだよね。

「ろうそく論」っていうのが言われてるのか。
それは通じない人への説明用だろ多分。

例えば宗教てのは信者獲得が大義だし、
一度加入した者は絶対保護するし去る者は止めようとする。
靖国の関係者の人に分祀の質問するなんてバカげた話で、
『ありえない』と答えるに決まってる。そうでなきゃ宗教じゃない。

一般兵士がどこで合祀に承諾したかと言うと
赤紙もらった段階なんじゃないですかね。

戦死者を慰霊するのは義務と謝意だから当然で、
靖国以外の選択肢のない時代には当り前だと思う。

後年に靖国を"悪意の象徴"として地に叩き落としたのはプロパガンダですよ。
そうゆう手口ってアリなのかな?、と思う。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:51:06 ID:sf4ItS1n0
前々から疑問に思っていたが、なんで神社なのかね
別にお寺でいいじゃん
仏教に分祀も何もないんだしさ・・・
死は無であるというような諦観が根底にある仏教はドライすぎて日本人はイヤかね
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:45 ID:lih5bHxB0
靖国は歴史が浅いからね。
元々の神社には別当寺とか神宮寺というものがある。
神仏習合してた名残り。どの神社にも寺が付属する。
日光東照宮の輪王寺とか、鶴岡八幡宮は鶴岡八幡宮寺だった。
神仏分離で寺部分を捨てちゃったからね。

仏事の方が俗っぽいイメージがあるのが日本人的宗教観。
これも多分江戸末期くらいの権力構造がそうだっただけだろうけど。
宗派の特定が大変。

廃仏棄釈が全てのガンかな。
成田山新勝寺みたいなのでいいだよな。寺だけど神社のノリ。
・・・でもあれも将門追討(追悼じゃない)の為の寺なので
将門伝承の強い地域の人は絶対参らないらしい・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:44:44 ID:oaXqE8BU0
明治維新・王政復古は世界から見ても評価されていて、その改革を
象徴する政策のひとつでもある廃仏棄釈は一概にガンとも思えない。
反靖国な人は廃仏棄釈を掲げて批判する人もいるが仏式だって
セイキョーブンリを盾にイチャモンをつけるだけで仏式なら
丸く収まるわけではない。

歴史が浅いというか一般兵を神として祀ることって
明治にはいってからの文化なのかな。
慰霊供養なら仏式でもいいが慰霊顕彰目的なら神社の方が
適していると思う。
広島原爆の慰霊なんかは仏式でもよかったのに無宗教な人が
音頭をとって今のような形になったんでしょうかね。
慰霊の形式とは関係ないけど公園周辺は世界に類をみない虐殺現場なのに
きれいに整備されすぎていることに違和感を感じる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:25:35 ID:lih5bHxB0
いや別に神道論の歴史を浅いと言ったわけじゃないよ。
神仏分離後の神社だから仏がいないんだね〜、ってただそれだけ。

別に反靖国じゃねえしw
まあ実際仏式だったら丸く収まるかと言ったら根本的にはなにも変わらない(笑
でももし時代がわずかに違って靖国に別当寺があれば扱いは変わっていたと思う。
なぜなら仏教で国際宗教の味方国が増えるから。
宗教の習合って結局味方増やしなわけで。

いろんな曖昧さがあれば逃げ道が多いけど
曖昧さを断つ為に廃仏棄釈するわけだから矛盾だね。
まあ神仏分離は宗教改革だからな。

まさか神社がここまでボコボコに叩かれることになるとは、
誰も予想出来なかったんでしょ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:34:30 ID:oaXqE8BU0
>>144
>>140と同じ人かな?別にあんたが反靖国とは思ってないっす。
靖国を"悪意の象徴"として地に叩き落としたのはプロパガンダで
政治の失敗。中曽根が参拝を止めたことが今のこの様と思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:38:29 ID:M65gqTNTO
ふうん。天皇陛下の事は言わないんだね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:41:15 ID:oaXqE8BU0
天皇制とは絶対君主とは違うからね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:09:42 ID:lih5bHxB0
>>145
元に戻るといいんだけどね。
宗教戦争になってしまうのはさすがにマズ過ぎるから。
でも今のあの有り様じゃな〜
世界の慰霊施設であんなに騒ぎで盛り上がるトコロってあるのだろうか。
中東くらいじゃないのかな。
幸いまだそこまでの発想にはなってないけど
いずれ時間の問題なんじゃないのかな〜。政治の問題から宗教戦に発展するの。あ、同じ人ですよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:29:19 ID:oaXqE8BU0
靖国で宗教戦とは所詮ウヨと反日の戦いでしょ
政治問題でしかないように思えるんだけど
大元帥が祀られている明治神宮はスルーな状態だし
宗教戦争に発展するとは思えないけどね
8月15日なんかにこだわらないで例大祭に内閣の責任で
天皇のご親拝を望んでいたけど当分ムリそだねorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:16:10 ID:cAPd0SbK0
ここまで問題がこじれると天皇陛下の参拝なんて無理すぎ
宮内庁はこの手の政治問題に皇室が関わるのをことのほか嫌ってる
正直、皇室が参拝できない鎮魂神社って意味あるのかなぁって気がしないでもない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:38:24 ID:wnI+poYM0
>宗教戦争に発展するとは思えないけどね

宗教を矢面に無関係者がやり合ってるのは事実で、
いずれ相手も宗教を出す。

いつも事件は起こらないとする平和ボケが
自称愛国戦士顔で靖国周辺でウロチョロしてるのも大きな要因なんだぜ。
不手際戦争で苦しんだ日本人及び外国人はゴマンといるんだ。

宗教否定の話には際限がない。
過去に政治犯とされた将門でも道真でも神になるのが神社だし、
さらには極悪人ほど極楽浄土に行く資格があるとする親鸞みたいなのもある。

相手が反宗教の共産主義だから不幸中の幸いとして噛み合わないだけで。
宗教同士の意見対立は泥沼。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:57:35 ID:7RpKaqyN0
>>149

政教分離、というより聖俗分離でいくのが現実的な打開策かと思うけどね

鳩氏は8/15に千鳥ヶ淵に行くんだろうし、しばらくはそれが日本の首相の
慣行になるだろう
現世の俗事にかかわる内外の公人のために、特定の宗教によらない追悼施設
(無宗教ではない)をつくろうというのも、賛成するとまでは言わないが、
まあ理解はできる

仮にその一方で、例大祭に天皇の御親拝がかなうのならば、消極的にであっ
ても納得する人はけっこういるんじゃないかと思う
事前にあちこち打診する必要があるし、そう簡単にはいかないだろうけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:11:03 ID:hyz8HLoK0
オカルトスレ決定
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:17:23 ID:lNzgCbnb0
千鳥ヶ淵の墓なんて、こんな小っちゃい墓なのか、と見たら思うよ。
そんなつつましくてもマズイのかと。
靖国だって決してまずい社じゃない。
靖国のイメージをおとしめてるのは、
まずい政治家とまずい国民です。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:41:43 ID:ShJIFSRF0
自分たちがまずいとは、これっぽっちも思えないわけね。

宗教って怖いね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:01:32 ID:KPIZO3mJ0
えええ?

注目!→まずい政治家とまずい国民です。

さらにズーム
注目!→まずい国民です。

・・・国民なんだけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:06:06 ID:1kHMlozL0
はあw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:00:33 ID:l9becZcG0

まだ 分祀 してないのか??

早く 殺人集団は 消えほしい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:53:59 ID:qOEE7Ssv0
霊なんて存在しないのに分祀も糞もねーだろうが
そんな妄想はお前自身の脳内で完結させろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:48:26 ID:1kHMlozL0
んなもん存在しないが、勝手に祀られるのは非常に気分が悪い。

新興宗教の信者リストに勝手に名前が載るのを黙って見ていろ、反論するなって暴論は酷すぎるだろ。

お前の名前が勝手に、○L教団とか幸△の科学とか□理教とかの信者リストに載って、
相手が「実害ないのだから黙ってろ」って言われて納得するのかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:03:13 ID:OBMwleoX0
こらこら
いつから神社が新興宗教になったんだい?
宗教日本教を支えたのは立派にあんたらの身内なんだぜ?
日本の戦争活躍を見て「いけいけ〜」なんてコブシ振り上げて
中国兵士をなぎ倒す皇軍の記事を見て「殺れ殺れ〜」なんてはしゃいでたんだぜ?

それを何を他人事みたいに。
まあ別宗教に乗り換えるのは勝手だが
俺は神社大好きなんでね。あまりケナさんで欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:19:20 ID:1kHMlozL0
普通の神道は新興宗教ではないが、靖国は新興宗教そのものだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:29:03 ID:OBMwleoX0
それはイメージだろ?
カルトな狂信者が集まるから。
それは神社も被害者であるという考え方は出来ないのか?
お前を慕って変人が集まった結果
お前が変人扱いになったら理不尽だと思わないか?
大体そんな感じだ。的確な例え過ぎてグウの音も出まい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:32:33 ID:1kHMlozL0
意味不明。神社がヘンだったという想定がなぜできない。

結果責任を求められるのは世の常だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:37:20 ID:CqiBezCzO
靖国神社(というより国家神道)は、新興宗教と言われても仕方ないレベルの歴史しかない。
源流である平田派国学まで遡ったところで、歴史は浅い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:40:16 ID:jAYQF8le0
靖国信仰は明治12年から始まってます。
信仰形式は神道です。
御祭神は「王事に斃れたるもの」で、主に戦場で無くなった兵士です。

靖国神社御創建の聖旨は、国の平和を願う、と言うものです。
だから、天皇のために命を捧げた英霊を神として祭り、慰霊顕彰を続けています。

大東亜戦争の終戦で、GHQの命令により靖国神社は選択を迫られました。
結局、靖国は民間宗教法人として戦前の靖国を引き継ぎ再出発しました。
そして、今尚多くの参拝者が訪れています。
参拝者達の願いは多分「日本の平和」でしょう。


167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:42:43 ID:OBMwleoX0
>意味不明。神社が

意味が不明なら答えんな。アホー

歴史の浅い深い関係ねえし。
明治以降に出来た神社なんて山ほどある。
なぜそう明らかに関係ないと自分でもわかってるのに食い下がるかな。

軍国主義賛美者の集まるカルト神社だから嫌なんだろ?
長い歴史があろうと関係ないだろうし、
新興宗教だって案外ハマるタイプっぽいぞお前ら。

理由をすりかえるなよ。
現実逃避という段において靖国カルトとアンチ靖国は全く一緒。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:48:08 ID:1kHMlozL0
>>167
はあ?訳が分からんコト言われても、「意味不明」と批判するなってかw  馬鹿か?
それがまかり通ったら、なにやら意味ありげで、かつ意味不明なコト言った方が勝ちになってしまう。

なにやら中立を保っている風の書き込みだが、意図はバレバレだ。

靖国はアンチだろうがシンパだろうが、きちんと対応してくれたなら、何の文句もないよ。勝手にやってろって感じだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:51:13 ID:OBMwleoX0
>>168
お前も段々意味不明だ(勝笑
冷静に自分の文章読み返してみろ。

全然中立じゃないよ。俺はシンパだ。

フ 図星だったようだな。よく考えることだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:54:49 ID:1kHMlozL0
>>169
意味が分からないなら、こっちはきちんと対処するぜw

どの文章のどの部分が分からない?きちんと明示してくれ。たいおうするからさーww
なんて書くと、「全部」なんてつまらないコト言うんだろうな。

図星ってはじめからアンチだが何か?そのことに、問題あるか?
別に何かのファンサイトとか何かのファンのスレじゃないんだから、アンチであることに
何の問題もないだろ。馬鹿かw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:58:48 ID:OBMwleoX0
>>170
なんだ無理せずとも。この際さっきのままでいけ。

・・・あ、いってるか。

えー、うんそうだ馬鹿だ。お前は馬鹿だ。やっとわかってきたか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:01:25 ID:1kHMlozL0
完全に意味不明。狂ったか。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:02:44 ID:OBMwleoX0
お前だろw
なに言っとるんだ。なんだ>>170の支離滅裂文は。親が泣くぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:04:41 ID:jAYQF8le0

厨房同士の喧嘩ですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:04:52 ID:1kHMlozL0
だったら、どこがそうか指摘しろよw
懇切丁寧に解説するからさ。やさしく教えちゃうよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:07:42 ID:OBMwleoX0
厨房同士の喧嘩です。
ご参照の方々には不便をおかけし申し訳なく

>やさしく教えちゃうよw

お前の性別次第だ。
俺の逆でなかったら撲殺
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:45:10 ID:OBMwleoX0
まあこのように
この天然のアンチもどうやら納得してくれたようだ
めでたしめでたしだな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:42:36 ID:uYNof9Ur0
霊なんて存在しないのに霊を祭ってる靖国はくだらないたわごと施設。
あそこに参拝しにいく行く奴は神や霊だのという妄想を自己の脳内で完結できず
ああいう施設(=偶像)に頼らないと我慢できない精神薄弱者の集まり。
そしてこの馬鹿共以上に妄想にとりつかれて、たわごと労働してるのが
ここの職員でこいつらは時代錯誤のキチガイオカルト野郎にすぎない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:46:33 ID:mL3Nsf6L0

    戦没者を慰霊する施設のない国などどこにもない。

    その施設に文句を言う国は特亜だけ (爆笑

    = 単にその国の国内事情による

今月号の「正論」で、上島嘉郎編集長(P 262)によれば、

   【「いかなる国家も、その国家のために死んだ人々に対して敬意を払う権利と義務があり、
    それは戦勝国か敗戦国かを問わず、平等の真理でなければならない」

    先の大戦の終戦直後、靖国神社は焼き払うべきだという連合国軍司令部内部の意見に対し、
    最高責任者たるマッカーサー元帥にこう献言して、焼却を思いとどまらせることに尽くしたのは、
    当時の駐日ローマ法王庁バチカン公使代理だったブルーノ・ビッテル神父だった】

という文章を「平和を祈る心と戦没者慰霊への思い」の冒頭で書いている。

また、同文中の作家、カトリック信者である曽野綾子さんの正論平成11年の言葉も紹介してある。

   『イスラエルの建国記念日は、慰霊の日でもある。(中略)イスラエルが今日あるのは、
    死者たちのお陰だ、ということを大人は思い出して悼み、子供達には教え込む。
    悲しいことだが、いつでも侵入し破壊し殺戮しようとする外敵というものはいるので、
    自分達が戦って食い止める他ないから、そこで他者の為に死ぬ人が出てくるのである。
    その人たちに感謝を捧げるには当然だろう。
    日の丸も君が代も拒否して、今日の日本の恩恵だけを享受しようという人たちとは
    大きな違いである』

ま、当ったり前の意見だよな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:52:18 ID:mL3Nsf6L0


  GHQがどれほどメチャクチャなことを考え実行したかという、一つのエピソードでもある。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:02:27 ID:TIMx8WLJ0
>>179
はあ?靖国神社の付属施設である遊就館の展示内容をその「解亜」に文句言われてもなにもしなかったのに、
アメリカから文句言われたら、たちまち展示を変えたって事実があるのにかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:06:06 ID:mL3Nsf6L0
だからなんだ? 靖国神社は残っている。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:10:57 ID:TIMx8WLJ0
>文句を言うのは特亜だけ(爆笑

ってのが全く事実誤認だと言っているわけだ。>>181は。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:14:56 ID:TIMx8WLJ0
また、「特亜」の抗議には何とも反応しないが、アメリカにちょっと何か言われただけでへこへこするって態度も
非常に卑屈なものを感じるな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:14:56 ID:mL3Nsf6L0
遊就館がどうかしたかと思ったら、今度は特亜だか解亜だか〈笑 どっちだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:16:32 ID:mL3Nsf6L0
なにを言いたいのだろうか? 卑屈さを感じるのならが感じればいいではないか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:26:08 ID:mL3Nsf6L0
    特亜

韓国は日本に併合された屈辱があり、しかも日本と戦わずアメリカに開放してもらった国。

北朝鮮は少しゲリラ戦をしたが大負けに負けてソ連の傀儡(かいらい)にしてもらった国。

中国はほとんど日本軍とは戦わなかった中国共産党が戦後、
じっさいに戦っていた国民党を追い出して建国した国である。

これらは日本に戦勝したという偽史なしには国民の物語が作れない国々であり、
これからも絶えず日本と戦っていると国民にアピールするために、日本の主権をおかし、
侵略をし続けることであろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:39:12 ID:TIMx8WLJ0
ついに開き直ったか。

「卑屈なのがなんだー。それより特亜は…」てかww

一般人の誰が納得するんだこんなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:44:54 ID:J975dUen0
霊を慰めるとどうなるの?
どういう意味があるの?
霊がありがたがるのw?
結局自己満足にすぎないんじゃないの?

何が慰霊だよ霊なんて存在しないのに馬鹿じゃねーの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:49:28 ID:mL3Nsf6L0
189も188も、面白くもなんともない開き直りだね(笑

一般人の誰が納得するんだこんなの? って言うけれども、
君たち自身のその書き込みには何の説得力もないのはどういうわけだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:56:15 ID:J975dUen0
>>190
開き直りとか言ってないで質問に理論的かつ科学的に答えてよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:56:50 ID:mL3Nsf6L0
君たち、もっと説得力のある書き込みをしなさい。
論点をずらしゃちゃだめピー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:59:01 ID:mL3Nsf6L0
  

  >191 質問そのものが、わざと間違った解釈から出ているんだから答えようがないわな。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:02:33 ID:TIMx8WLJ0
じゃ、質問。論点ずらさないで答えてね。

「なんで靖国神社は『特亜』がクレームを言ってきても無視したのに、アメリカがクレームをつけるとへこへこ対応するの?
それにも関わらず、靖国信者はアメリカにほとんど何も言わず、特亜ばかりやたら攻撃するの?」
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:12:46 ID:mL3Nsf6L0
ばかばかしいが、まずはよ、何のためにそういう施設があるのか答えろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:14:37 ID:TIMx8WLJ0
「論点をずらすな」ってのはどこにw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:15:17 ID:mL3Nsf6L0
179 が極常識的な説明だ。これが理解できない奴らには
何を言っても馬の耳に念仏だよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:18:14 ID:mL3Nsf6L0
聞く耳を持たない君に言っても仕方ないだろう、違うかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:20:35 ID:TIMx8WLJ0
>>194に答えてないじゃないかw

何の為にあったのかとか、靖国賛成者の意見は分かった!だが、イヤな意見には目をつぶって「ばかばかしい」とか
「言っても仕方ない」とか、完全逃亡体勢だ。

酷いなこりゃ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:21:51 ID:mL3Nsf6L0
どのように解ったのか? 単に言葉の遊びか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:23:50 ID:TIMx8WLJ0
>>200
靖国賛成者の意見は分かったよ。どのように分かったかなんか答えられるか?そっちでクイズでも出せ。答えるからさw

で、こっちの質問は完全無視かよww ひでーな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:24:26 ID:mL3Nsf6L0
本当に理解したのなら、これ以上の説明はいらない。
それでも言うのは、聞く耳を持たないから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:31:45 ID:TIMx8WLJ0
逃げたーwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:41:54 ID:mL3Nsf6L0
逃げました! 対応する価値のない奴からな(笑  

それで満足!すほど単純な奴。だから逃げるのが正解。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:43:48 ID:TIMx8WLJ0
違うだろ。答えることができないから逃げたんだろ。単純な理由だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:31:23 ID:MF1edfCN0
なんだどうしたんだアンチ
なにをグレている。
君は本当はいい子なんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:51:25 ID:p31tTUyi0
特亜がどーたら言うのは2chらーだけだから放っといていいよ。
アレは2ch原理主義といって神道ではない。亜種だけど別の宗派だから。

アメがなにか言ったら、ってなー。
アメは公式に認めてるからじゃね?靖国を。
アイツが連合国の代表なんだし、
そいつら同士の意見割れはそいつら同士でケリ付けてもらわんと。

中華民国が納得したのに中華人民共和国が納得しません、
みたいなのはもう無しだぜ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:15:16 ID:GmZ6OREq0
>>207
意見割れ?なんで日本が内政干渉できるの?

それに、中国だって靖国神社の存在そのものを否定してたかあ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:57:01 ID:p31tTUyi0
>>208
内政じゃねえじゃんよ。それぞれ国違うし。

行くなと言うのは否定じゃないの?
中国人よくわからないアル。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:09:52 ID:GmZ6OREq0
展示内容にイチャモン付けるのが否定でないってのも良く分からん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:40:22 ID:p31tTUyi0
いったん整理しろ
展示内容にイチャモン付けるのが否定でない?

「展示内容に」「イチャモン付けるのが」「否定」「でない」・・・

よしわかった。
お前はなんでも超正しい。以上
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:33:23 ID:BHturk5U0
特亜が騒いだのは単なる外交カード、これは常識。
中国人留学生は馬鹿の一つ覚えで合祀反対、反対!(笑
だから岸信介の名前も知らないし、ABC級戦犯の意味も知らない。

※皆の知っている動画より

そもそも裁判などは、戦勝国の勝手な意志によるもの。
しかし戦争に犯罪もくそもないぞ。単に国益のためでしかない。
と言ってしまえば単なる自己中になってしまうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:50:55 ID:KFXdtAiA0
その外交カードは日本側が提供したものだが。

公的役割より宗教的自己満足を優先させて、公的役割を捨てて生き延びる事を許された
一宗教法人に、国の代表が公的参拝なんかするのが悪い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:50:10 ID:455o8Mo70
生き延びるとか死ぬとかないでしょ。
別に靖国神社がなにか経営してるわけじゃなし。
ほとんどの神社は従業員ゼロだよ。

そもそも一宗教法人の意味わかってる?
寺院も教会も全部拠点ごとに法人があるんだぜ。
寺の数、教会の数だけ法人がある。それは課税の為。

本山組織は単なる上納だけの話で、
承諾が得られれば宗派の乗り換えも自由。

宗教法人はその性質上トップダウンの責任者はいない。
信者代表と管理者が対等権限で方針を決めるのが普通。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:01:40 ID:q5vuq7Wj0
神道令によって国営の靖国神社は廃止される事になったんだよ。
そこで、公的だが非宗教的な追悼顕彰施設となるか、公的役割を捨てた一宗教法人となるか、
選択肢があったんだが、靖国神社は一宗教法人になる道を選んだんだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:52:57 ID:Dn65rz3U0

  国の代表が参拝しないで誰が行くというのだ?(バク笑

  だから売国小泉は15日を避けた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:37:27 ID:xs7OV9iP0
>そこで、公的だが非宗教的な追悼顕彰施設となるか、公的役割を捨てた一宗教法人となるか、

非宗教施設になるってのは神社の決めることじゃないんじゃないの?
国かGHQが勝手にそう決めたきゃ決めればいいことで。
で、それは土地の話。
靖国自体は社を解体して廃祀しない限り別になくならない。

もちろん廃祀の絶対条件には解体は含まれるんだけど、
逆は必須に多分ならない。
そうすると再設立した非宗教施設の脇にでも
旧靖国社を置いといてもらうことにでもなるだろ。

この件で宗教としては論じるべき決定は、
別施設の設置や分割・移動ではなくて、
『全員の意志による靖国神社の完全廃止か否か』だけなんです。
否ならばどんな手続きも全部同じ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:02:10 ID:yfiOElMX0
>>217
>非宗教施設になるってのは神社の決めることじゃないんじゃないの?
その通り。戦前の靖国は宗教法人じゃなく国営の施設なんだから、決めるのは国家。
日本国はGHQの神道令に従って、国営靖国神社を廃止した。宗教的に廃祀したかは無関係。

で、その跡地を、特定の宗教に拠らない国営の追悼施設とするか、国営から外れた
一宗教法人に払い下げるかと言うところで、靖国神社の職員が、国営と言う立場より、
私的な宗教心を優先して宗教団体の設立を望んだから、そこに払い下げられて
民間の宗教施設、宗教団体となったわけだ。

>それは土地の話。
土地の話じゃないよ。国営の追悼顕彰機関の話。

>靖国自体は社を解体して廃祀しない限り別になくならない。
いいや。国営でなくなったのだから、国営の追悼顕彰施設としての靖国神社は消滅している。

>この件で宗教としては論じるべき決定は
そもそも論点は宗教ではない。公的存在か否かと言う話。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:31:05 ID:KRcidQgtO
無宗教の追悼施設とは国家神道と何が違うの?
先祖帰りですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:56:55 ID:xs7OV9iP0
>>218
オーマイガッ
違うんですよ。跡地の話なんでしょ?
靖国神社は土地神様じゃないから、
GHQだろうと国だろうと誰がどう決めても靖国神社ですよ。
国営かどうかはヨソの都合。日本国は下部組織ですから。
『下部』という表現は語弊があるけど宗教の制約は国家より広いと言う意味。

で日本土着の信仰方式で行っている以上、公的でなくなることなんて有り得ない。
古来文化ごと踏みにじって破壊するか、
あるいは現状維持するかのニ択なんです。半端はない。

そんな決断くらいはして下さい。
そのくらいが出来なかったら天皇制賛否もなにも不可能です。
アジア各国すべて通って来た道ですから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:14:57 ID:xs7OV9iP0
エノラゲイの機長は他界した後、葬法に散骨を選んだそうです。
墓所を作って恨みの対象を作るより海に還ることを希望したそうです。

多分原爆投下機の乗組員に恨みを抱いてる日本人なんていないと思います^^
でも搭乗員たちが自殺等していく中で、じくじたる思いで生涯を全うしたんでしょう。

俺は自分がどんな人物の墓でも祭祀でもあって構わないと思うので、
日本の靖国神社もあっていいと思っていますが、
自分が許せないタイプの人なら否定すればいいと思っています。どっちかしかないでしょ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:23:19 ID:3+gE8MeF0
>>220
>宗教の制約は国家より広いと言う意味。
近代国家ではありえないお話ですな。日本を未開国家に貶めるおつもりで?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:56:55 ID:xs7OV9iP0
>>222
キリスト教の西欧各国や西アジアのイスラム諸国は未開国家ですか。
苛烈な国家主義ですね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:37:12 ID:/4jCF6q30
分遷は技術的に可能か?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:19:43 ID:EwgKMEWU0
分祀っていうのは
ある神社の神様を他の神社でも祀れるようにすることだろ
英霊を祀る神社が増える訳だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:47:02 ID:rTyf/wQ/0
まぁ、やるだけ骨折り損のくたびれもうけ。
もともと国内のサヨの参拝反対はA級関係ないしw

村山談話で侵略謝罪すれば真の友好が築けるなんて言ってたのと同じw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:13:14 ID:e8588DKE0
>>226
靖国に行かなくなった、昭和天皇はサヨなのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:20:31 ID:UiEYEs8G0
>>225
ぶんしじゃなくてぶんせんな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:32:34 ID:f+i2U0iY0
技術的にというのはどうゆこと?
具体的な手続きは特別に決めるしかないのでは。
靖国のような形態は近代以降のスタイルだろうから
変わったことをやるにはなにをやるにも先例はない。
そもそも最初の、終戦前後の作業量はただごとでなかったろうに。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:51:23 ID:U22/qM2l0
廃祀といって特定の神のみを削除する事は可能
刑死は戦死と違うんだから廃祀して鎮霊社に移せ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:23:00 ID:XnbnF2Ss0
それは分祀でいいと思うんだけど。
可能とか不可能とかはあなたが決めるんじゃないから。祭祀側が決めるでしょ。
もともとは全否定しますか、と聞いてるんであって、
移動するならそのままでも一緒っしょ。
具体的言うと、鎮霊社に移して以降は参拝者が毎回鎮霊社向けて参拝しに行ったらどうなるの。
移動した意義が無いと思うんだが。

ちなみに俺の疑問は技術的に、だから、
本当に実際どう手続きしてるのかなというただの好奇心。
神座に名を連ねるだけでも大変な作業だな、という話。
それで最初の合祀に時間がかかったのかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:22:54 ID:U22/qM2l0
>>231
分祀は蝋燭の火を別の蝋燭に点けるのと同じ
つまり増やす結果になる
廃祀は蝋燭の火を消す事
だから全然違う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:30:14 ID:4HNeFjvR0
>>232
その理論を良く聞くが、付けたろうそくの片方を消せば何の問題もないだろうに。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:13:56 ID:XnbnF2Ss0
>>232
勘弁w
神社にロウソクとかないから。
物理的という言葉の意味はわからない?
例え話は聞いてねえから。
それは宮司が素人向けに考えた説明だから。
幼稚園レベルに合わせてある内容ですよ。
てゆうかお前も神道信者の自覚があるならもちょっとマトモな説明と理解をしろよ。

自分の親の墓でもそんなレベルの理解で建てるのかお前。
よくそれで廃祀だの分祀だのとこんな話題に首突っ込むね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:35:27 ID:wI5mx2te0
↓こういう韓国人は帰化して欲しいな

おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 12:40:31 ID:DwMZ29M4
私は韓国から日本の大学へ勉強しに来ている留学生です。私の曾祖父は旧日本陸軍の将校で、部隊を率いる立場でした。昭和20年にフィリピンで部隊と共に玉砕しました。靖国に奉られていますが、私の家族や親戚は誇りに思っています。
この事は韓国では、友人や知人にとても言える事では無いです。知られたら縁を切られて何されるか分かりません。国はその事を知っているので、色んな嫌がらせをして来ます。
でも私は、日本が韓国に行った良い事も祖父や祖母から沢山聞いて育ちました。日本に恨みを植え付けるような、偏った現在の歴史教育を続けていては、永遠にお互いを理解し協力しあう事は無理です。
将来はそんな韓国の社会を少しでも変えていける人物になりたいと思っています。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:01:14 ID:XnbnF2Ss0
そりゃ親日派と言われる韓国人は世界で一番多いからな。
だが口に出せない状況なだけであって。
逆に表で公言してしまうような親日派は
日本でいうちょっとサヨみたいな人だったりもする。
そうゆう変態的な状況を作り出している要因のひとつには
日本の変な反亜差別ウヨの存在もあるのだ。
全てを壊してしまう前に気を付けるべき。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:44:19 ID:jW6snoto0
>>232
煽ってるだけで何の中身もないな
反論になってない
238237:2009/09/20(日) 03:45:40 ID:jW6snoto0
>>234なw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:55:00 ID:UqUyAF8A0
>>237-238
アンカーに嘘を書くな。

まず>>231の質問に答えろ。
回答が無いのに反論は不可能。
煽って会話を続ける気はない。
答えられないなら邪魔だと書いただけ。

俺がしたのは合祀の質問。
お前の答えは分祀と廃祀。

答えられないなら邪魔なので消えろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:00:51 ID:UqUyAF8A0
日本語も読めねえ奴に反論なんかするかよw
自意識過剰もはなはだしい。これも独り言。必死に過敏反応するなよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:54:29 ID:mSOh5Aeu0
>>239
何言ってんだ?
俺はただ戦死ではない者を靖国神社に祀るのはおかしいから鎮霊社に移せと言ってんだよ

靖国側は一旦合祀した御霊を他に移す事は不可能だという見解だが
神道として特定の御霊を削除する事は廃祀といって可能な筈だと

それをお前は参拝者が鎮霊社に行ったらどうなるのかと頓珍漢な事を言ってやがる
そんなもんは参拝者の自由だろうが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:15:46 ID:HxtfB7ii0
【政治】 戸籍制度の廃止をめざす議員連盟 民主党の有志議員約30人により10月に発足へ★4

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253459892/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:48:57 ID:YnCtSt0f0
>>241
俺がしたのは合祀の話。
廃祀の可不可の話題は最初からしていない。
回答で無いならアンカーを付けるな。

お前と話してる奴は今いない。
もう八つ当たりはやめろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:10:05 ID:YnCtSt0f0

しかし、こうゆうの絶対規定論者ってのは現代教育の弊害なのかな。

新入社員が仕事のマニュアルが存在しないことに腹立てるのと同じ心理なんだろうか。
自由主義契約社会のはずの資本主義国日本で、
なぜこういった共産主義のような全体規則思想が蔓延するのだろう。
法規と契約の違いがわからない者だとか。

日本は裁判員制度にして良かったかもね。
民主主義の基本を実践で学ばせなきゃならない。
これを学習させるのは猿に文字教えるのと同じくらい大変だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:02:25 ID:y5mIx0/j0
神道の教義上、分祀は無理。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:17:23 ID:VwTqC2wv0
分祀の賛成派にしろ反対派にしろ教義を話すんなら勉強してからにしてくんねえかな。
あるいは先祖供養の実践でもいいから。
墓に水もやりに行かない人間が信仰を語るのなんて無理だぜ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:49:11 ID:kbcEnMlq0
>>245

和歌山市の伊太祁曽神社が8世紀に「分祀」を行った例があるようだが?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:21:21 ID:EdMhehL20
この曲を聴いて「分祀論」がとんでもないものであることを理解して欲しい。

「九段」/英霊来世AreiRaise
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6880000
http://www.youtube.com/watch?v=41-GsLtzat4

歴史を第三者の目で見ることも必要だ。そしてもう一度A級戦犯と呼ばれた
人たちが本当にそうだったのかよく考えて欲しい。

大東亜戦争の真実
http://www.youtube.com/watch?v=UdpaTT5EYI0

大東亜戦争の名言集
http://www.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:56:37 ID:CxEWE3i30
>>241
廃祀してしまうと靖国の祭神がなくなってしまう。
合祀されたら祭神は一応、1つだから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:08:06 ID:RHyeDc+r0
過去実際に分祀された例があるという話を完全無視して、延々「不可能」といい続ける…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:22:00 ID:5ckz/t/T0
あのな・・・
可能というのもねえんだよ。
不可能は技術論じゃない。心の問題。

お前ら自分の親の墓だと思って考えろよ。
簡単な例なら、嫁姑問題みたいなので自分の家墓に入りたくない、
実家の墓に入りたい、とかそうゆう人もいる。
その場合あらかじめ別の墓に入るのはなんとか可能であることしても、
一度合祀を済ませてしまった後から分けるのは容易ではない。
通常は両墓に分骨する。後は遺族の心の問題。墓と祭神はまた別だけど祭祀の基本。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:52:11 ID:luBC3lo30
宮崎だか宮台も、分祀はできるはずって言ってたな。
戦死したってことで靖国に祀られた軍人が、実は生きてて無事戻ってきた
なんて時に、その人を祭神からはずすための儀式だか何かはあるらしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:53:43 ID:RHyeDc+r0
だから、無理矢理やってないだろうに。心の問題を重視してさ。

で、無理矢理キリスト教徒だろうが、靖国に内心反対していた人でも戦死したら合祀してきた事実は無視するの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:31:25 ID:5ckz/t/T0
家墓に入りたくない妻でも通常は合祀するんだよ。
本人のよほど強固な遺言が無い限り。
それ以上なにができる。

どうしても、と言えばどんな手続きも可能だろう。
でもそこまで面倒見る気あるのか。
どうせ分祀々々言っても、いざ分祀されたら
その後は無視して朽ち果てるままに忘れるんだろ?そんな無責任あるか。

少なくとも現在祭祀してる者はいままで責任持って祭って来てるんだぜ。経緯はそれとしても。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:36:24 ID:RHyeDc+r0
>>254
はあ?墓に入りたくない妻は、その旨意思表示をして、手続きをすれば別のトコの墓に入るなり、新しく墓を作るなり
散骨するなり…ってコトできるんだろ?

ところが、靖国はとにかく無理矢理だ。しかも「どうせ…」以降は君の妄想。
妄想で相手を攻撃してどうする。事実でこいよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:12:16 ID:5ckz/t/T0
>>255 ?
妄想はお前だろ。他人の遺志を勝手にどうにか出来ると思い込んでるお前。
即答できるものじゃねえのに考えずに答えるな。
お前靖国の祭神を勝手に散骨するのか?

来いよ、ってなんだ。お前の遊び道具なのか。
お前の親の死もお前の遊び道具?
俺の親の死もお前の遊び道具?
人の"死"に対して無感情の人間になにが話せる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:03:26 ID:5ckz/t/T0
個人主義の弊害だな。
金さえ出しゃなんでも出来ると思ってる。
墓だってタダでは作れない。金の話ではなく。
公共の限られた土地を占有するのだから誰かの土地を奪って墓地にするわけだよ。
それでも故人と遺族の意志は尊重する。

神社だって、土地の問題ではないが、、
未来永劫百年千年単位で誰かが責任持って引き継いで管理していくわけで。
新興宗教と伝統宗教の違いはそこだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:06:23 ID:5ckz/t/T0
内心の反対意志は汲み取るのが難しい。
赤紙受け取った段階で合意を得ているのだから。
遺族の話があっても本人の気持ちはもうわからない。

妻の分祀の例だって口頭で言ってるだけでは難しい。
『靖国に祭られるのは拒否します』という遺言記録がない限り誰にもわからないんだよ。
また廃祀してしまえば、もし仮に千年後靖国が再評価されたとしてもその名前はもう残らない。

祭祀の問題を言うのなら、千年とまでは行かなくても、
少なくとも自分が生きている間くらいは責任持つ気がないと口を挟む資格は無い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:56:44 ID:RHyeDc+r0
反対意志をくみ取る努力もしないで、「同意を得ている」ってかw

靖国みたいな新興宗教に、伝統うんぬんなんて言えるもんかよw 
靖国にどれだけ歴史があるというんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:06:05 ID:84fhLo7nO

政治的には本来国策だから神社は誰をどう祭るかについて介入しにくい。
物理的作業から考えると百万人の意思の確認なんて不可能。
宗教的に考えると故人や遺族の意思なんてどうでもよい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:01:59 ID:RHyeDc+r0
本人が生前意見を表明してたとか、遺族が分祀してくれって要望あったら、分祀したらよいだけの話。
全く難しくないな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:28:31 ID:5R5X8mit0
靖国神社の祭神は英霊の集合体と北白川宮永久王の二座
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:39:16 ID:i/NJmsEe0
>>259
反対意志を汲み取る努力?
自分で言え。
地球はお前中心に回ってるわけじゃない。
自己責任だ。甘えてんな。

靖国神社が新興宗教かどうかはお前が決めることじゃねえんだよ。
望んで入ってる人間も何百万人もいる。
それを全否定するのか。
お前はなんの資格があって他人の信仰を冒涜してるんだ? お前何様。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:03:17 ID:i/NJmsEe0
>>261
お前は口だけだから難しくないんだろ?
当時で生前『靖国はイヤ』などと国に歯向かう意志表示する奴がいると思うか?

分祀したらよいだけの話?
神社は便利屋じゃねえよ。
お前は結婚でも就職でも一度したものを簡単に取り消せるとでも思ってるのか?
簡単、ってお前がどんな手続きをしたことがあるんだよw

誰にも頭を下げず何の費用も使わず全く労力無く、言いたい邦題言いながら
全てを思い通りに出来ると思ってるのか?
お前に祭られるお前の親は不幸だな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:32:56 ID:tO1ZbrKq0
>>263
ばかか、誰が望んで入っている人間のことを否定している。
書いてもいないこと突然言い出すなんて、アルツハイマーかお前は。

だいたい…
>自分で言え。
>地球はお前中心に回ってるわけじゃない。
>自己責任だ。甘えてんな。
こいつと
>>264
>当時で生前『靖国はイヤ』などと国に歯向かう意志表示する奴がいると思うか?

こいつ無茶矛盾しているんだがw 自分で書いていて矛盾に気付かないのかよ。
月曜日には精神科の医院に行くことをオススメする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:35:30 ID:tO1ZbrKq0
当時『靖国はイヤ』と自分で言えない状況に当時はあったと認めていながら、『自分で言え』だってさw

ま、現在「自分で言え」って解釈できなくもないが、現実に靖国神社が分祀していない事実を踏まえると、
矛盾ありありだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 04:55:01 ID:O7rormkB0
>>265-266
全然矛盾しとらんだろ。
後からの意志確認の困難さを言っとるだけだ。
結局のところ葬祭事や宗教なんて生きてる人間の自己満足に過ぎない。
「本人はこう思ってたはずだ」とか「こうして欲しいはずだ」とか、
それってなんの意味があるんだ?

親がキリスト教で息子も自動的にキリスト教になるというのもおかしいと思わんのか。
10代や二十歳そこそこでどれほど自分の宗教を決められるのか。

お前が靖国神社をさんざん罵れば普通に信仰してる人間は冒涜される。
それがなんも考えてない証拠だ。
お前は結局死んだ人間の口を借りて自分の主張をしてるに過ぎない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:35:32 ID:1a+20RPn0
霊なんていねーのに熱く語っちゃうキチガイが湧いてるな。
UFOとか超能力を熱く語るオカルト野郎と同レベルだなwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:36:46 ID:sRoyCqudO
おぅ!
靖国は生きている人間の為の施設だってことを理解してない幼稚園児はもう少しお勉強をしようね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:41:39 ID:1a+20RPn0
>>269
神とか霊とかいう戯言を自己の脳内妄想で完結できなくて
施設(=偶像)に頼らないと生きていけない
精神薄弱者どもが困るんだよねwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:10:56 ID:EqqTzYvm0
お前の親や子が死んだときそれと同じ事を言って
葬式も墓も一切やらずに切り抜けられるんなら認めるけどな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:20:19 ID:cGG2Fjzw0
>>271
はいはいw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:29:31 ID:WLFXHqh80
>>272
なに肝心なトコでゴマカしてんだ
極論言ったつもりは全然ないのに
お前人生経験無さすぎ
わかんないなら首突っ込むなよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:16:18 ID:NXOhapXuO
極論だろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 08:48:35 ID:WLFXHqh80
え〜?
もしかすると身内の不幸どころか
法事自体行ったことないの?
ありゃりゃどんなお子ちゃま
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:56:34 ID:NXOhapXuO
書いていないことが見える。素晴らしい才能ですな。さすがですね。(苦笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:45:23 ID:WLFXHqh80
なんかほめられてるぜ。ありがとう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:39:08 ID:7vCCoO9W0
葬式とか墓とかあんなもん慣習でやってるだけ
慰霊とかじゃなくて追悼のために故人と
縁があったものだけで行っている。

慰霊は馬鹿げたことだから
死後の世界とか霊とか無いから
人間は死んだら無になるから
科学技術立国であるわが日本で靖国というオカルト妄想に
取りつかれて非科学的なことを喚くキチガイは恥ずかしいから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:37:42 ID:82N+tmdhO
慣習というより社会常識なんだけどね。
少なくとも現在の日本において、葬式をしない家は非常識とみられるからやるのはしょうがない。
また非科学的な事も社会人なら受け入れるしかない。
よく霊魂を叩くのいるが社会にはもっと沢山不合理な事はある。
例えばネクタイ。
只の飾りで首を締めるただ苦しいだけの布。
人の健康状態によっては健康を害する可能性もある
しかし世界中て締められている。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:00:25 ID:416N3dvi0
う・・・
ちょっとおまいらツッコミどころが

順番に、
>慣習
そりゃ慣習はしょうがねえだろう。
人間の社会なんて全部慣習だ。誰が霊魂なんぞ信じるか。
だが慰霊を否定したら、記念碑とか石碑とか
あんなの全部広義の慰霊なんだけど。お前は全部割って回ってんのか。

>ネクタイ
あの、今夏都内でネクタイしてた奴ほぼ絶滅です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:31:13 ID:Spbmo/Pu0
分祀しても無駄なのにねw

分祀すりゃ中韓から文句来ないとか妄想してる馬鹿は誰だ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:04:41 ID:416N3dvi0
逆に文句来たりしてな
『分祀するとはバカにしてるアルか!』とか言って
もうなにがいんだか悪いんだかわかんなくなっちゃって
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:57:10 ID:Spbmo/Pu0
理由は人民の感情アル
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:22:32 ID:Npk3PbQ20
>>280
オレのトコの慰霊碑今年見に行ったら、の一部の人名なぜか削っているトコあったぞ。
そんなモンだろ。

>>281
という妄想にも、根拠ないな。
仮に文句言ったら、「文句言わないと言ったのに、手のひらを返すのか」と非難できるわな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:26:30 ID:Spbmo/Pu0
>>284
理由は人民の「感情」だからw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:27:14 ID:Spbmo/Pu0
小泉首相がいくらA級戦犯は関係ないって言っても無駄だったねw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:33:55 ID:Npk3PbQ20
>>285
意味不明。

>>286
で?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:49:25 ID:82N+tmdhO
>>280
お前の突っ込みが変だ。
夏でも無意味に締めてる奴がいる上に、
お前も夏以外はネクタイ締めてると認識しとるんだろ?
なら「無意味な事を不合理にも行っている」との論旨が成立。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:29:58 ID:W6OrGoa20
>>279
>また非科学的な事も社会人なら受け入れるしかない。
その通り
社会人であればUFOとか超能力とかハルマゲドンといったオカルト思想
を受け入れてオウムのような新興宗教団体に入るべき。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:42:20 ID:JpyvYFQp0
>>284
そら世の中骨壷泥棒だっているんだし
オカシイ馬鹿はいるだろ
小動物とか殺して回る奴もいるし
それは既にジャンルが違う
俺は正常人を対象に話している。

>>288
俺は夏でもネクタイ締めていた
社会の流れに流されるのが許せなかった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:22:51 ID:02+KDraO0
>>290
削ったのが異常な人間だとなんでお前が断定できるんだw
超能力があるのか。

単なる馬鹿だろうな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:39:57 ID:JpyvYFQp0
>>291
主語が無さすぎてよくわからない
超能力なんてこの世にありませんから
なんなんだろうこの不満分子は
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:46:25 ID:02+KDraO0
>>292
「わかりません」と言えば、そりゃ論争から逃れることできるなw 
少しは、過去ログ辿って自分で考えろよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:15:28 ID:JpyvYFQp0
>>293
なんだ論争って。そうゆうのを一人相撲っつうんだ。
二行も書くうちに主語書けよ。
まあ"論争"とやらから離れるいい口実が出来て良かったなケッケ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:23:51 ID:02+KDraO0
はいはい。勝利宣言ねw

主語なんて日本語じゃ省略するのがデフォだろ。だいたい、過去ログ辿ればいくれでも分かるだろうに。
仮に、>>291の主語を書いても、さらに難癖つけるんだろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:34:59 ID:P4l4S8iN0
>>292
お前社会人として超能力受け入れろよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:03:05 ID:bb//j/wJ0
これをみても分祀とかいえるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=KuaEbT2_QEQ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:11:47 ID:UYJt9tZb0
靖国神社は国家と無関係の宗教法人。誰を祀るのも自由。それだけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:19:44 ID:P4l4S8iN0
かってに祀るのやめれや
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:22:53 ID:02+KDraO0
新興宗教の天○教あたりが、あたなの先祖を勝手に祀っていたら、そりゃ気味がわるいだろ。○理教信者なら別だけどね。

止めてくれと言われるのも当然だ。

天理○が「誰を祀るのも自由」って妙な理屈で、勝手に祀るのは人の迷惑を考えない行為としか言いようがない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:25:18 ID:02+KDraO0
仮に天理○が「誰を祀るのも自由」って妙な理屈で勝手に祀るとするなら、人の迷惑を考えない行為としか言いようがない。

だな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:25:54 ID:JpyvYFQp0
勝利宣言なんてしてねえぞ。
過去ログたどったら超能力の話が出て来たが。
・・・社会人であればハルマゲドンも受け入れるべき・・・
受け入れられるか。

大体なんで人の罵倒の解読の為に過去ログを読まねばならんのだ。
公共の慰霊碑を破損するようなやつの為になにかをする気はないのも同じことだ。
自分のしてることをまず考えてからしゃべらねば。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:26:27 ID:ZrlsnFGI0
昔みたいに官営神社に戻せば良いだけ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:36:19 ID:JpyvYFQp0
そいつの親が天理教だったんじゃないの。

例えばムカつく教師がいて絶対嫌だと思ってる義務教育の学校で
卒アルに自分が載ってしまうことがどれだけ嫌でもある程度はやむを得ないだろ。
そりゃ要望には対処したいとこだろうけど、
他の生徒だっているんだしやれることには限度がある。
その卒アルを作った人は丁寧に気持ちを込めて作っているわけで、
別に嫌がらせでやってるわけじゃない。そんな前提は考えないだけで。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:44:18 ID:02+KDraO0
>>304
天○教じゃないのが明確なのに、勝手に祀られている場合は?

卒業アルバムに関しては、PTAの時に学校側から予算とかの説明時に親がいろいろ注文を付ける機会があるだろ。
そのときに、「今年は卒業アルバムは個人のプライバシーに配慮して…」なんて言えば良いだけ。実際卒業アルバムを
ネットオークションで売ったり、個人情報流出の原因になったりする場合があるからな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:53:29 ID:02+KDraO0
>>302
罵倒?おいおい、注文付けるのも「罵倒」にしちゃうのか。だったら、どんなことも言えないということになってしまう。
靖国神社には文句一つ言えないのか。何も言わずただひたすらついて行けとw

自分に都合が悪いコトを「罵倒」とレッテル貼るなら、どんな論議も勝利することできるよな、そりゃ。

慰霊碑を破損?書かれた側の人の気持ちを全く考えないそのレッテル貼り。すごいねなんとも。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:57:39 ID:JpyvYFQp0
>>305
どんな天理教だよ。もちょっとありえる話にして欲しいんだけど。

卒アルは、お前それじゃ個人情報保護法成立前だったら無理じゃねえか。
法律なんていつ作られていつ廃止する決ってねえのに

こいつ会話してて平気なやつなのかな。多分ムリだな。次はスルーするか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:59:52 ID:JpyvYFQp0
>>306
なんださっきの奴か。

お前が自分のレスを罵倒にしちゃったんだろ。
なに人のせいにしてんだw
馬鹿がいつから褒め言葉になったんだよ。
なにを寝言を。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:06:22 ID:02+KDraO0
たとえばなしを一切受け付けない、想像力がない馬鹿は知力に限界があるから仕方ないよな。

ま、卒業アルバムだって、PTAで問題提起すれば良いだけの話なのにね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:09:07 ID:JpyvYFQp0
お前が受け付けすぎなんだ
卒アルの話なんか真面目に答えてどうすんだ。アホ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:18:31 ID:02+KDraO0
お上が下々の意向をあまり考慮せず、何事も決定するという時代に住んでいるのかよJpyvYFQp0はw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:19:09 ID:uRV4FUMG0
【東京新聞】「戦後世代も、父や祖父が苦しめた人の不幸を知ろうとしなかったので戦争責任ある」→報道する者として感謝したくなった

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254563919/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:38:48 ID:JpyvYFQp0
ID:02+KDraO0
お前がモンスターペアレントかそのガキなだけだ。
今世の中に増えてるらしいぞ。
全てについて権利の主張しまくってガッコの先生とかを困らせて自殺にまで追い込んだりするらしい。
お前そんな感じ。ワガママっ子
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:27:34 ID:02+KDraO0
>>313
少なくとも、学校は聞く耳もっているよ。だから、オレのトコの学校は信頼して任せている。
全く何を言っても聞かないのはお前。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:12:46 ID:JpyvYFQp0
>>314
お前が学校になに主張したんだか具体的に知らねえのに俺が答えられるかw

そりゃ今の学校は運動会で順位も付けなかったり
扉もなければ君づけさんづけもダメとかゆう変態ルールだし。
どんな主張も最大限聞き入れるんだろ。
そうゆうのをゆとり教育と呼ぶらしいぞ。どうだこの言葉は初耳か。よく覚えておけ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:25:12 ID:02+KDraO0
>>315
だから何だと? 主張がない書き込みされても、なんとも。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:48:46 ID:6n4dOkMT0
>>316
主張がなくたって大体読めるだろw
主張ばっかする奴なんてこの世にいらねえから。
その分誰かが我慢することを考えろ。
希望は言うな。引っ込み思案になれ。消極的になれ。自分を変えるな。では
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:34:17 ID:QP7juVXM0
A級を分祀してもB級の松井大将、100人斬りの両少尉は残ります。
中国は納得するでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:38:41 ID:t1lLSMjS0
さすがに、韓国と違って中国はそういったメンツは持っているんじゃないの?

しっかし、松井ってB級なんだよなw オレも最近知ったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:46:44 ID:++x3TgOa0
松井岩根はA級だ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:59:08 ID:Zpuzka0N0
>>320
A級で裁かれていたけど… Wikiにはこうあるね。

>極東国際軍事裁判の被告人のうち、松井石根は同裁判の判決においてA級に該当する犯罪容疑では全て「無罪」とされており、A級戦犯ではないとする説もある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:24:57 ID:rxL/K3ib0
合祀の際の経緯は他のA級と一緒だった。
靖国自身がA級扱いしている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:29:17 ID:xGz5rlXaO
永久戦犯
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:53:55 ID:RZBnR+g60
>>322
松井がA級だと都合が良い人たちがいるんじゃないのかw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 15:32:25 ID:0jmry0+U0
所詮は茶番裁判。
A級戦犯は侵略の共同謀議を図ったと
証拠も無く勝手に断定された。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:53:30 ID:02cUcCyW0
その茶番劇の戦争裁判を、第一次大戦の時、大正天皇がドイツ皇帝に対して行えと主張してたんだよなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:12:52 ID:pySxP3cBO
ここの馬鹿宮司達は代が替わろうが分祀など絶対しねえよ!
昭和天皇の時代から陛下がもう認めなてない神社なんだから、潰しちまえよ。
松平永芳至っては不敬罪確定。
墓から骨壷を引きずりだして、名前と一緒にコイツが合祀をしましたと書いて、天安門前広場にでも置いといてやれよ。

それで今の政権は創価が居ないんだから、神道に乗っ取った新しい追悼施設を創設すれば良い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:21:59 ID:RvMtat1F0
>>327
それはマスゴミや馬鹿中国人の意見
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:29:37 ID:2SbrEbxo0
またイカれたオカルト野郎共がありもしない霊の話をでっちあげて
熱く語ってるな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:17:59 ID:AHBn5fDz0
ひとえにA級戦犯といっても広田弘毅みたいななんで?って人もいるし
もう一度再検証すべきだと思う

あと逃げた奴
辻正信とか右翼のなんちゃらとか本物のクズ
こいつらは日本人自身で吊るしあげるべき
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:02:40 ID:RrgjEBJy0
>>330
そんなことは無用
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:59:07 ID:5EuKWYHD0
神道の教義上いったん合祀されたら分祀できない。だからややこしい。

靖国神社は本来は戦没者を祀るはずなのに、
神社の独断でA級戦犯(戦没者ではない)を合祀したことが諸悪の根源。
このことは昭和天皇も不快感を示された。

現在の合祀者全員を靖国別宮として九段以外に遷座し、
新たに戦没者のみを現在の本殿に招魂すべき。
混乱の原因を作った神社に全額負担させるべき。
できれば天皇陛下がこれを支持していただけれるとよい。

そういう形になれば何の問題もなくなるので、
正月の伊勢神宮とともに、毎年の戦没者追悼式に併せて閣僚公式参拝すべき。
新たな追悼施設など必要ない。

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:44:32 ID:xPtCiLfd0
神道に教義なんてあるの?
まあ、豊国大明神を分祀・廃祀したことと整合性のとれる教義だったらいいんだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:13:38 ID:ZKhWes2D0
>>332
分祀など出来ないし仮に出来てもやらない。
神社は時の政権の都合と圧力で祭神を変えるほど馬鹿ではない。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:45:00 ID:8bqGyfiw0
靖国に参拝して来ました。

警備員の人がやたら偉そうでした。一応おいのりして来たけど、A級の人と一緒においのりするのはやはり抵抗ありますねー。
バカでも何でもよいけど、はやく分祀したらよいのに…。素直な気持ちです。
遊就館も見てきました。自衛隊の方も制服着てなにやら見学してました。

では。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:47:52 ID:DbzRi+YR0
>>335
靖国神社の使命は
そのような軽いものではない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:27:46 ID:zD7h6+Fe0
はあ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:39:48 ID:G1qx3RtfO
あんなオナニーでしかない靖国を、とても神道とは呼べないよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:47:29 ID:bW5wSTAA0
靖国自体は否定しないが
あそこってむちゃくちゃ儲かってるらしいじゃん
あれを他の神社に還元してやれって思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:51:33 ID:Zf28beqB0
>>335
気になるのは反日教育受けた中韓の人くらいじゃねーの?
341金 玉中:2010/02/15(月) 13:44:18 ID:JRHEKbgoO
ネトウヨオナニー神社
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:51:52 ID:OC8pUpsM0
何だかんだと神道信者が多いのが日本だな。
そもそも信仰が違うんだから神道を信じていなければ
合祀されてようが何されていようが信じないんじゃないの?
神道を信じてるから気になるんだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:28:44 ID:ZHN8H6/40
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:53:33 ID:KRwGtECy0
>>342
お前の名前が勝手に訳の分からない宗教儀式に使われ、カルト宗教が延々妙な呪文で祈っているって
状況になっても「全く気にならない」のかよw 

凄いな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 03:11:06 ID:dZEpw+vt0
天皇陛下に親拝いただくにはやっぱりA級だけ除去すればいいんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:00 ID:b8PCIgwH0
>>345
そんな馬鹿なことを言ってるのはアホだけだよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:01:32 ID:Abo1BRxS0
>>346
昭和天皇に不敬なことを言うな!!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:38:48 ID:iajbyGF30
富田メモは、いまだに日経新聞が独占し、全体が公表されることなく、A級戦犯分祀派に都合よく“政治利用”されている。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:02:01 ID:+MLoEq3G0
靖国参拝で中国、韓国が怒るが本来怒るべきは日本国民
東条英機、板垣征四郎など国家反逆者に対し国民が頭を垂れる事などあってはならない
ドイツはヒットラーを礼賛しないのに、我が国は反逆者を礼賛。どうかしてる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:58:40 ID:IKjyMAsM0
分祀の意味分かってるのかナ?
分かりやすく言えば、コピーして同じものを各地に増やしていくこと です。
「分祀」の意味はコピーして増やすということなのに、どうして、メディアや政治家が
「分祀」と言っているのか理解できません。
いわゆるA級戦犯を靖国神社へ行かず、全国各地の護国神社で敬いたいというのなら、
じゃんじゃん分祀しちゃって構いませんが…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:54:25 ID:kPt2CLnw0
そうじゃない、分祀も過去にあったそうじゃないか。

妙な神道理論を出すなよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:58:30 ID:XOqGCij50
>>350 どこが 「コピーして同じものを各地に増やしていくこと」なの???

神田ノ宮と称した。当初の祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)であったが、平将門の首塚が近くにあったので、
平将門神も合祀されるようになった。平将門神に祈願すると勝負に勝つといわれる。明治維新後、明治天皇行幸するにあたって、
天皇が参拝する神社に逆臣である平将門が祀られているのはあるまじきこととされて、平将門は祭神から外され、
代わりに少彦名命が大洗磯前神社から勧請された。平将門神霊は境内摂社に遷されたが、戦後1984年(昭和59年)になって
本社祭神に復帰した。現在の祭神は3柱で序列は、一ノ宮に大己貴命、二ノ宮に少彦名命、三ノ宮に平将門神となっている。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:05:50 ID:Y9MWirck0
なんだ
分祀できるんじゃん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:05:50 ID:TfLa1e9s0

【海外】仏の極右政党党首が訪日、靖国参拝へ…「われわれは戦火に倒れた不幸な戦士に敬意を表す」 [08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281444530/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:01:57 ID:6QGG9Dfv0
2ちゃんねらーで靖国神社を集団参拝するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1140533661/
【国内】 菅内閣の閣僚17人は15日に靖国神社に参拝せず。中韓に配慮する民主党政権の姿勢を象徴、とNHK [08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281436821/
【民主党代表選】 外国人に「首相選ぶ権利」 党員・サポーターに国籍要件なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280608862/

>天皇陛下が御親拝されなくなったのは、国会で「憲法違反」と批判されるし、一部アジアから「批判」されるから。
>「国民統合の象徴」である陛下が 御親拝のたびに 「国会が紛糾・アジアから批判」 されちゃまずいだろ。
事実は ↓ の通り。

平成14年、今上天皇が護国神社御親拝された時に 事前に「戦犯合祀」されていないか確認されてから行かれた事は有名な話。
「戦犯合祀」されていないと確認をして御親拝されたにも拘らず、「憲法違反」と批判された。
その後、今上天皇は護国神社さえ御親拝出来なくなってしまった。
そもそも、「英霊の一部に気に入らない人が居る」程度の理由で御親拝を中止される事は非常に考えにくい。
昭和天皇も今上天皇も 「戦犯合祀」 とは関係なく、「憲法違反」「外交問題」と批判されるから御親拝されなくなった事は明白。

・1975(昭和50) 8/15--三木首相靖国参拝 ブサヨマスコミの批判に耐え切れず『私的参拝と発言』  ←発端★★
・1975(昭和50)11/20--陛下最後の参拝の前日、参議院内閣委員会で 「天皇の靖国参拝は憲法違反」として富田元長官が批判に晒される
・1975(昭和50)11/21--天皇陛下最後の参拝
・1975(昭和50)12/19--社会党・共産党・公明党らの野党が「天皇の靖国参拝は憲法違反」として内閣不信任案   ←決定打★★★
・1978(昭和53)10/17--A級合祀  1978(s53)新聞発表1979(s54)4月
・1979(昭和54) 5/22--参議院内閣委員会にて、「天皇の護国神社参拝は憲法違反」 との追求を受ける ←その後護国神社参拝も中止★
・1986(昭和61) 8/15--支那共産党の激しい批判に屈し、中曽根首相靖国参拝中止  ←ダメ押し★★

分祀すれば陛下の御親拝が復活するなんて言ってる馬鹿の妄想には 根拠が全くない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:33:22 ID:+xd38WtJ0
菅内閣は靖国参拝を慎んでくれるそうなのでで良かった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:49:30 ID:7MwrmbF90
>>349

どうして東條、板垣なんかはのうのうと逮捕されるまで生きていたんだろうな。
己の所業だけでなく、部下将兵への訓示とか踏まえたら
逮捕を俟たずに即刻自決するのが当然だろうに。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:08:11 ID:1o0tDZeb0
>>355
一応中国はA級戦犯がいなかったら文句は言わないと明言しているらしいからな。中国人はこういった
メンツには拘る民族だから、後で何だかんだ言い出すことないだろ。半島人はどうか知らないが。

>>357
まあ、即刻自決したなら、靖国に入るなんてコトなかっただろうからな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:03:27 ID:a2WUd2Nn0
歴史探偵、靖国神社に電凸する
ttp://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20071206/1196982629
|分祀が可能とする根拠として、半藤氏は興味深い話を紹介してくれた。
|| 以前、靖国神社に電話をかけて、こう尋ねてみたことがあります。
||「失礼なことをお伺いしますが、戦後復員された横井庄一さんと小野田寛郎さん。
||きっと一度お祀りされたと思うのですが、復員された後はどうなったのでしょうか?」
|| すると相手も「えっ?」と驚いたのですが、調べていただいたところ、名簿から剥がしましたと
||言うんですね(一説にまだ合祀されているともいいますが、電話の人はたしかにそう言いました)。

実は分祀なんて名簿から名前をペリっと剥がしちゃうだけで完了しちゃう靖国神社w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:32:20 ID:lIl9SGts0
生きてた場合は、始めから祀られてなかったことになるんだから問題ないでしょ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:34:20 ID:lIl9SGts0
>>357
元総理の東条氏は拳銃自決を試みたのだが、しかし生きて東京裁判の言論戦で
日本のために活躍することとなったので、結果的には良かったと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:36:35 ID:lIl9SGts0
>>351
神社側が分祀とは今で言うコピーと言ってるんだから
コピーなんだろ。信教の自由。他人が口出すことじゃない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:38:37 ID:lIl9SGts0
>>344
もちろん遺族だからと言って神社に口出す権利はないよ。

徳川家康の子孫は今でもいるけれど、家康を祀る日光東照宮を
廃止せよと主張したって誰もまともに相手にしないだろ?

それと同じこと
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:57:43 ID:BR4nY9HA0
>>362
分遷はリムーブなんだからそれでいいじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:54:51 ID:PXjbmCIzO
分子してどこに祭るの?
右翼神社建てようよ。
それでいいだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:56:56 ID:EDTFlPXw0
だね
戦犯神社建ててそこに参拝したいバカだけが参拝してりゃいい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:56:48 ID:nEP59goL0
一人を一柱の神として扱ってるのは靖国
いくらでも選別は出来るね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:17:20 ID:nEP59goL0
疱瘡の流行でスサノウを新たに祭神に加えたり主祭神に変わった神社は多いし、
参拝客集めのために主祭神を菅原道真に変えた天神社は全国に溢れてる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:25:15 ID:5dQknwPp0
ttp://d.hatena.ne.jp/Apeman/20061001/p1
>■[文献紹介][メモ]招魂社でアーメン
>  『近代とホロコースト』との関連で『逆説の軍隊』(戸部良一、『日本の近代9』、中央公論社)を
>読んでいるのだが、ちょっと考えさせられるエピソードが紹介されている。
>  明治政府が当初フランスの軍制をモデルに陸軍を整備した(海軍はイギリスがモデル)ことは比較的
>よく知られているが、当初は授業をすべてフランス語で行ない、地理や歴史もフランスのそれが教えられて
>いた、というほど徹底したフランス化だった。なにしろ、靖国神社の前身である招魂社の参拝に際して、
>
> フ ラ ン ス 語 の 号 令 で カ ト リ ッ ク 式 の 礼 拝 
>
>をしていたのだそうである(87頁)。上からの近代化が始まった直後の、短期間のエピソードである
>とはいえ、靖国神社の性格を考えるうえで示唆的なはなしではある。

で、なんだって? 「靖国神社は日本古来の伝統に基づいた清澄な信仰の場」?
「靖国神社の英霊信仰は古くからこの国に存在する御霊信仰の正当な系譜に連なる」?
明治維新の後に「国民軍」の体裁を大あわてで取り繕おうとした一環で、軍内部の一機関として
でっち上げられた新興宗教のくせに、あんまり笑かすなよ靖国神社w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:42:46 ID:iyp2sGzU0
誰かが神社で、どういう形式で参拝しようと自由なんだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:46:30 ID:5dQknwPp0
>>370
じゃ、高金素梅が自分のやり方で靖国に合祀された祖霊に境内で祈りを捧げるのも認めてやれよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:23:10 ID:z6cx2pzt0
別に違法じゃないけど?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:56:54 ID:+IUWDALt0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:14:29 ID:z6cx2pzt0
暴力事件は違法だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:42:16 ID:yQb2/TCB0
高金素梅が自分のやり方で靖国に参拝しようとするのが暴力なのか?違うだろ。
他人の信仰のあり方を認めず、それを力ずくで排除しようとした靖国神社とその信者どもの振る舞いが暴力だ。
仮に混乱の中で高金素梅の側が図らずも靖国の信者どもに手を上げたとしても、それは明らかに正当防衛。
先に暴力をふるったのは靖国の信者ども。

で、改めて>>370に問う。
「誰かが神社で、どういう形式で参拝しようと自由」とはどの口が言うんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:10:45 ID:/2dYDqcU0
>>375
これが参拝なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2_sFeqh2d58&feature=related
公共の場であり神聖な場でもある靖国神社で、このような嫌がらせと宣伝活動が許されるわけが無い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:52:41 ID:eFTFYRjN0
靖国信者はカルトだという自覚のないカルト。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:44:52 ID:iI4q0Rmx0
本日は例によって靖国へ
ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20100815
>沿道の両側をチャンネル桜、在特会が囲む中、反天連のデモ隊が進んでいく。
>在特会側のゴキブリ!地上の楽園に帰れ!と怒号渦巻く。そしてペットボトルが次々とデモ隊に向かって投げつけられる。

「2010年8月15日在特会デモ」の様子、一部公開。
ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20100822/1282443437
>ペットボトルを投げ入れる瞬間をおさえてます。

確かに靖国からペットボトルが投げられた
ttp://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20100823/1282577403
> まず3分40秒あたりから「ゴーキブリィ!ゴーキブリィ!」のコールが始まっている。
> 続いて4分50秒くらいにペットボトルらしい物体が投げ込まれていることが確認できる。この映像で初めて知って少し驚いたのだが、
>ペットボトルは同時に二ヶ所から投げ込まれており、一個人の突発的な行動ではないらしいこともうかがえる。
> 5分くらいに高い位置で「天皇陛下万歳」という用紙をかかげた男性が写った直後、5分10秒くらいにカメラをふった時や、
>5分25秒くらいにも何かが投げ込まれている。
> そして5分40秒くらいに、近くでペットボトルの茶を飲んでいた男性が蓋を閉め、投げる姿がはっきり映し出されている。
>ゴミならゴミ箱へ入れようよ。

> ペットボトルは複数個所から分散して投げ込まれており、一団体の扇動というには規模が大きすぎる。

> 靖国神社は、このまま人権抑圧機関として機能し続けるつもりなのだろうか。そうである限り、
>静かな顕彰もしくは慰霊の場であることは不可能だろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:43:09 ID:cZf78m+J0
靖国神社は戦犯を祭ってるとか英霊信仰とか以前に
「アメリカに追い詰められてやむを得ず戦争をした」
という出鱈目歴史観を吹聴しているのが気に入らん。

亜細亜の人と資源を根こそぎかき集めて白人国家と戦うのは
黒船来航以来、日本人の悲願だったろうが。
だいたい満州と中国の再建問題でアメリカが日本に
譲歩しなきゃならん理由なんぞ何も無い。

日本は好きでアメリカと戦争をして、そんで当然のように
物量差で負けたんだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:16:38 ID:2sWKNGcb0
つ「ABCD包囲陣」
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:24:49 ID:LmcpsRx4P
>380
それは日本人の脳内妄想だな
そもそもCはなんで日本と戦争してんのに日本に戦略物資売らなあかんの?
Dから石油買えたのにそれを蹴ったのは日本側じゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:20:36 ID:2sWKNGcb0
>>381
>それは日本人の脳内妄想だな

君が中国人か韓国人かは知らないが、歴史に無知なの判る。本当にあったんだよ。ABCD包囲陣は。

> ヴィシー政府との間で「仏印ノ共同防衛二関スル日仏間議定書」に調印、それと整合させて軍隊を
> 進める慎重さを(日本は)見せた。
> 
> しかし、その交渉を注目していたアメリカは、七月二十五日、まだ日本軍が進駐を開始する前(四日前)
> 在米日本資産を凍結、つづいてイギリス、蘭印も日本資産を凍結。
> 
>  ついで蘭印は対日石油積み出しを停止(二十八日)、そしてアメリカが八月一日、対日石油全面禁輸に入った。
> 海軍がもっとも恐れていた、油が外から一滴も手に人らぬ事態が来てしまった。
> 
>  こんな事態が来るとは、前に述べたとおり海軍ではほとんど誰も予想していなかった。そのために外交交渉を重ね、
> 「平和的」に進駐したはずだ、と

「四人の軍令部総長」文春文庫
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:29:28 ID:2sWKNGcb0
>>381
>Dから石油買えたのにそれを蹴ったのは日本

無論捏造で、日本は一生懸命蘭印から石油を買おうと頑張っていたのだが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:56:06 ID:LmcpsRx4P
日蘭会商も知らんゆとりか…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:26:24 ID:2sWKNGcb0
>>384
捏造サヨクの作るネット上の情報・デマを鵜呑みにするなよ。マヌケな奴だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:38:48 ID:vijzhj8s0
ここまでくるとゆとりというよりサイコ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:54:09 ID:4yz5dkQz0
っていうか、仮にも愛国者且つ日本人であったならもう結果なんかは無視して

「亜細亜を代表して白人の帝国主義者どもに喧嘩売った、そのこと自体は称賛されるべきだ!」

って胸を張れよ、靖国神社みたく

「米国に意地悪されたから仕方なく嫌々戦争したんだい!」

なんて子供みたいなこと言ってる方が英霊に失礼だ
38811:2010/08/27(金) 10:30:32 ID:uKi4AGxd0
>Dから石油買えたのにそれを蹴ったのは日本側じゃん

別宮史観ですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:03:02 ID:xItI9qx90
財界には 売国奴 が一杯いる。
「 小泉総理の靖国神社参拝をやめていただきたい 」
これは、三つの財界団体の新年賀詞交歓会に出席した、住友生命の横山進一というアホウ社長
の言葉である。
しかし、こういう売国的な財界人は、結構、多いのである。
こいつら財界人の頭にあるものは、金儲けしかない。
金儲けのためには、平気で、中国、韓国の膝下にひざまづき、許しを請い、媚びを売り、日本を
売る人間である。
だからこそ 売国奴 というのだ。
こういう 売国奴 をトップにいただく会社があるから、日本のビジネスマン、サラリーマンには、
売国奴 が多いのだ。
愛国心よりビジネスを優先させる情けない連中である。
しかし、結局は、支那人に足元を見られ、ビジネスにおいても、軽くみられて、長期的には成功しない。
目先のことばかりを考えているからである。
靖国神社参拝とは、目先の問題ではない。
日本という国家が続くかぎり永遠のテーマである。
目先のこと、短絡的なことしか考えず、戦術があって、戦略がないのが、日本の経済人である。
だから中国市場でも失敗するのだ。
まして世界市場で成功するはずがない。

こういう頭の悪い、単細胞のトップがいる会社の将来性はない。
世界を相手にした競争では負ける。
政治家も経済人も、リーダーたるものは、世界的視点でものを考えろ。
地球規模で発想せよ。東アジアの田舎者である、中国や韓国の立場でものを考えるなど
言語道断である。
こいつら売国的財界人が靖国神社を語る資格はない。
靖国神社に眠る250万人の英霊が拒否するだろう。
「お前達に、この国のために死んでいった者の気持などわかってたまるか、ふざけんな!」…と。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 14:23:03 ID:LjOMCzj+P
その250万人は日本の利益を最大化するために死んだわけで。

だったら外交貿易上損になる靖国参拝にだって反対してくれるに決まってるだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:14:31 ID:JtcTx7dE0
>>390
商売のために戦没者の名誉を踏みにじれと?
そんな考えは、金儲けしか頭に無い連中の考え。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:03:15 ID:JciE5fz50
日本武道館で毎年終戦の日に何をやってるんだろうね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:03:40 ID:clDEvDDj0
>>383
>Dから石油買えたのにそれを蹴ったのは日本

そんなデマを誰から教わったのか知らないがオランダからは石油を輸入していたよ。日本は要求を
引き下げてまでして石油の輸入を契約している。
止められたのはABCD包囲陣から。歴史板でそんな事も知らないの様では恥ずかしすぎ。ゆとりってヤツ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:12:12 ID:clDEvDDj0
> 日蘭会商

少し検索したのだが、ネット上には日本がオランダとの交渉を、打ち切った、蹴った
とかの一種のデマが流されて居る。デマの出所はどこかな?

ま、日本側としては要求に満たないが、だからと言って石油を売ってくれるのに
交渉を蹴るわけにも行かず、要求交渉は打ち切りって日本の要求を取り下げ
オランダと妥協している。

芳澤代表は「いわゆる打ち切りという名称にて妥協成立したるゆえん」と述べてる。

蘭印会商の経緯については、「外交六十年」芳沢謙吉著、「泡沫の三十五年」来栖三郎著 などを参考に。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:57:07 ID:L5pjyMH/0
交渉を打ち切ったのに成立してるって、何が成立したの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:28:28 ID:jEzME+ZX0
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
397名無しさん@お腹いっぱい。
ダウン症白人
http://www.webhealthguides.net/wp-content/uploads/2008/12/down-syndrome-child.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/17/99/e0061699_8402712.jpg
http://home.comcast.net/~daryl59/10q/anderson_jess/jess6yr.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3049/2898762045_3a8b25e921.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4067/4388393284_fde9888ca6_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/67/221312842_56f7226735_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3133/4557815483_94f073c6dd_b.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4005/4645374407_d6c1a54b79_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2538/4242767068_c90f3bdc33_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/189/486175516_2c712abb2d_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2503/3751920560_d5d1374cf8_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3236/2869943204_c7a88760f9.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3295/2825936216_a037218da6.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3087/3102941436_a46555c96e.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2750/4374275588_b71b83fc60_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2717/4451939494_090883dfaf.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4051/4670270232_ea7dccbf29_b.jpg