大日本帝国の最大版図て・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
モンゴル帝国や大英帝国に比べればショボイよね
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:01:17 ID:xSKlTsQfO
そんなんネットで検索しやがれ阿呆
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:57:23 ID:9EeXi1cJ0
千島北端から台湾南端まで、長さだけなら米国横断、シナ横断以上で

横断できないのはソ連だけだっただろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:18:45 ID:KJTEn5M70
赤道以北のミクロネシア、北緯0度〜南樺太、北緯50度、南北は5600キロだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:09:54 ID:IDRQbJTq0
>>4 たしか、北極から赤道までが1万キロなので10000×50/90=5555kmになるな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:18:05 ID:VuKRGASF0
最大時はどうなるんだ?

ほとんど海だけど世界の2割くらいか?
補給線が延びきるわけだ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:42:59 ID:mI2F0c7I0
領土という意味なら東はポリネシアの西経160度あたり、西は台湾の東経120度付近だけど、
版図としては満州を含めたら一番西はどのあたりだろ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:51:21 ID:bcCp52lP0
ちょっと調べればでるだろ
西はビルマまで
それとも中国国内で西はどこまでってことか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Second_world_war_asia_1937-1942_map_de.png

罰として

地球の何割に相当する面積かを計算し、
モンゴル帝国と比較しなさい
だだし、およそでよい
9戦争万歳:2008/11/30(日) 18:26:43 ID:bFQZApAf0
内地、台湾、樺太、朝鮮、ミクロネシア、満州、中国沿海州、フィリピン、インドシナ、インドネシア。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:55:22 ID:0oJ4MRuE0
>>8
ざっと6分1くらいかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:11:02 ID:Xrt9WRH8O
>>3
長さはそうだが、飛び石だから面積は大したこと無いがな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:09:23 ID:DZ3R6dt70
>>11 面積は大したことはないが、ロシアや朝鮮は小さい島さえ返還しないのはナゼかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:43:16 ID:p4nromDbO
領土の主権問題は国家の面子に係わる問題だから。不法占拠されてるのに強行手段に出ないのは日本くらいだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:15:11 ID:eYQribkzO
人口が増えたら侵略するにかぎる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 04:12:06 ID:VvPz1+7O0
海域も含めればモンゴル帝国と同じ版図と聞いた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:30:53 ID:3DJ+VWKh0
>>15 モンゴルは100年間、帝国を維持したが、日本は最長の台湾でさえ50年に過ぎなかった。

 こんな短期間の帝国も珍しいな。朝鮮は35年、満州は10年くらいだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:41:08 ID:E1UH8ih50
帝国主義が終わる最後の時期なんだから
そりゃそうでしょ

時代の流れる速さも全然違うし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:03:30 ID:VvPz1+7O0
確かに帝国で滅びたのは最短かな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:06:50 ID:Tc0Aqyx60
中央アフリカ帝国とかフランス帝国とか・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:16:03 ID:4ghu1GNMO

憲法9条があると、鎖国してるみたい!

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:34:32 ID:zZp76Ovi0
>>18 まだ中華帝国が残っているがな。世界最後の唯一の植民地主義帝国だ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:37:12 ID:H7SM089iO
何で比べるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:54:21 ID:Z93nO1HN0
>>1
地球の1/3なんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:55:02 ID:UIiffbJa0
まさか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:55:41 ID:fWAZGxzF0
これからは海洋が大事
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:55:03 ID:MO9QugEF0
戦前の日本の鉄道駅
最北端…黒河(北黒線・北緯51度)、古屯(樺太東線・北緯49度)
最東端…歯舞(根室拓殖鉄道・東経146度)
 戦後1959年(昭和34年)6月20日までは根室拓殖鉄道の歯舞駅が、以後1961年8月31日までは根室駅が日本最東端の駅だった。
最西端…パテイン(ビルマ鉄道・東経94度)
 武功(北支鉄道・東経103度)…「鉄道省編集時間表→時刻表」で記載されていた中では最も西の駅
最南端…バニュワンギ(蘭印鉄道・南緯5度)
 枋寮(屏東線・南緯22度50分)…「鉄道省編集時間表→時刻表」で記載されていた中では最も西の駅


戦後の日本の鉄道駅
最北端…稚内(宗谷線・北緯45度)
最東端…東根室(根室線・東経145度)
最西端…平戸(松浦線・東経129度)→那覇空港(沖縄モノレール・東経127度)
最南端…山川(指宿線・北緯32度)→西大山(指宿枕崎線・北緯31度)→赤嶺(沖縄モノレール・北緯26度)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:09:37 ID:QJfK33S+0
675.000 km2 大日本帝国(朝鮮半島含む)
28(´∀`)さん:2009/01/07(水) 15:17:50 ID:w78CkVyb0
計算したけど陸地だけでもモンゴル帝国の半分ぐらいあったぞ。
それらを線で結んで海洋面積も含めればかなり大きいぞ。
>>23の言うとおりかもしれない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:05:03 ID:4kkauCzm0
>>1
土地ではなく海で考えるんだ。
地面ではなく空で考えるんだ。
ほら。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:08:46 ID:QJfK33S+0
>>28
具体的に計算した数字を教えて
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:42:02 ID:0KtwZ1Gb0
>>17 ソ連の東欧支配期間といい勝負だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:52:35 ID:giAqrD010
中国の省別面積とか・・ は Web で調べればわかる。
島嶼の面積もわかるし、海域を含めるのならズバッと線を引いて
あとは計算。そして合計する。
めんどいから誰も (オレを含めて) やらないだけさ。
33( ´∀`)さん:2009/01/10(土) 20:37:26 ID:idlxNJaL0
大東亜共栄圏って実は完成しなかったんだよね。
東亜、東南亜、印度、ミクロネシア、メラネシア、ポリネシアを
大日本帝国に併合してようやく完成する予定だった。そうなれば最大版図は地球の1/3になってたかもな。
ちなみに地球の総面積は509,949,000平方キロメートル。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:10:01 ID:fbA+C6w1O
地球儀クリックして面積計算出来るソフトなんて有りそうで無いのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:23:43 ID:Vsreq3A2O
最大といっても同時期にそれだけ支配してたわけではない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:37:12 ID:SW2Np/gf0
あれだけ拡大する爆発力はあったけど
一時的なもんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:04:50 ID:WxH3VTSh0

八路軍は賢いから、追いかければ逃げるし
中国は広すぎてとても攻めきれるものではなさそう
兵隊が分散したら、そこを狙われるし領土の維持は難しそう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:08:39 ID:WxH3VTSh0
36
祖父がマーシャル諸島の方まで軍艦に乗って随員したが
艦内で発行していた新聞を読むと、敵影はほとんど無かったみたいだよ
当初はそういう戦争だったみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:42:37 ID:SsgpPz+w0
モンゴル、満州がシナを支配したくらいだから、欧米を敵に回さなければ日本がシナを支配しただろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:01:14 ID:GU8BN9Pw0
>大東亜共栄圏って実は完成しなかったんだよね。

完成しなくてよかった。完成したら日本人が絶滅してた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:42:43 ID:hzic/EyD0
しかしまぁ
本当に凄い範囲を支配したもんだ。

あの時代の領土を維持していたらウヨ歓喜発狂の世界だな。
かく言う俺も少し嬉しいかも・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:23:07 ID:L1VPA1zQ0
その面積が大きすぎたのが、仇になったんだけどね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:33:21 ID:5BW37arX0
>>33
てゆーかおまえらはアジアを解放したいのか併合したいのかどっちなんだw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:51:03 ID:e5eGeL600
>>40 イギリスは大英帝国を作って滅びたのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:01:18 ID:YYUMd0nT0
待て、地球の表面の三分の一っていうのは太平洋の面積だ。
大日本帝国が太平洋に進出して最初のほうは連戦連勝で太平洋の覇者になったから、
そのような誤解が生まれたんだろうな。
ちなみに実際は海域面積を含めれば地球の表面の十五分の一だった。
>>15の言うとおりだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:47:29 ID:YVmqOu+wO
>>45十五分の一でも凄くね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:57:13 ID:J/HmNExO0
陸地総面積    148,890,000km2 (全地球の30%)
蒙古帝国(推定)   26,450,000km2  17.8% (↓以下対陸地比)
ロシア         17,075,200km2   11.5%
中華人民共和国   9,596,960km2   6.4%
日本最大版図(推定)7,450,000km2   5.0%

参考:
大東亜共栄圏    23,970,000km2  16.1% 東アジア(1500万)+東南アジア+南アジア(448万)
大英帝国       35,500,000km2  23.8% イギリス帝国・インド帝国・カナダ・オースト他


※蒙古帝国: http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Mongol_Empire_map.gif
 (中国+モンゴル(156万)+中央アジア(400万)+西アジア(780万)−
 アラビア半島(260万)+ウクライナ(60万)+ベラルーシ(20万))×1.25

※日本最大版図: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Second_world_war_asia_1937-1942_map_de.png
 日本(38万)+樺太÷2(4万)+台湾(4万)+朝鮮(22万)+
 満州(114万)×2+東南アジア(449万)


チンギスの頃と現在とは世界観の母数が違うので単純比較は出来ない。
4847:2009/01/27(火) 08:07:14 ID:J/HmNExO0
訂正:
×大東亜共栄圏    23,970,000km2  16.1% 東アジア(1500万)+東南アジア+南アジア(448万)
◯大東亜共栄圏    20,970,000km2  14.1% 東アジア(1200万)+東南アジア+南アジア(448万)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:49:10 ID:xKwLmyKE0
第1位 大英帝国 35,500,000 km2
14,000,000 km2 大ブリテン=アイルランド連合王国(1837年) ウィリアム4世 (ハノーヴァー朝) King
24,500,000 km2 大ブリテン=アイルランド連合王国/インド帝国(1880年) ヴィクトリア女王 (ハノーヴァー朝) Queen, Empress
31,800,000 km2 大ブリテン=アイルランド連合王国/インド帝国(1910年) エドワード7世 (サクスコーバーグゴータ朝) King, Emperor
35,500,000 km2 大ブリテン=アイルランド連合王国/インド帝国(1920年) ジョージ5世 (ウィンザー朝) King, Emperor
34,500,000 km2 大ブリテン=北アイルランド連合王国/インド帝国/イギリス連邦(1936年) エドワード8世 (ウィンザー朝) King, Emperor
9,500,000 km2 大ブリテン=北アイルランド連合王国(1950年) ジョージ6世 (ウィンザー朝) King
※以下の二つのイギリス連邦諸邦に関しては, 1949年のイギリス連邦からコモンウェルス(連邦)への改称を以って分離したと見なしているようである
9,976,000 km2 カナダ自治領(1931)
7,687,000 km2 オーストラリア連邦(1901)

第2位 モンゴル帝国 24,000,000 km2
20,000,000 モンゴル帝国 (1260年) 世祖/クビライ (キャット=ブルジュキン氏) Kha'an
24,000,000 モンゴル帝国 (1309年) 武宗/ハイシャン (キャット=ブルジュキン氏) Huardi(皇帝), Kha'an(汗)
11,000,000 元 (1310年) 武宗/ハイシャン (キャット=ブルジュキン氏) Huardi(皇帝), Kha'an(汗)
6,000,000 キプチャク汗国 (1310年) トクタイ (キャット=ブルジュキン氏) Kha'an(汗)
※1309年はオゴタイ汗国の滅亡の年であり, 元の成立(1271年)や滅亡(1388年)を以ってモンゴル帝国の瓦解と見なす考えもある

第3位 ロシア帝国/ソ連 22,800,000 km2
5,100,000 km2 ロシア帝国(1584年) フィヨドール1世 (リューリック朝) Czar
14,000,000 km2 ロシア帝国(1689年) ピョートル1世 (ロマノフ朝) Czar
22,800,000 km2 ロシア帝国(1895年) ニコライ2世 (ロマノフ朝) Imperator
22,300,000 km2 ソヴィエト社会主義共和国連邦(1945年) スターリン人民委員会議長
17,100,000 km2 ロシア共和国(1991年) イェリツィン大統領



70 :59:04/07/06 13:47
第4位 大清帝国/中国 14,700,000 km2
14,700,000 大清帝国 (1790年) 高宗乾隆帝 (愛新覚羅氏) Huangdi(皇帝)
7,700,000 中華民国 (1912年) 孫文大統領
9,700,000 中華人民共和国 (1950年) 毛沢東主席
※清と現代中国を同じカテに括るのは抵抗あるが,
元データが一緒のカテになっているので

第5位 スペイン王国 13,700,000 km2
7,100,000 km2 イスパニア王国(1640年) フェリペ4世 (ハプスブルク朝) Rex
13,700,000 km2 イスパニア王国(1780年) カルロス3世 (ブルボン朝) Rex
※神聖ローマ帝国皇帝カール5世の頃は, まだ新大陸の実効支配地域が少なかった

第6位 フランス共和国 11,500,000 km2
11,500,000 km2 フランス共和国(1920年) ポワンカレ大統領
11,300,000 km2 フランス共和国(1946年) ド=ゴール大統領
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:49:56 ID:xKwLmyKE0

第7位イスラム帝国 11,000,000 km2
6,700,000 km2 カリフ帝国 (661年) アリー (正統カリフ) al-Khalifah
11,000,000 km2 カリフ帝国 (720年) ウマル2世 (ウマイヤ朝) al-Khalifah
10,600,000 km2 カリフ帝国 (787年) ハールーン=アッラシード (アッバース朝) al-Khalifah

第8位 9,670,000 km2 アメリカ合衆国 (1899) マッキンリー大統領
※フィリピン領有直後

第9位 9,000,000 km2 匈奴帝国(紀元前176年) 冒頓単于 Chanyu(単于)

第10位 ポルトガル王国/ブラジル帝国 8,510,000 km2
5,500,000 km2 ポルトガル王国(1820年) ジョアン (ブラガンサ朝) Rei
5,000,000 km2 ブラジル帝国 (1822年) ドン=ペドロ (ブラガンサ朝) Imperador
8,510,000 km2 ブラジル帝国 (1889年) ドン=ペドロ2世 (ブラガンサ朝) Imperador [→合衆国→連邦共和国]



71 :59:04/07/06 13:49
第11位 漢帝国
6,500,000 km2 後漢(100年) 和帝 (劉氏) Huangdi(皇帝)
6,000,000 km2 前漢(紀元前50年) 宣帝 (劉氏) Huangdi(皇帝)

第12位 6,500,000 km2 明(1450年) 代宗景秦帝 (朱氏) Huangdi(皇帝)

第13位 突厥帝国
6,000,000 km2 突厥帝国(557年) 木杆可汗 Qagan(可汗)
4,000,000 km2 東突厥帝国(624年) 頡利可汗 Qagan(可汗)

第14位 5,500,000 km2 ペルシア帝国(紀元前500年) ダレイオス(ダラヤヴァウシュ)1世 (アケメネス朝) Xsayathiya
第15位 5,400,000 km2 唐(715年) 玄宗 (李氏) Huangdi(皇帝)

第16位 オスマン帝国 5,200,000 km2
5,200,000 km2 トルコ帝国(1683年) メフメト4世 (オスマン朝) Sultan (Padisah)
5,200,000 km2 トルコ帝国(1829年) マフムト2世 (オスマン朝) Sultan (Padisah)
※二度最大図版を記録する

第17位 5,200,000 km2 マケドニア王国(紀元前323年) アレクサンドロス大王 Basileus
第18位 5,000,000 km2 ローマ帝国 (117年) ハドリアヌス帝 Imperator
第19位 4,600,000 km2 吐蕃帝国 (800年) ティデ=ソンツェン Btsan-Po
第20位 4,400,000 km2 ティムール帝国 (1405年) ティムール Gur Khan
第21位 4,100,000 km2 ファーティマ朝カリフ帝国 (969年) ムイッズ Caliph
第22位 4,000,000 km2 ムガール帝国 (1690年) アウラングゼーブ Padisah
※意外とインド亜大陸は狭い(現代のインドも4,000,000 km2を切る)

51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:51:14 ID:xKwLmyKE0
中国の歴代王朝の面積

 400,000 km2 殷(前1700年)
1,250,000 西周(前1122年)
 150,000 東周(前770年)
 800,000 楚(前300年)
2,300,000 秦(前220年)
9,000,000 匈奴(前176年)
6,000,000 前漢(前50年)
3,500,000 西匈奴(20年)
1,500,000 北匈奴(60年)
6,500,000 後漢(100年)
1,500,000 呉(221年)
1,000,000 蜀漢(221年)
2,000,000 魏(263年)
3,100,000 西晋(280年)
2,000,000 前趙(316年)
2,500,000 後趙(329年)
2,800,000 東晋(347年)
2,000,000 前秦(376年)
2,800,000 柔然(405年)
2,000,000 北魏(450年)
2,000,000 宋(450年)
1,300,000 梁(502年)
1,500,000 北斉(557年)
1,500,000 北周(577年)
5,400,000 突厥(577年)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:52:11 ID:xKwLmyKE0
中国の歴代王朝の面積(続)

3,000,000 km2 隋(589年)
4,000,000 東突厥(624年)
3,500,000 西突厥(630年)
5,400,000 唐(715年)
4,600,000 吐蕃(800年)
 800,000 後梁(907年)
1,300,000 後唐(923年)
 800,000 後普(936年)
 500,000 後漢(947年)
2,600,000 遼(947年)
 800,000 後周(958年)
3,100,000 北宋(980年)
2,300,000 金(1126年)
2,100,000 南宋(1127年)
1,000,000 西遼(1130年)
24,000,000 蒙古/元(1309年)
11,000,000 元(1310年)
6,500,000 明(1450年)
14,700,000 清(1790年)
7,700,000 中華民国(1912年)
9,700,000 中華人民共和国(1950年)

データーを並べてみました。すれ違いだったらすいません
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:43:09 ID:UGSJitWa0
しかしボースのインド国民軍とかもし運良く?とんとん拍子に
事が進んでしまいインド全域を落としてたらそれも大東亜共栄圏
になってたのだろうか?
面積もさることながら人口がとんでもないことになるのう。
どうなることやら。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:31:47 ID:Qgjop6SM0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:47:53 ID:Qgjop6SM0
56名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
植民地にされるよりずっと良いと思うけど。