明治〜昭和天皇の皇女と女官についてのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・孝明天皇以前の皇女と女官は日本史板でお願いします
・日本史板で明治〜昭和天皇辺りのネタに固執している方がいたらこちらに誘導お願いします
・女官には側室も含みます(※側室も女官扱いだったためです)
・天皇本人の話題は別のスレでどうぞ

では語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:04:45 ID:BbvLidGv0
>・天皇本人の話題は別のスレでどうぞ

天皇の存在があってこそ、皇女と女官がいるんだから
避けられないんじゃないの?皇后は良いんだよね?
該当すると考えられる人物は…

孝明天皇
・九条夙子(英照皇太后)
・中山慶子(明治天皇生母)
・坊城伸子
・堀河紀子
※皇女は夭折

明治天皇
・一条美子(昭憲皇太后)
・柳原愛子(大正天皇生母)
・園祥子
・橋本夏子
・葉室光子
・小倉文子
※昌子内親王
※房子内親王
※允子内親王
※聡子内親王

大正天皇
・九条節子(貞明皇后)
※皇女なし

昭和天皇
・久邇宮良子女王(香淳皇后)
※成子内親王
※祐子内親王
※和子内親王
※厚子内親王
※貴子内親王


…女官は分からん。調べてきます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:07:25 ID:RsQVU5f90
側室を復活させよう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:37:29 ID:CtOZudL+0
魔女事件について語ろう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:53:18 ID:hc97ZA6N0
>>2
天皇本人の話題までOKにしてしまうと
昭和天皇の戦争責任とか、勝手に暴走する人が乱入してくる可能性があると思われ。
皇女・女官がらみなら当然ですが語らないと話が続かないのでw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:55:17 ID:5Rbzl+6Y0
『神宮祭主』
北白川房子(明治天皇第七皇女周宮)期間1947〜1974 ※孫・道久/前神宮大宮司
鷹司和子(昭和天皇第三皇女孝宮)期間1974〜1988 ※養子・甥・尚武/神宮大宮司
池田厚子(昭和天皇第四皇女順宮)期間1988〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:10:29 ID:KISDjv5n0
>>6
日本史板で和子さんも厚子さんも…だって書かれてあったけど、
そういう人でも務められるもんなの?>神宮祭主

房子さんが女性初の祭主らしいけど、期間を見ると戦後間もなく
就任しているんだね。給料って出るもんなの?あったら皇籍離脱
後の北白川家にとって貴重な収入源だっただろうね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:38:14 ID:q/FrVLLk0
報道陣に公開してるのは単純に決められたとこを歩くだけだし
厚子さんには出来る範囲。それより房子内親王は事故の後遺症も
あっただろうからしんどかったんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:43:48 ID:5Rbzl+6Y0
『神宮祭主』
戦前は華族、皇族の男子が任じられていた。
戦後は憲法と宗教法人の関係から民間人の元皇女(3名)が任じられている。
神宮には大宮司、小宮司と2名の宮司(神宮のみ)がおり、祈年祭、月並祭、神嘗祭
等の重要な祭事も多く非常勤ではあるが名誉職とは言い難い職務ではある。
今後の祭主候補としては、
島津貴子(昭和天皇第五皇女清宮)
黒田清子(今上天皇第一皇女紀宮)
秋篠宮眞子内親王(秋篠宮第一王女)   
等が考えられる。(年齢等を考慮)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:29:20 ID:zJFpPm3qO
ここでは皇女の産んだ子供(鍋島紀久子等)の話題はおk?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:35:45 ID:X4bs+sIp0
ok!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:41:09 ID:X4bs+sIp0
明治天皇の孫娘はみんなかわいいね!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:14:43 ID:Q0USHe1t0
>>8
成久王は即死、房子さんは複雑骨折の重傷を負ったんだっけ。フランスで。
後遺症、どの位あったのかなあ?椅子に腰掛けている写真しか見たこと
ないからよく分からないや。

>>9
サーヤはイメージにピッタリだね。島津さんは(ry
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:31:35 ID:qnjKuSX40
>>10 さっさと語れ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:14:38 ID:SLR2Ct3A0
紀久子さんについて長女が本出したんだね。
本屋で偶然見つけて、思わず買ってしまった。
朝香宮夫妻はよく語られるけど、女王の話は珍しいので面白かった。

房子さんは帰国後ずっと杖ついてたから、足は不自由だったはず。
でも宮家三代の王達(皆外国で死去)を弔うためにと、大役を引き受けたらしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:24:45 ID:28KQ6LGfO
紀久子女王の娘、世が世なら大大名or侯爵家の鍋島家の正室(それも皇孫)腹の姫君だったのに今や平民の嫁のただのおばあさんとは・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:29:49 ID:qnjKuSX40
紀久子女王の本てなんという題名?
で、娘はどこに嫁いだの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:47:38 ID:SLR2Ct3A0
北風倚子著『朝香宮家に生まれて  侯爵夫人・鍋島紀久子が見た激動の時代』。
旦那さんは北風隆行さんという人だそう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:30:31 ID:qnjKuSX40
紀久子女王の夫は、かなり小顔のイケメンだが両親ににてないな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:52:16 ID:28KQ6LGfO
そうか?母親のてーこに似ていると思うが
ちなみにスレチだが直映と胤子はくりそつだと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:30:20 ID:qnjKuSX40
北風さん、インターハイ走り幅跳びで優勝の運動神経抜群少女だったんだ。
そういえば、祖父の鳩彦王も運動神経良かったんだよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:30:56 ID:DlQxM7xdO
倚子さんの弟(直要氏)亡くなっていたんだな
知らなかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:57:24 ID:3Kfhbam30
紀久子女王って性格きつそうな美人だけど、顔は父親だろう、母は考えれん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:52:30 ID:eiHCXOvyO
紀久子女王は幼少期は鳩彦王似だけど
大人になるにつれ房子妃そっくりに変貌を遂げたね。
紀久子女王の妹さん(名前失念)は前テレビ出てたけどお元気そうだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:01:17 ID:tV6tabw9O
房子じゃなくて允子じゃない? >房子=北白川 允子=朝香
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:12:53 ID:3Kfhbam30
弟王の結婚式に夫と出ていた写真は、高畑淳子に似ていた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:23:24 ID:eiHCXOvyO
あー失礼しました
朝香宮妃は允子だね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:22:16 ID:zDx8FX/A0
鳩彦王に酒乱あったとは!
異母弟東クニもだよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:55:34 ID:kddhpiCW0
紀宮妃は結婚相手が前任の御三方に比べて見劣りしすぎる。というか家柄悪すぎ。

本来ならば未婚の内親王のまま、伊勢の斎宮になるのがベストだった。
未婚の斎宮はアイコの処遇のひとつとして一考の余地はある。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:11:05 ID:96CEF9EW0
だったら秋篠宮のどっちかにしたらいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:31:30 ID:96CEF9EW0
アイコは、宮家を作るだろう。そこで竹田君ですよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:33:56 ID:96CEF9EW0
昔からのやりかたで、悠仁親王は皇太子の養子に
雅子妃殿下は義理の母となる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:14:53 ID:4wNsfmF8O
何でゆうちゃんが雅子の養子にならなくちゃいけないんだよ。
愛子ですらまともに育ててないのに…。
近づいただけでも何されるか怖いよ。
感情論になってスマソ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:34:49 ID:s6Ap8rI20
皇太子のファミリーと秋篠宮では、国から出るお金が格段に違う。
どうせ帝王学は他人が教えるんだから、皇太子の養子にして(皇太子が帝になった際)
雅子が皇后になったら、実子とする。
宮家消滅の危機だから、アイコは、天皇の義姉として宮家を創設。
若武者竹田君を輿入れさせる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:41:46 ID:s6Ap8rI20
有栖川宮愛子内親王とか!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:13:21 ID:73Zg+/CF0
>>34
竹田は怪しすぎる。というか下心ミエミエじゃん。
いくら明治天皇の血を引いているとはいえ…。
それに年が離れすぎ。竹田も愛子も、その結婚で
幸せになれるとは思えんのだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:46:30 ID:6h0GbHAZ0
>>29-36
 明 治 〜 昭 和 天 皇 の皇女と女官についてのスレ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:09:36 ID:4kg2g99W0
魔女について語ろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:04:53 ID:8DDnRBm7O
昭和天皇の次女祐子さんが夭逝しなかったら
どんな女性になってたんだろう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:18:47 ID:mhUaue+wO
祐子内親王の御真影って残ってるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:30:52 ID:LyEHkqx20
>>40
ご真影というか、図書館に行って当時の新聞縮刷版を
見たらいいよ。亡くなった日はトップに写真が載ってた
から。まだ生後半年ぐらいだったから、どちらに似てる
かは判断しにくいけど…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:01:19 ID:WN5vYXJQ0
ゆうちゃんは、今すぐ皇太子一家の養子にして金かけて帝王学学ばせろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:04:56 ID:6/d5X7EO0
>>42
嫁と娘のことしか頭にない今の皇太子を見ていると、
とても帝王学を身につけているとは思えないんだが…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:01:06 ID:lUjxhsmB0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:15:27 ID:xDmgXAc40
>魔女

今城誼子だよね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:48:36 ID:2WOOky1S0
>>45 良子皇后の今城への気持ちや自分の置かれていた環境を考えると同情する部分はある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:09:47 ID:QV2IgEYC0
次女祐子さん崩御の際は、良子皇后は男言葉で激怒したらしいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:57:52 ID:kXwtxZvT0
『聖心女子大学』
女子修道会「イエズスの聖心会」を母体とする。
世界42カ国/170校の姉妹校がある。
主な出身者/美智子皇后、緒方貞子(元国連難民高等弁務官)
住所/東京都渋谷区広尾4−3−1(旧:久邇宮邸)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:31:42 ID:G2Bg7mSQ0
>>47
良子皇后が男言葉で激怒したのは、長女の成子さんの時では?
末期がんだったのに治療が遅れていて、つい激怒…って読んだ
ことがあるけど。祐子さんの時はまだ20代だったから、そこ
まで感情的にはならなかったと思う。死化粧は施したそうだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:33:26 ID:opOekC+j0
良子は、兄の長女正子(離婚して気が強そう)が入っていた宗教に傾倒し
怪しい電気を流す治療を成子さんに行ったが、苦痛にしかならなかった。
医師が止めると感情的に怒鳴ったらしい。
祐子さんの時も男言葉で感情的に成ったらしいよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:33:07 ID:1vBO8vuk0
良子さんは生前に娘を3人も亡くして(もっとも3人目の鷹司和子さん
が亡くなった時には既にボケていたようだが)何だかかわいそうだね…。
祐子さんの時も男言葉で怒鳴ったんだ。知らなかった。まだ1歳にも
ならない赤ちゃんだったから余計につらかったのかもね。同情するよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:36:24 ID:opOekC+j0
皇后史上最長寿だからな。
最後は、若い頃の面影ZEROだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:01:35 ID:m+o9xtaY0
魔女事件のとき、北白川女官長は侍従よりだったから皇后から更迭されそうになったらしいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:49:13 ID:9CyY2Bl90
徳仁親王が亡くなった時に文仁親王が存命の可能性も高いんだから、悠仁親王を養子に出す必然性は無いと思う。

敬宮が旧宮家から婿を取るのはいいと思うよ。

竹田君が結婚するにしてもせいぜい寛仁親王家の姫宮だろう。
秋篠宮家の姫宮とか…犯罪だって。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:54:19 ID:GURsfoF80
「2ちゃんねる」に皇太子さま殺害予告 31歳男逮捕
8月30日11時56分配信 産経新聞

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に皇太子さまの殺害予告を書き込んだとして、
警視庁赤坂署は、偽計業務妨害の疑いで、岐阜県関ケ原町関ケ原、無職、山本剛司容疑者(31)
を逮捕した。容疑を認めている。
調べでは、山本容疑者は13日午後2時40分ごろ、自宅のパソコンで掲示板に「皇太子を殺す」
「雅子 やめたいから」と書き込み、赤坂署に東宮御所がある赤坂御用地周辺を警戒させるなど、
業務を妨害した疑い。掲示板を見た人が警視庁に情報提供し発覚した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000923-san-soci
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:12:53 ID:QJxj+XSl0
三笠宮、柴田りえ似にてる女王か。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:26:29 ID:ZXpcbnJy0
千種任子って明治天皇崩御後も宮中にいたのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:02:38 ID:VoptNTtO0
任子かわいそうだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:41:34 ID:gqXIhHWg0
任子は、1年で2人の子供を失ったんじゃーーーーーーーーーー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:49:46 ID:FJdDIX85O
明治帝と園祥子は血続きだと聞いたが女系繋がりなのかね? だとすると東久邇家って相当血続きが続いてないか? 昭和帝と良子の叔母伯父(東久邇聡子と首相)盛厚と成子(明治帝の孫とひ孫)になるわけだろ? 明治帝と園祥子が近親だとしたら‥
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:25:00 ID:RoeC0L4e0
東クニって愛子ちゃんと年の近い男子はいないのか?ブラジルも含め。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:50:18 ID:q4b1Rfmc0
年下にはなるが、分家の東久邇照彦氏には2004年初頭生まれの男の子がいる。
愛子さんとは約2歳違い。ぐぐれば出るよ。

もっとも賀陽家のほうが現実的だけどね。男児2人は愛子さんより年上で
今は中学生と小学校高学年ぐらい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:56:26 ID:klEPzSvX0
よろしくおねがいします

【速報】戦犯のアキヒトが取調べ中に脱糞【天皇】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1220345130/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:16:13 ID:yXWgpua80
>>62 愛子は、宮家創設しその男子と結婚ユウちゃんが小梨だったら帝位につける。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:28:12 ID:v90CZzsn0
アホ言うな
その前に実の姉が2人もおるわい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:24:02 ID:PdNvQoe+0
愛子内親王や悠仁親王が結婚する前に
秋篠宮家の2人の内親王はとっくに結婚して皇族離脱してるだろ
眞子内親王は今年もう17歳になるんだぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:34:28 ID:yXWgpua80
ユウちゃんの姉は降嫁。
養子に行った時点で愛子を「姉上」
実姉は、マコカコと呼ぶ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:46:30 ID:nc5iCBSq0
小倉文子の写真ないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:10:29 ID:nc5iCBSq0
みたい!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:08:51 ID:K2GNO0Ue0
>>66
その2人の内親王も旧宮家男子と結婚して
宮家を立てる場合もある。皇室典範を変えればね。

>>67
ならユージンが小梨なら旧宮家男子と結婚した実の姉の息子を
養子として迎えれば解決だわな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:26:54 ID:kDhwOO/L0
個人的に北白川祥子女官長の若い頃の写真に
萌えてしまったんだが。ガチで美人だった。
まだ皇族だった頃の写真だったかな。
今どうしてるのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:00:21 ID:3oYrjiFuO
北白川さん女官長としてはどうだろね。晩年の香淳さんのペーパーそのまま事件やら奥の話が外に漏れるって問題なんじゃね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:18:29 ID:A7/0JbAj0
女官長も全てを把握できたわけじゃないし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:47:17 ID:A7/0JbAj0
良子は、北白川さんを更迭しようとしたしね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:31:52 ID:txUUuyOQO
ウィキ見たけど、祥子さんの結婚写真綺麗だね。
良子とは仲はあまり良くなかったのか?
まあ彼女の後半生はボケてしまってるから、認識が出来なかったのかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:27:16 ID:ca05CEts0
魔女の頃、北白川さんは侍従よりだった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:57:25 ID:92MuT0Qu0
>>76
侍従よりというより、侍従と結託だろう
自分の地位が脅かされてると考えてただろし。
78不逞倭人:2008/09/04(木) 20:13:54 ID:REbin9MJ0
【人でなし】人肉喰ってた天皇【真の自虐】

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:01:40 ID:0PD9rPDf0
>>70
眞子内親王や佳子内親王が
竹田みたいな下心丸出しのおっさんと結婚して
宮家創設というのも気の毒だけどな
どう考えても愛のない政略結婚へたすりゃ別居だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:02:35 ID:bDDaYa0c0
マコを人身御供にしろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:44:52 ID:QrSsi0C+0
【水曜ミステリー】
9/10 TV東京 PM9:00〜
『街占師・北白川晶子の事件占い』
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:43:06 ID:ygq+AFlR0
愛子は、宮家創設。東クニかカヤの末裔とケコーン。
ユウちゃんが子供作れなかったら、跡継ぎは愛子の子ね!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:32:04 ID:K5+YxFPX0
子供作れなかったら、だろ。
作れば、愛子もその系統も皇位は継げないよ。

つーか、悠ちゃんに子供が出来なかったとしても、
愛子にも子供が出来なかったら誰が継ぐ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:12:51 ID:hqtGAdhJ0
話題の竹田くんは、直系じゃないんだから。
父親(JOC会長)は宮家の三男で戦後生まれ(臣籍降下後の誕生)で、
王の名前を持っていた兄が二人もいて、しかもそれぞれ男子がちゃんといる。

この竹田くんの従兄弟に当たる彼らはみな商社などの大手企業に勤めていて、
市井に生きるごく普通の生活をしておられるが、こちらのほうが旧竹田宮家の直系だよ。
旧宮家の復活という案が仮に実現するとしても、傍系の竹田君とは無縁の話、
現宮家の女王の結婚相手候補を狙ってるんだろうが、これも
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:01:54 ID:p6Kyyrn80
ようするに竹田某は皇位そのものを主張してるんじゃなくて
スペアである宮家を継ぎたいから復帰を焦ってるってことでしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:36:34 ID:URIfIjIZ0
三笠宮のどっちかに婿入りしろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:43:05 ID:URIfIjIZ0
そして竹田の血を・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:00:10 ID:p/eilPTi0
20年後の三笠宮家

寛仁親王妃信子
三笠宮恒康王
三笠宮恒康王妃瑤子女王
恒仁王
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:49:52 ID:sBOPqIJPO
ところで竹田くんの外祖父の松見郁って何者なんだ?
次女(竹田くんの母親)だけでなくて長女も藤堂伯爵家(こちらは正真正銘の直系)に嫁がせているみたいだが(しかしこちらも離婚)そんなに偉いのか?
あるいは娘を玉の輿に乗せたただのやり手じいさん?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:26:55 ID:pg69cXTh0
竹田だったら三条の血も!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:13:15 ID:gmyXXlxEO
北白川家の三人娘は皆嫁いだの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:51:25 ID:3IXPJTslO
長女か次女が皇太子のお妃候補だったよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:08:53 ID:L+n+o57y0
>>85
皇位そのものを狙ってるなんて書いてないけどw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:31:15 ID:2uA8iT1K0
北白川家は上の2人がお妃候補。
ちなみに伏見家は三女。

竹田家(本流)の長女も候補者じゃなかったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:21:50 ID:CcI0kdVT0
柳原伯爵家の娘さんが皇太子妃候補に挙がって話題になってたニュース、
子供のころだけど覚えてるわ。本人テレビのレポーターの質問に普通に答えてて、
銀行勤めだとか何とか言ってたような。
確か同じころ、島津(どこの島津家か知らん)家の娘さんも候補に浮上してて、
慌てて他の人と結婚した、って話題も覚えてるわ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:39:38 ID:cyyABDx60
>確か同じころ、島津(どこの島津家か知らん)家の娘さんも候補に浮上してて、
>慌てて他の人と結婚した
可能性があるのは玉里島津家(島津久光家)かなあ。現在東京の某大きなお寺の裏方になっているはず。
年齢的には島津本家の娘も候補に挙がっていてもおかしくないが、この人はいまだに独身だから違うんだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:03:18 ID:gmyXXlxEO
しかし北白川家、竹田家、柳原家、島津家皆近親だよな。昭和天皇は血の近い結婚はやめようねと生物学者的な見解をしていたらしいけどね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:09:29 ID:CcI0kdVT0
>>96
確かその候補の島津家令嬢は、当時銀行務めだったと思ったよ。

>年齢的には島津本家の娘も候補に挙がっていてもおかしくないが、この人はいまだに独身だから違うんだろう。
え?現当主・修久氏の娘さんのこと?独身っぽいけど、まだ若いよね?少なくとも皇太子よりは15歳以上若いと思うけど。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:23:44 ID:cyyABDx60
昭和44年生まれ。(『平成新修華族家系大成』参照)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:03:05 ID:5UHfji3X0
>>97
昭和天皇がそう言ったのは今上天皇のご結婚の頃だよね?
皇太子の代だと、それらの家とは「血が近い」というほどでもないような。
最有力だった久邇晃子さんは「近すぎる」とされてたようだけど
はとこぐらいなら別に支障なかったんじゃないのかな・・・。残念。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:45:07 ID:4pvuA2I20
>>99
それって、島津寛子さん?うそー、凄く若く見えるけど。
もしかして修久氏には娘何人かいるのかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:31:47 ID:57088Zep0
徳川さんは、候補と呼ばれるのが嫌で奇行に走って難を逃れた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:40:34 ID:InVtSeHe0
>>101
yes
ちなみに修久氏はこの間北海道新聞に載った子息と寛子氏の2人しか子供はいないよ

>>102
家越氏(予定)の叔母に当たる方のことですかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:32:06 ID:OnEMQlLZO
>100高松宮喜久子妃は濃いと思う。男系女系ともに有栖川宮が入る。宮様とは大丈夫だけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:35:06 ID:671efuUA0
有栖川や徳川は皇族とは近くない。
近いのは堂上公家だろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:58:40 ID:2lYUEYCXO
北白川家の道久さんの奥さんと肇子さんの旦那さんって関係あるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:22:15 ID:ACY0JjG90
ごきょうだいですよ。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:51:46 ID:BnA11lVJO
北白川房子さんのパリでの写真見るととても幸せそうな様子。メイクも衣装もパリジェンヌ風で4姉妹の中で一番きれいかなと思った。昌子、房子、聡子さんは共通点あり(目元口元)だけど允子さんは母似なんだろ…ね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:41:36 ID:qFltpyX20
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:57:39 ID:JAG6Mn180
でも允子さんの娘(鍋島に嫁いだ人)の子供のころの写真は、昌子、房子、聡子の子供時代にそっくりだったね。
最近出た本に掲載の写真見て思った。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:46:42 ID:dg3+sLBD0
>>109
夫婦揃って、やっぱり品があるね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:35:24 ID:oDk8qpW70
允子さんは笑顔の写真が多いから何となく好印象。
子供と手をつないでる写真も多いし、いいお母さんだったんだろうな。
早く亡くなったのを除けば、姉妹中では一番幸せだったと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:49:56 ID:nVMOk/Nn0
>>109
北白川家は島津家と何でそこまで深く関わっているんだろう?
ただの偶然?(ご学友とか)
肇子さんは品がある方だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:30:24 ID:/kZY/cEx0
4内親王で不幸なのは聡子内親王だろ。
夫DQNすぎ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:17:57 ID:RVBxNcOa0
しかも長男は親より先に50代で癌で死に(しかも乳幼児を残して)、
次男は関東大震災で死に、最後に生まれた四男は養子へ言ったうえブラジル移住、日本とは絶縁。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:31:37 ID:+9eOrFwS0
ダンナがDQNなので、子どももあきれたんだな父親に。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:47:36 ID:+9eOrFwS0
俊彦王は、昭和4年生まれ。
パリで女がらみで息子の死にも
帰ってこず、天皇の死にもなかなか
戻らない男となぜ?
愛はなくても子は出来る。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:47:28 ID:cBjMxYy60
俊彦王は親父の種じゃないだろ。
聡子内親王がDQN旦那に愛想を尽かして
どっかのおっさんに股を開いて生んだんだろ。
そのおっさんてのが多羅間家の人、だったりして。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:08:32 ID:NiBsn7vS0
愛が無くても子供はじゃんじゃんというのは
久邇宮朝融王夫妻でも実証済
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:34:06 ID:p19sha+/0
でも朝融王は割と知子妃を気に入ってたんじゃ?美人だし。
嫌いな妻だったら、いくらなんでも9人は作らないだろう・・・。
知子妃の方はウンザリだったかもしれないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:23:06 ID:9qLluvUJ0
ええ、9人・・・。すご、あさあきらの性欲。やっぱな・・・・。ともこ、早死にするわけだ。
何だか蓮如を思い出したよw妻に毎年のように子供を生ませては死に、を5〜6人繰り返したからね。
もとい、でも確か、先年近衛忠大氏と結婚し、早々男子を産んだくに桂子さんて、くに家の庶流だよね。
ま、あさあきらの性欲が強かったおかげで、将来の愛子の旦那候補が予定通り誕生したわけかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:46:10 ID:W3HVsyYm0
俊彦王って子どもの頃かわいいよね。
どっちにも似てない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:40:08 ID:v/zlqkyZ0
千種って、きりっとした美人いいな。この人が一番長く寵愛を受けてるよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:02:48 ID:p19sha+/0
>>121
9人目死産→数時間後に死去だから、8人で打ち止めにすればもっと長生きできたかもね。
当時子だくさんなんて珍しくないけど、孫生まれたあとに9人目はちょっとやりすぎだわ。
近衛桂子さんは次男朝建さんの娘さんだね。
その息子さんが婿って、年下だしさすがにないと思うけどな・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:02:07 ID:hwNVlimQ0
>>124
>その息子さんが婿って、年下だしさすがにないと思うけどな・・・

たしかに愛子より少し年下だけど、婿候補作りwを想定して二人の婚姻成立、との説あるよ。
いまどき絵に描いたような申し分ないカップリングだし。
ある意味、天平時代の聖武天皇と長屋親王、みたいな様相だよね。
臣下のほうが、夫婦揃って血統がいい。
新興貴族の藤原の脇腹の娘が産んだ天皇と、その藤原氏出の皇后。
一方、天武天皇の皇子を父に、天智天皇の皇女を母にして生まれた長屋親王と、その妻・吉備内親王は
元明天皇を母に、文武天皇を兄に、元正天皇を姉に持ついとやんごとなき血統。
この身分の逆転状況が、実は聖武天皇の出奔を招く「鬱病」の原因だったという説もある。

今上から平民と婚姻を結び始めた天皇家のカップルよりも、よっぽど近衛家の若夫婦のほうが
やんごとないカップルだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:30:13 ID:uzHywP700
平民とのケコーンも生き抜くための戦略ですからな
それを言ってしまえば近衛家の現当主は近衛家男系子孫じゃなくて細か(ry
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:22:24 ID:RHS4yVPt0
クニで今上帝のお妃候補になった
酒井ミチコさんは、どうしてるかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:36:54 ID:8+3ac4M6O
通子女王って朝融知子夫妻の子供の中で一番顔がいいよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:24:34 ID:zV1uVH0j0
一番知子女王似だしね。子供いないのが悔やまれる。
正子女王・邦昭王・英子女王は完璧朝融王似。
朝子女王は幼少時知子女王でのち朝融王寄り。
典子女王は幼少時朝融王似、のちよく分からない方向に。
朝建王と朝宏王は見たことないが、どんななんだろ。

>>122
俊彦王は目のくりっとした感じが聡子内親王の幼少時にそっくりだと思う。
稔彦王の幼少時を知らないんではっきりとは言えないが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:44:51 ID:9CWEx1Dp0
通子さんが、最再婚で酒井さんと結婚して、酒井さんが起業したいから
生活保護を受けていたとき、お金で幸せになれるのならお金持ちは
皆幸せです。私は、今の生活が幸せです、みたいなのがよかったな。

クニ宮の次女は、誰に似てるんだろ(島津さん)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:53:08 ID:9CWEx1Dp0
クニは、先代から子沢山で資金繰りが大変だった。
朝アキラは、避妊とかしなかったのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:07:46 ID:3z1fIPan0
>>130
再々婚ね。

通子さんのそのセリフ、生活保護受けてる身分で、聞いてるほうは何のことやら、って思うけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:29:30 ID:yakwt0QY0
ダンナが起業するために会社を辞めたんで生保受けてたらしい。
お金があっても不幸せな皇族・華族をみて考えたんだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:48:54 ID:3z1fIPan0
>ダンナが起業するために会社を辞めたんで生保受けてたらしい。

なんかおかしくない?
起業するっていう希望退職で無職になったのに、それで「生活保護」って。
それは対外的な言い訳で、実のところは、起業したけどうまくゆかなくてたたんで、その後
体壊したりなんなりで働けなくて生活保護に頼った、ってところじゃない?そうじゃないと、
そんな>>133のいう理由は
生活保護が認められる事由じゃないもん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:16:25 ID:H0AGO+wEO
通子さんは実家に嫌気がさしてたんだろう。
最初の相手との結婚は、平民というだけで父になかなか許してもらえず
協力者は妹ただ一人、兄姉は力になってくれない。
「私はこんな家に生まれたことを恨んでいます」と父に言っていたとか。

ところで、酒井さんとは再々婚でなくて再婚じゃないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:02:10 ID:8+3ac4M6O
妹って典子女王?英子女王?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:18:15 ID:8vZ8CBSRO
英子女王。すぐ下だから仲良かったのかな。
典子女王は8つも下だし協力者にはなり得なかっただろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:59:17 ID:OjGxZdBy0
大谷の智子さんに相談していたらしいよ>ミチコさん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:08:50 ID:OjGxZdBy0
>>135 最初、学習院かどっかの大学の聴講生をしていたときに出会った
   男性と反対され父王死去後結婚するも小梨で離婚。酒井氏とは石油会社の
   先輩(ミチコさん)後輩(酒井氏)で知り合う。酒井氏が6つぐらい年下。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:59:37 ID:8vZ8CBSRO
>>139
サンクス、でも悪いけどそれらの話は全部知ってる。
上に「再々婚」とあるから疑問に思っただけ。
酒井さんと別れたという話も聞かないし、やっぱり再婚でいいようだね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:26:05 ID:mmmKYlG10
再婚です。
ミチコさんは、不妊の可能性大だから(近親婚で途中外れたけど)皇太子妃に
ならなくてよかった。酒井氏は優しそうなハンサムっぽいし、今は70歳代だけど
幸せにしてるんだろうか。

ここの正子女王は、離婚後再婚しなかったの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:47:05 ID:eIC81ZCHO
伏見宮妃経子と高松宮妃喜久子は似てるね。叔母、姪だから当然だけど。慶喜家の姉妹はくっきり生母別に分かれるな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:57:15 ID:oPhCVSXg0
喜久子妃が似てるのは、斉昭正室の有栖川宮吉子だよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:42:43 ID:eUxed3yn0
文明夫人は、最晩年の写真しかないだろ!
どうみても喜久子妃殿下のほうが若々しくて
美人の面影がある。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:12:11 ID:eIC81ZCHO
文明夫人は曾祖母。経子妃は叔母。曾祖母は遠いだろ? 喜久子妃妹達は腹違いらしいが生母は誰?くぐってもわからん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:05:53 ID:oPhCVSXg0
>>144
だから晩年と晩年の写真がそっくりなのよ。そっくりなお婆ちゃんw

>>145
不明みたいよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:15:33 ID:eIC81ZCHO
>> 146さんきゅ、生母不明か。確かに晩年写真は似てる。有栖川のDNAが強いってことだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:26:15 ID:eUxed3yn0
文明夫人の最晩年の写真を見て若い頃美しかったとは思えない。
喜久子妃殿下は晩年華があったよ。
文明夫人が美人だって記録ある?
有栖川は結構美人いるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 05:46:40 ID:VAPB0AYkO
>文明夫人 確か結構な年代で烈公に降嫁したはず。慶喜公を出産したのも、30代半ば位だったかな? なぜ烈公が文明夫人と縁組みしたかは、婚儀の費用が少なくて済むという理由だったはず。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:01:22 ID:EyYj8AWC0
文明夫人は28か9で嫁に。
「年も年だから跡継ぎは側室に」とも
周囲から言われていたが4人も生んだ。

ナリアキラは、絶倫で男だけで22人も出来てるからすげー。
宮家との婚儀は、11台将軍の娘を兄がもらって、金かかったから
こりたことと、水戸が尊皇攘夷の本家だから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:53:51 ID:8do2oCdN0
南部家に嫁に行った慶喜の姉は慶喜そっくり。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:12:23 ID:6rz8TBdyO
男だけで22人って家斉並みだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:09:29 ID:JLs5GkDa0
>>152 唐橋の子どもはどーなった?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:52:10 ID:q1IbK1i3O
慶喜孫、喜久子妃にお子様がいないのは残念だったね。 もしも高松宮家に男子あり、今も続いてたら…血筋はピカイチだもの。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:38:36 ID:zRO/w3ArO
そうだね。有栖川宮家の血が途絶えたのは痛かった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:56:26 ID:q1IbK1i3O
しかし秩父高松両宮家、常陸宮、ともさん、高円宮と全て子無しもしくは、女王だけとは予想外だったのでは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:42:07 ID:2t8b7FGF0
浅香宮妃殿下の最初の許婚の有栖川宮が亡くならなければ
2人の間に園の繁殖力をもった遺伝子を持つ有栖川の子どもが
たくさん生まれただろうに、惜しいことだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:09:51 ID:yvokN1GJ0
大正天皇の4人の男子もさー、
二人は子沢山、あとの二人は小梨、って極端だよね。兄弟なのに、何なの、この違いw
科学的に誰か説明して〜〜wそれとも単に配偶者の受胎能力の問題?
そのせいで低迷皇后が4人も男子を産んだお手柄をあげたのに、3代目には男系断絶の危機に瀕してるもんな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:17:23 ID:9OUJaTYs0
有栖川といえば、伏見宮妃になった利子女王も2人男子を産んだのに一人病気、一人夭折。
邦芳王、伏見宮は継げなくても賀陽宮のように新宮家創設とかできなかったのかな?
病弱でも昭和初期まで生きたんだし、せめて結婚ぐらいしてればなぁ。
伏見宮と有栖川宮という最高の血筋だけにもったいない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:34:32 ID:8OZM4f9P0
現代の桂飲み屋様も、独身貫いてるよね。
自分が結婚すると、その人を不幸にさせてしまうから、だとか。
「皇族」という籠の鳥生活を自虐的に言ってるんだけどね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:56:36 ID:gAwzp4t00
桂宮は皇室を出ればいいのに。
親王でも、自由意志で出ることは可能なんじゃなかったっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:18:59 ID:RSjGk0g1O
故深川安喜子、平沼真佐子、徳川慶朝は有栖川宮と会津松平家の血をひいている
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:21:00 ID:pVRS0wwP0
利子女王の実子っていたっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:30:32 ID:9OUJaTYs0
>>163
159にも書いたけど、利子女王の実子には男子2人がいる。
病気のため伏見宮継嗣を退いた邦芳王と、夭折した昭徳王。
貞愛親王の4子のうち真ん中の2人で、あとの2人(博恭王と禎子女王)は庶子。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:36:12 ID:pVRS0wwP0
貞愛親王と後に山内に嫁に行った女王は側室腹だよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:21:01 ID:WtdoYTO/0
利子女王と貞愛親王って同じ年なのに、正室より先に側室の子ども作ってるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:20:31 ID:9OUJaTYs0
>>165 
貞愛親王って博恭王のこと?
だから庶子って書いてるんだけど。

>>166
そうなるね。
18歳同士で利子女王と成婚する前年、17歳の時に博恭王が誕生している。
側室というよりは単なるお手つきって感じだけど。
寵愛してたらその後もたくさん子を生ませてたはず(禎子女王の生母にも)。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:15:40 ID:WtdoYTO/0
貞愛親王親王の父親の方が大物だ、晃親王は中学生くらいで作ってるだろ。
晃親王と兄弟の写真が、爺さんとひ孫みたいだもんな。若い頃艶聞があったとは
考えられない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:16:41 ID:zsDohVMt0
晃親王の若い写真ないのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:28:16 ID:XyXGeUw30
年とったのしかないね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:18:30 ID:2c0pv2B8O
伏見宮は双子が出たけど、その後は続かなかったのかな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:07:15 ID:nztmjmos0
クニ宮に行った女王が双子を生む以上の子どもを残してるよ。
徳川は双子が出る血筋だね。もう一人の王女は知らん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:58:10 ID:YewS4y9LO
敦子女王の娘は度重なる出産で死に息子は逮捕された
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:59:50 ID:0UIBXNhWO
敦子女王は男女2人ずつ産んでいる。
夫の鳥類研究のために標本整理や原稿清書を手伝うなど
献身的に尽くしたらしいから、夫婦仲もよかったんだろう。
長男は後妻が来たせいでグレたんだよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:17:06 ID:zDy83Nk+0
>>174 後妻?誰?後妻と上手くいかなかったのは亡き東クニの照宮内親王の後妻と子どもだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:39:52 ID:557n8Ofy0
盛厚王の後妻のことね。
昭和天皇長子の照宮が亡くなった後、寺尾佳子(稔彦王の生母つながり)と
再婚したが、照宮が生んだ5人の子とはあまり仲がよくなくて、
特に娘とは犬猿だった。1969年に盛厚王が亡くなってからは佳子は実子2人を連れて実家に戻り、
長男(盛厚王にとって四男)を寺尾家の後継者とした。下の子は東久邇姓のまま。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:27:09 ID:LUgc8Toz0
佳子さんは、高齢出産なんだよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:19:57 ID:0UIBXNhWO
東久邇家がそうだったとは初耳。ま、うまくいってたとも思えなかったけど。

清棲氏(敦子女王の夫)の後妻はダンスホールの元ダンサーで、華族出ではないはず。
後妻が来てから「家庭が冷たくなり」長男は家出、窃盗などして逮捕された。
(もっとも清棲氏と後妻には4人も子が生まれてるから、「」部分の真相は不明)
敦子女王さえ生きていれば、こんなことは起こらなかったんだろうけど...。
しかし真面目そうな華族の鳥類学者がなぜダンサーと知り合ったんだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:17:03 ID:v6JrZx0u0
聡子内親王の夫って超長生きした迷惑じーさんなんだよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:05:52 ID:68vPquqPO
歴史読本みたけど、やっぱり朝香宮妃が一番園祥子似じゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:12:01 ID:mYJlZNAU0
ドナルド・キーン博士が「なぜ園が特別に寵愛を受けたのかはわからない」と書いてあった。
同衾歴の長さでは千種だと思うが。晩年は小倉を寵愛していたようだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:57:30 ID:68vPquqPO
園祥子の繁殖力が凄いってことだな。4姉妹の内、北白川家だけが男系断絶確定。柳原愛子のほうは…悠仁様お一人のみ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:22:51 ID:kt2wBuMt0
>>182
園祥子の男子はいずれも夭折し、娘たちの子孫しか残っていない。
柳原愛子の子孫だって、女を入れれば結構残っているでしょ。
皇太子家の愛子内親王に秋篠宮家の3人の子、
三笠宮家の三姉妹に高円宮家の二姉妹。
柳原愛子の男系子孫が悠仁親王だけだというのならば
園祥子はそもそも男系を残せなかったからね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:34:52 ID:+F3k9Blw0
しかし、大河ドラマの薩摩藩おゆら騒動のおゆらの血が皇室に
入っているとは・・・・・・。西郷は許さなかっただろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:48:43 ID:OGP5o2RYO
西郷の子孫はお由羅の子孫の嫁になっていまつ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:01:16 ID:JwDomZQ3O
>>7 …な人が多かったのか、どころか、昔からそういう…な皇女や行き遅れた皇女のためにできた役職だからね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:25:24 ID:9qupUt830
これこれ、それは斎宮に対する誤解だぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:28:16 ID:d4I4ghuy0
お由羅って阿野簾子なみにあやしい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:41:26 ID:7OKiNE52O
しかし子無しが多いな。大正天皇4皇子中、2子無し。昭和天皇7皇子女、3子無し。なんで??
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:48:19 ID:GXKXJkfN0
近親婚が多くて・・・とはよく言われる巷説だが、事実はわしらみたいなイパーソ庶民にはワカラン。

はっきりしているところでは
秩父宮は一度子供が出来たが、スケジュール上の関係で安定期にはいる前に無理矢理長期旅行させられ流産、
以後秩父宮の結核発症などにより子供が出来ず。
高松宮は(自主規制)だったからでは。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:18:50 ID:hrC/s3oJO
高松宮は確かに…だったが、子供をつくる気はあった。
単にできなかっただけだろう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:19:37 ID:hoCHVQpD0
高松宮はホステスとか大好きだったやん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:41:59 ID:YKgedEvS0
高松宮日記にも少し触れていたように思う>子供
妃が不妊体質だったんじゃないの?両親ともに
有栖川宮家の血が入ってたから。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:01:54 ID:hoCHVQpD0
明治天皇が有栖川宮家にはメンヘル系の問題があるとのことで
喜久子様を皇室に入れるとき、某臣下がそのことを心配していたね。
でも、後に浅香宮妃殿下になる充子内親王の最初の婚約者は有栖川宮だよね。なんで?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:54:02 ID:7OKiNE52O
>高松宮妃 曾祖母、実母とも有栖川宮出身だもんな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:48:24 ID:520HHZuD0
秩父宮妃が流産したのはもしかして昭和天皇にまだ男子が誕生してないため
弟宮に皇統が移るのを恐れたためにわざと流産させた?
その後2度と子供が出来ないよう結核をうつしたとか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:53:24 ID:Ac/YNp6p0
秩父宮も10年子どもが出来なかったよね。
昭和天皇には側室を考えていたから関係ないと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:03:00 ID:KOz1z1wI0
それなら、秩父宮妃は不義の子を身ごもったとか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:17:21 ID:fJfogydq0
ねら〜らしい書き込みすな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:39:45 ID:jji8jRHu0
聡子内親王もつらい思いしたな・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:02:43 ID:T4UVmxcCO
会津、慶喜家との婚儀止まりで、子孫は一人も残させない陰謀のような物がある気がする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:23:57 ID:l2VvaWi/O
北白川女官長のこと書いてもいいの?
ウィキで写真見たけど綺麗だったなあ。
今何してるんだろ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:06:46 ID:19o4b1XZ0
>>193
>高松宮日記にも少し触れていたように思う>子供

何て書いてあるの?セックス控えます、みたいな事??
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:47:44 ID:XEBJKkSUO
193の言っているのとは違うかもしれないけど。
子供に関することとしては、喜久子妃の母・徳川実枝子逝去時に
「せめて喜久子に子供でもつくっておばあさまにしてあげてから…」
というようなことを書いている。阿川弘之『高松宮と海軍』で引用されてた。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 04:35:11 ID:MlIfD0qK0
>>203
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
100回音読して出直して来い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:32:55 ID:t72sEMVm0
↑お前ばか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:13:39 ID:qV2leDcs0
206は、首から上がないみたい♪”
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:52:50 ID:EfNK5qvA0
高松宮妃は不妊だったの?
有栖川宮の血が絶えたのは本当に残念…。
徳川慶喜家にはまだ続いているけど、
現当主は独身なの?以前図書館で家族写真を
見たら、確か3人くらい子供がいて男の子も
いたのにな。離婚しちゃったのかな?
スレ違いでスマソ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:05:11 ID:XEBJKkSUO
徳川の当主は離婚したんだよ。子供3人は従母離籍。
男子2人のうち1人くらい引き取ればよかったのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:08:13 ID:EfNK5qvA0
男の子、二人もいたんだ!>慶喜家
一人は跡継ぎにして欲しかったのに…やっぱり離婚してたんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:07:33 ID:8sLWygiU0
髭の写真家のこと?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:47:11 ID:A0zh8BD9O
そうだよ。慶朝さんだっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:12:23 ID:0tgAqRFIO
>慶朝さん 著書で独身宣言してるから、徳川家は誰も継がないと思われる。慶喜家墓所は慶朝さんで終わりか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:38:40 ID:BPtjdCoq0
高松宮妃が亡くなる前に、谷中墓地にある
慶喜公のお墓に行ったことがあるけど、
高松宮家からのお花が添えられていたなあ。
慶朝さん、墓所をどうするつもりだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:07:43 ID:pheMBhAa0
慶朝氏が焙煎した「徳川将軍コーヒー」、三越本店で買ってきて飲んだよ。うまかった。
けど、著書読んでると、この人教養ないよね。
宗家の恒孝氏や田安家の宗英氏のほうが、よっぽどマシな著述してるよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:24:31 ID:A0zh8BD9O
いくら将軍を輩出したからと言って、宗家と比べるのはいかがかと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:04:25 ID:V1dBKdG2O
>慶朝さん たしか町田に一般住宅持ちなはずなのに、いつの間にかマンションに変わってる。離婚後に母、和子さんと引っ越したのかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:09:01 ID:BwEzdKabO
慶朝さんのお母さんってやっぱり旧華族の出身なの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:58:13 ID:QT0ZFG5BO
もちろん。会津松平(子爵)家出身の松平和子さんだよ。
ちなみに秩父宮妃のいとこ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:56:36 ID:yTZVxG1o0
もちろん会津の和姫様だよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:20:19 ID:A9g6H1lHO
ところで慶朝氏の姪の平沼廣子さんは独身なんだろうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:53:23 ID:r15FyIaC0
平沼さんって、平沼赳夫の娘さん??

慶朝さんってお母さんも松平家なんだ。
会津松平家と慶喜家って血が濃いよね。
(秩父宮妃と高松宮妃が義理の姉妹という
だけでなく、それぞれの祖父・松平容保と
徳川慶喜の祖父が兄弟)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:57:00 ID:DxCiHxC60
そのくらいじゃ「血が濃い」とは言わないのでは?あの時代の華族社会では。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:45:21 ID:hpYftKiIO
>東久邇夫妻 明治天皇の孫、曾孫同士。>喜久子妃 曾祖母、実母、有栖川宮出身。 これ位は全然当たり前。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 03:39:59 ID:tp7i6ft10
だよね〜。公家社会なんてもっとすごいよ。蜘蛛の巣、って言われてるもんねw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:20:13 ID:AD30p0V00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女官について語るスレ [日本史]
医師たるのも処女と結婚しろ [病院・医者]
医師に恋した(患者編)16 [病院・医者]
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:37:32 ID:zUqO7z+A0
医者w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:18 ID:qar0Qbrk0
医者って・・w
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:37:55 ID:ZWOLqKcA0
・・・この爺ちゃん誰?
と思ったら鳥居か・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:38:45 ID:ZWOLqKcA0
あ、誤爆スマソ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:48:19 ID:rfzNeYkS0
明治天皇の第6皇女は、はっきりした顔立ちだね。
232rarirurareo:2008/10/01(水) 18:01:38 ID:VTOrSUC10
【昭和天皇は大正天皇の実子ではない】21世紀も皇室/宮内庁亀卜体制!

▼大正天皇既婚後も別荘で、侍従らに【かごめかごめ】をして遊んでもらっていたとは!

▼大正天皇が生まれつき【脳障害】をもつ者であったからには【昭和天皇裕仁】は
彼の実子ではあるまい。

▼嫡子が誕生せねば天皇家は、
【旧態依然の斉宮もどき、身辺へ侍る巫女に男児出産させるシステム】

▼現天皇の二男も長女も、出生は【公然の秘密】、

▼鬼頭英昭氏の【原爆の秘密】外国篇へ、大正天皇の妻であり、
昭和天皇裕仁の母【貞明】皇太后は、【樺山愛輔】と【深く結ばれていた】と表現。

神道否定「クェーカー教徒」裕仁と裕仁の母「貞明皇太后」
【麻生太郎の祖父吉田茂】が「クェーカー教徒」である裕仁の母「貞明皇太后」の為に、
【ヨハンセングループ結成】。

これを中心にして【原爆投下】情報を1早く知っていた【麻生太郎祖父吉田茂】と
【裕仁とその母貞明皇太后】

裕仁と皇居、伊勢神宮が「原爆投下の標的」となり、
裕仁に「疎開を指示」された貞明皇太后。
彼女は皇居の地下へ【格別な防空壕】を建設せよ!と、首脳部へ命令。

【裕仁の首】と【皇居と伊勢神宮】と差し替えに、原爆投下は【広島と長崎】を指示し、
食糧も届けられない日本兵を3日間かけて原爆投下中心地へ招集。

▼原爆投下の日時も知っていながら
▼国民へ避難警告も出さず
▼食糧をとどけなかった兵士もろとも
病人も、赤ちゃんもおじいちゃんもおばあちゃんも、老若男女みな焼き殺した
【麻生太郎の祖父吉田茂】と【天皇裕仁と貞明皇太后】

どこが政治家か!!【麻生太郎!原爆殺しの血脈】
政府、首脳部とは【国民の安全と国土】を守るのが第1ではないのか!

▼アメリカが「飛行機で避難警告のビラ」をまいたものまで没収。
国民を原爆殺ししておきながら【敗戦処理は、すべての悪事を隠滅】した
天皇万歳の【麻生太郎の祖父吉田茂】

万世一系などない、どこの馬の骨か分らぬ者でも「天皇の地位」へ就けてしまえば
万世一系の天皇家と信じ込む【狂言的な天皇】は【日本の弱点】と
1983年から海外では指摘し戦略プランとしてきた。
▼これは、日本の自衛隊員レベルで海外「周知の事実!」

また狂言的天皇を信奉する劣等感の塊である【責任がとれない首脳部】を狙え!と
攻められつづけているのが分らない【狂言者自民党】

あなたは【天皇と天皇万歳の自民党がいなければ生きて行けませか?】
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:32:08 ID:q/zuZ5QhO
>>21
それ沙織の方じゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:40:41 ID:8U/zoWVjO
>>233 どなたですか?その方も朝香家の方なの?
朝香家の方が皇后陛下に面と向かって「おばちゃん綺麗だね!」と言ったとどこかに書いてあったけど、どなたが言ったのかね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:30:34 ID:cZ9HCNpl0
明治天皇の側室は長生き多いな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:36:53 ID:r3qz2UPwO
葉室光子→21歳 橋本夏子→18歳 千種任子→90歳 園祥子81歳 中山慶子→72歳 前二人以外は長生き
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:05:24 ID:yQJMpMw7O
何で中山慶子?そこに入れるなら柳原愛子じゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:08:34 ID:5YKgjcluO
葉室光子と橋本夏子は難産による死でしょ。
妊娠してなかったら長生きできた可能性大。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:38:24 ID:rTAV7O9e0
夏子は、13歳で御所に入ったんでしょ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:02:15 ID:lYp2JeFU0
明治天皇は寵愛した園を毎晩のように寝所にあげた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:45:31 ID:z/e0bRdkO
11年で8人ってすごいペースだよな。腹の空いてる暇なしじゃん >園祥子
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:16:16 ID:5YKgjcluO
妊娠しやすい体質だったんじゃないの?
でも無事に育ったのはそのうち半分、しかも女子ばかり。何かかわいそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:04:47 ID:z/e0bRdkO
そもそも、仁孝、孝明、明治と皇子一人で繋いできたんだから大正さん一人でOK的な慣例があったんでは?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:08:04 ID:z/e0bRdkO
そして大正さんの4皇子中会津、徳川は規制しみたいな…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:30:16 ID:agLCxG4nO
まさか三笠宮家まで一人も男系が残らないなんて 思いもない事がおきたりする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:24:57 ID:tLIwi4Q/0
だから、せめて秩父宮の妃は一条朝子か直子にすればよかったんだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:34:39 ID:cqqgLs2H0
高円宮も高円宮だ
30手前でやっと結婚すると思いきや相手は年上のドスグロヤリマン
弟のように可愛がった浩宮の同級生女子の誰かと縁談はなかったのか?
248:2008/10/08(水) 22:14:35 ID:iShlLGLv0
スレ違いかつ板違い
鬼女板にお帰り
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:27:50 ID:bwU5D8+RO
池田厚子さんは具体的に、どお‥あれなの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:15:06 ID:cJ+g/kHI0
>>249
とりあえず >>6 >>9 ↑。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:51:34 ID:bwU5D8+RO
250>> 産休なんだけど、ちょっとあれな方だと伺ったので(レベル的にどの程度?)って事がしりたかったのです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:56:48 ID:MK2xhdAy0
>>249 岡山市関連のスレで聞け。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:43:16 ID:17a95v0W0
今上天皇に聞け!
254細川徳生ってダレ? :2008/10/15(水) 18:01:34 ID:lbU5unYQ0
細川徳生ってダレ?
最近、よく細川徳生の話題が各所にでていますが、
一体、何者なんでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:40:09 ID:PVFWe6FS0
>>249
具体的には言えないが、249が思った通りのお人だよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:45:32 ID:2MNyNM9Q0
>>255
でも最近の写真みると笑顔のお婆ちゃんで、
特に変わったところはお見受けできないんだけどねえ。

小梨だよね?
旦那さんは妾でも置いたのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:18:36 ID:5W3Ml/z60
>>256 皇室容認の愛人の子供が跡を継いでますよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:43:14 ID:bZgd00do0
池田厚子さんのお子さんは池田博正というお方です
次期SGI会長です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:17:13 ID:ZmADBtU7O
厚子さんのお子様ではないよね、 でも皇室公認って、、
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:41:31 ID:07krSp5D0
257・258は妄想だから真に受けない方がいい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:59:21 ID:dOvrtGmM0
ソースも出してないからねぇ(苦藁
まあ、古典的なあの格言
「うそをうそとみぬけないものは(ry」byひろゆき つうのを常に肝に銘じるようにしましょうw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:44:45 ID:CSvTNL2g0
258は大嘘だけど(創価なわけネーだろ!)、
257は事実なの?子供いるのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:19:16 ID:v3P3/kox0
>>262

一つ前とか二つ前のレスもよめんのかと小一時間(ry
それとも>>257=>>262のジサクジエーンですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:58:14 ID:7wMkKHPr0
岡山では有名
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:34:19 ID:BfpfnBoz0
>>263
おまえこそジサクジエーン九歳
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:33:39 ID:TM/8Ne450
佐野禮子さん(元竹田宮禮子女王)って御存命?
wikiを見る限り、95歳でまだ健在のようだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:17:30 ID:1upauPMU0
さっさと竹田くんと成人皇族を結婚させてあげたら?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:25:03 ID:zRKwUx2E0
池田厚子さんエラはってるな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:54:31 ID:4KRdGNMZ0
ルックス、学業ではアツコさんは・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 06:16:36 ID:7V0aHp590
わ〜〜〜〜ん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:57:25 ID:sv3lR0y70
新幹線が新大阪から西へ延伸される際、一気に博多まで着工&開通せず
まず岡山までだったのは、天皇皇后(当時)が行きやすいようにだったのかな。
と考える。
東京ー岡山は遠く離れているからね。頻繁には行き来できないから、せめて時間だけでも
短縮し、便利に行き来できるようにということだったのかな。
中国地方の中枢は広島だし、広島まで開通ではなくその手前の岡山ってところが
そう思わせる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:21:33 ID:SrtAIeKN0
関係ないだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:55:09 ID:zXWKWt4u0
個人的には照宮成子内親王が清楚で好きだなぁ。
35歳は惜しかった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:02:24 ID:FG9LkTaw0
>>273 秋篠宮の次女に少し面影があるね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:26:47 ID:fCkouEAF0
>>273
父親のように生物学を学んで学者になりたかったのに
時代と身分がそれを許さなかった、悲劇の皇女だな
生まれてくるのが早すぎた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:35:21 ID:xtbHiR7e0
>>271
池田家へ嫁いでから(岡山に移ってから)たしか敗血症で
生死をさまよってるよね? >厚子さん

天皇皇后も、成子さんの事があったから心配してスープ等を
送ったりしたとか(実際に岡山まで行ったのかは分からん)
新幹線着工の時期と重なるのかは知らないが、娘を(遠くへ)
嫁にやった親心は何となくわかる。
277世界@名無史さん:2008/10/31(金) 09:33:22 ID:vabLLZXq0
第一皇女、成子内親王は悲劇 
父親や母親の昭和天皇、香淳皇后に愛されたのにも関わらず、昭和18年当時
皇族だった東久に(漢字が出てこない)盛厚王と結婚した。昭和36年、5人の
子どもを残して死亡。その後、夫は寺尾佳子と再婚。

第二皇女 祐子内親王は微妙。早世。

第三皇女 和子内親王は悲劇。
昭和天皇に可愛がられた。鷹司平通と結婚したが子どもは、なし。
夫は昭和41年ごろ、別の家で一酸化炭素中毒で死亡。昭和天皇がなくなる前に死亡。

第四皇女 厚子内親王は微妙。

第五皇女 貴子内親王は幸福
香淳皇后の親戚と結婚。二人の間に産まれた、一人息子は日本人以外と結婚


278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:23:05 ID:nmW/Cye10
島津さん、ピアスあけてるよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:34:05 ID:jDnxhfjM0
池田厚子さんに子供いるよ。
池田博正って人。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:59:02 ID:OGLRJIj80
また出た。懲りない奴・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:55:00 ID:LCKzCvZg0
アツコさんの産んだ子じゃない養子にしてる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:59:01 ID:coG3muHC0
>>277です。世界史にも興味があるので、ここに出てきた。もう一度
近代史の名前を取ってくる。以上。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:05:39 ID:coG3muHC0
>>282
です。正しかったので参加します。以上。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:37:15 ID:coG3muHC0
照宮成子内親王は悲劇
昭和18年10月13日、当時皇族だった東久邇盛厚王と結婚。昭和天皇と香淳皇后の
との間に産まれた、初めての子。
昭和36年7月23日、逝去

祐子内親王 久宮 昭和3年3月8日 薨去 微妙

和子内親王 悲劇
昭和25年5月20日、鷹司平通と結婚し、平成元年5月26日、逝去。

厚子内親王 微妙

貴子内親王 幸福
元清宮 昭和35年3月10日、香淳皇后の母方の親戚と結婚。
結婚前、おスタちゃんと呼ばれていた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:02:23 ID:coG3muHC0
>>278
自由に活き活きと活動してきたと思う。西武のファションアドバイザーとしても
活躍できた。今の状況は知らない。
>>279
それは嘘。池田博正は池田大作の息子。
>>281
それは嘘。現在の段階では知らないが、少なくとも養子はいない。以上。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:18:43 ID:nmoKBqYq0
厚子はもしかしたら未だ処女なんじゃないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:44:33 ID:F4YVgLND0
>>286
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:44:29 ID:cv4+Iv3iO
しかし叔母と姪ですごいファッションセンスの差だな

島津貴子と黒田某
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:49:08 ID:ekDjRXZX0
福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245

福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:36:39 ID:P3wGTT9T0
>>288 島津さんは、でかいピアス(まるで工藤静香並み)して
パーティーとかに、外車運転していってるし。

100円スーパーに行き、昔から同じコートを着続けてるサーヤとはちがうな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:31:27 ID:f2liJ8s/O
普通の女ならいざ知らず皇女だよ?実際の生活はともかく表向きには華やかな生活を送った方がよい
地味なほうがむしろ罰当たりなような気がする
というか高貴な人に質素さなんて求めていない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:26:34 ID:/Jj84Ggz0
島津さんの夫は、年はいってるがいい具合に
ロマンスグレーだね。
クロちゃんは、40前でハ○てる、カーマニアだけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:25:48 ID:JdQjGwcP0
北白川祥子さんって徳川義恕の長女?次女?
ウィキにはどちらも書かれていて気になるんだが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:45:45 ID:1QghxB1+0
祥子妃は次女で義恕には富士枝子?という長女がいたらしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:29:31 ID:5bSTEczSO
富士枝子って何て読むの?若くして亡くなったのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:52:09 ID:DsHWBKBT0
祥子さんは二女だよん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:40:17 ID:jZmtLvxyO
祥子さん、結婚写真見たらきれいな人だね。
華子さんの若い頃にどことなく似てる。姪っ子だからかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:02:45 ID:hRoyiWv50
皇族は好き嫌いを公にしないものだけど。
昭和天皇と皇后は、3大庭園の中で
後楽園(元岡山藩池田家所領)は一番いいといっていた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:21:19 ID:YBeci86h0
>>298
そりゃ、娘の嫁ぎ先だからね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:29:26 ID:PtyG5+2q0
後楽園は、田んぼもあって面白いよ♪
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:33:26 ID:DYr/2rmo0
第3皇女(後の鷹司さん)の2番目の嫁入り候補として
浅野家が上がっていたが、姑が性格きついから
皇后が辞めさせたっていうけど、これって
九条節子の姉が産んで(その後亡くなる)、島津から来た常子妃殿下が
育てた山階宮女王のことだろ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:03:23 ID:Yq51kh1a0
そう。母だけでなく父とも早く死別して、性格がゆがんだのかな。
常子妃は優しい人だったみたいだけど。
しかし、先妻の恭子女王が新婚8ヶ月で早死にしたので
たなぼた的に浅野家へ嫁げたくせに、皇女の降嫁を阻む(?)とは・・・。
浅野家に嫁いでたら、和子さんも幸せだったかもしれないのに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:50:18 ID:S6E9flTQ0
降嫁を拒んだのではなく皇后が「意地悪されたら娘がかわいそう」と
老婆心でご摂家の方にした。どっちに行っても不幸だったな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:23:13 ID:gSDN/TuJ0
「拒んだ」とは書いてない、「阻んだ」と。
安子女王の性格がネックで浅野にできなかったわけでしょ?
なら結局は「降嫁を(間接的に)阻んだ」ことになるのではないかと。
やっぱり五摂家より旧藩主家の方がプレッシャー少なそうだし
和子さんにはよかったような気がする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:13:31 ID:m97nYPDD0
第一候補の宮家の長男が舞妓命(不細工)だったし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:40:11 ID:cmltKX5T0
そこも九条家の娘の子だよね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:19:45 ID:NlBjVab60
九条の血が入ると微妙だな。
一条はいけてるけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:42:21 ID:5b8LjcB10
たぶん一条朝子&直子のことを言いたいんだろうが
2人に一条の血は入ってない。念のため。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:00:46 ID:NlBjVab60
一条美子皇后も美人じゃ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:21:27 ID:+4Bc6AY0O
明治〜昭和の内親王たちのお印が知りたいのですが。成子さんの「紅梅」しか分かりません。三笠宮家の内親王も教えて下さい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:55:09 ID:et3ySHtMO
紅梅はたしか、喜久子妃姪(榊原)も同じね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:54:44 ID:1dKceGrs0
しかし、松平節子(秩父宮妃殿下)のお印が菊ってどんだけ九条節子に気に入られてるんだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:09:52 ID:27+0Ok0u0
勢津子さんは重要の節句に生まれたから菊なんでしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 17:54:48 ID:jLYLa2q+0
「菊」=皇族、普通ありえね〜。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:10:36 ID:WFVOnJJv0
葵にしろよそれか「こ菊」か「野菊」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:11:56 ID:WFVOnJJv0
>>313 だったら良子とお印は逆になるはず。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:13:09 ID:Ld0zDxT/0
>>316
え?香淳皇后って茎だっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:20:45 ID:UZ+xYAxS0
くきじゃなくてきくwwwwwwwwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:55:06 ID:rkPQUfZD0
>>315
美智子さま御成婚時にお印を決める際、良子皇后は「野菊がいい」と言ったそうです。
平民だから「野」という、あてつけですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:58:22 ID:OwZ5SfKp0
コウジュン皇后は桃だよ!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:48:01 ID:znSplwVb0
信子さまは「花桃」だけど、桃とどう違うの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:56:10 ID:gJemm9Z50
>>321 信子?あのブスか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:32:11 ID:qbfceMMZ0
勢津子のお印は結婚前から菊だよ。母親が選んだ。
戦前は上流階級もお印持ってたから、宮妃になったときに決めたわけじゃないよ。
戦後の平民妃たちは結婚時に決めてるけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:33:52 ID:M8p+8xs/0
喜久子さんのお印は最初は亀、後で撫子に変わっているけど
結婚がきっかけだったのかな?

菊は皇室そのもののシンボルだから、変えた方が良かったん
じゃないかなと思うけど。節子さんがそのままでいいって
言ったのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:22:36 ID:IAQKdIWG0
節子が、お印をきめてるんだよ。
亀は、姉が早世したからだろうね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:25:38 ID:IAQKdIWG0
勢津子に関しては、BUSAIKU、性悪で有名な元令嬢wの母親の野望だろ。
恒夫もいくらブスを押し付けられたからって、妻の教育位しろよ。
327韓国対馬島守護協会:2008/11/20(木) 19:02:31 ID:UEc6XHTl0
対馬島は韓国の地

韓国対馬島守護協会

www.cizel.co.kr

入って来て署名お願い致します

みんなで団結しましょう !
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:57:03 ID:wT6VqNEV0
幕末維新の回転が無かったら、恒夫はブス令嬢を押し付けられることも無かっただろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:24:21 ID:0OnzAk/J0
恒雄については
駐英大使まで出世するのに
信子の実家の鍋島家の後ろ盾が相当効いてたと思うので、
必ずしもマイナスだけじゃ無かっただろう。

信子は、河原敏明の著書で「鬼婆」と書かれてるので、性格も相当悪かったのだろうけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:22:42 ID:Za40M0F10
信子・・・ブスすぎる。
だから平民に嫁がされたんだろう(正妻の子なのに)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:38:49 ID:Za40M0F10
せめて、朝千代の娘の方を嫁がせればよかったのに・・恒夫。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:59:15 ID:Za40M0F10
華族女学校きってのブス=鍋島信子
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:38:00 ID:qWjJA/xK0
321の信子さんって、盛り上がってるw鍋島じゃなくて
麻生の妹の方じゃないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:31:12 ID:TKOUR/xH0
ブス=鍋島の信子(後 松平信子)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:07:38 ID:bE5eT4tV0
勢津子は、恒夫に似てるのか?正子は信子そっくりやな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:00:14 ID:BKWGjGuz0
正子は正倉院宝物の鳥毛立女屏風の天平美人にそっくりだよ。
すごい汗っかきだったらしいよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:30:41 ID:Typ2hGMK0
>>336 マシュマロマンみたいなデブスってことか・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:14:15 ID:/0nxS9CNO
1886年生まれの信子が1924年に次郎を生んでいるから恒雄は満足だったのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:09:54 ID:NghnRh3s0
信子って結婚したとき英国に行ったんだろ。あの時何歳?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:43:39 ID:gaxiwlBk0
信子の結婚したときの写真、白塗りのオタフクだった。

>>338 信子の子か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:49:09 ID:2RHe46w20
信子って何人生んだのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:58:08 ID:Ssn7s1jQO
和宮様は替え玉らしい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:48:57 ID:/4RuyJIf0
>>342
スレ違い+板違い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:52:17 ID:fYOUHaMm0
俊子がいいな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:09:37 ID:Rt1cuFM/0
松平信子って性格悪そうなブスだな!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:22:54 ID:G7d3Kcel0
直大の娘美醜ランキングをお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:21:05 ID:Quvr/bm30
いつ子>>>さえこ>九条と離婚した子=牧野に嫁いだ子>俊子>>>>信子
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:26:38 ID:CKPr/Bmt0
奈良教育大学学長柳澤保徳の祖母君尚子を忘れているぞ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:27:17 ID:LnfmDZiu0
松平ノブス子
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:28:50 ID:HuaCFpkZ0
昌子内親王はハッキリした顔立ち。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:48:05 ID:CW1m7Cr00
松平デブス子
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:23:39 ID:ZCTTBJk/0
尚子と俊子ってどっちが上?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:46:43 ID:AUCh7XqX0
松平ノブサイク子も女官だろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:14:59 ID:cubBK5UT0
鍋島って尚子と俊子どっちが姉?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:49:26 ID:AIo48iVRO
俊子は1890年、尚子は1894年生まれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:18:56 ID:/T2WqZ/i0
朝千代は、菊子っていう娘も産んでいるよね。
鍋島邸にいたのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:07:18 ID:b+nFiC8y0
朝千代について詳しく語れ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:12:08 ID:AH0VJygt0
おまえうざい!氏ね!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:00:26 ID:guVhfvwU0
俊子の兄って結構イケメンだよね(朝千代腹の)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 10:14:49 ID:pV1uXr1h0
>>329 九条に嫁いだ娘の方がよかっただろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:16:00 ID:nMSPxkcD0
竹田君はどの内親王 or 女王の婿がいいのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:34:57 ID:+ZswJKUP0
竹田くんは、慶応でなにしてるのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:06:11 ID:9TZ7b9Sx0
女性皇族は、外国の間者や悪意を持つ民間の人間に狙われるから
竹田さんが管理しなさい
マインドコントロールなんか受けたら大変だ
わざと間違ったことを教えて、破滅を待ち望む人間もいるからなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:13:49 ID:9TZ7b9Sx0
皇族は2ちゃんねる禁止
くげしょはっと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:52:59 ID:5V52g5mJ0
【プロ野球】今年6月、50年ぶりに天覧試合実現へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1231133616/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:22:16 ID:ZfcPiwJh0
それにしても明治天皇の娘達は不細工すぎる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:40:36 ID:r3tFN+Kn0
美人でも容姿にこだわる人は大概意地悪だね
キャンデイキャンデイみたいに気にしなければいいのに
社会全体が猥褻化し、温かさがなくなった気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:46:10 ID:bwmEKLkb0
昌子内親王は美人だと思う(房子内親王は普通)  

もう、竹田君に女王か内親王をくれてやれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:21:14 ID:i3IxPJWyO
4内親王は歯並び悪し
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:15:30 ID:8Miwnw970
良子女王よりはマシ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:35:24 ID:QSxBQyui0
そういえば高松宮さまはウルトラマンを倒したゼットンに似てるよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:54:43 ID:QSxBQyui0
じゃあウルトラまんは誰だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:38:11 ID:4uKPvCAc0
東條英機?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:52:43 ID:UVnYczqu0
子供好きの人であることは間違い無いw
色々想像して笑ってしまった。
ウルトラマンも普通に人と変わらないってことだねw
当然兄弟喧嘩もする

のかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:35:57 ID:4uKPvCAc0
ウルトラマン東條に男兄弟は居ないのだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:08:07 ID:KsumCsnC0
子供の頃、ウルトラマンは人と変わりが無い
と言う話になって発想が飛躍し
一人の子供が「ウルトラマンが人に殺された」とボソッとつぶやいたとき
俺たちは転げまわったな、おなかが痛くなって
調子に乗って「ずきゅんずきゅん」と言い出す奴もいたし
「ズダダダダダーン」と叫ぶのもいたな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:38:57 ID:KsumCsnC0
人に殺されるヒーローなんてありえないが
そういう下らない発想を思いつくのが「子供」だね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:03:42 ID:XXRjWpQF0
昔子供の頃
ウルトラマンが怪獣に殺害されてバラバラに切断される映像を
テレビで見た記憶があるんだけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:46:39 ID:Sn8+YFRMO
豚切ごめん
和子内親王の夫の生母は誰?
徳川家達の娘で合ってますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:04:25 ID:keznHhMq0
完全にスレ違いの話だし豚切りでも問題ない。

で、鷹司平通の母は家達次女の綏子。
だから合ってるよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:49:42 ID:DODpP+QU0
>>276
池田厚子さんが一度、やばい状態になった時に
昭和天皇はご夫妻で急に日帰りで見舞に行っているよ。
(私用とはいえ、天皇の急な鉄道利用は異例)

ただ東海道新幹線がない時代で、
岡山空港(それも旧空港)に飛行機の便があるかないかという時代だったから
伊丹空港まで飛行機(東海道新幹線開通前から30分間隔くらいで飛んでいた)で行って
迎えの車に乗ってパトカー先導で大阪駅に急いで、80系かもめの特急(臨時増結で対応)に乗っている。
帰りは151系パーラーカーを利用。
大阪以遠はパーラーカーは空気輸送だったが、一人だけ先に切符を買っている人がいて
国鉄から丁重に振り替えの依頼を受けたとのこと。
(天皇皇太子は最低1車両は貸し切りで乗車)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84181%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
1963年9月17日、昭和天皇・香淳皇后は岡山大学付属病院に入院中の池田厚子を見舞いの帰途、
上り「第2富士」のクロ151-12の区分室に岡山→大阪間に乗車した。
これは前日往路のキハ80系特急「みどり」(キロを含む後部3両増結)と共に
昭和天皇夫妻が営業運転列車に初めて乗車したものである。
また1964年には香淳皇后が東京〜岡山間で、
2月15日の下り「第1富士」翌16日の上り「第2富士」のクロ151形区分室に乗車している
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:50:41 ID:DODpP+QU0
やはり成子さんを病気でなくしているから、両陛下も相当心配だったのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:56:00 ID:KsumCsnC0
378
センスねーな
小学生ならもう一度やってもいいかな。きっと楽しいだろう〜
ちなみにわたしはもの凄い「幸せ顔」です
全て学校のおかげであります
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:00:37 ID:KsumCsnC0
承子女王位だよな悪戯そうなのは…
何か面白いエピソードはないのかね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:39:48 ID:sBNU6hhn0
わたくし、皇后の位についてからでなくては断じて離縁致しませんことよ。
                   「雅子妃語録」より
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:48:27 ID:WxH3VTSh0
罪無き人を、生贄にささげる時は、誹謗から始まる
そして陵辱しすることで醜き姿に変え、他人の同意を求めるんだ
どうでもいい人間なら心が痛まないからな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:50:18 ID:WxH3VTSh0
裁判がまさにその儀式だ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:46:25 ID:hGcNrY2X0
厚子さん今上姉弟では、最高齢者だね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:33:21 ID:jIBrQkzmO
和子さんはなんとなく姉妹の中では1番
お父様大好きなお方のような気がして。
ウィキでしか知らないけど、不運な結婚をされたお方だから
円満な家庭人の昭和天皇を理想の男性と見てるかも。
後を追うように亡くなられていますしね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:59:17 ID:JatwMJADO
鷹司綏子、結婚して何年も不妊だったのに突然子供を量産しまくっている。
一体何があったんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:43:44 ID:9xMaV8XI0
他人の種に違いない!といって欲しいの?
第1子にあたる俺の叔母は結婚後7年後にできた
子供。自分自身も4年後だから、特に不思議と思わない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:01:57 ID:sGv/JCIw0
は?
393あべし!:2009/01/16(金) 01:09:57 ID:m2Gz7ilh0
ひふへホー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:10:31 ID:+1/uwc2m0
昭和天皇の子供で島津さんが突出して派手だっつーのは末っ子だからか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:37:12 ID:eWPcFI0a0
天皇お付きの稚児で最後の人物は誰ですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:00:02 ID:MxqW1neE0
>>390
ご主人の鷹司氏の留学前に式を挙げたけど、
綏子さんは留学について行かなかったから、
しばらく別居状態だったと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:47:01 ID:SqC9NUWr0
明治天皇の稚児で最も寵愛された人は誰ですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:41:28 ID:Pm2vQ5hV0
上祐史裕
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:51:35 ID:XsOs2NzD0
千種任子は寵愛期間長いね。
最後は小椋文子ちゃう?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:16:13 ID:f0GSFBhH0
子供数なら園だけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:29:49 ID:/wzJmD5C0
明治天皇や大正天皇のころの女官の名簿みたいなのは公開されてるんですか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:28:38 ID:O6pV4yBN0
されてるよー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:47:21 ID:7YurQZ/N0
397番の質問に誰ひとり返答出来ぬとは飛んだド素人どものスレだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:05:39 ID:346s8kR20
回答してるやん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:14:34 ID:RC95SCHN0
良子皇后の兄の庶子はどうなったの?男?女?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:44:15 ID:DCfmy7HwO
近々、皇女たちが利用してた旧御用邸と跡地見学してくる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 10:13:58 ID:1cL0JQQ00
age
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:48:47 ID:DQOFL+UO0
明治初頭の二度の宮中改革によって数十人の女官が罷免されましたが、そのリストってどこかに
載っていますか?
論文でも書籍でもネットでもいいんですけど
明治天皇紀は高野房子と広橋静子しか載っていないんですけどほかにありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:12:34 ID:75Rsh59Q0
明治天皇の母親の叔母が解雇されてるよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:30:13 ID:pd7dhynD0
小倉文子は写真ないのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:14:20 ID:jGdaQ6pn0
東園常務理事
成久王・房子内親王には、あんまり似てないね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:07:31 ID:erS0LPTK0
松平信子の写真って残されてないの?
見てみたいんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:24:49 ID:rn3tGeX60
梨本宮伊都子妃の日記に載ってたよ
若いころの写真で伊都子と信子が並んでいたけど、信子のほうが年上に見えた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:54:12 ID:8yjsXwDkO
野ブタは昔から部巣で可愛いげの無い幼児だったよ
ブサカワという言葉があるが野ブタは全く該当せず・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。
警察でも有名人、女の小便漏らしでセンズリする◆5u2YhSgQに命令だ。おまえに命令するから必ず守れ。
最近、地方局だが、5u2YhSgQが話題になってるとよ。
1、 毎朝五時に靖国神社に行き。君が代を直立不動で百回歌え。
2、 靖国神社を出るときは百回頭をたれ、愛国行進曲を心して百回歌え。
3、 天皇誕生日は皇居へおもむき、特大日章旗を一日中振りつづけろ。
4、 日本刀を勇ましく持ち歯をくいしばって思いっきり腹に刺せ。
5、 どんなに痛く、苦しくても、死ぬまで我慢しろ。
6、 死んでも、変態HPある趣味@JBBS掲示板を閉鎖するな。
7、 「ある趣味@JBBS掲示板」は、警察がすでにマークし重要な証拠が詰まってる。
8、 ◆5u2YhSgQの葬式は火葬後、骨をドブ川にすべて捨てて終わりにしろ。
9、 神国日本の恥、ライブドア、したらば掲示板、◆5u2YhSgQはギネス級の変態男で阿呆だww
こいつのHP http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/
こいつの2ちゃん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
こいつのメアド [email protected]