1 :
日本@名無史さん:
あの戦争で薩長が勝っていたら、江戸幕府は滅亡していたのかな
2 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 00:16:04
2
3 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 13:51:06
へ?
4 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 13:54:08
会津は薩摩と長州に謝罪と賠償を… Part.12
5 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 13:56:44
意味が不明のスレだな
( ´゚ω゚` )
7 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 15:00:42
戊辰戦争は薩長が勝ちました!
8 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 15:56:31
歴史にIfは無いお!
9 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 17:38:46
薩長の田舎侍が御公儀に勝てる道理がねーやな。
10 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 17:44:48
どこのパラレル・ワールドからの書き込みか存じませんが、
江戸幕府なんて妄想はやめてください。
後北条氏が天下を取るとでも? 大体本拠は小田原で、江戸
なんて田舎で幕府など開かれるはずもありません。
当代は、織田の第19代皇帝、信成公の治世です。最も実権
を握っているのは、徳川一族ですが。
11 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 18:01:19
大尾張帝国ネタは飽きたお
薩長が御公儀を倒す火葬戦記の方がまだヒネリがきいてる
なにしろあの天下分け目の合戦で西軍の大将として担がれながら2刻もサボって昼飯食ってたヘタレ長州と、
畏れ多くも東照大権現様の待ち構える正面目指して退却した阿呆の薩摩が手を組んで勝てるなんて凄い発想だお。
誰が言い出したのかこんなジョークを良く思いつくよな。
12 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 18:09:35
そんな空想をする必要はない。
将軍世嗣の徳川勢威子様は島津から婿を迎えるそうだから、
男系で見れば島津が天下を取るようなものさ。
13 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 18:27:29
徳川?
徳川家といったら太閤様に平壌の向こうに飛ばされた新義守さまの事だろ。
原住民は北の将軍様などと仇名してるようだが、薩摩や長州と何か関係あんの?
14 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 18:54:26
15 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 19:40:32
現状で薩長は日本全国から忌み嫌われてるし
義を貫き今の日本の精神文化の基盤となっている
会津の実質的な勝利
薩長の薄ら汚い思想は現代日本人からは
完全に否定的に捉えられているしね
16 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 19:50:56
実質とか書くと負け惜しみみたいで何だかみっともない。
会津と薩長にどんな接点があるのか知らんけど。
17 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 19:57:52
>>15 スレの空気を読まずに悪いが、
ここにきて会津は相当ボロが出てきてるので
武士道とかそういうのが好きな奴は
雪崩をうって薩摩に鞍替えしてしまったぞ。
マスコミが煽ってるっていうのもあるし。
18 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 20:14:16
江戸幕府、ああ将軍になり損なって新関東公方になった善房が、
古河公方の三男を懐柔して江戸探題に任命したやつね。
三代目の本氏が勝手に将軍を名乗って潰されたんだけど、
それと戊辰戦争がなんか関係有るの?
えっ今、むろん32代将軍足利善暢公の御代ですよ。
19 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 20:31:39
馬鹿スレ! 削除!!
20 :
日本@名無史さん:2007/02/03(土) 20:39:03
江戸幕府滅亡?
馬鹿なことを武田家は永遠に不滅だ。
21 :
モルトケ元帥:2007/02/04(日) 00:34:09
馬鹿ばっかり
22 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 00:45:52
長州も薩摩も徳川も戦国サバイバルを生き残った連中だ
それにたいして会津は・・・・どうよ?
23 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 00:48:25
会津ってジメジメ何時までも執着してる。
24 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 00:59:10
>>22 世界的に評価されている武士道は会津発
現代まで何も残して受け継いでいない薩長は勿論、幕府も会津に完敗しているぞ
25 :
モルトケ元帥:2007/02/04(日) 01:02:22
歴史的に評価?
誰?
26 :
旧幕臣:2007/02/04(日) 01:49:41
>>24 勝海舟・山岡鉄舟も薩摩よりだよ!
幕府方の古武士も時勢を理解してる。
会津は自己執着が強い。
27 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 05:05:06
武士道といったら薩摩に尽きる。
負け犬の遠吠えみたいな事は言わないあたりからしてもな。
28 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 17:44:24
その結果、鹿児島県民所得は全国最下位・・・
ならぬことは ならぬものでつ
もし薩長が勝ってたら‥どうだろうな。
ひょっとしたら国内統一後に薩摩が反乱起こしたかも知れない。
30 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 18:51:36
他人の懐具合を嘲笑のネタにするのが会津武士道の真髄らしい。
32 :
日本@名無史さん:2007/02/04(日) 21:07:20
>>24 アホw
会津の武士道は徳川家が大名を支配する上で、
反乱されないように洗脳教育を目的に、中国や朝鮮の思想を
アレンジして作った似非武士道だよw。
戦国以前の武士道こそ真の武士道だろ。
江戸幕府時代の武士道「武士はニ君に仕えず」
戦国以前の武士道「七回主君を変えてこそ有能な武者」
33 :
日本@名無史さん:2007/02/05(月) 01:44:28
会津は秀忠隠し子の家系だからなぁ・・・
徳川の世が終わる頃に忠義立てして時代の変化を妨害した張本人。
戦後25年も経ってから「天皇陛下万歳」で死んだ三島由紀夫みたいな錯誤。
コンプレックスが、場違いな行動に駆り立てる。
34 :
日本@名無史さん:2007/02/05(月) 02:04:24
>>32 楠木は「七生報国」と言った訳だが・・・w
35 :
日本@名無史さん:2007/02/05(月) 19:06:50
会津の武士道は徳川家の為の武士道。
36 :
日本@名無史さん:2007/02/06(火) 01:05:46
なんすれぞ大樹、連枝を棄つる・・・
会津は結局、徳川家にミステリー
37 :
日本@名無史さん:2007/02/06(火) 01:09:23
会津かわいそう。
38 :
日本@名無史さん:2007/02/06(火) 01:09:29
で、結局勝ったのは、土佐、肥前だろw
39 :
日本@名無史さん:2007/02/06(火) 23:14:23
まぁ淀の戦いで錦の御旗奪われちまったんだから、薩長に勝ち目はない。
それにしても、岩倉はどこへ消えたのだろう。歴史の謎だね。
それでまた、土佐って一体どっちの味方なんだと言いたいな。
気がつけばまたもや幕府方についている。
40 :
日本@名無史さん:2007/02/06(火) 23:31:45
簡単な話。
西郷の手引きで、岩倉は鹿児島へ逃げたが、天下簒奪の夢破れ、西郷と共に
錦江湾へ身を投げた。
西郷は奇跡的に助かったが、岩倉は二度と浮かび上がってこなかった。
西郷は薩摩で処罰され、奄美大島へまたもや遠島処分。
大久保利通は、またぞろ島津久光の囲碁のお相手からやり直し。
あの一連の流れで不可解なのは、なぜ慶喜がいきなり神戸沖から軍艦で
現れたのかということ。何かすべてを読んでいたように颯爽と現れ、
淀で逆転した戦局を後押しするように戦場へ登場した。錦の御旗と総大将
の登場。これで一気に幕府の圧勝へと進んでいった。
俺は、以下のように推理する。
実は慶喜、この戦いは負けると読んでいたのではないかな。で、深夜密か
に大坂城を脱出し、江戸に逃げるつもりではなかったのか。松平容保と
その弟の定敬を伴っていたのは、一種の人質。しかし、大阪湾を南下中
何等かの方法で戦局の逆転を知り、急遽北上。それが真相ではないかと
考えているが、どうだろうか。
41 :
日本@名無史さん:2007/02/07(水) 00:15:47
んなわけないだろw
江戸には徳川慶喜が大嫌いな勝海舟がいるんだぞ!
薩摩浪士は江戸で乱暴狼藉の限りを尽くしているし。
慶喜は大坂でもう一度幕府を開きなおすつもりだったんだよ。
仮に慶喜が江戸へ逃げたとしても箱根が天王山になる。
既に小栗が要塞化してたというから徳川の新政府は鉄板だったと思われ。
薩長が勝利してたら会桑土肥のような藩閥政治はなかったかもな。
が、薩長に廃藩置県のような強攻策ができたかも疑問。
44 :
日本@名無史さん:2007/02/07(水) 23:52:45
昔、足利尊氏が中先代の乱を平定して鎌倉を制圧したのに、なかなか
腰を上げなかったことがある。直義や高師直が苦戦しているのに。
それで、ようやく腰を上げて現れてから戦局が逆転した。
総大将やヒーローたるもの、ギリギリまで焦らしてから颯爽と現れる
もの。それだと有り難味も倍増し、以後の統率もし易くなる。
まぁ、尊氏は都での戦いに負けて九州に落ちるが、戊辰戦争当時の
薩長に楠木正成みたいな天才がいない限り、あの敗戦は仕方ないだろう。
>>42 当然、慶喜はそこまで計算していただろう。海陸共に幕府圧倒的有利。
あれで負けるとしたら、慶喜がバカみたいに突如徹底して恭順姿勢を
取るとか、シンジラレナイ展開になるよな。
>>43 薩摩が、自由民権運動の発祥となったのは、会桑土肥の藩閥政治に対
するアンチテーゼだろう。鹿児島事件では県令が暗殺されたが、県令
は会津出身だしな。
しかし会津もただの軍事オタク、いつまでも士魂なんてのにこだわった
から、結局東北戦争(昔は東北の役と言ったが)で自滅。磐梯山で容保
が自刃して、それから福島は貧乏県になってしまった。
薩長側は天才というか、軍師としては大村益次郎がいたな。
田舎に引っ込んで斬首されたのは西南列藩同盟側としては痛い。
薩長が勝利してれば今頃神社に銅像が建ってたかも。
46 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 09:00:05
大村益次郎?
宇和島藩の?
薩長の軍師がどうして宇和島藩士なんだ?
訳ワカメ
47 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 11:36:33
薩長は現実でも負け、戦場での戦術的には勝ちを治めたが
会津が目論見通りに戦略的に勝利したからこそ
会津の価値観で戦った日清日露の戦争には勝利できた
薩長の姑息で薄っぺらな人間が主導したからこそアメリカには負けた
もし第二次大戦を会津のメンタリティーで戦っていたら日本は負けてはいなかった
現在の日本の諸問題は薩長の意地汚い価値観が根本に流れている
48 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 11:46:13
戊辰戦争で勝ったにしては会津の奴が書く文章からは薩長に対する劣等感が滲み出てるんだよな。
実際薩長には勝ったんだから負け犬みたいな事を言う必要も無いのに不思議なメンタリティだ。
アメリカに負けたとか意味不明だし。
49 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 11:49:54
薩長が捏造さえ止めれば薩長になんて興味は無い
薄ら汚く卑劣な行為で会津の名誉を汚す卑怯者は
会津無関係の第三者だけど吐き気がする
50 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 11:53:15
他人に責任をなすりつけたがる会津独特の負け犬臭い文章で第三者を自称してもギャグにしかならない。
では、そろそろボシン戦争で信玄が浅井・朝倉の水攻めをしのげた理由を考察しようか
52 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 12:08:26
戊辰に勝ったけど、会津はやっぱり負け犬に転落したね。
元々飼い犬だからしょうがないんじゃないの?
ネタスレまで荒らすなよおまいら。
アメリカといえばリリウオカラニ2世に征服されて滅亡した北ハワイ大陸の国だっけ?
アメリカに負けたって何の事だ?
っていうかアメリカって国になったっけか?
独立戦争は本国に鎮圧されたろ。
57 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 17:54:40
アフリカは国がイパーイ有り杉で区別がつかねーよな。
58 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 23:02:48
薩長人はスルーってのが出来ない
厨の集まりだっとのは理解出来たよw
59 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 23:30:57
>>56 妄想乙
アメリカって、南北戦争で勝利を収めた南部が統一したアメリカ連邦の
こと。未だにかの国は、南部出身、白人にのみ政権が握られている。
60 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 23:36:59
日露戦争での敗戦の雪辱を、第2次世界大戦で晴らしたんだよな
おかげで日本で世界NO.1の大国。
61 :
日本@名無史さん:2007/02/08(木) 23:43:44
アメリカの可愛い奥様はどうよw
62 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 00:42:30
英国領アメリカ自治区な
>>60 ドイツがノルマンディーで負けてたら日本もやばかったな。
スレ違い。スルーしてくれ。
65 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 02:07:54
で、豊臣家はどっちについたのよ?
66 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 02:10:01
>>60 ロシアは、樺太、千島など、東方領土の返還を求めているわけだが。
67 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 02:32:16
ロシアってどこにある国?
シベリアのあたりも小さい国がイパーイあるからその辺だっけ?
どこかの負け犬はすっかりスルーされてる模様w
69 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 09:39:24
>>62 英国ってイギリスのこと?
確か無敵艦隊アルマダに壊滅させられたはずだが?
70 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 09:49:50
>>67 ロマノフ王朝が未だに続いている国だよ。
レーニンって奴が転覆を企てたが、捕らえられてシベリア送りになった。
71 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 09:54:24
>>65 どっちにつくも何も、高家なんだから幕府にしがみつくしかないだろ。
大坂城を追い出され、大和郡山4千石の一高家に何が出来る?
いいかげんつまらんね
73 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 12:17:45
みんな発想が荒唐無稽すぎるから駄目なんだよ。
どうしてウラル山脈の向う側にあるロシアなんかが日本と領土問題になるんだっつーの。
突飛過ぎんだよ。
その通り。クリミア戦争で勝利して以来、不凍港も手に入れたロシア
は欧州政策にかかりっきり。わざわざ極東まで出向いてくるわけがない。
さらにツマンネ
76 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 18:37:28
不満を垂れ流す前に自分で面白いカキコを試みよう。
つまらないのは他人ではなく、
何の芸も無い自分自身なのだ。
77 :
sage:2007/02/09(金) 20:22:41
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 月 生
早 受 40 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 22 活
く け 年 L_ / / ヽ 万 保
気 る 払 / ' ' i 円 護
付 方 わ / / く !?
け が な l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
っ 賢 い i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
て い で l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生 _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
て 活 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
!! 保 ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ 護 ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ 月 年 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 6 金 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く 万 た > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! 円 っ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ た > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ の / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
なぜ戊辰戦争がクリミア戦争にw
80 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 22:45:35
まぁ薩長が勝ったらなんて歴史のifは、言い出せばキリがない。
廃藩置県は天皇に軍事力を与えて、例えば御親兵みたいなものに仕立て上げれば
可能なことかもしれないが。
この辺りは永遠の謎だろう。
慶喜の後、16代徳川家達は、近代化した日本の議会で上院議長を長年務めた
訳だが、薩長が勝ったからといって、そうでない可能性を考えてどうなるのか。
議会の名称とかは違うものになるのかも知れないが、物事の本質はそう変わら
ないものだよ。それが歴史の蓋然性。
81 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 22:55:11
幕府が毛唐を真似て議会政治などを始める訳無いじゃん。
82 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:10:36
毛唐を真似ないのなら、何故最強の近代的海軍を持っていたんだ。
ただ歴史を知らないだけか?
83 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:26:38
島津斉彬が薩摩国産の洋式軍艦「昇平丸」を献上した時に幕閣がその威力に度肝を抜かれたからだろ。
常識じゃん。
>>83 まぁ操艦技術もない薩摩は、幕府に献上するくらいしか能がなかった訳だがw
85 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:39:51
操艦では薩摩海軍の方が上手い。
何しろ幕府の海軍奉行はアレだから
86 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:40:13
これにて
>>83は破綻。
毛唐を真似て〜する訳無いじゃん
を自分で否定してしまったんだからね。
勝負あり!
87 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:42:02
幕府は毛唐の海軍は真似てるが、毛唐の政治は真似てないよ。
もう負け惜しみか
カワイソス
89 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:45:07
薩長だろうが、幕府だろうが、会津だろうが関係なし。
結局、武士は使われるだけ使われて、使い捨てられたんだ。
どっちが勝ったからと言って、大差があるわけではない。
90 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:46:05
外国の海軍を真似している事は別に外国の行政を真似た証拠にはならない。
負け惜しみというのは支離滅裂な話をしている自分の事だと自覚しよう。
俺は最初から政治の話なんかしてないぞ。何のことだ。
今ここで3〜4人カキコしているらしいな。
誰が書いたものなのか、整理しろよ。
複数の人間が言っていることを支離滅裂とはね。
92 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:55:01
わははははは
93 :
日本@名無史さん:2007/02/09(金) 23:58:27
幕府が外国の海軍を真似ても不思議はないが、
議会政治を真似る理由は無い
ネタスレにマジレス・・・
95 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 00:01:14
96 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 00:07:11
幕府が議会政治を真似したという電波説の根拠として幕府が外国海軍を真似た事を挙げた馬鹿本人でないならいちいち反応する必要もない。
97 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 00:19:29
反応したのは喪前だろwwwwwwwwww
98 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 00:28:35
徳川家達が貴族院議員長だったのは、薩長が勝った場合でも史実。
また薩長が議会政治を望んだ訳でもなく、近代化以降に国民が望
んだこと。
逆の場合でも藩閥政治から議会政治へと推移しただろう。
マジレスでも間違っているのをネタとは言わんなw
ネタにはセンスがいる。
>>81にはセンスが無いな
ネタスレなのにまた湧いてきたよorz
100 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 00:53:18
軍隊ってのは合理化で敵に後れを取ったら自分の命に関わる。
だから外国だろうが異星人だろうが優れた技術は大急ぎで真似して敵に出し抜かれないようにする必要がある。
だが戊辰戦争に勝った幕府が何をトチ狂ってか議会政治を始める動機など無い。
敵に勝てる政治体制をわざわざ廃止しようとするのは狂人だ。
102 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 01:34:04
┃┃¨╋┓
103 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 01:36:49
┃┃¨ 〜〜 ╋┓ !!
105 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 02:25:09
必死だな
106 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 02:52:10
まあ、幕府が議会政治なんてのも有り得ない話だからこそギャグになる訳で。
107 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 03:23:12
十六代様を知らないのかw
108 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 03:29:51
>幕府が議会政治
なんて言ってるのは、
>>81が勝手にほざいているだけで、誰もそんな事は
言っていない。妄想だな。
幕府がなくなった後、「近代化した日本の議会」と
>>80は言っている訳で
>>81から後は妄想が一人歩きしたのを何人もからツッ込まれているに過ぎ
ない。
心底、バカだね。妄想者。
110 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 05:55:49
16代様と言えば慶應の改革で洋学を日本から一掃した名君だよな。
一斉検束された福澤諭吉や桂小五郎といった共和主義者どもを全員生きながらに蓑踊りにして処刑したのはさぞ面白い光景だっただろう。
111 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 06:00:38
>>108の馬鹿は
>>81が勝手にほざいていると言いたいのか、
あるいは誰1人ほざいていないと言いたいのかどっちなんだ?
ここまで支離滅裂なレスも珍しいぞw
議会政治と無関係な海軍を引き合いに出す程度の
>>82がファビョッてるだけ
113 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 10:07:26
>>111 かわいそうに。小学生に説明するなら、
>>81が勝手にほざいているだけで
こいつ以外は誰も言っていないということだな。
大人なら、常識で判断できる。
支離滅裂に思えるのは、多分、脳内構造が古くなってぶっ壊れた8bit CPU
のような構造をしているからだろう。複数の人間の発言を捉えて支離滅裂
と言ったり、常識で判断できるものを判断できずに支離滅裂と言ったりす
るのは、自分の頭脳の処理能力を疑ったほうが良いぞ。
このような症状を「統合失調症」というんだがw
114 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 10:32:27
>>89 薩長が勝っても、幕府や会津の勢力が勝っても、基本構造はそんなに
変わらないという考え方は同意できる。
ただし、もし薩長が勝った場合に考えられるものとして、従来の幕府
のような権威がない分、天皇を必要以上に祀り上げる必要があるとい
うことだ。
例え一時期、藩閥のような政権運営になったとしても、やがては近代
化の中で議会政治や法治主義の要素が入ってくるのは幕府・薩長の如
何を問わず同じ。西周がやったようなことを、薩長だって考えるだろ
うし、ノウハウがなければ、政府首脳陣が西洋を直接歴訪してでもノ
ウハウを獲得しようとするだろう(やや飛躍かもしれないが)。
問題は、新たな権威として天皇という存在に頼り切ってしまった場合、
ヘタに利用されてしまうとトンデモナイ方向に舵が切られてしまう可
能性がある。戦略より精神性が強調されたり、天皇を担ぎ上げてしま
えば、どんな理不尽な要求も通ってしまったり。それが戦争を巡る判
断を伴うものであった場合、日本民族は大きな不幸を背負うことにな
っただろうな。
政治体制の流れとして大差がないのなら、やたら権威を集約してしま
うのではなく、天皇を立てながらの幕府の権威から徐々にソフトラン
ディングしていった現在の状況は、日本人が大きな不幸に遭わないよ
うにするための、いわば民族の知恵といえるものかもしれない。
115 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 10:50:33
どう見ても幕府が唐突に議会政治を導入すると妄想してる方が馬鹿げてるよ。
しかもその空想を支える根拠らしきものは海軍が西洋を真似た一件らしい。
幕府は西洋を真似た軍の改革を実施したから議会政治に移行したと決めつける。
これほどシンプルを極めた寝言は8bitというより1bitだな。
116 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 11:02:24
幕府が自主的に議会政治に移行するなんて事はなかった。歴史を調べてね。
>>98が言っているように、例え薩長でもまずは自分たちだけでやりたいと
望んだだろう。自由民権運動なんて薩摩が始めたが、それがなければ、議
会政治は実現していない。かといって薩摩が天下取るなんてトンデモな事
態になったら、自主的に議会制度を採用するなんてありえない。やはりそ
の場合は、土佐とか肥前とかの出身者と、会津があった福島県辺りでそん
な運動が盛んになり、結局議会政治を受け入れざるを得ないという展開な
んだ、結局は。
俺は
>>115の考え方も理解できるが、「唐突に」というからおかしくなる
のでは。この形容を外したら、実はほぼ同じ事を言っているような気が
するけど。海軍云々は、俺は知らんけど(今までのレス見ても余り意味なし)。
117 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 11:10:03
幕府は譜代大名の互選で老中を選出して政治を行う体制のまま平成の今日まで400年間特に大きな支障もなかった。
戦乱と迷走を繰り返す西洋の真似をして議会政治に移行する必要は無かったし、これからも無いだろうな。
戊辰戦争の勝敗が逆になったとしても、キャスティングが変わるだけで、歴史の結果は同じになるということでOK?
119 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 11:19:36
戊辰戦争で幕府が打倒されたりするくらいの異変が発生しない限りは議会政治が日本で始まったり16代様が議会政治の「議長」を務めたりするとは考えにくい。
日本とロシアが国境紛争を起こす設定と同じくらい荒唐無稽なSFだよ。
>>118 その通り。例え薩長が勝ったとしても、2ちゃんは存在しているだろうw
121 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 11:40:24
日本で議会政治は有り得ないよ。
老中に任せてる方が上手くいくと分かっているのにわざわざ議会政治を始める理由が無い。
122 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 11:46:49
>>110 >>119 16代様だって? おまえ本当に西洋に毒されてるなw
十六代様をアラビア数字で書く奴初めて見た。
このスレ、当局からマークされるぞ。こういう西洋厨がいると。
123 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 12:57:22
アラビア数字は漢数字よりも合理的で便利なんだよ。
西洋の数字は便利だから採用するべきだし、議会政治は下らないから真似るべきではない。
西洋の事物だから全て一律に素晴らしいだとか逆に全て一律にけしからんという硬直した発想は愚劣の極みだ。
124 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 13:00:47
薩長が勝ってたら?
想像しにくいけど、あいつら種類は違うけどどっちもバカだから、
(薩長)藩閥で政府を固めるから無能が政治を牛耳る
(薩)すぐ他国からの収奪に走る
(長)屁理屈で現実を見ない
っていう流れで勝てっこない戦争しかけたりして自滅していたろうな。
憲法なんかも思い切り時代遅れの奴を作って、まあせいぜい五十年
そこそこでその国は絶滅していたろうな。あっさり列強に分割統治
されて、江戸と京都じゃ別の国になっていたりして。
まあそんなことがなかったおかげで以来百余年、こうして我が国が
栄えていられるわけだが。
また負け犬の臭いがキツくなったな
126 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 14:09:36
独立戦争を知らない子供たち、か。
どちらにせよ、あの時点でどちらかが圧勝するか、大政奉還で互いが妥協して
いたら良かったのだろうが、延々と血みどろの戦闘を繰り広げてくれたせいで、
英仏の干渉を招き、この国は英仏の分割植民地になってしまった。
独立を果たして55年余り。統一を果たして40年。その頃生まれた人ももう中年
のおっさんになる頃になり、もはや祖国の存在することの有難さが分かる人間
も少なくなった。
国は統一されたが、まだまだ我々は東西で本当の意思の疎通が出来ていない。
妄想するにしても対立してしまうし、互いを理解しようという意識がまだまだ
低いのが現状だ。異なる国に支配されてきたからといって、我々が対立する
謂れはないんだよ。
同じ日本人として、互いの理解を深めていって欲しい。
127 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 14:14:08
そういや、明日はその独立記念日だ。
もう一度、日本を考え直そう。
128 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 14:58:00
まあ、いまだに彦島は東洋のホンコンなんだがな。
129 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 17:08:29
>>121 >>老中に任せてる方が上手くいく
こいつ、正体は年寄りだろう、脳が完全に腐っている。
>>123 >>アラビア数字は漢数字よりも合理的で便利
当たり前。それは数量を表現したり、計算をする時だ。
十六代様とは、徳川家達への敬意を込めた別称。それをアラビア数字で
書くなんて、何も分かっていない証拠。
こいつはこのスレでイジメに遭っているようだが、それもむべなるかな。
議会政治は、和を重んじるこの国にこそ相応しい。
どんな時代でも、日本は基本的に合議制。形態は時代に進展につれて変
わっていったに過ぎない。必死になって否定しても、現実が物語って
いる。
戊辰戦争の勝敗以前の問題だから、みんなにバカにされるんだよ。
130 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 17:27:15
ネタスレでセンスがないとイジメに遭う。
131 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 18:11:21
>>128 彦島って佐々木小次郎が勝ったという、あの島か?
>>123 16代様か、笑うしかないな。
それだと山名氏清は1/6殿なのか。まったく重みがないがw
1条兼良なんてのもありなのかw
イヂメられてるのはネタスレで空気を読めない自分だと分かってない長文レスが笑える
135 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 22:42:34
136 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 22:53:22
幕府が毛唐を真似て議会政治などを始める訳無いじゃん
日本で議会政治は有り得ないよ・・・って
いくらネタスレとはいえ、こんなこと書くんじゃなかった・・・
-─‐-、,,-─-,、
/ ,'⌒ヽ\
〈 ,‐-⌒-、ノ,,, |. \
/, ミ、Vヽl〉| | |,,, |. \
'|\Nヘ「ヽ||_|__,|. \
|L.| | ヽ、 →
>>81=121=・・・
| | ,,,|, .l
. |_|_,|| .ノ
|::|::: :|_| ,ノ |
rrr´‐::: :j. L,,---‐‐'´ ノ
i´^^i´ ̄~  ̄ ̄ ̄~i‐⌒ヽ,
ヽ、__ヽ、______」-、__.⌒っ
どんどん墓穴を掘っていってしまう・・・
137 :
日本@名無史さん:2007/02/10(土) 23:00:32
>>131 違う。平氏が乾坤一擲の大勝利を収めたところ。
源氏は戦術的には優位だったはずだが、やはり天皇を奉じていないとこの
国では最終的な勝利者にはなれないということだ。
>>1 戊辰戦争で薩長が勝っていたら、日清戦争では日本が勝っていたでしょう。
2条良基
3条実美
4条河原町
5条大橋
9条兼実
・・・どこが合理的なんだw
>>137 それはおかしい。幼帝を奉じて勝つのなら、戊辰戦争でも薩長が勝つはず。
やはり錦の御旗の所在で決まったんだ。奪われた時点で、岩倉の陰謀は瓦解した。
会桑藩閥政府討つべし!
142 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 10:50:41
人材がいない藩は黙っておれ。
会津のように優秀な人材養成学校を作っていれば、いい人材が
できただろう。そうなれば負け犬の薩長でもちゃんと登用して
もらえたよ。
薩長が天下を取ってたらそういうこともできずに、無能な藩閥指揮官が
要職を独占して対外戦に負けたりしたんだろうね。危ない危ない。
143 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 10:59:04
144 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 12:16:05
しかし、可哀想なのは、戊辰戦争で勝って故郷の近くの甲府15万石の大名
にまで登りつめた新撰組の近藤勇だよな。たった2年で版籍を奉還、そして
廃藩置県。
大名に取り立てられる際、家臣となることを潔しとせず離脱した原田、永倉
以外の多くの隊士たちも同様。近藤は自由民権派と結びつき、秩父事件の主
犯となって処刑された。土方は屯田兵を率いて北海道で自由党急進派を率い
て乱を起こしたが、これも鎮圧、土方は戦死。
薩長が戊辰戦争に勝った場合はどうだっただろう。やはり処刑や戦死などと
いう事態になっただろうか? 原田や永倉は離脱しただろうか?
145 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 13:02:52
議会政治に訳の分からん幻想を持った馬鹿がネタスレでマジ切れして大暴れとは笑わせる。
我ながら見事なレスだったな。
幕府老中は開明的だからある日いきなり議会政治に移行して自分の既得権を手放すんだよ。
それが長文で的外れな事ばかり書いてる人のネタって事で勘弁してやれよw
147 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 15:19:18
148 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 15:44:56
149 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 16:17:53
長文馬鹿必死だな
見え透いたネタ相手に連日ファビョり続けてピンボケした長文レスをつけてるキチガイに助け船を出す香具師は居ない。
自演癖のある馬鹿に限って自演だ自演だと騒ぎ出すもんだし。
>>149 >>150 漏れは議会政治のことはどーでもいいんだが、何でいつもあげsageのペアで
出てくるの?
152 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 17:07:50
単に粘着馬鹿の醜態を晒しageてるのが俺だけだからだな。
例の長文くんは図星を指されたレスが2つ以上連なると焦りを感じてsage&sageペアを演じる自演を開始するからだろうな。
そうなんだ。
でもあんたが短文バカに見えるよ。
このスレとは関係ないことしか書けないんだったら、書かないでね。
まあ、ネタにマジ切れしてスレを荒らすような初心者の心理は透けて見える罠。
>>151の焦り方もお約束。
どう見てもネタに釣られまくりでつ
157 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 17:35:44
オレのレスはつねに理詰めだから、
短文バカに見えるとすれば理解出来てない訳だ。
158 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:01:52
どうでもいいけど、すごくつまらなくなったな、このスレ
つまらないのはネタを提供できない自分なのだと自覚しよう。
160 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:15:00
おまえこそな
俺様はごらんの通り空気を読めないバカを小突いて皆を楽しませてるよ。
162 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:22:47
>>144 版籍奉還の際のゴタゴタが原因だ。近藤は大名になったんだから、例え
その後廃藩置県があったとしても華族に列せられるはず。
なのに会津が、あれは元ウチのお抱え浪人だとか何とか抜かしたがために
版籍奉還後、近藤の処遇が他の諸侯並に扱われなかった。本来なら家老
の立場になるはずの土方も、何で屯田兵なんだ。
会津って常に浮いているよな。幕府が勝ったから良いようなものの、もし
薩長なんかが勝ってたら、きっと徳川本家にすら、見捨てられていただろう。
163 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:23:58
>皆を楽しませてるよ
だから「つまらない」と言ってるのに
164 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:28:20
165 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:43:14
空気を読めていないsage&sageペアを晒しage
166 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 19:47:04
胴衣あげ
168 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:00:59
>>167 漏れは
>>163=
>>158だけど、いつものってここで書くのは久しぶりだよ。
空気が読める読めないもだけど、そゆ読みってのもねぇ。
みんな同じに見えるの?
169 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:05:08
そういう設定だと
170 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:07:54
まあしょうがない。幕末の大地震の時も松平容保はバカ正直に
被害者の数を申告するもんで、うちらの地元のえらいさんは
「責任を問われたくなくて過少申告してるだろう」って当時
絞られたらしい。海軍省ができてからも清廉というより
融通の利かない組織運営で大顰蹙をかってた。しかしおかげで
憲法発布の頃には実に使える組織になっていて、連絡や作戦
運営が実にスムーズ行くようになって、臨機応変な戦い方の
できる軍を作った。
やっぱり現場の声が反映されない組織は役に立たないよなあ。
どうでもいい個体識別に一人だけ必死だな状態だから透ける。
172 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:13:11
戦争は会議室で起きてるんじゃない
現場で起きてるんだ
174 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:27:46
小御所会議の現場は戦場と化した。
1人の場違いな酔っ払いが西郷の逆鱗に触れて斬り捨てられたが、
彼は副業として土佐藩主の肩書きを持っていた事が判明したのだ。
これをキッカケとして土佐軍と薩摩軍が交戦状態に突入し反乱軍は大いに弱体化。
ここに戊辰戦争の趨勢は決定した。
176 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:44:01
>>174 そうだったのかw
淀の戦いの形勢逆転にはそんな背景があった訳か。
淀城門はずっと閉められたままで、江戸にいた淀藩主稲葉正邦は開門するように使者を派遣していたらしいが、藩首脳は開けよう
としなかった。
が、突如城門が開けられ、幕府軍は籠城に成功。窮地を脱した。
分からなかったのが、あとから来た淀城への密使が錦旗を奪って来た件。何で都にいた密使がこの局面展開が読めたのか。都でそんなことがあったとはね。密使は朝廷の意向ではなく、幕府
の意向に鞍替えしていたのか。
籠城中の淀城に神戸沖から慶喜が来るという一報が届き、戦意高揚。討って出た幕府軍に総大将慶喜が加わった。
その後、土佐兵が合流してきたのは、てっきりこの情勢を見てのことだと思っていたのだが、都でそんな事態が起こっていたとはね。
ま、薩摩の思い上がり、ここに極まれり。
これじゃ、薩長に勝ち目なんか、ないやん。
177 :
日本@名無史さん:2007/02/11(日) 20:55:57
戦争は教室でも起きている
179 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 01:59:28
薩長が勝っていたらなんて、設定に無理がある
トンデモ!
ニヤニヤしながら観察中
181 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 08:31:37
>>174 小御所会議に西郷は参加できない。そんな大身ではない。
出席していたのは、岩倉だ。襖裏にいたのが大久保。
ちょっと現実的でないな。
182 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 08:34:42
>>181 小御所会議の参加メンバーは、以下の通り
総裁:有栖川宮熾仁親王
議定:仁和寺宮嘉彰親王、山階宮晃親王、中山忠能、正親町三条実愛、中御門経之、島津忠義、徳川慶勝、浅野茂勲、松平春嶽、山内容堂
参与:岩倉具視、大原重徳、万里小路博房、長谷信篤、橋本実梁
上記以外に、各藩より藩士が敷居際に陪席を許された。参加者の中にいたのが、
薩摩藩大久保利通、土佐藩後藤象二郎、広島藩辻将曹ら
西郷は御所警備で外にいた。途中休憩の間、大久保が薩摩藩家老岩下方平に議事の経過を報告、それを受けた岩下が外にいた西郷に相談。
その際、西郷から例の「短刀一本あれば片付く」発言。この後、大久保がこれを辻将曹を通して土佐藩に伝えたとも、岩倉が実際に短刀を取って山内容堂を脅したとも言う。
しかし、変事はその後に起きた。
小御所会議終了後(休憩時ともいう)、事の次第を聞いた土佐藩士たちは激昂、「岩倉を斬るべし」ということになった。
それを察知した岩倉は逃走を図り、御所の門外で争いとなった。岩倉はこの時に斬られたとも、その後西郷の手引きで鹿児島へ逃げたとも言われるが、問題は西郷。
御所を警備する薩摩藩、土佐藩の兵士たちが斬り合いになってしまい、結局両藩は御所前で激突。しかもこの時、二日酔いだった山内容堂が薩摩藩士に斬り付けられた為、両藩の戦いは本格化してしまった。
同じく小御所会議に出席していた越前松平春嶽は、これを大坂城に伝えるべしと密使を走らせる。密使が大坂城に到着したときは慶喜は不在。この時、機転を利かせた大坂城側が、早朝狼煙を上げた。
大阪港から出港しようとしていた幕府軍艦「開陽丸」は、これを乗艦していた慶喜に伝達。
ここから、幕府軍の反撃が始まった。
184 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 17:30:24
しかし、みんな、ここわ「もし戊辰戦争で薩長が勝っていたら」というネタスレなのに、
何でそう幕府が勝つストーリーをこれでもかと力説するの?
それって史実だお! 誰でも知ってるお! ネタを騙れ、ネタを。
1人だけ必死な馬鹿はいなくなったのかw
┃┃¨ 〜〜 ╋┓ !!
187 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 19:22:48
菱だなw
188 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 19:26:34
煽り叩きは他スレでやれ。
自演だろうがマジだろうが、スレタイに整合してりゃいいんだよ。評論やアトバイスは1日1回以内に納めてくれないか。周りがしらけるからさ。
わりいな。
189 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 19:37:28
>>184 薩長が勝つって言ってもねぇ・・・
余程トンデモ歴史を妄想しない限り・・・なあ・・・
190 :
日本@名無史さん:2007/02/12(月) 19:59:49
ちょっと待ってくれ。薩長って?
長州ならまだリアリティがあるが、薩摩は幕府方だろう。
長州しか倒幕を考えていた藩はないし。
何で薩摩と長州が一緒になるの?
そんな設定、誰も思いつかないぞ、普通。
尊皇攘夷の流れで言えば、水戸辺りなら万が一ということもあり得るが。
薩摩なんて、何の思想信条もないだろう。ただ強い奴にくっついている
だけ。
191 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 00:50:52
だから、幕府に見切りをつけたとき、長州っぽとくっついたんです。
見通しが甘いけれどね。
何の思想信条もない分、思想信条に飢えていたんだろう!
チェストー! しか知らんからね。
192 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 01:45:58
鳥羽伏見の戦いでの勝敗では、殆ど情勢に変化なしだろう。
その後、どうするんだ。
東海地方、中山道周辺は、オール譜代大名だ。御三家の尾張家、松代藩の
真田家(譜代格)も含めて。どちらの進路を取るにせよ、連戦連勝で勝ち
進まねば江戸まで攻められない。
加えて、薩長はいずれも経済基盤が余りにも西杉。兵糧をどうするつもりだ?
まぁ、徳川御三家でありながら尾張家が発狂して薩長につくか、大垣藩がそう
なるか、信じられないような事態が起きない限り、名古屋城、大垣城も落とせ
ないし、それ以上東に進めない。
薩摩は確かに見通しが甘い。木曽川治水を地元の人が義士などと讃えていると
思ったら大間違いだな。
>>117しかし、老中達も危険な賭けしたな
緩衝地帯の作れる大陸進出をせず、英國と組んでロシアを全て水際で食い止めるってのは…
現代も幕府海軍のイージス艦配備網は凄まじいものがある
時折、もし大陸進出してたら…って仮想したくなるな
遡り杉
やたら薩摩なんぞの弱小勢力を意識してる劣等感丸出しの奴って何なの?
何があったのか知らんけどまるで薩摩に負けた奴の遠吠えみたいでみっともない。
余りにも予想通りのレスじゃ面白くなさ杉
197 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 09:25:43
>>193 イージス艦ってw
全部アメリカからのものか?
そんな妄想が、薩長が勝ったらなんて妄想に結びつく
ありゃ、エゲレス海軍との共同開発と聞いたが
まぁ、海軍奉行の隠蔽体質変わらんからな
マスコミもあまり頭突っ込みすぎると手打ちにされそうだ
199 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 12:40:31
エゲレスにイージスなんて造れるノウハウがある訳がない。
日本には独自開発の、イージスを遥かに凌駕する護衛艦がいくらも就航しているではないか。ことさら大袈裟な名をつけたりはしない。
何でも舶来が良いなんて発想はまるで薩長そのもの。
だからこんな妄想スレが出来るんだよ。
下がれ乙
薩長って、まるで何十年も使われてたかのように違和感ない響きだな。
201 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 17:07:07
日露戦争時の日本は英国製の軍艦を使っていたのを知ってる?
東郷平八郎も英国に留学していたしな。
英国人提督が日本の学校に留学したことは聞かないし、
英国海軍が日本製軍艦を購入した事実も知らんな。
日本人は英国製の言語や単語を使うことを好むが、逆はないからね。
202 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 17:18:00
>>201 だからそれは薩摩と長州が勝ったという妄想
クソスレにいつまでも引きこもるな
薩長は「さつちょう」の読みでいいんだよな。
>>198 手打ち・・・元々任侠ややくざさんの言葉。仲直りすること。
手討ち・・・主君が家臣を自ら刀を振るって成敗すること。
だかんね。気をつけてw
最近では「手打ち」といえば機械を使わず、麺類を作ることにも使われる。
「手打ちうどん」「手打ち蕎麦」など。
207 :
日本@名無史さん:2007/02/13(火) 23:50:01
>>198は海軍を誣告したかどで麺にされてしまいました。
カワイソス
208 :
日本@名無史さん:2007/02/14(水) 19:57:43
冬の蝉 「幕末維新、こんな時代でなければ」
http://www.fuyusemi.com/ 時は幕末、激動の時代
徳川の幕臣・秋月景一郎と長州藩士・草加十馬。
二人は出会い、激しく惹かれあう。
しかし時代は無情にも二人を引き裂いた。
↑幕末やおいアニメ。
腐女子いいかげんにしろ。
209 :
日本@名無史さん:2007/02/14(水) 23:37:26
薩長? 徳川? 何それ。そんなことより今度の内戦どっちが勝と思う? 俺はイージスそろえた平一門だと思う。橘家も地上軍はすごいけど、太刀打ちできない帰ガス。藤原一族の前例もあるし
クソスレあげんな市ね
211 :
日本@名無史さん:2007/02/15(木) 23:35:34
なんのこっちゃ・・・orz
ヒロポン決めてそうなやつが居るって奉行所に通報しとくか…
糞スレ終了
薩長は勝ちました
また薩長厨が。
薩長の勝ち。それでおk
217 :
日本@名無史さん:2007/02/25(日) 19:38:59
12勝11敗
218 :
日本@名無史さん:2007/02/25(日) 21:01:47
もし西南戦争で朝鮮が勝っていたら
219 :
日本@名無史さん:2007/02/25(日) 21:22:15
薩長が勝ったんじゃあないの。
会桑のまちがい?
221 :
日本@名無史さん:2007/02/27(火) 02:10:15
もし日露戦争でブラジルが勝っていたら
222 :
日本@名無史さん:2007/02/27(火) 02:26:20
もし
模試
薩長
--------------------------------------------------------
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィキペディアは、百科事典であって、国語辞典ではありません。
この見出語については、百科事典としての項目はありません。
↑偉そうでイラッとした。
その単語の項目は、無理やり罵倒誹謗中傷記述をやった東北人がいて抹消されたのさ。
「根拠のない中傷は書くな」という警告さ。
薩長剤でも撒いとけ
227 :
日本@名無史さん:2007/03/03(土) 20:57:25
薩摩や長州が勝ってたら、江戸っ子も薩摩弁を話すようになったかも。
「おいコラ!」とか。
想像するだに寒気がする・・・
228 :
日本@名無史さん:2007/03/03(土) 21:09:40
松下村塾みたいに自分のこと「僕」とかいっちゃったりしてな
松下幸之助って薩長なのか!
太平洋戦争に負けてたら今の日本はないけど勝ってたらどうかな
だとすると長州風に「自分〜であります」とか言ってた可能性もある。
勝ってたら今だけど負けてたらやっぱり
何かちがったのかな
本当に勝ってたらどうだろうと
たぶんまだ内務省があるな。
もっと想像力をフルにして
236 :
日本@名無史さん:2007/03/04(日) 08:02:10
so cool!
しかしその江戸幕府も慶喜が王政復古をぶち上げて倒壊したし。
その慶喜も最後は天狗党の乱で担がれて自ら作った新政府軍に敗れ
落ち延びた筑波山で「小四公、ここでいかっぺ」
と陸軍元帥となっていた側近の藤田小四郎に介錯させ自刃したんだよな。
その際に旧彦根藩士の政府軍兵が凄い剣幕で白刃を振って慶喜率いる天狗党と戦ったのは語り草となっているのは周知のとおり。
だから薩長が勝った場合を騙るスレなんだよ、ここわ
薩長が勝ったとしても王政復古と維新は避けられなかったと思う。
島津幕府とか毛利幕府なんてあり得ない。どっちにしろ幕藩体制の倒壊は避けられない時代だったんだ。
240 :
日本@名無史さん:2007/03/05(月) 02:16:56
西郷さんタマキンデカすぎ!!
241 :
日本@名無史さん:2007/03/05(月) 12:05:54
江戸城無血開城なんてしないで、徹底抗戦すればよかった
そうすれば、薩長がいかに悪逆非道の輩なのか はっきりした筈だ
薩長軍を鎮圧する際に幕府兵を容赦無く正面突撃させた土方とか、相当旗本に恨み買っていた。
でも大村を処刑したのは惜しい。かなり幕府軍に打撃与えていたから報復だったのだろうが、
人材としては極めて有能で、彼を登用すれば国民国家の軍隊の編成はかなりはかどったと思われる。
243 :
日本@名無史さん:2007/03/05(月) 23:41:40
>>239 大久保は本気で島津の征夷大将軍による大坂幕府を考えていたらしい。自分は大老。
これは倒幕の密勅を得る前だ。また大坂遷都も視野に入っていただろう。
かなり反発が予想されるし、その際は・・・破天荒な案だが、いっそのこと江戸遷都。
東の京だから東京かw
薩摩が負けてしまった今となってはトンデモなのだが。
みーんなトンデモ!
西郷タン タマキンデカすぎ
246 :
日本@名無史さん:2007/03/08(木) 22:47:22
s
247 :
日本@名無史さん:2007/03/09(金) 07:29:56
s
248 :
日本@名無史さん:2007/03/10(土) 15:00:28
>>243 あほか
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハザハッハ
バッハッハッハハハハハハハハハハハハハハハハハ
249 :
日本@名無史さん:2007/03/10(土) 19:10:05
小松帯刀
>>248 ついて行けずに、遂に発狂した人間が出ました。
死人が出ないことを祈ります。
薩長も慶喜や水戸と幕府・幕閣の離間策でも煽れば相当攪乱できたはずなのにしなかったのは無策だったな。
252 :
日本@名無史さん:2007/03/11(日) 19:17:53
まだまだついていけてないな
このスレはキチガイ認定
薩長が負けたから水戸藩の藩学に過ぎなかった水戸学が全国化してしまった。
薩長が勝ってたらあんな皇国史観が跋扈するようにはならなかったと思う。
255 :
日本@名無史さん:2007/03/14(水) 01:41:27
まだやってんのかよ
もうあきよし
くみこ
258 :
日本@名無史さん:2007/03/18(日) 01:16:57
八甲田山の頃は可愛かったのに・・・・オジサンの黄昏♪
259 :
日本@名無史さん:2007/04/03(火) 14:11:25
坂本龍馬を暗殺してれば幕府滅亡したのにな
260 :
日本@名無史さん:2007/04/11(水) 23:12:51
せっかく薩摩にお龍共々拉致したのに、脱南されたのか・・・
261 :
日本@名無史さん:2007/04/12(木) 10:06:53
もし戊辰戦争で薩長が勝ってたら、
光格天皇以来続いていた閑院宮の系統がいまだに天皇だったろうな。
今上陛下は御高齢で、三人の内親王のうち長女は臣籍降嫁されてるし
次女三女は適齢期すぎちゃったから、次ぎは賀陽宮様に内定してるけど
二人のお子様に妃を迎えるのは至難だろうな。
竹田宮家もせっかく男子に恵まれながらいまだに独身だらけ。
他の宮家の方々も女性は宮廷を敬遠して民間に嫁ぐ傾向あるし。
今の歴史ではほとんど忘れられてるけど、
薩長に担がれた祐宮睦仁親王ってのがいた。
その子孫に数年前、女の子が生まれたらしい。
一部のキチガイウヨどもはその子をお妃候補に、なんて運動してるけど。
愛子っていったっけ? いかにも庶民的な皇族離れした名前だろ。
両親は皇族と結婚させるなんてとんでもないって言ってるらしいね。
民間人になって何世代もたってるんだから当然だろうな。
262 :
日本@名無史さん:2007/04/14(土) 22:06:03
・・・くだらね。
263 :
日本@名無史さん:2007/04/17(火) 22:30:48
薩摩なんかが勝ってたら、近代以降の日本の警察なんかはトンデモない傲慢な組織になっていただろうな!
薩長が勝っていればあれほど廃仏希釈は酷くなかったはず。
藤田東湖の記述を全国の教育に採用するなど、奨励してのぼせ上った慶喜は
日本全国に水戸的価値観を拡散させた。
265 :
日本@名無史さん:2007/04/18(水) 22:48:37
水戸
プッ
266 :
日本@名無史さん:2007/04/19(木) 20:38:00
>>264 廃仏は薩摩がいちばんひどくていまだに鹿児島県は寺が少ないよ。
徳川は仏教を人民支配に利用したように仏教界とは親密。
もし勃起戦争で薩長が勝っていたら。
もし戊寅戦争で薩長が勝っていたら。
烈公の寺院破却及び仏像破壊は僧をして「このような無体をする徳川家には仏罰が下るであろう」
と言わしめるほどであったが,薩長が敗北し、全国統一を成し遂げた慶喜は
神国日本を全面に押し出し実家の寺院破却と仏像破壊などの施策を全国規模で展開した。
270 :
日本@名無史さん:2007/04/20(金) 01:41:01
慶喜
プッ
271 :
日本@名無史さん:2007/04/20(金) 08:39:09
西郷は函館で破れ大陸に渡り
その後ジンギスカンとなった
272 :
日本@名無史さん:2007/04/21(土) 23:05:36
鍋物になったか・・・
273 :
日本@名無史さん:2007/04/22(日) 15:28:16
函館に行ったのは黒田了介(清隆)だったりするがw
274 :
日本@名無史さん:2007/04/22(日) 16:00:57
>>193 こいつ、妄想すらマトモにできない低脳者だなw
確か神聖ドイツドナウ帝国は皇帝陛下がハプスブルク家とホーエンツォレルン家の2王朝の2重帝国で今やフランス、イタリア、スペインを従え
オスマントルコ帝国を滅ぼしたロシアビザンツ2重帝国をWW1、WW2で勝ってポーランド、バルト地方、フィンランド開放したが、バルカン、アナトリア、中東はロシアビザンツ帝国が支配している。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:04:12 ID:SX/zUmzf0
薩摩降伏
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:41:48 ID:hpgjtUlx0
薩長が勝ってくれていれば、国語が英語にはならなかった・・・
今じゃ、文化保護政策の一環として日本語の学習が叫ばれているだけだもんなぁ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:56:32 ID:RO2TFEPW0
まあ、薩摩がどうあがいても勝てる訳ないのだが
とりあえず会津人と山口人と鹿児島人は
北朝鮮にでも移住してから喧嘩しててください。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:55:51 ID:I9kLwU3R0
>>280言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だぁ〜
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:44:16 ID:RVac4RWQ0
>>1 ついに会津厨は非現実的な夢の世界に逃避してひたらねばならない程に、落ちぶれたか・・・
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:23:39 ID:m6KH3+a00
現実逃避しかできないんだよ。一生、会津盆地からでてくんな。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:13:41 ID:NuXP4ody0
会津は女、子供、赤子といえども朝敵逆賊でごわす。一人残らず首切り落して会津城下で晒しもはん。薩摩の軍律では弔いも不要。
薩英戦争と下関戦争
まあ 薩英戦争は実質、勝ったような物だが
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:47:52 ID:z7sLzzIr0
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為され、その証拠に「筑紫哲也の番組名」が未だに存在する。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 07:48:42 ID:+aiTl5Sx0
会津討つべし
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:44:48 ID:lEb7rtzw0
ダサツマ死すべし
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 09:25:54 ID:26YA1iZPO
朝敵?こんな用語いまだに使ってる奴いんだ?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:30:32 ID:fir3m5Pv0
官軍って薩長だけじゃねえぞ。
薩摩、長州、土佐、安芸、福井、大垣、津、
肥前、肥後、佐土原、備前、大村、人吉、館林、
小倉、秋田、その他全国の勤王派の武士ですよ。
特に秋田(久保田)、本荘、亀田、矢島、中村、山形、三春、八戸、守山、磐城平は官軍の先頭に立って
最も戦ってますし。奥羽列藩同盟は元々会津と庄内を許してくれと言う嘆願書を書いた同盟と言うわけで
だけで軍事的にも政治的にも全く一本化できてませんでしたからね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:08:01 ID:I5thZI2F0
長岡藩攻めたのは21藩だしね
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:53:02 ID:nWJ2Irak0
薩摩と長州が勝ってたらという妄想は
島原の乱で一揆が勝っていたらという妄想よりは面白い妄想だがなw
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:49:29 ID:LJZAf70w0
だよなあ、たった一藩が幕府に勝てるわけがない。
37万石VS日本全国
兵力でも50倍はあろう、実際に投入できる兵力は十数万程度だろうが、
長州なんて数千が限度、
火葬戦記でもありえねーよ。
大東亜戦争でも余裕でアメリカに勝てるw
慶応四年正月の鳥羽伏見の戦いで薩長が負け、錦の旗は徳川旧幕軍に翻った。
思えば、これで勝敗は決していたよな。
徳会桑土の四藩が新政府軍の中枢となって、武備恭順した長州を無理矢理攻め、略奪や婦女暴行を行った。
長州の少年達で作られた長州白虎隊はドラマにもなっている。
第二次長州征伐の後に行われた鹿児島戦争も凄惨を極めた戦いだったみたいだよ。
でも薩摩藩は新政府に逆らうのではなく、減封を受けた薩摩藩では家臣を養えないから、
一部の家臣が沖縄などに移住して土地を開墾する事を希望。一時沖縄を薩摩に預けて欲しいという事だったらしいけど。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:49:40 ID:JZlUBbO80
訂正
第二次長州征伐→×
第三次長州征伐→○
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:00:43 ID:KEAPfSDu0
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:28:46 ID:JZlUBbO80
お遊びを理解できないなら来るなw
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:31:08 ID:fJEOHwcQ0
もしも勝っていたら、
今のようにわれわれは清王朝に支配されることもなかった。
こんな辮髪は一日も早く切りたい。
薩長が勝つわけね〜だろw
どうだか分らんけど、今と同じくロシアの半属国じゃねーの。
ソ連も崩壊したんだし、いい加減核持って独立しようぜ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:26:55 ID:Bx1UdxoX0
薩長が勝っていたら今頃アメリカのポチだとか言われているぜ、きっとw
アメリカでは今株が大暴落しているが、その影響をモロに被っていただろう
いちおう形だけロシア、中国マンセーしとこうぜ
>>302 それは薩長が勝とうと勝つまいと関係ないような気がするぞw
今の日本は立派にフランスの犬な訳だろ
日仏同盟維持の自民党ってどうよ?
日仏同盟
プッ
薩長が勝っていたら、蝦夷がフランス領になっていなかったはず。
蝦夷をフランスに奪われたのに、それでもフランスにしっぽを振る徳川は許せません。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:12:27 ID:JcfFzrmMO
今の将軍様って誰だっけ?新聞とか読まないから忘れちまったよ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:45:25 ID:cFNQK7V+0
ご先祖様の戊辰戦記のYahooブログの人ってなんでやめちゃったの?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:16:36 ID:in1ieqAo0
>>308 徳川の威信低下により、徳川太郎将軍が
戦を仕掛けると言う噂が巷で囁かれているそうな・・・。
その相手になりそうな人物の名前は一部しか分からないが・・・
確か・・・一郎・・・小沢とか聞いた覚えがある。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 05:21:33 ID:4+3s1QZI0
民主党の母体が旧豊臣家臣団だったからな・・・
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:15:48 ID:OMUfcV8M0
旧豊臣家臣団
プッ
金正日が介入して来るよ。
薩長が勝ってたら麻生さんも今みたいに肩身の狭い思いをすることも無いだろうになw
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:34:01 ID:HvkPhbOi0
あ そう
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:44:22 ID:KOOyWvzJO
百姓は黙れw
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:36:17 ID:AQLHVoo70
みんな黙ってしまったではないか
どうしてくれるw
旧豊臣家臣団
んで誰が加藤清正だ
心当たりのある人は、鎧兜を着て、自分の写真を掲示板にアップロードしなさい
家臣団wwww
激藁WWWWWWWWW
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:43:46 ID:AQLHVoo70
>>317-318 IDつきの板で自演するなんて今どき信じられないなw
旧豊臣家臣団
プッ
もし薩長が勝ってたら今も女子に人気の新撰組も逆賊と扱われて、近藤あたりは処刑されてたんだろうな。土方あたりは最後まで戦ったんだろうか
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:14:13 ID:Krbz6rHz0
確かに、史実では鹿児島や山口県が会津人に攻められて地元民は虐殺婦女暴行されたもんな。
西郷や桂は何の取り調べもなく斬首されてる。可哀想だ。
最後まで戦った理由が、武士として重要だろう
天晴れと言われるか笑いものになるかは本人次第だ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:49:05 ID:lN4hgcQ20
武士として・・・という理屈がイタイな
武士の時代が終わる=武士イラネ
言及すべきは「武士らしいか否か」ではなく「国をどうしたいか?志があるか否か?」だ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:30:09 ID:f4fRZlt30
結局どっちが勝っても歴史は変わらなかったんだね?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:10:35 ID:jcXcwamYO
蝦夷共和国はどちみち北海道として吸収されたけど、薩長が勝ってても同じようなものだろうな
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:38:41 ID:ExkF2zDF0
南国の奴らが蝦夷地を占領しても寒さでやられた。自滅だな。
奥州の奴らが守っていたらどうなったかわからんぞ。
最も新撰組の残党みたいなのが主力だったら一緒だったかもしれん。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:38:01 ID:kBlVtiwiO
幕府がうまいこと錦の旗を掲げられたからよかったものの、そう考えたら歴史ってわからんな。
今や教科書にお馴染みの榎本や大鳥も、薩長が勝ってたら肩身の狭い思いしたんだろうな。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:45:04 ID:ag8aPxg70
自分の利益しか考えない人間に「志」は無いだろう
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:50:32 ID:ZVtOOqp70
このスレは基本的に終わった戦争(敗戦)を悔やんでるスレなんだなw
薩長は鳥羽・伏見を甘く考えすぎた。
旧幕府はちゃっかり錦旗を用意していたし、
天皇を避難させる余裕もなく、旧幕軍に奪われてしまったし。
伊地知の総指揮が葬式にw
まさか西郷も大坂湾海戦直後に榎本艦隊が鹿児島を襲うとは
思いもしなかったろうから無理もないかなぁ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:37:38 ID:vbby2nNC0
オイラ、パラレルワールドに来たみたいだ。
昨日酒飲んで倒れたあれからパラレルワールドにきたのかな
オイラのいた世界では薩長がかったんだけど。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:12:58 ID:0NHAT6lA0
戊辰戦争最後の戦い「琉球戦争」ドラマ化してほしいんだが・・・
首里城に立て籠もった薩長軍・・・西郷隆盛が単身で幕府軍に斬り込みを敢行し銃弾に倒れる感動のシーン見たい。
山県狂助の奇兵隊と伊牟田の春日丸で甲鉄艦にアボルダージュ接舷斬り込みも凄かった。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:18:14 ID:0NHAT6lA0
ところで、長州の少年達で作られた長州白虎隊と薩摩の少年達で作られた薩摩少年隊に関しても知りたい。
薩摩出身の早乙女貢の書いた『薩摩士魂』を読むと会津兵に虐殺されたって書いてある。会津人は血も涙もない冷血漢だって。
酷いね。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:49:01 ID:NyHq2c/e0
おい「薩摩少年兵」出番だぞW
昔、日本テレビの年末時代劇スペシャルでやってた、
「首里城」も悲惨だった。幕府兵、会津兵は中立の病院にまで乱入。
伊庭(舘)、土方(渡)と、大勢の薩摩の勇士たちが死ぬ姿。
西郷がどこでおぼえたのかオランダの軍歌を唄って切腹しようとするのを
大久保たちが必死になって止めてたよなぁ。
でも、幕府軍(官軍)司令官の榎本はなかなかの人物だったなぁ。
「白虎隊」はもっと悲惨。会津の成り上がり者世良(泉谷)が中国に進軍して来る時の面も酷い!
萩、山口での会津兵の鬼畜っぷりもよく描かれていた。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:18:43 ID:6OxmfGRv0
おまえら、ここは妄想スレなんだぞ!!
そんなに史実に忠実なレスばかりでは面白くとも何ともないだる!!
薩長が勝った場合を妄想するんだYO!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:27:03 ID:n0+ChoWfO
あれ、土方は官軍で榎本についたんじゃなかったっけ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:05:36 ID:OFhXaa3q0
すべったな(笑)
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:38:37 ID:XJE/KcGf0
>>339 土方は官軍が正解
土方は、征韓論で下野した松平容保が「新政幕府に不義あり」と南北戦争を起こした時、
会津軍の一部隊の隊長として奮戦、銃弾に倒れ戦死だお。
これもドラマ「母成峠坂」で映像化されてたはず。
越すに越されぬ母成峠坂♪だっけ?歌詞忘れちまった。
元長州藩士たちが「戊辰の敵!」とか言って活躍した警視庁銃撃隊がカコイイ!
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:27:47 ID:U0Ujwqna0
おまえら、書いてて虚しくないか・・・・・・・・・・・・・・・?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:15:22 ID:cxDwrkRY0
徳会桑肥って言うけど、肥イラなくね?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:38:42 ID:s2HLFtjB0
別にお前の為に存在しているわけじゃないのだから
良いと思うが…
相変わらずきたないレス付けてるね
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:40:21 ID:s2HLFtjB0
相手の金玉を握って、言うことをきかせるのが
ファイナンシャルプランナー
何らかの暗喩だね
>>338 妄想と言われてもなあ
ここ学問板なんで
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:22:44 ID:5BA+ISWL0
このクソスレ2年以上もやってんのかよ
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:03:22 ID:pebBaKGM0
>>346 その学問板が会津厨房が暴れていてウザイわけだ
その点、ここは会津が勝った側にしているから荒らされないんだよ
息抜きするにはもってこいだ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:16:03 ID:nHEfU/E00
ぜんぜん学問でもなんでもないんだが
歴史の話しをしながら、商業的な書き込みをしているだけ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:17:33 ID:nHEfU/E00
348
わざわざ説明しなくてもいい
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:23:19 ID:pebBaKGM0
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:50:17 ID:0owIsJe60
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:35:21 ID:f0GYOapG0
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:32:18 ID:xj2bvrd10
まあ商業的な面というのは分からなくない。
もう歴史というのはネタとしては出尽くしている。
それで、史学の面でも瑣末なところを掘り返し、瑣末な視点から重箱の隅をつついて業績にしてしまっている。
また歴史を扱った小説やドラマなどもネタは切れかけていて、今まで余り使わなかった歴史上の敗者の視点からのお話が多くなっている。
大河ドラマもそうだろ。
特に2004年の新選組! から会津関係のドラマも民放で流されたりする。
歴史は商業的にネタ切れの様相を呈していて、断末魔のようだな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:00:00 ID:R+fKmcQb0
商業的の意味が違うね
人を困らせて足元を見る、生活必需品を買い占め無理を押し付ける
それを実現するための、姑息な手段を言ってるんだよ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:09:06 ID:R+fKmcQb0
分かりやすく言えば、失業させることで低賃金で働くことを譲歩させる
そう言うこと
歴史に関係ないな
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:22:38 ID:v6sifMUT0
クソスレが立ってから2年以上経過
早いものでごわんど。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:05:05 ID:MxZI+Tjr0
関ヶ原で負けているんだ
勝つわけねーよ
ねーよ(笑)
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:39:37 ID:NYHZIa5QO
マジレスすっと「明治」は元来、「コウメイエンペラーの冶世」って意味
でも結局、宇都宮城で会談途中に体調不良を起こし
崩御前に戯言で「那須山が見たかった」と言い残して
那須に明治政府が墓を作って日光と並ぶ観光地が出来たが
やっぱり一回クーデタ側に誘拐された時の傷が大きかったのかな
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:31:59 ID:aFqfYlxdO
薩チョンw
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:27:23 ID:97a+Bmi10
グダグダやな、このスレw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:52:50 ID:WvyfRaQ10
戊辰戦争で憎っくき会桑が勝ったのに、我らが薩長から負け惜しみが聞こえないのが歯痒い(笑)
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:30:44 ID:ouC0acmg0
あ
>>365日本人は負け組シンパシー強いし
会津が必死に観光史学を宣伝したからな。
在日より凄いよ会津って。
お前の会津に対する嫉妬や執着のほうが凄いよw
何でそこまで必死になれるのかね〜w