最近のだつおはアンチ陸軍なやつが自演するのがモダンなのか。
チンピラゴロツキ如きにいくら常勝でもウンコだと。
なるほどうまいこと考えたじゃねえか。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:54:13 ID:ztNdpQza0
陸軍厨を装って軍ヲタ叩きするのも流行ってるみたいだな。
もしかしたら一人でやってるのかも知らんが。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:51:12 ID:pPswaHNA0
海軍の無能さは誰もが知るところだよ。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:10:28 ID:IvXpAfwQ0
>>945 あのう、初戦の騙まし討ちの真珠湾ですら、海軍の豆潜航艇による特攻はして
るんですが。もっとも馬鹿が闇夜で潜航艇を見失って大失態だったけど・・・
緒戦のアレを神風特攻隊と同じ「回収の見込みない片道攻撃」とするなら
五十六は裁可を出しません。
その実現性はどうあれ、あれは伊号潜水艦による回収プランをきちんとたてて出撃しています。
酒巻少尉は生き残り、捕虜1号になったしね
つうか真珠湾の甲標的と大戦末期の回天を混同した厨房みたいな物言いは、いい加減やめてくれないかな。
特攻内幕物「修羅の翼」でも、真珠湾で自爆した飯田房太大尉があたかも出撃前
「自爆を覚悟していた」とか神風の走りみたいにいっているが・・・美談をこさえるための強弁は嫌いだ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:50:56 ID:BV3oZIxw0
>>956 ハワイから230海里(と読んだことある)離れた機動部隊まで電池で推進する
特殊潜航艇がどうやって戻ってくるの?(近くに回収用の潜水艦を配置するにしても
どうやって位置確認できるのかな?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:17:39 ID:Z8ayAum/O
>>955 分かりきった事を言わないでくれたまえ・・・
航空機の奇襲前に沈められた例の豆潜水艦だろう。
総司令部から命令された作戦骨子は忘れてしまったなぁww
確か?表向きでは後々回収される予定ではなかったっけ?
まぁそれはいいとして、プロパガンダ的な特攻ではないと思われるのだが。
>957
・・・・・・・・・・・・・あのさ、君が「甲標的は特攻だった」派だったら
「調べもせずに物言うな」と怒るぜ。甲標的はラナイ西南11キロの洋上合流地点で
伊24号潜水艦に回収される予定だった。
甲標的を発進させた伊号潜水艦は全艦、合流地点で終日、浮上待機してた。
これは史実だ。
いつも思うんだが結論ありきの概論で物言う前に詳細を調べてほしいよ
960
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:42:56 ID:BV3oZIxw0
>>959 別に特攻とは言ってないが単なる捨て駒の可能性はある
甲標的は、元々、敵主力の漸減を目的として建造された小型潜水艦
湾内に潜入して敵艦を攻撃するなら正規の潜水艦の方が威力が大きい
だが、攻撃後の生還が困難(防潜網を閉じられたり雷撃受ける可能性高い)
それで、失敗しても被害の少ない豆潜でダメ元で試行した。敵の反撃が予想される
時期に、何やらいう合流予定点で浮上して待機したなんぞ戦後の辻褄合わせだろ。
>何やらいう合流予定点で浮上して待機したなんぞ戦後の辻褄合わせだろ。
>戦後の辻褄合わせだろ
>辻褄合わせ
さーて、困った。何を言っても無駄なので史実だけ。
まず日本潜水艦部隊は甲標的回収(第1潜水部隊)だけでなく
ハワイ空襲の不時着機の救助(第3潜水部隊)も担当した。
第1〜3潜水部隊(計24隻)はハワイ空襲の前日(現地12月7日)までハワイ諸島近辺に配置に付き
ことにオアフ島真珠湾口には3重扇陣12隻を配備し、
真珠湾攻撃後も残存米艦艇の出撃に備えて哨戒・偵察をつづけた
12月10日、第1潜水部隊はレキシントンを発見、これを追尾し西海岸へ。
第2、第3潜水部隊は暫時、オアフ沖に潜み続け
12月31日にはハワイ、マウイ、カウアイの各港湾を砲撃した。
憶測でものを言うな
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:15:52 ID:BV3oZIxw0
>>962 レキシントンを追尾した・・・、という公式記録は何を見れば確認できるのかね?
1月12日にレキシントン級サラトガを雷撃(1本命中)させた伊6号の戦記って
学研かどこから出てないかね?伊6号の通報によるものだし・・・・。
おれとしてはこっちがラナイ島ときちんと記載したのに
「何とか言う島」なんて物言いをする人物にいちいち回答する手間をかけたくないんだが。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:44:07 ID:BV3oZIxw0
捏造戦記本の記述をを史実と言い張る方とは問答したくない
やめや、やめや!
だいたい、伊号潜水艦が正規空母の巡航速度で西海岸まで追尾した
なんて時点で・・・w
「追尾を開始する」と「西海岸へ行く」はぜんぜん矛盾しないが?
あのさ、きみのレスはいつも抽象論と揚げ足取りばかりで不愉快なんだが
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:46:30 ID:HerDg80p0
海
(-@∀@) やれやれ、真珠湾で損傷した航空機は敵に自爆特攻もさせたし、潜航艇は決死隊突撃で回収なんて形だけなのに。熱くなるな。諸君。
>>969 佐藤晃さん、啓蒙活動ご苦労様です。もっと本が売れて「海軍悪玉、陸軍善玉説」が定説になるといいですね。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:19:20 ID:z+/LhtZqO
>>969 俺は陸軍が嫌だとか、海軍の足を引っ張っただとかは別に思わないし、お互い様だったと思う節が多々ある。
それよりも、あの時代の負の遺産を今頃まで君が引っ張り続ける方のがナンセンスかと小一時間。
渦巻いた私怨だけでレスをするのなら、陸軍賞賛のスレに行きたまえ、そこで好きなようにやられたらいい。
このスレは陸軍と海軍のどちらが良いとかを語り合うところではない。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:02:06 ID:Oz4+7Vjo0
イ号潜水艦の搭載燃料で空母を追っかけて西海岸へ行けば帰りはどうなるの?
レキシントン級空母の最高速度は30ノット以上、巡航速度は15〜18ノット
伊47艦長だった折田善次氏の話では、伊47は最速23ノット、戦闘速度20ノット、水中8Knt
だが実際には4Knt,無理しても6Knt,回天戦の時は潜行していたが2〜3Kntだったとか
潜水艦が長距離航海に耐えられるのも昼間の水中低速航行が多いから
一応、戦史は読んでるからサラトガの雷撃ぐらいは知ってるが、論点を微妙にずらすのもね〜
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:43:18 ID:Oz4+7Vjo0
>>967 気味は別個の潜水艦の行動をあたかも同一みたいに書くから読むほうは
混乱して茶化してみたのさ
参考までに開戦時の潜水艦部隊の兵力展開を説明してみると、
機動部隊随伴、伊1,2,3,4,5,6,7,8,9、10,17,19,21,23、70、73、168,
169、171、172、174、175(当然、先行して展開していたのだろうが)
甲標的搭載艦、伊16,18,20,22,24
アメリカ西海岸監視:伊15、25。オレ、これから出勤だからお別れね
975
結局967が正しかったわけか・・・。
シランガナ
980
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:02:38 ID:pxbM+h0w0
ゆとり脳
そう自分を卑下するものではない
985
990
次スレどこー?
では埋め
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。