「京都」とは、普通名詞としては首都を意味し、
「東京」は「京都」に対して東の京(東の首都)を意味します。
また、桓武天皇が平安遷都の際、『遷都の詔』を発して
おられるのに対して、明治天皇は、東京遷都の際、『遷都の詔』を
発しておられません。
他にも、天皇の在所を示す玉座である高御座が安置されている
のも皇居ではなく、京都御所なのです。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:08:12 ID:FrGBoN/t0
もう終わりにすればいい。
だいたい、神話をフィクションとしていないのが時代錯誤なんだ。
天皇が存在することにより生じてきた無駄は全て排除し、
合理主義社会に移行するべし。男系女系を問わず、無意味な世襲制もいらん。
官より武だ。織田信長ができなかったことを、今こそ実現する。
共和制日本というのも一度は見てみたいな。
「日本国」という国号はそのままにして、国民主権・大統領制にするの。
日本は官僚制がしっかりしてるから、大統領制になってもそんなに政策はぶれないだろう。
おそらく2、3の例外を除いて大統領は自民党が一貫して出し続けるだろう。
象徴大統領制が望ましい。
>>3 4行目までは同意だが、大統領なんてつくるなら無害な天皇のほうが百倍マシ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:41:39 ID:unGdVsg80
日本国の首都は東京なのが事実であり常識。
「京都が首都です」なんて社会で通用しない。
社会と接点のない引き篭もりしか同調しないだろう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:06:45 ID:DjUtiKPo0
>>3 前スレでも言ったが、他の国は神話がキリスト教など他の宗教に負けて断絶してしまっているから
神話と現代をつなげることができないだけ。
つまり、神話から現在につながっている日本と同じことを、他の国はやりたくてもできない。
日本だけができることだ。
これほど貴重な利点を自ら捨ててしまうなどあまりに愚かだ。
世界で、神話からの連続に最も近い存在と言ったら、イエスの使徒から続いているとされる
ローマ法王。
カトリック教徒に、ローマ法王は非合理だから廃止しろと言って反応を見てみろ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:38:20 ID:RO2eagUR0
神話が捏造にすぎないと知っている知識人や
変な宗教にはまらない自分に自信のある人は
>>7 の意見を愚かに思う
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:23:53 ID:oESHAjXUO
覚えておけ、皇太子・・・・・・
天皇はもう日本の象徴ですらねえんだ
天皇をそんなに尊敬するやつはもう日本にはいない・・・・・・
ただ一部の皇室ウォッチャーが追っている・・・・・・
人なみはずれて皇室にくわしい奴に慕われているだけだ
奴に出来ることはテレビに顔を出すことぐらいさ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:56:13 ID:xQz8zbtZ0
>>8 愚かだと思うなら、カトリック教徒に対して「ローマ法王は非合理だから廃止しろ」と
説得してみてご覧。
それで納得させられたら、あんたの言うことを聞き入れよう。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:18:03 ID:RO2eagUR0
>>11 俺が誰をどう思おうが俺の勝手。
「そう思うなら○○をしろ、そしたら聞き入れよう」なんて愚かな自作設定に俺が従う論理性はない。
俺の思想に他人をそめる気もない。
俺は人間の数だけ思想が在るのが好きだからだ。
で、加えて俺は宗教に染まった奴と会話する気もない。
電波は電波同士がお似合い。俺に電波を飛ばすなよ。
結局さ、言わずとも元首は天皇、とか言ってる奴って、
何とか理屈つけて条文との辻褄合わせして現状を追認しようとする
憲法学者と同じことやってるんだよね。
それに権威が損なわれるなんて、
ナンチャッテ国士たちに心配される必要など毛ほどもないだろ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:10:34 ID:RSlns/oRO
京都の人々は天皇が京都に来ると
お帰りになったと言う。
東京遷都発表しない明治政府がアホ
京都人にビビッテ発表できなかった明治政府
15 :
無色庵:2006/03/26(日) 23:31:39 ID:+7HNFutn0
首都機能移転の話がでると、東京からどこに移転するかが焦点で、京都云々
という話はないのが実情です。
関東大震災の後の東京復興後には、帝都復興記念章というのが出ています。
明治天皇は京都生まれですから、首都が実際は東京になったことに対して
内心面白くなかったのではないかと推測します。それで結局、東京遷都の
詔がでなかったのではないかと思います。明治帝は、徳大寺を内大臣に留任
させ続けたことからみて、かなり京都時代の宮廷風を意識的に残していたかった
のではないでしょうか。
明治帝の出されなかった遷都の詔を大正帝・昭和天皇が出すのは、遠慮が
あったのだと思います。
実態と形式が異なるのは日本ではよくあること。旧憲法に規定のない元老が
実権を握っていたりしましたから。
単に東京遷都の詔がないことだけをもって、「京都が首都」というのはいかが
なものかと思います。
昭和17年に都制ができたとき、都になったのは東京府だけであり、京都は今も
大阪同様「府」なのですから。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:27:05 ID:cJZkyT1P0
帝都高速度交通営団なるものが東京にあった以上、東京=首都
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:20:36 ID:QjhBSGVf0
>>12 ならばこんな所を読むな書き込むな、自分だけの閉じた世界にいればいい
君の主義に反するだろうから反論はしなくて良いよ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:24:50 ID:1S9TcpmP0
こんなクソスレが2までくるのか。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:13:48 ID:d9Xj7aMn0
もう天皇制はなくなったも同然。
政治勢力が利用出るほどの玉か?
何の使い道もない、まさに象徴。
もうすでに存在の意味がない。
貴重なアクセサリーだよ。
諸外国も大切に扱ってくれる。
うわべだけの話しかしてくれないが。
覚えておけ、皇太子・・・・・・
天皇はもう日本の象徴ですらねえんだ
天皇をそんなに尊敬するやつはもう日本にはいない・・・・・・
ただ一部の皇室ウォッチャーが追っている・・・・・・
人なみはずれて皇室にくわしい奴に慕われているだけだ
奴に出来ることはテレビに顔を出すことぐらいさ
ネット弁慶の国士気取り達が勝手に神格化して法の埒外に置いてくれる。
それが便利なのか迷惑なのかは、天皇自身にしか判らない。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:55:53 ID:4y6Fd7Sx0
日本の首都は京都だなんて誰かに言ったら
「お前日本人じゃないな」といわれそう
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:27:09 ID:UUyClCtGO
無限ループに答がでない件について
>>24 そのスレの960から続いた次スレがこのスレ。
>>26 いや、すごく反応に困ってたんだけど、
そうやって素直に教えれば良かったんだよな?多分。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:43:31 ID:mOd1Qoxp0
>>12 だったら、あんたの
>>8の主張にまったく説得力がなくなるだけのこと。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:45:22 ID:mOd1Qoxp0
>>19,21
左翼とチョンが必死だが、
天皇の影響力は未だに巨大だし、皇室がなくなる気配も今だないからね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:33:43 ID:gV+cutzE0
京都のバカが立てたのか、このスレは?
東「京」と言ってるんだから、首都と言うのと同じことだ。詔勅が無いとぬかす
バカがいるが、法律の条文に東京とある。法律は天皇陛下が発布されるのだから
詔勅と同じだ。明治のころは、東京トウケイ、西京セイケイと言う言い方もした。
中国では伝統的に首都が二つあった。したがって、東京都と京都府と、首都がふたつ
何も変ではない。
日本史ばかよ、ちったあ日本史も含めた世界歴史や法律の条文も読め。
そして、死ね。
しかし実はもう首都の話をしてる奴が殆どいない現状。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:41:35 ID:gV+cutzE0
じゃあ、くだらねえ話に乗ってやろう。
>>29おまえは馬鹿か。男系断絶の危機でここぞとばかりに
皇室なんたらの類いがウマイ商売やってんだろうが。男系が途絶えたことを以って皇統が絶えたとみるか
否かはまだ結論がでてねーんだよ。女系でもいいって話しならおまえの言うとおりだろうが。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:01:58 ID:yP9WdVmf0
>>1 「京都に遷都ノ詔があるが、東京は奠都ノ詔だけで遷都ノ詔はない。したがって今も京都が首都」というのは珍説。
まず明治元年の「東京奠都ノ詔」は俗称。この詔に「奠都」の文字はない。また延暦十三年の「平安遷都ノ詔」には「遷都」を意味する文言はない。「平安遷都ノ詔」も「東京奠都ノ詔」も、どちらも俗称。
ちなみに明治28年には平安京1100年周年を「平安奠都千百年紀年祭」と称して祝った。遷都と奠都は同じ意味なのよ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:07:48 ID:yP9WdVmf0
平安遷都の詔と呼ばれているモノの実物がコレだ。
(日本紀略 延暦十三年十一月八日)
詔、今此山背、山河襟帶、自然作城、因斯景勝、可制新号、宜改山背国、爲山城国、又子来之民、謳歌之輩、異口同辞、号曰平安京、今宣従之
何処にも遷都の意味はないよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:12:53 ID:yP9WdVmf0
東京奠都の詔と呼ばれているモノの実物がコレだ。
(法令全書 明治元年七月十七日)
詔書 朕今万機ヲ親裁シ億兆ヲ綏撫ス江戸ハ東国第一ノ大鎮四方輻湊ノ地宜シク親臨以テ其政ヲ視ルヘシ因テ自今江戸ヲ称シテ東京トセン是朕ノ海内一家東西同視スル所以ナリ衆庶此意ヲ体セヨ
天皇が東京で政治をやるって宣言してるんだから、東京が首都ってことでFAだろ。
実物みてから議論しろよな。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:44:50 ID:PH0F7u8j0
天皇って何やってる奴なの?
あいつらの顔が日本人の悪いイメージを外国に広める。
ほとんどの日本人は天皇のようなのっぺりした大陸系の顔じゃないのに。
迷惑だから天皇どもは町のゴミ拾いでもすればイメージがよくなるのに。
37 :
30:2006/03/29(水) 05:34:34 ID:234j9ger0
>>33よ、ありがとう、とても勉強になったし、己の無学を思い知らされた。
>>36まづ、てめぇの面をうpしろ
38 :
三笠宮百合子:2006/03/29(水) 15:25:01 ID:rknt5xHW0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
39 :
三笠宮百合子:2006/03/29(水) 15:26:05 ID:rknt5xHW0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:51:17 ID:NAbFLVTF0
春休みだねー
ID無しの日本史板の前スレで自作自演して、そこを個人の妄想落書き帳にしていた人がいた。
ここでも同じ人がいるようだ。
それについて34 37 の人はどう考えるのかな。
思考も記述法も同じだから意見も一つだろうが。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:40:30 ID:AWXBJ1AAO
なぜ大阪と京都は府に?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:48:47 ID:FQyacL3IO
東京(都) 北海(道) 大阪(府) 京都(府)
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:51:34 ID:IqvUjHme0
関東の人間はみんな天皇に京都に帰ってほしいと思ってるよ
45 :
30、32、37:2006/03/30(木) 03:37:01 ID:8Ggq15Tq0
>>41いや、34と俺とは別人だ。何でも自演にすんな。
>>42東京も府だったよ。大阪が府だったのは幕府の拠点になっていたからか、あるいは
人口が多かっただけか、知ってる人は詳細を頼む。
>>44いや、関東東北はそんなことはないだろう。辺境の民は万国共通、中央権威が好きだ。
江戸は東国第一の大鎮、四方輻輳の地、
よろしく親臨もつてその政をみるべし。
よつて自今江戸を称して東京とせん。
これ朕の海内一家、東西同視するゆゑなり。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:05:24 ID:ujs2PFu00
ID表示だと天オタは電波飛ばさないんだな
自作自演できないからこのスレ捨てて日本史板で怪電波とばしてるのかな?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:26:48 ID:IaAzT5tCO
千年の都…
京都は美しい
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:22:29 ID:rMNczkXB0
武力で日本を平定したわけでもない天皇家が
あきらかに軍事施設である江戸城に住むというのはいかがなものかと思う。
「さて今の御代と申すは、まづ天照大御神の御はからひ、
朝廷の御任によりて 東照神御祖命(家康)より御つぎ、
大将軍家の天下の御政をば敷行はせ給ふ御世にして
その御政を、また一国一郡と分て御大名たち各これを預かり、
行なひ給ふ御事なれば其御領内御領内の民も、
全く私の民にあらず、国も私の国にあらず、
天下の民はみな当時これを、東照神御祖命御代々の大将軍家へ、
天照大御神の預けさせ給へる御民なり、国もまた天照大御神の
預けさせ給へる御国なり」 本居宣長・『玉くしげ』
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:02:24 ID:C8oTu19g0
>>49 最初の天皇は武力で日本を平定したわけだが。
古事記日本書紀にちゃんと書いてある。
その後二千年間は武力を使ってないがな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:30:47 ID:6+IbuvNOO
な〜んか胡散臭いのよね天皇家って
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:42:00 ID:QutDFRznO
平城京 平安京 長岡京
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:05:57 ID:BN22e65x0
バカだな、アキヒトって奴は。
アレほど多くの期待を背負ってしまった男はいない。
アキヒトは自分の期待に押しつぶされんと必死だ。
なあに、心配することはねえっての。
京都人みんながオマエを待っている。
オマエの家、ずっと空いたままだぞ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:54:30 ID:NSE9qTLz0
廃れた。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:19:18 ID:lyM30X/W0
糞スレ認定
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:28:48 ID:SGoyspYg0
58 :
市民派護憲教師:2006/04/21(金) 20:48:26 ID:Emxy4JRd0
とにかく日本は過去にアジア諸国に多大なる苦痛を与えた侵略国家なのです。
これは小泉総理も謝罪したとうり事実です。
日本がでしゃばって他国に文句を言う筋合いも権利も無いのです。
これが国際政治の常識である。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:16:31 ID:ZhXzijV40
(日本紀略 延暦十三年十一月八日)
詔、今此山背、山河襟帶、自然作城、因斯景勝、可制新号、宜改山背国、爲山城国、又子来之民、謳歌之輩、異口同辞、号曰平安京、今宣従之
↓
宜改山背国、爲山城国、 号曰平安京、今宣従之
これが遷都を意味している。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:13:32 ID:qu86l3WNO
平安遷都で都になった京都。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:01:01 ID:RFVmIcFQ0
奈良時代には、奈良から見て山の背後にあったから山背国だった。
遷都されたからそれが山城国と改められた。山城というのは、山が都の城壁の役割を果たすからだ。
>号曰平安京、今宣従之。
平安京(平安という名の首都)と呼び、今から天皇が宣言してこの首都を平安京と定める。
これすなわち遷都宣言以外のなにものでもない。
日本の遷都の詔に法的効力がないのだから
現状を見れば東京が首府であることは疑う余地がない。
そもそも京都が首府ならば領事館の一つでもないとおかしい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:38:03 ID:RFVmIcFQ0
>>62 つまり東京奠都の詔にも法的効力がないということ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:35:46 ID:tME387xR0
もう終わりにすればいい。
だいたい、神話をフィクションとしていないのが時代錯誤なんだ。
天皇が存在することにより生じてきた無駄は全て排除し、
合理主義社会に移行するべし。男系女系を問わず、無意味な世襲制もいらん。
官より武だ。織田信長ができなかったことを、今こそ実現する。
共和制日本というのも一度は見てみたいな。
「日本国」という国号はそのままにして、国民主権・大統領制にするの。
日本は官僚制がしっかりしてるから、大統領制になってもそんなに政策はぶれないだろう。
おそらく2、3の例外を除いて大統領は自民党が一貫して出し続けるだろう。
>>61 だったら、東京奠都の詔勅は「東京」(東の京)という名称からして、東京を副都と定める詔勅と見なすのが
妥当だ、という意見もありなわけね。
「江戸は東国第一の大鎮」でしょ。「日本第一の大鎮」じゃないしね。
この大鎮は大都市って意味だけど、人口の意味じゃない。人口では当時すでに江戸が京都や大坂を抜いていたし。
つまり「東国では一番重要な都市」くらいの意味だろう。わざわざそういってるからには、最重要な都市ではない
と宣言しているともとれる。なら首都じゃない。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:56:28 ID:5Epi+1NX0
平安京が平安という名の京(首都)なのに対して、東京は東(あずま)という名の
京ではない。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:03:39 ID:0gUf3094O
平城京
69 :
66:2006/05/15(月) 13:17:19 ID:PVQqBk0F0
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:29:19 ID:zYXB7AeQ0
無効とは何を指すのかな?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:31:32 ID:O0eEdlnhO
>65
アフォか!皇室あっての日本だ!共和制語りたかったら他に行け!スレ違いめ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:57:44 ID:/UWkiYuO0
やばい
>>70 そーゆーこと言うと京都が首都だと言う言い分も無効になるんだけど
分かってるの?
単なる修学旅行先としての地位に満足できない京都人が、
首都機能を負担することなく首都を騙るスレですね。
東京は、中国の植民地都市だろう。
北京、南京があるから。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 04:17:56 ID:sM0nA+GD0
この辺が曖昧だから首都移転とは言わず
首都機能移転だと言っている
首都が東京だと確定しているならこんな言い方はされない
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 05:44:25 ID:1WsFLv3t0
「日本の首都は京都」「この前の戦争とは応仁の乱」が常識なのが真の京都人
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 08:45:07 ID:HTlNcJwQ0
意外な展開
なんと首都は奈良!
北京 ペキン
南京 ナンキン
東京 トンキン
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:04:52 ID:oUuQ6EOt0
西京漬
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:05:46 ID:5wx4UGESO
日本の首都は東京だよ。
君主国では君主の住む所が首都と決まっている。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 18:37:07 ID:UNI4ATjx0
それだったら首都は天皇の所在を示す高御座のある京都になりますよ
普通に大学出てれば知ってるよ、法学部を出てるなら100パーセント知ってる
この問題は一口に言ってとってもややこしい問題
誰々が京都だ、東京だと叫んでもそれが答えにならない所がおもしろい
〜〜〜という理由から首都は東京であると考えます。ただしこれは私の解釈です。
押し付け論ではありません。
〜〜〜という理由から首都は京都であると考えます。ただしこれは私の解釈です。
押し付け論ではありません。
京都と東京の両方が(ry
本当に興味があるなら図書館に行って研究してみたらいいよ
このテーマで卒論を書いた人もいたし、掘るとなかなかおもしろくなる。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:40:32 ID:aZIh0dsrO
さすが首都クラブ会長
>>83 なりません。
天皇の所在は現にその身のある場所、
そして現に在住する場所にあります。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:50:35 ID:STZERdPR0
>>86 天皇とは一個の生身の人間を指すのではない。皇位そのものを指す。
>>87 指しません。
皇位そのものが独立して存在することはありません。
必ず生身の人間を介して存在します。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:48:17 ID:STZERdPR0
天皇一代に1回限りの大嘗祭の最重要儀式は、皇位継承者が天皇霊を受け継ぐ
秘儀にある。そして、この大嘗祭の時に、神に捧げる瑞穂を東西の二箇所より
選ぶ。選ばれた東西の田を主基田(すきでん)・悠紀田(ゆきでん)という。
今上天皇の大嘗祭においても、この両田は京都を中心にした東西より選ばれた。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:27:27 ID:STZERdPR0
今上天皇の即位の礼が東京で行われる時、政府は京都で行わないのを
「警備上の理由から」と公式に答えた。京都が首都でないのなら、
政府がこのようなことをわざわざ言う必要は全くないわけである。
にもかかわらず、政府がこのようなことを言ったのは、「本当なら
京都で行うべきものだが、警備上の理由から東京で行う」という
ことしか考えることはできない。
先例を考えるなら京都で即位する事には妥当性があるので、
それを敢えて東京で行うことに警備上の理由を挙げる事はおかしくもなんともない。
逆に、京都は警備上の理由から首都にふさわしくない、とも解釈できるな。
先例がありながら即位の場所にふさわしくないとされた京都の不満は想像できなくもないが。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 08:54:18 ID:a/GRLSMP0
つまり奈良が首都だって言いたいんだな
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:03:03 ID:QSPpDjM80
ま、フィルター外しなさい
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 12:45:55 ID:HC07OrI1O
>82へぇ、オランダの首都はハーグなんだw
アメリカの首都はニューヨーク
オーストラリアはシドニー
もんくあるか?
ユーロの首都論争みたいだな
京都がそんなに首都を騙りたいなら首都機能をちゃんと担え。
地価高騰しようが犯罪が激増しようが文句言わず引き受けろ。
その覚悟もなしに首都を騙るな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 16:13:12 ID:oebMb/k/0
まあまあそうファビョんなよw
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:51:11 ID:pQKGtDLmO
>94
おいおい知ってて意地悪してやるなよ〜。 ちゃんと教えてやりな(笑)
憲法上の首都アムステルダム
事実上の首都ハーグ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 19:18:21 ID:QQxzLbNeO
>>100 そんなに一生懸命自己紹介されても困る。
君の人格に興味は無い。
構って欲しいなら首都機能を担わずに首都を騙る事の是非について語ってくれ。
>>99 まあ日本には憲法上の首都というものは無いのでそのまま較べることはできないな。
事実上の首都東京があるだけ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:54:15 ID:xyfS1egH0
最高法規である憲法に首都の規定がないのに、事実上の首都があるというのは
法治国家の首都としてはおかしい。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:02:28 ID:qNhxB8QL0
俺は高卒だけどこの話は知ってるよ
なめんなよ
105 :
高卒必死:2006/06/06(火) 23:03:24 ID:qNhxB8QL0
さすが高等教育
オランダは立憲君主国なので女王も法の下位にいる。
法で首都が決まっているのなら女王がどこにいようが関係ない。
オランダは「元首の所在地が首都」説の例外と考えるべきだね。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:25:27 ID:Z5tPp84i0
あんまり脳内妄想を押し付けるものじゃないよ()悪い
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 00:44:31 ID:lxT7YtWY0
天皇も法の下にいる。
京都の方が響きもカッコイイから京都でいいよ
クーデターを起こした反乱軍や、海外から侵略した軍が効率よく日本全体を抑えようとすれば東京を狙うでしょう。
中央官庁や国会、各国の大使館や報道機関、主要企業の本社が集まる東京を占領すれば、日本全体へ影響力を与えられる。
政府機能の中心であり、経済の中心であり、情報の中心であるのが、首都・東京。
で、京都を占領したとして、どの程度日本の政治や経済に影響を与えられるのやら?
112 :
:2006/06/07(水) 10:49:55 ID:mdk0l/sFO
>>111 京都弁の可憐な少女達が次々と犯されていく。それに対する精神的打撃は凄まじいと思わないか?
舞妓はんを外国兵の獣慾のエジキにするな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:19:52 ID:pvwZGIAF0
京都は魔界都市なので不届きな外国兵には天罰が(・∀・)アタル!!
>>112 精神的打撃はどこの少女だろうが変わらないと思うが。
政経への影響について答えないという事は、
京都を占領されても政治的・経済的な影響は大してない、
(せいぜい東京以外の他都市と同程度の影響)
と言ってると解釈して良いのかな?
日本の都市が占領された、というショックなら確かにあるだろうが、
それは京都だろうが稚内だろうが高知だろうが変わらんね。
アメリカ国務省HPより
Area: 377,864 sq. km. (145,902 sq. mi.); slightly smaller than California.
Cities: Capital--Tokyo. Other cities--Yokohama, Osaka, Nagoya, Sapporo, Kobe, Kyoto, Fukuoka.
→東京が首都との認識
中国外交部HPより
首都 ?京(Tokyo)。人口?1238万(截至2004年2月)。2002年平均气温?16.9℃、最高气温?32.4℃、最低气温?2.4℃。
→東京が首都との認識
イギリス外務省HPより
Area: 377,780 square kilometres (142,771 square miles)
Population: 127,100,000
Capital City: Tokyo
→東京が首都との認識
諸外国は東京を首都と認識しているようだな。
・国際的な認識
・元首所在地
・首都機能所在地
どれを取っても「日本の首都は東京」以外の結論が出ないわけだが。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:16:37 ID:lxT7YtWY0
>>117 諸外国がその「事情」とやらを知れば京都を首都と認識するという根拠が無いな。
もしあるというなら挙げてみなよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:23:54 ID:lxT7YtWY0
京都は首都という意味。
近代日本は京都・東京両都を立てたので、江戸は東京と改名された。
東京とは東の京都、つまり東の首都という意味。「東」をつけるということは、
首都は東京のみではないということ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:07:45 ID:6Iwv2dMN0
こういう話は日本マニアのフランス人のほうが詳しかったりするんだよな
で、日本の首都は日本人が決めます
>>119 そういう意見を聞いてて思うんだが、
「京都」って都市名はいま現在首都であることと関係ないだろ?
例えば「上京する」って言葉は京(みやこ)に行くって事だが、
実際は東京に行く事を指すんであって、京都に行くとは誰も解釈しない(京都人はそうでないかも知れないが)。
「上洛」「洛中」という言葉があるように日本では「洛」という言葉が首都を指す時代があった。
これは昔の中国(漢)の首都が洛陽だった事に由来するが、現在洛陽を中国の首都と思っている日本人はいない。
元首(天皇も首相も)→いない
国会→ない
内閣→ない
この現実を無視して都市名だけで諸外国(京都人を除く日本人も)が京都を首都と認めるのか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:11:15 ID:db/J+GNy0
京都が首都じゃなかったら東京も首都じゃなくなるんだよ
なぜ首都であるはずの東京都のHPで
事実上の遷都宣言などという曖昧な言い方がされるんでしょうかね
北京は北の京都です^^
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:21:17 ID:jecFSGCE0
>>122 >京都が首都じゃなかったら東京も首都じゃなくなるんだよ
なくならないよ。京都がどうあろうが東京は首都。関係ない。
>事実上の遷都宣言などという曖昧な言い方
元首(天皇)の住まいはそのままで首都機能だけが移るからだろ。
これまた京都は関係ない。
京都は天皇の本籍
東京は現住所みたいなもんだ
あんま気にスンナ
国会や内閣などの政治活動と首都は関係ないんでは?少なくとも日本では
>>126 どうなんだろうね。
本家であり世帯主である天皇が東京にいる現状は本籍東京とは思うが、
墓は京都他いろいろあるしな。でもそれを言い出すと皇祖神は伊勢だし・・・。
>>127 そういう見方はある。
天皇が東京に残ったまま首都機能が移転しても、
外国の認識は「首都は東京」のままかもしれない。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:17:23 ID:yREMkzQY0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:17:30 ID:g0FfgEIR0
久しぶりに来て見たけど
東京の意味すらよく分かってなく、強制的に
一つの帰結に導きたい人が紛れ込んでいますね
こんなのじゃいつまでも答えは出ませんよ、って
>>120 当たってるかもw
イギリスのサウサンプトンっていう港町に5年間住んでたときに
この話をはじめて聞いたんだけど、
教えてくれたイギリス人は忍者ハットリくんのVHS持ってたw
日本マニアのシラク大統領ならここにいる人より詳しいかもねw
>>130 都市名と首都かどうかが関係ないことは
>>121で説明したが、
言葉の意味を気にするなら、東京が日本唯一の「都」である事も気にしてくれ。
強制的に一つの帰結に導きたい人って、京都が首都だと主張してる人たちでしょ。
ひとつひとつ説明しても自説(というより自我?)を曲げたくないばかりに
どっかで繰り返されたような事をわらわらと。
京都首都説以外の答えを出したくないなら確かにいつまでも答えは出ないかもね。
↑東京だけが首都だと思ってんの?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:45:21 ID:yREMkzQY0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつの親の顔見てみたい
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:59:25 ID:n0NZQu1v0
>国会や内閣などの政治活動と首都は関係ないんでは?
これは関係ないと断言できる
もしそうなら鎌倉時代、政治が行われた鎌倉が首都
江戸時代は江戸が首都になってしまう
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:18:13 ID:7a705n/3O
すげえ真剣だな…
心情的には京都に味方してやりたいが…
やっぱ東京が首都だろ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:21:28 ID:xAZpS/UA0
大久保利通の大坂遷都案→短期間で廃案に。
前島密の江戸遷都案→採択されず。
江藤新平・大木喬任の京・東京両都案→正式採用。
これが真相。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 02:04:43 ID:TIwbOzug0
ここまでのスレ進行で大多数の賛成を得て決まった結果です
名古屋=愛知=中京 のみが首都
他は一切認められない
第三者の公平な裁きで有名な、わたくしW氏による公式見解です
同意
東北の三流大学を卒業して
札幌に本社のある一部上場の入社試験の筆記テストで
日本の首都はどこですか?っていう問題があって
ラッキー問題キターって思ったのよ
見事に外しましたけどね
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:34:34 ID:inn8ujjF0
つ 首都圏整備法
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:35:22 ID:yREMkzQY0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ、結局何が言いたいのか分からんぞ、禿
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
西京といわれるのが一番こたえます
東京人と言われるのが一番こたえます
なんで??
江戸っ子って言って欲しいの???
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:23:27 ID:VXKbhv0K0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <143から145、こいつら全員アホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
ひぇー
そのうち二人は俺だ(143と145)
寝よう
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:33:00 ID:t4ACjbwM0
まるおだが何か質問でもあるか?
変なのに粘着されちゃったもんだな。
何を基準に貼り付けスレを決めてるのか知らないが。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:30:12 ID:u20scQMu0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <お前みたいな低能児を生んだ母親を見てみたい。
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
指の位置をずらしても2行目3行目をNG登録してる奴には無駄だよ。
下手すると顔までずらさないとNG登録を掻い潜れないぞ。
中途半端な知恵は無能以下の成果しか挙げられない事を学べてよかったな。
これで君はレベルアップして無能になれるぞ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:23:04 ID:u20scQMu0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <自惚れんな、バーカ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
ごめん、しっかりNGに引っかかってるから君が何を言ってるかは全く判らないんだ。
でも一生懸命レスしたことは想像できるよ。悔しいもんな。
無い知恵絞って考えた煽りが相手に全く通じてないってどんな気持ち?
当然君は僕のレスは読めてるよね。理解出来てるかは知らないけど。
まあ、読めないレスを見つけたら君がみすぼらしくも生きてることを確認してあげるよ。内容は知らないけど。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:10:46 ID:TflZBF140
>>153 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <自惚れんな、バーカ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
やあ、君が浅ましくもまだ生きててうれしいよ。
お母さんに「いい加減働きなさい」とか叱られて憂さ晴らししたくなったかな?
読まれないレスを書き込み続ける徒労がどれだけ憂さ晴らしになるかは知らないが。
大丈夫、僕は働けなんて言わないよ。能力も無いんだからしょうがないよね。
誰からも顧みられないまま社会から隔離されて静かに生きててくれれば良いよ。
あ、もちろん僕は顧みてあげるよ。一寸の虫にもryって言うからね。
虫けら観察が宿題で出てるんだ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:42:13 ID:qiSVvH+70
>>155 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最低のアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:52:32 ID:qiSVvH+70
>>155 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <クソスレ回収しようぜ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
やあ、愚かにもまだ生きてたんだね。
いくら悔しいからって連続レスされても、読めないんだよね。
まあ一生懸命煽りたい気持ちは伝わってくるけどね。
相変わらず能無しの一行レスなのかい?
君の頭では長い文章考えられないのは当然だけど、あまり単純なのが続くと飽きられてしまうよ。
ってごめん。君には飽きられる価値すらないんだったね。
なら大丈夫だ。安心して愚レスを続けてて良いよ。君の愚かさのままにね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:53:03 ID:7Zlo6dTl0
熊はいじめていいよ
パンダはだめ
さて、馬鹿熊は煽りの三倍返しに懲りてそのうち出てこなくなるとして、
京都単独首都説を主張する人はさすがにいないかな?
>>137の両都論を挙げて「東京だけが首都じゃない」と主張するのが精一杯だろう。
と言っても昔は西京東京だったというだけで、
今の京都に首都の面影は無いが。
161 :
ぽんた:2006/06/14(水) 21:03:02 ID:+i4KfcPm0
日本の首都は、東京のどこですか?
東京って言っても結構広いですよね?
皇居?
新宿区?
東京23区?
東京都?
東京のどこですかってあんた・・・
東京都だろう。
アメリカの首都はワシントンのどこ?
イギリスの首都はロンドンのどこ?
インドの首都はニューデリーのどこ?
ホワイトハウス?バッキンガム宮殿?デリー?
とか言われてもなあ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:48:53 ID:9C2U2xiF0
ワシントン、ロンドン、ニューデリーは市。
東京市はない。だから、首都東京とはどこを指すのかが疑問。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:09:12 ID:I3R+tOYp0
京都単独首都で間違いない
京都の中に東京があるのですよ
確かにそこらへんは曖昧だが、市でなくてはいけないルールも無い。
具体的に場所名が出てない以上東京都だろ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:19:20 ID:9C2U2xiF0
国権の機関と皇居は全て千代田区にあるので、首都東京とは千代田区のこと。
ただ、首都が一特別区とは情けない話だ。
千代田区以外の22区は地方東京だな。
168 :
ぽんた:2006/06/14(水) 22:40:00 ID:widkEHMA0
165さんへ。
なるほど、
東京都。
東、京都。
東の京都が東京都ということでしょうか?
深いですね。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:51:42 ID:k/JFZFLQ0
「特別区」って市より格下なんだよね
なのに、なんで区に住んでるやつって威張ってるの?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:25:53 ID:9C2U2xiF0
特別区は市より格下
区職員人事が各区でできない→23区人事委員会を組織して全体でやっている。
都区調整にとり、東京都から交付金をもらっている。
区立大学、区立高校が設置できない。
全国市長会では、23区全体で1市とみなされている。
特別区は、3種類ある特別地方公共団体のひとつにすぎない。
特別区がもし普通地方公共団体になろうとすれば村から始めなければならない。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:46:33 ID:QycuuS070
>>167 >国権の機関と皇居は全て千代田区にあるので、首都東京とは千代田区のこと。
そういう考えももちろん尊重しますよ
首都が「市」でないと都合が悪いなら23区(=1市)という考え方もありとは思うけどね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:56:22 ID:a9A4UbdF0
そういう考えももちろん尊重しますよ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:56:03 ID:TVdoe69O0
>>174 しー、静かに。
あなたの考えも(特に)私の考えも尊重しましょう、
といってうやむやにする作戦がパーになるでしょうが。
別に名前がその都市の機能を表しているわけじゃない。
京都がその例。
つまりなんでもない地方都市の一つであるが
京都という地名にはかつてそこが都であったなごりが残っているんだね。
だから京都が日本の首都かなんて議論以前に結論が出ている。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:41:27 ID:Orh1fni50
>>176 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <くだらないことを熱心に語る低能児発見!
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
↑要するに反論できないってわけね。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:56:13 ID:Orh1fni50
>>178 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最低のアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
↑もうまともに言葉もでないくらいに完敗ってわけね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:12:11 ID:66f64FZA0
>>180 それはお前の脳内なわけで
一般には通用しないわけだが
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:13:22 ID:Orh1fni50
>>180 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ喜んでるよ。バカでぇー
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
>>181 kまの相手はしているが、お前の相手はしていないぞ(w
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:16:56 ID:1Sn0NaPV0
東京が首都だと言っていいのは中学生まで
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:18:42 ID:jLKFjs/20
という事は?
東京が首都だよ。
世界の国の中でも日本ほどはっきり首都がわかる国の方が珍しい。
京都? 言わせておいてやれ。近畿でさえ盟主になれず大阪におんぶにだっこなのは
皆知っていること。プライドだけは保たせてやろう。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:32:57 ID:Orh1fni50
>>186 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <お前さんの意見ですべて終わりだよ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:36:10 ID:rZAGxQrA0
では、京都が首都という結論になりました。
>>187 俺の意見が最終結論だってことはわかっているが、
それを棚に上げて楽しむのがこのスレですよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:36:50 ID:siocLqir0
京都が首都なのはわかったが
東京も首都になり得るのかってのが論点なわけだな
>>190 首都は一つなの。わ・か・る?
京都はね地方都市の一つなの。
首都の可能性は0%。
出直してこい。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:40:02 ID:siocLqir0
>>191 一つなら京都だろわかる?小学生
東京はね痴呆都市のひとつに過ぎないの
首都の可能性は朝鮮人が竹島を領土にできるくらい低いわけ
生まれなおせ
東京必死だなwダセエww
>>192 一つなら東京、2つなら大阪。
京都なんて候補にもならない。
名前と都市の格は別なんだよ。目を覚ました方がいい。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:46:05 ID:siocLqir0
首都が二つの国もあるし
何いってんの地方人
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:50:03 ID:EFKEzPkt0
>世界の国の中でも日本ほどはっきり首都がわかる国の方が珍しい。
なんで?
>首都は一つなの。わ・か・る?
二つの国もあるよ
>名前と都市の格は別なんだよ
脳内なら好きにいえる
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:52:41 ID:siocLqir0
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:53:33 ID:rZAGxQrA0
日本人ならば、京都が首都であるという結論に盾突けるはずがない。
>>197 東京以外に首都の資格がある都市が存在しない。
あえて大阪を挙げてみよう。
政治機能:造幣局のみ
経済機能:大証:京セラや任天堂などの主要取引所だけど、取引額は東証の数%(w
外交機能:まぁ領事館は多数あるけどな
上記のようにとても首都機能とは言えない。他の都市も推して知るべし。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:54:51 ID:EFKEzPkt0
結局知能指数が低いガキが必死に
東京のみが首都だとほざいているわけだ
何の説得力も無い脳内理論を恥ずかしげも無くブチマケル
中卒に与えられた特権です
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:56:10 ID:siocLqir0
>>201 機能は首都とは関係ないだろ
kimiは江戸時代も江戸が首都だといい始めるのか?
心情的に東京に味方してやりたいがどう考えても苦しいな
お墨付きを貰えなかったのが致命的だな
>>202 首都機能があるから首都。
それとも大阪が首都だとでもいいたいのか?
対外的には東京、大阪が日本の主要都市圏で
これらが首都と言えなくもない。
しかし大阪は大都市でしかない。
それが中央集権 ニッポンの実態。
あえて京都を挙げてみよう。
政治機能:なし
経済機能:なし
外交機能:なし
wwwwwwwwwwww
いやー、わかるわ。首都と言ってもらいたいその気持ち。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:04:56 ID:FQX11S/d0
首都機能があるなら首都だと言うなら
アメリカなんか首都が2桁いくんじゃないか
まあこんな事を言う馬鹿はこれ以降スルーで
>>206 馬鹿か?
首都機能の集まり具合が重要だろ?
あれば首都なら大阪は立派な首都。
福岡、サッポロもプチ首都。
かわいそうだが、京都は、、、
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:07:51 ID:83b6f4z00
京の称号を得た東のエタ農が必死にプライドを保とうとしているスレッドですね
京都は機能もなし、法的根拠もなしなのによくこんなスレを立てたもんだ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:10:42 ID:83b6f4z00
>>205 頭に血が上ってるのはわかるが
政治機能も議会がちゃんとあるし
経済機能:なし ←これの意味がわかりません
外交機能:なし 何を根拠に・・
>首都機能の集まり具合が重要だろ?
それは君の論理で人に押し付けるものではない
>>198 ブータンもそうだっだ
ここは季節で首都がかわる
まぁ機能が揃っていない首都なんていくらでもあって
ワシントンDCは証券取引所がないけど、
京都は証取だけじゃなく、みなないからな。
首都機能の一つでも担っていれば首都と主張しても理解できるが
何もないのに主張するのは無理がありすぎ。
法的根拠もはるか1000年以上前のこと、これも無理がありすぎ。
ざっとここまで読んでみたが
hZTz9G/G0=3DERL3y80だよな
1000年前の法的根拠が無効とでもいいたいのかな
2千年以上前の法律で今も使われている法律があるんだけど
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:37:59 ID:1Vq0kAfi0
こんな所で決着するような話なら
大学で習ったり、入社試験で出たりしないってハゲ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 00:38:40 ID:2MXXWm1T0
/ ● ●
はいはいはい、
天皇所在地と外国の認識はどう取る?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:34:32 ID:5+s4hTIy0
外国に決めてもらうのか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:55:46 ID:dlhV7w7lO
天皇の所在地なんか関係ないじゃん
現在の天皇は国の象徴であり、それ以上でもそれ以下でも無い
現在は民主主義国家なんだから、天皇云々では無く社会通念が重要
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:59:29 ID:LyY0kwUv0
どんどん東京不利になっていくね
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:56:35 ID:pYjV6W3x0
>>219 >天皇の所在地なんか関係ないじゃん
確かに。首都は東京でなくてもいい。
>現在の天皇は国の象徴であり、それ以上でもそれ以下でも無い
確かに。ゆえに東京でなくてもいい。
>現在は民主主義国家なんだから、天皇云々では無く社会通念が重要
確かに。そうなると東京が首都だ。
結局、こういった意見が事態を有耶無耶にしている根源なんだな。
1.遷都の詔勅はでていない(状況が状況で、出せなかったとも言われるが、事実出ていない)。
ということからすれば、法的には京都ということになる。
2.経済力や国内的世界的知名度は、首都の定義には当てはまらない(オーストラリアはキャンベラ、アメリカはワシントンDC)。ということからいえば、東京である必要はない。
3.明治大帝は、「出かけてくる」と言っていた。
ということからすれば、家は京都であるとなる。尤も、皇の本籍地(籍とは言わんだろうが)と居住地のどちらが首都なのかということにもなるし、皇の存在が首都を定義する材料になりうるのかという疑問は残る。
4.仮に京都が首都だとしても、事実上首都機能が東京にあるのだから100年以上経ってしまった以上東京とするしかない。ということもある。
占有離脱物横領罪はたしかにあるが、習慣法だったかなんだったかは、常習化したものの権利を認めているはずだ。これが首都というものにも適用されるのか?
5.“東京”が有事などで機能しなくなった場合、名古屋に臨時首都を設置する、という法律がある。
有事の場合、東京→名古屋というラインが暗黙のうちに出来上がっている。とどのつまり、首都は東京ではないのか?
玉虫色の結論を無理矢理出すと、首都は京都、首都機能は東京ということだろうか?
個人的には、京都が首都の方がいいかな。
日本の首都が東京付近にあることは次のことで結論が出ている。
1、日本には首都を定義した法が存在しない
ゆえに、首都機能がある都市が首都である。
2、首都機能とは立法、行政、外交の中央政府の機能のことである。
3、上記の機能は東京都とその周辺に集中している。
ここで、日本の首都が東京付近であることが確定する。
上のレスでもあるけど、東京のどの自治体が首都なのか?これが焦点。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:38:07 ID:N05+KYio0
首都機能だけが東京に移った
これが正解
法的には東京を首都と述べている法律がいくつかあるので
まぁ東京が法的に首都とみなしてもいいだろう。(あくまでそういう見方もできるってこと)
少なくとも近代国家以前に都だったところはこういう法律があるので首都ではないことは明白。
(現在も首都として国家により整備されていれば話は別だが、
奈良、大阪、大津、京都 どれもそれにはあてはまらない)
>法的には東京を首都と述べている法律がいくつかあるので
例えば?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:08:33 ID:kdUTdJ250
はるか1200年くらい昔、天皇が今の京都に都をつくると発言した
だから当時は京都が都であると法的に解釈できる可能性がある。
現在有効な法律の中で東京が首都であると表現されている。
だから現在は東京が首都であると法的に解釈できる可能性がある。
ここまで理解した。
>>227 どの法律ですか?
因みに首都圏整備法のどこにも東京が首都だなんて書かれていませんが
日本には首都を定義した法律がない。だから、
・首都の地域を表現した法律
や
・古代国家の天皇の発言
を現在の首都の定義として解釈できるか ってことだね。
ただ法というのは社会の実態というか、安定のためにあるのであるから
実態を表現するべきであり、そうであるなら
・法律が東京を首都と表現しているなら
それが有効と解釈するのが妥当だと思う。
>法律が東京を首都と表現しているなら
どの法の事を言っているのでしょうか
無知ですみません
>>230 あなたも読んでればわかるでしょ
ここに出てくる根拠の無い文言はあなたの知識以上ではありません
お引取りください
道府県警とは異なる「警視庁」という名称といい、
警視庁のトップがそのまま全警察官の最高階級である警視総監だったり、
東京都が首都だからこそ、そこを管轄する警察が特別扱いされてるんだ
まぁごちゃごちゃと書いたが
(1)現在の首都の地域を述べた法律
(2)1200年以上前の天皇の発言
どちらも現在の首都の法的な定義ではない。
あくまで、そう解釈もできる。ってレベル。
ただし(2)が現在も効力があるとするには
その後に矛盾する法律、発言が出ていなく
かつ、当時の詔も現在の法律と同等の効力があるとの法的根拠を示す必要がある。
>>232 警視庁のトップが全警察のトップ?
これはまたまた新たな説が出てきてびっくりしております
警視庁の警察官や職員は国家公務員なのでしょうか?
私は都道府県単位の地方公務員だと認識しておりますが
私が知らない間に法制度が変わったのであればすみません
ここまで書きましたが
>東京都が首都だからこそ、そこを管轄する警察が特別扱いされてるんだ
まで読んでorzな気分になりました
>>232 そういう解釈もできるけど、警察より中央官庁の存在が決定的ですよ。
東京だけで、立法、司法と行政の三権がそろっている。だから首都。
外国ではこの三権が別れている都市もあるけど。
>>218 そういうことではないんだ。
ただ、諸外国が東京を首都と認識するからには
東京が首都たる国際通念的な要件を備えており
京都は備えていないから、とも言える訳だ。
現行法が東京以外の都市を首都と定めていれば話は別だけど。
江戸時代の首都は東京だと言わんばかりの勢い
>>234 日本の警察官の階級
巡査 巡査長 巡査部長 警部補 警部 警視 警視正 警視長 警視監 警視総監
階級を順番に昇進していくと一番上が警視総監でなおかつ警視総監は警視庁のトップというだけだ
警察は自治体ごとで警視庁が千葉県警を指揮したり、大阪府警が京都府警を指揮することはないよ
あと警視正以上は籍を都道府県警に置いていても国家公務員だよ
>>232 名称なら東などという
中心からただの方位にしか見られない東京の立場が危うくなる
あんまりいい加減なことは言わないように
>>238 警視だと思ってましたが警視正以上でしたか
ところで警視正以上の職は警視庁にしかないのでしょうか?
>>239 名称じゃなく、格が違うということ。
法律で首都が定義されていない以上、実態で確定しようとしているわけ。
名前なんて法以前の話しだよ。
首都移転とは言えず
首都機能移転としか言えないのが何よりの証拠
東京は首都ではない
>>242 天皇が移動せず首都機能だけ移すからですが何か?
>>242 その時歴史が動いた見ました?
この中で松平さんは京の旧都説について非常にあやふやな言い方
をしていました、私は旧都≠古都だと認識していますので
偏見なく見ることができましたが、どっちかはっきりしろと言う方にはおもしろく
ない内容だとも思います
図書館などには貸し出ししてる所もあるので興味があれば見てはどうでしょう
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:44:47 ID:vGAwkVgy0
そもそも天皇に籍があるなら本籍は京都
現在は旅行中でホテル住い
法的にはこうなるよな
天皇陛下が広島の終戦記念日に平和公園に出席すると
その時広島が首都になるなら現在の首都は東京
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:52:49 ID:a9Lt2JBr0
やはり、京都が首都という方向になってるね。
>そもそも天皇に籍があるなら本籍は京都
>現在は旅行中でホテル住い
>法的にはこうなるよな
なりません。勝手に法律を捏造しないように。
>天皇陛下が広島の終戦記念日に平和公園に出席すると
>その時広島が首都になるなら現在の首都は東京
なりません。勝手に論理を捻じ曲げないように。
遊びとしての日本の首都はどこかという言い合いと、
学術的に日本の首都は東京のどの地域かという議論が混ざっているな。ここ
私は東京や京都などとは何十年と生きてきて、3泊しかしたことのない遠方の住民です
京都と東京だとどちらに住まねば地球が滅ぶというなら
東京だと答えますし、東京と奈良のどちらに住みたいかと言われれば
奈良だと答えます
私は東京が首都だと思っています
任天堂や京セラなどという大企業がなぜ大阪ではなく京都に生まれたか
これを掘り下げていくとまた上のように話が通らなくなりおもしろくなります
天皇家と京都の関係はそんなに単純な事ではありません
因みに格という言葉が出てきましたが
私の知っている格という文字の意味するものから考えるなら
東京は京都の膝下にも及ばないのではないでしょうか
大企業って大阪より京都の方が多いのか?
任天堂や京セラが縁あって京都に根ざした。
松下やシャープが縁あって大阪に根ざした。
ただそれだけだろう。
格をいうなら、ちゃんと比較しないと。
東京人は否定するだけで
何の根拠も示せないってのが痛いね
でも東京人の気持ちもわかるよ
ずっと自称だったと思い知らされて必死に否定する気持ち
>>252 日本には首都を定義した法律がないから
首都機能がある東京が首都。
外国もそれを認めている。
法律もそれを認めている。
行政もそれを認めている。
これのどこが自称なのか?
また捏造してる
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:27:39 ID:a9Lt2JBr0
首都が京都から東京に遷ったのならば、
疑問1 なぜ首都を意味する京都の名がそのままで、江戸は東の京都としか改称されなかったのか。
疑問2 首都圏を意味する畿内に代わって、やはり首都圏を意味する近畿という名称が、なんで
明治時代になったつくられたのか。
疑問3 京都の御所はなんでImperial Palaceと英訳されるのか。
疑問4 なんで京都に国の迎賓館が建設されたのか(国の迎賓館は首都に置かれるのが国際常識)
>>255 1.名前は無関係。無関係だからこそそのままにした。首都ならば西京と解消されねばならない。
2.同じく。
3.御所だから。
4.避暑地に迎賓館をつくる例もあります。必ずしも首都とは限らない。
首都が京都ならば
疑問1 なぜ東京を日本の首都であると表現する法律があるのに、京都にはそのようなものが存在しないのか?
疑問2 なぜ国の出先機関は京都ではなく大阪ばかりに設置されるのか?
疑問3 なぜ外国は大使館を京都に設置しないのか? その国の首都に大使館を設置するのは国際常識。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:45:32 ID:a9Lt2JBr0
>>256のレスについて。
1 京は明治の一時期西京と改称されたが、元来の京にもどった。
政府がもどしたのではない。京都市民の要望によるもの。
京都と東京の対応関係は、京ー東京(首都ー東の首都)というのが正しい。
2 畿内から近畿へと改称されたのであって、「そのまま」ではない。
3 御所は首都にしかない。
4 ごく一部の例をもって、国の迎賓館は首都にあるのが国際常識ということを
覆すことはできない。
>>257 >なぜ東京を日本の首都であると表現する法律があるのに、
どの法律なのでしょうか?
ずーーーっと聞いているのですが、
>>258 >京都市民の要望によるもの。
ようするに自称であって首都とは無関係ということですね。
中京市ができるかもしれないしね。
つまり名称に京の文字があるかないかは首都の要件ではない。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:53:55 ID:a9Lt2JBr0
>>257のレスへの回答。
疑問1 東京を日本の首都であると「表現する」「法律」は存在しない。
疑問2 文化庁京都分室、宮内庁京都事務所などがある。
疑問3 その問いは、なんで首都に置かれるのが国際常識である国の迎賓館が
京都にもあるのかへの回答になっていない。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:57:10 ID:a9Lt2JBr0
>>260 >つまり名称に京の文字があるかないかは首都の要件ではない。
これでは、江戸がなんで東京に改称されたのかが全く説明できない。
江戸は首都ではなかったので。
法律は東京が日本の首都であると書いている法律がある。
東京以外に法で首都と表現された都市はない。
だから、法律では東京が首都である認められていることになる。
また、国会と最高裁を東京都***に設置するという官報、法律があるならそれも法的根拠になる。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:59:59 ID:a9Lt2JBr0
>>263 「東京が日本の首都である」と記された「法律」を挙げられないのはなぜか?
首都の要件は三権の最高機関が存在するところ。
立法:国会 東京都千代田区永田町
司法:最高裁 東京都千代田区隼町
行政: 東京都千代田区永田町
つまり千代田区が首都。
東京を日本の首都と表現した法律が定義になるかは置いておいて。
>>263 >法律は東京が日本の首都であると書いている法律がある。
どの法律なのでしょうか?
ジオシティーズオレに従え10か条など
そういう法律なら私も知っています
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:11:14 ID:a9Lt2JBr0
そもそも、国会・内閣を東京に置くという法律も存在しない。
立法・行政の最高機関を東京に置くという法律がないのはなんで?
>>255 仕方がないな。説明しよう。
1:京都も元は西京で「そのまま」ではない。京都人は未練がましく京都に戻してもらったが東京人は気にしなかった。
2:両都制時代に西京がある場所はそのまま畿の近くで、東京付近も同じにするとややこしかった。
3:天皇が去ったにも関わらず未練がましく名称そのままにしてあっただけですが?
4:単に「迎賓館」といえば赤坂。京都にあるのは京都迎賓館。唯一どころか第一の施設でもない。
京都迎賓館は日本の歴史、文化を象徴する都市・京都で、海外からの賓客を心をこめてお迎えし、
日本への理解と友好を深めていただくことを目的に建設した国の迎賓施設です。
内閣府HPより
皇居がImperial Palaceと訳されることをあえて触れない態度。
迎賓館が京都だけにあるかのようなミスリードを誘う質問。
いいよ〜。電波出力高くなってきた。
京都人も半島並の電波を出せるのか見せてもらおうかな。
>>267 >国会・内閣を東京に置くという法律も存在しない
これはさすがにあると思われ。
何もいわずに、ある土地に建設されることはない。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:16:57 ID:a9Lt2JBr0
>>268 その柄の悪いレスに呆れた。
両都制度時代など存在しない。明治政府が京・東京両都案を採用して
以来、一度もそれは変更されずに現代に至っている。従って、時代と
いうような過去の事柄ではない。
「東京が首都である」と「表現された」「法律」はまだか?
>>270 >明治政府が京・東京両都案を採用して
法的根拠を示してくれ。
真実なら法律で東京とならんで京都も首都であると書いた法律があるはずなんだが?
法治国家であるはずの日本で首都を明記している法律が
存在しないのは知っています
>>268 未練がましく東京の名を買ったのは東京です
これに関する事象は上に書いた京セラや任天堂に関係します
当初は交換かと思いましたが、どうやらそうではありません
日本で西京という単語が使われだしたのは
明治ではなく大正からです。
つまり未練がましくなどもっての外
何が言いたいのかわかりますか?
買ったという言い方は風俗的で適切ではなかったですね
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:23:54 ID:a9Lt2JBr0
>>272 >法治国家であるはずの日本で首都を明記している法律が
>存在しないのは知っています
だから東京だけが首都ってことになるのだろう?
>>270 >一度もそれは変更されずに現代に至っている。
天皇のお引越しという一大イベントがあったけどな。
これで京都の地位が単なる修学旅行先に。
>「東京が首都である」と「表現された」「法律」はまだか?
言ったの俺じゃないからシラネ。でもこれの事じゃないの?
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO083.html 「第二条 この法律で「首都圏」とは、
東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。」
ついでに「首都圏整備法」と別に「近畿圏整備法」なんてのもあったから
やっぱり近畿は首都圏じゃないんだよ。
>>275 なぜ東京だけが首都だと言えるのでしょうか?
因みに私は東京は首都だと思っています
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:29:31 ID:a9Lt2JBr0
>>275 そうはならない。
例えば、地方自治法に「都に特別区を置く」とあるが「東京都に特別区を置く」という規定はない。
貴方の言っていることは、「都に特別区を置く」とあるから「特別区は東京都にしか
置けないのだろう?」と言っているのと同じで初歩的な誤りだ。
かつて都だった奈良、大阪、大阪、長岡京、京都が首都でなくなったことを法律で定義しないかぎり
これらの町もすべて首都。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:36:14 ID:a9Lt2JBr0
>>276 第一条で「わが国の政治、経済、文化等の中心としてふさわしい首都圏」
第ニ条で「「首都圏」とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域」
つまり、この法律の補足で法的効力はないだろうが、法律が日本の首都が東京であると表現しているね。
京都にはひとつでもあるかな?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:40:19 ID:MohQh+Ej0
首都首都って、京都に娯楽何かあんの?
失礼、新茶道を忘れていた
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:43:44 ID:a9Lt2JBr0
>>281 で、「東京が首都である」と「表現した」「法律」は?
>この法律の補足で法的効力はないだろうが、法律が日本の首都が東京であると表現しているね。
法的効力のない法律ww
首都圏整備法は知っています
特に新しい知識を得ることもありませんでしたが
ご紹介頂ありがとうございす
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:48:02 ID:LKDM08nn0
>>284-285 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <馬鹿どもが不毛な議論してるぜ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:49:11 ID:HtAXzrjm0
首都はどこなのよ
>>284 >>281に表現している。
つまり東京が首都であるという概念が政府になければこのような表現は織り込まれない。
一方、京都が首都の一つと認識されているならば同様に近畿圏整備法に織り込まれるはず。
また官庁も大阪と京都に分けて設置されるはず。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:52:32 ID:a9Lt2JBr0
>>288 概念は法律ではない。
「東京が首都である」と「表現された」「法律」を示してもらいたい。
>>289 こういう風に表現されている法律がある。
>第一条で「わが国の政治、経済、文化等の中心としてふさわしい首都圏」
> 第ニ条で「「首都圏」とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域」
東京人の方が単発IDで必死に見えます
もっとがんばれ東京!
でも嘘はよくないぞw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:54:22 ID:LKDM08nn0
>>287-289 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <最低の馬鹿どもが不毛な議論してるぜ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
近畿圏と首都圏ってなにが違うの?
意味は同じなんじゃないの?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:57:33 ID:a9Lt2JBr0
>>290 貴方は頭が弱いのか?
「東京が首都である」と明記された法律を示してくれないかと言っているだけだが。
それから、大阪は何の関係も無い。大久保利通の大阪遷都案は短期間で廃案となった。
>>294 なぜ同じことを繰り返し聞いてくるのだ?
「東京が首都である」この一字一句同じ文字が織り込まれた法律を示せッてことか?
それならばない。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:00:54 ID:0TZVjcau0
東京が首都なら
首都大学でよかったのに
わざわざ首都大学東京だもんな
東京都がずっと東京が首都であると明文しろと言っても言っても
事実は曲げられないからどうしようもないんだよね
これが現実
そしてピンチになるといつも現れるクマ男乙
反論できないって悲しいねww
>>295 曖昧だからはっきりして欲しい
これだけの事です
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:03:45 ID:0TZVjcau0
>>295 「首都は東京である」「東京を首都と定める」といった文言の法律は?
300
元から首都の定義の法律があるとはいってなくて
日本の首都が東京である と解釈できれば、政府がそう認識していると言えるわけで、
首都圏整備法にある「表現」で十分東京圏が日本の首都であると表現されていると思うよ。
言葉尻を捉えて批判しても無意味。
俺なら首都圏と東京が=じゃないとかわすけど(w
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:11:38 ID:0TZVjcau0
1 東京が首都であるという法律はないことが確認された。
2 国会・内閣を東京に置くという規定がないことが確認された。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:12:03 ID:O3JtXcI50
つまり桓武天皇の遷都はまだ有効なわけだ
>>291 え?俺の事じゃないよね。俺のIDたくさん出てるし。
・・・もうID変わっちゃったけど。
>>297 え?馬鹿熊って東京の味方だったの?
・・・熊君ごめん。そうとは知らず俺散々煽り返してたよ。
>>299 >「首都は東京である」「東京を首都と定める」といった文言の法律は?
そんな法律があるとはここ2、3日のレスでは誰も書いていないぞ(w
定義した法律はないけど表現した法律があるというのがもともと。
勝手に敷き居を高くするな(w
法律の規定はない
ただ、事実上の首都として東京は機能している
鉄道、航空、自動車道など東京を中心にしている
現在のところ、日本の他のどの都市も首都機能を担えない
これでいいだろ
>>303 君は法律解釈止めておいたほうがいいんじゃね?
類推解釈とか拡大解釈とか反対解釈とか勉強してからにしなよ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:18:55 ID:0TZVjcau0
>>306 日本の法律は実定法・成文法であるから、法律は文言によって「表現」されている。
従って、首都は東京であるということは法律として「表現」されていない。
こんな簡単なことすらわからない人だったのか、貴方は。
九州男児だけど
東京より京都のほうがかっこいいから
京都が首都で決定していいよ
>>309 法律に 表現されている といっているのであって
法律として 表現されている とはいっていない。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:24:15 ID:0TZVjcau0
>>311 >法律に 表現されている といっているのであって
東京が首都であるということは、いかなる法律にも表現されていない。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:26:26 ID:8UExDrCp0
拡大解釈しないと
東京は首都になれないってことか
かなりピンチじゃね?
>>311 首都圏が東京を中心とすると表現されている。
この表現が日本の首都が東京付近にあることを示しているわけ。
>>313 法律に頼らなくても東京は日本の首都。
東京以外に首都として法的根拠のある都市が存在しない。
東京以外に首都機能を担える都市が存在しない。
余裕です。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:30:41 ID:0TZVjcau0
>>314 >日本の首都が東京付近にあることを示しているわけ。
首都というのは台風かww
>>297がふれている首都大学東京というネーミングは意味深だ。JR東日本という名が、
JRは東日本だけではないということを表しているのと同じことがいえる。
そして、東京という名もまたそうだ。
>>315 脳内で思うのは自由だけど
説得力がないんだよね
>>310 よしOK。今日から京都は君的首都に決定だ。がんばって東京行き下りを探して良いよ。
>>313 なに?俺はピンチだったのか。
そうか、ピンチだと自覚してないのが最大のピンチなんだな。
そういえば周囲の電波出力が更に上がってきたような気が・・・。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:33:53 ID:7CUzO+Uo0
>>312 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <頑張れよ、おい。死ぬなよ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:34:00 ID:0TZVjcau0
>>315 >東京以外に首都として法的根拠のある都市が存在しない。
これは「東京だけが首都として法的根拠を有する」ということになる。
すると、
>法律に頼らなくても東京は日本の首都。
と矛盾するのだが。
貴方、だいぶん混乱しているねw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:35:56 ID:7CUzO+Uo0
>>317 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <お前の脳にはウジムシがわいてるぞアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
>東京以外に首都として法的根拠のある都市が存在しない。
東京以外にも です。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:36:41 ID:8YghNOsg0
もうオモテムキに東京が首都でいいじゃん
歴史の奥底に眠る真の首都は山科でいいよ
そっちのほうが神国っぽくて神秘的で日本らしい
法律で規定せず、その時々の必要に応じて首都を定めるようにした方が柔軟性があるのかもしれん。
日清戦争の指揮をとるため大本営や議会が廣島に置かれたこともあるし、
第二次大戦末期には米軍を避けるため松代遷都が計画された。
これから先何らかの事情があれば東京から首都機能を移すことも有り得るだろう。
「バイオレンス・ジャック」の関東地獄地震やかわぐちかいじの「太陽の黙示録」のような世界なら。
ただ現在は東京で首都機能をまかなえているし、わざわざ移す理由もない。
京府にならなかったのはなぜ?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:38:00 ID:7CUzO+Uo0
>>321 ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <お前みたいな低能児を生んだ親の顔が見たい
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:40:31 ID:0TZVjcau0
>>326 対応性において京ー東京・京都ー東都だから。
>>326 東京が唯一の首都になるから
はおいといて
>>328 中京ってのは間にはさまれた被害者ですね
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:44:26 ID:0TZVjcau0
中京(ちゅうきょう)は単なる捏造語。
中京(なかぎょう)は上京と下京の間に作られた区。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:44:36 ID:7CUzO+Uo0
ガッ!
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ 〉 {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::} ←
>>330 | ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ }
(___) / / // /\ /
>>323 がんばれ、相手の出力上がってるぞ。
耐電波レベルを上げるんだ。
>>332 ごめん、君の事誤解してたよ。相変わらず君のレス読めないけど。
でも、君はイタリア並みの「動かないほうがマシな味方」だからやっぱり静かにしててくれると嬉しいかな。
>>331 >中京(ちゅうきょう)は単なる捏造語。
ねつ造の根拠を示してくれ?
造語だな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:49:08 ID:0TZVjcau0
>>334 名古屋は京=首都になったことが一度もないから。
京と東京の中間にあるから中京とも言えるのだろうが、それでも
名古屋には全く無関係の「京」。名古屋は首都どころか幕府があった
ためしもない。また、尾張藩からは1人も将軍を輩出していない。
>>336 ねつ造じゃなくて、相応しくないでいいと思うが?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:54:56 ID:0TZVjcau0
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:55:31 ID:7CUzO+Uo0
快心の一撃
___
( ヽ∩___∩
 ̄ ̄\ | ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ガッ!
彡、 |∪| 、` ‐- _ _ /- イ、_
/ .ヽノ .) \ \ / : : :.\ \: : : : : : (
/ / / \| | /\ \:: ::;:;: ;: ;\ \; : : : ::ゝ
/ / / ヽ| | .{:: : :\ \ --‐' \ \: : ::}
/ _/ | | / | .{:: : :ノ \ \:;ノ、 ェェ\ ヾ: :::}
∠//:::/::::::|:::l:i / / | l: :ノ /\ \―-、 | \ \ノ
|/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,| / / | | // \ \7/ /::ノ
//|/::::/|// / /| /| )(_二─-┘ \{/
./ // / // / / .| /\ \/|  ̄ ̄ヽ 実は京都が首都なんですよ・・・・
/ / // | / / //\ .\|//\ }
/ / / // / \ /
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:00:29 ID:0TZVjcau0
熊が東京を壊したら、中から「実は京都が首都なんですよ」が現れたというわけか。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:01:37 ID:2DmR+hnK0
実は東京が首都なんですよ
現在の東京は役所や政治家が集まってるところで
中央官庁やら議員やらへ地方から陳情にやってきたり、
逆に議員が地方を回ったりするのが日常的だけど、
これと同じ事を京都でやるの?
京都って近くに空港が無く不便だろ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:06:12 ID:0TZVjcau0
首都大学東京。なんで「東京」をつけねばならなかったのか。
やれやれ・・・。
>>321 別に矛盾しないよ。「法的根拠はあるが別に無くても首都」。
この程度の読み込みが出来ないと法律以前の問題だぞ。
>>328 東都なんて勝手に捏造しちゃ駄目だぞ。ってかその対比を可とする君の感性はどうなんだ。
>>336 別にいいじゃん、小京都とかあるんだし・・・。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:08:52 ID:0TZVjcau0
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:10:55 ID:7CUzO+Uo0
, , , , 、、、、 ガッ!
| | | | . | | | | _ /| l -、 、_
|_|_|_|_ . _|_|_|_| /| |: : | | : | | : :| |: : (
/ 〉〉〉〉 〈〈〈〈 ヽ /: : :.| | : :| |:;:;| |: ; | |: : ::ゝ
{ ⊂〉 〈⊃ } {:: : :.| | ノ| | | |--| |\: ::}
| | ∩___∩ | | {:: : :| |ノ | |/.| |ェェ| | ヾ: :::}
i i | ノ ヽ ! ! 、 l: ノ| | /| |= | |-、| | |: ::ノ
| | / ● ● | / ,,・_ | | |/ | | | | ̄| | /::ノ ←
>>319 ヽ | ( _●_) ミ/ , ’∴ ・ ¨ >| |(_.| |-.| |┘| |/
\ 彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、.| |/|.| | | | ̄| |ヽ
\ ヽノ / / .| |./ | | | |/| |\ 〉
ヽ /
京都が首都なんて言い張るんじゃなかった・・・・
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:13:04 ID:0TZVjcau0
>>348 ???
ひとつとして都市名がないけど?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:24:24 ID:0TZVjcau0
ここには、
・京都だけ首都論者
・東京だけ首都論者
・京都・東京首都論者
・田舎のクマ
がいる。田舎のクマは獣類だから捨て置くとして、
三論者が全て認めるのは、
東京が首都であるという法律は無い
ということだ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:26:04 ID:0TZVjcau0
>>349 ???
東京市という都市名はあるのか?
東京市(イチ)ならあるよ
関係ないけど
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:29:46 ID:AwDFae9U0
東都大学野球連盟に所属してたオレが着ましたよ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:30:16 ID:0TZVjcau0
>>352 四日市などは四日市市だが、東京市市というのはあるのか?
>>350 直接定めてる法律はね。
でも間接的に首都は東京って言ってる法律はさっき挙げたよね。
そして間接的に京都は首都じゃないって言ってる法律も挙げたよね。
>>351 ああ、都市名はちょっとした言い間違い。自治体名とか地名だね。
このスレでいきなり企業名を埒内に入れられても困るよ。
なにこの
朝まで生放送みたいな流れ
東京ばかりが責められているが
京都が首都の根拠を誰も示さないのは
根拠がないから(w
東京を否定すれば補欠の京都に順番がまわってくるとでも?
まぁ補欠は大阪なんだけどな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:33:30 ID:xU/gHQM50
生テレビだろ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:35:46 ID:0TZVjcau0
>>355 では、なんで東京は「間接的に」しか首都であるといえず、京都は
「間接的に」しか首都ではないとしか言えないのだろうか?
直接に言えない理由があるとしか考えられないのだが。
>自治体名とか地名だね。
東京市という自治体はあるのか?
>>357 >東京ばかりが責められているが
東京嫌われてるからね
>京都が首都の根拠を誰も示さないのは
読めないのはチョンだからか?
ヒント:東京行脚
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:39:01 ID:0TZVjcau0
>>357 簡単なことだ。
京都が首都でないと、そもそも東京という名が成り立たない。
また、京都が首都でないと東京「奠都」という言葉が成り立たない。
>>361 京都は首都ではないので、そういう間違ったことを前提に説明するな(w
>>346 すまんが言わんとしていることがよく分からない。
首都というのは人や情報の集積地であり、
首都以外の地区と人・物をやり取りできる交通網が必要だという話なんだが。
で、現状として東京は政治経済の中心であり、
新幹線や航空路線やらで東京と地方都市のアクセスが容易に成ってるんだよね。
もちろん、これは、長年かけて整備されたものだけど。
これが、新たに京都に首都機能を持ってくるとなると、西日本や東海地区はともかく
北海道や東北地方との連絡が悪くなる。
青森や札幌の空港から伊丹に飛んで、そこからさらに陸路京都市内を目指すのは恐ろしく不便。
「首都は京都」なんて京都の近くに空港用地を確保してから言ってくれないか。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:42:23 ID:0TZVjcau0
>>362 京都が首都でないのなら、東の京都である東京も首都ではない。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:44:36 ID:0TZVjcau0
>>363 貴方の馬鹿なレスは次の一文で瞬殺できる。
首都に空港を置くという規定は無い。
>>364 東京が日本の首都なのは法は別にして事実。
京都のような地方都市の存在に左右される存在ではない。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:47:13 ID:xp5h54LN0
法令があるのは京都が首都だってことなんだよね
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:47:37 ID:0TZVjcau0
>>366 >法は別にして
法治国家日本の人間の言うことではない。貴方はただの無法者か?
首都に空港って・・
東京なら国際線は羽田しかなく
飛んでる便は韓国のチャーター便しかありません
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:49:57 ID:0TZVjcau0
>>370 首都は東京であるという法的根拠は無い。
天皇が旅行だと言っている限り
住まいは京都なんじゃねーの?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:53:33 ID:0TZVjcau0
東京都は23特別区と都下の市町村から成り立っている。中心は23特別区だ。
しかし、特別区は市より格が低く、力も弱い。このような特別区が首都であるというのは
受け入れられない。
>>359 >では、なんで東京は「間接的に」しか首都であるといえず、京都は
>「間接的に」しか首都ではないとしか言えないのだろうか?
>直接に言えない理由があるとしか考えられないのだが。
さあ?言えなんじゃなくて殊更言わないだけかもよ。間接的に定めてれば十分って。
何?京都に遠慮して定めてないって?だとしたらその根拠を出さないとな。
少なくとも間接的な法律根拠を覆すほどの根拠をね。
>東京市という自治体はあるのか?
東京市は無いと思うけど東京都はあるよ。都も自治体って事は知ってるよな?
>>364 別に東京の存在が京都に連動しなければいけない規定なんか無い。
京都が無くなったって東京は東京。独立した存在。
>>373 まぁ要するに東京以外は
〜だからわが町は首都かもしれない。ってレベルの主張しかできない。わけね。
伊勢は正月に日本の首都になる。こんな風に。
>>376 伊勢が日本の首都にならないように
旅行中の天皇の行き先が首都にはならない
ってことを証明してくれましたね
>>377 だから住んでいる東京だけが日本の首都。
旅行先の大阪や、奈良は、、、、、、、
>>378 その東京も旅行中扱い
もっと歴史を勉強しましょうね
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:00:31 ID:0TZVjcau0
>>372 法的根拠は法律によって成立する。従って、法的根拠の無はただその有を規定する法律の無
によって成立する。首都は東京であるという法律は無い。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:03:34 ID:0TZVjcau0
>>381 単身赴任者でも、赴任先に住居があるが。
>>380 >首都は東京であるという法律は無い。
だから、そんなことお前にいわれなくても
今日1日ずっと皆が認識していますよ。
で、首都機能がほぼゼロの京都が首都であるにはせめて法的な根拠が欲しいだけどな(w
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:05:42 ID:qgyEEyNV0
まぁ、奈良が都って事でいいじゃん。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:07:53 ID:xU/gHQM50
東京人って記憶力というか読解力ゼロだな
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:08:16 ID:0TZVjcau0
>>384 首都機能を有するところが首都であるならば、首都機能は東京以外のところにも
あるので、そこも首都になるがそれでいいのか?
>>388 首都機能がない京都が首都であるには法的な根拠くらいは必要で
それをまず説明してもらわないと。
嘘でも100回いったら真実になるみたいなんだよな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:11:14 ID:0TZVjcau0
>>371 なるほど、京都が首都という法律根拠は示せませんよ、と。
>>380 あのな、法律というのは言わずもがなな事を一々言ったりしないんだよ。
例えば殺人罪の
「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。」
という規定がある。これは当然に
「人を殺さなければ殺人罪に問わない」
という意味も含むが、わざわざこんな文章を法律に載せないよ。
この程度の事を知らないで法的根拠の有無とか語らないほうが良い。
法律が首都圏は東京都とその周辺と言っているのであれば、
法律が東京を首都と認めていることになるんだ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:15:46 ID:0TZVjcau0
>>389 貴方は頭が弱いのか?
首都は東京であるという法律がない以上、京都が首都ということになるのだが。
京都は桓武天皇の詔によって794年に首都となり、現在に至るまでそれが廃された
ことは一度もない。
>>391 間違い。
首都圏と首都は別。
首都圏が東京を中心とする地域といっているが
首都は東京以外にあるとも解釈できる。
つまり京都が首都でその配下都市の東京とその周辺地域が首都圏という解釈もできる。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:19:32 ID:0TZVjcau0
>>391 首都圏整備法というのは地域法であり、日本全国に対して拘束力を持たない。
一国の首都に関する法律が、たかだか一地域法の形態などはとらない。
>>386 まあ東京首都論を言っている人はそうなるでしょうな
言ってることからして
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:21:10 ID:EYAkPP0d0
東京テント(笑)
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:25:03 ID:0TZVjcau0
>>393 そうだね。
首都圏整備法のような地域法ですら、首都がどこかというのを曖昧にしている。
東京が首都であるとはっきり記すことができない。なんで、はっきりとできない
のかが問題なのだ。
>>393 東京都は京都の出張所が巨大化したもんだ、とおっしゃりたいんですかね?
>>398 京都によって格がつけられている。
京都があってこそ存在できるのが東京。
>>392 だから君は法解釈やめとけって。
法律が東京を首都と認めてるんだから。
>>393 >首都は東京以外にあるとも解釈できる。
できないよ。首都圏とは首都の周辺。東京が配下都市という根拠も無い。
京都の出る幕は無い。
>>394 思いついたようなでたらめ言うな。地域法なんていう法は無い。
首都圏整備法は国会で制定された法律だ。東京都以外も範囲に入る法律が都条例の類な訳が無いだろう。
本当に知らずに口からでまかせ言ってるな。
・・・俺の耐電波障壁を打ち破りやがって。
半島人並とは言わないがかなりのもんだ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:44:19 ID:qgSQKzmR0
まあ関東農民系のプチ一揆ってとこだな
>>400 京都には桓武天皇の詔という法的根拠があります。
それを否定する法がない以上それに従いなさい。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:48:07 ID:8HYqDbTZ0
>>400 地域法も知らないのか?
地域協力とか
地域法文化とかもちろん知らないんだろうけど
嘘ばっかり書いて捏造しないでね
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:50:16 ID:0TZVjcau0
>>400 法律は東京を首都とは認めていない。そのような法律が存在しないからだ。
>地域法なんていう法は無い。
すると、大学の法学部のカリキュラムにもある地域法は、ありもしない法律
について講座が展開されているわけかww
貴方のような馬鹿には用はない。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:55:33 ID:0TZVjcau0
>>400の馬鹿ぶりをもう1つあげておこう。
>首都圏とは首都の周辺。
東京は首都圏に含まれるので、東京は首都の周辺となる。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:58:13 ID:0TZVjcau0
京都側の者はなべて優秀であり、知識・論理ともに申し分ない。
それに対し、東京側の者はキレやすい無教養な馬鹿揃いだ。
首都圏は首都の周辺ということは
首都が首都圏の外側にあるということだ。
つまり、首都圏内の都市は首都ではないということ。
つまり東京は首都ではないと定義されているということ。
>>402 東京が首都と定められている法を挙げたはずだが
まだぶりかえすのか。
>>403 俗称を語るなって。
>>404 ほう?行政法なんて法律も無いが大学では講義があるぞ。
あんな珍法解釈をひり出した君から馬鹿呼ばわりされるのも新鮮だが。
肝心の京都首都の法根拠は?
現行の首都圏整備法などに矛盾しない根拠を言えるかな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:00:36 ID:0TZVjcau0
>>407 そうだね。
だから、首都圏とは別に東京圏という呼称があるわけだ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:01:52 ID:uAmivEdf0
>>408 もう寝たほうがいいんじゃないの?
京都の味方してんのか?
>>408 単なる地域法よりも日本の元首である
桓武天皇の詔の方が法的効力が強い。
常識。
>>406 それに関して同意
学士と中卒の討論を見ているようだ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:04:23 ID:0TZVjcau0
>>408 また瞬殺してあげよう。
近畿とは首都圏という意味だ。首都圏整備法とは別に、なんで近畿圏整備法が
あるのかを説明したまえ。
>>411 矛盾する法は新たな法に打ち消されるので。
上位法の場合は別だが、首都圏〜もしっかり元首昭和天皇の元で制定されてる国法。
君のオリジナル常識は知らん。
>>413 単なる都市名や地名にどこまで意味を求めるんだ。
近畿地方を整備するためにあるに決まってるさ。
そしてそれと別に首都圏整備法があると言う事は近畿はあくまで近畿圏であって
首都圏じゃないということだ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:19:57 ID:h9T5uH310
今度は自ら歴史を作り変えだしたぞw
地名に意味を求めるのは勝手だが、
東京都が日本唯一の「都」で
これは行政単位として作られた言葉なので
単なる地名よりも政治上の意味は大きい事を知れ。
>>414 首都圏整備法には首都の定義が書いていませんが?
首都圏と首都は異なることを理解している?
まあ東京という地名、生まれた経緯さえも否定するのは自由だが
間違った解釈を他人に強要するのはどうかと思う
>>417 首都が首都圏(首都の周り)の外にあるなんて珍解釈をしなければ
少なくとも京都を首都とは言ってない事位は判る筈だよ。
>418
首都機能無い、君主いない、諸外国からも首都と認められてない、
法的根拠無い、自慢げに持ち出した迎賓館も地名のついた第二施設。
地名だけに全てを託して現実を否定する人が
そんなこと言っちゃ駄目だよ。
<<1
ほう、そうすると、天皇は東京に何しにきてるの?
愛人宅にいついて本宅に帰らなくなったようなもんか(例が不適切なのは本当ご容赦)
>>413 にわかに電波仲間を得て気が大きくなって瞬殺とか言ってみたものの、
実際は一レス返されて終わりか。お前の電波はそんなものか。
>>419 法律だから首都とはどういうものか定義しないといけない。
しかし首都圏〜は首都圏という通称名の範囲を定義しているのであって
東京が首都とは一言も書いていない。
つまり、首都圏〜の首都圏とは首都圏という文字を使用した地域名でしかないのだ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:09:00 ID:IBch/dEZ0
東京が首都であることが珍説なわけだ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 04:12:27 ID:h2QFcTPq0
>>419 京都 法的根拠あり 事実
東京 法的根拠なし 事実
朝鮮人は自分に都合が悪いことはすぐ忘れてしまうんですか
まずその偏った進行回路を直しなさい
また東京人の脳内お花畑か
義務教育しか受けてないといろいろストレスが溜まって大変だね
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:32:58 ID:qgyEEyNV0
奈良を都にしちゃおうよ。
>>424 東京 法的根拠なし 事実
京都 法的根拠なし 事実
東京 法的裏付けあり 事実
京都 法的裏付けなし 事実
東京 首都機能あり 事実
京都 首都機能なし 事実
東京 大企業が本社設置 数が大杉で省略
京都 大企業が本社設置 京セラなど
東京 首都圏を整備する法律がある。
そこには首都圏の位置付けと範囲が定義されている。 ○
京都 都をつくるという宣言があった。
首都の位置付けとその範囲は定義されていない。 △
京都→古都
東京→首都
>>424 「京都 法的根拠あり 事実」も
「東京 法的根拠なし 事実」も根拠無いし。
根拠の無い戯言を繰り返していつのまにか既成事実のように語り
都合悪い事に一切触れないあたり、君マジで半島人?
平安遷都の詔にも一言も遷都なんて文言は無い。
>>299あたりの論理だと「平安京に遷都する」なんて文言は無いから
当然平安京は首都じゃない訳だ。
法的根拠なら京都には無いよ
現日本国憲法に名文化した物はないのだから
寧ろ法的なら東京の方が有力
法廷では社会通念も考慮されるのだから
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:42:36 ID:0TZVjcau0
>>430 遷都されたから平安京という。
平安遷都があったから、平城京はなくなった。
江戸が東京に改称されてからも京都はなくなっていない。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:57:41 ID:0TZVjcau0
京あるいは京都は首都を表す普通名詞であり、奈良時代には平城京も
こう呼ばれていた。そして、京都が現在も京・京都と呼ばれているのに
対し、東京が「京」と呼ばれることはない。あくまでも「東京」と呼ばれている。
奈良時代の話しを現代と当てはめてもね〜
単なる昔話ですか?
京都の法的根拠を示してくれ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:36:08 ID:0TZVjcau0
桓武天皇の詔により、山背国が山城国と改称され、平安京と命名された。
首都が奈良から京都に遷ったことが証明されている。
東京には、常に「東」がつきまとっている。首都が遷ったのなら、東京などという
名に改称はされず、京都という名になるはずだ。しかし、「東」がつきまとっている。
>>436 >首都が奈良から京都に遷ったことが証明されている。
そう定義している法律を示すように。
その前提がなければ東がどうのは無意味。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:54:04 ID:0TZVjcau0
天皇の詔は法である。「法」の訓読みは「のり」。詔(みことのり)は
「御言(みこと)法(のり)」であり、天皇の言葉が法となるがゆえに
詔という。江戸を東京と改称した明治天皇の詔もそうである。
江戸は京・京都、すなわち首都と改称されてはいない。どこまでも
「東」がつきまとっている。
>>432 「遷都したから平安京」そんな文言はどこに記されているんだ?
>>433 まだ妄想を振りまいているのか。
なら「上京」という言葉が現在の日本でどんな意味で使われてるか説明しなさい。
京都に行く事なのか、そうでないのか。
京都は大阪と同格の「府」で東京が日本唯一の「都」である理由を説明しなさい。
京都が首都なら当然そんな「その他複数」の扱いをされるわけが無いな。
京都の迎賓館の名称が「迎賓館」ではなく「京都迎賓館」である理由を説明しなさい。
京都が首都なら当然「迎賓館」と言えば京都の迎賓館で、
赤坂の迎賓館は「赤坂迎賓館」という名称のはずだね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:11:25 ID:0TZVjcau0
>>439 その愚問に答えよう。
京都へ行くことは上洛という。
東京都の「都」とは、1943年に軍事国策として東京市・東京府が統合されて
初めて作られた行政単位の名称である。東京首都論者は、東京が1943年に
首都になったと主張するわけか?
赤坂迎賓館が迎賓館で、京都のそれは京都迎賓館だからというのならば、
京都が京で東京が「東」京なのは、東京が首都ではないからということになる。
また、首都大学東京はなぜ首都大学ではなく「東京」がつくのだろうか?
>>438 どの法律ですか?
京都が首都と書かれた法律を示して下さい。
東がどうのの言葉遊びはそれを出してからです。
>>438 御言法?
もう脳内造語連発するしか無くなってるのか。
で?もし脳内造語でないとしたらその単語を使ってる学者って誰?
いやあ、大した電波だ。
その電波出力に経緯を表し、名誉朝鮮人の称号を授けよう。
次は京都版の鬱火病を見せてくれよ。既に兆候は見えてるが。
>>440 上京(みやこに行く)の意味は「京都に行く」ではない事は認めたな。
東京が唯一「都」になった事も認めるわけだ。
京都の迎賓館が一般名称の「迎賓館」ではなく「京都迎賓館」という地方出張所であることも認める、と。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:30:52 ID:0TZVjcau0
「大納言藤原小黒麿、左大弁紀古佐美等を遣はし、山背国葛野郡宇太村の
地を相せしむ。都を遷さむが為なり。延暦十三年十月丁卯、都を遷す」
(「日本紀略」原漢文)
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:32:41 ID:0TZVjcau0
>>443 つまり、東京が京都(首都)ではなく、京都の東にある地方出張所であることを
認めるわけだね。
>>444 「平安京に遷都する」なんて文章どこにも無いよね。
君の
>>299みたいな論理からすると何の意味も無い文章だが。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:36:12 ID:0TZVjcau0
>>446 貴方は馬鹿?
遷都されて首都になったから「京」というわけだが。「東」みたいな字は
ついてもいないわけだが。
>>445 なんの地方出張所?
長(天皇)も中枢機関も持っていっちゃう出張所ですか?
残骸しかない京都は不憫だね。
>>447 そんな文章どこにも無いよね。
これは君が散々言ってた理屈なので、ちゃんと自分自身にも適用しような。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:45:24 ID:0TZVjcau0
>>448 遷都によって、山背国葛野郡宇太村が平安京という首都になった。
江戸は「東京」という名にしかなっていない。どこまでも「東」が
つきまとう。東京首都論者は、この「東」について考えを表明すべき
ではないか。逃げてばかりいずに。
>>449 ああつまり、
「平安京に遷都する」なんて文章は存在しないわけだ。
君の理屈で言うと平安京遷都に何の根拠も無い、と。
自分が話題をずらして逃げてる癖に相手が逃げてると主張する・・・。
さすが名誉朝鮮人。本場モノにも劣らない。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:57:31 ID:0TZVjcau0
>>450 貴方は本当に馬鹿?
「平安京に遷都する」というのは成り立たない。
遷都される以前に平安京という首都は存在しないからだ。
山背国葛野郡宇太村に遷都され、それによってこの地が平安京という
首都になった。
>>451 「山背国葛野郡宇太村に遷都した」、なんて文言も無いよね。
文章の流れからそう読めるだけで。
君の理屈だと文言だけが重要らしいから、文言の裏にある意味なんて関係ないよね。
君の理屈をそのまま当てはめてるだけだから、
「馬鹿」の言葉はそのまま君自身を指すわけだ。
半島名物自爆がここでも見られるか・・・。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:10:05 ID:0TZVjcau0
>>452 では、江戸に遷都するために調査が行われ、遷都したという資料はあるか?
あるのなら示して欲しい。京都の場合、
>>444に挙げた史料にはそういうことが
記されている。
>>453 「では」ということは
平安京遷都に根拠が無いと認めたわけだ。
馬鹿な理屈から導き出された結論だが、君自身が招いた事だから諦めな。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:22:12 ID:0TZVjcau0
東京首都論者も、愚かな
>>452にはこう言うだろう。
「おいおい、おまえは平安遷都を否定するのか?そんなことをすれば、
京都から東京に遷都されたこと自体が成り立たなくなるぞ。首都で
ないところからどうやって遷都できるんだ?」
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:24:01 ID:0TZVjcau0
>>454 では、江戸に遷都されて東京になったという資料はないわけだね。
ないということは、今も京都が首都ということになる。
>>455 愚かな
>>452ねえ、それは即ち愚かな
>>299となるわけだが相変わらず自爆が好きだな。
君があまり愚かな理屈を振り回すから、君の理屈を当てはめるならこんな風になるよ、
という教訓を垂れただけの話。
自分が諭されてる事に気づけないのは悲しいほど愚かだな。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:34:32 ID:0TZVjcau0
>>457 もう虚勢を張らずともいいのではないだろうか。
平安遷都がなかったと言い張る貴方は、東京論者の言う京都から東京への遷都も
否定したことになる。
貴方は奈良人か?違うだろう。奈良人は貴方ほど愚かではない。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:39:50 ID:0TZVjcau0
>>457が東京首都論者だとしたら大笑いするしかない。
平安遷都はなかったが、京都から東京への遷都はあった。だから、東京が首都だ。
>>457はこういうことを言っているからだ。
>>456 ん?なに、
江戸調査の資料とか欲しいわけ?
他に天皇・重臣の江戸移転、都市計画、なんかの資料があれば良いかな?
日本紀略みたいな二次資料にはこちらも二次資料で良いか。
>>459 文言に拘る割には理解力の低い・・・。
というより自分の理屈が余りに愚か過ぎて直視できないか?
「君の理屈で言うと」東京が首都である法根拠は無い
→平安京が首都である法根拠も同様に無い
となることを説明してあげただけなのに、いつのまにか俺の理屈にしてるな。
自分の愚行を他人の仕業にする、やはり名誉朝鮮人はクオリティ高いな。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:50:34 ID:0TZVjcau0
>>460 京都から東京へ遷都したとある資料でないといけない。「日本紀略」に
匹敵する資料でよろしく。
桓武天皇の詔は法的根拠。これに匹敵するものをよろしく。
>京都から東京へ遷都したとある資料でないといけない。「日本紀略」に
>匹敵する資料でよろしく。
つまり二次資料でいいんだね。判った。
>桓武天皇の詔
・・・首都圏整備法でいいじゃん。昭和天皇下で制定された国法。
律令下ではなく明治憲法下でもなく現行憲法での法律。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:09:09 ID:0TZVjcau0
>>462 首都圏整備法には首都に関する条項はない。
地名の由来は過去の文化
過去の文化をもって現代の文化を否定するのはおかしくない?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:14:04 ID:0TZVjcau0
>>462 もうひとつ言ってあげよう。
近畿圏は首都圏という意味。近畿圏整備法は昭和天皇下で制定された国法。
貴方はこれを認めねばならない。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:16:49 ID:0TZVjcau0
>>465 「近畿圏は首都圏」という割には
「ワシントンはアメリカの近畿」「ロンドンはイギリスの近畿」なんて言い方は聞いた事がない
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:29:05 ID:0TZVjcau0
>>467 当然だ。近畿圏とは日本での首都圏という意味だから。
根本的な間違いを指摘しておく。
首都は遷都されるものと決まってはいない。
法的に規定されてもいない。
だから東京が首都じゃないから京都が首都という主張は間違い。
東京が首都じゃないなら日本には首都はない。が正しい。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:37:32 ID:0TZVjcau0
>>469 首都の無い国は存在しない。
東京は首都ではない。
ゆえに、京都が首都である。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:39:42 ID:0TZVjcau0
>>470 首都は地名ではない。京都という地名はない。首都だから京都というだけである。
>>471 だったら京都じゃなくて青森でも良いじゃん
>>472 結局単なる地名の由来では?
首都=京都
過去の文化に過ぎないよ
>>471 仮に東京が首都でないなら
東京以外に首都がないので日本には首都がなくなる
という仮定の話しを書いただけだ。
それだけ東京に集中している。
それとも東京が首都でないなら大阪が首都ですか?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:47:37 ID:0TZVjcau0
>>475 東京以外に首都がないのなら「東」京とはいわない。
>>476 東京以外に首都がないのは第二都市(異論はあるだろうが)大阪の首都機能を見ればわかる。
それ以外の都市もそう。領事館があるなんてのは首都機能とはいわない。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:53:19 ID:0TZVjcau0
平安時代やら室町時代なら京都が首都で問題ないんだけどね。
京都が政治や文化の中心で、
京都での出来事をもってその当時の日本史を代表させることができる。
一方「日本近代史」のなかでは東京の占める地位が大きい。
日本の近代化に併せて、日本の中枢の役割を果たすため東京は姿を変えてきた。
東京の視点から日本近代史を語ることはできても、
京都を中心にして近代史を語るのは難しい。
近現代日本全体の歩みとのリンクの度合いは京都より東京の方が高い。
>>476 だから『東京都』ってのは単なる地名
京都=首都は過去の文化
『東』になんの意味も無い
それと一疑問です。『東』にこだわるのに『府』にはこだわらないの?京都が首都なら『府』はいらなくない?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:57:23 ID:0TZVjcau0
>>479 ならば、アメリカの近現代の歩みとリンクの度合いはニューヨークより
ワシントンの方が高いと証明できるか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:00:00 ID:0TZVjcau0
>>480 東京都というのは地方公共団体の名称であり、東京都の都は行政単位の名称である。
貴方は、東京府が東京都になった時点、つまり1943年以降東京が首都だと
主張しているのか?
だから法的根拠がないのだから
首都機能による評価に軸足を移すべきで
そうなれば東京 対 大阪で論じた方がいい。
できればの話だが。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:02:41 ID:0TZVjcau0
>>483 首都と首都機能を混同してはいけない。ここは首都に関するスレだ。
>>482 いや『府』はちょっと疑問に思っただけで聞いただけ。別に単なる地名に意味は無いと思うしどんな見解なのかと聞いただけです。深い意味は無いよ。
個人的意見では、現憲法に『首都』に関する名文化が無い以上、どちらも完全に否定する事が出来ない。
よって個々の自由で良いんじゃない
国際常識では、国の政府機関がある都市を首都と呼ぶから東京都=首都が社会通念なんだろうけどね
首都がどこかを決定するのは日本の場合首都機能のある都市。
首都機能とは三権の中央機関。
これらはすべて首都圏に存在し、かつ最高機関はすべて千代田区に存在する。
だから東京都千代田区が日本の首都であるとまず確定できる。
>>465 首都圏整備法とは別に近畿圏整備法が存在する事にまだ理解が及ばないようだな。
つまり「近畿圏」は単なる地名として扱っており「首都圏」と扱ってないと言う事だ。
何度も繰り返さないように。君の理解の遅さには呆れる。
さっきの
>>299のそのまま君に返していた理屈を俺自身の理屈だと誤解し、
何度説明されてもなかなか理解できなかったしな。
>>471 いまだに東京を否定するだけで京都にお鉢が回ってくると信じてるのか。お目出度い。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:16:08 ID:0TZVjcau0
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:17:01 ID:0TZVjcau0
>>472 大丈夫か?そんなウリジナル常識もってちゃ日本に住むの不便じゃないか?
>>475 言います。他で通用しない君理論を振り回さないように。
仮に京都が無くなってもわざわざ東京を「京」と変えたりはしない。
単なる地名を首都に連動させるのはアホらしいから。
>>482 で?少なくとも1943年以降は東京が首都と認めるのかね?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:28:03 ID:0TZVjcau0
>>492 では、なぜ江戸を東京に変えたのか?
東京都の都は行政単位の名称であって、首都という意味ではない。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:28:48 ID:lqIgMkFj0
東京コリアン必死だな
ファビョってないでしっかり説得力のある文章書きなさい
ほらっ
>>490 地名だよ。理解の遅い君の為に繰り返すが、
国が近畿を「首都圏」という意味で使うならば「近畿圏整備法」と同時に
「首都圏整備法」なんて法が出来るわけが無いだろう?
近畿圏は地名じゃない、と妄言いうしか最早出来ないのか。
そういえばさっき京に行くことを「上洛」と言ったな。
なぜ「洛」というか知ってるか?漢の都が洛陽だったからだ。
言葉の意味を気にするあまり中国の首都は洛陽、なんて言ってるのと同じだぞ。
いい加減に、「上京」が京都に行くことかそうでないのか理解したか?
首都機能があるから東京都千代田区が首都。
首都機能がほとんどないから大阪は首都ではない。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:42:40 ID:0TZVjcau0
>>495 相変わらずの馬鹿ぶりを瞬殺してあげよう。
首都圏整備法 昭和31年。近畿圏整備法 昭和38年。
首都圏整備法の後で、なぜ首都圏を意味する近畿圏の整備法を制定したのか?
また、首都圏を意味する近畿という呼称が、なぜ明治時代になって作られたのか?
また、貴方はなぜ上「京」というか知っているか?日本の首都が京都だからだ。
>>497 そういって瞬殺出来た事ないんですけど、相変わらず口だけだね。
大口叩いてる間は鬱火病も薄れるって?病気の治療に俺を使わないでくれ。
>首都圏整備法の後で、なぜ首都圏を意味する近畿圏の整備法を制定したのか?
いい加減理解できないのかなあ。それは近畿圏が単なる地名として使われてるからだと、
何度言えば理解できるのだろうね。
そしてなぜ首都圏整備法と近畿圏整備法が同時に存在するかまだ理解できないのかね。
>貴方はなぜ上「京」というか知っているか?日本の首都が京都だからだ
「上京」の「京」は東京を意味する。いい加減現実と戦わなきゃ。
京都が本当の首都でいいんじゃねえ?
今の所、そういう結論になってるね
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:57:03 ID:0TZVjcau0
>>498 近畿圏という地名は存在しない。
東京人は東京のことを「京」とは言わない。東京の大通りを「都大路」とも言わない。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:57:39 ID:gsHobGDI0
>>498 それだと首都圏もたんなる地名になりますが
>「上京」の「京」は東京を意味する。いい加減現実と戦わなきゃ。
違います
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:05:32 ID:7C9FkM8M0
江戸が首都なら唯一の首都として認められるって
いう人がいるけど、まさに大賛成です
東京首都論を唱える人は
過去の歴史を全て忘れ現代しか見えていない知識の偏った人ですね
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:07:04 ID:0TZVjcau0
江戸も東京と同様に首都ではない。
江戸幕府は京都で始まり、京都で終わった。
どうしても近畿が地名でないと認められないなら、一度外行って誰かに言ってみなさい。
「近畿は地名じゃないんです」って。それを納得してくれた人がいたら戻っておいで。
>501
ふーん、君は「上京」するときは京都に行くんだ。がんばって京都行き上りを探すと良いよ。
京都より西からなら簡単に見つかるけどね。
504さんは
ちゃんと人と話していますか?
ネットで文を読んで文を書く毎日ではありませんか?
相手を説得するには論理立てて話さないと
簡単な事すら説得できないのは知っていますよね?
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:10:25 ID:0TZVjcau0
>>504 近畿という地名があれば示して欲しいのだが。
>京都より西からなら簡単に見つかるけどね。
つまり、京都行き上りは探すまでもなくあると、貴方自身が言っているではないか。
貴方のそのレスはギャグか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:13:52 ID:0TZVjcau0
愚かな東京首都論者よ。次は皇室関係で挑んで来てはどうか。
もう少し説明しようか。
天気予報などで、
近畿地方は関東地方や中部地方と同格の扱いだな。
つまり地名あるいは地域名という事だ。
因みに首都圏では雨模様です、などとといえば関東地方の事を指す。
>>507 京都が首都であるという根拠を示してくれ。
いまだに根拠を示さないで、東京首都論を批判するな。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:22:47 ID:pCWDOAqK0
>>508 プロパガンダの典型的な被害者だなお前
お台場で5時までやってまーす、みんな来てねー
などと北海道の夕方のテレビにまで電波を飛ばす朝鮮通信
1日中テレビとネットしかやってないからそういう脳みそに
なっちまったんだよ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:24:02 ID:0TZVjcau0
>>508 つまり、首都圏=関東地方のことだね。関東地方は地名と貴方は書いている
から、首都圏は地名ということだね。また、首都圏=関東地方というのも
貴方が書いていることなので、近畿地方が関東地方と同格ということは、
近畿圏=首都圏ということになる。
貴方は、そのレスで自爆ギャグをしたかったのか?ウケねらい?
>>509 ハングルしか読めないのですか?
何度も出てきています
それとも読んでも都合の悪いことはすぐに忘れてしまう
体の防衛反応発動中ですか、そうですか
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:25:24 ID:0TZVjcau0
>>509 桓武天皇の詔。
東京首都論者は何も出せない。
>>506 あぁ、もう細かい突っ込みすらまともに出来なくなってるんだね。
まあ、正確には地域だね。近畿地方って聞いた事無いのか?
東京に向かう列車は上りだって、知らないのか?
途上に京都があれば当然上りになる事も理解できないのか。はあ・・・。
まあギャグみたいのものなのは確かだが。
>>507 はは、もうネット内で偉ぶるしかできないのな。ほらさっさと表いってらっしゃい。
近畿が単なる地域名だって事は、君の鈍くて遅い頭では理解するには時間がかかるね。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:30:13 ID:DuLbRUTA0
↑お前は小学生かw
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:32:28 ID:0TZVjcau0
>>514 貴方は「地名」と言っている。ごまかすのはよくない。正々堂々としなさい。
>東京に向かう列車は上りだって、知らないのか?
例えば、大阪から京都に向かう京都が終着の列車は上り。東京には向かわない列車だが。
貴方のそのレス、またまた自爆ギャグ?
>>511 >近畿地方が関東地方と同格ということは、
>近畿圏=首都圏ということになる。
もう何でも電波論理飛躍(子供のわがまま)で近畿圏=首都圏に辿り付かせないと
精神状態保てないんだね。
「愚かな東京首都論者よ」なんて
現実ではとても言えない恥ずかしい大口で逃げたくなるのも判るな。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:34:14 ID:0TZVjcau0
>>517 貴方は、自分が書いたレスを理解できないのか?病気?
>>516 さて?言い間違いを訂正したが?
もうそこに突っ込むしかできなくなっちゃったか。
いい加減近畿圏=首都圏は君の幻想だって事を理解し始めたのかな。
京都の人は京都に来ることを上りって言うよね
そういう事なんじゃねえの?
近鉄だって名古屋から関西方面は上りって言ってるよね
東京の人は東京に来ることを上り
で、マスコミが上り上りって言うからみんな上りって言ってるだけで
>>510 関東ローカルが北海道で流れても反応に困るよな
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:37:29 ID:0TZVjcau0
>>519 近畿地方は関東地方と同格。
首都圏とは関東地方のこと。
貴方は、こういうことを
>>508に書いている。
だから、必然的に近畿圏=首都圏となる。
貴方自身が言ってることだ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:40:01 ID:0TZVjcau0
それにしても、東京首都論者は
>>519のような愚物しかいないのか?
東京首都論者のレベルの低さには呆れ果てるばかりだ。
>>521 ふーん、君の理解だと近畿地方=関東地方なんだ。もう論理破綻しまくりだな。
妄想膨らませられるのもすごい。
で、いい加減
首都圏整備法と近畿圏整備法は別物であり
近畿圏は首都圏として扱われてない事は理解できたかな?
「愚かな東京首都論者よ」なんて恥ずかしい口上で逃げてないで
理解したならしたと言いなさい。
YM1CdM2V0は自分でも間違ってるって分かってるよ。
でもね、普段は誰も相手にしてくれないけど
ここではみんなが相手にしてくれるから
ついつい書いてしまうんですよ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:48:05 ID:0TZVjcau0
>>523 >近畿地方は関東地方や中部地方と同格の扱いだな。
貴方は、ここで近畿地方=関東地方と認めている。
>因みに首都圏では雨模様です、などとといえば関東地方の事を指す。
貴方は、ここで首都圏=関東地方と認めている。
近畿地方=関東地方。首都圏=関東地方。よって近畿圏=首都圏。
>>522 「愚物」なんて現実では恥ずかしくて言えない言葉を使いまくる
君の大物(ネット内限定)ぶりにはとてもかなわない。
まあ近畿の意味を知っていたら
523のような恥ずかしい事は言わないんだけどね
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:52:07 ID:0jiJBLFe0
>>526 どうしてそなんにチョンテイスト全開なデムパなんですか?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:52:48 ID:0TZVjcau0
>>524 彼が虚勢を張っているのはよくわかるが、それよりも興味深いのは、
彼が無意識のうちに京都を首都と認めていることだ。だから、彼は
京都が首都ではないと言ったつもりが自爆を繰り返し、結果的に京都が首都だ
と表明してしまっている。彼には、好きな女性に対して劣等感があるために、
その女性を貶す態度をとってしまう少年のようなところがある。
そんなかんじでざんすね
言葉遊びとしては「日本の首都は京都」も面白いんだけどね。
結局京都が首都だとして「だから何?」にしかならないんだよ、現状では。
首都京都の住民が裁判でもめたら、京都地裁>大阪高裁>最高裁と最後は東京で訴訟をしなけりゃならない
首都京都の製薬会社が新薬を開発したとして東京の厚生労働省の認可をもらわないといけない
首都京都を走る私鉄は営業免許を東京の国土交通省から受け取る
これはその他の地方都市も同様で、行政・司法の重要な手続きのためには東京に出向かなきゃならない。
近畿地区なら大阪に中央省庁の出先機関があるので、大阪に行けばよい。
首都京都には出先機関か地方自治体があるだけで、他の地方から首都京都に出向く用事はない。
首都京都でなにができるの?また、京都は首都として他の地方に何をしてくれるの?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:01:59 ID:0TZVjcau0
>>531 瞬殺してあげよう。
「東京の」厚生労働省・国土交通省というものは存在しない。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:02:38 ID:DuLbRUTA0
>>531 >「だから何?」
まあそう強がるな、そういう風に考えてるなら
そこまで顔を真っ赤にして涙流しながらかかねえよ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:09:39 ID:0TZVjcau0
「だから何?」というのは、敗北者が虚勢を張る時の決まり文句だ。
敗者が勝者に「おぼえてやがれ!」というのと同じレベル。
>>531もただの愚物か。
だから東京首都論を批判する前に
京都が首都である根拠を示せ。
>>525 近畿圏と首都圏の違いというか言い回しは
ブルーと青みたいなものなんすか?
一応いまはそういう解釈してるんですけどね
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:15:19 ID:0TZVjcau0
>>535 既出、頭冷やしてよく読め
読めない漢字は教えてあげるから
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:20:07 ID:0TZVjcau0
>>538 具体的にだれも示していません。
ここに文章を挙げて下さい。
そういうのがあるというのはダメです。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:28:27 ID:0TZVjcau0
首都圏という言葉は1956年の首都圏整備法における造語だが、
>>539でも
挙げたようにパブリックな場でも疑義が持たれているというのが現実だ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:51:51 ID:0TZVjcau0
本日も東京首都論者の敗北を以って終わろう。
>>542 だからいつになったら京都が首都の根拠を示せるのだ?
京都が首都だと繰り返すだけで一向に「京都が首都である」
と書いた文書を示せないではないか?
これでは東京首都論の不戦勝ですね。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:09:35 ID:0TZVjcau0
>>543 京都が首都だから、首都という意味の京都という一般名詞が冠せられている。
本日も、東京首都論者は敗北愚物のオンパレードであった。
>>544 法的根拠を示してくれ。法的根拠が示せないうちは
東京が首都であることが不動の事実として君の発言をすべて否定することになる。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:13:24 ID:LdMod/Jb0
しっかり手続きが行われなかったってのが致命的なんだよな
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:14:24 ID:0TZVjcau0
>>545 桓武天皇の詔。
東京には法的根拠がない。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:15:40 ID:DuLbRUTA0
>>545 既出(きしゅつ)
どの漢字(かんじ)が読(よ)めなかったのか教(おし)えてくれ。
>>547 だから、「京都が日本の首都である」と定義した法を示せ。
それを示せないうちは、お前の発言は信用できない。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:19:58 ID:0TZVjcau0
>>549 桓武天皇の詔。詔は法である。
また、首都でないところに京都という一般名詞は冠せられない。
京都には京都という地名は存在しない。つまり、京都はその地に
ある地名からついた名ではなく、首都ゆえに冠せられた名である。
だから、京都は日本にひとつしかない。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:20:43 ID:LdMod/Jb0
>>549 神勅だからじゃないの
あなたの言ってる事は屁理屈にしか聞こえない
>>550 そこに「京都が日本の首都である」と定義されていることを示せ。
具体的に文章を示せ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:28:33 ID:xM2sNQwo0
>>552 平安時代の首都はどこですか?
教科書レベルの問題です
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:30:24 ID:0TZVjcau0
「大納言藤原小黒麿、左大弁紀古佐美等を遣はし、山背国葛野郡宇太村の
地を相せしむ。都を遷さむが為なり。延暦十三年十月丁卯、都を遷す」
「可制新号、宜改山背国、爲山城国、・・・号曰平安京、今宣従之。」
>>554 そういうのじゃなく「京都が首都である」と明記された法律を示してくれないかと言っているだけだが。
>>553 法的根拠ってわかる?まぁ君は義務教育を修了してからだ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:37:05 ID:0TZVjcau0
少し説明しておこう。
「可制新号、宜改山背国、爲山城国、・・・号曰平安京、今宣従之。」 は、
「延暦十三年十月丁卯」の詔である。
「延暦十三年十月丁卯、都を遷す」とあるから、この詔は遷都の詔である。
遷都とは首都を遷すことである。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:38:54 ID:xM2sNQwo0
>>555 え?そんな事も知らないの?
だったら理解できなくて当然だね
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:40:49 ID:0TZVjcau0
>>555 >「京都が首都である」と明記された法律
平安遷都の詔がある以上、遷都されたのであるから、京都が首都なのである。
遷都されたのに首都でないことなどありえない。詔は法である。
東京にはこのような法はない。
平安時代の首都は平安京で
これは教科書に出てくる
東京が首都だなんて教科書には一切出てこない
というか習ったことが無い
口頭では聞くけどね
>>558 「首都は京都である」「京都を首都と定める」といった文言の法律は?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:48:14 ID:DuLbRUTA0
↑字の読めない朝鮮人確定しました
京都が首都であることの法的根拠はいつになったら出せるの?
東京が法律で首都圏であると明記されている以上
実体のない京都が首都であるには法的根拠しかないんですよ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:01:57 ID:0TZVjcau0
>>562 >>556が読めないのか?
東京が首都であるという法的根拠はない。首都圏整備法に、東京を首都とする条項はない。
>>563 「京都が首都である」と定義した法を示してから文句をつけなさい。
後から出た法が有効なのは常識だから。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:05:40 ID:yAtVTzkB0
>>564 >後から出た法が有効なのは常識だから。
東京を首都とする法はないので、桓武天皇の詔が有効なのは常識だが。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:05:52 ID:kwu/Ytv00
天皇陛下によって今で言う公布された法を
認めないのは個人の自由です
>>564 では後に出たそれを上回る法を教えてください
>>565 だから「京都が首都である」と定義した法律を示せ。
それがなければ東京を首都圏の中心と説明している法が法的根拠になり得る。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:10:40 ID:yAtVTzkB0
>>567 桓武天皇の詔。遷都によって出された詔である。
遷都されたのだから、遷都先の京都が首都である。
東京に遷都されたことが記されたものはない。
>>566 >では後に出たそれを上回る法を教えてください
「京都が首都である」と定義した法が出てこない以上、示す必要がない。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:13:20 ID:yAtVTzkB0
平安遷都が行われた=京都が首都となった。
>>568 >桓武天皇の詔
ここに「首都は京都である」と定義していることを示せ。
なお、
お前らが意見を書くにはこれを示さなければスタート地点にさえ立てないことを自覚しろ。
>>567 あなたが認めないのは自由ですが
法はあなたの考えなどまったく気にしておりません
首都圏の範囲を示している法は知っていますが・・
新たに東京を首都になど、はっきり明記されたものは
1200年間今なお聞いたことが無いですね
>>569 文盲な事はわかりました
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:14:29 ID:yAtVTzkB0
>>571 詔自体が、平安遷都によって出されたからである。
>>572 「京都が首都である」と定義した法を示してくれ。
ほんと、いつになったら出せるの?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:17:12 ID:kwu/Ytv00
>>571 それは東京を首都にしたいあなたの思惑に自分で傷をつけています
平安京が当時から都でないなら
今の東京は何をもって首都なのでしょうか?
東京奠都は何だったのでしょう?
東京が日本至上初、いきなり空から舞い降りた都なのでしょうか?
ついに東京人は教科書レベルの歴史まで
捏造だと言い出したか
もはや火病だな
>>575 首相官邸が東京に置かれているのはなぜか?
国会が東京に置かれているのはなぜか?
最高裁が東京に置かれているのはなぜか?
それは日本の首都だから。
地方都市の京都には何もない。
せめて法的根拠でも示せませんかね?
「京都が首都である」と定義した法律が出せませんかね?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:21:32 ID:yAtVTzkB0
明治天皇が発した「東京奠都の詔」と呼ばれるものがある。しかし、
この詔の正式名称は「江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書」である。
東京を首都とする、あるいは東京に遷都するという内容ではない。
>>578 首都建設は特に法律を発布する必要がない。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:23:35 ID:yAtVTzkB0
>>577 国会・内閣・最高裁を首都に置くという規定はない。よって、それらが
置かれていることは、何ら東京が首都であることの証明にはならない。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:24:56 ID:yAtVTzkB0
>>579 東京遷都がないのに、首都建設などない。
>>580 三権のすべてが置かれているのだから東京が首都ということになる。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:25:27 ID:kwu/Ytv00
>>577 江戸時代も江戸が都であると考えている、昨日からいらっしゃった
あの特異な方でしたか
別に攻めたりはしませんよ
ただ説得はできないでしょうけどね
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:26:06 ID:yAtVTzkB0
国鉄は東京に行くことを上りといっており
それに対して特に異義がない。
これは東京が日本の首都であることを示している。
東海道本線の終点はどこか?
東海道新幹線の終点はどこか?
これを考えるのは近畿地方の中心が大阪になったことを示している。
>>584 確かに、三権すべてが置かれているところが首都であるという規定はない。
だって三権すべてが置かれているところが首都なのだから。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:31:55 ID:yAtVTzkB0
>>585 大阪発京都行は上りである。京都が終着であり、東京へ行くのではない。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:32:41 ID:TWoK7lej0
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:33:35 ID:yAtVTzkB0
>>586 「バカボンのパパだからパパなのだ」レス?
それでは笑いはとれない。
>>587 >大阪発京都行は上りである。京都が終着であり、東京へ行くのではない。
大阪発高槻行きは上りである。高槻が終着であり、東京へ行くのではない。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:36:02 ID:yAtVTzkB0
>>590 そのとおり。上りが東京へ行くというのはただの誤りだ。
大使館がすべて東京に置かれているのはなぜか?
それは日本の首都は東京ですと認識されているから。
京都が首都ならば領事館は設置されるはず。
京都には領事館がない。それは外国が京都を日本の首都と認識していないことの現れである。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:42:53 ID:yAtVTzkB0
>>592 大使館が首都に置かれるという規定はない。
>>593 通常首都に置くのが大使館。領事館さえ一つもないのはただの地方都市。
首都だから周りから軽く扱われてはいけないという規定はない とか言わないでね。
>>592 認識は事実とはまったく関係ない
間違った認識なんていくらでもあるよ
君は首都と首都機能の違いをわかってないね
>>595 首都は首都機能がなくても法的根拠がなくても首都である。とか言わないでね(w
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:48:10 ID:yAtVTzkB0
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:49:22 ID:yAtVTzkB0
>>596 法的根拠がないと首都ではない。
よって、東京は首都ではない。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:49:44 ID:TWoK7lej0
>>596 法的根拠があるから京都は首都
法的根拠の無い東京は首都機能があるから首都かもしれない
こう言いたい訳か
>>598 首都には法的根拠が必要との規定はありません。
>>600 それはお墨付きが無いという事になりますよ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:51:58 ID:yAtVTzkB0
首都機能移転に関して、東京首都論者はこう言うのではないか。
東京から首都機能が移転されても、東京が首都である。
>>599 >法的根拠があるから京都は首都
「京都が首都である」と定義した法律はないらしいから
京都は明白に首都じゃない。
直近のレスくらい読め。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:54:00 ID:TWoK7lej0
>>603 出てるのに漢字とカタカナが読めないのを自慢すんな朝鮮人
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:54:54 ID:yAtVTzkB0
>>603 奈良から京都へ遷都されたのであるから、遷都先の京都が首都である。
京都が首都であることは、遷都によって証明されている。遷都の意味が
わかっているか?
>>605 だから法を示せと言っているのだ?
奈良も、京都も、東京も都/首都が建設された。
だから東京が首都となる。
それを否定するのは、京都を明確に日本の首都であると規定した法律が必要。
もしかして条文を示せないのは書いていないから?
>>605 何時の時代の話しだよ
現代の憲法は日本国憲法ですよ
それに記されいない事になんら効力は無い
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:10:14 ID:S2igBhbZ0
>>607 それだったら東京は法的になんの根拠もない自称首都になるね
『京都』なんてのは単なる地名であり、その由来で過去に『首都』であった事がわかるだけ
しかも現代は『京都』では無く『京都府』ですから
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:12:21 ID:ZFBi/LJ80
都道府県の基礎の線引きをした廃藩置県も無効なのか
>>608 当然そうなる
だから現時点で正解は存在しないから
別に君が京都が首都だと思うなら思えば良い
社会通念から逸脱してしまうが、それは個々の自由だ
>>608 ただ日本には東京以外にも法的根拠がある首都がないので
慣習的に東京が首都と決定してよい。法的にも通じる。
>>613 誰も訴えない以上東京が法的に首都であり続ける。
まぁ訴えられても御墨付きがつくだけだが。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:31:29 ID:ZRWGVYx30
>>614 無知すぎてクァワイソス本気で審理されると思ってんの?
まあ思想は自由だから勝手に思っておけば良い
>>615 なんで書いていないことまででっちあげるかな?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:42:35 ID:KxNunRZo0
早く首都になれるといいですね東京
今のままじゃ無理だけど
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:46:26 ID:Iv1fB39s0
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! 昨日のレス268件
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル' 16日90件、15日32件、14日14件
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ 3月25日に立てられて7件の書き込みでスタートして以来
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ここまで勢いがあったことは有りません
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / 近代史板は隔離所だけあって人がいなくスレもなかなか伸びないというのに
`ヽ { └--‐' / 異常なことだ
東京は世界中が認めている日本の首都。
あらゆる大企業が東京に本社を置くのも首都だから。
民放キー局がすべて東京にあるのも首都だから。
過去のサミットが東京で連続で行われ、APECが大阪で行われたのは何を意味するか?
東京が首都で、大阪は副都でしかないということだ。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 01:54:44 ID:KxNunRZo0
首都と企業は関係なし
沖縄サミットは?
ニューヨークでも行われたし関係ないんでは?
FOXの本社はワシントンだっけ?
首都機能と首都の違いが区別できるようになるといいですね
過去のサミットが東京で行われ続けたのは首都だから。
首都だからインフラが充実している。
首都機能が集中しているからサミットに好都合。
まぁ東京が首都であることの証のほんの一部を挙げてみました。
ところで「京都が首都である」と定義した法はいつになれば出てくるのでしょう?
首都だからではなく
首都機能があるから遣り易いという理由だと思われます
>>622 首都機能があるのが首都です。
日本にはそれ以外の首都の資格を持った都市が存在しないから
そういう定義になるのです。
>>621 その理屈でいくと
FIFAワールドカップのサッカーの試合が東京で行われなかったのは
首都ではないから
万国博覧会どころか博覧会すら開かれたことがないのは
首都ではないから
こういう事ですね
>>624 それを屁理屈と言う。
首都大学東京、誰も異義を唱えない。
これは何を意味するのか?
それは首都は東京であると言うことを日本国民が承知していると言うこと。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:11:38 ID:KxNunRZo0
>>623 あいかわらず無茶苦茶だなw
日本はいつから封建社会に戻ったのか?
>>625 それだったら東京をはずして
首都大学だけでよかったのでは?
東京を付けることにより東京は実は首都なんだぞと思えてなりません
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:15:57 ID:vEFttHBIO
東京必死w
>>627 首都大学東京だから見事に東京=首都と表現している。
東京以外に首都があるなら 首都大学○○が設立されるだろう。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:20:45 ID:KxNunRZo0
>>629 それを屁理屈という
首都大学東京、誰も異義を唱えない。
これは何を意味するのか?
五流大だから
確かに一流大だったら問題ですね
首都大学東京・・まさに ID:Oauq+zIF0さんにピッタリの大学ではないでしょうか
>>631 東京だけが首都であることの証の一つを出してみただけです。
一つ一つ挙げていくと1000までいきそうです。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:41:42 ID:KxNunRZo0
証だと思ってるのは君一人だけ
朝鮮人には翻訳できなかったみたいだが
法で京都が首都だとある
「京都が首都である」と定義した法律はいつになったら出せるの?
早く降参した方がいいよ。これだけ言って出してこないのは出せないからだろう?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:48:31 ID:KxNunRZo0
3回くらい既出
何度出しても読めないんじゃ話しにならん
>>635 まだ出てきていない。出ていると言うならレス番示せ。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:51:33 ID:KxNunRZo0
天皇は行脚中
その証拠に高御座も京都にある
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:53:03 ID:KxNunRZo0
つまり京都が首都
悔しかったら平安時代に京都は首都ではなかったという
証拠を示せ
作る会に文句でも言っとけ
>>637 「京都が首都である」と定義した法律を示したレスは?と尋ねたら
話を摺り替える。結局「京都が首都である」は出せないよと。
まぁもとからそんなものはないのでしょう(W
>>638 現代は東京が首都。
悔しかったら現代の法律で東京が首都でないと定義してもらえ。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:56:39 ID:KxNunRZo0
定義なんてしてもらわなくても
そもそも東京は首都ではない
首都機能のある地方都市
残念でした
>>640 言葉には意味がある。
日本では首都機能がある都市が首都。
だから東京が首都。
何でもありなら大阪が首都でもいいわけだが。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:02:36 ID:KxNunRZo0
>>641 日本では天皇の所在地が首都
で、その天皇の所在地は現在京都御所
首都機能があるだけで首都なら
江戸時代の首都は江戸になる
>>642 天皇家は東京定住だからやはり東京が首都だね。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:06:48 ID:sDChymOp0
定住ではない
行脚中
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:07:44 ID:KxNunRZo0
>>644 定住中。だから東京が首都と言える。
国会がなぜ東京にあるか
内閣がなぜ東京にあるか
それは皇居が近いからと言うのもある。
これはつまり東京が日本の唯一の首都である証の一つだね。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:10:02 ID:KxNunRZo0
まぁこういう風に切りがないくらいに東京が首都であることを示せるわけだが
ところで
「京都が首都である」と定義した法はいつになったら示してくれるのだ?
しつこいと言われそうだが、誰も具体的に示さないので仕方なし。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:18:19 ID:KxNunRZo0
3回くらい既出
何度出しても読めないんじゃ話しにならん
>>649 ここに書いている、既出とかごまかすだけで
絶対に具体的な文は出してこないな(w
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:13:19 ID:O2Vu3zQ10
京都が首都で決定。
「首都」は国家政府の在所。→千代田区
「都(ミヤコ)」は御所の在所。→京都市、千代田区
「高御座」は天皇の在所。→京都市
全て観念が違う。
>>652 >「首都」は国家政府の在所。→千代田区
賛成。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:18:22 ID:BwqFGu7R0
京都が首都だね。
>>654 >「首都」は国家政府の在所。→千代田区
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:10:49 ID:QIxwAAaY0
上京区は首都らしい名だね。京都が首都。
「首都」は国家政府の在所。→千代田区
首都機能も法的根拠もないただの地方都市は首都ではない。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:26:29 ID:QIxwAAaY0
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:20:43 ID:RRAbYqWn0
首都機能って三権の中枢機能のことなんだよね。でもね、そんなものは
鎌倉時代以降幕府の仕事なんだよ。鎌倉や江戸に幕府があり、安土や大坂に
織豊政権があった時も、首都は京都なわけ。だから、首都機能なんか持って
来ても全く無意味で、東京幕府がありますって言ってるのと同じ。
なんで昔の話しかできないんだ?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:37:43 ID:RRAbYqWn0
794年に京都が首都になったのを疑う人なんていないわけだけど、
1869年に東京が首都になったのを疑う人は多いわけで、つまりは
京都から東京への遷都が疑わしいんだよね。だから、東京が首都
だなんて言いたいのなら、京都から東京へ遷都されたことを証明
しないとね。
東京は遷都ではなく奠都。京都に加えてミヤコを設けた。
「遷都」の”都”はミヤコであって首都ではない。
天皇も政治をやってた昭和20年以前については
「高御座」は天皇、つまり国家政府の在所と見れたので京都も首都であったとは言える。
一方の東京都も昭和17年までは京都府・京都市と同列の東京府・東京市であり
必ずしも首都として磐石ではなかった。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:45:12 ID:cY/1RVWSO
還都なんて何時の時代の文化を持ち出してんだよ・・・・・・
現代に還都なんて制度も文化も皆無
過去の文化を掲げて現代の文化を否定してどうするのよ?
天皇と御所が存在する限り奠都も遷都も還都もあるわな 現代の文化とも両立しとるがな
>>664 天皇も御所も昔とは存在意義が異なるから
現人神なんて過去の文化
現代では国の象徴として存在してるだけ
天皇は行脚中・・・。
大正天皇・昭和天皇・今上陛下は生まれも育ちも即位も東京。
徳仁殿下は生まれも育ちも東京、恐らく即位も東京でしょう。
それでも行脚中・・・。
京都人は三代住んでる人もよそ者扱いすると聞きますから気持ちは判らないでもないですが。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:13:17 ID:CeKnbahH0
山背土着民はどこにいったんだ?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:14:13 ID:qhQGZkLv0
本当は京都に戻らなければ即位できなかったのを
わざわざ京都から運んで即位してまた京都に戻した
東京・京都それぞれの首都たる法的根拠ですが、
日本は法治国家ですので現行の明文法で示された事象以外に法的根拠はありません。
慣習などは国会審議や裁判での参考意見にはなりますが、それ自体が法的根拠にはなりません。
「東京が首都である」と定めた法律は無く、
「首都圏整備法」などから、日本国は東京を首都と認識しているんだろうな、という推測が出来るにとどまります。
「京都が首都である」と定めた法律は無く、
「近畿圏整備法」などから、京都近辺は一地方としての扱いなのかな、という推測が出来るにとどまります。
結論としては「どちらにも明確な法的根拠は存在しない」かと思います。
私は東京が首都だと考えていますが、
「じゃあ東京のどこだ」という疑問に対しては、旧東京市である東京特別区がそれにあたると考えます。
天皇の本籍=京都
天皇の別荘=東京
天皇=国の象徴
首都云々に何ら関係ないがな
相変わらず京都が首都だと主張する人たちは
明確な法的根拠を示さないね。
首都圏整備法の枝葉まで叩くけど、自分達の法的根拠は中身まで絶対に出してこないね。
上辺だけしか出してこない。その程度の主張だってことだね。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:39:55 ID:81b8zwDg0
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:07:12 ID:cjUbqNDY0
法的な基準は必要がない。
東京が唯一の日本の首都だから、都市そのものが基準。
今後、首都機能移転が行われれば、東京との対比で首都性が論じられるはず。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:52:38 ID:cjUbqNDY0
>>676 >東京が唯一の日本の首都だから、
こういうドグマを大前提にしても無意味ではないのか。神の存在を自明の大前提にして
神の存在証明を行うのと同じ愚かさではないか。
>>677 東京の他に首都がないことはこのスレを読んでもらえばわかる。
東京だけが唯一の首都であるから、法で定義する必要性がないのだ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:01:18 ID:cjUbqNDY0
>>678 東京は日本の都市のひとつで、超法規的な存在でも何でもない。東京都自体が
地方自治法の規定下にあるではないか。一都市を神のように祭り上げるなど
馬鹿げたこと。未開民族のトーテムではないのだから。
>>679 >法規的な存在
>一都市を神のように祭り上げる
そんなこと書いていませんが? ミスリードしたいのか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:10:46 ID:cjUbqNDY0
>>680 >東京だけが唯一の首都であるから、法で定義する必要性がないのだ。
こう書いてある。法治国家日本の首都を、なぜ法で定義する必要がないのか?
東京だけが唯一の首都であるという大前提が疑わしいわけなのだが。
>>681 今のところ、法で首都を定義する必要性がないからだ。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:26:38 ID:cjUbqNDY0
>>682 それは違う。法で首都がどこかを定義する必要性がないのではなく、
それをやろうとすると東京が首都であるということが非常に疑わしく
なるからだよ。
>>683 法で日本の首都は東京と定義すればいいだけ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:32:05 ID:cjUbqNDY0
>>684 それがなぜ躊躇され、東京都の公式ホームページにもはっきり書かれないのか?
>>685 東京が首都なのは周知の事実なので法で決めなくてもよい。
なお、間違いを指摘しておく。
東京都は地方自治体の一つで、首都とは別である。
都とつくことから勘違いされているようだが、その点勉強されることをお勧めする。
従って、別に首都云々について東京都には何の義務もないのです。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:45:36 ID:cjUbqNDY0
>>686 東京都が地方公共団体で、都区制度においてその支配下にある特別区が
特別公共団体のひとつであることなどは知っている。また、東京都の都が
府と市が統合された場合の行政単位の名称であり、東京にのみ適用されるもので
ないことは、地方自治法でも明らかなことだ。
しかし、東京都と首都が別であるならば、首都と規定されているのはどこなのか?
>>687 >東京都と首都が別であるならば、首都と規定されているのはどこなのか?
お前、また屁理屈でミスリードか?
>首都と規定されているのは
日本では規定されていないんだって(w
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:00:00 ID:cjUbqNDY0
>>688 規定されていないのなら、どうして東京都と首都は別という発言自体が
成り立つのか?それとも東京都と首都は別というのは、首都は東京都に
無いということだろうか?
>>689 >それとも東京都と首都は別というのは、首都は東京都に
>無いということだろうか?
別だから、東京都にないということにはならない。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:10:00 ID:cjUbqNDY0
>>690 >別だから、東京都にないということにはならない。
何ともあやふやな書き方だ。どっちなんだ?首都は東京都に無いのか?
東京都の中にあるのか?東京都の中にあるのならば、それはどこなのか?
>>691 千代田区。
屁理屈書かれる前に先に書いておく、
ただし、千代田区と首都は別物。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:14:10 ID:cjUbqNDY0
>>692 首都が千代田区で「千代田区と首都は別物」???
何かのお笑いネタか?
>>692 千代田区は地方自治体の一つで首都とは別物。
勉強し直して出てきたら?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:20:21 ID:cjUbqNDY0
千代田区と首都が別物ということは、まさか皇居や省庁を首都などと
言うのではなかろうな。首都というのは都市形態を有するものだ。
皇居や省庁は都市ではない。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:22:32 ID:cjUbqNDY0
>>695 >まさか皇居や省庁を首都などと
> 言うのではなかろうな。
そんなこと書いていない。
書いてもいないことをでっち上げて批判するのはよくないよ。
それに
>>691で
>それはどこなのか?
と尋ねられたから、千代田区と答えたのだから
それは地域名としての千代田区を指し示すと判断できるのであって
>首都が千代田区で「千代田区と首都は別物」???
などと曲解するのは、初めから屁理屈でからかってやろうとしているように思えるよ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:31:54 ID:cjUbqNDY0
>>697 首都は千代田区の中にあるということか?では、それはどこなのか?
千代田区の中で都市形態を有するところなどあるだろうか?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:39:32 ID:cjUbqNDY0
特別区のひとつを都市と見なすのはどうかと思うが、百歩譲って千代田区を
都市だと仮定したとしても、人口がたかだか3万人台しかいない小都市で、
都区調整によって東京都から交付金を受けて細々とやっているような
ところが首都なのか?
>>700 なぜ千代田区の財政と首都が関係がある?
首都と地方自治体とは別個のものだよ。
さっき教えたばかりのはずだが?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:42:19 ID:cjUbqNDY0
>>699 首都が「付近」かw
まるで首都(おびと みやこ)さんという人の家がある場所みたいだな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:45:09 ID:cjUbqNDY0
701の結論はこうか?
首都は東京都の千代田区付近にある。それ以上のことはわからない。
>>702 いまここで正確に答えられるほどの知識を持っていません。
申し訳なく思っています。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:49:05 ID:cjUbqNDY0
>>704 地図で千代田区付近を見ればいいのではないか?首都だから地図には出ている
はずだ。太字で「首都」と記されているはずだ。
>>705 首都は地名ではありません。
ちょっとあなたは基本的な常識に欠けますね。
地方自治体の都と首都を混同したり、区と首都を同一視したり。
知っているよと言ってはいるが、まぁよく知らなかったことはおおよそわかります。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:53:20 ID:cjUbqNDY0
千代田区付近に首都があるならば、そのあたりの町名は首都町にちがいない。
そして、絶対に名物がある。首都焼とか千代田区付近ばな奈とか。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:55:28 ID:cjUbqNDY0
>>706 君の地図には地名しか記されていないのか?まともな地図を買いなさいよ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:56:49 ID:PoaUEhin0
我可以操??? 日本猪 操??的
>>708 >君の地図には地名しか記されていないのか?
説明不足で申し訳ありません。
>首都は地名ではありません。
ここに次の補足を加えさせて下さい。
しかし地図と言うものは必ずしも地名しか表記されないとは決まっていません。
私が言いたいのは東京付近に「首都」と表記されている地図はないであろうということで
首都以外の地名でない文字が掛れている可能性は残ります。
しかも、首都と書かれている地図もあるかもしれません。
これはすべての地図について私が調査したわけではありませんので念のため。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:01:18 ID:cjUbqNDY0
>>709 七百七云日本国首都在千代田区付近。可笑。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:04:12 ID:cjUbqNDY0
>>710 >首都以外の地名でない文字が掛れている可能性は残ります。
意味不明の文なので、日本人に通じるように書き直しなさい。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:06:44 ID:cjUbqNDY0
首都圏整備法というのは、「千代田区付近のそのまた付近整備法」ということでいいか?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:09:42 ID:cjUbqNDY0
>>713 「首都以外の地名でない文字」だろ?どうしてコンビニ?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:13:52 ID:cjUbqNDY0
「日本の首都は千代田区付近」より「日本の首都は京都」の方が信頼度が高いな。
それにしても、713にとって首都とは何だ?愛か???
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:16:32 ID:cjUbqNDY0
コンビニは地名ではないと思うけど。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:18:30 ID:FuXcTTdb0
>>717 >「日本の首都は京都」
東京都のどこかって問い詰めて「千代田区付近」といわせた割には
京都のどこなのかはあいまいだなww
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:19:50 ID:cjUbqNDY0
>>720 思うけどではなく、コンビニは地名ではないよ。コンビニエンスストアの略称だ。
コンビニならば、京都の色々なところにあるよ。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:22:27 ID:cjUbqNDY0
>>721 日本の首都は京都なのだから、京都のどこかなどとはおかしいな。
京都が日本の首都なのであって、京都のどこかが首都なのではない。
>>722 非常識ですみません。
コンビニエンスストアをコンビニと省略して。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:26:03 ID:cjUbqNDY0
>>724 日本では略称が頻繁に使われる。東の京都を東京と略するように。
>>723 京都のどこですが
さんざん東京のどこかと重箱の隅を突くようなことをしてきたのだからはっきり意見を言いましょう。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:30:06 ID:FuXcTTdb0
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:30:17 ID:cjUbqNDY0
>>726 東京のどこかと問われて、東京のどこそこだと答える方が間違っていたわけだよ。
「東京のどこかが首都なのではない」と答えられない自信のなさを反省すべきだ。
京都府の京都市です
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:31:40 ID:cjUbqNDY0
>>727 京都市だよ。単に京都といえば京都市のことだ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:31:43 ID:P7MeWyt70
>>728 誰も東京のどこだとは特定していない。
千代田区とある程度は特定しているが、さいごは特定の地区を答えるのを避けている。
それより、どこダどこだとしつこく追求してきたあなたには京都のどこが首都か答える必要がある。
>>730 京都と京都府が違うなら京都は京都府以外のどこにあるのでしょうか?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:38:14 ID:FuXcTTdb0
>>731 首都=京都市でおk?
なら、大日本帝国の首都ってどこ?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:39:47 ID:cjUbqNDY0
>>732 京都が首都なのであり、京都のどこかが首都なのではない。
そちらは、どこだと問われてここだと答えた。そちらが「東京のどこかが首都なのではない」
と考えていない証拠だ。「東京が首都である」と言っておきながら、
千代田区だとか千代田区付近だとか答えていたのには笑えた。
あなたの指してる「京都」によるんじゃない?
京都市なら京都府の中、
京都府なら京都府そのもの
ひょっとして福岡県の京都郡(みやこぐん)か?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:41:14 ID:cjUbqNDY0
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:42:57 ID:FuXcTTdb0
>>735 >>730で
京都は京都市と仰っていますが
京都市がなぜ首都なのでしょうか?
地方自治体の一つと首都は違うものと何度も教えられていたではないですか?
教養がないの?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:43:49 ID:cjUbqNDY0
>>733 京都市と京都府は違うよ。行政単位が異なる。それに、京都市は東京都にはない
政令指定都市だ。東京市と東京府も違っていたよ。違っていたから統合されてしまった。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:46:22 ID:cjUbqNDY0
>>739 京都だよ。
>>740 地方公共団体と首都は違うなどと言ったおぼえはないが。
そう言ったのはそちらだが。
>>742 京都市は日本の都市のひとつで、超法規的な存在でも何でもない。京都市自体が
地方自治法の規定下にあるではないか。一都市を神のように祭り上げるなど
馬鹿げたこと。未開民族のトーテムではないのだから。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:49:29 ID:FuXcTTdb0
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:50:42 ID:cjUbqNDY0
>>743 京都市は超法規的な存在ではないよ。
京都市自体が地方自治法の規定下にあるよ。
君は、何を言ってるのか?
>>745 >地方公共団体と首都は違うなどと言ったおぼえはないが。
と言い。京都市が地方公共団体と首都を兼ねていると答えているが?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:54:26 ID:cjUbqNDY0
>>744 関東地方だよ。東京もその圏内にある。
首都圏という言葉は首都圏整備法での造語だが、首都圏を意味する近畿
という言葉が使えないので仕方なく造ったわけだ。
私は旧東京市である東京特別区が首都と考えています。
ただ、特別区の一部の行政は東京都が行っているため
都と特別区を厳密に分ける事はできず、
「東京都が首都」とも言い得る曖昧な状態です。
>>747 >>745 >地方公共団体と首都は違うなどと言ったおぼえはないが。
京都市役所のどこに首都機能が置かれているんですか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:57:33 ID:cjUbqNDY0
>>746 昔も山城国と首都を兼ねていたので何ら支障はない。「市」だからね。
首都は都市形態を有するわけで、都市とは行政単位では市になるのが
普通だよ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:57:59 ID:FuXcTTdb0
>>747 では「首都」が「首都圏」の外にあることをどう解釈したらよいのでしょうか?
”圏”というのは、それを取り巻く範囲ではないのですか?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:00:08 ID:HFGWGk/H0
>>749 首都と首都機能は違うよ。
江戸時代を見たまえ。首都機能は江戸幕府にあったが、首都は京都。
君は日本のことに疎いな。
723
>>日本の首都は京都なのだ
>>730 >単に京都といえば京都市のことだ。
>>742 >地方公共団体と首都は違うなどと言ったおぼえはないが。
京都市役所のどの部署が首都機能担当なのでしょう?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:01:38 ID:HFGWGk/H0
東京首都派は東京都千代田区近辺や東京などとあいまいな答えしかしないのに
京都首都派はしっかり首都は京都=京都市と機関の名前まで、建物まで特定可能。としっかり示しているね。
>>747 それはつまり、本当は関東地方に近畿圏整備法という法律を作りたかったが
近畿圏に遠慮して作れなかった、という事ですか?
首都圏という言葉はそういう事情で造られた造語だと?
そのように考える根拠はなんですか?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:06:42 ID:HFGWGk/H0
政府は首都機能移転と言い、首都移転とか遷都とは言わないように気を配っている。
首都機能移転というのも正式な言い方ではない。「国会等の移転」が正式な言い方だ。
国会等のいわゆる首都機能を東京に置くという規定はなく、首都に置くという規定もない。
>>757 国会や三権を置いたところが首都だから規定しなくてもよい。
いまのところすべて東京にあるので規定しなくてよい。
これが国会が移転すれば規定の可能性もでてきますよ。
あ、ごめん京都市役所が首都でしたね。
>>752 首都機能の存在を根拠に、江戸時代の首都は江戸であるとする説もありますが、
それに対する反論はお持ちですか?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:13:40 ID:3CJgMF540
>>747 首都圏=関東地方とする根拠はなんですか?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:13:44 ID:HFGWGk/H0
>>756 そもそも関東に近畿という言葉は使えない。
近畿という言葉は、古代から首都圏の意味で使われて来た畿内に代わり、
より広範囲の首都圏を意味するものとして明治20年代に作られ、地理の
国定教科書に記載されて全国に広められた。よく1869年に京都から東京へ
遷都されたなどと言われるが、ならばどうしてそれ以降に首都圏を意味する
近畿なる言葉が作られたのか。
京都市役所の何階に首都があるのでっか?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:15:27 ID:3CJgMF540
>>762 >近畿という言葉は、古代から首都圏の意味で使われて来た畿内に代わり、
>より広範囲の首都圏を意味するものとして明治20年代に作られ
この根拠となる法律はありますか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:18:48 ID:3CJgMF540
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:19:10 ID:HFGWGk/H0
>>760 首都と首都機能が鎌倉時代以降二元化したのが日本の特徴だ。
>>761 首都圏とは関東地方+山梨県の一都七県のことだ。
このうち、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の一都三県を東京圏という。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:20:27 ID:3CJgMF540
>>762 となると、
近畿という言葉が出来た後に敢えて首都圏という言葉を造った理由は何でしょうか。
首都であることと何の関係もないなら、なぜ首都圏なんて言葉が出てきたのでしょうか。
それから、国定教科書に「近畿は首都圏である」といった類の記述があるのでしょうか。
>ならばどうしてそれ以降に首都圏を意味する 近畿なる言葉が作られたのか。
「近畿」と言う言葉はそれ以前からあったようです。京都奈良近辺をそう呼んでいたようですね。
ですので以前から呼ばれていたからそのように名づけた、のではないでしょうか。
それと、できましたら
関東に近畿圏整備法を作ろうとしたけどあきらめて仕方なく首都圏という言葉を造りだした
という根拠も教えていただけませんか?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:37:45 ID:HFGWGk/H0
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:41:48 ID:HFGWGk/H0
>>768 >関東に近畿圏整備法を作ろうとしたけど
このようなことは書いていない。
>国定教科書に「近畿は首都圏である」といった類の記述があるのでしょうか。
近畿=首都圏であるのに、「近畿は首都圏である」という記述は不要だが。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:45:52 ID:HFGWGk/H0
>>767 なぜ撤回になるのか説明してくれないか。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:49:47 ID:HFGWGk/H0
不思議でならない。
どうして東京首都論者は首都建設法(昭和25年に立法。昭和31年に廃止)
を出して来ないのか?
>>766 >首都と首都機能が鎌倉時代以降二元化したのが日本の特徴だ。
鎌倉幕府に国家中枢・中央権力と言えるほどの強大な権限があったでしょうか?
幕府はあくまで武士の棟梁であり、
当時は武士の管轄外の荘園がかなり多かったかと記憶していますが。
室町幕府は将軍が京都にいたので置いておいて、
江戸幕府は正に幕府が中央権力を握っていたと言って良いと思いますが、
首都と首都機能が二元化、つまり当時京都が首都であった根拠は何でしょうか。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:51:37 ID:HFGWGk/H0
>>773 江戸幕府はどこで始まり、どこで終わったか知っているか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:55:05 ID:HFGWGk/H0
>>773 もうひとつ尋ねよう。
大政奉還の意味を知っているか?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:57:07 ID:3CJgMF540
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:01:05 ID:HFGWGk/H0
>>776 754を読みなさい。
現に東京は首都圏に入っている。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:02:18 ID:3CJgMF540
>>769で「近畿」という言葉がでてくるのはわかりましたが、
>国定教科書に掲載されたのだから、当然法的に認められたことになる。
法的に 何が 認められたのですか?
これだけでは「近畿」という言葉が首都を定義したのどうかかわかりません。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:04:13 ID:3CJgMF540
>>777 東京都が首都圏に含まれるというあなたの回答では
あなたの主張する「首都=京都市」が「首都圏」の外にあることの説明になっていません。
>>770 >>747の>首都圏を意味する近畿という言葉が使えないので仕方なく造ったわけだ。
の「近畿と言う言葉が使えないので仕方なく」を私なりに解釈してみた結果です。
「仕方ない」「使えない」という言葉に「使いたいけど使えない」というニュアンスを読み取れましたので。
そういう意味で言ったのでないのなら、何が仕方なかったのでしょうか。
>近畿=首都圏であるのに、「近畿は首都圏である」という記述は不要だが。
何も知らない子供にとっては「近畿って何?どういう意味?」となってしまうので
意味を教える必要があったかと思います。
不勉強申し訳ないのですが、
国定教科書のどういった文脈で「近畿」と言う言葉が使われていたのでしょうか。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:09:22 ID:HFGWGk/H0
>>778 「畿」とは首都という意味だが。
京都の別称のひとつに「京畿」というのがある。首都のことだ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:13:20 ID:3CJgMF540
>>781 「畿」=首都とする根拠はなんですか?
「京都」=「京畿」ということばはともかくあなたが「首都=京都市」とする以上、
「京畿」=「京都市」=首都とする根拠はなんですか?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:15:11 ID:HFGWGk/H0
>>779 京都「市」なのだが。東京都と対応させるのなら京都府だよ。
>>780 では、東京では「東京」という言葉の意味が教科書に書いてあるのか?
何も知らない子供が東京の意味をきいたら、どう教えているのか?
1903年の地理の国定教科書の文脈など知らない。地理の教科書なのだから
わかるだろう。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:17:08 ID:HFGWGk/H0
>>782 「畿」の意味は漢和辞典で調べたまえ。
それから、君は「京都」の意味もわからないのか?
>>774 徳川将軍がどこで任命されどこで身分を返上したか、
という意味なら京都だったかと記憶しています。大政奉還も同じですね。
どうぞ説明を続けてください。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:19:16 ID:HFGWGk/H0
>>785 大政奉還については意味を尋ねているのだが。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:20:36 ID:3CJgMF540
>>783 なぜここで東京都と京都府を対応させる必要があるのですか?
ここであなたにお伺いしているのは、
『現行の日本国の法律である首都圏整備法において定義されている「首都圏」が
あなたが日本の首都であると主張する「京都市」の外郭に存在しないことに対する合理的説明』です。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:24:41 ID:HFGWGk/H0
>>787 君は都道府県という言葉を知らないのか?
「圏」=「外郭」という根拠は?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:25:33 ID:3CJgMF540
>>788 逆に首都が首都圏の範囲外に存在すると矛盾を生じませんか?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:27:52 ID:HFGWGk/H0
>>789 いかなる矛盾を生じるのか、説明を求めたい。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:28:33 ID:3CJgMF540
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:30:25 ID:HFGWGk/H0
>>791 「圏」=「外郭」と勝手に決めているのは不合理である。
不合理を放置して、相手に合理的説明を求めるのは誤りだ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:31:20 ID:3CJgMF540
>>792 では、「首都圏」が「首都」と分離することは可能ですか?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:33:00 ID:HFGWGk/H0
>>793 可能だ。
現に、東京は京都と地理的に分離しているではないか。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:33:40 ID:3CJgMF540
>>792 あるいは首都圏の定義をおしえてください。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:34:04 ID:HFGWGk/H0
794で書き忘れてしまって。
794うぐいす平安京。
>>783 東京と言う言葉の意味は地名・都市名として教えているでしょうね。
教科書に単語の意味を載せているかは知りませんが。
近畿はどのように教えられたのでしょうか。
>1903年の地理の国定教科書の文脈など知らない。地理の教科書なのだからわかるだろう。
それはつまり、近畿を首都圏として教えたられたかは国定教科書からははっきりしないということでしょうか。
ただ、地理の教科書で教えていると言う事は一地方の呼び名として教えている可能性も推測できますね。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:37:20 ID:HFGWGk/H0
>>795 首都の圏である。
>>797 東京地方も一地方の呼び名でないか。首都圏地方という呼び名もあるが。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:39:03 ID:3CJgMF540
>>795 「首都の圏」とはどういう区域ですか?
首都との地理的関係を教えてください。
>>786 失礼しました。
意味は
「江戸幕府征夷大将軍徳川慶喜が、大政(統治権)の朝廷(天皇)に
対する返上を申し出た政治的事件」
ですね。
どうぞ続けてください。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:40:48 ID:3CJgMF540
あ、
>>798は間違いです。
「首都の圏」とはどういう区域ですか?
首都圏という区域は首都に対してどういう地理的関係をもつ区域なのかという定義を教えてください。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:40:48 ID:HFGWGk/H0
>>799 京都と東京=東の京都との関係だ。
君は東京の「東」をどう理解しているのか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:42:11 ID:3CJgMF540
>>802 首都というのは日本だけではなくその他の国家にも存在するので、
首都と首都圏の地理的関係を教えてください。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:42:26 ID:HFGWGk/H0
>>800 何を続けよというのか?
それだけで江戸が首都でないことが証明されたわけだが。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:44:22 ID:HFGWGk/H0
>>803 君のいう地理的関係とやらについての説明を求めたい。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:45:50 ID:3CJgMF540
>>805 「首都」とされる区域と「首都圏」とされる区域との物理的な位置関係について
教えてください。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:46:44 ID:HFGWGk/H0
>>806 君の言う物理的な位置関係とやらについての説明を求めたい。
>>798 >東京地方も一地方の呼び名でないか。
余り聞かない呼び方ですが、そうでしょうね。
近畿も同様に一地方の呼び方、ということでよろしいのでしょうか?
>首都圏地方という呼び名もあるが。
寡聞にして聞いた事が無いのですが、どこでそんな呼ばれ方してます?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:48:19 ID:HFGWGk/H0
>>806 東京の「東」についての君の見解がまだだが。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:48:36 ID:3CJgMF540
>>807 XY座標を用意して、首都を原点したときに
首都圏に相当する範囲はXY平面上のどの部分ですか?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:51:02 ID:HFGWGk/H0
>>808 東京地方も首都圏地方も検索してみたまえ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:52:54 ID:HFGWGk/H0
>>810 君はアホか?
京都と首都圏一都七県の地図を見なさい。
>>804 と、言いますと具体的にはどのような根拠で?
政権返上前は江戸が首都だった、
ともとれますのでそれに対する反論はお持ちですか?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:55:52 ID:HFGWGk/H0
>>813 その政権をなぜ大政というか知っているか?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:56:11 ID:3CJgMF540
>>812 どうもあなたは言葉尻を捕まえて議論をごまかす傾向があるようなので
首都と首都圏の包含関係を数学的に矛盾のないように教えてほしいと言っているのです。
先ほども申しましたが、首都と首都圏は日本以外にも存在するので
>>810に答えてください。
私が定義している首都と首都圏の関係と、あなたが想定しているものが異なると議論になりませんので。
それから、私に先に回答を求めるのは筋違いですよ。あなたの定義を教えてください。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:58:35 ID:3CJgMF540
>>812 これから議論するふたつの事象の関係性を問題にするときに
その対象、しかも具体的一例だけをもって説明するのは論理的に正しい行為ではありませんね。
>>810に対するあなたの見解を教えてください。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:58:45 ID:HFGWGk/H0
>>815 >数学的に矛盾のないように
数学自体があやふやなものではないか。線には延長が無いとか、点には大きさがないとか、
「〜を〜とすると」とか、合理性など無いではないか。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:00:02 ID:3CJgMF540
>>817 それでは
XY座標を用意して、首都を原点としたときに
首都圏に相当する範囲をXY平面上に半径1の円として回答してください。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:01:36 ID:HFGWGk/H0
>>818 なぜ数学でしか問えないのか?議論とは数学の問題を出すことではない。
きちんとしたまえ。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:02:58 ID:3CJgMF540
>>819 だからあなたが首都と首都圏の地理関係に対する質問をはぐらかすからでしょ?
>>818に対するあなたの回答を求めます。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:03:57 ID:HFGWGk/H0
>>820 数学の問題に答える必要は全くない。
論理で挑んで来なさい。
>>811 東京地方は天気予報で使われているようですが、
首都圏地方は少なくとも検索の最初の数ページには出てこないようですね。
「首都圏の地方議員」とか「首都圏の地方自治制度」とか「首都圏の地方公務員試験」
といった言葉ばかりで。少なくとも一般的な呼び方ではないようですね
首都圏地方って具体的にはどこで使われてます?
それと、近畿が首都圏という意味で教えられたという根拠がはっきりしない、
という点についてはもう異論はありませんか?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:06:58 ID:3CJgMF540
>>821 あなたの「首都」と「首都圏」の定義が私の想定するものと異なっている可能性があるから
質問しています。簡潔に
>>818に対して回答してください。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:07:08 ID:HFGWGk/H0
夜も更けた。寝ることにしたい。
数学の問題で逃げないように望む。真・善・美において、数学の担当は
美の分野だ。真を問題にしているのであるから、数学などは無用である。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:08:14 ID:3CJgMF540
先ほども申しましたが、首都と首都圏は日本以外にも存在するので首都と首都圏の位置関係
>>818に答えてください。
私が定義している首都と首都圏の関係と、あなたが想定しているものが異なると議論になりませんので。
それから、私に先に回答を求めるのは筋違いですよ。あなたの定義を教えてください。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:08:49 ID:3CJgMF540
>>824 数学でなくてもあなたの定義を教えてください。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:09:41 ID:3CJgMF540
>>824 逃げますか?
論理的説明をあなたが要求するならば、
>>818の設問に答えてからにしてください。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:11:14 ID:3CJgMF540
あなたが言葉をはぐらかすから数学を持ち出すハメになりました。
>>818に答えてください。
>>824 そうですか、じゃあ諸々のご返事はまた今度お願いします。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:38:41 ID:3CJgMF540
今夜はご回答いただけないようですね。
>数学の問題で逃げないように望む。
とありましたが、言葉の端々を揚げ足とって逃げる不誠実な対応をされる方には
事象を数式で論理的に説明させるしかないな、と数式を持ち出したわけです。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:26:19 ID:HFGWGk/H0
「日本の首都は千葉である」という主張があるとする。これに対して、「首都は東京である」と
必死になって反駁する者はまずいない。「頭がおかしいのか」で済ませる。あるいは
笑って済ませる。
しかし、これが「日本の首都は京都である」という主張となると、そうはいかない。
「首都は東京である」という反駁が必死かつ執拗になされることになる。まるで「神などいない」と
いう主張に対する教会のように、そのような主張自体が断じてあってはならない、
何が何でも抹殺しなければならないといった勢いだ。
「日本の首都は京都である」というスイッチを入れると、「首都は東京である」が動揺
し、騒ぎ出し、神経病の如き様相を呈するようになる。
京都、それは東京を揺るがす唯一の存在である。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:50:52 ID:3CJgMF540
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:13:47 ID:R9hnfVwL0
>>689 >東京都と首都は別というのは、首都は東京都に
>無いということだろうか?
↑
首都を都道府県の一つと思っている無知。さらし揚げ。
おそらくこいつの知識では、首都は建物があって地図に首都と書いているのだろうな(w
首都の要件
1。三権の中枢機能が置かれていること→東京
(3つ揃わなくてもよい)
2。元首などの居住地→東京
3。外国が認識していること→東京
4。国民がそう認識していること→東京
5。法で定められている→なし
このように、すべての要件について東京が日本の首都であるといえる。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:05:28 ID:HFGWGk/H0
「日本の首都は京都である」というワンプッシュが、「首都は東京である」
を動揺させる。「首都は東京である」と言えば言うほど、首都であることへの
自信が揺らぐ東京を実感できる。首都に関して東京に欠けているのは、
泰然自若ということである。東京が首都であることを「証明」するために、
手を変え品を変え、道化は続く。その手や品などはどうでもいいのである。
要は、こと首都に関して京都を相手に躍起になる東京の悲喜劇こそが、
根本的な問題なのである。
東京の首都がどこにあるかというと
東京が東京都という特殊な自治体なので難しい。
都なら広すぎ、千代田区なら狭すぎ。
23区は違和感がある。
ここは漠然とした東京 でよいと思う。
この東京には成田を含んでもよい。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:19:36 ID:3CJgMF540
>>836 で、
>>818の回答は?
泰然自若とか御託はもう結構。あなたの論理的な説明をお願いします。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:20:31 ID:HFGWGk/H0
嗚呼成田!そはニュー東京国際空港、東京ネズミーランドの地なり。
嗚呼東京都!そは「特殊な」地方公共団体なり。されど、都道府県
並列が実の姿なり。特殊。特殊。23特殊区。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:21:09 ID:3CJgMF540
>>839 あなたの首都と首都圏の定義はまだですか?
具体的にどこかと特定するとすれば
皇居、永田町、最高裁、国会を含む地帯ですね。
そこからはずれる省庁もあるでしょうが、ここは大目に。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:22:54 ID:HFGWGk/H0
本日の名言。
慌てる3CJgMF540は貰いが少ない。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:23:35 ID:3CJgMF540
>>842 昨夜に続いてまたはぐらかすのですか?
議論を避けないでください。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:33:17 ID:HFGWGk/H0
ドラマ「座標男」
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:34:15 ID:3CJgMF540
>>844 結局答えられなくて苦し紛れの発現ですか?
で、あなたの首都と首都圏の定義は?
外国が認めているという点でも
東京しかあり得ません。
なぜなら、大使館がすべて東京に置かれているからです。
外交交渉をする大使が地方に居たのでは意味がありませんから。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:35:10 ID:HFGWGk/H0
>>841 国会議事堂の横でしたか、後ろでしたか、景観を損なう建物があったと
思いますが、どうなりました?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:38:57 ID:HFGWGk/H0
韓国が、日本が相手だと躍起になるように、東京は、京都が相手だと躍起になる。
>>847 知りません。
国会といえば、国会等移転審議会というのが地道に活動を続けていますが
それが実現すれば、日本は首都東京の他に副都ができることになります。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:40:44 ID:3CJgMF540
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:41:31 ID:HFGWGk/H0
>>849 成る程、成る程。首都機能が移転しても、首都は変わらないというお考えですね。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:42:13 ID:3CJgMF540
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:43:49 ID:3CJgMF540
>>851 結局論理だのなんだの偉そうなこといっておきながら
自分で答えられないとはぐらかしたり逃げたり無視したりするのですね。
情けないですね。
招致合戦で
参議院と衆議院を別々の地方に置かれる可能性があるとみている。
その時には副都が二つになります(w。
上院である参議院が格上ですが、実質衆議院が置かれた都市が栄えるでしょう。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:48:08 ID:HFGWGk/H0
>>854 副都は奈良朝にはありましたが、平安朝以降はありませんね。復活するのでしょうか。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:48:24 ID:3CJgMF540
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:49:01 ID:3CJgMF540
>>855 あなたは狡猾で不誠実な人間ですね。
あなたの首都と首都圏の定義は?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:54:56 ID:HFGWGk/H0
本日の名言。
よくかまってもらった人が急にかまわれなくなると、かまって欲しくて
ブツブツ言い出すものである。
首都は東京だけれど、首都圏となれば明確に決定できない。
同様に近畿圏も福井を含めるとか伊賀を含めるとか議論がある。
近畿でいえばひとつの物差は大阪の影響圏かということ。
こんばんは、
昨夜に引き続き元気にやってるみたいですね。
早速ですがHFGWGk/H0さん、
>>814のご説明の続き、
近畿を首都圏として教科書で教えた根拠の有無についてのご意見、
>>768と
>>780のお答えいただいてない質問へのご説明
お願いできますか。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:02:44 ID:HFGWGk/H0
>>859 関東地方の場合、江戸時代からの経緯によって東京の影響下にあることは
はっきりしていますが、大阪の影響というのは実体が不明確ではっきりしない
のです。関東の人は、東京の影響下にある関東と同じ意識で近畿を見ること
がよくありますが、実態を反映しているとはいえません。
近畿は首都圏ではありませんので念のため。
首都圏は東京を中心とする地域です。
一方近畿は現在では大阪を中心とする地域です。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:04:19 ID:3CJgMF540
>>861 あなたは狡猾で不誠実な人間ですね。
あなたの首都と首都圏の定義は?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:07:10 ID:HFGWGk/H0
>>862 それが違うのです。
関東は東京地方とも称されますが、関西は大阪地方とは称されないのです。
京阪神地方と称されるのです。
首都圏と近畿圏はそれぞれ話題の整備法で特定されています。
ただ一般的なイメージは人により異なります。
近畿の場合、やはり大阪の経済的、文化的影響がある地域が近畿と言えるかも知れません。
徳島、福井、三重、これらが入るか否かが議論が別れるところです。
首都圏では山梨、静岡東部あたりではないでしょうか?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:08:09 ID:3CJgMF540
>>864 あなたは狡猾で不誠実な人間ですね。
あなたの首都と首都圏の定義は?
それとも投了しますか?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:10:16 ID:3CJgMF540
>>864 あれほど強気だったのにこのていたらく…
純粋にあなたの脆弱な論理構造を調べてみたいです。
関東は東京の影響圏ですが東京付近以外は東京地方とはいません。
同様に関西も大阪の影響圏ですが大阪付近以外は大阪地方とはいいません。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:13:49 ID:HFGWGk/H0
>>865 その、大阪の経済的、文化的影響というのが、関東地方における東京のそれ
のようにはっきりしないのです。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:15:06 ID:3CJgMF540
>>858 名言とかいうむなしい自己弁護ご苦労であった。
あなたはまったく論理性がないね。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:15:42 ID:3CJgMF540
>>869 で、あなたの脳内での首都と首都圏の定義は?
>>865 >首都圏では山梨、静岡東部あたりではないでしょうか?
そうですね。
浜松あたりは明らかに中部圏ですが。
俗説だと浜松以西は中日ファンが多くそれ以東は巨人ファンが多いらしいですが。
地域を分けるのには文化的な側面で図るのもいい方法です。
ご存じのように近畿では大阪に放送局や新聞社が集中しています。
兵庫や京都は民放がひとつしかなく、つまり独自チャンネルは2つしかもちません。
残りは大阪発になります。同様に他の県でも同じです。
これらの府県では知らず知らずのうちに大阪化しているのです。
大阪の電波は徳島、福井にも流れます。
これらが近畿圏といわれる所以はこのような背景も考えられます。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:19:58 ID:HFGWGk/H0
>>868 大阪地方とは、大阪付近ではなく大阪府内しか言わないのです。
これに対し、東京地方は少なくとも神奈川・千葉・埼玉の三県は
包含するでしょう。
そちらには、京浜・京葉・埼京といった呼称がありますね。これは
近畿で言う京阪神とは違うのです。京阪神は並列関係です。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:22:12 ID:3CJgMF540
>>874 無脳なあなたには少々難しかったようですね。
これ以上続ける意味もないようですので
ID:HFGWGk/H0の敗北ということで終了ですね。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:24:14 ID:HFGWGk/H0
>>873 文化の中でマスコミのみを取り上げるのはおかしいですね。恣意的ですね。
それから、「大阪化」などと書くのは不注意ですね。あなたが大阪の人みたいな
印象を与えますよ。
大阪府の府境近くの兵庫や京都の一部で大阪地方という例は聞いたことがあるけど
例えば、甲子園。
>東京地方は少なくとも神奈川・千葉・埼玉の三県は
> 包含するでしょう。
↑
これはないだろう?
それらの一部を東京といってしまうことはあっても
三県が東京地方だなんて県民に失礼ですね。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:25:32 ID:HFGWGk/H0
座標男、座標上から消える。
広辞苑の「首都」には何て書いてあるんだよ。
法律で決めてないんだから一般的な定義で頼む。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:26:42 ID:3CJgMF540
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:28:46 ID:3CJgMF540
>>878 終了をちらつかせると急に無能者が発言するとは、これは驚きです。
また
>>876でも狡猾で無脳なあなたがよくそんなことをいえますね。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:29:10 ID:HFGWGk/H0
座標男、未練がましくまだいた。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:30:08 ID:3CJgMF540
>>878 普通このくらいたたかれると「釣れた」など強がりをいうことがあるようですが
今夜も恥ずかしげもなく登場したその無神経さには敬意を表しましょう。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:31:06 ID:3CJgMF540
>>882 敗戦コメントはそれだけでよろしいでしょうか?
人の往来で見るのもいいかも。
近畿だと鉄道は大阪中心にダイヤが組まれている。
大阪に向かう電車の密度で近畿圏を図るのもいいかも。
東は長浜、西は網干。
首都圏だと静岡あたりまで含まれるのではないか?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:34:38 ID:HFGWGk/H0
>>885 関東の人には、長浜とか網干はなかなか出せない地名ですね。
このスレに大阪は最初から無関係ですので、大阪の人がいる
はずもないのですが、そのようなローカル地名をよくご存知
ですね。
>>886 別に東京人と京都人だけで話さなければいけないルールもありませんし、
あまり気にしないほうが良いと思いますよ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:39:22 ID:3CJgMF540
もうすぐIDも変わるので無能なID:HFGWGk/H0を追跡不能になるので
終わりにします。
もう少し骨のある論戦ができるかと期待していたのですが、
ID:HFGWGk/H0の方は言葉の揚げ足取りに終始するばかりで論理のない方でした。
残念です。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:42:42 ID:HFGWGk/H0
>>884 どれがいいかな?
ア 負けた負けた。君には負けた。泣く児と地頭には勝てないよ。
イ ペコッ
ウ 笑いに耐え難きを耐え、君を偲び安きを偲び、以って座標男を消さんと欲す。
エ 今回の敗因は、やはり座標男のショボいキャラにあると言えますね。
つまり文化的な側面、経済的な側面、政治的な側面で
首都圏や近畿圏の捉え方は違うのです。
したがって、首都圏は関東地方+〜県でいいでしょう。
ただ首都圏整備法に
「この法律で「首都圏」とは、
東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。」
と東京都を名指しするのは首都が東京であることを念頭に書かれているのですね。
近畿の大本の畿内は特に奈良が中心というわけではありませんのでそんなことは書かれていません。
891 :
さる:2006/06/20(火) 23:44:50 ID:ZPVNuzN1O
突っ込ませていただきます。京都の人間は天皇家が戻ってくるの待ち望んでます。なぜなら、天皇家が正式に東京に移転したという宣言はない。よって二条城に戻ってくる余地は十分にある
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:48:02 ID:HFGWGk/H0
>>890 「東京都の区域」というのは、23区のことでしょうか?
しますと、「その周辺の地域」には東京都下の市町村もはいるわけですね。
それにしても、なぜ「東京都の区域」ではなく「我が国の首都である東京」とか
書かなかったのでしょうか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:50:39 ID:HFGWGk/H0
>>891 明治天皇以降の天皇はかなり格が落ちますので、戻って来られても迷惑
だだけです。
それにしましても、なぜ「二条城」なのでしょう???
>>892 首都圏整備法の首都という言葉そのものがあるから
わざわざ我が国の首都などと重複させる必要がないからです。
つまり、首都圏整備法に唯一特定された東京都が首都なのは明白です。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:54:08 ID:HFGWGk/H0
>>894 しかし、首都圏整備法は首都圏の範囲は記されていても、首都については
記されていないのが特徴です。「東京都の区域」という表現は、意図的に
そう記されたのだと思います。
>>896 意図的に記した、という根拠は何でしょうか。
なお、首都圏整備法が東京が首都の法的根拠であるとはいいません。
あくまで、補足的に補う事実の一つです。
東京が首都であることの証拠は国会であり、省庁であります。
>>896 首都はどこにあると具体的に特定できるものではありません。
およそ東京にあるのです。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:03:02 ID:HFGWGk/H0
>>898 国会や省庁は首都機能に属しますね。では、首都機能が移転したら
東京は首都でなくなるとお考えですか?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:06:21 ID:cNJB+BTU0
あと100レスです。
>>899 首都機能のどの程度の割合が移転するかで話は違います。
三権のすべてが移転するなら首都とは言えないでしょう。
それは大使館がどちらに設置されるかで判断してもよいでしょう。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:10:05 ID:cNJB+BTU0
>>901 首都機能とは三権の中枢のことで、大使館は首都機能ではありません。
首都機能どころか、大使館の中は日本ではありませんよ。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:19:01 ID:cNJB+BTU0
cNJB+BTU0(HFGWGk/H0)さんにはなかなか
>>860に答えてもらえませんね。
資料をまだ揃えられてないのでしょうか。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:21:06 ID:cNJB+BTU0
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:26:14 ID:cNJB+BTU0
一口に東京首都説といっても、次のような種類に分かれるようですね。
東京都説・23区説・およそ東京説・千代田区説・千代田区付近説・
千代田区&港区&渋谷区&品川区説。
>>906 なるほど。
それは、昨夜の話は無かった事にして新しい話をしよう、
というご提案ですか?
もしそうならば具体的にはどのような?
>>904 大使館が設置されているからといって首都とはなりません。
それに、何々区が首都だという地区を特定しようとする
あなたの首都の概念はちとおかしいと思います。
それではあなたは首都の地区はどこだとお考えでしょうか?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:28:11 ID:cNJB+BTU0
>>908 あなたはもう過去の人ですので不用です。
しかしついに品川区首都説まででてきていよいよ、東京の首都体制は磐石ですな。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:31:38 ID:cNJB+BTU0
>>909 大使館が複数の区にあったので、都合が悪くなりましたか?
>>912 わたしは首都が区まで特定できるとは申しておりません。
勝手に渋谷区や品川区を持ち出したのはあなたです。
つまり、あなたは首都とは品川区役所などとどういつの概念とお考えと推察できる。
それはおかしいよ。と注意したまでです。
首都は住所まで特定できるものではありません。
まぁ古代国家ならできるでしょうが(w
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:37:12 ID:cNJB+BTU0
他にも出そうな東京首都説。
たぶん東京説・東京じゃないとイヤ説・多摩説・東京都八村説・八丈島説・
俺の家が首都だ説・東京湾海底説・東京タワー説・下町説・新宿歌舞伎町説・
東京ばな奈説・もんじゃ焼説・靖国神社説 など。
>>910 なるほど。
あなたが現在の人であるという根拠は分かりませんが、
質問に答えられず一方的に打ち切る行為は残念です。
昨夜のIDのまま出てこられたので
都合に悪い質問で答えられないので逃げた、
という訳ではないのだと思っていましたが。
違ったようですね。
根拠を問われると答えられず「じゃあ東京はどうなんだ」
と話題をずらすことが多かったあたり、
突っ込まれると脆い人であることは判りました。
ではこれにて
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:40:30 ID:cNJB+BTU0
>>913 首都は都市ですからね。都市の住所はありませんね。
それにしましても、あなたが首都を品川区役所だととらえているのには
笑えました。首都というのは役所ではないですよ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:41:15 ID:cNJB+BTU0
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:44:13 ID:cNJB+BTU0
>>913 ひとつ書き忘れました。
千代田区・品川区・港区・渋谷区を持ち出したのは私のミスです。
これらの区は都市ではなかったですね。
>>916 品川区首都説を最初に出してきたのはあなたですよ(w
自省したほうがいいね。
>>689 >東京都と首都は別というのは、首都は東京都に
>無いということだろうか?
↑
これもお前だろう? 都と首都の区別もつかなかったとは。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:55:06 ID:cNJB+BTU0
>>919 下品な言葉遣いになっていますよ。
大使館のあるところが首都だというレスに対して、
大使館は千代田区・港区・渋谷区・品川区にあるので、
その考えだとこの4区が首都だとお考えなのですねと言っただけです。
大使館のあるところが首都だというならば、当然この4区ということに
なりますので、そうお考えなのですねと確認しただけです。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:01:18 ID:cNJB+BTU0
東京首都説が混乱をきたす原因は、そこで言う「東京」がどこのことなのか
分からないからです。東京都には東京という地名はありませんし、東京市も
ありません。首都は都市の形態を有しますので、東京市がないというのが混乱の
もとでしょうね。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:06:29 ID:cNJB+BTU0
京都といえば普通は京都市を指し、大阪といえば大阪市を指します。
パリはパリ市ですし、ロンドンはロンドン市です。ワシントンDCは
コロンビア特別区ですが、1974年以降は市長がいます。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:06:31 ID:2u2Leq9j0
>>920 まぁまぁ、お前、他人のレスへの解釈が極端すぎねぇか?
大使館のある都市は首都と認められているってだけだろう。
そこから品川区や港区など区レベルに特定しようとするところからは
あんたの考え方の領域に入っていくんじゃマイカ?
だからそこんところで他人を叩くのってどうよ。
叩かれたほうもどう答えていいかわからんだろう。
そこについ答えてしまったところをさらに叩こうという意図が見えかくれするんだけど。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:08:59 ID:cNJB+BTU0
>>923 私が区単位で理解しようとしたのはミスだったと既に書きました。
首都は都市形態を有するので、ついつい区単位で書いてしまいました。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:16:46 ID:cNJB+BTU0
京都もその中に京都という地名はありません。渋谷が渋谷村から、世田谷が世田谷村から、
横浜が横浜村からその名を受け継いでいるのとは違うわけです。
東京もその中に東京という地名はありません。しかし、京都には京都市があるので、
京都といえば京都市を指すわけです。これに対して、東京が首都である
という場合、何よりもその東京とはどこなのかということが問題になってくる
わけです。
首都というからには一定の実質を有した都市(city)である必要がある。
千代田区がcityであるかwardであるかだな。
千代田区がひとつの都市として弱い(ward)なら東京都しかない。
歴史的な「町」が有効なら「麹町が首都」もありだろう。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:51:21 ID:POUYJ50Y0
>>926 江戸の麹町には霞ヶ関とか含まないからそれはないわ。
やっぱり千代田区か東京都。
やはり京都が首都だったわけか
で、その中にある東京というのが自然な考え
首都大学東京ができたから首都は東京?
名前なんて自由なんだよね
東京ディズニーランドなんて千葉にあるし
まったく説得力なし
あと東京が首都じゃないなら知事をやめる発言もおもしろい
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:36:27 ID:k/nb48I20
悪魔的天才・モフェット博士の発明した超音速攻撃用ヘリコプター・エアーウルフは、
その公開実験の日、モフェット博士自身の手で北アフリカ某国へ運び去られた。
CIA特別作戦部長アークエンジェルの依頼を受けたストリングフェロー・ホークは、
友人のドミニクと北アフリカへ潜入。
モフェット博士と対決し、エアーウルフを奪い返すが、
そのままアメリカ西部の砂漠地帯に隠してしまう。
ホークがCIAに示したエアーウルフの返還条件は、
ベトナムで行方不明になったホークの兄、ジョンを捜し出す事。
一方、アークエンジェルは、ジョンを捜す代わりにCIAの作戦にエアーウルフの協力を要請。
こうして、地上最強のヘリ・エアーウルフは、世界の各地で活躍する事となったのである。
>>618 ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )! 20日147件、19日93件、18日96件、
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル' 17日268件、16日90件、
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ どうした?勢いが落ちてるじゃないか
. ヽ. `ー;`' r─-、´ /
`ヽ { └--‐' / まあ、17日は土曜日だったんだけどね
押し出しで千代田区の勝ち
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:33:40 ID:a5Fi1wJk0
中国の首都は東京都で
日本の首都は京都でいいよ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:19:31 ID:cNJB+BTU0
特別区をcityとするのは無理がありますね。千代田区は市ではありません。
東京の特別区というのは市よりも格が下なのです。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:35:35 ID:cNJB+BTU0
東京の特別区は一律にcityとされていますが、これは単に東京都が特別区を
市と同等だと主張していることを表したに過ぎません。実際の特別区は、
cityよりもwardに近い存在です。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:51:52 ID:cNJB+BTU0
特別区というと、言葉の響きから何やら格上の感を与えてしまいがちですが、
特別区は特別地方公共団体のひとつです。特別地方公共団体には、特別区・
地方公共団体の組合・財産区・地方開発事業団の4つがあります。
特別区の区民が納める地方税は東京都の収入となり、各特別区の収入には
なりません。東京都は、23特別区からの税収を都区財政調整交付金として
各特別区に交付します。このようなことは市にはありません。市においては、
住民の納めた地方税はそのまま市の収入となります。
特別区の財政というのは、東京都からの交付金によって成り立っており、
特別区各区は自立的な財政を営むことができないのです。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:03:36 ID:5tuulTB30
なにがなんでも、首都を東京の特定の区に決めたいのか?
首都は東京で十分だよ。
皆そう認識している。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:12:27 ID:5+MJWTae0
中卒なら許されるけど
学士で首都は東京なんていう馬鹿はいない
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:18:43 ID:yVvH0OPY0
なんで首都高速道路は京都にないの?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:23:43 ID:5tuulTB30
>>939 京都は首都ではありません。
だいたい、都市高速さえありません。
可哀想なこと聞くなよ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:15:38 ID:uk1d+vZy0
上下水道・消防といった、都市においては重要なインフラを整備する
権限は東京都が行い、特別区はその権限を有しません。また、職員採用
や職員人事も各特別区は単独で行うことができず、特別区人事委員会を
組織し、23区全体でしか行えないのです。学校の設置においても、特別区
は小・中学校しか設置ができません。特別区は高校も大学も設置できないの
です。これは特別区だけではありません。東京都下の市も、市立高校や市立
大学を設置できないのです。
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ 21日のレス42件
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / 後60件で1000だというのに
`ヽ { └--‐' / ここに来て息切れか?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:36:58 ID:AgXoOEO/0
>>942 みんなID:cjUbqNDY0=HFGWGk/H0=cNJB+BTU0の馬鹿さ加減に( ゚д゚)ポカーン
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:59:02 ID:hU+1mLEr0
皆様、スレタイをもう一度よく見ましょう。
日 本 国 の 首 都 は 「 京 都 」
首都は東京だと躍起になっておいでの皆様は、読解力というものが実に乏しいのです。
京都が首都の法的根拠を出せと言っても絶対に出してこないのは、
そんなものがないから。
なんたらの詔は首都の定義には不十分だからだ。
それで文章を出してこない。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:32:47 ID:hU+1mLEr0
日 本 国 の 首 都 は 「 京 都 」
このスレタイをきちんと読解できない人が、首都は東京だなどと的外れなことを
言うのです。
↑
根拠を持たない故に、こういう繰り返しや、
摺り替え(大使館は首都に置かれる→大使館のある区が首都)しかできないんですよ。
東京首都の事実を一つ一つ列挙していくだけで彼等は崩壊していくのです。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:35:28 ID:V4hWvGgL0
ザッザッザ・・・ ''';;';';;'';;;,.,
ザッザッザ・・・ ''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
,ハハハハハハハハハハハハ,
千葉から来た ハハハハハハハハハハ、 千葉から来た
/ ̄ヘ / ̄ヘ / ̄ヘ / ̄ヘ
/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄\
, --v‐‐- 、‖‖Y‖‖, --v‐‐- 、‖‖Y‖‖, --v‐‐- 、‖‖ゞ 千葉から来た
/ ヽ, ゞ/ ヽ, ゞ / ヽ, /
/ . ヽ / . ヽ / . ヽイ
/ , / , .j ヽ / , / , .j ヽ / , / , .j ヽ ヽ
7 i| l /.i /l .,ト、 l i 7 i| l /.i /l .,ト、 l i 7 i| l /.i /l .,ト、 l i ト、l
./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N /ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `
|/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj |/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj |/(| |ィf'卞 ,ィ'卞.|ヘj
l/| |.''ー' 'ー' ,l/l` l/| |.''ー' 'ー' ,l/l .l/| |.''ー' 'ー' ,l/l
.l .ト、. - ,,イ./ .l .ト、. - ,,イ./ .l .ト、. - ,,イ./
,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ_ ,ィ'''l|´.|l,.` ー.イヽlZ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:47:27 ID:nvZ+R5vW0
今夜も座標男、千葉から出現??
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 22:54:18 ID:nvZ+R5vW0
東京が首都というのは何の根拠もない。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:01:32 ID:nvZ+R5vW0
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:03:56 ID:nvZ+R5vW0
何々があるから首都は東京。
何々があるから首都だという決まりも何もないのに、こんなことを言ってる奴は馬鹿丸出しww
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:08:26 ID:nvZ+R5vW0
東京駅には「ようこそ首都へ」という看板もないww
首都行の列車もない。
はとバスはあっても首都バスはないww
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:12:06 ID:nvZ+R5vW0
京都は首都という意味。
京都駅には「ようこそ京都へ=ようこそ首都へ」の看板があるぞ。
京都行=首都行・京都発=首都発の列車はたくさんあるぞ。
京都バス=首都バスがあるぞ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:14:26 ID:nvZ+R5vW0
首都大学東京www
京都大学=首都大学
東京だけが首都なので特別名乗る必要もない。
首都の証
参議院、衆議院、最高裁判所
首都らしいもの
キー局、東証、国際空港
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:21:27 ID:nvZ+R5vW0
参議院、衆議院、最高裁判所
キー局、東証、国際空港
これらがあるから首都という決まりは何処にもないのに、性懲りも無く
せっせと挙げている馬鹿ww
京都首都派が対抗に「近畿圏整備法」をなぜ持ち出さないか。
近畿の中心は大阪で、京都は近畿でも地方都市であることがばれてしまうから。
>>958 すまんすまん、どれも某地方都市には無縁の施設だな。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:27:08 ID:nvZ+R5vW0
gFVxrhR60は地方都市民。つまり東京23区&政令市の人じゃないんだわww
何も根拠があげられない京都首都派の断末魔をBGM♪に
東京が首都の証
日本銀行
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:30:10 ID:nvZ+R5vW0
gFVxrhR60は日銀がない田舎の人www
そうでないと
>>962みたいなレスはできないってwww
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:33:02 ID:nvZ+R5vW0
京都が首都だと聞いて、東京大好き田舎人gFVxrhR60がムカッときただけのお粗末なお話ww
京都首都派ってなぜ具体的な根拠を一つもあげられないの?
煽るだけしか能がないのか?
ちなみに京都発の汽車(電車ではない)はディーゼルとかだぞ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:41:38 ID:nvZ+R5vW0
iqstNi5p0は、電車のことを汽車と呼び、いまだにディーゼル列車が主流の
地方人www
>電車のことを汽車と呼び、いまだにディーゼル列車が主流の
それは京都人
,,、、-ー‐ー‐-、、
. ト、,、ィイ゙´ `ヾ,
ト、 | Nj | ,ィイ´ ``ヾ `>,, ,ヘ
l, V ト从YVい ヾ ,イ{ /ヽ / ∨
N ヾ二ニrイレ川 j /イ,j. l\/ `′
. ミミ三ニフ´u``ヾNトミ'' ー -- , ィイ// _| 本当は日本の首都は
fミミヾ1==-、 トヾ三二ニニニイ/ / \
. `ミr=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ=7ヽ > 東京ではなく
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐冫) ! ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ ト ソ,! / 京都だったんだよ!!
l `___,.、 u ./Y/ /_
. l l-─ -! / .! | ,、
. ヽ. }z‐r--| / ト, l/ ヽ ,ヘ
/>、`ー-- ' / ||;:\ \/ ヽ/
/l|. 「''ー‐‐'´ ,' /l/ j\,_ _
_、、 -‐ ''"!.:::::l! l! / ,/ ,! !;:;:;;, --、''ー-i´!⌒!l r:,=i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:\ _ lト、 ヽ / // l|;:;:|l⌒l lニ_:::| ゙ー=':|‐ |. L._」、_)) "
.:.::::::::::::;:;:;:;:;;\.:ヽ||ヽ\__// ,/i!i´|.ー‐' | /:::| |:::::! l.:.:.:`ー-
.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:ヽ|| ー-- - '´ ,/ /|"'|. l':::::::l -==:|:::::! ==l:::;:;:;,. -‐;
.:.:.::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;|| /,/;:;:i=!ー=;: l;:;::::| l::::| |::./ //
 ̄`ー- :::::;:;:;:;:;:;:;l| ,/,/;:;:;:l l l;:;:;::| |:::} _|;:{:: 7 ))
ヾ:::;:;:;:;:;:l| / /;:;:;:;;|__,.ヽ、__,. ヽ;」 ー=:::レ' ::::::|; 7
======、\:;:;:;,!| / /;:;:;:;:;:;:\:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
ー┬ー-‐-l| \l| ,/ /;;;:;:;:;::;:;:;:;:/ヽ::: `::: :::: ....::..../
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:45:44 ID:nvZ+R5vW0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
田舎者のあこがれの都市 首都東京
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々に竹原
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういう小京都が沢山あったのが
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 昔の地方都市なんだよな今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 日本を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:59:50 ID:nvZ+R5vW0
iqstNi5p0が自分を田舎者だと告白してるww
田舎者が京の都に逆らうなんざ1200年以上早いんだわwww
と、田舎者代表の京都人が仰っています
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:06:44 ID:MgDaNVpT0
kZ3pqqt10は単なる地方の人www
どんなにくるしくても
きょうとにいって
おいしいものたべれば
なおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
首都とかより
おたべ、とかがいいよね。
無理に背伸びする必要無し。
いや、まじで必至に京都が首都なんて言ってるから笑われるんだよ。
古都でいいだ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 00:13:32 ID:MgDaNVpT0
kZ3pqqt10がワンパターンの逃げ方をしてるwww
逃げても「いいだ」よww
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ 22日のレス32件
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / なんか伸びないなぁ
`ヽ { └--‐' /
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:01:36 ID:fRK/G4LO0
首都かどうかは分からんが重要な都市であることは間違いないな
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
東京と「京都」と解消すればいいじゃないか。