国家神道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
神仏分離から神道指令までをイデオロギー抜きで
語り合いましょう。
2冷静に:2006/01/19(木) 22:06:14 ID:kf0K0DAW0
私の家は、神教です。当然の如く、家には仏壇は無く、神棚しか
ありません。
仏教のお宅には、神棚がありますよね?
如何してでしょうか?
決して、責めているわけではありません。
幼い時からの疑問でした。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:14:43 ID:zVfS9HDO0
>>2
御本尊や位牌に相当するものが神棚に安置されてるからでしょ。
あなたの教派をしらないから正確な答えはできないけど
4冷静に:2006/01/19(木) 22:33:12 ID:kf0K0DAW0
>>3
え?教派?
日本神教です。
日本神教=神道
では無いのですか?
私は父からそのように、教わりました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:21:43 ID:XDbaOTYU0
>>4
釣りかなと思うけど質問させてもらいます。お宅ではお葬式は
どのようになさってるんですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:23:55 ID:XDbaOTYU0
もうひとつ、神棚には何をお祭りしてるんですか?
7冷静に:2006/01/20(金) 12:27:17 ID:0ieG3O5U0
天照大神だったと思います。
郷里を離れた時間が経ってますので、記憶が曖昧で申し訳ないです。

葬式では神主と巫女が来ます。

これで宜しいでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:44:19 ID:XDbaOTYU0
考えられることは二つでしょう
1、教派神道のどれかに属していた。
2、近代の御先祖のどなたかが国学的神道思想の
 信奉者で仏事を廃した。(但し、国家神道の時代には
 神社は葬送への関与を禁止されていたはずだが)
9冷静に:2006/01/20(金) 12:52:53 ID:0ieG3O5U0
感謝です。教派が色々と有るとはしりませんでした。
ちなみに、「近代の御先祖のどなたかが」は無いと断言できます。
我が家の家系図は正確です。県庁の文化何とかの担当者と大学の
先生二人が約1ケ月掛けて調べました。当初から日本神教であった事は
間違いないと、父が言ってました。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:03:12 ID:XDbaOTYU0
仏事を捨てたのが寺請制度廃止後であることは間違いないでしょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:02:32 ID:FqsUMvDQ0
日本神教ってカルトか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:33:34 ID:VcWqmk37O
カルトですよ筋金入りの
戦争まで起こしちゃうからね
13冷静に:2006/01/20(金) 18:45:41 ID:0ieG3O5U0
>>10
ありがとうございます。少し調べましたが、我家が天皇家と
通じている訳が無いので、「寺請制度廃止後」だと思います。
父が、戦地へ赴く前に伊勢神宮へお参りしたそうです。
これも、教派神道のどれかと関係あるのでしょうか?
調べましたが、分かりませんでした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:15:08 ID:XDbaOTYU0
神仏分離までは天皇家も仏教徒で、真言宗の泉涌寺が菩提寺でした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:09:46 ID:/2ADa81l0
神道と国家神道は別物でしょう。
戦後層化やキム・ジョンイルの教科書ともいえるものですね?
国家単位のカルトというのが一番近いのではないですか。

反吐が出ますね
16冷静に:2006/01/21(土) 02:12:40 ID:NHHZjiGr0
>>15さんへ

何がカルトなのですか?
教えてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:54:13 ID:B7+dFfnyO
神道信じてる人で神道も宗教なのに
宗教キモイとか嫌いとか言ってるヤツ痛い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:06:37 ID:VmV0LWCF0
西洋の宗教は信じるとか信仰するっていうけど
仏道は帰依するっていうよね
神道は?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:37:14 ID:BXIxDsfE0
神様でも仏様でも信心するって言いますよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:43:05 ID:8RaAMTAGO
国家神道は下級武士が定めた?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:45:18 ID:BXIxDsfE0
>>20
政府が定めたんでしょ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:09:46 ID:JXKrTxD60
国学者だよ。平田国学。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:51:13 ID:BXIxDsfE0
やっぱりこのテーマはダメか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:08:02 ID:A1grIE3u0
>>22
具体的に誰ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:53:59 ID:CI6hNWAn0
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1137920578/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:03:23 ID:xFNFJksx0
>>22
津和野藩主の亀井茲監(これみ)、平田鐵胤、六人部雅楽、樹下茂国、谷森善臣
あたりがキーパーソンじゃまいか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:06:45 ID:y3Yrs7jg0
>>25
将軍様万歳とどう違う?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 04:17:16 ID:NehN2ipz0
>>18
崇敬とかじゃね。


神道人って、西洋の「神」「宗教」と違うとかを理由に、
てめえの信心を万人に強要するから最悪。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:19:23 ID:WfZvI90h0
そりゃ、日蓮宗にこそあてはまることだ罠。
つか、宗教はもともとそんなモンだし。
「神道人」に限ったハナシじゃないよ。
30山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/01/25(水) 13:43:04 ID:vKAofPS40
>>28
大正の頃から、「神道の神は宗教の神とは異なり、祖先の霊であり、それを
崇敬する事は孝であり、これに加えて国家に忠を尽くす事は国民のなすべき
道徳である」といった喧伝がなされていましたが、その系統でしょう。
確かに、今でもやっている節はあります。
日本人の伝統とか、曖昧なものを掲げている分、日蓮宗よりたちが悪い。
(実際には現在の「神道」側が「伝統」として掲げているものは、そう古くも無
い気がしますが。「崇敬」という言葉も専売特許でなし)
明治以前の例は知りませんが、水戸学で言い始めたのでしょうか。
神道と言いながら、儒教を誤解したものだと、水戸学を指して永井荷風が言
っていましたが。忠や孝を押し出して「神道」偏重だったのは確か。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:49:29 ID:/nv+YT7z0
>>28
神道人って何ですか?国粋右翼じゃないですか?
仏教徒やキリスト教徒のような神社神道信者はいないでしょ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 13:53:17 ID:/nv+YT7z0
「万人に強要」もちがいますね。日本人に強要しようとしているものがいますけど。
まあ、強要はどの宗教にも非宗教的思想にも見られることですから・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:00:20 ID:NehN2ipz0
神社本庁の連中あたりは、国家権力を通じて、信心を強要しようとするから最悪。マジで神でほしい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:11:09 ID:/nv+YT7z0
>>33
大丈夫ですか。酔ってるんですか。誰にケンカ売ってるんですか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:14:59 ID:/HR2uTZeO
>>34


酔拳!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:31:32 ID:TaD2OgYA0
日本には八百万の神がいますが何か?
      ↑はヤオヨロズねww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:54:35 ID:fX3Wc4OqO
まず神社は町内会費から玉串料を盗み取る。
信者でない者の時間と労働力をタダで利用しようとし、
逆らったら金をむしり取るという
ヤクザまがいの行為をやめることですね!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:41:00 ID:KFLIst/I0
>>37 玉串料じゃねーよ、神宮大麻料だ。それも購入する、しないは強制ではない。町内会立願の厄払いなんかも参加する、しないは自由なはずだ。
金銭的にはそういう形での御祈願が安上がりなんだがな。

「逆らったら金をむしり取る」神社はそういう行為には一切関与しておりませんが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:54:08 ID:38axC7kEO
本来の神道に明確な教義は無いよ。

そういうふうにしてきたのは右翼かなんかじゃないか?右翼は馬鹿ですから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:19:06 ID:U7hRHcFQ0
靖国神社を参拝する理由を日本国を守った英霊が祀られているからと言っていますが
それならば元から守った武士を祀ってあるところや日本国に貢献した神社の全てに参拝
しないといけないのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:34:05 ID:vc8t0sBZ0
歴史としての国家神道を語るスレなんですけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:49:53 ID:lSLW5vbeO
>>38
何言ってるんですか?町内会費、自治会費などに、こっそり含めるのがそもそもおかしいし
気付いて断ったら隣組から村八分です
やってないと言いはるなら、そういうものには含めず正々堂々信者のみに金を請求してください。
それに境内の掃除に参加しなかったら罰金と称し金をふんだくってるのも事実です。
あなたの住んでるとこではどうだか知りませんが
そういうことを平然とやってる神社、地域があることも事実です。
現実から目をそらさないでもらいたいですね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:27:50 ID:I07rev8/0
神社の清掃と、少しの献金は、住民の義務だよ。
宗教じゃなくて、税金みたいなもんだ。
マンションに住めば、払いたくもないのに、
清掃やら、町内会費や組合費とかで、無理矢理取られるでしょ、
あれと同じ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 04:45:52 ID:KA9yagWY0
>>42
町内会なんて別にさっさと脱会すればいいのに。
あんなものは公の組織でも何でもないからね。
町内会というただの私的団体が会費で
神宮大麻を購入するという宗教行為を行っているだけ。
団体の行為が気に入らないなら出れば良い。
「出るな。強制加入だ。」と言われたらそれは憲法違反だがなw
中に入り構成員を説得して団体の行為を変更させる方法もあるが。
せいぜい頑張ってくれ。
「村八分」なんて言って腐っているヘタレには出来ないと思うがねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:14:21 ID:wrS2PU6i0
漏れの地域はバス停から家までの街灯の電気代、修理費は町会費から
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:14:56 ID:sI6o819k0
都内在住だが、町会費の中から幾許かでも払っているのかな?
んまぁー、俺が言いたいのは、巫女の彼女は良いもんだぞと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:22:19 ID:HdBp3dwl0
神仏分離から話を始めましょうか
48冷静に:2006/01/27(金) 21:22:22 ID:X6ys/dZh0
>>47殿
是非、お願いします。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:02:25 ID:aKSZGdJT0
神仏分離=廃仏毀釈

と思い込んでいるのが多すぎる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:29:42 ID:TiEPK9DR0
全国の神社と神職を政府の管轄にしたこと。神社から僧侶、仏像、仏具を
追放したこと。仏教的な神号、神格を記紀の神々または日本固有らしきものに
変えさせたこと。これがいわゆる神仏分離令の主な内容じゃないでしょうか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:33:36 ID:TiEPK9DR0
三職七科制で神祇科を設けたのが神仏分離の起点でしょう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:58:36 ID:e+T0S6f/0
維新後、倒幕のイデオローグだった国学者たちを処遇しないわけにもいかず
「まあ神社関係くらい好きにさせてやろうぜ」と神祇官をやらせたのが
間違いのはじまりなんだよ。
国学なんてしょせん普遍性のない視野狭窄の学問だ。朝鮮の儒教みたいなもんでね。
それが第二次大戦にまでつながって行くんだから
初期明治政府の失敗は大きいよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:12:47 ID:8HHxbd8y0
江戸幕府が仏教を重用し、朝廷を敬遠し、神道を軽んじてたのは確か。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:06:12 ID:D322ZBtQ0
神道は宗教
国家神道は政府機関

この認識で間違いないでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:13:44 ID:+FX4DXBo0
>>52
倒幕のイデオローグが国学者だったとはどういうことでしょうか。
維新の元勲には国学にかぶれた人は見当たりませんが。

>>54
神社の国家機関化、神職の官吏化ですね。所管は内務省でした。(靖国神社は
陸軍省と海軍省の共同管理)。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:29:37 ID:fo60wuK90
>>55
倒幕は実質的には権力闘争だが、
その大義名分は国学者が唱えはじめた尊皇と攘夷。
元勲たちも国学かぶれとまではいかなくとも、
志士活動の初期には国学の影響を受けたヤツばかりだ。
つか、現実に政権を担当する立場になったら、
尊皇はともかく攘夷なんていう非現実的なことはできるわけない。
維新前に落命した勤王の志士たちには国学かぶれのやつはたくさんいた。
池田屋事件で死んだ宮部鼎蔵なんか典型だな。
宮部の弟分たちのコチコチの攘夷主義者が、維新後に神風連の乱を起こすわけだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:14:03 ID:Ov0ZoOxi0
>>55
違うぞ、靖国も内務省神社庁管轄だ。
靖国に祭るご祭神を決めるのが陸軍省だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:26:04 ID:gCKe1KbT0
国家神道の時代って、神職は世襲が認められなかったのよね。

同じ公務員でも、三等郵便局長は世襲だったのになんで?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:50:58 ID:DhZGzQB/0
>>57
思い違いですよ。調べ直してください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:50:50 ID:xIMO9lOO0
信じたい奴は今後も信じればよい。
人に強制するな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:26:44 ID:Ca2Uui9j0
>>60
あんた何しにこの板に来てんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:38:37 ID:QoxYrKis0
>>36 日本の神は馬鹿な上自信家だから始末が悪く
一番迷惑なタイプ。まさに愚神(おろかみ)。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:05:11 ID:Ra3rqJ4iO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:34:08 ID:2jhJkwMJ0
あのまま戦争しないで国家神道の国が続くのもアリかな
とも思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:33:19 ID:bGoospGd0
あかさわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:32:20 ID:+QexR8CwO
統一教会の虫が湧いてるな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:34:55 ID:vYnSUiJk0
>>62
半島に帰れ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:39:14 ID:EZl7MUBN0
たすけてケレ

【日韓】福岡市、韓国ウォン特区計画を推進 [04/25]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145927218/1-100
【朝鮮日報】福岡市、韓国ウォン特区計画を推進
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145992892/1-100
福岡市、【韓国ウォン特区計画】を推進
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145928322/301-400
【福岡市】ウォンが通用する‘ウォン特区’を作ろうというアイディア推進中[4/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145919609/601-700
福岡市【韓国ウォン特区計画】を推進
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1145968648/1-100
【社会】招致中止を、と「いらんばい!福岡オリンピックの会」[06/04/21]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145629198/1-100
【福岡】山崎市長のリコールを要求する!【五輪?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1145087562/1-100
【五輪】2016年夏季五輪招致・福岡市がJOCに立候補意思表明書を提出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145867164/1-100
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:40:41 ID:IwLpz+On0
はっきりいっておくけど、国家神道って
神道にとっては、暗黒時代だぜ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:16:26 ID:OcN+6fau0
代々木の平田神社って知ってる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:21:11 ID:BwcMkElm0
もともと神道は 養老律令、延喜式でっせ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:17:52 ID:9KfkXZNv0
>>71
もともと神道は国家神道だったんだね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:40:19 ID:X6tiM6MS0
>>71
もともとってどういう意味よ、もともとって
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:01:17 ID:daqwtdM00
>>1
新田 均著
『「現人神」「国家神道」という幻想―近代日本を歪めた俗説を糺す。』(PHP研究所)

に詳しい!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:42:04 ID:K3MXMnSi0
★古賀氏、靖国神社の無宗教化に意欲

・日本遺族会会長を務める自民党の古賀誠元幹事長は30日、テレビ朝日の番組に
 出演し、靖国神社について「国民全体が尊崇の念を持てる施設として残すためには
 無宗教化があっていい」と述べ、「A級戦犯」の分祀(ぶんし)は教義上できないとする
 靖国神社から宗教法人格を外すことも念頭に、遺族会内で分祀論を活発化させる
 考えを改めて示した。

 古賀氏は「東京裁判を認めていないので、戦犯という言葉は使うべきではない」
 と述べた上で、「裁判以前に一国の指導者として(先の大戦に対する)結果責任は
 明らかにすべきだ」と指摘。靖国神社に兵役で召集された戦没者と当時の指導者が
 一緒に祭られていることに不快感を示した。

 また、自民党総裁選出馬を表明した谷垣禎一財務相も同日、都内で記者団に
 「靖国の方で宗教法人であることをやめたいとなれば選択肢だ」と述べ、古賀氏の
 考えに理解を示した。
 http://www.sankei.co.jp/news/060730/sei075.htm

※関連スレ
・【昭和天皇メモ】自民・古賀氏、「信憑性に対する疑問の声許せない」と批判 [07/30]
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154243148/
・【昭和天皇と靖国】 遺族会、A級戦犯分祀を本格検討へ…古賀会長「メモ、涙が出る思いがした」★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153854648/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:20:46 ID:WAPm4Dj60
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14675.wmv
第62回神宮式年遷宮イメージソング発表会 「鎮守の里」作詞作曲:藤井フミヤ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14675.wmv
第62回神宮式年遷宮イメージソング発表会 「鎮守の里」作詞作曲:藤井フミヤ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14675.wmv
第62回神宮式年遷宮イメージソング発表会 「鎮守の里」作詞作曲:藤井フミヤ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14675.wmv
第62回神宮式年遷宮イメージソング発表会 「鎮守の里」作詞作曲:藤井フミヤ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14675.wmv
第62回神宮式年遷宮イメージソング発表会 「鎮守の里」作詞作曲:藤井フミヤ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:40:15 ID:F13NN1MB0
78明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/09(土) 17:44:34 ID:6VmDlSq/0
良スレ ハッケソ
 実は国家神道とは何かというのがこの国の根本的な問題だという気がしていた。
 でも整理されず俺の頭の中はこんな感じ

つ そもそも天皇家の神道は古神道(神代の時代から伝えられいる伯家神道あるいは吉田神道)
つ 古神道は宗教でない 日本の伝統・文化(風習やしきたり)
つ 古くからの古神道があるのになぜか維新時の近代化の過程で政教分離をなすために
  明治政府は国家神道などというものをでっち上げた
つ 神仏分離は古の絶対王政の時代 神と仏が分かれていた時代に戻し
  天皇の絶対的な権力を背景に明治政府が権力を安定させるために行われた
  すために行われた

漏れの理解はこんなところです。 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:10:04 ID:RRRV+8Ut0
俺んちのお墓はもちろん仏教なんだがなぜか神社の土地にある。
はっきりいって意味わからん。
80明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/09(土) 20:57:25 ID:6VmDlSq/0
>>79
神道は日本古来の風習や習慣・しきたり

仏教は宗教だから別によいだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:33:07 ID:icNMdtVm0
>>78
自分もそれに近く思う
本来の神道は自然を畏敬する自然崇拝に近い
自然を支配する御霊に対しての技を行なうのが神道の習慣
国家神道は政治的に作り直されている。
長らく仏教を天皇が信奉しても神道が残されたのは日本独自の土着的な習俗でもあったから。
明治政府は神道を政治的に際立たせるために仏教を切り離して独自の新しい分かりやすい解釈にした。
日本古来の宇宙観、自然観とは別物だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:08:17 ID:Zsnx4qY20
米・欧のように近代化するためにはキリスト教が必要
→日本にはキリスト教がない
→しかも今からキリスト教を教えても近代化競争に間に合わない
→唯一使えそうなのが幕末以来の尊皇思想
→キリスト教の代わりとして「天皇教」を明治政府はつくった
→天皇教を機能させ担保するために既存の神道はぶち壊し、国家神道をつくった

国家神道は天皇教の道具。
明治後半〜大正までは日本の近代化のために絶大な威力を発揮した。
昭和恐慌以後、軍が悪用。
戦後、天皇の人間宣言で、天皇教と国家神道は「強制的」に廃止。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:29:23 ID:BqYDe0d0O
【神を冒涜】在日韓国人が脱税目的で神社を乗っ取り
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166522075/l50

チョンが脱税目的で神社を乗っ取り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166514880/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:46:51 ID:DKsT9cDK0
そういや江原某もあの人神主なのに十字架を首にぶら下げているなぁww
大本教も神道とキリスト教の合体とか何とかやっているなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 05:25:24 ID:zz/Tt8HJ0
>>46
地方議員が会長の場合が多いから選挙資金じゃねーかな?
会計報告はあまり明確ではないな。
86閑散としとるなw:2007/02/19(月) 06:13:45 ID:zz/Tt8HJ0
>>79
昔は神社と寺は同じ境内にあったんだよ。
>>81>>78
中央集権化のための道具だな。天皇の権力自体は立憲後も大して強化できてはいない。
権威を利用して明治政府が利用しようとしたと言うのが実情。その究極は統帥権だろ。
典型的なものが靖国神社と護国神社(当初は招魂社)との関係だな。
もともと各地の藩ごとに命名されていた古い名称を新しく一元化し、中央に靖国神社を新設した。
>>80
神道は道教のタオの発想を利用した用語だろうが、もともとは自然信仰だから
宗教と言っていい。明治政府の方便を援用してもつまらんよ。
ありゃ典型的な役人の作文だからなww
戦前の神社は官庁同様利権の巣窟だったんだよ。
>>75
靖国はもともと軍人恩給復活のために遺族会が復活させたようなものだ。
戦犯問題も恩給の受給の是非と不可分だったんだよ。
政教分離だの英霊の問題は単なる建前だよ。
今で言えば年金、特に共済年金と類似した遺族年金の問題だ。
だから政治家がからむ。戦前戦後にわたる福祉利権だからな。
>>71
そこまでもともとと言うのなら天皇と言う用語を含めて道教だろうなw
>>57
その祭神の決定権は恩給の給付とリンクしていただろうな。
>>53
朝廷軽視は鎌倉幕府以来だろw
>>43
マンションの管理組合は組合組織だが、町会は単なる任意団体だろ。
そもそも契約主体ではないのが原則だな。権利能力なき社団や財団と
類似した団体と外形的にみなされる場合もあろうがね。
>>40
まぁ国策神社だから偏狭なところはあるよw
朝敵思想なんぞは論外だからな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:48:10 ID:Y0DkWXzN0
明治の大学者、久米邦武が
「神道は祭天の古俗」と言い切った時点で結論は出てる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:33:11 ID:CD47R18U0
>>72
その発想なかったわw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:34:26 ID:PAnTk8ti0
>>15
創価とか大半の現代新宗教の雛形になってるのは
国家神道ではなく大本教ですよ。
もっとも、大本の出口王仁三郎は保険の営業職に就いて信者を養っていたり、
合気道の祖を輩出していたりと、
現代の新教祖らと比べるべくもないですが。

平田篤胤も国家神道の称揚者にされておりますが、国家神道は彼の唱えた
『古道・神道』とはまた別のものです。
平田門下生たちは国家神道に絶望して神祇院を去っています。
その辺、島崎藤村の『夜明けまえ』に詳しいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:32:05 ID:qYqxpTuJ0
神道(古来の随神の道と言うべきかな)にそもそも集権化の発想なんてない。
寧ろその反対だ。自然信仰は多元的なそれぞれの地域社会の信仰で
あり、従って多神教にどうしても傾斜する。これはなにも日本
だけに限らない。その後政治的必要性から一元化の方向を目指すわけだよ。
記紀には既にその傾向が見られる。
どこでもそう。古代ローマなんて典型的だろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:02:41 ID:CD47R18U0
本来自然宗教である神道の、究極的国家的画一化のなれの果てが国家神道
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:31:42 ID:97PqRX5s0
靖国って富永仲基の言うところの儒教の影響をうけた
王道神道じゃないのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:50:36 ID:NWHarzEk0
いや、異常なほど排他的な朝敵思想は怨恨思想の影響と思われ、
長州所縁の朝鮮儒教と見るのが妥当だろ。招魂儀礼は正しくそれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:32:42 ID:/+Ew+J1j0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:40:39 ID:TdVsJU8c0
安倍や岸の過剰な親米主義は多分朝鮮半島の事大主義が
影響しているだろ。山口県は古来朝鮮半島の影響が強く、
日本の本土で最も半島に近い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:26:46 ID:NH9RCVS60
国家神道?

ああ、真宗信者の長州藩閥の連中と欧化主義者によって宗教的側面を剥ぎ取られ、
骨抜きになった神道の事だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:25:33 ID:l2OUib5K0
当時の政府が一生懸命
「国家神道は宗教じゃないよー。」
「儀式は民族的慣習だし、教義は倫理だから」
みたいなこと言ってたけど民衆には伝わってないよね?
国家神道ってどういう捉え方されてたのかな?
っていうかホントに信じてたの?あんなカルト。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:52:39 ID:LIW2Zxxt0
「国家神道は宗教じゃないよー。」
「儀式は民族的慣習だし、教義は倫理だから」

これ真宗本願寺派の僧侶島地黙雷が作り出し明治政府に採用させたロジックだな。
真宗が日本宗教史上最悪のカルトなんだから国家神道がカルト的になるのは当然だわ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:25:01 ID:LrOsy1xi0
過剰な親米主義なら、なんで慰安婦問題でここまでアメリカに叩かれるんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:43:39 ID:kSbxHma60
戦前の神社を調べてるんだけど、
内地外地含め、殆ど内務省神社局で設計して建設してるね。
つまり立派な公共建築って訳。今のスタジアムとかホールとかと同じ。
そしてその建設スピードを紀元2600年のピークに向けて加速させてった。

箱物行政の根がここにあると思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:36:59 ID:8g1v9tXM0
>>100
そう、軍人恩給と同じく明治神道は利権の固まり。
その監督官庁が神社局で貴族院が族議員の巣窟。

年金同様地方へのバラマキ福祉が過剰な人口、労働力に対する
雇用対策としての神社建設。経済政策と言うより福祉政策だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:14:59 ID:Z4We/yxI0
実は国家神道は新しい形態の神仏習合だったのである。
ただ、江戸時代までの神仏習合が本地垂迹説であるのに対し、
明治半ばに成立した国家神道体制下における神仏習合は
真宗の真俗二諦・王法為本によって成立していた所が決定的に違う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:35:34 ID:f3ZLrB6R0
神道を日本の国教にしよう!日本人のルーツを大切にしよう!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:31:21 ID:Xiu25yly0
時代に合わせて宗教も変わっていかないととり残されて消えていくだけだし仕方がない
キリスト教やイスラム教だって時代に合わせて教義の解釈を恣意的に変えてきたし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:25:36 ID:WNjr9DpP0
行政に関わる人が独りで荒らし中

自治会(町内会)、子ども会、もうイラネ!十四丁目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216373755/


39 :おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:08:05 ID:qKN+lE8t
>>37
どうも、幽霊番地の方と推測しました。
私の正体は言えませんが行政に関わる者と言っておきます。
でも、改革派ですのであなたがどこの誰かを教えて戴けるのなら
直接、対話してもいいのですが腹を割れずに駆け引き(逃げ)するようでしたら
申し上げる事はないでしょう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:04:36 ID:PgLPUEpq0
古代の物部氏が崇仏派の蘇我氏に敗れた、、、
あの頃の排仏派の物部氏のは、果たして日本独自の゛神道゛と言えるんかい?
どんな未開国にもみられるトーテミズム、アニミズム、シャーマニズムの一種じゃないの?

どこかのアホスレで、社伝を鵜呑みにして東京府中市の「大国魂神社」っつうのは
1900年前からあって両部神道の「六所明神」が真言宗の習合神道理論による、、、って理解できずに、間違ってたから、元の名称に近代以降、戻したって言ってる奴がいて
嗤えるんだけど、、、
AD108年に、つまり邪馬台国の卑弥呼の活躍する239年より131年前っていったら
後漢書東夷伝の金印紫綬の年より55年ぐらい後?
そんなモン、八百万の神々の1つと言えるんかいな?
まあ、習合神道も社僧も知らずに、国家神道が1900年も日本の伝統宗教として続いていると単純理解してる
単細胞を相手にしても、しょうがないんだけどw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:02:18 ID:AWLTZPHf0
仏教伝来前の本来の神道に戻しただけだよ神仏混交が神道の本来のありかたではないことは
本居宣長の研究で明らかになってたんだよ。国家神道というような特殊なものはないんだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:38:52 ID:97cMJhc80
神道と仏教は別だよ。混同するほうが間違ってる。本居宣長の著作を読みなさい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:56:23 ID:ZIy/5Akn0
民間信仰と世界宗教
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:45:54 ID:3Al+kxv20
国家神道の最大の特徴は「神道は我が国の習俗にして宗教に非ず」という点。
本来、島地黙雷が主張した、ある意味神道を侮蔑した言葉にも関わらず、
国家神道はそれに飛びついた。
今も「神道は宗教ではない」と言い張る愚か者が後を絶えない。

『日本人はなぜ無宗教か』の著者に寄れば、今日の日本人の「正月は神社、葬式は寺
クリスマス、結婚式は教会」の宗教的無節操性(決して悪いことではない)を、
宗教性を深く吟味することなく安易に無宗教であると主張してしまう、現代日本人の
「浅薄な宗教観」に変えてしまったのが
この「神道は宗教に非ず」の国家神道であるという。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:55:53 ID:kKcb2pJJ0
>>110
他スレで創価学会員宣言してる人、ここにも出現。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:46:25 ID:nTJ1+GNQ0
平田国学はキチガイカルト
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:15:55 ID:o2vZ8wqr0
確かに平田はオカルティスト。
岩波文庫の天狗虎吉物語を読んだが・・・・????の連続
本気で信じてたんだね。
国学というと学問ぽいが、平田の場合はただの宗教。
あの世の話と仏教批判がだいたいの中身。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:43:35 ID:b9wCj+nV0
米兵は神様
「トリイステーション」がその証拠
115黒崎恵:2008/11/23(日) 18:53:10 ID:/gmVj6Vr0
私人柱なんですけど、本当に卑弥呼に生贄として殺されるんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:01:28 ID:s2ooGOlm0
日本の神道。八百万の神々。ここに仏教、後にキリスト教が入ってきてどうなったか?

八百万の神々の一つになった。
神道は教義も経典もない。
仏教もキリスト教も日本では本来の教えを放棄して社会に存在を許されている。

ここに現在のような新興宗教がはびこる温床がある。
既存の宗教が本来の役割を果たしてないからだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:34:15 ID:GWsXanNK0
国家神道という特別なものがあるわけじゃない。仏教と混合する前の本来の神道を
復活しただけ。本居宣長を読みなさい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:47:58 ID:P/g5+doH0
本来の神道は、記紀で体系化される前の物。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:12:28 ID:0fSr97Ei0
>>117
もはや無くなったものを創造で造ったのだから、新興宗教。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:24:45 ID:jqQTnQqM0
神道が出来たのは室町時代。
ほんとにちゃんと日本史をやってれば誰でも分かる話だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:59:19 ID:1CndDgc60
神道を知ろうとするなら中世の文献はまったく役に立たない。
上代の文献だけを資料にするべきだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:10:33 ID:vEokbGrr0
上代の文献だってw
古事記日本書紀以外何かある?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:12:41 ID:1CndDgc60
>>122
ホツマツタヱ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:59:37 ID:zzscZXTk0
>>120
現代の神道は、室町時代の吉田神道とかとは全く関係ない。
幕末に芽が出て、明治に入って薩長政府により造られた新興宗教。
新興宗教のオームがヒンズーや仏教の教えをパクッたのと同じ。
小学生程度の知識があれば誰でもわかる常識。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:02:21 ID:wVWUNa0/0
中世の神道文献は本地垂迹説に基づいて書かれてるから神道を正しく知る役に立たない。
古代文献と本居宣長の著作を読むべし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:47:39 ID:1I6Yhn1G0
>>123
そんな間抜けなこと逝ってるから救いようがないんだYO
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:33:46 ID:nzpNSXvY0
返事なし、か
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:03:37 ID:cKlsZvCL0
国歌斉唱とか国旗掲揚も宗教性のない儀式だから国家神道みたいなモンだよね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:00:22 ID:hVWhklyE0
国家神道の悪いところは宗教性のないところ。
すっからかんの儀式だけ。

それ以外では、なんの問題もない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:57:04 ID:qd2x2lPd0
大概神社は、河岸段丘の近くに存在し人の往来が少なく
落着いた雰囲気の所にある
日本の神さまは、人が訪れるのを心待ちにいているのかもねw
鳥居がその証拠。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:03:35 ID:qd2x2lPd0
遊び戯れる、鳥の姿を愛でる精神が、静寂の中に存在する
自分の故郷では、詩人さんのお墓があってロマンチックゾーンと呼ばれてるよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:04:16 ID:qd2x2lPd0
みんな神社を知らないんじゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:18:52 ID:qd2x2lPd0
川の流れが作る、段差は開発が難しいため、昔のままの自然が残されていることが多い
そんな所に学校があって、通った
日がかげっても、雨が降っても美しい
四季の移り変りも素晴らしく、その様な環境に育った自分はかなりの贅沢者かも
選んで立てたんだろうね教育のために
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:20:52 ID:qd2x2lPd0
思い出すだけで、荒れた心が癒され人間性が戻ってくる気がする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:23:24 ID:qd2x2lPd0
「禊」をしているみたい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:37:04 ID:qd2x2lPd0
国歌斉唱や国旗掲揚を拒絶する人がいるのは
今の日本に失望しているから?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:40:11 ID:K0MZRTddO
日の丸は認めるが君が代はダメ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:19:54 ID:PFWO7b680
このすれ、まだ生きてます?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:48:49 ID:e9b4Brg60
国歌は日本に合ってない。
別に無理して作らなくてもよかったんだ。ない国もあるはず。
そうしなきゃいけない、というルールで作ったから。変な歌だ。日本らしさもない。
能の笛とかに変えらんないのかな。

国旗については大体の人間が馴染んでるはず。
だがどうやら戦後、国歌国旗でイデオロギー思想集団の闘いがあったようだ。
詳細がわからんのでなんとも言えないが
どうせ両者クソなのだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:13:52 ID:mAWZINITO
スポーツの対戦の前に聞く曲ではないな
気持ちがシケるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:21:53 ID:AFkQxI4y0
国歌はこの歌がベスト(事実上、戦前こちらが国歌だった)
http://www.youtube.com/watch?v=2CpcztEOSrs&feature=related
142名無しさん@お腹いっぱい。
【日本国家の成立】
【日本民族の統一】
@神武朝(神話)
A崇神朝(ヤマト:マキムク)
B応神仁徳朝(筑紫朝)
C顕宗仁賢朝(播磨朝)
D継体欽明朝(越近江朝)
【天智・天武】律令体制
【聖武】平城京
【桓武】平安京
*【幕府体制】
【明治】維新近代化
【現在】125代今上
(各王朝内は「男系」で繋がり各王朝間は実質「女系」で維持。王朝内に女帝は置かれたが女系は認められなかった)