日本近代史の理解に深みを与える本

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:13:26 ID:h69yVP1V0
コミンテルンに関するマトモな日本語文献は出てるのでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:56:12 ID:SPE8nRH80
>>470
http://www.fujishuppan.co.jp/kindaishi/shokikominteruntohigasiajia.htm

富田武「コミンテルンと日本共産党--旧ソ連アルヒーフ資料から--」『歴史評論』第627号(2002年7月)

「コミンテルン資料集刊行によせて(『朝日新聞』2001年6月22日夕刊「海外文化」欄)」も参照
(下のホームページに掲載されている)
http://uno.law.seikei.ac.jp/~tomita/research.html
上で紹介されてるロシア語資料集については岩波から翻訳が出るという話が10年弱前にあったが、
結局出てないのがなんとも残念
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:59:07 ID:MnEBY4us0
以下引用
 この本は、昭和二年八月に刊行された『南京漢口事件真相 揚子江流域邦人遭難実記』の
内容をそのまま翻刻したものである。
 読んでいただければお分かりのように、『南京漢口事件真相』は昭和二年の三月から四月
にかけて、中国の南京、漢口を中心とした揚子江流域各地で起きた、中国軍兵及び中国民間人
による日本人襲撃事件の実相を証言や公文書を用いて臨場感鮮やかに再現したものである。
普通これを「南京事件」と呼んでいる。
解題と解説の引用終わり。


http://ameblo.jp/campanera/entry-10206666249.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:03:31 ID:qTU3Vs+j0
【社会】国会図書館:パンク寸前…新刊急増、本のサイズも大型化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260179096/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:08:11 ID:lVIKZa2Z0
『紫禁城の黄昏』や『大東亜戦争とスターリンの謀略』はどうですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:40:54 ID:AFd3LsD60
>>474
『紫禁城の黄昏』
数ある白人の中国見聞記の一つ

『大東亜戦争〜』
時代制約もあり実証性は皆無だが、そういう部分を徹底的に割り引けば
一つの視点としては価値がある。それ以上でもそれ以下でもない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:11:29 ID:HMGWQ1Li0
波多野勝さんの『裕仁皇太子ヨーロッパ外遊記』と『満蒙独立運動』も良書だと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:09:51 ID:21Goh+U20
原武史『昭和天皇』はどう?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:37:02 ID:Xjqo65mA0
岩手
岩手
岩手出身の女生徒を退学処分した。www
岩手
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/12★60543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:49:59 ID:1GhMgrTo0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:24:32 ID:PNg0AI+r0
大川周明の「米英東亜侵略史」を読んでみたい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:56:22 ID:tFg0DQLh0
佐藤優の解説付きで出てなかったけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 19:18:21 ID:ZDIIvuJ40
陳舜臣の「実録アヘン戦争」の読んだりですが、他にアヘン戦争にかんして良い本はないでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:52:21 ID:Kjt7rMfF0
アヘン戦争に関しては

『失敗の中国近代史 〜阿片戦争から南京事件まで〜』
別宮暖朗

に、ちょっとだけだが載ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:19:46 ID:dH9rn2rC0
『太平洋戦争の起源』
『侵略か自衛か 「大東亜戦争」白熱のディベート』
が面白い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:18:17 ID:Hfw19mcG0
「戦中派不戦日記」 山田風太郎

戦中と戦後の日記を比較すると面白い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:19:50 ID:czXntefN0
「坂之上の雲」を読んで明治にはまってしまいました
幕末に劣らない個性豊かな時代であり、日本という国が近代化西洋化の波間でゆれ続けながらまだ色濃く残る封建社会、貧乏ならではのハングリー精神という時代背景も特殊で興味深いです

何かおすすめの本を教えてください
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:40:44 ID:XKd1PInD0
杉山茂丸の俗戦国策オススメ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:02:46 ID:HIO4akON0
世界史の教科書

世界の潮流と日本史を区別して歴史理解などナンセンス
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:56:05 ID:blpa0A160
チベット史知る第一級史料 慧文社が「西蔵問題−青木文教外交調書−」出版

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090310/acd0903100810001-n1.htm

当時のチベットでは中国や英国、旧ソ連の勢力がせめぎ合っていた。青木氏は
文書の一つで、「ソ連の南下を阻止するため、機先を制し、チベットへの政治
工作を進め、軍事介入すべき」と提案。「チベット民族は日本と同じ仏教の流
れをくむから、その際は好意を寄せると確信している」などと記している。

 別の史料では、昭和17年秋に対チベット工作の一環として、当時北京にいた
チベットの高僧らをチベット政府代表団として日本に非公式に招いたことが紹介
される。日本側はインド大陸への進出にチベットの協力を求め、「(チベット側
は)チベットの存立には仏教に理解がある日本の援助が必要と述べた」などと書
き残されている。
490記録写真:2010/01/14(木) 20:40:33 ID:blpa0A160
http://www.ww2incolor.com/japan/?g2_page=10

日本軍憲兵隊員とロシア軍捕虜(1938年)

http://www.ww2incolor.com/japan/C__pia+de+021.html

破壊されたロシア軍の戦車を調査する日本軍兵士(1938年)

http://www.ww2incolor.com/japan/008.html

ライフルを構える日本女性

http://www.ww2incolor.com/japan/girls.html

ロシア軍の装甲車を輸送する日本軍のトラクター(1939)

http://www.ww2incolor.com/japan/nita.html
491記録写真:2010/01/15(金) 12:32:44 ID:aaeh0prn0
ロシア軍捕虜

http://www.ww2incolor.com/japan/C__pia+de+Nomonhan+_79_0.html

Soviet BA-10 と日本軍兵士

http://www.ww2incolor.com/japan/kg_sovietac.html

japanese army air force officer with a shot down soviet plane

http://www.ww2incolor.com/japan/Nomonhan+_59_1.html
492記録写真:2010/01/16(土) 20:06:04 ID:++Pakpke0
ソ連軍のガスマスクと機関銃を見せている日本軍兵士(ノモンハン1939)

http://www.ww2incolor.com/japan/Nomonhan+_77__001.html
493記録写真:2010/01/16(土) 23:43:00 ID:++Pakpke0
chinese soldiers looking at a captured japanese flag

http://www.ww2incolor.com/other/132.html

chinese soldiers bringing supplies to the front line at high speed (shanghai 1937)

http://www.ww2incolor.com/other/119.html

日本軍捕虜を笑いながら公開処刑するシナ軍兵士

http://www.ww2incolor.com/other/2009_6_14_54180_9454180.html

ドイツ軍のヘルメットを被っているシナ軍兵士

http://www.ww2incolor.com/other/?g2_page=7

アメリカ軍の戦闘機を警備するシナ軍兵士

http://www.ww2incolor.com/other/chinese-soldier-guard-p40.jpg.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:54:26 ID:TIYVmuUm0
工藤美代子『関東大震災』の評判はどう?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:15:10 ID:t1x+43dv0
「アメリカの鏡・日本 」
(角川oneテーマ21) (新書)

著者 ヘレン ミアーズ, Helen Mears
翻訳 伊藤 延司
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:13:24 ID:9Mecj11z0
>>494

トンデモもトンデモだろ。
関東大震災で殺された朝鮮人はテロリスト達で、
民衆が裁判なしで惨殺しても正当防衛だとさ。
恥を知らんのか、工藤という女は。

学者も同じ俎上で議論すべき相手とはしないだろう。
ぼろくそにトンデモと叩く人はいるかもな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:11:23 ID:sOAmv+oZ0
昭和初期の帝都・東京/Tokyo,Empire of Japan 1938
http://www.youtube.com/watch?v=3A0eovdUI14
東條英機 施政方針 / Hideki Tojo (PM) Policy Speech
http://www.youtube.com/watch?v=Srt7qi2XcwQ&feature=channel

「戦中派不戦日記」
著者 山田風太郎
講談社文庫 
1985年 8月15日第 1刷発行
2001年11月20日第12刷発行
定価762円(税別)

満23歳の医学生が昭和20年の体験を記録した日記。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:14:12 ID:sOAmv+oZ0
「僕は、東条が終戦以来、逮捕令の出るまで死なず、アメリカ兵が来て急に死のうとして
しかも死ねず、いま敵のパンを食って生きている不手際を、軍人として非難するまでで、
戦争犯罪人などとは考えていない。」

昭和20年11月20日(火)晴薄曇あり 「戦中派不戦日記」
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:11:34 ID:M6XFSHTo0
『戦時日本の国民意識』はどう?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:29:29 ID:sgF898Vr0
>>496
チョン乙
さっさとしね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:51:19 ID:wNDZIE/d0
寂れてるなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:57:07 ID:KW39OA9+0
1937年8月14日午前9時過ギ、突如、支那爆撃機、我陸戦隊本部上空ニ現レ爆弾ヲ投下。
我、敢然防空壕及ビ艦載機ヲモッテ応戦、コレヲ撃退。
我軍ニハ何等損害無シ。

Battle of Shanghai 1937 3of4 Air Operation of IJNAF
http://www.youtube.com/watch?v=ucaZM0-5IN0&feature=channel
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:11:01 ID:AZzvrDKf0
「日本陸軍と中国」
戸部良一著
選書メチエ

陸軍「シナ通」を客観的に考察したいい本だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:52:32 ID:D5KCj0zV0
『日本 一つの試論』
『東の国から・心』
著者 小泉八雲
恒文社

西洋人でありながら、日本史をよく理解しているのに感動。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:37:00 ID:n/TQpyM90
列強の植民地政策について書かれた本ってなにかありますでしょうか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:04:47 ID:KiEuBN5u0
>>505
新渡戸全集第4巻や矢内原全集第1巻を読めば?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:38:24 ID:wV9vRH850
ゴーマニズム宣言の「昭和天皇論」は非常に良かった。
昭和天皇は偉大であり、最も尊敬できる人物の一人だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:41:49 ID:FO77txWl0
>>507
似たような本なら、松本 健一の畏るべき昭和天皇のほうが質が良いと思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:43:12 ID:pnHnvtOp0
渡部昇一が最近揃えた日本の歴史シリーズは大変良い。
特に明治維新から昭和史の部分は興味深い。
これらは、教科書に載っていない本当の日本の歴史を伝えるバイブルである。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:44:49 ID:TPybI92M0
ちょwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:23:47 ID:5MV3wkRo0
瀧井一博「伊藤博文」中公新書
http://www.chuko.co.jp/shinsho/2010/04/102051.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:23:03 ID:yQ6IBzL70
ジーン・ディクソンの予言
1962年2月5日、中東にうまれた子供は、まちがいなく
世界革命をひきおこすことでしょう。

彼はみずからの「全能の力」によって、新しい「キリスト教」を
つくりあげますが、それは神の御子キリストの生き方とその教えとは
ほど遠い方向に人をあやまって導くものです。

彼はあまりにもキリストの誕生と生涯そっくりの点を数多くもっています。
しかし、この「東洋の子」が生まれた環境や彼の成長にともなって
あらわれる事件をみると、彼はキリスト(マイトレーヤ)の
再来ではありません。

それどころか、キリストそっくりのこの人物こそ、
やがて魔王サタンの勝利をめざして世界をあざむく
反キリスト(黙示録の獣)であることはまちがいありません・・・・


513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:43:06 ID:KxVQIEKN0
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:32:06 ID:fvfbGOfw0
WAC出版の「歴史通」は面白い。

今月号の「歴史街道」の柴五郎特集もかっこよくて良かった。
明治時代の男達の生き様はカッコイイ。憧れるね。

戦後民主主義に毒された今の日本人は老人でさえカッコ悪いのに。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:08:25 ID:1I+oYIvE0
ジェームズ・B・ウッド著『「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか』WAC,2009年

戦争自体は無謀ではない。戦う大義があり、自衛の為に立ち上がったのだ。しかも、
決して無謀な戦争ではなかった。ただ、詰めが甘かったために負けたのだ。

・まず第一に、真珠湾攻撃で補給基地を破壊しなかったのは甘かった。
・暗号が解読されているのに気付かなかった(ナチスドイツの警告を無視して同じ
暗号を使い続けたため、ナチスの敗戦も2年早まったと言われる)
・南雲にこだわりすぎ、ミッドウエー海戦の総司令官に山口多聞を起用しなかった。
山口多聞を総司令官にしていれば、惨敗はありえなかった。人事も甘い。
・米英を敵視するあまり、核兵器の開発に遅れた。甘い。
・機動部隊の重要性への認識が甘く、巨大戦艦を意味もなく作りすぎた。

海軍が日本を敗戦に導いたということだ。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:30:20 ID:BUirwyKX0
核兵器開発が遅れたのは、アメリカみたいに金と人を莫大に使えなかったからなので
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:51:08 ID:g/7Z3QO30
『科学と社会』 中谷宇吉郎(岩波新書)
http://saturniens.air-nifty.com/sennen/2006/12/post_4bb9.html

 『科学の力によって不可能を可能にならしめよ』
 こうした戦争中のスローガンは、一見まともなことを言っているようにも見える。しかし本当に不
可能なことも可能であるかのごとく、戦争に邁進して理性を見失っていった軍部。一般の人と
てそれを信じて闘ったのだ。
 中谷宇吉郎は『雪の結晶』の研究でも有名な人だ。その彼に軍部より依頼があったという。
それは千島列島や北海道の霧を晴らしてくれというものだったそうだ。確かに釧路など濃霧で
有名だ。視界を遮るので航空機の滑走のじゃまになる。
 科学者中谷宇吉郎としては、地表から上空に至る霧の濃度を測り、水滴を蒸発させるだけ
の熱量を試算した。滑走路の霧を消すだけなら重油ドラム缶20本もあればよいということになった。
 ところが軍は『重油をドラム缶20本も使うくらいなら科学者なんかに頼むまでもない。』と言っ
たそうなのだ。重油はあまりに貴重で、軍でも調達できないものだったのだろう。
 しかし中谷宇吉郎は言う、『なにか呪文のようなものを書いて、それを一度ふればいいという
ようなことならば、科学者はいらない。それならばどこかの行者に頼めばいいのである。』
 燃料も無く、どうやって地上の温度を上げ、霧を晴らせよと言うのか? 雨乞いのように、お
呪いをして霧を晴らせとでも言うのか、と宇吉郎はその軍の姿勢に呆れている。
 霧で有名なロンドン、イギリスでも同じ様な方策が考えられたようで、宇吉郎と同じやり方で
滑走路から一時的に濃霧を晴らし、実際に敵機攻撃に向かったとある。効果はあったのだ。
敵のドイツ機は濃霧の中からイギリス航空隊が襲ってくるとは思いもよらなかったのである。
 しかし日本ではあまりの物資不足に科学的な方法は顧みられず、科学者への期待も、『科
学の力によって不可能を可能にならしめよ』と、マジックのように、ありもしないところから物が飛
び出すような研究を求められていたのだ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:01:48 ID:GpyS0kQ70
シナ人とは何か
内田良平の『支那観』を読む

宮崎正弘 内田良平研究会 編著

中国文明の本質を鋭くえぐり、趨勢を見極めた「強攻」外交の提言。
現在によみがえる内田良平の国家戦略書。間違っていた日本人の対中理解を正す。
【目次】
推薦の辞 伊達宗義
第一章  激動する中国と問われる日本人の中国観
第二章  内田良平『支那観』(現代語訳)
第三章  異文明大国・中国とどう付き合うか
第四章  『支那観』研究
第五章  内田良平『支那観』(原文)
http://tendensha.co.jp/
519名無しさん@お腹いっぱい。
県が約13年前に編集・発行した「マンガ静岡県史(全2巻)」の販売予定部数4万冊のうち
約1万7千冊が売れ残り、県教委は30日、放課後児童クラブへの無償配布や新たな販売方法の検討に
入った。

県監査委員は「販売予定の本が大量に余ったのにしっかり管理されず、結果的に一部が無償配布されるのは
疑問を持たざるを得ない」と指摘している。

 マンガ静岡県史は静岡県の戦国、江戸、明治時代の歴史をマンガを交えて、小中学生に分かりやすく
伝える教材。県は全2巻を10万冊作製し、6万冊は県内の学校などに無償配布した。

 発行当初は県内各所で販売していたが、現在は歴史関連施設の売店などで扱っている程度。
在庫は県立中央図書館に保管されている。販売用の在庫の所管が県教委の文化課、社会教育課、
中央図書館と変わり、事実上、在庫圧縮が進んでいない。

 県教委は在庫の有効活用策として、放課後児童クラブや、かつて配布した小中学校の紛失・破損分の
補充のための無償配布などを行う方針。県庁内の売店などでの販売も検討している。

 当時の作製費などかかった総経費は約8750万円。県監査委員は適切な管理と在庫圧縮の検討を
始めるよう図書館に要請していた。

静岡社会:マンガ県史が大量売れ残り 県教委、無償配布を検討
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20100731000000000014.htm
http://www.shizushin.com/NR/rdonlyres/B2B3E66F-5C02-44CA-8DF4-F181436308C6/479879/IP100730TAN000096001.jpg